-
1. 匿名 2024/07/05(金) 18:26:45
更年期だけのせいかと思っていましたが、同年代の方と比べても私ばかり頭や顔に汗が滴っています。やはり自分は多干渉になってしまったのかなとショックを受けてます。
この時期帽子は欠かせませんが、屋外から屋内にはいり職場や友人との待ち合わせに到着し帽子を脱いだら前髪の生え際やこめかみ辺り、うなじがびしょびしょでタオルやティシュで拭っても拭き取りきれずドライヤーが必要なレベルです。
病院で治療を考えてますが、経験された方いらっしゃいますか?感想やその後の持続効果など意見をお伺いしたいですm(._.)m
+145
-1
-
2. 匿名 2024/07/05(金) 18:27:21
朝の通勤電車辛いです+82
-1
-
3. 匿名 2024/07/05(金) 18:27:56
クビに保冷剤巻く+95
-0
-
4. 匿名 2024/07/05(金) 18:28:03
わかる、掃除機かけてると床にポタポタ落ちる汗嫌なんだよなぁ+278
-1
-
5. 匿名 2024/07/05(金) 18:28:39
頭から滝のように汗が流れる 首にタオルかけないとやばい+251
-0
-
6. 匿名 2024/07/05(金) 18:28:47
移動時間ずーっと持ち歩き扇風機回してる笑
+41
-2
-
7. 匿名 2024/07/05(金) 18:28:52
生まれつきじゃない?
夏生まれだと汗線の数が多いらしいよ
私も夏生まれで顔から汗が吹き出す+42
-41
-
8. 匿名 2024/07/05(金) 18:29:21
シャワー後みたいになる、、、+197
-0
-
9. 匿名 2024/07/05(金) 18:29:25
髪をおろしてると顔周りの毛が汗で濡れてるのが丸わかりになっちゃうから
夏場はひっつめ髪で生きてる
外出歩くときはタオルハンカチ手放せない+118
-0
-
10. 匿名 2024/07/05(金) 18:29:27
出産してからひどくなった+54
-2
-
11. 匿名 2024/07/05(金) 18:29:37
>>1
帽子は逆に汗多くならないですか?
私も顔と後頭部の汗が酷いので、工夫といえば余裕をもって行動してるくらいです。
特に友達との待ち合わせなら、待ち合わせ場所近くのカフェで30分くらい涼んでから行ったりしてます。+133
-0
-
12. 匿名 2024/07/05(金) 18:30:25
>>7
確かに私も夏生まれの子供の頃から汗っかき+31
-5
-
13. 匿名 2024/07/05(金) 18:30:51
アラフォーになって首から滝のように汗
42の去年から顔からもふきだすようになった
耳からほほとかおでことかやばい
襟足もすごい+162
-1
-
14. 匿名 2024/07/05(金) 18:31:07
>>7
春産まれのあたしゃは…滝汗+85
-0
-
15. 匿名 2024/07/05(金) 18:31:30
特に後ろ頭からの滝汗がとんでもないです
夏場は首タオルが必須アイテムです+72
-1
-
16. 匿名 2024/07/05(金) 18:31:56
私も急に汗かきになった。立ち止まると特に酷くて、人と話す時、鼻の下とか目の下とか汗かいてるから恥ずかしい+162
-1
-
17. 匿名 2024/07/05(金) 18:32:35
>>1
わたしゃ産まれたときからそうだよ。
代謝がイイってことにしてる。+61
-3
-
18. 匿名 2024/07/05(金) 18:33:20
昔から汗っかき。額はもちろん目の下〜鼻横の三角ゾーン、口周りキラッキラになるw
メイクしてる時は上からそっと押さえる程度だけどすっぴんの時はおっさんみたいに顔面タオルで拭ってるよ。+115
-0
-
19. 匿名 2024/07/05(金) 18:33:41
朝、お化粧しても掃除機かけたり、2階に洗濯物を干しにベランダ行ったり往復しただけで…滝汗でお化粧ドロドロに溶けちゃう+82
-0
-
20. 匿名 2024/07/05(金) 18:34:45
後頭部下〜首周りに滝汗をかくようになりました
出かけて1時間位で髪の毛は濡れた状態でぐっしょりして恥ずかしいです
これから更に暑い日が続くと思うと憂鬱です+104
-0
-
21. 匿名 2024/07/05(金) 18:34:49
太ったら頭から汗をかくようになった
この間、耳の裏側と首後ろからもめちゃくちゃ汗が出ててびびった…+62
-2
-
22. 匿名 2024/07/05(金) 18:34:51
ここの皆、どこにいるのー!?
駅や電車で、おでこから汗がダラダラ流れているの自分だけで、恥ずかしい
+262
-0
-
23. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:00
>>7
私、11月生まれの顔面滝汗体質+71
-1
-
24. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:19
電車で踏ん張って立ってるだけで汗がぼたぼた流れてくる
暑い外で待ってる間は汗かかないのになぜ?+25
-0
-
25. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:42
>>7
春生まれだけど子供の頃からプール入ったのか聞かれるくらいには頭から汗が出るタイプ
これ生涯変わらないよね+68
-0
-
26. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:51
>>7
真冬生まれの旦那の方が夏生まれの私より汗かいてるよw+39
-1
-
27. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:56
困るよね、本当に困る。
最低限の日焼け止め塗っても、目的地に着く頃には溶けてるし、どうしろってんだい?+119
-0
-
28. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:59
サウナとランニングで汗流すの日課にしてたら、今の時期水飲んでも飲んでも汗で出ていく+9
-0
-
29. 匿名 2024/07/05(金) 18:36:06
夏生まれだけど若い頃は汗かかなった
40越えて去年から頭、こめかみ、耳後ろから首は滝汗
冬でも集中してなにかしてると汗かいたり
更年期かと思ってホルモン検査したけど数値は正常
20〜30代の数値ですよと
自律神経なのかなー…
+70
-1
-
30. 匿名 2024/07/05(金) 18:36:29
>>22
普通にいるよ〜
ヤオコーで買い物してるよ!+56
-1
-
31. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:03
>>17
辛いものとか食べると真っ先に頭皮からだけ汗が出る
髪はストレートで細くてとてもきれいだからその代償だと思ってる+11
-7
-
32. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:48
ロングの髪を下ろしてる人羨ましい…汗かかないならおろしたい😭+78
-0
-
33. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:51
ショートヘアにしたら涼しくなると思いきや、濡れた髪からポタポタ水滴が首に落ちてきて恥ずかしくなる+132
-0
-
34. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:58
>>7
確かに8月生まれだわ
生まれつき首から上滝汗だし諦めて生きてる
脇汗よりはいいかなって+14
-2
-
35. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:58
もう職場にはスッピンで行って、タオル首巻いてゴシゴシ拭いてるよ+37
-0
-
36. 匿名 2024/07/05(金) 18:38:23
ハンディファンで涼む+11
-0
-
37. 匿名 2024/07/05(金) 18:38:50
>>1
更年期の症状に関しては個人差があるから人と比べない方がいいと思います+23
-2
-
38. 匿名 2024/07/05(金) 18:38:50
私もこの時期になると毎回風呂上がり?ってなるくらい頭びしょびしょになり恥ずかしい+86
-0
-
39. 匿名 2024/07/05(金) 18:39:12
なんか後頭部から汗がぶわっと吹き出してくる感覚がわかる。頭皮の毛穴が一瞬かっと暑くなる瞬間があって汗の粒が出てくる+93
-0
-
40. 匿名 2024/07/05(金) 18:39:31
>>22
ららぽとかイオンモールとかにいる
まとめ髪にして頭頂部とかふんわりさせて目立たないようにはしてる+26
-0
-
41. 匿名 2024/07/05(金) 18:40:06
下校時、途中まで子供のお迎えに行ってるんですが家に帰ってきたら帽子までビチョビチョに濡れて色が変わってた。
帽子が汗を食い止めて顔までダラダラ垂れてこないので、帽子はもう手放せない。帽子の中と髪の毛全体ビチョビチョだけど。病気なのかな?
キャップきつめに被って汗食い止めてるなんて恥ずかしい。+20
-0
-
42. 匿名 2024/07/05(金) 18:40:41
この時期辛い、訳ありで外出時は帽子がかかせないんだけど出かけ先でぬぐと頭からバケツかぶった人みたいなってぐしょぬれで恥ずかしい。それでまた焦って余計汗かく悪循環+54
-0
-
43. 匿名 2024/07/05(金) 18:40:58
私は滝汗体質だから、完全には防げないけど、
このクリームを下地の前に塗っておいたら、顔汗が多少マシになった+40
-0
-
44. 匿名 2024/07/05(金) 18:41:13
>>37
主は知らんけど私は更年期じゃないから子供の頃からの体質なんだよなあ
だからまあそういう慣れてる人や克服した人に主が色々聞くのもいいんじゃないの+25
-0
-
45. 匿名 2024/07/05(金) 18:42:06
>>7
私真冬の北海道生まれなのに周りもビビるくらいの滝汗
逆に考えると夏に生まれてたらもっと酷かったってこと…?
拭いても拭いても拭いても✕∞…一生汗+43
-0
-
46. 匿名 2024/07/05(金) 18:42:08
背中の汗だけど、ユニクロのエアリズム着てみたけど、生地が薄すぎて汗が吸収しきれず雑巾みたいにしぼれそうになるw+59
-0
-
47. 匿名 2024/07/05(金) 18:43:04
>>35
タオルいいですね。ハンカチ一枚じゃ足りないくらい汗かきます+7
-0
-
48. 匿名 2024/07/05(金) 18:43:34
舞妓さん達が汗を止める為に胸の上を縛る方法試したけど意味なかった💦+78
-0
-
49. 匿名 2024/07/05(金) 18:43:58
>>22
都内です。一歳の子供がいるので公園や児童館によく行きます。児童館に汗だくで到着しても周りの母様たちは濡れ髪でもなくさわやかな方ばかりで自分だけ恥ずかしい思いをしてます😥💦しかもデコルテやうなじの下あたりのTシャツも濡れてしまっててどうにか対策したいが思いつきません。+58
-1
-
50. 匿名 2024/07/05(金) 18:44:00
>>1
多汗症辛いよね。
私は局所多汗症で、手のひら、足裏、脇、太もも、おしりの汗がひどい。
手汗と足汗は重度で滴るレベル。
最近は加齢の影響でホルモンが乱れているのか、お尻の汗がひどくてパンツがビチョビチョになってしまうよ。汗とりインナーが必須でズボンは黒しか履けないや。
手術も考えたけど、手術しても副作用で他のところからたくさん汗をかくようになることもあるみたい。だから、私は手術せずに上手に付き合うようにしてる。
お互いがんばろうね。+76
-1
-
51. 匿名 2024/07/05(金) 18:44:34
私も首から上に汗かくから、すんごい汗かいてる人に見られるけど、逆に脇汗で服にシミできるとか、汗で張り付いてトイレでパンツ上がらないとか言われても全然わかんない。+8
-7
-
52. 匿名 2024/07/05(金) 18:44:52
すごい人いるよね+1
-20
-
53. 匿名 2024/07/05(金) 18:45:51
>>41
帽子と頭の間にタオルと保冷剤を入れるのオススメ
吸水すればいいから台所とかで使うセルロースの水を吸う布巾とかでもいいかも
最近は湿度が高いのに気温まで高くて汗が意味をなしてないから身体も焦って冷やしたい部位から沢山汗を出してるんだよ
脳は17℃くらいが適温な臓器だからね+21
-0
-
54. 匿名 2024/07/05(金) 18:46:13
ユッティみたいなヘアバンドが欲しくなる+38
-1
-
55. 匿名 2024/07/05(金) 18:47:36
この時期、掃除したくない
汗が半端ない+42
-0
-
56. 匿名 2024/07/05(金) 18:48:26
>>15
オシャレな首巻タオルを販売して欲しいくらい
でもそんなお金に余裕ないから、新聞屋のタオルとか巻いちゃうんだよね+27
-0
-
57. 匿名 2024/07/05(金) 18:49:15
>>27
日焼け止めは一応塗ってるけど絶対効いてないw
夏は一瞬で全てが溶けるので(多分スキンケアすら溶けてる)大きい駅で途中下車して広いパウダールームでフルメイクしてる
メイク道具かさばるし座って化粧したいけどもう夏はしゃーない、電源使えないから髪は諦める+22
-0
-
58. 匿名 2024/07/05(金) 18:49:44
プロバンサイン+7
-0
-
59. 匿名 2024/07/05(金) 18:49:57
顔と首もすごいけど背中と胸、脇もすごかった
パーカー着て脱いだ時にフードめくるとびしょ濡れ
灰色の服は絶対着られない+33
-0
-
60. 匿名 2024/07/05(金) 18:51:16
>>7
30代に入ってから滝のように出るようになった
ベタベタしないけどサーって+6
-0
-
61. 匿名 2024/07/05(金) 18:51:18
>>27
可能な限り車移動にしてる
無理なところに行くときは板状の氷点下まで冷やせるタイプの保冷剤を一枚抱えていく+8
-0
-
62. 匿名 2024/07/05(金) 18:52:29
>>43
これ、気になって買おうか迷ってたやつだ!
少しでもマシになるなら買ってみることにする。+20
-0
-
63. 匿名 2024/07/05(金) 18:52:36
>>7
生まれ時期は関係ないと思うよ
冬生まれの自分も真夏生まれの姉も滝汗族だから+54
-0
-
64. 匿名 2024/07/05(金) 18:55:06
>>32
汗で顔と首に張り付いて不快感すごいよね
不器用でヘアアレンジできないから引っ詰め一択で顔のデカさ強調されてるけど諦めるしかない+23
-0
-
65. 匿名 2024/07/05(金) 18:56:01
>>58
飲み薬だよね
目と口が砂漠になった
汗は減らないのに+16
-0
-
66. 匿名 2024/07/05(金) 18:56:04
>>1
若い頃から足裏、掌、ワキの多汗症です。ただでもびしょびしょなのに去年あたりから頭皮からの滝汗で困ってます。
42歳で更年期障害が来たのかなと思い(ホットフラッシュってやつかなと)通ってるレディースクリニックに相談したら、私はホルモンピルを飲んでいるので理論上更年期が今来ることはないそうです。もともとの多汗症に対してトフィソパムっていう気持ちを落ち着かせるような薬を処方してもらってましたが、眠くなるだけで全然効きません。
さらに最悪なことに去年から毛染めアレルギーになって普通の白髪染めを使えないのでヘアカラートリートメントを使って染めてるんですが、茶色の汗となってドロドロに溶けてきます!茶色の汗が額や首筋を伝っています。もう最悪過ぎて外出したくないです😭+52
-0
-
67. 匿名 2024/07/05(金) 18:56:08
目の下辺りに汗かくしから恥ずかしい+7
-0
-
68. 匿名 2024/07/05(金) 18:56:29
>>65
汗減らんかったのか+12
-0
-
69. 匿名 2024/07/05(金) 18:57:11
>>53
教えてくれてありがとうございます!
気温も湿度も高いですもんね。冷やさなきゃって判断して頭から滝汗なんですね!
頭冷やすことを意識したいと思います!!
ありがとうございました!+7
-0
-
70. 匿名 2024/07/05(金) 18:58:05
>>58
飲んでサラサラ人生送ってみたいけど、やばいくらい暑がりでもあるから熱がこもって倒れそうで飲めない+28
-0
-
71. 匿名 2024/07/05(金) 18:58:37
後頭部特に酷くて頭皮にニキビ頻繁に出る 汗で首も痒くなりかきすぎて皮膚薄くなる いい薬ないかな?+13
-0
-
72. 匿名 2024/07/05(金) 18:58:37
>>1
よく皇族とかの方達がやる脇の下当たりをキツめにベルトとかヒモで抑えるとそこから上に汗かかないとか本当かな+3
-4
-
73. 匿名 2024/07/05(金) 19:00:38
更年期過ぎてから頭耳首周りの汗がめちゃくちゃ増えて
オッサンの首周り汗拭く意味がやっと分かった+34
-0
-
74. 匿名 2024/07/05(金) 19:00:42
>>50
よこ。私も汗がひどくて黒のズボンしか履けません。ワンピースも黒地にドットとかの柄物のみです。まっ黒ワンピだと汗が乾いた時に塩みたいに白いあとが出来てしまって大恥かいたことあります。スカートの中も暑くてもペチコート履いて汗止めして、ブラの上にワキが二重になっている脇汗対策用のインナーを着てます。暑いけど仕方ないです。
汗かきに悩んでいたけど他にも悩んでいる方がいてちょっと気が楽になりました+49
-0
-
75. 匿名 2024/07/05(金) 19:01:07
>>39
後頭部やばいよね
首の後ろにタオルあててないと首から背中に汗染み出来るくらいダラダラたれてくる+18
-0
-
76. 匿名 2024/07/05(金) 19:01:24
汗っかきすぎてやばい。
頭皮から汗が垂れてくるしシャワー浴びた後みたいになっちゃう。+32
-0
-
77. 匿名 2024/07/05(金) 19:01:56
>>73
あーいるね、おっちゃんで首筋フキフキしてる人。あれも汗が増えて仕方なくかな。
もう普段着の時にクビにタオル巻きたい…+18
-0
-
78. 匿名 2024/07/05(金) 19:02:22
全身汗っかきだけど顔とか頭の汗って人の目につくから特に嫌だよね💦
汗を止めることはできないから、とにかく暑さを感じないように、ボディシートしたり冷汗スプレーしたりハンディファンしたり暑さ対策しまくってる
それでも他の人に比べたらめっちゃ汗かいてるけどね....
制汗剤とか効いたことないよ💦+45
-0
-
79. 匿名 2024/07/05(金) 19:02:48
>>59
そのゾーン私も全く同じ!
白、黒、濃いめのネイビー以外汗バレするから着れない
カバンの肩紐部分、たっぷり汗を吸ったインナーに触れる部分、ブラから出てる上乳部分がびしょ濡れ+17
-0
-
80. 匿名 2024/07/05(金) 19:03:14
汗止める治療ってその分他のところから出るってきくけどどうなんだろう?+7
-0
-
81. 匿名 2024/07/05(金) 19:03:30
>>65
えー!汗は減らないの?
喉がカラカラは辛いな、水分欲しくて飲んで、余計に汗になってしまいそう+32
-0
-
82. 匿名 2024/07/05(金) 19:03:43
幼少期に外走り回って遊んでたからか汗腺の数が多いと思う
鼻の頭〜顎周りに水滴みたいな汗かくから本当恥ずかしい+8
-0
-
83. 匿名 2024/07/05(金) 19:04:43
>>1
常に頭が湿ってます
ロングでもショートでも、関係なく+48
-0
-
84. 匿名 2024/07/05(金) 19:05:04
>>70
私も気になって以前にプロバンサインを調べたけど、のぼせるみたいな症状があるみたいね。特に夏場は汗かかないと温度調節機能がおかしくなって、体の中で沸騰しそうだからちょっと怖いね。+24
-1
-
85. 匿名 2024/07/05(金) 19:06:52
>>1
30代後半ですがめちゃくちゃわかります。産後酷くなった。
明るめのベージュのキャップかぶってたら、両サイドのこめかみ上あたりのところが汗でびしょびしょで色が変わっててめちゃくちゃ恥ずかしかった😭
ちなみに橋本病だから汗かきは逆の症状なはずなのに謎+20
-0
-
86. 匿名 2024/07/05(金) 19:07:17
首の後ろに蛇口ある人、トップス何着てる?おすすめ教えて。+8
-0
-
87. 匿名 2024/07/05(金) 19:09:18
>>78
制汗剤は滝汗民からしたらせめてもの匂い対策だよね
スプレータイプのAgプラスで汗が止まりました!すごい!って口コミ見て、制汗剤で汗って止まるんだって驚いた記憶があるよ+33
-0
-
88. 匿名 2024/07/05(金) 19:11:05
>>70
飲んだことあります。
汗が出ないのは本当に快適なんだけど、口がカラカラに乾くからいつもより水分をたくさん取るのに、おしっこが出なくて本当に怖くなりました。
熱がこもるから顔が真っ赤になるし、デメリットの方が大きいような気がします…
+23
-0
-
89. 匿名 2024/07/05(金) 19:13:40
>>58
今日初めて飲んだよ。
頭皮からの滝汗おさまって、服にも染みなかった!
ただやたら喉が乾くし、眠いしでここぞというときにしか飲まないでおこうと思う。+23
-1
-
90. 匿名 2024/07/05(金) 19:13:46
私頭部、顔面含む全身多汗症なんだけど汗かいている割にしょっちゅう熱中症になる
多汗の原因が自律神経失調症みたいな感じだから安定させるための薬飲んでいるけど全然良くならないわ+24
-0
-
91. 匿名 2024/07/05(金) 19:14:22
>>50
分かる 美容室の椅子が恐怖だ…汗跡付くのが恥ずかしくてクルマ持て革だから目立つ…+24
-1
-
92. 匿名 2024/07/05(金) 19:15:15
>>1
私も本当酷い。
エアコン効いた部屋でもちょっと動くともう額ビショビショで、汗すごいよ、どうしたの?って言われる。前髪とかすぐビショビショで束になって恥ずかしいし、髪セットしてもすぐ汗の水分と湿気でボサボサ。
髪の中から首はもちろん、背中、胸元、脇、足…とにかく全身から汗がダラダラダラダラ流れ落ちて本当に気持ち悪いししんどいしで泣きそうになるレベル。仕事行くときも「引き返して休もうかな」って本気で思うくらい全身ビっショビショになる。病気なのかな。
昨日は蒸し暑い中ちょっと外歩いたら↑の状態で、その後エアコンの効いた屋内で涼みながら飲み物飲んだりしたけど、立ち上がったら椅子がおもらししたのかってくらいビショビショになってて自分でもビックリした。
本当に深刻な問題というか、真面目にこの時期は家から一歩も出たくない。
+71
-0
-
93. 匿名 2024/07/05(金) 19:17:10
脇とかは大丈夫だけど、顔と髪の毛が滝汗でシャワー後みたい+12
-0
-
94. 匿名 2024/07/05(金) 19:17:30
>>7
1月生まれ、でも母方がみんなこんな汗のかきかたなので遺伝?+10
-0
-
95. 匿名 2024/07/05(金) 19:17:37
ようやく晴れたから、干した布団を片付けてたんだけど。汗がボタボタ落ちてしまって、すぐには収納できなくなった。+8
-0
-
96. 匿名 2024/07/05(金) 19:17:43
脇汗は流れる位かくし
顔も首からも ものすごく汗が出ます
髪から汗が滴るのも
前髪も濡れてお風呂上がりみたいになるのが嫌で
今年初めて ボトックスを打ちました
脇汗は ほぼほぼおさまりましたが
額はあまり効き目を感じれず
追加で打ってもらいました
結果 汗の量は7割位おさまりましたが
打つ場所が悪かったのか
瞼が重く 目つきが悪くなりました
何もしない時よりはだいぶ快適なので
来年は 量を少し減らしてもらおうと思っています+5
-0
-
97. 匿名 2024/07/05(金) 19:18:07
夏は美容院には行けない。+32
-1
-
98. 匿名 2024/07/05(金) 19:19:14
>>79
肩紐部分めっちゃ分かる!!
私、冬でもちょっと薄手のダウン着てリュック背負って歩いたりすると、肩紐部分のダウンが湿るレベル…+9
-0
-
99. 匿名 2024/07/05(金) 19:20:33
頭からの汗は胃腸が弱ってるのが原因の一つと雑誌で見たよ。
確かに私は胃の調子がここ数年悪い。
もともと汗かきだったけど、頭からの汗が増えた時期とも重なるかも。
冷たいものを食べ過ぎないようにって書いてあったけど、この時期はアイスがやめられない…+25
-0
-
100. 匿名 2024/07/05(金) 19:21:07
この時期にヘッドホンつけて歩いてる人が信じられないよ🥵+15
-0
-
101. 匿名 2024/07/05(金) 19:21:28
顔汗もすごいが頭汗も酷いので掃除や料理するときは頭にタオルを巻いている
ラーメン屋とか何かの職人スタイルw
ねじり鉢巻や昭和のアイドルみたいにバンダナも試したがラーメン屋が一番しっくりきた+25
-0
-
102. 匿名 2024/07/05(金) 19:23:07
ワキ汗には効いたからパースピレックスをおでこに塗ろうかと迷ってる、今日この頃。+0
-0
-
103. 匿名 2024/07/05(金) 19:23:15
>>52
私のこと?
+2
-0
-
104. 匿名 2024/07/05(金) 19:26:49
もう夏嫌い!帽子は汗かいて髪の毛(加齢で薄め)がぺたんこになるから無理。いろんな冷感グッズを買い漁ってる。眉毛も薄いので気がつくとすぐ眉毛がなくなってる。トップスは色が変わるものは避けてるしボトムは漏らした人にならないように気を使う。タオルハンカチは複数持ちだけどすぐ湿ってくるよ。+17
-0
-
105. 匿名 2024/07/05(金) 19:28:34
>>59
汗ジミ防止の服が最近増えてきてるからいくつか買ってみたけど、どれもなんだかんだ染みてくる。
でも、元祖?のナノユニバースのアンチソーキッドシリーズは本当に染みない!
Tシャツにしてはちょっと高いし在庫切れになりやすいのがネックだけど。
回し者みたいだけど、ほんとオススメ+10
-0
-
106. 匿名 2024/07/05(金) 19:30:12
>>27
ファンデ パウダー アイブロウして出かけるんだけど、家に帰ってメイク落としコットンで拭き取っても何も付いてない
パート先に着く頃には全くメイクしてない人になってる
+31
-0
-
107. 匿名 2024/07/05(金) 19:30:50
夏はお団子にしてるけど、ほどくと中が汗でじっとりしてる。+10
-0
-
108. 匿名 2024/07/05(金) 19:33:46
>>5
首から上の汗ってものすごく不愉快なんだよね…+53
-1
-
109. 匿名 2024/07/05(金) 19:36:24
>>102
手足用のパースピレックスは顔にも使えるとかだった気がする
どっかの病院のパースピレックスの商品説明に書いてあった+2
-0
-
110. 匿名 2024/07/05(金) 19:36:49
私も常に頭顔面から滝のように汗かくけど(冬でも)、手のひらと足の裏は全くかかない。今の時期は運転するとき顔面ダラダラなのにハンドルが滑る。運転するときは濡れタオル必須。+4
-0
-
111. 匿名 2024/07/05(金) 19:38:34
>>99
確かに胃腸悪いかも...
頭からが異様に汗すごいんだよねー+18
-0
-
112. 匿名 2024/07/05(金) 19:38:52
>>1
これは病気なの?私もだよ
ただ汗かきなだけだと思ってた+17
-0
-
113. 匿名 2024/07/05(金) 19:39:49
>>1
分かる!
今日歯医者で緊張もあり顔に大汗かいて、1回目の施術後に濡れたタオルで顔拭いた、、、
+6
-1
-
114. 匿名 2024/07/05(金) 19:41:33
>>73
おっさんがやりがちな、居酒屋の冷たいおしぼりで顔を拭くって行為、心の中ではあれやりたいwでも理性と化粧落ちるのマズイからできないw+27
-0
-
115. 匿名 2024/07/05(金) 19:42:10
>>113
お化粧は、大丈夫でした?笑+3
-1
-
116. 匿名 2024/07/05(金) 19:43:14
顔に汗かかない人羨ましい
髪を一つに束ねてたら絞った時汗がしたたるくらい汗すごいよ+40
-0
-
117. 匿名 2024/07/05(金) 19:46:29
>>22
神奈川県民だよー
ホント、みんなどこにいるのー?w+43
-0
-
118. 匿名 2024/07/05(金) 19:49:30
仕事中、後頭部と首からの汗が滝汗
勿論頭部と顔も汗出るけど
襟足がすぐにビショビショで絞れる位
屋内でもコレ
漢方や自律神経の薬飲んでも全く効果なし
ほんと悩みに悩んでる
誰か助けてー+22
-0
-
119. 匿名 2024/07/05(金) 19:52:09
>>63
滝汗族わろたw+8
-1
-
120. 匿名 2024/07/05(金) 19:53:32
>>7
春生まれの私と真冬生まれの子供二人ともめっちゃ汗っかき
汗っかきなのと、髪が細いのが似てしまって親子で常に風呂上がりみたいになってる
ドライシャンプーは欠かせない+11
-0
-
121. 匿名 2024/07/05(金) 19:54:30
>>102
参考までに
去年ロールオンじゃなくローションタイプのパースピレックス買って顔に塗ったら、汗かかずにものすごーく快適だったんだけど、瞼がパンパンに腫れてとんでもない量の目やにが出てしまって恐くて止めたよ
それさえなければ続けたかった
気になるなら一度試してみるのもいいと思う+3
-0
-
122. 匿名 2024/07/05(金) 19:55:23
頭、顔もなんだけど、全身汗がすごい。
汗っかきって治療できるの?
何かの病気何じゃないかつて思うくらい汗出る(妊娠中いろんな検査のときに何も言われなかったから、甲状腺系ではないと思う)
ただの汗っかきってのも辛いけど…。+20
-0
-
123. 匿名 2024/07/05(金) 19:56:08
>>87
もうめっちゃわかります!w
私も制汗剤で汗とまる経験したことなかったから、これで汗おさまるんだ....って驚きました笑+9
-0
-
124. 匿名 2024/07/05(金) 20:00:53
漢方で多汗症に効くと言われている防已黄耆湯、試してみたけど全く効かなかった
単に漢方でいう証が私に合わなかっただけなのかな…+6
-1
-
125. 匿名 2024/07/05(金) 20:02:53
体に悪くていいから汗かかない体質がいい+21
-1
-
126. 匿名 2024/07/05(金) 20:14:15
小学生の頃からずっと汗っかきで辛い
イベントも楽しめないし荷物多いしすぐ疲れるし良いこと何もない
その辺のサラリーマンのおじさんの方がさらっとしてる+23
-0
-
127. 匿名 2024/07/05(金) 20:16:10
本当嫌だよね。春から夏になったと感じるのは襟足の汗つぶだよ。きょうはなんか生臭いきがしてオクトを買ってきたよ。もう本当いやだわ。オシャレなクビに巻けるアイスノンないのかな。あの流行りのやつは全然ダメなんだわ。顔もサラサラの汗がタラタラ掃除機かけながら床汚して歩いてるよ。+17
-0
-
128. 匿名 2024/07/05(金) 20:16:25
脳を冷やそうとしているんだと思ってる+4
-0
-
129. 匿名 2024/07/05(金) 20:21:25
ここ数年悩み続けてついに病院に行きました
先週から漢方を飲み始めたところです+4
-1
-
130. 匿名 2024/07/05(金) 20:23:45
>>58
私飲んでるけど、常時顔から滝汗が、普通の汗かきさん程度になるだけでも気楽になる!
+5
-0
-
131. 匿名 2024/07/05(金) 20:23:51
>>1
それより帽子やめたら?
私もかなりの汗かきだから帽子なんてかぶろうと思わない。
日傘でいいんじゃない?
頭にもスプレーできる清涼感のあるミントスプレーをシュッとして、そこに手持ち扇風機あてるとかなり涼しくなるよ。+16
-1
-
132. 匿名 2024/07/05(金) 20:33:39
首から上が滝汗、脇や背中下半身はまったく汗かかない。
+4
-0
-
133. 匿名 2024/07/05(金) 20:35:56
>>22
私も地下鉄で顔と頭汗だくになって、恥ずかしくて途中で降りて駅のベンチで水飲んで汗引くの待ったりしてる。
でも、周りの人みるとみんな涼しそうな顔してるんだよ。
私だけなんでこんな汗だくなの?って悲しくなる。+75
-0
-
134. 匿名 2024/07/05(金) 20:36:13
>>22
職場でもスーパーでも滝汗なの私だけ
物心ついた時からだからしかたない
汗でおでこがかゆくなってくるし
もう嫌だー+33
-0
-
135. 匿名 2024/07/05(金) 20:36:46
鼻と鼻の下、顎にめちゃくちゃ汗かくんだけど、普通かかないもの?みんな涼しい顔してるなと思う、、+14
-0
-
136. 匿名 2024/07/05(金) 20:40:09
>>6
最近冷風のやつ買ったけどまじハンディファン無いと夏はとける+9
-0
-
137. 匿名 2024/07/05(金) 20:41:30
皮膚科で薬をもらってます。トイレが近くなるけど。+0
-0
-
138. 匿名 2024/07/05(金) 20:45:08
匂いは無いけど若い頃から夏は頭から水の様に汗垂れるのが嫌
おでこからうなじに流れるから正面じゃないけど、それで鎖骨に流れて胸の間に行くのが気持ち悪くて。
ブラがびしょびしょになる泣+9
-0
-
139. 匿名 2024/07/05(金) 20:56:37
>>136
涼しいとこいてもしばらく汗ダラダラよね…
顔用の汗拭きシート買おうか迷い中だよ+5
-0
-
140. 匿名 2024/07/05(金) 21:02:09
>>117
神奈川県民同じだ笑
イオンロピアでエアコンきいてるのに汗だくなんだけどー+7
-0
-
141. 匿名 2024/07/05(金) 21:04:42
>>1
病院行くとしたら何科になるの?+1
-0
-
142. 匿名 2024/07/05(金) 21:07:30
>>1
更年期でホットフラッシュでその症状。
4月に桂枝茯苓丸効かない、6月に黄連解毒湯を処方されたが全くきかず。
明日病院に行ってやっぱりプレマリンにしてもらう…。
漢方きかない。+4
-0
-
143. 匿名 2024/07/05(金) 21:10:46
>>14
1月は冬?扱い?
滝汗よ。+6
-0
-
144. 匿名 2024/07/05(金) 21:11:37
>>13
やっぱりアラフォーのせいだよね!私も42くらいから急に顔面の汗のかきかたがおかしくなってきたもん。+14
-1
-
145. 匿名 2024/07/05(金) 21:12:23
>>129
何科を受診されましたか?+1
-0
-
146. 匿名 2024/07/05(金) 21:12:41
>>16
私は美容院とマッサージ店が恥ずかしい。
どちらも冷房ガンガンで涼しいのに。
急にカッと暑くなって汗ばむ。
マッサージの人に申し訳ない。
タオル持参して拭いてくれって思う。+7
-0
-
147. 匿名 2024/07/05(金) 21:12:42
>>23
同じく11月生まれで顔面滝汗!さらに背中と脇もビッショビショよ。+15
-0
-
148. 匿名 2024/07/05(金) 21:16:03
>>18
絶対に崩れないというYouTube動画見てるが、崩れる。
ファンデーションはあきらめて、チョンチョンとコンシーラで肝斑隠す。
日焼け止めは絶対死守しないと肝斑悪化するから。+6
-0
-
149. 匿名 2024/07/05(金) 21:17:32
>>30
西友で買い物してるよ。
時々オーケーで。+6
-0
-
150. 匿名 2024/07/05(金) 21:18:15
>>146
私、美容室にはハンディファン持って行って自分の席の前で回してる。「お年頃なもので…」って事情説明してからは毎回持って行けるようになって気持ちが楽になったよ。+5
-0
-
151. 匿名 2024/07/05(金) 21:20:41
>>43
ちょっとずれるけど、脇汗のCM(森三中大島さんの)みて皮膚科行ったら、脇汗はぴたりと止まって恥ずかしくない。
ただ顔汗はひどいwww
脇汗のやつ絶対ほかのところに塗るなって書いてあるから塗らないけど、顔に塗ったらとまるのか…?+12
-0
-
152. 匿名 2024/07/05(金) 21:22:52
>>35
眉をアートメイクにしたから、遠慮なく拭ける。+9
-1
-
153. 匿名 2024/07/05(金) 21:24:25
>>46
エアリズムって半分ポリエステルなんだよね。
もう、ポリエステルの服が不快で不快でどうしようもない。
だからパジャマとかガルで教えてもらったナルエーに行って総取り換えしたわ。
綿ってありがたいね。
+13
-1
-
154. 匿名 2024/07/05(金) 21:27:47
>>145
コメ主です
私は皮膚科を受診しました
多汗症のパンフレット等も頂いてきました
+7
-0
-
155. 匿名 2024/07/05(金) 21:32:23
+1
-3
-
156. 匿名 2024/07/05(金) 21:36:20
>>50
ケツ汗酷くて汗で薄いズボン染みるから、折り畳んだキッチンペーパーパンツの中に仕込んでしのいでる!笑+5
-0
-
157. 匿名 2024/07/05(金) 21:43:56
自分より汗かきな人に出会ったことがない
冬でも汗かくし夏なんかちょっと歩くだけで滝汗+38
-1
-
158. 匿名 2024/07/05(金) 21:45:53
>>125
コロナの時、暑いのに汗が出なくて熱が下がらない現象が出て怖かったよ。
多分ホットフラッシュに効くお薬飲んでて、汗が止まってたんだと今思う。+3
-0
-
159. 匿名 2024/07/05(金) 21:52:55
>>18
昨年あたりから顔の汗でも今までかかなかった鼻周りにかくようになったわ、歳のせいかな+2
-0
-
160. 匿名 2024/07/05(金) 21:59:44
>>152
いいですねー!アートメイクって薄くなる時何色になるんですか?+1
-1
-
161. 匿名 2024/07/05(金) 22:00:14
>>155
想像と違ってた😅
もっと厚手でストールやマフラーみたいにぐるぐるできるやつ
でも調べたら冷涼タオルがあったので買ってみる‼️
ありがとう+1
-0
-
162. 匿名 2024/07/05(金) 22:04:56
自転車で5分の美容室。
エアコンは効いてるはずなのに、ケープかけられたとたん滝汗。
背中も汗が流れています。
ドライヤーは冷風にしてくれますが、あまりの汗に恥ずかしく、ひたすら早く終わってほしいと願っています。+18
-0
-
163. 匿名 2024/07/05(金) 22:08:22
どのコメントも共感しかない……
少し外に出るだけで、少し小走りするだけで、少し緊張するだけで、滝汗でめちゃくちゃ気になる
今の時期は保冷剤をスカーフに包んで巻いてる
この間どうしても子供の病院行かなきゃな日に雨で抱っこ紐使ったけど、間に保冷剤挟みまくってた。けど腰ベルトの形に汗かくんだよねw
夏でも抱っこ紐してる人の体どうなってるの?と思う
昔から全身汗っかきなので体質だと思ってたけど、病院行けば解決法があるのかな?ここ読むと薬の副作用が怖いなと思うけど…。
38歳だけど婦人科と皮膚科どっちが良いんだろう?+21
-0
-
164. 匿名 2024/07/05(金) 22:14:46
>>22
総武線で滝汗の女がいたら私+25
-1
-
165. 匿名 2024/07/05(金) 22:31:20
>>88
おお、プロバンサインを飲んだ方のお話聞けて良かった。
おしっこまで出なくなるんだね。これは使うにしてもちょっと気をつけないと体調が心配だね+13
-0
-
166. 匿名 2024/07/05(金) 22:36:49
今年も草取り、掃除みたいに下を向いて作業するときに目に汗が入る季節になりましたね。
もうちょっとここまで・・とおもうんだけど、その前に目が染みて作業中断が悔しい+18
-0
-
167. 匿名 2024/07/05(金) 22:38:26
>>1
え、私ただの汗っかきだと思ってたけど多汗症なのかな。夏は鼻の毛穴から絶えずアセがジワジワ出てくるから、扇風機に吹かれながらじゃないとお化粧できない。朝、子どもを途中まで送って帰ってきただけでもう全部着替えたいくらい汗びっしょり。片道5分程度なのに。+20
-0
-
168. 匿名 2024/07/05(金) 22:44:26
美容院は滝汗かくから、真冬しか行けない。
この時期に行ったら地獄だ!
ケープで蒸されて、ドライヤーで熱せられて、合皮の椅子でモモ裏は汗でベタベタ。
好きなタイミングにドリンクも飲めない。
+12
-0
-
169. 匿名 2024/07/05(金) 22:56:38
>>22
私もだよ!
ぽたぽた汗が垂れる。
汗かきな人ってどんなヘアスタイルしてるのかな。
私はボブでハーフトップにしてるんだけど、ショートだと手に負えない気もするし、むずかしい。+14
-0
-
170. 匿名 2024/07/05(金) 23:11:46
汗でベタベタになるのは勿論イヤなんだけど、髪が濡れた状態で強い紫外線に当たるからか髪の傷みも気になる
なんだかこの時期やたらとバサバサになるんだよ+9
-0
-
171. 匿名 2024/07/05(金) 23:20:50
自律神経が死んでいるのか、もう何年も前から滝汗地獄で毎年憂鬱…
汗で髪が傷んでパッサパサ😭
乾かないし😭+18
-1
-
172. 匿名 2024/07/05(金) 23:31:29
汗が目に入ると染みて痛くて涙出て、
更に顔がぐしょぐしょ😂😂😂+11
-0
-
173. 匿名 2024/07/05(金) 23:35:36
>>63
いや、けっこう関係あるらしいよ
汗腺が赤ちゃんの時に決まるから暑い所にいて汗をかいてると汗っかきになる
だから冬生まれでも滝汗系は部屋が暑かった、厚着させられてたって事かと+10
-4
-
174. 匿名 2024/07/05(金) 23:39:53
頭や鼻周りどころか顔全体に汗かくよ私
だから顔に風が当たる扇風機を首からぶら下げてる
これないと顔に水滴だらけでめちゃくちゃ恥ずかしいからね+3
-0
-
175. 匿名 2024/07/06(土) 00:47:39
>>86
Tシャツじゃびしょびしょになるから、汗の目立たない羽織ものは必須+8
-0
-
176. 匿名 2024/07/06(土) 00:48:20
父親の遺伝で私も汗かきだけど冬でも平気で汗かく
走った後の電車内とか
冬でも汗拭きシートとタオル手放せない
しかも父親の遺伝でワキガだからもう最悪+5
-1
-
177. 匿名 2024/07/06(土) 01:11:15
夏は滝汗すごくて暑がりなのに、冬は反対に冷え性で寒がりなひとっている?
自分がまさに子どもの時からずっとそう
春と秋しかほっとできない+25
-2
-
178. 匿名 2024/07/06(土) 01:43:53
>>35
結局、私も諦めてそうしてる。
何塗っても汗で駄目になるのは辛い+3
-0
-
179. 匿名 2024/07/06(土) 08:12:16
脇はシークレットでかなり抑えられるけど、頭の滝汗がやばい
別の悩みになるけど、髪細くて毛量少ないから頭皮から汗が流れて他人がギヨっとするのがわかる。
+11
-0
-
180. 匿名 2024/07/06(土) 08:23:39
>>54
あの、サッカー選手とかがよくやってるバンドは顔と頭の汗がかなり止まる。
私の職場はあまり見た目かまわなくて大丈夫なので、夏はそれ付けてる。家でもつけてる。+2
-0
-
181. 匿名 2024/07/06(土) 08:31:01
私も20代から顔の汗がひどすぎる。
全身の汗もひどいけど特に顔。
顔に熱がこもる。冷房はついてるけど
生温く感じて、汗が止まらない。
本当にどうにかしたい。人と話しても
1人で汗だらだら。+13
-0
-
182. 匿名 2024/07/06(土) 08:39:25
>>155
ダサい
なら普通のタオルのがマシ+3
-0
-
183. 匿名 2024/07/06(土) 09:41:55
私もこれだ
朝起きた瞬間から髪の毛洗いたくなる+6
-0
-
184. 匿名 2024/07/06(土) 09:49:51
>>7
1月生まれだけど大汗かきます
しかも寒がり+8
-0
-
185. 匿名 2024/07/06(土) 10:27:27
シャワー浴びたそばからすぐに汗をかくのも嫌だね+7
-0
-
186. 匿名 2024/07/06(土) 12:57:52
>>154
漢方はなんという名前で調べたらでてきますか?
効果はどのくらいありましたか?+3
-0
-
187. 匿名 2024/07/06(土) 13:19:13
>>108
体はかいても(どうにか)我慢できるけど、顔は髪がビチャビチャになってほんと辛い+9
-0
-
188. 匿名 2024/07/06(土) 13:29:12
学生までは汗かかなくて、汗がタラーって流れ落ちるのに憧れてたんだよね。お気に入りのグレーのTシャツ着まくってたし。
それが二十歳で保育士になって年中の担任になって、そこからドバドバ汗かくようになった。
二つ結びにしたロングの髪の先から汗が滴り落ちて塩ふくくらい…。
それまで部活にも入らず運動してこなかったから、それの反動だったのかな。今では自分以上の汗っかき見たことないくらいヤバいし、汗かかなかったあの頃に戻りたい。あんな頃が自分にあったなんて信じられないわ。+4
-0
-
189. 匿名 2024/07/06(土) 13:41:35
滝汗トピ毎回参加してるものです笑
私は思春期ごろから多汗症になって、今20代半ばなんだけど、毎年自分なりに試行錯誤してるよー
最近、私の場合は「冷えのぼせ」っていう状態になってるっていうのが分かってきたんだよね。
要は自律神経が乱れてるってことらしい。
頭は暑くて汗だくなのに足は冷えてるって人がいたら、なるべく上半身薄着で下半身は温めるようにしてみて。
私は、今年はサンダルは履かないつもり!+10
-0
-
190. 匿名 2024/07/06(土) 14:03:51
>>188
全く同じ。昔は汗っかきではなくて冬より夏が断然好きだった。
今はもうインナーのブラトップが白いシミになってるのみて驚きw+3
-0
-
191. 匿名 2024/07/06(土) 14:16:15
>>7
9月生まれはどうだろう?
秋?初秋?夏の名残の月?
私9月生まれだからどうかな?って・・・+0
-0
-
192. 匿名 2024/07/06(土) 16:38:01
この時期の個別懇談はマジで地獄。先生と一対一だし教室暑いし汗吹き出しまくり、、、+6
-0
-
193. 匿名 2024/07/06(土) 17:23:33
私もかなりの汗っかきです
夏場はメイクしても意味ないくらい汗でぎとぎとです
ハンディ扇風機は必須です+6
-0
-
194. 匿名 2024/07/06(土) 17:24:27
皆様 スポーツとか身体を動かすことしますか? 私は少し動いただけで顔面が滝汗で真っ赤になります。ダンス習っていたけど、恥ずかしくて出来なくなりました。+7
-0
-
195. 匿名 2024/07/06(土) 18:34:24
>>58
飲んでます。
私は熱は籠もらなくて、快適です。
口の渇きは諦めてる。
尿はたしかに出にくいけど、皮膚科の防已黄耆湯飲みだしてから普通に気持ちよくでるようになったよ。
即効性のプロバンサインも飲みつつ、漢方でゆっくりなおっていったらいいねって先生に言われた。
プロバンサイン今品薄らしいけど、みんなのとこどう?
+3
-0
-
196. 匿名 2024/07/06(土) 23:29:20
>>186
防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)という漢方がでました。多汗症や関節痛に効果があると書いてありました。ツムラの20番です。
飲み始めてまだ10日ほどで漢方薬なのでまだ目に見えた効果はありませんが、1ヶ月分処方されたので諦めず飲み続けてみます!!
+2
-0
-
197. 匿名 2024/07/07(日) 00:09:05
>>58
多汗症なので今まで色々試しました。
プロバンサイン→汗は止まるけど、熱がこもりのぼせて顔が真っ赤。目と口が乾燥してカラカラ。おしっこ出ない。唾液も出ないから、食事が飲み込めなくなる、喉に詰まる。
結果、恥ずかしくても滝汗かいてたほうがマシ?!ってなった。
ボトックス→脇はめっちゃ効いた。半年以上汗知らず、快適。顔汗ひどいから額にも打ったけど、顔汗には効果ほとんど出ないと医師が言ってた。ほんとに効果なかった。
漢方→効果らしき効果なし…
安定剤→緊張からドバッと汗かくこともあるからすすめられたけど、そもそも元々が汗かきのため効果なし
色々やったけど、今は何も薬飲んでません…+7
-0
-
198. 匿名 2024/07/07(日) 06:46:48
>>197
漢方はどういったのを服用されましたか?私は防已黄耆湯、桂枝茯苓丸を服用したことがありますが、何も変わりませんでした。
+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/07(日) 09:05:07
>>198
ボウイオウギトウです!
私には効かなかったです…そして漢方は飲み忘れることも多くて(~_~;)しっかり長期に服用していればまた違ったかも。+0
-0
-
200. 匿名 2024/07/07(日) 09:32:30
>>199
>>196
>>197
>>198
防已黄耆湯、私も飲み始めて3週間くらいです。
先生からは、空腹時にぬるま湯で、3ヶ月続けて見てと言われましたが、効果なかった人は3ヶ月飲んで効果ないからやめたかんじですか?
+0
-0
-
201. 匿名 2024/07/08(月) 00:25:36
私も顔と前頭部の朝が大量なので、今年は初めてボトックスやってみました。
顔はマイクロボトックス、前頭部はボトックス注射。
汗はまだかくけど、鏡を見た時に「あれ?いつもならもっと汗でずくずくなのに思ったよりマシ」て感じる。
顔のマイクロボトックスは毛穴の開きや皮脂分泌を抑制する効果もあって一石三鳥でした。多分定期的に続けます。+3
-0
-
202. 匿名 2024/07/08(月) 16:59:50
私の汗はデブからです。
・髪はまとめる。ひっつめお団子またはバンスクリップ。縛るだけだと汗が毛先から滴ってしまう。
・タオルハンカチ必須。ハンドタオルも使う。
・通勤・外出時はタオルマフラーを首に巻いて後頭部から流れる汗を受け止める。
・夏場はかなり早めに出勤して、顔洗って汗拭いて引かせないと仕事始められない。
・COOLタイプのボディシート、大き目の保冷剤、ハンディファンは必需品。
辛いもの食べても全く汗かかないのに、夏場はとんでもない汗をかくのでマジでつらいです。
あと2カ月半はこんな感じで生きていきます…
+7
-0
-
203. 匿名 2024/07/08(月) 17:29:06
>>200
>>198 です
防已黄耆湯は婦人科で更年期の汗じゃないかということで一ヶ月くらい飲みましたが、夏の真っ盛りで暑すぎて全然効いてないような気がして飲むのを辞めてしまいました。もう一つのも一ヶ月くらいでやめてしまった。
+2
-0
-
204. 匿名 2024/07/08(月) 22:44:39
食事を取ると頭皮からダラダラ汗が出る
少しでもスパイスが入ってたりニンニクが効いてたらそれこそ滝汗
冬でもおなじだから夏よりむしろ冬の方がツライ
めっちゃ寒いのに頭だけビショビショになるから、、、+5
-0
-
205. 匿名 2024/07/23(火) 23:27:05
頭と顔の汗の量がすごくて髪セットしてもすぐ濡れてぐちゃぐちゃになるしメイクもヨレるし、本当にストレス、、
去年は頭にボトックス打ったけどあまり効果がなく、
今年は皮膚科で処方されたプロバンサイン飲んでるけど
汗をかかなくなるかわりに副作用が辛い。
みなさんのコメントに共感しかないです🥲+0
-0
-
206. 匿名 2024/07/26(金) 12:18:03
>>21
今は太ってるかど、痩せてる時も滝汗だったんだが…ちなみに痩せてる時の体重46キロ。+0
-1
-
207. 匿名 2024/07/26(金) 12:28:50
>>97
この間行って来ました。勿論滝汗。でも髪の毛伸びてるのが我慢できなかった。
いつもの担当の人に汗だくですみませんっと言ったら、先にシャンプーしてスッキリしましょう、夏場はいつも言われる。申し訳ない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する