-
1. 匿名 2024/07/06(土) 18:56:41
兄の子供2人。
可愛くない。
そもそと兄&兄嫁の事が嫌いだからその子供も可愛いわけない。+337
-18
-
2. 匿名 2024/07/06(土) 18:57:24
+12
-2
-
3. 匿名 2024/07/06(土) 18:57:25
夫の兄弟の子供、本当にどうでもいい。興味ない。+409
-3
-
4. 匿名 2024/07/06(土) 18:57:26
嫌いな人の子ども可愛くないよね+255
-2
-
5. 匿名 2024/07/06(土) 18:57:37
>>1
誰でも誰かには嫌われる
ガルみ+12
-4
-
6. 匿名 2024/07/06(土) 18:57:45
小姑の子供たち好きじゃない
主さんと一緒でそもそも小姑が好きじゃない+156
-5
-
7. 匿名 2024/07/06(土) 18:58:14
妹の子供が4人中3人が発達障害。甥姪の関わり方がわからない。+61
-4
-
8. 匿名 2024/07/06(土) 18:58:23
弟夫婦のめい
別に。
かわいくないわけじゃないけど
お年玉現金書留で送ったのにお礼の一言もなかったのでもう何もしてない
+173
-3
-
9. 匿名 2024/07/06(土) 18:58:43
夫が4人兄弟なので甥姪が7人いる。
お年玉や入学祝いが‥
普段そんなに関わりないのに、なんかやだなと思うよ+143
-2
-
10. 匿名 2024/07/06(土) 18:58:47
いいから自分の終活しなよ★
私達のこと嫌いなのとっくにバレてるよ!+0
-16
-
11. 匿名 2024/07/06(土) 18:58:58
甥姪可愛いってみんないうよね
やっぱ血が繋がってると可愛いと思うのが普通なのか
私は異常者なのかと思うわ+127
-5
-
12. 匿名 2024/07/06(土) 18:59:02
姉の息子が苦手
うちの子にイタズラしてくる+23
-7
-
13. 匿名 2024/07/06(土) 18:59:12
義理の弟夫婦のほったらかし人に任せっぱなしの子育てにイライラして義理の甥っ子まで嫌いになった。
鍵閉めててもしつこくドアガチャするからむかつく。+82
-2
-
14. 匿名 2024/07/06(土) 18:59:27
姉妹が産んだ子はかわいいと思える+29
-25
-
15. 匿名 2024/07/06(土) 18:59:40
最初は好きでしたが面倒をおしつけてくるようになる嫌いになりました。+36
-2
-
16. 匿名 2024/07/06(土) 18:59:49
妹のクソガキに「お母さんのお姉ちゃんってことはお母さんより年上なのに赤ちゃん産まないの〜?なんで〜?変なの〜。」って言われてから大嫌い
+218
-3
-
17. 匿名 2024/07/06(土) 18:59:50
>>1
もう7、8年くらい姪っ子達に会ってない
誕生日とか年齢もわからない+74
-1
-
18. 匿名 2024/07/06(土) 19:00:16
旦那の姉妹の子供、苦手。
小さい時は可愛かったけど、薄汚れた洋服や虫歯で真っ黒の歯の小学生の男の子になったら無理でした。+20
-3
-
19. 匿名 2024/07/06(土) 19:00:24
義姉が、姪のこと「可愛いでしょ?」って言いたげに連れてくるのが嫌だ。
他人だから何も思わないし、新築の家の中に入られたくない。よだれまみれになるし。+105
-1
-
20. 匿名 2024/07/06(土) 19:00:40
自分の姉や妹の子だとめちゃくちゃ可愛がってる人が多いイメージ
やっぱり他人が産んだ子が可愛く思えないのかな+68
-2
-
21. 匿名 2024/07/06(土) 19:00:50
わざわざ身内(しかもまだ子供)の悪口トピを立てなくても…+4
-18
-
22. 匿名 2024/07/06(土) 19:00:58
姪っ子
言うことややる事が生意気でいちいちイラっとする
身内他人関わらず小さい女の子本当苦手+102
-0
-
23. 匿名 2024/07/06(土) 19:01:24
そもそも兄が大嫌いだし兄嫁も含めてあれだからかクソ生意気でキーキーうるさいし本当に嫌い
態度に出すと大人げないから顔ひきつらせながら表面上笑顔で接してるけど極力会いたくない+51
-2
-
24. 匿名 2024/07/06(土) 19:01:32
>>1
夫のお姉さんのお子さん。
お察しの通りお義姉さんが苦手です+62
-1
-
25. 匿名 2024/07/06(土) 19:01:40
旦那の姉の娘 旦那が性的に見てるのが分かって今すぐ離婚したい気持ち悪い+3
-12
-
26. 匿名 2024/07/06(土) 19:02:01
>>1
同じく兄の子可愛いと思わない笑
妹の子は、まぁまぁ可愛い笑+12
-3
-
27. 匿名 2024/07/06(土) 19:02:04
>>11
血の繋がってない夫側の甥もかわいい
その親との関係、甥姪の造形や性格次第だと思うまじて+52
-1
-
28. 匿名 2024/07/06(土) 19:02:32
>>21
いくらガルちゃんだからってちょっと感覚麻痺ってるよね+2
-12
-
29. 匿名 2024/07/06(土) 19:02:54
兄の息子が本当に無理。子供の頃はその辺にうっかりお金置いておくと盗んだり、高校生くらいになるとうちの母にお金無心したり(子供の欲しがる額ではない)。義姉も性格がきつくて兄一家とは疎遠になったんだけど、父が亡くなったと聞いた途端、お金に困ってるからすぐになんとかして欲しいって連絡してきた。とんでもないワル。+76
-1
-
30. 匿名 2024/07/06(土) 19:02:57
苦手どころか名前も知らない+8
-0
-
31. 匿名 2024/07/06(土) 19:03:41
>>16
こどもって平気で言うよね
近づかないのが吉+100
-2
-
32. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:15
>>16
大人なのに結婚もしてないなんて変なの!子供もいないなんて変なの!とか昭和のジジババみたいなデリカシーのないこと平気で言ってくるよね+114
-5
-
33. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:22
弟の子どもに売れ残りなの?って聞かれた
小1なのにそんな言葉を知ってるなんて絶対親が教えたんだと思って弟夫婦も甥っ子も嫌いになった+134
-2
-
34. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:45
妹の子ども
一人っ子でマイペースすぎて、こっちが合わせなきゃいけないのに疲れたわよ+3
-2
-
35. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:54
>>1
30歳だけど姪っ子が高1。
この前久々に会ったらタトゥーいれて赤髪になっててお年玉あげても「一万?私一万なんて一週間のバイトで稼げるんだけどww」とか
私ホテル勤務なんだけど「ホテルのフロントって絶対やりたくないww」と言われた。+129
-1
-
36. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:54
>>16
子供は正直なだけ+7
-18
-
37. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:59
>>32
親がそういう教育してるんじゃない?+24
-8
-
38. 匿名 2024/07/06(土) 19:05:05
>>1
それでいいと思う
面倒みすぎるとトラブルの元になるから+4
-0
-
39. 匿名 2024/07/06(土) 19:05:32
子供が嫌いだから可愛いと思った事ないわ
2番目の兄嫁が、自分の子供を小さい時からやたらと写真撮ってて、たまに実家に送ってきてるんだけど「たいして可愛くもないのにバカみたいに写真とってて、よくやるわ〜…」て冷めた目で見てる+51
-4
-
40. 匿名 2024/07/06(土) 19:05:37
親であるきょうだいとの仲は良好で甥姪だけ嫌いってパターンある?+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/06(土) 19:06:13
姑と同居してる夫実家が訳あって姪っ子にとって第二のお家状態のせいかうちら夫婦の部屋にもズカズカ入ってきてベッドで飛び跳ねたりされるのホントに不快。
触られないように片付けって言われたらその通りなんだけど自室でどこに何を置いてようが自由だしって気持ちもある。
我慢の限界がきて一回「部屋から出ていって」って言ったら姑の逆鱗に触れてゴタゴタした事があった頃から何もかもめんどくさくなって今はテキトーに相手してる。
「強く言ってもわからない年だから」って姑は言うけどさ、じゃあ何年たったら分別つくようになるんですかね?+51
-2
-
42. 匿名 2024/07/06(土) 19:06:19
>>33
絶対に子供の前でそういう風に言ってないと出てこない言葉だよね
本当に最低+76
-0
-
43. 匿名 2024/07/06(土) 19:06:52
>>1
全く同じ過ぎて笑った。
そもそも子供が好きじゃないから、相手にするのがめちゃめちゃめんどい。+45
-0
-
44. 匿名 2024/07/06(土) 19:07:01
そもそも子供が苦手だから
甥だろうが姪だろうが特別と思うことはあまりないな
甥姪が大人になって大人の会話できるようになればまた変わるのかもだけど+26
-0
-
45. 匿名 2024/07/06(土) 19:07:09
あの可愛がられて当たり前、金や物をねだっても当たり前という図太さ
頻繁に会って懐いてたらまだしも
年に1・2回しか会わない子に可愛さなんて感じないよ+47
-0
-
46. 匿名 2024/07/06(土) 19:08:07
妹の子供が苦手。
お年玉あげたらその場で中身だけ抜かれて袋は床に捨てられてたことがある…。+52
-0
-
47. 匿名 2024/07/06(土) 19:08:10
姪っ子は赤ん坊だからまだいいんだけど、姉夫婦が心底苦手だから関わりたくない。
出産祝いを持ってきた妹に向かって
「娘ちゃん可愛いでしょ?これだけ可愛い子におねだりされたら、もっと色々買ってあげたくならない?」
と言うような人間なので。
義兄は貰えるものだけもらったら、嫁の親族はさっさと追い出そうとするのでお似合い夫婦。
元々はそこそこ仲良しだったけど、姉の妊活中ぐらいからおかしくなってしまった。
もう関わりたくない。+35
-0
-
48. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:14
>>28
自分は当てはまらないトピにわざわざやってきてまで叩くのは感覚が普通なんですか?+11
-3
-
49. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:30
旦那の兄夫婦の子供。全く可愛いと思えない。
もぅ大人だけど小さい頃からずっと一度も可愛いと思ったことない。
旦那は甥が大好きで発達障害があり支援センターで週3で働いてるけど兄夫婦の死後のことまで心配して両親の財産を兄夫婦のところに多く渡すように遺言までしたわ。
+14
-1
-
50. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:39
>>1
中学生の甥っ子が私のパンティをポケットに入れる瞬間を見てしまった😔+3
-6
-
51. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:40
>>25
うちの夫も姪っ子をめちゃくちゃ可愛がるから苦手
姪っ子も懐いてるし
性的に見てるとは思ってないけど
+6
-0
-
52. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:55
>>35
クソガキじゃん
お年玉なんて絶対にあげちゃダメ
ごめんね、じゃあ自分で稼いでね☆って言って取り上げな+142
-0
-
53. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:58
会う機会が全然なかったから可愛いとかも思ったことない。
会う機会があれば何か買ってあげる事とかあるかもしれないけど、まず兄と会うことないし連絡先も知らない。
+5
-0
-
54. 匿名 2024/07/06(土) 19:09:59
>>11
甥姪が可愛いのは自分の姉妹の子どもだけ。
兄や弟の子は可愛くないよ+30
-16
-
55. 匿名 2024/07/06(土) 19:10:09
>>16
私も似たようなことを弟の子供に言われたよ。私は結婚してすぐに子宮の病気が発覚して治療虚しく全摘出したから子供はどんなに頑張っても産めない。弟の子供が9歳にの頃に子供産まないのか聞かれたから、9歳ならもう分かるかなと思って「赤ちゃんを育てるためにあるお腹の袋を病気でなくしちゃったからお腹で育てることができなくて産めないんだよ。」と伝えたら「女の人なのに産めないんだね。じゃあ、〇〇のママはすごいってことだ!」って…。そこから弟夫婦諸共嫌い。どういう教育してんだと思って、ずっと距離とって生活してる。+90
-6
-
56. 匿名 2024/07/06(土) 19:10:14
>>1
私も兄と兄嫁さん苦手で
その間に産まれた姪も甥も好きになれそうもない
帰省したら義理でお土産買ったりしてたけど
お礼すら言われないしもう次からやめようと思ってる。
叱らない育児してるらしいけど
注意もしない諭しもしない夫婦みてたら気味悪い。
まだ幼いから普通に見えるけど行く末はろくな子にならない気がしてる+40
-1
-
57. 匿名 2024/07/06(土) 19:10:29
そもそも子供が苦手+14
-0
-
58. 匿名 2024/07/06(土) 19:10:55
>>14
この間の甥姪溺愛トピはそんな感じだったよね
姉妹の子供は可愛いけど、兄弟の子供は何とも思わない人が多かった
夫側の甥姪は余計に+16
-1
-
59. 匿名 2024/07/06(土) 19:10:56
>>1
私もそうかも
妹の子はかわいい+3
-2
-
60. 匿名 2024/07/06(土) 19:11:18
>>55
マザコンだな。きもー+5
-8
-
61. 匿名 2024/07/06(土) 19:12:07
>>7
兄の子どもが発達障害あるんだけど凄い癇癪持ちで娘を叩いてくるからどう対応していいのか分からない
分からないと苦手になるよね+28
-1
-
62. 匿名 2024/07/06(土) 19:12:23
>>1
姪っ子どころか嫁が嫌いなので孫なんて何一つ可愛いと思った事も有りません、息子も遊びに来るけど他人です。+6
-1
-
63. 匿名 2024/07/06(土) 19:13:25
まだ居ないけど、絶対可愛くないことは安易に想像できるんだよなー
結婚式と葬式くらいしかまともに会ったことない夫の姉妹に最近赤ちゃんができたんだけど、生まれたら義実家行くたびに子連れでいそうで嫌だなと思ってる
うちは子ども3人いるけど、うちの子達が生まれてもずっとお付き合いゼロだったから、義姉のほうの子どもが生まれても変わらず交流ゼロでお願いしたい🙏+7
-0
-
64. 匿名 2024/07/06(土) 19:13:40
>>20
兄弟の奥さんの子だと可愛がるにしてもちょっと遠慮がある
姉妹の子は我が子と同じように抱っこしたり世話を焼いたり悪いことしたら叱ったりする
少なくともうちの姉妹はお互いそんな感じ
この積み重ねで愛着に差が出るのかも
嫌いじゃないけど姉妹の子の方が可愛い+20
-2
-
65. 匿名 2024/07/06(土) 19:14:35
兄の子、2人。兄もだけれど兄嫁も優秀過ぎて、その子供達は言葉使いも綺麗、英会話も普通に外国で住めるレベルで、引け目を感じてしまうから苦手。+7
-5
-
66. 匿名 2024/07/06(土) 19:14:50
>>3
こちらが興味ないのに気づいてか愛想がない+39
-0
-
67. 匿名 2024/07/06(土) 19:15:04
人見知りでおとなしい子は遠慮がちでお行儀良いし可愛い、人懐こくてやたらと話しかけてくる子は苦手だわw+3
-1
-
68. 匿名 2024/07/06(土) 19:16:09
>>1
同じ。姉の子供、姉そっくりで可愛くない。姉は高卒で引きこもりだったから子供もまともに育てられないのにデキ婚した。しつけは学校に丸投げタイプ。恥でしかない。+9
-0
-
69. 匿名 2024/07/06(土) 19:16:27
>>35
お年玉没収だわ
そして来年から無し+91
-0
-
70. 匿名 2024/07/06(土) 19:17:16
>>4
ママ友の子どももそう
好きじゃない人の子どもは全然可愛くなく見える+9
-2
-
71. 匿名 2024/07/06(土) 19:17:51
義妹の子
可愛いけどやっぱり特別扱いだから
あまり会いたくない+0
-1
-
72. 匿名 2024/07/06(土) 19:18:15
>>32
子供にまでデリカシー求めるとかわがまま過ぎない?疑問があったらなんでも聞いてくるのが子供だよ。+9
-17
-
73. 匿名 2024/07/06(土) 19:18:45
>>46
今年小1になる甥っ子に5000円お年玉であげたら目の前で袋から出して「10000円じゃない!!」って言われた
初めてお年玉あげたんだけど、最近は小1のお年玉って1万なのかね?+21
-0
-
74. 匿名 2024/07/06(土) 19:19:13
妹の娘 7歳
遠方に住んでてコロナ禍もあって全然会ってなかったんだけど、この前数年ぶりに会ったらめちゃくちゃわがままになってた
+3
-0
-
75. 匿名 2024/07/06(土) 19:19:22
>>61
え、危ない。お兄さん達は注意したりしないの?顔でも叩かれて目とか負傷したり、引っ掻かれたりアザになったりってなる前に触れ合わせないのが一番じゃない?怖いじゃん。いつ癇癪起こすかわからないし、暴力振るうんでしょ?避けきれなくて怪我させられたらたまったもんじゃない。+26
-0
-
76. 匿名 2024/07/06(土) 19:19:44
弟の息子
正直、発達でこだわり強すぎてうるさいし(わがままではないのだろうけど)こだわり強すぎて、楽しいお正月もお盆もイライラするし、可愛くない。
せっかくのご馳走も納豆!納豆!永遠に言ってるし、乾杯も気に入らないくてひっくりかえってギャン泣きなのに、母親(義理妹)は、困り顔で放置の優しい声掛け?
そのくせ嘘つきだし、車の事だけは得意顔で偉そうに講釈垂れてて、ウザいの極み。
子供も嫌がって帰りたがってるんだから、内心、来んなよ、帰れよって思って愛想笑いしてる。
本音。誰にも言えないけどさ。
+29
-4
-
77. 匿名 2024/07/06(土) 19:21:31
兄の子供(姪)が、見えないように意地悪する子だった。下の子との差が激しくて、兄とその嫁の育て方に問題あったと思う。+8
-0
-
78. 匿名 2024/07/06(土) 19:24:25
>>46
育ちが悪いな、その子+15
-0
-
79. 匿名 2024/07/06(土) 19:26:16
姪っ子
存在自体は認めるけど、奇声あげるし可愛くない
うちの子かわいいでしょ〜って押し付けられるのもほんと嫌+22
-0
-
80. 匿名 2024/07/06(土) 19:26:31
我が子を持つと我が子でいっぱいだな
甥っ子は時々気になるけど
兄弟夫婦が嫌いだからどう接したらいいか分からないな
面倒くさい相手なんよな+1
-1
-
81. 匿名 2024/07/06(土) 19:27:40
>>4
本当これ
義姉が私に嫌味とか言ってくるのに私に子供の面倒みせようとしてくるの意味がわからない
義母も義母で義姉の仕事忙しいし姪ちゃん学童で可哀想だから(合わなくて休みたくて泣くらしい)から協力してあげてみたいな
いや知らんし+37
-0
-
82. 匿名 2024/07/06(土) 19:28:25
苦手ではないけどそもそもきょうだい仲良くないし可愛いと思ったことがない
お年玉も渋々あげてる感じ+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/06(土) 19:30:01
私はめちゃくちゃ両親を大事にしてるし、介護もやろうと思ってるのに、姉が子どもできて両親をぞんざいに扱うようになってて嫌
コロナ禍のときに熱あるからって親に預けられて爆発した
親が感染するのはどうでもいいんかって憤慨したよ+24
-0
-
84. 匿名 2024/07/06(土) 19:31:18
>>76
うわ〜…
酷いこと思ってるねぇ+2
-8
-
85. 匿名 2024/07/06(土) 19:31:25
たまに母親が預かって
一人で面倒見るの大変だから私も一緒に面倒見るけど
何かするごとに「ばあばがいい」って言われるから
『こっちだって好きで面倒見てるんじゃないよ』って心で毒づいてる
怪我されたりするのは嫌だからちゃんと面倒見るけどね
+2
-2
-
86. 匿名 2024/07/06(土) 19:31:38
義理の方はね
わたしもそう思われてきたとおもうよ叔母から
べつにいい
+0
-0
-
87. 匿名 2024/07/06(土) 19:32:03
>>55
弟の子供は自分が優位でいたいんだね
性格悪いから近寄らないのが吉
勝手に周りと比べて不幸になっていくよ+13
-2
-
88. 匿名 2024/07/06(土) 19:33:17
子供ならみんな可愛い!ってわけじゃなくルックスと愛嬌次第で変わる
初対面でも人懐っこい子や子役モデルみたいに可愛い子なら血の繋がりも親族かどうかも関係なくめちゃくちゃ可愛い
義妹のところの姪は人見知りで懐かないし、デブでアンパンマンみたいな顔してるのに、似合わないフリフリの服が大好きでいつも着ていて、何もコメントしないことが精一杯の優しさ
+21
-1
-
89. 匿名 2024/07/06(土) 19:34:04
>>64
夫一人っ子で私三姉妹で姉の子も妹の子も可愛すぎる。
夫はどうしたって血縁の甥姪できないから私の姉妹の子を会えば我が子同様めちゃくちゃ可愛がってくれる。
ありがたいなっていつも思う!+1
-6
-
90. 匿名 2024/07/06(土) 19:34:40
>>1
私の甥姪はいませんが、夫の方に成人した甥姪がいます。夫の歳の離れた姉の子供で、夫すらほとんど話したことない間柄。私は結婚式と法事で顔合わせたくらい。うちの子供たちは歳の離れたいとこの名前すら知らないし「よその人」だって言ってる。可愛くないとか以前にほんとに他人なので、全くなんの思い入れもないです。
+3
-0
-
91. 匿名 2024/07/06(土) 19:35:11
>>1
妹の子供は我が子みたいに可愛いけど、私も兄の子供は全く可愛くない
同じく兄嫁が嫌いだから距離置いてるのに、「○○ちゃん(妹)の子供達とユニバ行ったの?次はうちの子供も誘ってよー」って…
いやいや兄と行けよ!!
ユニバ行ったとかいちいち報告してないのに、直接妹の子供達にこのバックどこで買ったの?ユニバ行ったの?とか事情聴取してくるとことか、ほんまに無理!!
+9
-1
-
92. 匿名 2024/07/06(土) 19:35:41
>>73
小1には充分過ぎる金額だと思うけど+27
-0
-
93. 匿名 2024/07/06(土) 19:37:39
>>3
本当に可愛くないじゃなくて、興味ない+63
-0
-
94. 匿名 2024/07/06(土) 19:38:18
私は義姉の子は好きだけど義妹の子は好きではない
どっちも女の子だけど全然違う+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/06(土) 19:38:19
なんか生意気+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/06(土) 19:40:07
かわいいと思わないし、あまりお金を使いたくない+4
-0
-
97. 匿名 2024/07/06(土) 19:40:27
>>35
高1でタトゥーとかもうお察しじゃん。
親もお手上げなんじゃない?
泣きつかれる前にバイバイだな。+69
-0
-
98. 匿名 2024/07/06(土) 19:40:58
>>84
え、でも本当にうるさいよ?
あの地獄が可愛いと思えるのムリじゃない?
静かなお家でいつも通り過ごせばいいのにって思うよ?
+11
-1
-
99. 匿名 2024/07/06(土) 19:41:30
すぐ人の持ち物ほしいほしい言うから嫌い。
+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/06(土) 19:45:38
全くの他人だし可愛いわけがない+2
-0
-
102. 匿名 2024/07/06(土) 19:50:14
姪←🥰
甥←👹+2
-6
-
103. 匿名 2024/07/06(土) 19:51:36
>>72
甥姪が例えデリカシーのない事を興味本位で聞いてきたとしても、人が傷つくことを言ってしまったなら甥姪の親である兄弟やその配偶者が咎めるなり叱るなりすれば、言われた側の考え方や感じ方は変わるよ。親が最低限の教育すらしないからその親に育てられてる子供も嫌いになるんだよ。+26
-0
-
104. 匿名 2024/07/06(土) 19:53:26
>>14
私は姉も兄も嫌いだから
全然可愛くない
友人の子供の方がよっぽど可愛い+13
-0
-
105. 匿名 2024/07/06(土) 19:57:00
>>58
仲の良い姉妹の子どもだと、子どもの性別が同じだと子ども同士が仲良くなって一緒に出掛けたりするからね
兄弟の子どもだとお嫁さんと仲良くないとなかなか可愛がる機会がない+2
-0
-
106. 匿名 2024/07/06(土) 19:57:43
>>1
本当に本当に一緒です!!!
兄&兄嫁も嫌いなのに
実家の親はめちゃくちゃ気に入ってて
私の帰る場所はもうないです…
母親と兄嫁は実の母娘のように仲良しです。
甥っ子の保育園の送迎も喜んで母親がやってて、私の子供の事なんて何もしてくれなくなりました。
どっか県外引っ越してくれないかな〜+8
-3
-
107. 匿名 2024/07/06(土) 19:58:59
あんまり会う機会もないから、お互いに距離がある+4
-0
-
108. 匿名 2024/07/06(土) 20:00:57
年に1回会うか会わないかだから、姪っ子の方も誰?みたいな感じなんだろうなとは思っている+4
-0
-
109. 匿名 2024/07/06(土) 20:03:57
>>37
マイナス多いけどそう思う
子供って、親の言ってること真似するよね+21
-2
-
110. 匿名 2024/07/06(土) 20:04:24
苦手でない姪っ子と苦手な甥っ子とがいるよ
イタズラ加減についていけない+1
-0
-
111. 匿名 2024/07/06(土) 20:05:04
>>1
わかるー
一緒すぎて笑
兄も兄嫁も大嫌い過ぎて姪っ子たちも苦手
私は一応大人として挨拶はしてるけど、兄嫁はうちの子に挨拶すらしない+7
-1
-
112. 匿名 2024/07/06(土) 20:05:16
姉の子3人
私は遠方に引っ越したから一番下の子は1回しかあってないけど人見知りでギャン泣きでそれ以降帰省しても会ってない
うえ2人は人見知りもなく小さい頃から何回かあってたからそれなりに可愛いけど
一番下の子にはごめんだけどなんの感情もわかない+0
-0
-
113. 匿名 2024/07/06(土) 20:06:08
>>1
私も。兄の子供だからか可愛いと思わないし好きでもない。むしろ友達の子供の方が可愛い。+5
-0
-
114. 匿名 2024/07/06(土) 20:06:52
>>1
兄とはそれなりに仲は良いけどお嫁さんの顔が好きじゃない
甥っ子姪っ子も兄の遺伝子引き継いでいるのかってレベルで兄嫁の遺伝子が強過ぎて可愛くない
小姑になる気も無いし絡むつもりも無い+5
-1
-
115. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:23
>>3
うちも。
小3と中2のくせにお小遣い貰ってもお礼も言わない、買ってきたジュースもこれ嫌いとか言うのにうんざり。
可愛げなさすぎ+48
-0
-
116. 匿名 2024/07/06(土) 20:12:27
姉二人いて、一人の姉の下の子がピンポイントで本当に無理。
なんだろう、大人の顔をとにかくよく見ていて計算高いのに、姉は未子だから溺愛してていつまでも赤ちゃん扱いでわがままで本当嫌い。+3
-0
-
117. 匿名 2024/07/06(土) 20:13:06
姪が服をお下がりで送ってくる
小6のときの服でもうバストあたりダブダブ(´Д`)+0
-0
-
118. 匿名 2024/07/06(土) 20:15:14
>>55
9歳でそれなら、自分自身が大病するとかの経験しない限り、この先も根本的な人間性は変わらないと思う
成長に伴い、社交辞令は覚えるだろうけど、それは人間性とは関係ない
子供相手だと、抗議してもこちらが悪者とか大人げない人認定されやすいから、距離をとって生活するのに賛成です+32
-1
-
119. 匿名 2024/07/06(土) 20:16:17
>>50
パンティ……
どんだけ女に縁のない人生を送ったらこんな書き込みするようになるんだか+11
-0
-
120. 匿名 2024/07/06(土) 20:16:55
>>109
そういう固定概念植え付けてる+3
-0
-
121. 匿名 2024/07/06(土) 20:24:39
姉は好きだけど子ども3人躾できてないし、相手フィリピン人で苦手。+5
-0
-
122. 匿名 2024/07/06(土) 20:25:14
>>8
ちょっと常識ないねもうやりとりやめたら?
兄夫婦嫌いだけど、お年玉頂くから必ず何かお返しするよ
+14
-0
-
123. 匿名 2024/07/06(土) 20:25:42
>>1
わかる!兄の子供2人とも男の子なんだけど口が悪くて話すの聞いてるとイライラしちゃう。
お前!とかバカヤロウ!とかならまだいい方でさ
、ぶっ〇す!とか 〇ね!とか言ってるのよ…まだ1年生と年少なのに。
テレビ見せないとかゲームは買わないとかちゃんと教育してるつもりだろうけどあの歳でそんな言葉遣いしてるようじゃ子育て失敗してると思う。+12
-1
-
124. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:19
姉とそこまで仲が良いわけでは無いからか、姪っ子ともそんなに会ったりせずなので、可愛がるとかの機会も無いのよね+2
-0
-
125. 匿名 2024/07/06(土) 20:27:48
義姉の連れ子が苦手
いわゆるやんちゃ系の男の子で、小学生なのにレストラン等で走り回るし私の実家の車にペンでわざと傷つけたから+6
-1
-
126. 匿名 2024/07/06(土) 20:30:45
>>11
実の姉の子(姪)だけど嫌いだよ
性格が無理すぎる
ついでに義兄も常識なくて大嫌い
よその子と話すと良い子過ぎて泣けてくる
私も異常者なのか!?+29
-0
-
127. 匿名 2024/07/06(土) 20:34:32
>>123
テレビとか見せてないのにその言葉使いって事は両親が家の中でそういう言葉使いしてるってことだよね。+2
-2
-
128. 匿名 2024/07/06(土) 20:35:12
>>50
男なのがすぐわかるの凄い+6
-0
-
129. 匿名 2024/07/06(土) 20:37:32
兄の男の子。遠くに住んでて年一しか会わなかったし全然懐かないし全く可愛くない。子供には好かれるし、子供好きなのに。
兄と相続の事で疎遠になったしもう会う事はないかなー+3
-1
-
130. 匿名 2024/07/06(土) 20:38:03
>>103
やっぱりこれだよね
甥姪が失礼な言動あったとして、その親が間違えてることを訂正もせず知らん顔してるとその子どもの甥姪をかわいいとは思えないもんね
親の姿勢は大事+24
-0
-
131. 匿名 2024/07/06(土) 20:39:15
毒親育ちだから
姉の子供たちが恵まれてて
ささやかにコンプレックスを感じる
この先殴られたり虐待や 貧困や飢えとか孤独とか
辛い思いとかと無縁に生きてく
中高大と義父母たちから 援助してもらって真っ当な大人になる
まあ 健やかに育ってほしい
+2
-1
-
132. 匿名 2024/07/06(土) 20:49:39
>>35
性格悪すぎる写真いじめっ子ぽい。
育て方が悪いよね。+26
-0
-
133. 匿名 2024/07/06(土) 20:53:03
>>35
憎たらしいね。捻り潰したい。ホテルのフロントなんて品がないとできない仕事。タトゥー娘には到底無理だよ。+59
-0
-
134. 匿名 2024/07/06(土) 20:53:59
>>103
それだよね。甥がおかしなこという時はめちゃくちゃ注意してる。義弟バカにするときもあるけど、暗にお前が言うなみたいな、でも言わなければならないことははっきりと言わないとだよね。
まだ子供だけど、最低限の常識や思いやりは大事。+8
-0
-
135. 匿名 2024/07/06(土) 21:09:33
はじめは可愛いと思ってた夫側の甥姪だけど、義姉夫婦のことが無理になるにつれてどんどんその子供たちも嫌いになってった。
甥はヤンチャだけど私の立場的に叱っていいのかわからなくて困惑してた。最近は寄ってこないから楽。
姪は母親の真似して「わたし〇〇(とある動物)こわ〜い」とか言うの無理。実際見たこともないのに。親の価値観押し付けるなよ。+3
-0
-
136. 匿名 2024/07/06(土) 21:09:35
うちの子供を馬鹿にして私にばっかりベタベタしてくる甥っ子。正直気持ち悪い。+2
-0
-
137. 匿名 2024/07/06(土) 21:12:23
わかるわ、、小さいうちはかわいかったけど
姉の旦那が生理的に無理で、その人の影響が外観にも日頃の言動にも所作にも現れてくると、うわ…となる。
小学生くらいになるともう自我が全面的に出てくるし疎遠になろうかなって思ってる。+1
-0
-
138. 匿名 2024/07/06(土) 21:14:40
>>55
9歳でそれってすごいね。
他人への気遣いとか思いやる気持ちが皆無なんだね…
そこからどんな風に成長していくんだろう…+29
-2
-
139. 匿名 2024/07/06(土) 21:31:43
ダウンの子がいて可愛くない。気安く近づくなって+0
-4
-
140. 匿名 2024/07/06(土) 21:41:36
甥っ子は考え方とか私に似ててよく理解できるし、腹の底から可愛いと思うけど、姪っ子が全然可愛いと思えない。姪っ子は2.3歳の時からずっと可愛くない。+2
-0
-
141. 匿名 2024/07/06(土) 21:43:51
>>4
旦那の妹嫌いだけどその子どもはもっと嫌いだわ+6
-0
-
142. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:44
>>7
自分も当事者だが弟一家とは正直関わりたくない
特性の故に起きる言動ならまだ分かるがそもそもまともな躾(にあたる行動)を
親である弟(と会った事はないがおそらく弟の配偶者も)できていないと思えてならない
親しき仲にも礼儀ありとはこの事+3
-3
-
143. 匿名 2024/07/06(土) 21:48:18
>>39
たまに祖父母に写真送るくらい許してやれよw+4
-2
-
144. 匿名 2024/07/06(土) 21:48:51
>>3
夫の兄弟の子供なんて他人じゃん
遠方だし会ったの1回だけ+26
-0
-
145. 匿名 2024/07/06(土) 21:50:50
>>18
ネグレクトかな
他人の振りしてこっそり児相に通報してやれ+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/06(土) 21:54:09
>>37
というか大人は夫婦なのが普通、子供がいるのが普通だと思ってる子が大半。
うちの子らには「子供がいる家も、いない家も普通。あなた達は学校に行ってるからたまたま子供がいる家ばかりなだけ。パパママどちらかだけもめちゃくちゃ普通、結婚しない人もたくさんいる」と小さい頃から言ってる。+4
-3
-
147. 匿名 2024/07/06(土) 21:59:02
>>61
わざとらしいくらい怒った顔をしながら簡潔にしてはいけないと叱る
それでも止まなかったらお兄さん夫婦と話をして距離を置くしかない
お兄さん夫婦の意識次第では最悪一家ごと距離を置く事も覚悟しておいた方がいいかも+4
-0
-
148. 匿名 2024/07/06(土) 22:00:38
>>39全文同意
+2
-0
-
149. 匿名 2024/07/06(土) 22:04:29
>>1
姉の子供
頭いいしいわゆる世間で言う普通に育ってきてるから苦手
私は中学入学から不登校→定時制
姉と姉の旦那は中卒だけど勉強じゃない部分は頭いいしちゃんとしてる
義兄は勉強できるけど
軽度知的もあるからバカなのわかるし、相手も嫌だろうなって思って話すの困る
妹は秋に子供生まれるけど関わりないから会うこともないしわからないから一生苦手になる+3
-0
-
150. 匿名 2024/07/06(土) 22:15:09
>>126
口に出して言わないだけで珍しくないと思うよ
正直無条件に可愛いのはわが子だけかと+9
-0
-
151. 匿名 2024/07/06(土) 22:15:58
義理も併せると甥姪10人ぐらいいるんだけど、実の弟の子供達だけは何か嫌い
血がつながってない甥姪とでも仲よくしてるのにあいつらだけは嫌だ
弟が嫌いだからだと思う+8
-0
-
152. 匿名 2024/07/06(土) 22:16:25
大好きだった妹が、子供の発表会を見せたがるのが苦痛。
できるなら私もその場で見たかった~なんて昔言わなきゃよかった。
そしてお正月集まるった時は姪が習い事のダンス披露して反応に困った。
手足バタバタしてるだけで、上手いとも思わんよ。+13
-0
-
153. 匿名 2024/07/06(土) 22:25:43
自分も子持ちの立場だけど姉のところの5歳甥っ子は正直我が強すぎてめんどくさい…
子ども連れて遊びに行って少しでもプラレールの位置がズレただけで癇癪、1歳相手にマウントとってドヤ顔
孫ならまだ可愛いと思えるかもしれないけど叔母の立場だと正直そんな関心も持てないんだよなぁ+7
-0
-
154. 匿名 2024/07/06(土) 22:30:29
>>1
子どもが挨拶してるのに無愛想に無視する大人が本当に無理でそれが理由で兄嫁嫌いになった
甥っ子姪っ子も好き嫌い多くて煩いしきちんと座ってご飯食べられず寝ながら食べてるのが無理
兄も親に頼ってばかりの癖に文句ばっかり言ってるの見るとじゃあ自分で動けよってイライラする
うちの子にとっては唯一の従兄弟だから仲良くしたいけど正直関わりたくない+7
-0
-
155. 匿名 2024/07/06(土) 22:45:51
夫の弟の子供が無愛想すぎて苦手。
お年玉あげた時にお礼も言わずゲームしてたから腹が立った。
もう二度とやらん。+6
-0
-
156. 匿名 2024/07/06(土) 22:47:06
>>1
結局、親次第だよね…弟の嫁が、最悪だから甥っ子もかわいいと思えないわ…+5
-0
-
157. 匿名 2024/07/06(土) 22:48:53
義姉の子はまったく可愛くない。というより嫌いだわ。わがまま放題やりたい放題なのに、叱らない育児とか言って放置してる義姉のことも嫌い。+4
-0
-
158. 匿名 2024/07/06(土) 22:52:18
ヤンチャ盛り+興味ある事は何でも手伝いたい(こっちからすれば家事妨害なんだけど)盛りの姪自体に苦手意識があったんだけど、保護者(母親+祖母)が我関せずな態度に腹が立つ。
手伝いを断ると姪がへそ曲げて大声を出す→保護者が私を腫れ物に触るように扱って「叔母ちゃんが嫌がってるからやめようねー」って宥め方をする。
なんで子育て経験ゼロの叔母が姪のお手伝い補助をせにゃならんのだって気持ちから、姪への感情は顔見たくないレベルになった。+6
-0
-
159. 匿名 2024/07/06(土) 22:57:03
厳しく育てられた長女の私は子どもを厳しく育て
甘やかされて可愛がられた妹は子どもを激甘で育てた
厚かましくてワガママな姪っ子大嫌い+5
-2
-
160. 匿名 2024/07/06(土) 23:21:10
姉の子の上2人までは産まれてから小学校あがるまで実家の近くに住んでたから大きくなった今でも大好きなんだけど
下2人の子は引っ越して近くに住んでなくてたまにしか会えなかったから、何かそこまで愛情がわかない
あっという間に大きくなってるね~みたいな感覚+1
-0
-
161. 匿名 2024/07/06(土) 23:26:58
実は会ったことない。配偶者にも会ったことない。今後も会う予定ない+5
-0
-
162. 匿名 2024/07/06(土) 23:52:34
>>14
姉が産んだ子供なんて可愛くもなんともないよ
わざと爪たててひっかいてきたり
物使って叩いてきたりして気味悪いしうざい
お年玉あげたくないし一生会いたくない。金の無駄+4
-0
-
163. 匿名 2024/07/07(日) 00:17:18
妹の子供の甥っ子が障害がある。
大変なのは分かるが、だからよくうちへ来る。
顔も可愛くない、奇声あげる、ご飯も手づかみいっぱいそこらへんに塗りつける、あそこを出して触る、何でも口にいれる、髪の毛舐めてくる、うちの子供を突き飛ばす、、などなど書ききれない。
でも妹は「お姉ちゃん〜、うちの子可愛いでしょ?これ出来るようになったんだ〜」とか「髪の毛舐めてるってことは、お姉ちゃんのことが好きなんだよ!ぎゅっとしてあげて」とか言ってくるから本当に困る。
「ちょっと買い物行きたいから預かって」とたまに言われるけど本当に嫌だ。。
+5
-0
-
164. 匿名 2024/07/07(日) 00:27:17
私は一人っ子。
夫は3人兄弟。2人とも姉ですが。
甥姪が専門学生、高校生になっても挨拶出来ない子達。躾がなっていない。
義理姉達は自分の子ども達はしっかりしてると思ってるから始末に負えない。
可愛い訳がない。
+1
-0
-
165. 匿名 2024/07/07(日) 01:11:58
今年高校生になった姪が嫌い
他の甥姪は可愛いと思っているけれど
この姪だけは前から挨拶さえちゃんと出来ないし我儘だし嫌いだわ
願いはさっさと大人になって遠い所に嫁に行って疎遠になってくれますように+5
-0
-
166. 匿名 2024/07/07(日) 01:24:09
>>16
うちの子(10才)が姉(35)と現旦那さん(34)が付き合い始めた頃に『2人はまだ結婚しないの?』と言ってしまった。その後スピード婚したらから良かった。+0
-9
-
167. 匿名 2024/07/07(日) 01:44:26
義妹の子達が苦手
双子で自分たちの世界観が強く、人見知りが激しいからか小学生にもなってうちの子(2歳)を無視し続けていてどう接して良いか分からない
うちの子はまだ無視されている事もよく分かってないけど、存在をないものとして扱われているのが可哀想
義実家の仲が良くて会う回数も多いからしんどい+5
-1
-
168. 匿名 2024/07/07(日) 02:28:59
今の子供可愛いくない。
顔も可愛いくないから。+3
-0
-
169. 匿名 2024/07/07(日) 03:13:45
実家にいた頃、遊びに来るとは聞いてたけど一人で勝手に入ってきて、挨拶もなく存在をスルーされることが何度もあった。姉に注意してもらったけど直らない。幼稚園児ならまだ分かるけど、当時8歳だったかな。本当にきらい。問題視していない姉も信じられない。+3
-0
-
170. 匿名 2024/07/07(日) 06:47:50
>>24
私もまったく同じです(笑)
義姉が苦手なのでそれに伴い甥っ子も苦手。
自分の兄とは仲良いから姪っ子は可愛い。あまり会えないけど。
+3
-0
-
171. 匿名 2024/07/07(日) 07:48:10
>>142
会った事ないのに分かるの?
子供には会ってるの?+1
-1
-
172. 匿名 2024/07/07(日) 11:18:11
盆正月で実家で会うとクッッソうるさい。
どこでも入るしどこでも開ける。ソファやベッドで飛び跳ねる。家の中でボール蹴る、人に向かって物投げる、出された食事に文句言う、
クッッソうるさいからSwitchか動画でも見せとけ!って思うけど親(兄夫婦)が「ゲームや動画は3時間まで!」とか言ってる。じゃあお前らがスマホ置いて遊んでやれや!厳しくするポイントズレてんだよ!+3
-0
-
173. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:33
遠方に住んでる両親と同居してる甥っ子
うちの子がコロナのせいもあって4年ぶりに祖父母に会えたのに、その甥っ子が疲れたからもう帰ろうとずっと不機嫌でうちの子は4年ぶりに会えたんだからもうちょっとお話しさせてくれないかな?と言っても無視してずっと駄々こねて帰って行った
アイツ本当に大っ嫌い
幼児だと思うでしょ?中学生なんだよ
二度と顔も見たくないわ+5
-0
-
174. 匿名 2024/07/07(日) 11:45:55
>>1
姪っ子が気が強くて悪口好きそうで苦手。時々無視するし。ウチの母も無視されたって言ってた。+5
-0
-
175. 匿名 2024/07/07(日) 12:05:11
>>153
うちもだよ〜😭
〇〇がやっていい?家ではいつもこうしているから!
触らないでママに怒られるから、とかマジで自分中心。
まだ幼いのは分かるけど、他人の子だけどイライラしちゃう。+1
-0
-
176. 匿名 2024/07/07(日) 13:28:53
>>73
小学生→3000円
中学生→5000円
高校生~→10000円
にしようと思ってたのに、甥っ子が中学生だから、10000円あげたいって旦那が言い出した。結局小学生の姪っ子も5000円に繰り上がった。
+6
-0
-
177. 匿名 2024/07/07(日) 13:35:51
>>1
分かる。小姑が自己中で幼稚な人だから義甥姪嫌い。+5
-0
-
178. 匿名 2024/07/07(日) 13:45:11
>>55
しばいたれ!+4
-0
-
179. 匿名 2024/07/07(日) 14:19:00
なにかのトピで小姑がお年玉くれないコメントあって、いつから義務になったのかなと。
いろんな経済事情があるし、図々しいよなと。子供可愛くないか嫁の性格が悪くて不仲なんじゃないかと突っ込みたがったがやめた笑+4
-0
-
180. 匿名 2024/07/07(日) 14:24:16
そもそも兄2人ともと特別仲が良くなかったし何話していいかわからないくらいの距離感だった。
全員で甥っ子3人、姪っ子1人いて可愛いとは思ったけど兄との関係性とその時は自分もまだ若くて子どもとの接し方とか遊び方がよくわからなかったから可愛がれなかった。
今は遠距離に住んでいるので全然会わない。+1
-0
-
181. 匿名 2024/07/07(日) 14:38:04
小6の姪っ子が凄い露出した格好し出して苦手意識が出てきた。母親(義姉)が悪い。+5
-0
-
182. 匿名 2024/07/07(日) 16:15:24
>>31
いや子供によるでしょ
私も子供の頃、母の知り合いにお子さんいなかったけどお家によく遊びに行ったけど、そんなこと言わなかった
子供いないんだなって心の中で思うだけ
生まれ持った性格じゃない?+1
-2
-
183. 匿名 2024/07/07(日) 16:17:41
>>142
この文章も謎だわ
会ったこともないのに決めつけるのも変だし、親しき仲にも礼儀ありって使い方間違ってるし+1
-1
-
184. 匿名 2024/07/07(日) 18:09:13
>>1
私はそれされて、おばを恨んでますよー。
自分はなにしたわけじゃないのに、存在の否定して嫌ってくる人なんか嫌いになっていくに決まってます。最初は好きだったし仲良くしたかったけどそういうのが筒ぬけだったしいいろいろあったので徐々に嫌いになって疎遠です。最低な人達だなと思っています。
+1
-1
-
185. 匿名 2024/07/07(日) 18:12:11
>>173
両親と同居なら仕方ないね。
諦めることだと思うや。
もう実家も親も卒業したんだよ。
誇ること、自立できたから。大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」 - YouTubewww.youtube.com大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)https://daisozan....
+2
-0
-
186. 匿名 2024/07/07(日) 18:15:16
>>169
私はまったく同じ経験を叔母にされてる。
私がいてもスルー、無視。お前になんか用はない、出て行けば?、みんな母ちゃんに会いに来てるだけ、あんたなんか家族じゃない、といわれたから大嫌いだよ。
介護もしない、したのは私。
親が好きー、自分の家だ!とかいうくせに結局介護になった瞬間に自分は嫁にいったんだから関係ない!といいはなってすぐに来なくなって逃げた人です。
それまではほぼ毎日毎日きて好き放題してたくせにね。最低。
+1
-0
-
187. 匿名 2024/07/07(日) 18:22:06
こういうのって、騒いでる人は実の問題は親離れできてないことだと思うわ。
精神的に未だに親や実家離れできていなくて、それを自分よりも下の子に奪われてしまうって言うやきもちでしょ?
だって好きも嫌いもなくそんなに頻繁に関わらないから嫌いにすらなる機会がないもの。
ただ、実家にいるから自分の邪魔だ!とか、私のお父さんとお母さんなのにあいつにとられちゃった!とか、自分が都合よく行ける実家だったのにあいつのせいでいけなくなった!とかでしょ?
全部自分の都合だし、幼児欲求。
いまだに子供ちゃん気分で、おかあさーんおとうさーん、実家が恋しいよーなんだよ。
自分はそういうのなかったから、姪がどうの甥がどうのなんかなかったわ。
興味もないが嫌うなにかもなく、へー、くらい。
いいおとなだから下の子虐めて正当化より自分がそろそろ親離れを考えた方が良いよ。+1
-5
-
188. 匿名 2024/07/07(日) 18:29:24
私は、伯母の職場の愚痴や旦那の愚痴、楽しかった旅行話自慢をよかったねよかったね、頑張ってるねでずっとマシンガントーク聞いたりお喋り係。実の親の祖母もその伯母が来ると長いしそもそも苦手だからいつも私と対談。(親子の相性が少し微妙。祖母も可愛い子供である反面毎回親に意見したり否定してこられてまいってる)
自分としては息子しかいない伯母の女トークに付き合い、変な意見もアドバイスもなくただひたすらきいて仲良くやってたつもりだったけど、祖母と私の関係は距離があるのと私が祖母にうるさくいわなかったのと言ったとしても私はすぐに折れるからそこまで悪くなかったのでだんだんそれを嫉妬とかおもうところがでたみたいで私に突っかかったり悪口言うようになってきて最期は最低のことを捨て台詞されて疎遠になってしまった。
うまくやってたと思うし結構好きだったけど残念。
でも、環境変わっていとこが結婚し子供ができたから伯母は本当は欲しかった女ことたちが出来て嬉しかったと思うし、よかったねといったらものすごく怒られたからはなれるときだったんだと思ってます。
+0
-0
-
189. 匿名 2024/07/07(日) 19:02:53
>>176
一回上げたら下げられないし、そこから下の子もそうしないとダメだし本当嫌だわね〜+1
-0
-
190. 匿名 2024/07/07(日) 19:48:34
>>186
横だけど、居る、居る!介護押し付ける系の小姑か。家もそうだよ。+1
-0
-
191. 匿名 2024/07/07(日) 20:13:54
>>171、>>183
詳細を書くのを避けた結果表現が曖昧になったという事で
これ以上の追及は控えてもらえると有難い
+0
-0
-
192. 匿名 2024/07/07(日) 23:46:26
>>84
そんなもんじゃない?
ウチも義甥ご発達だから気に入らないとキィーと狂ったように騒ぐ。猿そのもの。
寿司屋行っても白いご飯ー!酸っぱくないご飯ー!と延々とネチネチいうのを止めないばかりが「この子はぁー自由な子ぉやからぁー好きにさせてあげたくてぇ」と寝言ばかり言う義姉。
だったら連れてくんなと思うし店の人に失礼という感覚もなく、義とはいえ一緒にいるだけで恥ずかしいわ。+4
-0
-
193. 匿名 2024/07/22(月) 08:11:22
姪が泊まりに来るのが苦痛。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する