ガールズちゃんねる

ファンデーションはパフ・スポンジ・ブラシどれ使ってます?

43コメント2015/10/26(月) 22:48

  • 1. 匿名 2015/10/26(月) 10:36:49 

    私はファンデーションに付属しているスポンジは好きではないので、マックスファクターのスポンジを使っていますが、ブラシのほうが厚塗りにならず素肌っぽく仕上がるみたいなんですか、みなさんなに使ってますか?
    それを使っての感想なども教えてください。

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2015/10/26(月) 10:37:38 

    シュウウエムラのスポンジ
    こまめに洗えるので清潔かなと思ってる

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2015/10/26(月) 10:39:09 

    スポンジ
    4か所使って洗う

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2015/10/26(月) 10:40:31 

    ドラッグストアにある大容量の三角スポンジを使ってる。
    洗うのも面倒だし。

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2015/10/26(月) 10:41:22 

    管理人ちゃんと管理しろよ

    +7

    -19

  • 6. 匿名 2015/10/26(月) 10:41:46 

    100円ショップのスポンジ
    汚れたら捨てられるし
    もし再利用したいなら
    洗えるから

    +41

    -2

  • 7. 匿名 2015/10/26(月) 10:42:01 

    熊野筆使ってます。ムラにならず薄付きで軽い。お気に入りでふ

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2015/10/26(月) 10:42:34 

    これ
    綺麗に塗れるけど最近もうちょっと大きいブラシ探し中

    +113

    -2

  • 9. 匿名 2015/10/26(月) 10:43:27 

    ずっとエスティローダーのスポンジを使ってたけれど、最近ブラシに変えました。
    こっちの方が均一についてナチュラルな仕上がりになるような気がする。

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/26(月) 10:44:43 

    >>8  9ですが、私もそれです。 もうちょっと大きければ時間短縮できるのにーって確かに思う。

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2015/10/26(月) 10:45:57 

    BBとかクリームファンデを指で着けてます。
    指の腹で超高速で広げて仕上げに乾いた手のひらで押さえる
    手がベッタベタになるから手を洗う工程が必要

    いつもより丁寧にやりたいときや
    肌のコンディションが悪くてノリが悪いときは
    仕上げに手のひらじゃなくて綺麗なスポンジを使う。

    +29

    -4

  • 12. 匿名 2015/10/26(月) 10:47:26 

    リキッドを資生堂ブラシで塗って、スポンジで押さえてからパフでフェイスパウダーをつける。

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/26(月) 10:47:30 

    リキッドファンデは30個入り400円くらいで売ってるウェッジ型のスポンジを使い捨て。
    パウダー系はブラシを使っています。

    付いてるスポンジやパフよりも厚塗りにならないのに毛穴も隠れるし、化粧崩れもしにくいからオススメ。

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2015/10/26(月) 10:50:26 

    ブラシ使ってるけど、結局ムラを無くす為にスポンジも使わなきゃいけないからね
    ブラシって実は不経済だなと思う
    薄ずきで自然だから使ってるけど

    +4

    -16

  • 15. 匿名 2015/10/26(月) 10:55:04 

    ミネラルファンデなので、筆使い
    楽チンです

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2015/10/26(月) 10:56:00 

    手!!

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2015/10/26(月) 10:59:09 

    申請通ってた♪
    ブラシでも結局スポンジ使わなくてはいけないんですか?!
    結構使い捨てのスポンジ使ってる方も多いんですね。
    熊野筆って初めて知ったのでちょっとぐぐってきます。

    +7

    -19

  • 18. 匿名 2015/10/26(月) 11:00:45 

    リキッドは素手
    練りタイプはスポンジ
    パウダーは筆

    しかしパウダーを筆でつけると、綺麗に仕上がるけど粉とびが気になる...(^_^;)

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/26(月) 11:04:11 

    リキッドは指でつけますね。そのほうがムラにならないし。
    そのあと、ティッシュで軽く抑えます。

    その後、粉をパフでぽんぽん。

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2015/10/26(月) 11:04:20 

    広島熊野筆、ほうこ堂のリキッドファンデーションブラシです。本当に毛が柔らかく資生堂の使ってたけどぜんぜん違います!
    ファンデーションはパフ・スポンジ・ブラシどれ使ってます?

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2015/10/26(月) 11:04:36 

    ブラシ使ってる方、毎回洗ってますか?
    私は毎回洗う手間を考えたら使い捨てのスポンジの方が良いと思ってそちらに変えました〜

    +5

    -5

  • 22. 匿名 2015/10/26(月) 11:05:21 

    下地とかちゃんとせず、ズボラになったので、
    パフが一番簡単になった。

    スポンジやブラシは、丁寧にしないと毛穴が目立つ…

    一応、マメに洗ってはいます。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/26(月) 11:15:16 

    スポンジは1回でも使ってあると次に使用するときにもう上手く肌にのらなくなるから使う度に使い捨てした方がいいって聞いてからはスポンジは使い捨てしてます。ばい菌もないし、肌には一番いいと思う

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2015/10/26(月) 11:15:28 

    資生堂ブラシうまく使いこなせないんだよな
    リキッドは筋になっちゃうし
    艶が出るまでくるくるしろってムリ
    チクチクして毎日使うには肌への負担が掛かり過ぎるから
    結局指塗り+スポンジ戻りましたわ

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/26(月) 11:23:39 

    8さんのブラシ使ってます。
    確かに小さい(笑)けどふんわり着くから気に入ってます。
    アイシャドーの付属ブラシでもまぶたが腫れる程度の肌の弱さですが私には柔らかくて合ってます。
    でもちょっと近くのコンビニにいく程度の時は
    急ぎたいのでスポンジにしちゃう。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/26(月) 11:27:00 

    スポンジ
    他は、上手く使える気がしなくて。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2015/10/26(月) 11:32:42 

    リキッド
    手じゃないと荒れるので、手です。

    ファンデの減りが遅くなった。節約したい人にもオススメw

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2015/10/26(月) 11:32:46 

    ccクリーム指の腹でポンポンポン
    コンシーラーも指でスタンプ押す感じでポンポンポン
    仕上げはクリアカラーのパウダーをブラシでサッサッサの終了!

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2015/10/26(月) 11:48:48 

    リキッドを指で塗った後スポンジで余分な分を落とし、仕上げにブラシでパウダー付けてます。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/26(月) 11:50:15 

    不器用なんでブラシ
    スポンジだと厚塗りになっちゃう

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/26(月) 11:53:47 

    白鳳堂のブラシセット使ってます。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/26(月) 12:06:05 

    リキッドをブラシでやるのはなんか怖くてやったことないけど パウダーはブラシの方が綺麗に仕上がる気がする
    エスプリークのブラシも評判いいけどどうなんだろう
    資生堂より大きいし気になってたんだけど最近お手頃価格のキャンメイクのを買ってしまった(まだ使ってない)

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2015/10/26(月) 12:23:24 

    リキッドファンデだけど、指で薄めにバーって伸ばして
    資生堂のブラシで叩くようにポンポンてする
    押し込むみたいな感じ
    あと、チークとパウダーファンデのせて、またブラシでポンポン

    全然崩れないよ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/26(月) 12:25:38 

    プロのメイクさんに「絶対ブラシの方がいいよ」と言われ使ってましたが…

    時間がかかってめんどくさいのでスポンジに戻しましたww

    +5

    -4

  • 35. 匿名 2015/10/26(月) 12:31:27 

    普段はスポンジ。
    付属のはつかわないでダイソーの大きいやつ使ってる。
    安いのにしっかりしてて好き。
    あとはファンデーションが残り少なくなって真ん中に穴があいたらブラシ使う。
    ブラシにファンデーションつきすぎても真ん中でポンポンって払えて使いやすくなる。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/26(月) 12:59:13 

    ブラシ使ってみたいけどシミ隠せなそうでずっとパフ

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/26(月) 13:41:48 

    >>32
    エスプリークのブラシ使ってます。
    他のを使った事がないので何とも言えないのですが、最初に使った時はコシがある?思ったより固め?と思いました。
    特に痛かったり荒れたりはないので、今も愛用しています。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/26(月) 15:15:08 

    >>8

    このブラシ使ってたけど、チクチクするので辞めた。
    他のブラシも同様。
    スポンジに戻しました。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/26(月) 15:50:53 

    クリーム系のファンデを手で直塗り。仕上げはパウダーを、100均の大きめのブラシでファファっと。知人のヘアメイクに教えてもらって以来、ずっとこれ。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/26(月) 16:16:31 

    ダイソーの春姫っていうシリーズのブラシを使ってます。安いので、使い捨てできるし。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/26(月) 19:48:11 

    リキッドは素手
    パウダーがMACの筆を使ってます

    +2

    -0

  • 42. Z 2015/10/26(月) 20:00:56  ID:QicQ74F1QQ 

    リキッドは100均のスポンジで余分な分オフ
    熊野筆ブラシやMACの筆一式つかいます

    ブラシと手でやるのでは仕上りが全然違う!
    ブラシなしじゃ無理です時間はとりますけど
    お直しも回数が減る

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/26(月) 22:48:19 

    リキッドファンデーションのぬり方
    リキッドファンデーションのぬり方girlschannel.net

    リキッドファンデーションのぬり方スポンジ、ブラシ、指等ありますが、皆さんどれを使ってますか?利点とオススメ品があれば教えてください!


    リキッドファンデーションのぬり方
    リキッドファンデーションのぬり方girlschannel.net

    リキッドファンデーションのぬり方スポンジ、ブラシ、指等ありますが、皆さんどれを使ってますか?利点とオススメ品があれば教えてください!


    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。