-
1. 匿名 2024/07/04(木) 13:50:18
知り合って1、2年ほどの女友達です。
最近彼女に辛いことがあり、その相談というか話を聞いていました。
大変辛いことだったので慰めたり励ましたりして、少しずつ元気になってきたようです。
それからというもの、毎日毎日LINEがきます。
他愛のない内容を一方的に送ってくるのでうんざりしてきました。
普通の内容をたまになら良いのですが。
辛いこともあったので突き放すことも可哀想なのでLINEは返すのですが、疲れました。
こういう場合、どうしたらいいですか?+159
-7
-
2. 匿名 2024/07/04(木) 13:50:58
ガル民に後押しして欲しいトピ+25
-1
-
3. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:00
スタンプ+225
-1
-
4. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:15
近所じゃなければスルーする
+20
-1
-
5. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:29
スタンプで終わり+149
-3
-
6. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:32
返信を遅らせてバイバイ+43
-2
-
7. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:38
元気になってきたなら3回に1回返すとかにして減らしていけば+137
-3
-
8. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:38
返す頻度を減らす
返すまでの時間を徐々に伸ばす+130
-3
-
9. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:49
>>1
そのご友人、病んでない?+101
-2
-
10. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:50
同じスタンプだけの返信を徹底する
マジで徹底する+42
-0
-
11. 匿名 2024/07/04(木) 13:51:54
>>1
主ちゃん1人じゃ荷が重いだろうから、その友達にガルちゃんでトピ立てさせてみんなで励まそう!+78
-2
-
12. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:13
>>1
面倒くさい人いるよね
どうでも良いし、たまに自分話し入れてくるし
興味がないから返信に困る+54
-0
-
13. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:18
どういう知り合い?
+9
-0
-
14. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:20
可愛くない無料スタンプ押して終了させる+10
-1
-
15. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:24
+11
-1
-
16. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:26
イヤイヤ相手されてガルにトピまで立てて愚痴られるほうが可哀相+12
-28
-
17. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:32
返信しない+14
-1
-
18. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:40
>>5
Twitterでわけのわからないリプ来たらいいね押すわw+0
-0
-
19. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:42
返信ペースを遅くすればいいのでは?
1日一通くらいしか返信しない。
そのうち2日に一通。
徐々にフェイドアウト
+62
-0
-
20. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:50
>>1
がるちゃんって知っている?と言う+10
-0
-
21. 匿名 2024/07/04(木) 13:52:53
少しずつ返信を遅らせて、スタンプで返す
合わないんだよ
別にどちらが悪いわけでもない+44
-3
-
22. 匿名 2024/07/04(木) 13:53:09
7月からちょっと忙しくて返信できないからごめーんって言っておく。あとは読めるときに読んであげてスタンプで返すようにする。+65
-2
-
23. 匿名 2024/07/04(木) 13:53:14
返信を減らす。2回に1回、3回に1回って感じで自分が不快じゃない頻度になるまで減らしていく。
何か言われたら「ごめん寝てたー」とか「ちょっと忙しくて返信したつもりになってたわー」とか適当に言いつつ確実に減らす。+22
-1
-
24. 匿名 2024/07/04(木) 13:53:40
>>1
ブロック(σ ᐛ )σ+9
-1
-
25. 匿名 2024/07/04(木) 13:53:51
シニア世代のうちの親も似たことで悩んでた。
孫の写真やら、面白動画を見つけたやらで、毎日頻繁にLINEしてくる人がいて迷惑みたい。+65
-1
-
26. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:05
すぐに返信しない
翌日にまわす
1週間後でもいいと思う+29
-0
-
27. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:13
>>1
既読スルーで良いんじゃない?+28
-0
-
28. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:14
>>1
わたしもそうでした
もう面倒になって
未読スルーにしたら
今度はわたしが病気だと思っていたみたい
だからそうしておきました
そしたら来なくなりました+66
-0
-
29. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:24
体調悪くて〜っと返信して、それでもきたらスルー+12
-0
-
30. 匿名 2024/07/04(木) 13:54:38
最大限に延ばして減らす。
なんかした?と言われたら忙しいと返す。+9
-0
-
31. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:05
疲れない程度に返すしかないと思う+3
-0
-
32. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:08
>>1
辛いこともあったので突き放すことも可哀想なのでLINEは返す
ここだと思う。
主が優しいから友達は主なら一歩的に送り続けてもいい相手って認識になってる。
つけ上がってしまっているね。+78
-0
-
33. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:09
そろそろ2年経つのでこの辺でドロンしますね🥷+21
-0
-
34. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:10
どんなに未読たまってても1日1回だけチェックしてまとめて読んでスタンプのみ、とかにすりゃいいのに。もっと要領良く対応しよう+13
-1
-
35. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:10
>>5
めんどいLINEには一言返したあと「おやすみ」系のスタンプで返すわ、私w
もう寝るね、っていうことをアピールしておけばあとで返信がなかったとかグチグチ言われても「寝る時間だったからごめんねー」で済むし+30
-0
-
36. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:14
>>1
>辛いこともあったので突き放すことも可哀想なのでLINEは返すのですが、疲れました
あーだめだめ、この《可哀想》につけ込んでくるからね、こういう人って
大丈夫よ、あなたがいなくなったらまた別の誰かに依存するだけだから
あなたはさっさと逃げたらいいよ+78
-0
-
37. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:30
私は結構送ってしまう方だから、反省しています。
これからは送る頻度を減らします。
しかしラインって難しいな😢+5
-17
-
38. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:34
>>1
最近って具体的にどのくらいなの?
スタンプやそっけなく返してれば、そのうち減っていきそうだけどね。+10
-0
-
39. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:35
>>1
依存的で面倒くさそうなタイプ
男女問わず一方的な人との付き合いって、そのうち辛くなるよ?
うまーく距離を取るようにしたら?
真面目に速攻返事しないで、間を空けたりして
忙しいフリしなよ
+33
-1
-
40. 匿名 2024/07/04(木) 13:55:39
>>1
ココナラとかを紹介する
1分100円だけど+3
-0
-
41. 匿名 2024/07/04(木) 13:56:00
>>1
スタンプだけしか返さなければ、自分に興味がないことに気付く+6
-0
-
42. 匿名 2024/07/04(木) 13:56:07
なるべく既読つけないようにする
既読をつけてしまっても最短で会話を終わらす
この人とLINEしても反応薄くてつまらないなと思わせる+18
-0
-
43. 匿名 2024/07/04(木) 13:56:17
>>1
とにかく逃げる。そんでブロック+6
-0
-
44. 匿名 2024/07/04(木) 13:56:20
どうでもいいけど知り合って1、2年て随分差があるねw+6
-0
-
45. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:00
>>20
これでええやん
ガルで相談してガルで鬱憤を晴らす+5
-0
-
46. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:10
私はそれが出来ないから孤独なんです
何日、何ヶ月、何年でも無視する。用が無さそうなら誰にも返さない+7
-0
-
47. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:23
>>1
返信をできるだけ送らせて「仕事でバタバタしてて」「忙しくって」「疲れて寝落ちしてた」
とにかくコレを使い回して、相手をゲンナリさせる。+30
-0
-
48. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:31
未読にして、1日1回のペースでしか返さない+9
-0
-
49. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:36
これだから女友達って面倒くさいんだよね
私は女友達は全員切って男友達だけにしたよ
めっちゃ快適になったw+7
-11
-
50. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:37
>>11
いいね。
その友達の相談や雑談を皆で聞いてあげるの。+29
-0
-
51. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:42
>>37
わたしの場合、他愛無い内容なら何とも思わないけどな😆
通勤バスの中でメッチャやり取りしてるよ+3
-9
-
52. 匿名 2024/07/04(木) 13:57:54
スタンプもめんどくさくない?
スルーでいいよ+10
-0
-
53. 匿名 2024/07/04(木) 13:58:26
>>1
シングルマザーの友人(元)が同じ状態でした
毎日ライン
毎日ではないがすぐに電話をかけてくる
その方は住んでたアパートに昼夜問わず知人を呼んだり網戸のままスピーカー通話して近隣から苦情が入ったということも私に聞かせてきた
それを聞いて「本当にこの人、やばいな」と感じ縁を切りました
距離感というか周囲がぶつけられてる負担より自分の欲が優先になる人は男だろうと女だろうと関わると疲弊するよね+45
-0
-
54. 匿名 2024/07/04(木) 13:59:00
>>45
ガル民の餌食になる(笑)+2
-0
-
55. 匿名 2024/07/04(木) 13:59:15
>>1
どういう友だち?学生?社会人?ママ?+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/04(木) 13:59:34
>>9
完全に立ち直れてなさそう
主に依存してそう+76
-1
-
57. 匿名 2024/07/04(木) 13:59:42
>>33
返信内容か
突然のガルちゃん離脱宣言かと思ったw+4
-0
-
58. 匿名 2024/07/04(木) 14:00:11
>>11
フルボッコにされそうやんw
+25
-0
-
59. 匿名 2024/07/04(木) 14:00:52
私も毎日毎日必ず
おはようスタンプと
お疲れ様スタンプが送られて来る
365日欠かさず毎日…。
プラスで
今日は暑い💦
これ買ったよ✨
こんないい事あった
とか度々送られてウザすぎてもう…
LINE送らないでとか
嫌とか言えない相手だから厄介だし!
無視出来ないからスタンプのみ返してる。
主さんもスタンプのみ返すだけでいいと思う。+28
-4
-
60. 匿名 2024/07/04(木) 14:01:01
>>1
主、優しすぎ。
仕事関係とかやむを得ない場合を除き
疲れる人の相手をしない方が良いよ。+34
-0
-
61. 匿名 2024/07/04(木) 14:01:21
ツムツムのハートを集めるために、毎日連絡してくる他部署の女性先輩がいます。
ハートを送り合うキャンペーンをやっているようで…
私自身、ツムツムは一切やらないのに、しかたなしにダウンロードしてツムツム内のメールのみチェックしています。
早くキャンペーンが終わらないかな。+5
-0
-
62. 匿名 2024/07/04(木) 14:01:38
>>1
忙しいからまたねで良いと思う
今後も友達続けていきたいなら毎日は対応できないとはっきり伝えた方が良い
+7
-0
-
63. 匿名 2024/07/04(木) 14:01:54
タイトルに「うんざり」って付いてるくらいだもんね
中途半端に優しいフリしないで返信やめてみたら?+28
-0
-
64. 匿名 2024/07/04(木) 14:01:58
主が優しくしたから
依存されてるね
依存先を分散させた方がいいよ
その人は趣味はないんだろうか
そっちに気が向くように促してみては?
無趣味だったら辛いけど…+19
-0
-
65. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:20
>>58
優しく迎える風を装ってるように読んでしまうw+5
-0
-
66. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:22
>>1
午前中にきたら【今日も一日がんばろう】的なスタンプ
午後にきたら寝る前に【今日も一日お疲れさま】的なスタンプ+17
-1
-
67. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:24
>>59
そういう友達がいた事ないから分からないんだけど会った時は普通なの?
普通の子?+9
-1
-
68. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:39
>>58
それはそれで仕方がない
迷惑さに気が付いてくれると良い+6
-0
-
69. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:44
きっと親友だと思われてるよ👯♀️+6
-1
-
70. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:46
うちの義母も入籍したら毎日LINEきた
今日は〇〇に行きました、とかどーでもいいやつ
既読スルーしてたら来なくなった+8
-1
-
71. 匿名 2024/07/04(木) 14:02:55
>>9
病んでる人は頻繁に連絡してくる。
そして結局こっちが疲れて疎遠になる…+81
-0
-
72. 匿名 2024/07/04(木) 14:03:15
>>37
相手からも同じくらい連絡来てたらOKじゃない?
+12
-0
-
73. 匿名 2024/07/04(木) 14:03:38
年に1回くらいで丁度いい+6
-0
-
74. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:03
>>9
同性のストーカーでしょ。ほんと気持ち悪いしそれに気付かないから厄介。頭おかしいから逆恨みされないようにそっと逃げるのがいい+44
-4
-
75. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:12
>>3
小さいスタンプを押せば良いよ
メッセージを長押しで出てくる
泣いてる顔でも押しとけば+20
-0
-
76. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:27
SNSで発信させたらどうかな
私友達いるけどなんか会う以外のやり取りは面倒で、でもなんか人と関わりたいからSNSで発信してる(リアルの人は繋がりなし)
いいねとかたまにコメントつく程度で楽だし気が済む+9
-0
-
77. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:36
>>72
よこ
同じ熱量同士ならいいのよね
頻繁にやり取りするのが好きな人もいるわけだし+21
-0
-
78. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:40
時間を空けてスタンプ
⇒2回に1回スタンプ
⇒3回に一回スタンプ
という風に徐々にスタンプすら返信しないようにしていく+3
-0
-
79. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:42
その子からのラインは基本見ない。
既読つけないで、もう寝るよって時にまとめて見てスタンプ1個だけ送るとか?+7
-0
-
80. 匿名 2024/07/04(木) 14:04:56
>>63
間違ったふりして「うんざりしてるの」と返す+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/04(木) 14:05:04
>>67
会ったら普通は普通なんだけど
寂しがり屋って感じ
それを私以外の友達3人にも同じことしてるから頭おかしい…+12
-1
-
82. 匿名 2024/07/04(木) 14:06:08
わかるよー
嫌いとかではない、むしろいい子
だけど毎日毎日はキツイ
忙しいって言ってるのに、既読スルー未読スルーでも構わず追撃
嫌いではないけど、独りよがりだなって思った
だんだん相手にも話題にも興味なくなっていくよね+22
-0
-
83. 匿名 2024/07/04(木) 14:06:55
>>53
そういうシンママが同性の友人知人に大人しくなったとき=狙った男と付き合えそうな時か付き合ったばかりで(肉体関係済)お花畑状態になってる時+15
-0
-
84. 匿名 2024/07/04(木) 14:07:14
>>1
そういう女って、同時進行で同じ事を他の人にも相談してたりするよ。もう相談っていうか、アンケートとってる感じ。こっちが真剣に考えても、過半数の意見と比べて吟味してんの。タチの悪い時間泥棒だよ。
以前はそういう女にタゲられて心身共に疲れてたけど、他の人にも同じ事を聞いてまわってるの知ったら、真面目に相手にするのが馬鹿馬鹿しくなった。適当にフェードアウトしていいんだよ。
「時間=命」だよ。人の時間を無駄にしてるって理解できない奴なんかに構っちゃダメよ。+36
-0
-
85. 匿名 2024/07/04(木) 14:07:32
>>1
毎日日記みたいなLINE送る人がいて返信困ったよ。色々あって疎遠になった。最後はこっちが悪者になりました…
あの時はごめんね…とか送られても嫌なんですぐにブロック。+26
-1
-
86. 匿名 2024/07/04(木) 14:07:55
>>70
義母に既読スルー
強い!!+9
-0
-
87. 匿名 2024/07/04(木) 14:07:58
>>1
振られたからって1人でいるのが辛いらしく時間関係なくLINEしてきて電話していい?てくる
こっちは夜ご飯とか家の用事もあるのに、、、+12
-0
-
88. 匿名 2024/07/04(木) 14:08:15
辛い時に、優しく聞いてくれると依存気味になっちゃうのかも。返信は、すぐしないで少したってからスタンプだけとかにしていくと来なくなるよ。聞いてほしい内容に共感しないで全く違う内容の返信もすると来なくなるよ。聞いてくれないんだって分かれば来なくなる+11
-0
-
89. 匿名 2024/07/04(木) 14:08:46
主さん優しいね
私自分に依存してきそうな人がいたら返信遅くしたり距離取っちゃう
めんどくさいもん+13
-0
-
90. 匿名 2024/07/04(木) 14:09:28
凄い主さんの気持ちわかります!
私も似たような状況で本当にうんざり!
周りの友達に相談すると距離置きなよと言われますが、毎日のようにLINEに電話に本当にうんざり。友達に言ってやりたい。最近あなたの話ばかりで私は自分の話を全くしてないの気付かないですか?+14
-0
-
91. 匿名 2024/07/04(木) 14:10:16
>>16
自分が散々相手してやって突き放すのは可哀想と思うならとことん付き合ってやったら、と思うわ
結局主は相手が可哀想なんじゃなくて、距離置いて自分が責められたり悪者になるのか嫌だから断れないんだろうと思う+2
-18
-
92. 匿名 2024/07/04(木) 14:10:29
>>81
みんなにしてるの⁈
それは相当だね…
そういう人はメンタル弱そうで言いにくいな+8
-0
-
93. 匿名 2024/07/04(木) 14:10:37
>>1
ま、自分で決めな
なんというか我々に意思決定の責任を押し付けないで+3
-5
-
94. 匿名 2024/07/04(木) 14:11:15
元友達に「おはよう」から「おやすみ」まで
1日40回から50回LINE送ってくる子がいたよ
最初は他に友達いないからって可哀想に思って
律儀に返事返してた
でもとにかく何も出来ないし
つまんない自分語りに心底疲れて
徐々にフェードアウトした
とにかく返信にすぐ応対しないのと
返事しても1日一回「へぇー」「そうなんだー」の返事を繰り返してたら
LINEが来なくなった
元旦にあけおめLINEはいまだに来るけど
それにはスタンプのみ
他人の迷惑に鈍感な寂しがりって
本当に迷惑だよ+29
-0
-
95. 匿名 2024/07/04(木) 14:11:35
>>11
最近荒らしとか当たりがキツイ人多いから余計病んで主ちゃん余計に負担になりそうw+6
-0
-
96. 匿名 2024/07/04(木) 14:11:40
>>70
嫁が出来て嬉しくてお花畑だったんだろうね。仲良くしたいしたいばかりで。既読スルー正解だよ。+7
-0
-
97. 匿名 2024/07/04(木) 14:11:41
自分に時間あるときゆっくり返したら
いいのでは?
そんな付き合いさすがに疲れるよ+9
-0
-
98. 匿名 2024/07/04(木) 14:12:07
>>1
既読にして返信は次の日にする。なんか言われたら、プライベートが多忙で毎日のやり取りはしんどいってハッキリ言う。だって緊急性もないLINEに毎日返信するのは義務でもないし、LINEを毎日苦痛になるほど強いて来る人と無理に友達で居なくて良い。+18
-0
-
99. 匿名 2024/07/04(木) 14:14:14
>>1
スタンプじゃなくてリアクションで済ませたら?一応反応したから罪悪感も減るし+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/04(木) 14:14:18
忙しいふりして返信頻度を減らしていく+6
-0
-
101. 匿名 2024/07/04(木) 14:15:39
>>2
そりゃそういう場合もあるでしょうよ。自分の考えに誰かが賛同して後押ししてくれるなら行動にも移しやすい。+3
-3
-
102. 匿名 2024/07/04(木) 14:15:41
相手の文章の所を長押ししたら、リアクションの顔文字だけ付けれるの知ってる??
それを毎回押したら良いよ。
無視してはないし、でも文章を入れるでもないからそこで追われる。+7
-0
-
103. 匿名 2024/07/04(木) 14:15:48
>>1
数日スルーした後にその友人を上回るぐらいの不幸話しをサラッと話す、返信できなかった理由として。
反応に困るだろうし構って欲しい人にとっては都合悪くなる。+10
-0
-
104. 匿名 2024/07/04(木) 14:15:56
毎日LINEって学生かな
働き出したらそんな暇じゃないよね+21
-0
-
105. 匿名 2024/07/04(木) 14:16:16
>>1
みなに送ってるけど主だけ相手してくれるから送り続けるんだろうなぁ
いつも主みたいな人が犠牲。急に冷たくするのは無理なんだろうから1日既読無視してから返信、次に2日既読無視してから返信、って少しずつ返信遅らせてくのはどうかね?+26
-1
-
106. 匿名 2024/07/04(木) 14:16:21
>>102
そこで追われるじゃなくて、終わりにできるよ。+3
-0
-
107. 匿名 2024/07/04(木) 14:18:54
>>1
メンヘラは可哀想と思った時点で憑いてくるよ
普通に返信しなければいいじゃん。相手にするからすり寄ってくる+16
-0
-
108. 匿名 2024/07/04(木) 14:19:02
すきバサミでスカスカにするイメージで
少し返事を減らしたり短くしたり+7
-0
-
109. 匿名 2024/07/04(木) 14:20:57
>>91
自分が責められたり悪者になるなんてそりゃ嫌だよ
なぜ人生をかけて同情し続けなきゃいけないのか
支えてもらったくせにずっと依存して巣立とうともしない他人のことを守り続けるのは無理+16
-1
-
110. 匿名 2024/07/04(木) 14:22:20
精神病の知り合いが毎日送ってきてた
「ラインの調子が悪いから読めないし返事も送れない」ってことで未読スルーしてたら、諦めてくれた
まったく送ってこなくなるまで半年以上かかりました
こっちが精神病むよ+24
-0
-
111. 匿名 2024/07/04(木) 14:22:31
>>109
でも可哀想だから返信は続けるとかぬるいこと言ってるからいつまでもメンヘラに粘着されるんでしょ
嫌われても別にいいじゃん+4
-0
-
112. 匿名 2024/07/04(木) 14:22:46
>>1
インスタやツイッターやってないの?ストーリーズとかにあげるの勧めたら、パタリと来なくなったよ。ただ聞いてほしいだけなんだよ。+7
-0
-
113. 匿名 2024/07/04(木) 14:23:29
依存するタイプをママ友にもつと大変ね+5
-0
-
114. 匿名 2024/07/04(木) 14:25:03
会って話す内容をいちいちLINEでずっとする友達いるよね。めちゃくちゃだるい+11
-0
-
115. 匿名 2024/07/04(木) 14:26:13
>>94
朝から晩までわたし通信送ってくる人ってなんなんでしょうね?
わたしの知り合いのわたし通信送ってくる人は躁うつ病の人+20
-1
-
116. 匿名 2024/07/04(木) 14:26:46
>>111
あなたはそうなんだろうけど(てか私も平気だけど)人によって感じ方違うからね
主の立てたトピだし主に有効なアドバイスした方が良いと私は思う+7
-0
-
117. 匿名 2024/07/04(木) 14:27:01
>>1
親切がアダになっちゃったね
忙しいといって未読無視するとか+7
-0
-
118. 匿名 2024/07/04(木) 14:27:37
中学の同窓会で久しぶりに会ったのをきっかけに、ママ友同士のくだらない小競り合い、パートの職場のしょーもない悩みがオバさん構文丸出しの長文で頻繁にLINEで送られてくるようになったよ。スクロールしてもなかなか読み終わらない。
私は置かれてる環境が彼女と全く違うので全然共感もできないし悩み解決するようなことも言えないんだけど、既読無視は気が引けるから少しレスを返すとまたスクロールが終わらない凄い長文が何個も来る。
もう最後は独り言みたいな内容になってくるから、返すに返せなくてスタンプを送る。
これもう無視でいいのかな…近所に住んでるらしいから家まで来られるようになっても嫌なんだけど…+12
-0
-
119. 匿名 2024/07/04(木) 14:28:29
>>115
やっぱり精神疾患だよね
病院行ってなくて診断されてない人もいるんだろうけど+13
-1
-
120. 匿名 2024/07/04(木) 14:28:38
>>116
うん
だから断れない人は付き合ってあげたらいいんじゃないのと思う
+5
-0
-
121. 匿名 2024/07/04(木) 14:36:12
同じ状況で、嫌いではないし傷付けたい訳じゃないからすごく困る
せめて返事したら次くれるとかなら良いのに
未読だろうが既読スルーだろうがお構いなしに次のメッセージがやってくる
内容が「コップが割れた」「コップを買いに行く」「コップを買った」「前のコップとの比較感想」って、すごい興味ないことの実況で何を聞かされてるんだろって事ばかりw+26
-0
-
122. 匿名 2024/07/04(木) 14:38:14
こっちも愚痴るとかは?聞いた分くらいはいいでしょ。
急に離れると追いかけてきそうなんだよな。+4
-0
-
123. 匿名 2024/07/04(木) 14:39:27
>>115
SNS系じゃなくて現実にもやたら私通信してくる人いるけど、聞いてないしこっち忙しいのにやってくるし、自慢にもならないことを自慢気に話してくるし、異常さを感じるよ
仕事場でそれやってくるからとんでもなく迷惑
距離感おかしいし、空気読めない
一方的に自分の話しないとダメになの?って感じ+19
-0
-
124. 匿名 2024/07/04(木) 14:44:17
>>91
経験あるけどこういう人に依存されるとどんどん図々しくなってこっちが相手しないと怒り出すんだよ
なんで家族でもないのに最後まで付き合わないといけないの
関わるのも関わらないのも主の自由だよ+25
-1
-
125. 匿名 2024/07/04(木) 14:50:32
>>124
でも我々が疎遠にしなって具体的にこうしたらああしたらとアドバイスしても主みたいな人ってデモデモって結局いつまでもダラダラ付き合ってるじゃん
それでいて定期的にこうやって裏でグチグチする
主の友達も粘着体質で厄介だけど、それに付き合ってグチグチする人も同じくらい厄介だよ
こんなの自分でなんとかしなよって思う+4
-3
-
126. 匿名 2024/07/04(木) 14:54:46
>>92
私含めた4人に毎日!
内容もほとんど同じ事を送ってるみたいです
みんなめんどくさいって言ってる、、+10
-0
-
127. 匿名 2024/07/04(木) 15:05:15
>>1
一方的に愚痴や悩みを聞かせるのは、相手の時間を奪っていると自覚無しのテイカー。
私も昨年 そういう親友がいたけどテイカーなので距離置き離れたよ。+17
-0
-
128. 匿名 2024/07/04(木) 15:11:56
>>16
相手の迷惑とか考えないのかな
依存する人ってこういう思考なんだね
めっちゃ怖い
+16
-2
-
129. 匿名 2024/07/04(木) 15:14:37
>>120
それはいいけど前の前くらいのコメント主を悪く言い過ぎてると思ったよ
ほどほどにね+1
-1
-
130. 匿名 2024/07/04(木) 15:18:22
>>128
横だけど被害者と加害者を入れ替えるのが得意な人が多いね
要は自分が常に被害者
物事の全体像を見るのが下手で感情的な人+7
-0
-
131. 匿名 2024/07/04(木) 15:23:00
>>76
遠回しに勧めたんだけど、あまり効果なかったな…
どうやら「発散したい」のではなくて、「理解してほしい」「反応がほしい」みたいなんだよね
SNSだと、反応もらえるかはわからないからね
SNSと1対1をうまくバラけさせながら、バランス取れる人が一番交友関係が続くと思うな。+8
-0
-
132. 匿名 2024/07/04(木) 15:26:20
>>1
私ははっきり言う自信ないから、徐々に返信遅らせたり、スタンプで対応、かな。
その友達と今後も付き合っていきたいなら、だけど。+6
-0
-
133. 匿名 2024/07/04(木) 15:27:32
ブロックする事+3
-0
-
134. 匿名 2024/07/04(木) 15:29:01
>>130
教えて
主はどの辺が加害者?+1
-2
-
135. 匿名 2024/07/04(木) 15:29:43
>>36
そうそうそう。しかも話聞いて貰ってることを当たり前みたいに思ってるから何の感謝も無いし、自分が満たされて用が無くなったら何も連絡してこなくなるのが。
もう今から一線引いてマトモに返さない方が良いよ。
可哀想アピールする人て本当に図々しくてきりがない。
段々こちらを小馬鹿にしたり雑に扱い始める人て、100%可哀想アピールをする人だったし。
+27
-0
-
136. 匿名 2024/07/04(木) 15:31:03
>>121
わかる、わかるよ…
未読スルーしてるのに、さらにメッセージがきてる時の恐怖といったら…
悪口や愚痴みたいな有害な内容じゃなくても、こちらが関係ない話題を延々と続けられると、本当にげんなりするんだよね。。+28
-0
-
137. 匿名 2024/07/04(木) 15:31:58
>>131
よこ
わたしも「ツイッターやインスタやりなよ」って言ったけど「知らない人には発信したくない」「反応がないとつまらない」とか言ってた
知らんがなって感じだよね
+8
-0
-
138. 匿名 2024/07/04(木) 15:53:48
>>1
主、依存されている
避ければいいんだけど、どう?
LINEは既読やスタンプだけにする
めったに会わない相手なら
LINEは一時休むね、と言ってブロックとか?
わたしはLINE使っていないから判らないけど
逃げて+8
-0
-
139. 匿名 2024/07/04(木) 15:54:43
>>27
一応、LINEあまり見ないので今後まめに返信は出来ないけど気にしないでね。って事前にLINEした方がいいかも。いきなり既読スルーだと問い詰める鬼電ならぬ鬼ラインが来るかもだから。+12
-1
-
140. 匿名 2024/07/04(木) 16:02:09
>>1
そうだねー
わかるー
うんうん
大丈夫
だめだよねー
くらいをルーティンし
あとは適当なスタンプ返信
+3
-1
-
141. 匿名 2024/07/04(木) 16:19:45
めんどくさいよねー
繁忙期になると毎晩のように愚痴メールと
残業自慢
毎晩来るから「メール読んでるとこっちが辛くなる」ってかえしたら「そうでしょ!!云々カンヌン」っていや、あなたの愚痴に共感したんじゃなくて愚痴を聞かされるわたしの体調が悪くなるってこと!!
わかんないかなぁ〜?
で、最近昇進試験受けて受かった!本社の上司とご飯食べに行く!ってウキウキしてたわ!
うぜぇ!!+7
-0
-
142. 匿名 2024/07/04(木) 16:21:19
直ぐに返信しない。寝る前に返信して一日のやり取りの回数を減らす+5
-0
-
143. 匿名 2024/07/04(木) 16:24:29
>>77
このトピ見て、他人事じゃないと思った
私ももう10年以上、適当な話をラインし合う友達がいて。
なんかもう習慣化しているというか‥お互い返信は全く急いでなくて不定期なんだけど、熱量も同じだろうかとふと心配になる時があるw+10
-0
-
144. 匿名 2024/07/04(木) 16:27:48
つけ込まれてるだけ
スルーしていればそのうち止むんじゃ?
遠慮してほしいってまともに向き合ったら
キレてくるか第二の犠牲者を探してそっちに行くかも+9
-0
-
145. 匿名 2024/07/04(木) 16:47:17
〈最近LINEがしんどいから回数減らして〉
と、送る、それしかなさそう
知り合いは確実に主に依存している
主がすでに病んでいます
その知り合いはもう手放したらいい
主が優しくするから付け上がってるんだよね
主の事なんもうておかまい無し
「私が、私が、私が」の人なの、依存してくる人
私も経験ありです
私は趣味のサークルだったんだけど
サークルは辞めた
メールはしてたんだけど調度機種変のタイミングで
全て変えた、終わり
私に依存した人はまた誰かに依存してるはず
私じゃなくていいの、相手をしてくれる人なら
だから主じゃなくていいの、逃げて
ブロックでいいよ
どうせまた優しくしてくれる相手を見つけるんだから+12
-0
-
146. 匿名 2024/07/04(木) 16:47:51
>>1
私も毎日のようにママ友から愚痴LINEきてて
本当にうざったかった!
仕事の休み時間にもLINEしてきて
無下にも出来ないし、うんうん聞いてたけど
色々あって、今年に入ってからは
ほぼ無くなった笑
他のママに乗り換えたみたいで、
そいつの子供が、ママ毎日誰々さんとLINEしてるって言ってたから、
(誰々さん)お疲れ様ですって思ってる。
何か聞きたい時だけLINEしてくるけど
もう色々嫌なこと言われたりしたから
おまえには何も言わねーよデブ女!
+14
-0
-
147. 匿名 2024/07/04(木) 16:48:42
余裕がありゃいいけど時間泥棒されてるよ
毎日人のヲチや悪口ばっかLINEしてくる人がいて
適当に付き合ってたんだけどLINEって時間とられるし
スタンプとかで切ろうとするとタチの悪いやつは最近冷たいとかいって逆ギレしたり怒ったりして絡んでくるよ(経験あり)
私は自分がヤバい病気になってLINEどころじゃないって言ってうまく切れたけど
それでも何かあったらいつでもLINEくださいねって返ってきてぞーっとしたわ
余命切られた私にとって貴女とのラインが正に時間の無駄使いなんですが、とね+9
-0
-
148. 匿名 2024/07/04(木) 16:58:16
最初が肝心なんだろーね。
私もよく聞かされるので疲れる+8
-0
-
149. 匿名 2024/07/04(木) 16:59:45
>>76
リアルの繋がりないSNSってどんなの?
+0
-0
-
150. 匿名 2024/07/04(木) 17:01:12
悪口、愚痴もキツイが
料理得意アピールとかもウザい
そんなのダンナさんか、彼氏にアピールしてくれって
内心思っている+15
-0
-
151. 匿名 2024/07/04(木) 17:02:31
>>1
わたしも嫌だったけど、基本相手もわたしが機嫌が悪すぎるときは止まったから、まぁいいかと思ってる。+2
-1
-
152. 匿名 2024/07/04(木) 17:03:42
>>121
ブログか、なんかに書いてほしーくらいだね+7
-0
-
153. 匿名 2024/07/04(木) 17:08:46
>>28
うざい人って、自分に原因があると思わないんよ。常に相手が原因。+20
-0
-
154. 匿名 2024/07/04(木) 17:14:20
>>37
こっちから連絡送るのやめてみて、向こうから来ないなら多分ウザがられてる。+5
-0
-
155. 匿名 2024/07/04(木) 17:44:52
私も以前、メンヘラの人の愚痴を聞いていたけど、キリがなくて疲れ果てて返信するのをやめた。
当時は、テイのいいクリーニング店みたいだった。
汚れた洗濯物をドーンと送り付けられ「これ全部キレイにして返してねっ!全部タダでっ!」って言われてたみたいだった。+22
-0
-
156. 匿名 2024/07/04(木) 17:49:52
学生時代の友達6人組のグループラインが正直うざい。
興味ない話題(ほとんどなんだけど)はスルーする。
遊ぶとかは全然問題ないんだけどグループラインだけはちょっとだるい。
+9
-0
-
157. 匿名 2024/07/04(木) 18:04:50
返信頻度を遅くする
スタンプでなくリアクションでOK+4
-0
-
158. 匿名 2024/07/04(木) 18:15:09
向こうからしたら
主は都合のいい存在なのよ
優しくしてくれるからね
だから延々とLINEを送るの
「私の気持ちを満たして!」って
もう散々付き合ったからいいんだよ
LINEが調子悪いからと言う理由でいいから
さっそくそれを最後に辞めたらいい
その人だけねブロックで
優しくするから優しくされたいを押し付けてんだよね
主に、もういいじゃん
主の役目は終わりよ+15
-0
-
159. 匿名 2024/07/04(木) 19:04:12
>>28
え、その相手自分がつらい時には支えて貰うために頻繁に連絡してきたのに28さんが病気になったら支えずに遠ざかるんかい!+12
-0
-
160. 匿名 2024/07/04(木) 19:13:04
主さんが質問して返事がきたら翌日の夜に。これを繰り返したらそのうちLINEこなくなると思う。+3
-0
-
161. 匿名 2024/07/04(木) 19:29:13
>>32
本当に仲良い友達なら、「可哀想だから」ではなく、「心配だから」返信するよね
主にとって相手は、好きな友達ではなく、単なる知り合いなんだよ
そういう人に、変に義理や罪悪感で親切にしても続かない
重い相手なら尚更
フェードアウトしていくしかないね+16
-0
-
162. 匿名 2024/07/04(木) 19:55:13
好きなところも尊敬してるところもたくさんあるし、その子といて楽しかったこともいっぱいあるから、関係を切りたいわけじゃない。
来る連絡に不快な内容が含まれてるわけでもない。
けど、ただただ向こうのペースでオチも笑いどころもない、心の声?つぶやき?叫び?みたいなものが延々と来ることに、うんざりして興味がなくなっていった。読んで返信する相手のことを考えてない内容が大量に来て、嫌いになりたいわけじゃないのに、どうでもよくなっていった…これはコミュニケーションじゃないと思ってしまって
最初からこうだったわけじゃないんだよね。多分なにかをキッカケに向こうが心を許したというか、こいつならいいだろ(わかってくれる)って思ったんだろうな
向こうからはこちらの反応を伺うような連絡がたまに来るけど、好かれたいのになんで逆のことするのか不思議で仕方ない。普通にしててくれれば、普通に好きなのに…+15
-0
-
163. 匿名 2024/07/04(木) 20:18:27
寄り掛かられ過ぎて主さんは疲弊してる
それって相手が誰であろうとおかしいよね
ギブアンドテイクがなされていない
言うなれば、ギブギブギブギブ!!って主にぐいぐいと主からの愛情を搾取している状態
そりゃ嫌にもなるよ当たり前、ずっと続けるの?
相手に悪いと思わなくていいよ、相手は悪いとすら思っていないからさ
たぶん主さんに依存する前に誰かに依存していたと思うよ、そんなもんよ、私経験者だよ
その人、友達じゃないよね
秒でブロックでいいくらいだよ、主の人生その相手の為にあるわけじゃないからね
迷惑な相手だよ
+14
-0
-
164. 匿名 2024/07/04(木) 20:25:53
>>11
連絡頻度が多すぎる友達も義母もガルちゃん教えてあげればいいよ。
‥もうやってるけど?
と言われるかも知れないけどw+8
-0
-
165. 匿名 2024/07/04(木) 22:30:20
毎日毎日しつこいライン攻撃で、やっとおやすみスタンプで終わったと思ったのにそこからまた追いメッセージが来る。
旦那に酷い事言われたから電話していい?とかさ、もう恐怖でしかないわ。
私もババアだけど、60過ぎたバーさんなのに中学生みたいな脳みそで本当うんざり。
限界きて二度と返信しなくなったわ。
いらない人間関係は切り捨ててスッキリさせた方が絶対人生にプラスよ。+20
-0
-
166. 匿名 2024/07/04(木) 22:37:31
職場の先輩が長文ライン終わらないタイプでまじでストレスだったの思い出したわ…(おやすみなさい、と送っても「こんな早い時間に寝るの?早くない?そういえば…と続くタイプ」)
毎日とか地獄すぎるね。+10
-0
-
167. 匿名 2024/07/04(木) 22:43:22
主です。
みなさんの経験談や、あたたかいコメント嬉しいです。
相手は趣味関係の友達って感じで、今もLINEが止みません。2年前からの知り合いで、ここ1年くらいで仲良くなってきた感じです。
内容も、「昔の私はー」とか「旦那が私を好きすぎてー」といった感じで返信に困るものばかりです。
みなさんのおっしゃる通りすぐ返信しないで、返してもスタンプだけとかにしてみようと思います。
経験者の方も、貴重なご意見ありがとうございます。+17
-1
-
168. 匿名 2024/07/04(木) 23:10:16
>>1
全く同じことで悩んでいました!!!
何かきっかけがあってLINEの話になったとき、自分から終わらせられない(誰にでも)と言っていたので、そういう人もいるよ
私は徐々に返信するスピード遅くしていって、おやすみとかスタンプで返して終わりにしたよ+7
-0
-
169. 匿名 2024/07/05(金) 00:30:42
昔の私はー。とか
ダンナが私のこと好き過ぎて。って
自己肯定感高いんかーいっ!
ってなったわ。。
そうなんだ。
了解。としかいいようがないよね+8
-0
-
170. 匿名 2024/07/05(金) 00:49:55
>>1
私も同じような感じで友人が離婚して病んでから親身に話を聞いてたんだけど、かなり依存されてた
最終的に日記みたいな私通信長文で送ってこられるようになったよ…(約2年)
最初はお互いの話をしていたのに、一方的に相手の語りを聞くだけのお母さんみたいな感じに
私の話は受け流されて全く聞いてなくてただのサンドバッグだった
連絡来るだけで具合悪くなるようになって、もういよいよ無理になって徐々に返事を遅く短文に
それでも私通信が定期的に来るのが止まらなかったからブロックするしか無かった+9
-0
-
171. 匿名 2024/07/05(金) 01:51:22
>>47
元カレにフラれる数日前のLINE思い出したわ😭+4
-0
-
172. 匿名 2024/07/05(金) 03:08:05
スタンプで返しても、既読スルーしても、お構い無しに追いラインされたから、ライン返し切れないので用事あったら電話してと言った。
電話よりラインの方が空いた時間に出来るからと言って来たので、ラインしたいなら相手のペースに合わせないとダメだよと言ったらブロックされた。+8
-0
-
173. 匿名 2024/07/05(金) 03:42:37
>>1
全く同じ事ありましたが、親身になり過ぎたからか依存されるようになりましたよ…
私も最初はあーいう事あった後だしなと返してましたが段々疲れて、何ならこっちまで頭おかしくなりそうになったから『申し訳ないけど毎日LINEは疲れるからやめて欲しい』と言ったよ。
ただそれでもやめないから『私はこれ以上は無理だから』とブロ削した、追いLINEも酷かったから。
結局は自分が一番大事ですよ!+10
-0
-
174. 匿名 2024/07/05(金) 03:44:36
無視してると
連絡こなくなるよ+5
-0
-
175. 匿名 2024/07/05(金) 04:18:28
>>47
興味無い人にはこれ乱用する笑
勝手に来なくなるから便利ですよね+5
-0
-
176. 匿名 2024/07/05(金) 05:07:40
姉がそうで、気持ち悪いから正直に迷惑な旨伝えてやめてもらった。
いま疎遠でかなり楽+5
-0
-
177. 匿名 2024/07/05(金) 06:09:14
>>74
ほんと依存するタイプって逆恨みもする
今まで聞いてあげてたからって勘違いして
聞いてあげなくなった途端攻撃してきたりね
+12
-0
-
178. 匿名 2024/07/05(金) 06:15:18
「可哀想な私アピール」ばかりの人って、愚痴ばかりで感謝がないんだよね。
だから、人も離れるし「運の神様」にも呆れられ、また不幸になってしまうんだと思う。+9
-0
-
179. 匿名 2024/07/05(金) 07:16:03
>>165
そうそう
こっちの事を考えなくなるんだよね
切り捨てていいんだよ
勝手な相手に付き合うことは無い+7
-0
-
180. 匿名 2024/07/05(金) 07:23:20
>>167
2年前からの知り合いで
ここ1年くらいで仲良くなったんだね
それって仲良くなった、というより
主が趣味友の打ち明け話をLINEで
ぐだぐだと聞かされていた状態だよね?
切ればいいのに
バッサリ切った方が主が楽になる
まだ繋がっていたいなら主にも問題がある
依存されたい?したい?
まともな人間関係じゃないのに
おかしいよ
+6
-2
-
181. 匿名 2024/07/05(金) 07:40:28
>>167
もう共依存だよ、依存は病気なんだよ+6
-0
-
182. 匿名 2024/07/05(金) 07:49:01
>>1
私それ、毎日やってくる実家依存気味で図々しかった親戚にやり返したわ笑
ぶちきれてストーカー呼ばわりされたよ~。
あなたがこれまで実態ともなってうちに毎日毎日はりついてきたことも同じ以上の苦痛とストレスだったけどねーって感じ。
なんでもほどほどよね。
たまになら歓迎するし優しく出来ても毎日なんかなんでも無理よ。
ちなみに毎日来てたその身内たちは、マシンガントーク8時間とかで私に愚痴のゴミ箱よ?
私の話は相槌とうなずきと5分くらいwww
いい迷惑。突き放すもしくは、少し前のめり過ぎだから話は聞くけどもう少し頻度を減らすか距離置いて欲しいって言えば良いと思う。
依存しててお母さんだと思ってたのに!と逆切れしてきたらそれはそれ。+6
-0
-
183. 匿名 2024/07/05(金) 08:39:14
>>173
私も同じ経験があります
そう!親身になり過ぎたんですね
気が付いたら相手にある意味精神的に囲われていた
だから、『断る事に罪悪感を感じていた』んです
もう完璧な依存をされていましたね
私もきっちり離れる事が良かったです
もう連絡しても私に取り合ってもらえないとあちらも判ったみたいです
依存してくる相手自身が問題があるんだなと確信してる
互いの生活やリズム、距離や思いやりを大切にしていると気持ち良く付き合える
そんな関係がいいですよね
+6
-0
-
184. 匿名 2024/07/05(金) 12:08:40
>>167
私はママ友の相談に親身に乗っていたらそんな感じになってしまい、少しずつ返信する時間を伸ばしたよ。まずは午後返す、夕方に返す、最後の方は翌日に返してた。
それを数日続けていたら相手も気付いて送信取り消したり頻度も減ってきたよ。
その間に夜中にうなされた日もあったりして、何か怨念が飛んできてるように感じた。。冷たいと思われても、まともに相手をしていては自分が体調崩していくし、自分を犠牲にしてまで関わらなくていいですよ。+9
-0
-
185. 匿名 2024/07/05(金) 13:18:39
即報告しないとダメじゃないもんね
黒電話は居留守ができたね(^-^)/+3
-0
-
186. 匿名 2024/07/05(金) 13:34:42
今まさに。
体調悪くて、中々連絡出来ない
って返しても、未読が10通来てたりする
通知オフにしてるから来ても分からないし
返信しないのに『大丈夫?祈ります』とか恐怖www
+6
-0
-
187. 匿名 2024/07/05(金) 15:47:55
>>183
互いの生活やリズム、距離や思いやりを大切にしていると気持ち良く付き合える
そんな関係がいいですよね
ホントそれが一番良いですよね〜
依存性高いのは何となく…分かってはいたけど、話聞いてた時も私は片方の話だけじゃ微妙だからとその相手の話も聞いてたからあーなるほどって点があった。
勿論その相手にも悪い部分が多々あったから色々言って間に入り無事解決!!
ただ自分に依存して来るとは思わなかったからそこは浅はかだったなと思う…
今後はあまり深入りしないようにしようとは思いつつ相談されたら聞いてしまうんだよね〜笑+5
-0
-
188. 匿名 2024/07/05(金) 17:09:02
なるべく早いところフェードアウトがいいよ+2
-1
-
189. 匿名 2024/07/05(金) 18:35:50
「旦那さんと仲良くね~」からのLINEブロックでいいのに、、、主がまだ関わりたいのかとすら思うよ
趣味は自分だけで楽しめばいい+5
-0
-
190. 匿名 2024/07/06(土) 09:08:12
その友達と
これからもいたい?
最悪な相手です+1
-0
-
191. 匿名 2024/07/07(日) 16:15:47
>>1
私も同僚から毎日LINEだ電話だ来てて、自分が忙しい時関係なく来てたので少しウンザリしてた時もあったけど、その子の事が好きだったので、どんな時も付き合って来ましたが、何かの折に私が彼女の地雷を踏んだらしく?
一切連絡なくなりました(笑)+4
-0
-
192. 匿名 2024/07/08(月) 09:04:24
>>167
主さん、まだこのトピ見てるかな?
身バレしないように多少脚色して書いてるとは思うけど、友達というよりただの知人に感じるし、相手も陰口言うような人種とは関わりたくないんじゃないのかな。。。
嫌なら一人で嫌っておしまいにすればいいと思いますわ🤭
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する