ガールズちゃんねる

食べ放題に行ったときのマイルール教えて

173コメント2024/07/03(水) 21:36

  • 1. 匿名 2024/07/02(火) 21:09:48 

    私は終盤まで飲み物は飲まないし白ご飯も食べないです
    みなさんもマイルール、ありますか?

    +53

    -15

  • 2. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:15 

    食い倒れよ

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:17 

    カレーは食べない

    +160

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:21 

    原価気にしないで好きなもの食べる

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:22 

    絶対に残さない

    +161

    -2

  • 6. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:24 

    食べる分だけとる

    +110

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:34 

    もとをとろうとしない。
    好きなものを好きな物だけ食べられるだけ満足

    +147

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:35 

    腹🐝分目

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:45 

    好きなものを何度もリピート
    他は食べない

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/02(火) 21:10:58 

    >>1
    好きなものを最初に食べる

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:06 

    甘い物、麺類は最後
    腹ふくれちゃうから

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:07 

    どんなにコスパが悪くても焼肉なら白ごはんは食べる。肉と米は正義。

    +70

    -13

  • 13. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:16 

    デザートは腹八分目で1回挟む。
    最後にしたらおなかいっぱいではいらない

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:19 

    サラダなどの野菜系は食べない

    +9

    -21

  • 15. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:20 

    元がとれるかどうかより、楽しく食事するためにお金払ってるから適量美味しく食べる

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:29 

    体重のことは考えない

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:30 

    無理しない
    原価を計算しない

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:32 

    食べ放題に行ったときのマイルール教えて

    +27

    -5

  • 19. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:32 

    てんこ盛りにしない
    何でも少しずつ 汚らしく盛らないこと
    一番重要なのは、残さない事

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:36 

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:57 

    美味しく食べる。
    120%まで食べない

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/02(火) 21:11:58 

    スイーツ用にお腹の隙間はしっかり空けとく

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/02(火) 21:12:12 

    割と早めにデザートに突入する
    満腹になる前の美味しい状態でのデザートをいただきたいので

    +44

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/02(火) 21:12:20 

    一通り見てから考えて取る 

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/02(火) 21:12:35 

    気持ち少なめに取る。

    「これぐらいいけるっしょ!」の精神でいくと大体キツくなる。

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/02(火) 21:12:35 

    残さないようにまずは少しずつ
    気に入ったらおかわり

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/02(火) 21:12:39 

    >>12
    ご飯食べるとお腹膨れやすいんだろうけど、焼肉はやっぱり白ごはん欲しくなるし、白ごはん無しで我慢して焼肉食べ続けるのもなんか違うよね笑

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/02(火) 21:12:45 

    100分って短くねえか😔

    +8

    -8

  • 29. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:00 

    食べ過ぎで下痢しない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:05 

    盛り付けを綺麗にする。

    美味しそうに盛り付けないと食べたくないので

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:35 

    量は少なめ
    種類は多め

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:47 

    ラストはソフトクリームで締める
    綺麗に巻く

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:54 

    とりあえずメインからスタート、一通り食べてデザート食べたらまたメインに戻るw

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:54 

    味が想像つくのは後回し

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:56 

    >>1
    食べ放題の金額のもとを取れるようなのを食べる!!
    さっきも一人でお高い焼肉食べ放題食べに行ってきたけどブランド牛5部位盛りばっかり注文した!
    5部位って一切れずつなんだけど、途中に「5部位盛りです~」とか言いながら3枚しかお肉乗ってなかった皿あったよ。
    忘れないからな💢💢

    +7

    -12

  • 36. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:10 

    一口ずつ全種類

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:18 

    まず一周する
    食べたいものだけ一口分取る
    カレーもスプーン一杯程度を取る

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:19 

    元取る勢いで食べる

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:22 

    高い物から食べる

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:26 

    自分で取るタイプなら良いけど、タッチパネルで注文するタイプのところは人任せにすると食べられない量を注文する友達もいるからちゃんと確認するべし

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:27 

    全力でマナー守って
    全力で楽しむ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:30 

    作った方に敬意をもって、一皿に美しく盛る

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:32 

    ホコリを立てない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:33 

    >>14
    私は逆に野菜ばかり。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:50 

    ご飯系もデザート系もタルト取りすぎない。前失敗した事あって…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:52 

    血糖値が上昇して満腹中枢を刺激しないように、野菜類→魚、肉類→デザートの順に食べる

    パスタや米は食べない

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/02(火) 21:15:22 

    下品な人を反面教師にする

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/02(火) 21:15:25 

    同じ具ばかり取らない
    (例:八宝菜はうずらの卵ばっかり取らない)

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/02(火) 21:15:42 

    原価が悪いとかなんと言われようとパスタ
    美味しかったら2回3回と取りに行く

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/02(火) 21:15:52 

    メロンソーダにアイス乗せてクリームソーダを必ず堪能する

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/02(火) 21:15:56 

    >>1
    元を取ろうなんて考えない
    その時に食べたい物を自由に食べる🍴

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:20 

    夜行くなら昼ごはんかなり控えめにする。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:20 

    先に飲み物、デザートをとってくる
    そして、サラダ、メインを選ぶ
    トマトと海藻があったら嬉しい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:20 

    ここぞとばかり野菜を食べる。
    家だとこの量はいつにして…とか決めて使ってるから。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:26 

    >>12
    私も損するとわかってても白米頼んじゃう
    白米と焼肉って最高だよね

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:34 

    元を取るために全種類食べなきゃとか、肉、野菜バランスよく食べなきゃとか考えないで食べたいものだけを食べる。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:55 

    ビジホの朝食バイキング

    ・食べ残さない

    ・並んでいる時は「早く」たまたいな忙しい仕草で前の人にプレッシャーをかけない

    ・他人が食べている姿をチラ見、ガン見しない

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2024/07/02(火) 21:17:38 

    >>1
    ピザやパスタは控えめ。
    休憩するとお腹いっぱいになっちゃって、そこで終了しちゃうから1回目2回目はすぐに取りに行く。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/02(火) 21:17:44 

    食べたいのを少しずつ一通り食べる
    美味しかったのをもう一度がっつり食べる
    デザートを食べる
    最後にもう一度食べたいのをまた食べる
    もう一度食べたいデザートを食べて終了

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/02(火) 21:18:04 

    元を取るために歩けなくなるほど食べる

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/02(火) 21:18:35 

    私もご飯とか麺類は食べないなぁ
    家だと調理が面倒とかスーパーで買うと高くつくものを選ぶことが多いかな

    友達は家族が甲殻アレルギーだから、ここぞとばかりに海鮮系頼んでた!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/02(火) 21:19:10 

    腹パンにならない程度に食べる
    腹パンの苦しみの方が辛くなる年齢になってしまった

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/02(火) 21:19:52 

    >>3

    私、必ずカレーを食べてしまう派です🤣

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/02(火) 21:20:26 

    スープ系は控えめに

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/02(火) 21:20:37 

    さーっと回って食べたいものを見定める。
    ターゲット決まったらそれを飽きるまで食べる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/02(火) 21:20:39 

    滅多に食べないような物から食べる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/02(火) 21:20:50 

    自分で取りに行くスタイルだとバランス考えて取ってしまう
    オーダースタイルだと好きなの3種類くらいを繰り返し頼む

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/02(火) 21:20:50 

    胃がデカイから白米やカレーなんかの原価安いもの?も食いまくってる
    バイキングのカレーって結構美味しいのが多いしオカズたくさん食べてたら白米も進むし
    強いて言うならフルーツ系は普段あまり食べれないから食べるかな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/02(火) 21:21:39 

    >>63
    あの香りの誘惑は反則だよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/02(火) 21:21:49 

    途中フルーツでお口直しをする

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/02(火) 21:21:50 

    >>3
    食べても少しだけ🤏

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/02(火) 21:21:59 

    好きなモノだけちょこちょこ取る
    新しく追加されてるのが見やすい席に座る

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/02(火) 21:22:00 

    >>1
    炭水化物はほとんど摂らない。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/02(火) 21:22:45 

    人気の食材が無くなってる時に店員さんに言って追加してもらう

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/02(火) 21:22:55 

    お腹が膨れる前にデザート食べる。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/02(火) 21:23:13 

    前菜で早々にお腹いっぱいなりがちだから、序盤は「少なっ」って思うくらいでやめとく

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/02(火) 21:23:16 

    >>1
    量より質
    美味しいものを腹八分目を意識して食べる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/02(火) 21:23:19 

    >>3
    わかる
    私もカレーはなぜか食べない

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/02(火) 21:23:32 

    一周目、どんなに魅力的でも取るのは一口分

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/02(火) 21:23:51 

    >>18
    それネイマールや!

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/02(火) 21:27:01 

    好きなものを好きなだけ食べる 

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/02(火) 21:29:41 

    元金取ろうとか変なことは考えず、美味しく楽しく無理なく食べる

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/02(火) 21:30:35 

    バイキングレストランで、
    オードブル スープ メイン サラダ デザートの順で食べる。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/02(火) 21:33:29 

    2日前から絶食

    これでできるだけ入るかな?🤔

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/07/02(火) 21:35:16 

    >>3
    ビッグボーイでメイン来る前にサラダバーと思うけど、カレー食べちゃう

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/02(火) 21:36:03 

    カレーには手を出さない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/02(火) 21:36:05 

    夕張メロンは最初にゲットしとく

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/02(火) 21:36:35 

    >>1
    中間で一旦デザート挟む
    しょっぱい甘いしょっぱい甘い

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/02(火) 21:37:31 

    美しく盛り付ける(インスタにアップとかでなく自己満足のため

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/02(火) 21:37:33 

    まだ余裕があるうちにスイーツを食べる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/02(火) 21:38:10 

    白米食べない、友達と食べ放題行ったとき友達が私に白米よそってきてケンカになった

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/02(火) 21:38:10 

    >>14
    世間体でサラダ食べる

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/02(火) 21:38:30 

    炭水化物食べないようにする

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/02(火) 21:40:54 

    初手デザート

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/02(火) 21:41:36 

    >>18
    待ってた笑

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/02(火) 21:42:14 

    >>4
    私もそのポリシーだったんだけど、そうすると必ずみかんの缶詰ばかり食べてしまうから考え直しましたwwww

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/02(火) 21:43:07 

    塩辛い系→甘いもの(デザート)→塩辛い系→(デザート)のエンドレス

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/02(火) 21:44:56 

    >>91
    人の分まで取って来るのはルール違反だしマナー違反だよね。
    良かれと気を利かせてだとしても嫌。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/02(火) 21:45:40 

    からあげ、ポテトは最後まで食べない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/02(火) 21:47:14 

    初めにジャンル考えず目についた好きなものを色々とる
    2回目以降は一緒のテーブルの人のおすすめや自分がもう一回食べたいものを取りに行く

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/02(火) 21:49:59 

    >>3
    私も!
    カレーって+ご飯だからお腹たまる(気がする)

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/02(火) 21:50:37 

    >>18
    奥さん超美人だったのに別れちゃったなぁ

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/02(火) 21:51:26 

    >>91
    これマジで嫌。すっごく並ぶとかで分担して私の分もお願い!とか頼んだなら分かるけど。楽しみ取んなや!食べたくないもの食わすなや!って思う でもいるよね、こういう人。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/02(火) 21:52:43 

    味がわからない物は一口分だけ取って、美味しかったら普通に取る

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/02(火) 21:53:18 

    まず食べたいものからスプーン一匙分くらい取って更に盛っていく。2皿目は一皿目で取らなかったやつ。だいたい2皿で全種類食べれる。
    口直しと甘いものはお腹いっぱいになるとくどく感じて入らなくなるのでケーキやタルトに行く。
    3皿目は好きなものだけ食べる。
    またスイーツに行く。フルーツ類も解禁。
    ※最初のスイーツ時にはフルーツは取らない。フルーツはお腹いっぱいでも食べやすいから。

    だいたいこの辺でお腹いっぱいになる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/02(火) 21:53:47 

    ホテルブッフェの場合だけど…。
    スープやご飯、麺類は基本食べない。
    サラダとかも家で作れるから食べない。

    ホテルならではの、ちょっと手の込んだ冷菜や家ではできない料理やスイーツを満喫したい!

    でもでも、ホテルのカレーとかハッシュドビーフはやっぱり美味しいから、〆にちょびっと食べて、ポンポコ腹にとどめを刺す!

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/02(火) 21:56:39 

    食べ放題に行ったときのマイルール教えて

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/02(火) 21:58:01 

    >>91
    私はフライドポテト。
    大皿いっぱい取ってきてマジ迷惑と思った。4人でいったから4人分と思って大皿いっぱい…
    辞めてと注意したのに今度は唐揚げたくさん採ってきた…それも辞めて!と言ったのに今度は各種パンを色々のせて持ってきた。

    真剣にみんなで話し合いした。やっと遠慮じゃなくて本当に迷惑って伝わった。怒るよりも真顔で静かなトーンで話すほうが効果あるって知った。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/02(火) 22:01:40 

    >>92
    誰も見てなくて草

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/02(火) 22:02:12 

    >>37
    そこまでしてカレー笑

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/02(火) 22:02:42 

    まずは1口。美味しかったらおかわり

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/02(火) 22:05:34 

    まずは色々なものをごく少量ずつ食べて、美味しかったものだけお代わりする
    最初にどっさり持ってくると口に合わなかった時に大変なことになる

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/02(火) 22:07:04 

    ホテルでもケーキは徐々にしょぼくなるから食べるか?食べないか?は別にしてケーキはキープしてる。
    後半になると華やかなロールケーキばかりになりがち。生地がピンクとベージュのストライプの苺のロールケーキやチョコレートやマロンとか。
    あとガトーショコラやチーズケーキも残ってるかな。
    華やかなんだけど…最初のころのケーキに比べると落ちる。
    最初の頃にあったさすがホテル!食べ放題でこれ出してくれるの?って感じのフルーツがモリモリ乗ったタルトが無くなる。
    というかタルトじゃなくてもフルーツがのってるケーキが消えていく。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/02(火) 22:07:13 

    店ごと食い尽くす

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/02(火) 22:07:15 

    最初に
    全部の種類
    少しずつ取る

    そしてあとで美味しかったものだけ
    リピートする

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/02(火) 22:08:08 

    >>63
    私も味見程度だけど必ず食べる!
    食べなかったら(ここのカレーはどんな味だったのかな~)ってちょっと心残りになっちゃう。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/02(火) 22:15:36 

    食べたい物を食べたいタイミングで自由に食べる。
    プリンからスタートする日があっても良し。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/02(火) 22:16:57 

    >>63
    分かる!ちょっとだけでも味見をして好みか好みでないかは知っておきたい。カレーは損だと言われても、美味しいカレーなら食べなかった方が心残りだもん

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/02(火) 22:17:15 

    最初に沢山持ってこない。残さないように調節しながら沢山食べる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/02(火) 22:19:33 

    今日1人でフラッと野菜&フルーツ食べ放題の所に入ったけどハイウエストだったから苦しかった
    次はゆるゆるワンピースで行く

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/02(火) 22:21:17 

    飲み物はウーロン茶ONLY

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/02(火) 22:26:19 

    コスパは考えない。原価率が~なんてどうでもいい。
    食べたいものを食べないなんて一番損してる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/02(火) 22:31:14 

    残さない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/02(火) 22:31:26 

    アイスクリームは途中で口直しとして食べる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/02(火) 22:32:07 

    >>92
    さまぁ〜ずね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/02(火) 22:34:46 

    焼き肉食べ放題では牛一択
    豚や鶏に胃袋のスペースを与えるつもりはない

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/02(火) 22:36:05 

    >>1
    飲み物は飲むけど、焼肉ではご飯は食べない
    肉だけで満腹にしたい
    スープも負けた気分になるから頼まない

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/02(火) 22:37:32 

    >>18
    イケメンだった本当にイケメン

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/02(火) 22:50:19 

    >>14
    私は野菜食べないと調子上がらない。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/02(火) 23:00:47 


    まずデザートは早めに取る。無くなる場合が数回あったので。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/02(火) 23:03:49 

    好きなものだけ食べる
    食べれる分だけ取って、食べ残しはしない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/02(火) 23:04:16 

    えびを沢山食べる。普段高くて頻繁に食べないし原価が高いと聞いてつい手が伸びる。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/02(火) 23:07:19 

    >>1
    食べ放題マイルール。
    1全ては食べられない。八割食べられたらラッキー!
    2要らない物をきちんと定める。原価率高い物を選ぶ
    3お腹にたまりやすい、炭水化物類は要注意
    4初回は少なめを心がける。食べ過ぎ注意
    5食べ放題の醍醐味は好きな物をリピートして食べられる事。楽しむべき
    6飽きたら、違うテイストの食事にする
    7ゆっくり食べる。腹八分目でやめる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/02(火) 23:08:45 

    残り少ないのを全部取らない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/02(火) 23:09:08 

    >>3
    むしろカレーは楽しみにしてます。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/02(火) 23:10:18 

    >>14
    葉野菜は同じく少ないな私。根菜野菜ばかりだ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/02(火) 23:17:17 

    スープはサラダバーの具を加えて具沢山にしてる。

    コーンスープにコーン入れたり。
    オニオンスープにブロッコリー入れたり、
    お味噌汁に海藻入れたり、その場次第でもっとアレンジしてる。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/02(火) 23:21:05 

    ひとくちづつなるべく多くの種類を食べる(しゃぶしゃぶや焼き肉は好きなものを沢山食べる)

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/02(火) 23:32:01 

    ハーゲンダッツを食べ過ぎない。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/02(火) 23:36:18 

    シェフが目の前で調理してくれるのは張り切って並ぶ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/02(火) 23:44:53 

    まずは本当に食べたいものだけを取り、見落とし防止にデザートコーナーも含めて見てまわる事。
    ドレッシングの好みがあるので、それによってサラダを取るか決める事。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/02(火) 23:46:41 

    コースの順番で食べる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/02(火) 23:51:59 

    >>63
    むしろシメのカレーライスが楽しみで、
    余力残しておきます

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/02(火) 23:54:15 

    食べたいものを食べる!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/02(火) 23:56:01 

    >>142
    私も。前菜2皿(冷たいのと温かいの)、サラダ1皿、メイン2皿(魚介系と肉系)、炭水化物少し、デザート1皿~2皿。
    いろいろ試したけど、これが1番満足する。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/03(水) 00:04:32 

    >>12
    糖質と脂質最悪の組み合わせって何かで見た。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/03(水) 00:09:54 

    >>146
    焼肉食べ放題に何を求めているんだい😅

    肉すら健康マニアからしたらやばいやつとか言われてるよ😡

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/03(水) 00:12:45 

    焼き肉、しゃぶしゃぶは白米を必ず注文
    デザートと野菜は食べない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/03(水) 00:35:03 

    残さないのとパスタやカレー、ポテト系は手を出さない。すぐに満腹持っていかれるから

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/03(水) 00:44:46 

    >>18
    食べ放題に行ったときのマイルール教えて

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/03(水) 00:49:02 

    >>62
    お腹にパンチ?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/03(水) 01:01:16 

    まず一周して何があるか見てからお皿を取っています

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/03(水) 01:18:50 

    自炊できないものや、お腹に溜まりやすい重い味付けや炭水化物は避けて食べるかなー
    カルボナーラ、生クリーム、クリーム系はそれだけでお腹いっぱいになるから他の種類選ぶ
    最初に一口ずつ盛り付けて気に入ったやつだけおかわりする
    あと、サラダか甘い物で何度か味変する
    飲み物は水かお茶のみ

    そんなに食べられないから、特徴的なメニューやおすすめ優先してる
    その方が色んなの食べた満足感ある

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/03(水) 01:21:44 

    普段食べないような物をなるべくたべる。黒酢の酢豚とか。旦那は唐揚げばっかりだけど。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/03(水) 01:26:46 

    取捨選択!
    1巡目は一口分だけ!
    これで2巡目以降好きな物だけで効率よく腹を満たして楽しんでます。

    1巡目は目移りしたどうでもいい惣菜を器いっぱい盛るから失敗する。まず一口だけです

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/03(水) 01:34:51 

    デザートは最後じゃなくて、最初、真ん中、最後の3回。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/03(水) 01:36:24 

    白米とか絶対装わない
    トラップ1升炊飯器とトラップカレーがあるけど引っ掛かっちゃだめ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/03(水) 05:04:44 

    同伴者との会話はそっちのけになることを事前に詫びる。
    すぐに取りに行けるように中腰で座るw

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/03(水) 05:48:27 

    少しづつ取る

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/03(水) 05:58:57 

    普段食べられないものを食べる
    手の込んだお惣菜とか、珍しいデザートとか

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/03(水) 06:00:24 

    スイーツが豊富なところは、食事は早々に切り上げてデザートにシフトチェンジ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/03(水) 06:33:08 

    >>147
    単に肉を食べ放題食べるだけよ。肉は悪とかそんなこと思ってたら行くわけないでしょ。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/03(水) 08:34:21 

    最初は気になるものを一二口ずつ(二口は間違いなくすきなやつ)、また絶対どストライクなもので、冷めてても変わらず美味🙌なのをしっかり確保
    食べてまた食べたい、好きなやつを食べたい分とる

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/03(水) 08:54:25 

    >>1
    絶対美味しいに決まってる!って料理でも口に合わない事があったから気になる物は全て一口分だけ盛り付けて味見する。大盛りだと食欲失せるからチマチマ気取った感じに盛り付けて楽しむ!
    胃もたれしないために最初はサラダ3口分食べて中間も3口分くらい食べておくと揚げ物でも気持ち悪くならずに楽しめる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/03(水) 11:24:09 

    >>150
    ネイマールのおじさんと言われたら信じてしまいそうなやつだ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/03(水) 11:47:40 

    好きな物でも大盛りにしない。2,3口ずつぐらいにする。少しずついろんなもの食べたい。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/03(水) 12:59:49 

    >>1
    ビュッフェ形式の時は自分の食べたい物だけを取る。
    持ってきてあげたよ~は絶対にしない。
    だから一緒に行った人が持ってきてあげたよ~と言ってきても一切食べない。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/03(水) 13:58:35 

    >>1
    わたしも。
    ごはんは食べない。野菜は最後の方に食べられたら食べる。
    普段は野菜もごはんも沢山採ってるけど
    食べ放題に関しては別(笑)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/03(水) 14:02:12 

    >>5
    ビュッフェレストランで働いてるけど、明らかに食べられない量をとって大量に残してる人いる。絶対とは言わないけど、自分が食べられる量くるない判断しろと思う。自分も子どもにも、「少しずつとって足りない時おかわり」を徹底してる。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/07/03(水) 14:28:49 

    >>20
    高ッ( ˙-˙ )

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/03(水) 19:56:20 

    >>1
    うどん、サラダ(葉っぱ系)は食べない
    うどん食べたくなるけどお腹膨れちゃうから

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/03(水) 19:57:00 

    >>1
    スクランブルエッグとカレーでオムカレー作る

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/03(水) 21:36:02 

    生野菜から行く
    次にメインの肉や魚
    ご飯、麺最初の一陣
    ご飯、麺二陣
    デザート
    コーヒー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード