ガールズちゃんねる

この初期症状→これだった part7

317コメント2024/07/20(土) 08:12

  • 1. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:18 

    主は最近おりものがいつもと違うように思い、今月中に婦人科に行こうと思っています。過去のトピもいろいろ見て参考になりました!

    みなさん本人や周りの方の経験談もあれば聞かせてください。

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2024/07/06(土) 14:33:12 

    みぞおちの違和感→心筋梗塞

    +152

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/06(土) 14:33:37 

    熱中症、汗がピタリと出なくなる

    +195

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/06(土) 14:33:53 

    嗜好品全て不味くなった

    大腸がん

    +214

    -5

  • 6. 匿名 2024/07/06(土) 14:34:49 

    高プロラクチン血症
    胸の張り

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/06(土) 14:34:55 

    オリモノが水っぽいのと膿のような状態のとプラスで匂いがやばすぎ→細菌性膣炎
    今まで生きてきて嗅いだ事ない異臭してた…

    +188

    -5

  • 8. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:05 

    YouTube見ていたら残像が目瞑っても残り幻覚!?となりしまいにはゴミ箱に吐きソファーで『飲み過ぎかな… 死ぬときってこんな感じなの?』と横たわり思ったら熱中症でした。

    +157

    -5

  • 9. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:07 

    性行痛、排便痛 →チョコレート嚢腫だった

    +145

    -9

  • 10. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:24 

    便秘、下痢を頻繁に繰り返す→卵管腫瘍

    +120

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:27 

    口の中が甘いです。糖尿病かも、、

    +17

    -25

  • 13. 匿名 2024/07/06(土) 14:35:47 

    耳鳴り→耳の詰まり感

    あれーなんか耳の調子悪い?程度で放置。

    突発難聴でした。全然頭に浮かばなかった。

    +183

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/06(土) 14:36:40 

    くしゃみ出ない、鼻水出ない、咳出ない、体だるくない、熱がずっと38度あって治らない。

    「感染性心内膜炎」でした。手術までした。

    +138

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/06(土) 14:36:40 

    ずっと胃のあたりがキリキリ→子宮内膜症

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/06(土) 14:37:00 

    ゲップが止まらない
    筋肉痛のような腹部の痛み
    急性虫垂炎

    +63

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/06(土) 14:37:46 

    ここまで結構深刻な病気が多くて震える

    +712

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/06(土) 14:37:51 

    お腹が出てきた。食べたら妊婦並みに膨れる
    →卵巣嚢腫だった
    しかも20㌢超

    +236

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/06(土) 14:38:51 

    最近、心臓がドクドクします。
    更年期でしょうか?

    +95

    -7

  • 20. 匿名 2024/07/06(土) 14:39:13 

    めっちゃためになります

    +230

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/06(土) 14:39:46 

    喉の痛み、倦怠感から高熱
    溶連菌
    最初咽頭炎と誤診されてしまった

    +114

    -4

  • 22. 匿名 2024/07/06(土) 14:40:19 

    耳鳴り、目眩、急な動悸
    夏バテかと思ってたらパニック障害だった

    +140

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/06(土) 14:41:49 

    お腹の内側を針でチクチク刺される感覚

    帯状疱疹でした
    チクチクからしばらく経って脇腹にブワァーっと赤い疱疹ができて痛さと痒さで大変だった

    +152

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/06(土) 14:42:11 

    すぐ疲れる
    不眠
    心臓バクバク

    バセドウ病だった

    +168

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/06(土) 14:42:23 

    咳が止まんねぇ
    特に夜になるとますます止まらなくて肋骨痛いし酸素足りなくなるしやべぇ

    マイコプラズマ肺炎

    +149

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/06(土) 14:42:23 

    >>12
    これって『笑いをこらえる人のイラスト』だよね?

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/06(土) 14:42:46 

    >>6
    この治療薬、副作用がひどくて飲み続けられずダウンしたわ

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/06(土) 14:42:58 

    >>5
    一生行かなければいいんじゃない?

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:13 

    起きたら突然の頭痛と目眩と高熱
    咳や喉の痛みはなく2~3日たっても改善しない
    真菌感染してた

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:27 

    排便時に
    ペーパーに着く程度の少量の出血
    直腸ガンステージ3

    +145

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:48 

    このトピ毎回参考になるんだよね。

    +180

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/06(土) 14:43:56 

    便をする直前に死ぬ程の激痛→子宮腺筋症

    +93

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:01 

    大好きなビールが不味くなる
    妊娠だった

    +28

    -34

  • 34. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:14 

    起床していままでの人生で感じたことのない全身に感じる悪寒と咳
    →予想通りコロナ

    +126

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:32 

    >>5
    女医さんのところ探しなよ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/06(土) 14:44:48 

    >>5
    いじられるって診察だし、ほんの数秒で終わるし

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/06(土) 14:45:51 

    >>3
    そうなんだ
    暑いのに汗でないとか怖いね

    +110

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/06(土) 14:46:19 

    初期症状ではないのだけど知って欲しいから書くね
    毎年乳がん検診受けてて小さい嚢胞見つかって細胞診して癌は見つからなかったから、その嚢胞は検査済みということで毎年スルー、ある時脇の下に違和感あって調べたら5cmの乳がん転移だった、細胞診が下手くそで嚢胞に刺さってなかったんだと思う、脇の下は自分でチェックできるから風呂で時々ぐりぐりしてね

    +246

    -2

  • 39. 匿名 2024/07/06(土) 14:46:24 

    >>27
    鼻閉だよね 薬の名前は確かパーロデルだったかな
    もう鼻がビタッと詰まって苦しいのなんの
    点鼻薬が手放せなくなったもん

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/06(土) 14:46:25 

    >>3
    すごい分かります!
    去年30度越えの湿度が高い中30分ウォーキングしてたら、
    暑いはずなのに汗が出なくなって、熱中症かな?って症状で

    それから体調崩して1年経つけど、
    毎日ウォーキングしてた頃のような元気はなく、
    病院では自律神経の乱れと言われたよ。

    いつになったら、ウォーキングできるほど元気になるんだろ?すごい太ってダイエットしたいけど体が、しんどくて動けないんだよね。

    +167

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/06(土) 14:46:39 

    >>5
    ガル男だろ
    中高生じゃあるまいしキショ

    +61

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/06(土) 14:46:52 

    顔が真っ赤になり熱が出て倦怠感
    ギラン・バレー症候群でした

    +55

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/06(土) 14:47:02 

    >>5
    いじられません
    診察されるだけです
    産婦人科医をなんだと思ってるの

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/06(土) 14:47:22 

    下腹部痛すぎて貧血になり嘔吐→卵巣嚢腫でした(卵管が捻れて激痛)

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/06(土) 14:47:43 

    >>39
    わたしは吐き気がひどくて
    休むくらいつらかった

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/06(土) 14:48:37 

    食べ物の味がしなくなった→鬱病

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/06(土) 14:49:56 

    >>5
    きもちわりぃ男だな

    +46

    -3

  • 48. 匿名 2024/07/06(土) 14:50:05 

    >>5
    男がキモいんだよ

    +51

    -3

  • 49. 匿名 2024/07/06(土) 14:52:08 

    ストレッチしているとピキーンとした鋭角的な痛み→肩に石灰が沈着し始めていてあるとき自己免疫が暴走して激痛の石灰沈着性腱炎

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/06(土) 14:53:27 

    >>5

    ガル男さん。
    匿名掲示板で自分の欲求を満たそうとする行為恥ずかしくないですか?
    あくまで診察に行くところをエロ消費しようとする暇があったら働いた方がいいですよ。自分の歪みに気がついた方が良いですよ。

    +98

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/06(土) 14:53:42 

    食べ過ぎたあとにみぞおちの右側がモヤモヤするな〜は、のちに胆石発作で激痛

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/06(土) 14:55:09 

    >>30
    すみません
    子供が2ヶ月血便が続いてると言うのですが心配した方がいいでしょうか?
    喧嘩中なので本当かはわかりませんが、、

    +5

    -44

  • 53. 匿名 2024/07/06(土) 14:55:28 

    >>33
    私も。大好きなハイボール、グラス半分飲んだだけで気持ち悪くてなって、あれ?って思ったら妊娠してた。

    +22

    -9

  • 54. 匿名 2024/07/06(土) 14:55:40 

    +40

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/06(土) 14:55:58 

    みぞおちがギューって10分位痛くなるのを繰り返してて病院行って検査したら十二指腸潰瘍だった

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/06(土) 14:56:20 

    >>7
    私も…
    魚とイカが腐ったような悪臭してた

    +68

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/06(土) 14:58:07 

    >>52
    そんなこと人に聞いてないで自分が心配だったら病院連れて行きなよ

    +112

    -2

  • 58. 匿名 2024/07/06(土) 14:59:36 

    >>5
    医療を何の店と勘違いしてるの?

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/06(土) 14:59:36 

    首に二つ大きいニキビが出来たなと思っていた

    数日したらニキビの周りにブツブツがたくさん出来た
    帯状疱疹でした

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/06(土) 15:00:05 

    >>3
    汗がピタリとでなくなって
    ピー!!っと大きい耳鳴りがきて
    次の瞬間ガンガンとした頭痛で立っていられなくなった

    +139

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/06(土) 15:01:20 

    >>52
    おこさんおいくつ?
    かなり大きい?

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/06(土) 15:03:43 

    >>52
    子どもが学生なら親の責任で連れて行け
    子どもが社会人なら己の責任なんだから、強いアドバイスで病院行けというだけ

    +61

    -3

  • 63. 匿名 2024/07/06(土) 15:04:50 

    首が痛くて曲がらないほど寝違えたと思っていたら、
    その後コロナになりました。
    寝違えたのではなく、肩のリンパが腫れてました。

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/06(土) 15:05:19 

    >>57
    心配はしていません

    +2

    -22

  • 65. 匿名 2024/07/06(土) 15:05:24 

    >>1
    一月に帯状疱疹2回

    癌だったよ。
    医師の中でも帯状疱疹は疲れや免疫不足の時になるって思ってる人が多いらしいけど、疲れてるから帯状疱疹になるんじゃなくて、何か大きな病気になってて、それが免疫低下した時にヘルペスウイルスが活性化してなるって主治医から言われた。2回目の帯状疱疹の時に、全身検査してみようって言われて、検査したら癌だった。初期だったから助かった!

    +238

    -3

  • 66. 匿名 2024/07/06(土) 15:05:32 

    >>2
    私の場合、みぞおちの違和感で、胆嚢炎でした。心筋梗塞もあるのですね。

    +77

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/06(土) 15:06:25 

    >>60
    そこまでの耳鳴りではないけど、熱中症に近いような症状とか出ると耳鳴りがします、
    耳鳴りしない日は体調が良いです。
    熱中症って、汗が出なくて耳鳴りして、頭痛しますよね。
    よく、熱中症って、すごい汗かくような事言うけど、
    私の場合は汗かけてるうちは、まだ大丈夫でした。

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/06(土) 15:06:29 

    >>2
    私は膵炎でした

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/06(土) 15:07:02 

    😭

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/07/06(土) 15:08:24 

    >>5
    通報した

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/06(土) 15:09:02 

    >>2
    放散痛だっけ?違う場所が痛むやつ
    60代くらいの俳優の方も夜中お腹が痛くて病院行ったら心臓の方でそのまま亡くなられたよね

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/06(土) 15:09:33 

    >>38
    そんなことあるんだね
    私も検診で脂肪腫?とかで何回かスルーしてるのあるけど
    (多分これは大丈夫だけど)
    気を抜いてはいけませんね
    ありがとう、ためになります

    +88

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/06(土) 15:09:46 

    >>61
    18歳で東京でフリーターをしてます
    進路のことで喧嘩してから音信不通になり3ヶ月です

    +0

    -20

  • 74. 匿名 2024/07/06(土) 15:10:27 

    >>5
    おじいちゃん、ここは女性のみですよー

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/06(土) 15:10:38 

    運転中、なんだか視界が狭いなー。
    視力検査みたいに片目瞑って白い壁見てみたら視界の一角が黒い。

    網膜剥離。臨月だったけど出産を待ってたら失明すると言われ全身麻酔で即手術したよ。もう片目も剥離しかけでレーザーで焼き付けてもらった。怖かった。

    +144

    -4

  • 76. 匿名 2024/07/06(土) 15:10:44 

    血尿(全く痛みなし)→膀胱癌

    +57

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/06(土) 15:11:09 

    >>13
    耳の詰まりは、治ったり、またなったり繰り返しますか?
    今なったり治ったり繰り返してて。

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2024/07/06(土) 15:12:40 

    >>18
    お腹の膨れだけで腹痛とか他に自覚症状ありましたか?
    私も最近お腹出てきて、ただのデブなのか病気なのか気になりました。

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/06(土) 15:18:25 

    >>62
    自己責任ですよね
    病院行けよって話です
    そんなに血便が出続けている中、各地へ旅行した写真がSNSに頻繁にアップされているので嘘くさいと思ってます

    +3

    -12

  • 80. 匿名 2024/07/06(土) 15:18:50 

    目の痛み→頭痛→頭が痛くて嘔吐
    熱中症でした😞

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:02 

    >>13
    自分は耳の詰まり感に音にエコーがかかると言うか二重に聞こえる感じがして耳鼻科行ったら感音性低音難聴だったわ

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:06 

    こういうリアルの声、ありがとうございます☺️

    +79

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:18 

    氷を食べるのが好きで、冬でも氷が食べたいがゆえに冷たい飲み物をオーダーするぐらいでした。40代なので更年期でも始まったかなぐらいにしか思っていなかったら、実は重度の貧血だと判明。大きな子宮筋腫も見つかり先月手術しました。

    +78

    -3

  • 84. 匿名 2024/07/06(土) 15:21:46 

    めまい、頭痛、吐き気
    →メニエール病

    +32

    -2

  • 85. 匿名 2024/07/06(土) 15:22:18 

    >>65
    大変でしたね
    差し支えなければで大丈夫なんですが、どこの癌でした?
    言いたくなかったらいいんです
    ごめんね

    +106

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/06(土) 15:24:34 

    腰が抜けそうな感覚が一日中、次の日尿管結石で救急車

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/06(土) 15:25:07 

    腕の内側の柔らかい部分がかゆい
    ポツポツ発疹が出てきた
    帯状疱疹でした

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2024/07/06(土) 15:26:00 

    >>13
    私は軽い目眩だけだった。
    コールセンターに勤めてて、応対履歴を打ってると勝手にあっちこっち目が動くなー、気のせいかな?ってのが2日連続あって。(ほんの、10秒程度の)

    2日目の夜にお風呂から上がったら突然爆音耳鳴りだったわ。もう片耳ほとんど聞こえないけど

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/06(土) 15:26:07 

    >>1
    頻繁に足がつった。ひどい頭痛で病院に行ったら糖尿病って言われた。

    +63

    -4

  • 90. 匿名 2024/07/06(土) 15:27:06 

    >>3
    それから足がつり始める!

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/06(土) 15:27:47 

    >>71
    顎とか肩の痛みだね
    脳卒中の場合にも見られるよ
    あと、心筋梗塞だと、ズキズキする痛みやピンポイントの痛みではなくて、胸全体にジワーとしたいたみや締め付けられるような痛みがする、と循環器内科の先生に教わった

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/06(土) 15:28:38 

    >>5
    がる男、一度麻酔なしで大腸検査でも受けてみろよ
    少しは気持ちわかるかもよ

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:00 

    >>65
    1月に帯状疱疹2回はさすがに怖いね、ガンが初期だったのは幸いだけど

    帯状疱疹になった時にいろいろ調べたんだが若い人で複数回帯状疱疹になった場合は免疫力の低下を疑った方が良いとあったな
    可能性として考えられる中にHIV感染があってかなりビビったのを今でも覚えてる

    +85

    -2

  • 94. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:46 

    耳切れ、頭皮の治らない湿疹→乾癬だった

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/06(土) 15:31:57 

    肩から肘にかけてのしびれ
    頸椎ヘルニアでした。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/06(土) 15:32:46 

    血便、ガス溜まり→潰瘍性大腸炎だった

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2024/07/06(土) 15:33:26 

    >>1
    そうそう婦人科は早く行けばなんてことないのが殆どだものね

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/06(土) 15:34:48 

    >>65
    妹が今帯状疱疹中。水膨れがあちこちに次から次ぎへとできるんだって。もともと貧血気味とか色々持ってるんだけど。。。一度全部検査した方がいいですか?

    +77

    -3

  • 99. 匿名 2024/07/06(土) 15:35:05 

    >>8
    家の中ですか?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/06(土) 15:36:13 

    >>30
    鮮血でしたか?
    私もよく排便時に出血しますが切れ痔かなと思ってます

    +56

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/06(土) 15:36:53 

    >>65
    帯状疱疹は昔から大勢知ってるけど帯状疱疹から癌になった人って全然きかないけどなー

    +4

    -45

  • 102. 匿名 2024/07/06(土) 15:39:04 

    >>52
    普通あり得ないことが2ヵ月も続いているのに放置しているなんて本人も親も信じられない。

    +85

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/06(土) 15:40:51 

    >>13
    同じく、プールで水が入った時のような耳の詰まり感。

    ガルの病気トピで、似た症状の人が、突発性難聴なら早く病院行かないと!ってアドバイスされてたので、私も耳鼻科に行った。
    低音のみ聞き取れない突発性難聴だった。

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/06(土) 15:41:25 

    >>52
    今すぐ病院に連れて行ったほうがいい!

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/06(土) 15:44:34 

    >>1
    真夏にショッピングモール内で水分補給したあとに突然嘔吐→熱中症

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/06(土) 15:45:12 

    >>52
    心配した方がいいかどうかも分からない親

    +39

    -3

  • 107. 匿名 2024/07/06(土) 15:46:19 

    >>52
    子供の血便、うちはカンピロバクターだった。
    と言うか、本当に2ヶ月放置してるの?やらせトピだと信じたいわ。
    もし万が一本当なら、休日診療でも何でもとにかく早急に病院行きなよ。子供の病状は急変するからのんびりしてちゃだめだよ。まじで。

    +48

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/06(土) 15:46:23 

    目の痙攣が頻繁に起きだした。

    その後すぐ顔面麻痺になりました。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/06(土) 15:46:28 

    >>57
    心配した方が良いのか聞いてるから、心配していないんだろうね。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/06(土) 15:47:29 

    >>1
    ジメジメしてカビや雑菌が繁殖しやすい季節よねえ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/06(土) 15:49:46 

    顎の痛み→狭心症
    喉のイガイガ→甲状腺癌

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/06(土) 15:51:52 

    >>107
    自己レス。
    お子さん、18歳なのね…
    それくらいの歳なら、血便は大腸ガンの可能性もあるよ。
    知り合いはそうだった。
    とにかく病院は行くよう、説得するべきだと思う。

    +44

    -1

  • 113. 匿名 2024/07/06(土) 15:54:52 

    >>13
    強いストレス感じた時になるけど、ほっとくと治っちゃう。治療法あるの?

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/06(土) 15:55:08 

    >>2
    どんな違和感だったか教えてほしいです。先日私もみぞおちに激痛がありました…

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/06(土) 15:55:54 

    >>24
    +物凄い量食べてるのに体重が減る

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/06(土) 15:55:59 

    >>77

    1週間耳が詰まった感じで、まさに今日耳鼻科行ったら中耳炎でした。
    鼓膜切開して、水を出してもらいました。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/06(土) 15:56:07 

    >>101
    帯状疱疹からじゃなく、癌で免疫が全部癌に集中してしまったから他が弱って帯状疱疹になったんじゃないかな。

    +84

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/06(土) 15:58:42 

    奥歯で噛んだら激痛→親知らず虫歯

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/06(土) 15:58:42 

    >>77
    本格的に難聴になると次は治らない
    そういう状態なら様子みようとか放置しないで耳鼻科行って薬もらおう

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/06(土) 16:00:48 

    >>100
    私も、たまに血がつく
    切れ痔だから違いがわからないよね

    +60

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/06(土) 16:01:26 

    腹痛→熱中症

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2024/07/06(土) 16:01:29 

    >>19
    バセドウ病かも

    +23

    -2

  • 123. 匿名 2024/07/06(土) 16:03:28 

    下瞼が腫れたので眼科に行ったら帯状疱疹と言われて塗り薬もらったけど、どんどん悪化して腫れて水疱できてきたから皮膚科に行ったらヘルペスと言われました。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/06(土) 16:05:00 

    >>112
    私は、痔かな?と呑気にしてたら大腸がんが進行してた。出血あるのは既に進行してる可能性もあるから、早く病院行って欲しいですよね。

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2024/07/06(土) 16:09:18 

    >>14

    くしゃみ出ない、鼻水出ない、咳出ない、体だるくない、

    私ならこの症状で熱を計ろうと思わないのですが、熱がある感覚はあったのでしょうか。

    +43

    -4

  • 126. 匿名 2024/07/06(土) 16:12:08 

    >>4
    えーそうなのですね
    お酒がまずく感じる日がきたらこわいな。。

    +42

    -2

  • 127. 匿名 2024/07/06(土) 16:15:47 

    >>77
    突発性難聴は1度きりが多いから繰り返す場合はメニエール病など他の病気の可能性も考えたほうが良いかも
    メニエール病はめまいが主症状とはいえ突発性難聴との見極めが難しいそうだし耳鼻科で見てもらったほうが確実だろうね

    これで克服!めまい最新治療 「メニエール病」 - きょうの健康 - NHK
    これで克服!めまい最新治療 「メニエール病」 - きょうの健康 - NHKwww.nhk.jp

    三半規管の近くにリンパ液がたまって器官を圧迫するために、めまいの他に難聴や耳鳴りが起こるのがメニエール病。最近では内耳造影MRIによって、どこにどれくらい水分が溜まっているか画像で見えるようになり、めまいや、それ以外の症状との関係が次第にわかって...

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/06(土) 16:17:18 

    >>100
    >>120

    横だけど
    私が腸炎で血便が出た時は、体内で出血してるから便自体に血が混ざってたよ。
    痔の場合は便を血がコーティングしてる感じ。

    +56

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/06(土) 16:19:04 

    >>79
    嘘か本当かは云々置いといて病院行けくらいは自己責任とか関係なく親なら言うべきだと思いますが…
    それでも行かなかったら何かあっても親に頼るなよくらい言い放って縁でもなんでも切れば良くないですか

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/06(土) 16:22:53 

    >>34
    わかる
    とにかく寒かった、寒くて起きた。
    そして40度の高熱

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/06(土) 16:27:16 

    >>18
    わたしもそれー!
    しかも腫瘍2キロ越え!!医師に何故気づかなかったんですか!!と驚かれました。
    太っただけかと思ってたんです。

    +73

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/06(土) 16:31:22 

    >>56
    そんで、子宮頸がんだった

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/06(土) 16:31:55 

    鎖骨の上に妙なしこりがあって痛くもないし1ヶ月しても残ってた→気味が悪いので会社の健康診断で相談したら要精密検査になった→総合病院行ってエコー撮ったら1つ顔つきが悪いのがいると言われて細胞取って調べたら悪性リンパ腫(結節性リンパ球優位型ホジキンリンパ腫)だった

    その首のしこり1つだけの限局期Ⅰだったのは幸いだったけど、他に目立った症状もなかったから勤め先で「しこりだけでよく病院に行く気になったね」と言われたわ

    +39

    -5

  • 134. 匿名 2024/07/06(土) 16:37:05 

    痛くもないアザ(内出血) 微熱程度の熱倦怠感

    突発性血小板紫斑病→脾臓摘出手術
    生存率手術しても50%と言われた

    +44

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/06(土) 16:41:18 

    >>78
    横だけど
    私の母の場合、生理痛が酷すぎて毎月仕事を休み寝込んでた
    あとは、体力が落ちて登り坂を歩くのにすごい時間がかかって当時小学生だった私ですら異常を感じるくらいだった
    (ちなみに手術後は、その登り坂もスイスイ歩けるようになった)

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/06(土) 16:42:12 

    >>99 前日めちゃくちゃ汗かいた翌日の家の中(クーラーきいてる)ところでした。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/06(土) 16:42:13 

    歩くと下腹部に響く痛み、熱が40度超えが1週間。風邪かと思って熱下げる風邪薬飲んでも治らず、病院に行って検査したら腸炎でした。抗生物質1週間分飲んでも白血球?の数値が少し高くて追加で3日分出されて治った。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/06(土) 16:45:23 

    >>1
    胃が熱い感じがするのは逆流性食道炎?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/06(土) 16:46:43 

    熱はなく、喉がイガイガ。夜は唾を飲み込むのもしんどい。溶連菌かな?と思って病院で検査を受けたらコロナでした。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/06(土) 16:47:10 

    >>2
    私は盲腸でした

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/06(土) 16:50:04 

    歯が浮く感じがする&皮膚がピリピリする→胃腸炎

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/06(土) 16:51:46 

    今までに感じた事ない体の怠さ、咳が止まらない、まともに歩けずふらついて壁をつたって歩く。コロナでした。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/06(土) 16:58:14 

    >>4
    内視鏡きつかったでしょ
    お大事になさってください

    手術は済みましたか

    +44

    -3

  • 144. 匿名 2024/07/06(土) 16:59:10 

    心臓の痛み

    かと思ったら胃の上部が炎症起こしていた

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/06(土) 16:59:40 

    >>114
    本当ならガルで尋ねないで、病院にかかったほうがいい

    +4

    -11

  • 146. 匿名 2024/07/06(土) 17:00:53 

    >>71
    顎と肩に嫌な痛みが続いて、狭心症だった。不思議だよね、放散痛。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/06(土) 17:01:39 

    痛み止めが全く効かない頭痛、目の痛みが4日間続く 

    帯状疱疹
    頭から顔、眼球だったので即入院

    +47

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/06(土) 17:05:17 

    >>52
    コメ主です
    心配して下さい
    私は勝手に痔と判断して異常なことに
    背を向けていました

    +6

    -10

  • 149. 匿名 2024/07/06(土) 17:07:37 

    ウォッシュレット使うと最後に水滴をペーパーで拭うくらいですよね
    血便とか出血に気付くの遅れちゃうのかな

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/06(土) 17:10:41 

    >>65
    何の癌だったの?免疫弱って帯状疱疹が出なかったら癌も分からなかったかんじなのかな?

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/06(土) 17:10:41 

    >>100
    コメ主です
    鮮血で痔だと思い込んでいました
    検査で潜血が判明し精密検査の結果が出るまで
    癌だとは思えないほど元気でした

    +42

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/06(土) 17:13:40 

    >>149
    内痔の出血や普通の血便なら便器見れば分かるよ
    そもそも検査しないと分からない潜血便もある訳だから目に見えるからといって安心なわけじゃない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/06(土) 17:16:09 

    >>137
    白血球は体が炎症を起こしてる時に高くなるから体が正常な働きしてる証拠だね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/06(土) 17:19:14 

    うちの母ですが 

    とにかく胃が痛い痛いと言い続け、3回目の内科受診にしてようやくCT検査。
    大動脈解離でした。すぐに救急車で運ばれました。胸の方まで血管が裂けていました。

    +83

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/06(土) 17:19:17 

    >>52
    >>73
    3ヶ月喧嘩していて病院に行く事をすすめられないのに2ヶ月血便がある事は把握してるの?

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/06(土) 17:22:04 

    >>1
    同じく。私もおりもの。

    婦人科の先生方もこの症状があったら即受診するってのが不正出血らしい。
    おりものにごく僅かな血が混じる。
    先週診察に行き、体癌検査結果待ち。
    やだわ〜

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/06(土) 17:25:22 

    >>151
    横です。
    どうやって癌検査の流れになったのでしょうか?
    切れ痔と思ったなら肛門科受診されたと思うので、見つけて貰えてラッキーでしたよね。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/06(土) 17:26:28 

    >>1
    おりものがいつもと違う 匂いもあるかな?って気がして病院へ行くとガンだったけど初期で今はめっちゃ元気です

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/06(土) 17:26:56 

    >>3
    水分取ったら急に汗出てきますよね?

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/06(土) 17:35:47 

    >>85
    膀胱癌のステージ1です
    幸い膀胱温存、膀胱内に癌が収まっていれば
    再発してもその都度取るだけで良いから
    大丈夫って言われました!

    +122

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/06(土) 17:46:29 

    中2の娘がおしっこが濃いというので確認させて貰った。
    私はよく血尿出すので(尿路結石持ち)血尿だとすぐ気が付いて病院へ。
    若いから筋肉使いすぎた場合コーラみたいな色の尿が出る時あるんですよと言われ帰されそうになったけど、私が尿路結石よくやるのでそれでは無いですか?と聞いたら検査してくれた。
    結果尿路結石だった。
    幸い詰まって発作が出ることはなかったけどこれから要注意の人生。いつか発作が出るだろうなと思ってる。

    +64

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/06(土) 17:47:58 

    >>114
    夫の話だけど夜中みぞおちがズキンって目が覚めるほど痛くて翌日総合病院でCT検査したら、肝臓に血豆?ができてて一度切れた血管が修復された形跡があるからそれが原因でしょうって言われた

    +37

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/06(土) 17:48:14 

    >>109
    🎣

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/06(土) 17:52:34 

    >>159
    よこ
    私は水分とってるのに熱中症になって、水分とっても汗が出なくて
    でも水分とらなきゃと思って水分とってて
    胃がタプタプだったよ、

    後から知ったけど水の取りすぎも良くないみたいで、塩分と水分のバランスが大事みたいだね。

    私は健康にいいと思って、水いっぱい飲んで、夏も減塩してたから今年から夏の減塩はやめたよ。

    +58

    -2

  • 165. 匿名 2024/07/06(土) 17:56:22 

    >>157
    自治体で行う無料の大腸がん検診で
    潜血がわかりました
    かかりつけ医に報告したら
    痔とは限らないからと大きな病院を紹介されました

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/06(土) 17:56:32 

    父のことですが、腰の痛みで整形通い
    全然良くならないどころか立たなくなるほど悪化
    結局骨髄に転移した癌でした
    そこからあっという間だった

    +51

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/06(土) 18:00:56 

    >>78
    私脂肪肝でした。つい昨日お医者さんから脂肪肝というよりもお腹の筋肉が無さすぎてこんなことになってるって更に言われました。運動しろって。

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/06(土) 18:01:54 

    >>23
    私は最初痒かった。
    だんだん痛痒くなってきたと思ったら、お腹の片側に帯状にブツブツが出来たよ。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/06(土) 18:09:42 

    ケツの穴が下からズンズン突かれる痛み
    →子宮内膜症

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/06(土) 18:17:27 

    >>165
    ありがとうございました。
    大腸検査からの流れだったんですね
    本当早めに見つかって良かったですね

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/06(土) 18:18:23 

    仕事開始後2時間
    上半身に違和感

    ノーブラ出勤

    誰か慰めて!泣

    +12

    -10

  • 172. 匿名 2024/07/06(土) 18:18:29 

    >>155
    私と喧嘩してから私の母とやりとりしているようで、母から聞きました

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/06(土) 18:24:45 

    尿意はあるが尿が出ない→膀胱炎かと思ったらクラミジアだった

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/06(土) 18:25:37 

    最初は肛門辺りの違和感、なんとなく時々痛みがあり
    痔かな?と思う。
    次に、それまで軽かった生理が次第に重くなり
    しかもなぜか3日目以降〜生理が終わり1週間経っても痛み(下腹部から膣、肛門周辺)だけが続くようになり
    激痛で夜も眠れなくなり、初めて生理で鎮痛剤を飲むようになる。
    →婦人科で診てもらったら、子宮内膜症でした。

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2024/07/06(土) 18:32:36 

    動悸、息切れで起き上がるのも辛くご飯も食べられなくなった

    →自律神経失調症でした

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/06(土) 18:36:31 

    >>170
    ありがとうございます
    説得してくだっさったかかりつけ医に
    感謝しています

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/06(土) 18:44:44 

    ひざの上辺りが痛みもなくボコっと腫れる
    しゃがめなくなるほど痛みもなく腫れてくる
    癌でした

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/06(土) 18:45:11 

    >>169
    なんだろうって思ってたけど、特にやりすごしてたわ。
    子宮筋腫の筋腫取った時に先生から子宮内膜症と腺筋症ありますっていわれて初めてしった。
    あの痛みってそうだったんだなぁって今考えると思うわ。

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2024/07/06(土) 19:04:22 

    >>18
    えぇ!私もここ最近食べると満腹感すごくてお腹出るけど常にじゃないならいいのかな?

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2024/07/06(土) 19:05:56 

    >>157
    私も横。
    母親が痔で手術してもイマイチよくならなかったみたいで、念の為にってたまたまやった大腸検査でガンが見つかったよ。
    かなり初期だったので内視鏡で取って終わり。

    +27

    -2

  • 181. 匿名 2024/07/06(土) 19:10:53 

    長期間微熱
    →バセドウでした

    体重減少は15年ほど前に一回あったきりで、疲れやすくなったとは感じておらず、3ヶ月以上微熱が続いて病院いったらバセドウでした
    病院の問診で↓が症状からきてたことをはじめて認識しました
    ・スマホの写真がいつも手ブレ
    ・口から心臓飛び出そうなくらいドキドキ&寝てても心臓の音がわかる
    ・やたら喉が渇く

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/06(土) 19:25:05 

    口内に血豆→血小板減少症

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/06(土) 19:26:54 

    >>171
    ブラトップとかつけてたの?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/06(土) 19:28:39 

    貧血→粘膜下筋腫→子宮摘出

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/06(土) 19:50:18 

    >>139
    熱は無くて喉がイガイガ
    痰と咳が1ヶ月治らない
    熱無いからコロナ検査しなかった

    喘息検査したけど違う
    今も突然咳が止まらなくなる
    コロナだったのかなー

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/06(土) 20:04:55 

    >>185
    最近は熱がなかったら検査してくれないよね
    熱の出ないコロナもあるのに

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/06(土) 20:06:35 

    >>181
    何℃くらい出ましたか?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/06(土) 20:08:45 

    >>18
    母はウエストが太くなりズボンがきつくなっているのに体重は減っていたらしい。卵巣がんでした。

    +34

    -2

  • 189. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:54 

    >>88
    片耳聞こえないあと、どんなお仕事についてますか?
    電話対応できなくなりますよね?

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:03 

    >>151
    切れ痔と思ってたとの事ですが肛門の痛みとかありましたか?
    排便時時に出血して肛門が明らかに痛い場合は切れ痔と思ってもいいのかな
    なんか不安にってきた

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:39 

    >>166
    うちの父もそれ
    1カ月くらい背中が痛い、筋を痛めたと言っていたけど食欲も減ってきたし様子がおかしいなと思っていたらよだれを垂らして歩行できなくなり、これは絶対に何か変だと救急車で搬送、結果肺がんで、脳転移までしてたレベルⅣ
    判明から1週間で昏睡して2週間後に亡くなった

    +50

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/06(土) 20:33:34 

    ダイエットしてる訳でもないのに体重が減ってきた。
    やたら喉が渇く。トイレ(尿)も頻繁に通うようになる。

    糖尿病でした

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/06(土) 20:38:03 

    >>71
    大杉さんの事ですか?

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/06(土) 20:41:59 

    >>190
    横だけどそんなかんじで病院行ったら直腸がんだったよ
    とりあえず検便くらいでもしてみては?

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/06(土) 20:42:56 

    入社して3ヶ月後
    お局達&上司からのパワハラにより

    瞼の痙攣と左手の震えが止まらなくなる
    腰痛が悪化
    ある日ベッドから起き上がれなくなる
    毎朝頭痛がする
    会社のこと考えると頭痛がする
    涙が止まらなくなる
    ○にたいではなく消えたいと考えるようになる
    無表情になる

    適応障害でした
    今も治療中です。
    重症化すると一日何も出来ない日もあるから皆様お気をつけて。

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/06(土) 20:43:01 

    微熱、肩の違和感→関節リウマチ

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/06(土) 20:50:23 

    >>171
    カップなしのタンクトップ1枚 (涙)

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/06(土) 20:50:52 

    >>187
    36.8〜高くても37.5℃くらいでした
    3ヶ月以上測るとそんな感じで、風邪の症状はまったくなかったので、家族に一回病院行ってきなよと言われて
    自分では30代だったので早めの更年期かもくらいに思ってました

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/06(土) 20:52:37 

    >>160
    横からですが、ご無事で良かったですね。帯状疱疹にならなければ、膀胱なんてご自分ではなかなか気づかなかったと思います。

    +68

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/06(土) 21:00:58 

    >>78
    20㌢になる迄気が付かなかったので全く自覚症状はありませんでした。
    結果大きくなってからの腹痛で病院行って発覚しました。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/06(土) 21:01:44 

    足の甲と太もも、腕に痒い発疹がででるんだけど、これって帯状疱疹だったりする?
    痛くはないんだけど、腕のところは帯状に広がってて真っ赤になって熱もってる。

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2024/07/06(土) 21:02:41 

    >>131
    わたしも医師に同じ事言われました
    こんなに大きくなる迄何故気づかなかったのかと

    太っただけと思いますよねw

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/06(土) 21:05:50 

    >>179
    わたしの場合満腹感は変わりませんでした。
    ただ、食事の量は同じなのに腹の膨れ具合がいま思うと異常だった。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/06(土) 21:10:18 

    >>203
    そうなんですね、、教えてくれてありがとうございます!!
    産婦人科行ってみようと思います😭

    器具いれてみればわかる感じですかね?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/06(土) 21:12:26 

    >>198
    普段の平熱は何℃くらいでした?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/06(土) 21:13:04 

    >>151
    もう10年以上そんな事
    続いてます
    なんにも変わらいないですよ
    お酒沢山呑んだ後

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/06(土) 21:13:18 

    >>138
    逆流性食道炎は、寝起きに吐き気あります。胃酸が上がってくるそうです。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/06(土) 21:17:48 

    咳が数ヶ月止まらない、喘息でした

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/06(土) 21:19:53 

    >>79
    まだ血便だけの状態なら数ヶ月は他に症状もなく日常生活に何も問題ないでしょう
    痛みが出る頃には腹膜まで湿潤している可能性があるので、手遅れになる前に病院に行った方がいいと思います

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/06(土) 21:22:21 

    >>205
    子供の頃から36.5℃前後です

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/06(土) 21:24:25 

    >>204
    エコー検査ですぐ分かったので、器具入れたりするやつはしなかったですよ^ ^
    だから安心して病院行ってくださいね。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/06(土) 21:25:55 

    教えてください🙇‍♀️
    咳が2年くらいずっと出てます。
    最初のうちは空咳だったけど、途中から痰が絡む咳に変わり今に至ります。
    レントゲンとかCTとかでみてもらっても問題なし。
    ちなみにコロナにはかかったことはありません。
    なかなか治らず、イヤになってきます。
    似たようなかたいらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/06(土) 21:27:43 

    乗り物酔いみたいなフラフラ感がする
    酷くなってきて嘔吐
    メニエール?と思って耳鼻科へ
    脳腫瘍で大学病院に直行でした

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/06(土) 21:36:35 

    >>171
    下半身なら たまよ!パンティテックス!やんけ

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2024/07/06(土) 21:37:56 

    >>212
    私もなかなか空咳が治まらなくて、3ヶ月ほどつらい咳が続き、その時は一度治ったけれど、その後インフルエンザになった際また咳が出始め、痰も絡んで酷く続いたことが。
    私の場合は喘息でした。呼吸器内科で呼吸の検査して判明。大人になってからの喘息発症なんて全く頭になく、ゼエゼエするのが喘息だと思ってたのでビックリ。
    もう調べ済でしたら、すみません。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/06(土) 21:44:11 

    >>2
    私は原因不明でした(T_T)

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/06(土) 21:59:10 

    >>1
    脇腹が痛い→帯状疱疹
    吹き出物がいっぱい→はしか

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/06(土) 22:01:32 

    >>211
    エコーで確認してくれるんですね☺️ほっとしました
    細かいことを教えていただきありがとうございます!
    産婦人科行くの不安ですけど体のために週明け行ってきます!

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2024/07/06(土) 22:02:33 

    >>85
    尋ね方優しいー
    リアルでも優しいんでしょうね

    +98

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/06(土) 22:14:05 

    >>166
    前の職場で同じ方がいた
    あっという間に亡くなってショックだった

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/06(土) 22:19:25 

    >>189
    1年ほど自宅療養したあとは、フリーターとして接客業してましたよ。(勤め先のご厚意で月12〜14日勤務で社会保険に加入させて貰えました)
    突然お客様に話しかけられたりとか、1人のお客様と対応中に別のお客さまに話しかけられたりで聞き取れず聞き返す事もありましたが、、なんとかやってました。


    今はそこの本部でフルタイム(7.5×平日)として事務してますよ。
    電話は聞こえる側で取ってますよ!

    片耳だと障がい者枠にも入れて貰えないので、結構キツイですが、、

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/06(土) 22:27:45 

    >>34
    私は過敏性腸症候群でよくお腹が痛くなるんだけど、コロナの時はいつもと違って全身が悪いものを絞り出そうとしてるような痛みだった
    出しても出しても腹がしぶって、汚いけど透明の水が出てた

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/06(土) 22:42:08 

    背中が痛い、残尿感→尿管結石、水腎症

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/06(土) 22:42:35 

    症状はあるけど病院で診断がつかないから気にしなくて良いのかな?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/06(土) 22:49:51 

    >>215
    風邪やコロナにかかった後で咳だけが残りヒューヒュー、ゼーゼーや呼吸困難をともなわない咳喘息ってのもあるそうだからね。
    怖いのは咳喘息から気管支喘息へと移行する事があるんだとか。

    うちの母親も歳を取ってから喘息になってたっけ

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/06(土) 22:51:31 

    >>224
    違う病院いくとか?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/06(土) 22:51:55 

    >>83

    私も同じです!
    氷食べる人ではなかったのに、ある時から氷をがりがり食べるようになりました。
    冬になっても続き、でもおかしいとは思ってなくて。
    ある日突然お腹が激痛で救急車で運ばれて、重度の貧血と子宮筋腫、卵巣嚢腫で開腹手術しました。
    子宮肉腫の疑いもあったほど。
    怖かったです。

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/06(土) 23:08:27 

    下痢、悪寒が止まらない→自律神経失調症

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/06(土) 23:12:57 

    >>100
    大腸がんでの出血の場合、大腸のどこで癌なのかによって色が変わります
    肛門近くが癌だと鮮血もあり得ます
    肛門から遠くなると黒くなっていきます
    なので色で癌かどうか判断するのは無理です

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/06(土) 23:15:08 

    ひどい足のむくみ
    尿の泡立ち
    体のだるさ

    ネフローゼ症候群でした

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/06(土) 23:15:56 

    少し歩いただけでマラソンしたみたいな動悸
    酷い喉の渇き
    →バセドウ病が原因の心不全

    私の場合浮腫が酷くて痩せた自覚はなかった。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/06(土) 23:22:05 

    トイレに行って小したらなんか残尿感→ツーンとした痛み→尿がピンク色。膀胱炎だった。残尿感の時点で薬買って飲んだりすれば良かった。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/06(土) 23:50:17 

    >>169
    排便する時に肛門を突き刺すような痛みがあったよ 子宮内膜症とチョコレート嚢胞でしたー

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/07(日) 00:03:03 

    >>78
    横だけど
    私の母は生理の時に血がナプキンいっぱいに出て、不正出血も多かったと言ってました。
    手術して取りましたが、気づくのが遅かったら卵巣がんになってた可能性もあったとのことでした。
    違和感あれば婦人科にすぐ行くことをおすすめします。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/07(日) 00:19:43 

    >>33
    一人目はそうだった。二人目はビールのみたいーってなったから不思議。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/07(日) 00:52:16 

    >>19
    おいくつですか?
    私も同じです。43歳

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/07(日) 00:54:17 

    >>3
    私は暑い中扇風機だけで作業してたら、首から胸元と背中の上あたりに突然滝のような汗でぐっしょり、次いで軽くウズウズと痺れてきた。
    やばいと思って着替えて空いてる路線バスに乗ってエアコンの風で体冷やしたわw

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/07(日) 01:11:57 

    >>3
    何気に五七五

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/07(日) 01:48:05 

    >>164
    減塩が良いことだとやたら言われてるけど、精製塩がダメなだけで天日塩などの自然塩ならナトリウム以外のミネラルも豊富だから、そこまで気にしなくて大丈夫だよ!
    江戸時代には塩抜きの刑まであったくらいだから、むやみに減塩するのも体には良くないので気を付けてね。

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/07(日) 01:51:24 

    初め咳、そのあとくしゃみ、鼻水2.3日続く
    風邪の急性鼻炎

    アレルギー性じゃないのに鼻かむと水っぽい鼻水がでてくるからどうやってもかむと手について困ってた
    止まらないくしゃみが強く何度も出て手抑えてもつば飛ぶ

    手が間に合わないこともあったし

    地味に辛いんだよねこれが

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/07(日) 02:35:29 

    >>55
    胃薬も効かないよね。私は仕事で凄いストレスあったから原因はそのせいだと思ってます。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/07(日) 02:44:03 

    水っぽい透明のおりものがドバー
    無性に痒い

    →カンジダ膣炎でした
    何回か繰り返してて嫌になります

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/07(日) 03:51:57 

    >>3

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/07(日) 04:27:13 

    >>21
    同じく咽頭炎って診察されて熱が下がらなくて辛かった。
    39度4日目あたりから死も意識しだした。
    大人になって高熱が続くのは何か原因あるね

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2024/07/07(日) 05:04:22 

    >>201
    大丈夫?帯状疱疹の画像は見てみた?
    もしも帯状疱疹なら皮疹が出てから2日以内に薬を飲むと神経痛が残りにくいみたいよ
    救急相談ダイヤルで相談してみては?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/07(日) 05:17:04 

    >>15
    不思議!胃痛からどうやって子宮内膜症が発覚したんですか?

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/07(日) 06:19:28 

    >>236
    同じです!43歳。
    今月くらいからドクドクなりはじめて、昨日の夜に、胸が少し締め付けられる感じがしました。

    去年の検診では問題なく普段も健康体なので、心筋症とかではないと思うのですが、年が年だけに怖いです。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/07(日) 06:33:23 

    >>164
    こんなに夏場は塩分摂れ塩分摂れって注意喚起されてるのに去年まで知らなかったの?

    +4

    -3

  • 249. 匿名 2024/07/07(日) 06:37:04 

    >>177
    何の癌ですか? 今は治ってらっしゃるの?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/07(日) 07:29:04 

    >>201
    帯状疱疹、背骨挟んで右またはは左のどっちかに偏って出るんだよね。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/07(日) 07:30:31 

    >>113
    私もそう。飲食店で働いてた時に忙しすぎて毎度片耳が聞こえにくくなってた。病院に行くと難聴ではなくて中が腫れてるかなんかで五苓散かな?漢方薬を飲んで治してた。パートでそんな体調不良になるのだるいなと思って職場を変え慣れてきたらほぼなくなったよ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/07(日) 07:34:17 

    >>219
    すみません!マイナスにさわってしまいましたー。

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2024/07/07(日) 07:37:47 

    虫垂炎
    朝から胃痛→昼病院で胃薬貰って帰って寝る→夕方になっても全然痛みが治らない。なんなら酷くなってる気がする→夜何度もくり返し襲ってくる吐き気、思うように体が動かないし歩くのもままならなくなり夜間救急へ。病院に着いた頃には歩けなくなり車イスで移動。血液検査したら異常な数値があり即入院。一般的に知られるお腹の右下が痛くなる症状は出なかったです。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/07(日) 07:59:41 

    生理痛?みたいな痛みがどんどんひどくなり、腰も我慢できないほどの、吐いてしまい→尿路結石

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/07(日) 08:03:54 

    蕁麻疹、神経痛、お腹が膨れる。
    体重が15キロ増える。
    適応障害からの鬱でした。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/07/07(日) 08:24:07 

    >>31
    ていうかこのトピ見るの怖い
    みんな何らかの自覚症状持ってるはず

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/07(日) 08:41:11 

    >>18
    私もそれで、結構大きいから開腹手術になるかもと言われて怯えてます。今手術のために色々調べていたのですが、術後の痛みとかはどんな感じですか?ちなみに腹腔鏡手術は前に受けております。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/07(日) 08:52:47 

    トイレットペーパーにかすかな血
    大腸癌ステージ0だった。
    ポリープは2.5cm、内視鏡で切除
    中身は全部癌細胞でした。
    半年、ほっておいたら開腹手術だった。

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/07(日) 08:56:30 

    >>18
    私はほっておいたら、卵巣癌になる可能性があると言われてオペしました。オペ前に、もし癌なら両側卵巣切除、子宮摘出、腹膜摘出しますと言われました。術中病理検査で良性で卵巣切除のみでした。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/07(日) 09:01:49 

    血尿出て病院行って検査したら腎臓がんだった
    左腎臓を摘出しました。
    時々左の背中(脇腹寄り)が痛かったのもそのせいだったらしい。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/07(日) 09:04:24 

    肛門痛、ひどい排卵痛→子宮腺筋症
    すぐ疲れる、喉の腫れ、階段登れない、動悸、食欲増進、なのに痩せる→バセドウ病

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/07(日) 09:15:05 

    >>247
    私も今年に入ってからです。
    朝イチで階段降りて、また昇って部屋に来る、それだけでドクドクして、立っていられません。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/07(日) 09:26:54 

    >>6
    妊娠出産していないのに両乳から母乳が大量に出る
    私の場合は薬剤性
    食欲不振などで処方されたドグマチールの副作用。薬の服用を中止して、3ヶ月ほどで母乳は止まった
    今でもプロラクチンの数値を調べるための血液検査は欠かせない

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/07(日) 09:30:26 

    今熱があって首が腫れてる(喉の方ではなく横)
    顔色もどす黒いし…
    これなんだろう
    休日当番医は混んでるから行きたくないし明日にしようかなぁ

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/07(日) 09:32:07 

    高熱がでて天井がグルグルまわってました
    背中が猛烈に痛い

    腎盂腎炎でした

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/07(日) 09:43:33 

    >>248
    外食が多いから、塩分とりすぎてると思ってて、
    家で食事する時は健康の為に控えてたのよ、
    でも、今は外食多くても家で塩分控えるのはやめた

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/07(日) 09:44:44 

    >>239
    塩分について調べて、今は天然塩使ってます
    再確認できて安心しました、
    どうもありがとう😊

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2024/07/07(日) 10:02:17 

    >>264
    早めに病院行った方がよさそう

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/07(日) 10:17:02 

    >>18
    コメ主さん良性で本当に良かった。
    このパターンで進行卵巣がんで腹水溜まってるケースある。本人は太ったと思ってダイエットしてたりする。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/07(日) 10:31:45 

    >>40
    家で踏み台昇降しよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/07(日) 10:40:10 

    >>16
    私も虫垂炎なったけど

    胃がモヤモヤからの右腹キリキリ

    が主な症状だった!
    人によってだいぶ違うね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/07(日) 10:42:39 

    小学校で歳のそう変わらない人がなくなったり、親戚が亡くなったりした。
    若くても亡くなる。
    おかしいと思って、お金があるならどうぞお医者にかかって下さい。
    いくらお金を積んでも後からでは健康だけは買い戻せません。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/07(日) 10:43:33 

    >>23
    私は足だったけど虫刺されかと思ったら帯状疱疹だった。痒くはなくてチクチクした痛みだから蚊とかではなく毛虫とかにやられたかと思った。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/07(日) 10:46:55 

    >>52
    私は血便に白い粘液も混じっていて、潰瘍性大腸炎だったよ。
    10代で発症すると重症化する人が多い、国の指定難病だよ。
    すぐ連れ行ってあげて!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/07(日) 10:54:38 

    >>201
    体の片側だけなら帯状疱疹かも。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/07(日) 11:02:05 

    >>156
    体がん検査って痛いと聞きますが、ほんとですか😭?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/07(日) 11:14:15 

    >>2
    私もまさに4日目だけど明日病院行くか迷ってる

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2024/07/07(日) 11:37:38 

    ずっと眠い
    11時間寝たのに、午後には眠くなる

    貧血でした。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/07(日) 11:39:07 

    排尿のとき痛みと血が出るなら脱水症状。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/07(日) 11:39:31 

    >>257
    開腹手術でしたが、術後の痛みは人それぞれかも。
    わたしの場合回復が早く体の自由がきいたのであまり
    これと言って大変だった事はないかな
    退院後の3日間くらいが、すっごく体力落ちててビックリした!
    なんだか参考にならずすみません

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/07(日) 11:51:55 

    胸がキューっと締め付けられるように痛い
    逆流性食道炎でした
    コロナかと思ったら胸ではなく食道の痛みだった

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2024/07/07(日) 12:03:08 

    ここのトピに集う人は、何か症状があって、おかしいなって思ったら、すぐ病院に行く人達みたいだから、信頼できる。
    いつも参考にしてるよ。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/07(日) 12:18:55 

    首が痛くて寝違えかなぁ→帯状疱疹

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/07(日) 12:54:11 

    >>249
    悪性軟部腫瘍
    希少癌でした
    気象予報士の沢朋宏さんも組織型は違いますが
    同じ悪性軟部腫瘍ですね
    手術で癌を取り除きましたが、私は4年で数箇所に転移してしまいました

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/07(日) 12:57:01 

    >>10
    あー私もそうだった
    何で便秘と下痢しかしないのよ!ってキレたもんw
    治療後は卵巣も小さくなって治ったしお通じが良くなった

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/07(日) 12:57:11 

    >>6
    私は薬飲んでたけど、それでも数値が良くならなくて、MRI撮ったら下垂体に腫瘍ができてたよ。
    手術したら数値も正常に戻って生理も順調に来るようになった。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/07(日) 13:25:00 

    自分には食物アレルギーは無いと思ってたんだけど、40過ぎた頃から何かの拍子にひどい蕁麻疹ができたり瞼が水膨れになったりし始めて、原因は牛乳のアレルギーだった。40過ぎてもニキビできてたんだけど乳製品をやめたらぱったりできなくなった。結局昔から悩まされてきたニキビはアレルギーが原因だった。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/07(日) 13:31:35 

    首の後頭部下側への、ボブカットの毛先や衣服の襟の接触による頭痛誘発

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/07(日) 13:39:36 

    >>257
    全身麻酔だよね
    寝て起きたら終わってるけど、傷が治るまでが大変
    咳やくしゃみや笑う大声出すが出来ない

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/07(日) 13:41:10 

    手先の痺れ→ギラン・バレー症候群&フィッシャー症候群
    数日後には全身麻痺、目も見えない状態になり2ヶ月入院。リハビリの甲斐あって後遺症無く完治しました。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/07(日) 13:41:19 

    >>288
    自己です
    これなんかの前触れかなって知ってたら教えて下さい

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/07(日) 13:44:38 

    >>2
    私はみぞおちの痛み→逆流性食道炎でした。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/07(日) 14:17:10 

    >>263
    私も、1日に数100mlは出る

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2024/07/07(日) 14:26:43 

    >>11
    異常に水分欲しがる
    体重激変 痩せだす
    ここでだいたい疑うかな、内科受診出来れば専門医さらに女医さんが良いと思う
    デリケートな事もあるし出来ればね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/07(日) 15:29:59 

    >>54
    この真ん中の項目、父が肺気腫だった…😢

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/07(日) 15:38:03 

    >>250
    両側に出る場合もあるみたいだよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/07(日) 16:58:41 

    >>288
    帯状疱疹とか?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/07(日) 17:05:23 

    >>297
    職場の人がうなじからの上の辺りが痛くて、脳外科に行ったら異常なし。皮膚科に行くように言われて、結局帯状疱疹だったよ。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/07(日) 19:23:06 

    >>280
    >>257です。回復が早かったのですね、羨ましい。
    体力作りして手術に挑みたいと思います。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/07(日) 19:29:56 

    >>289
    >>257です。はい、全身麻酔なので寝てるだけかと思うのですが、腹筋とかも切られると聞いてどれだけ生活に支障が出るのかと考えてました。仕事は術後は在宅にするのですが3週間くらいお休みもらっておけば復帰出来るものでしょうか。参考に教えて頂きたいです。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/07(日) 20:15:30 

    >>276
    私もそれを聞いていたんですが、
    初めての病院で、細胞取るよりもその前の内視鏡で
    ぐんぐん子宮の前後左右をつつかれたのが痛くて痛くて、細胞診はどうてことなかったです😢
    内膜が厚いだの硬いだのと言ってグイグイ押されて最悪でした。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/07(日) 20:32:41 

    >>299
    頑張って下さいね
    寝て起きたら終わってるんで、すぐですよ!
    3食昼寝付きと思えば、気が楽です。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/07(日) 20:54:06 

    >>302
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/07(日) 21:01:00 

    ◎脱水症状(夏に肺炎に罹り、咳が酷くて汗だくでした)

    水分補給しているのに一日中トイレに行かなくても平気

    急にショック状態になり、周りの景色が青く見えて失神&痙攣

    家族に起こされて水分摂った途端にどんどん口が乾いていく

    その後何回か気絶しました
    落ち着くまで時間が掛かりました

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/07(日) 22:22:59 

    >>285
    お通じ良くなったの羨ましいです!
    卵管切除したけどあまり変化なくて

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/07(日) 23:00:19 

    寝てる時に今まだ感じたことのない喉の痛みで
    何度も目が覚める。そして熱を測ると高熱。
    →コロナ

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/08(月) 00:42:42 

    >>300
    私はおへその下から縦に切りました。
    当時の年齢は40ちょい軽肥満、むせて咳をしてしまったりテレビラジオで不意に笑ってしもたり等合わせ、痛みが軽くなるのに一カ月以上はかかりましたよ
    傷を早く直すには軽い運動をするのが良いとのこと
    可能なら長期休みを勧めます
    痛み止め漬けとなり、『想像以上の以上に腹筋って使ってるんだな』と思い知らされる日々でした
    長いけどためになってんのかしらこのコメントごめん

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/08(月) 00:50:59 

    >>297
    違うの
    プツも何も出なくてただ頭痛になるだけ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/08(月) 01:02:09 

    >>298
    自覚症状は、襟元と毛先の接触の後に頭痛になるだけなんだよね
    プツプツは出ないんだ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/08(月) 13:01:09 

    主です。
    主は乳がんも患っており、乳首から血が出てステージ0の非浸潤の癌がわかりました。乳がんじゃない場合もあるかとは思いますが、乳首からの分泌物は病院行ったほうが良いと思います👐

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/08(月) 14:01:55 

    >>245
    >>250
    >>275
    昨日起きたらこの前の湿疹とに同じ方の腕と反対の腕に7箇所痒みがあり、何時間後に一円玉ぐらいの大きさに腫れてきました。
    帯状疱疹ではなくダニかトコジラミの可能性が…

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/08(月) 20:02:29 

    >>307
    わたしも40代前半で軽肥満なので参考になります。笑
    やはり縦に切る感じなのですね。日常生活で腹筋使いますもんね。1ヶ月くらいしっかり休めるように調整してみます!とても参考になりました。
    皆さん乗り越えているので、わたしも頑張ってきたいと思います。ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/10(水) 17:41:43 

    >>247
    貧血
    バセドウ
    不整脈
    更年期

    バセドウは検診では調べないから分からない

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/11(木) 20:50:53 

    >>138
    逆流性食ー道炎でしょうと言われてお薬もらってた人が食道癌だったよ
    だったというか症状の繰り返しからの癌かもしれないけど
    お腹を圧迫するような座り方、両腕を上に上げる、体を横にするなどで症状が出やすいと思うけどそういう動作で症状が出やすい場合はきちんと病院に行っておいた方がいいよ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/14(日) 09:10:58 

    おへその左側がキリキリ痛い
    立てなくなる
    大腸憩室炎で入院でした

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/15(月) 05:05:11 

    >>258
    タイミングが間に合って良かった!

    ESD 内視鏡的粘膜下層剥離術で入院されてポリープを切除されたのですか?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/20(土) 08:12:08 

    >>316
    横ですがEMRの方が多いかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード