- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/02(火) 17:07:31
3歳になる息子がいますが、病院行く時だけ癇癪が酷いです。
病院へ向かう時は普通ですけど、診察が終わった途端パニックおこします。
帰ろうとすると何故かまた病院行く!と癇癪おこして帰ろうとしません。
床で寝転がって泣き出したり、外に出ても病院へ戻ろうとします。
仕舞いには道路に飛び出しそうになり、30分以上道端で大泣きします。
周りからの視線が痛いです。
辛いです。
これってイヤイヤ期だから?
イヤイヤ期にしては酷いなあと思います。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?+277
-48
-
2. 匿名 2024/07/02(火) 17:08:10
「注射してもらいに帰るの?」+203
-13
-
3. 匿名 2024/07/02(火) 17:08:18
病院が好きなんじゃね?+347
-8
-
4. 匿名 2024/07/02(火) 17:08:48
+55
-123
-
5. 匿名 2024/07/02(火) 17:08:52
赤ちゃん夜泣きで困ったな♫
疳虫弱ったな♫
ひやきおーがん♫+9
-40
-
6. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:02
家が嫌なんじゃ+129
-11
-
7. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:06
>>1
病院が好きなの?+190
-5
-
8. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:18
それもう病院が家なんじゃね?+69
-11
-
9. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:19
>>1
逆かと思った!
行く時普通なだけマシだと思うしかないw+612
-6
-
10. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:26
病院に行く時だけの話か
うちは常に癇癪に苦しんでるよ+328
-26
-
11. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:36
30分以上道路で大泣きしてたら気になって見ちゃう…
抱えてその場を去ることはできないんだろうか+344
-20
-
12. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:53
一回病院に戻ってみたらどうだろう?それで気が済んだりして+211
-1
-
13. 匿名 2024/07/02(火) 17:09:56
>>1
病院もしくは医師か看護師さんに大好きな人がいるのでは?+152
-5
-
14. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:00
自閉症と違うん?
スーパーや電車内で
大声出してるやつ+241
-108
-
15. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:00
>>4
亜鉛とマグネシウムってことかね
主の子とは話が違うけど、発達系もその栄養素が足りない子が多いんだってね+170
-11
-
16. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:03
お疲れ様、気持ちわかります
息子4歳になってちょっとマシになったよ、成長を待つしかないかな
明日はきっと今日より良くなる!+119
-12
-
17. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:09
彼も精一杯頑張ってるんだろうね
病院って怖いもん+4
-29
-
18. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:15
病院終わった後は「ご褒美でも買おっか!」とか言っても無理なのかな
子ども自身が一旦こう!と決めたら全部嫌になっちゃう時期だよね+105
-3
-
19. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:20
病院が嫌で癇癪起こすんじゃなくて、行く時と診察はちゃんと我慢して病院出てから戻ろうとするの?不思議な現象だなぁ。
息子さんにどうしてそうしたいのか聞いてみたい。+213
-3
-
20. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:30
可愛い看護師がいたんでしょ。スケベな子供だわ。+4
-22
-
21. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:32
>>1
小児科の病院にはおもちゃあるからそれに未練があるのかもね
診察前は緊張してるからリラックスできなくて
終わったらちょっと遊びたかったとか+272
-3
-
22. 匿名 2024/07/02(火) 17:10:37
分かります。
うちの子も癇癪がひどくて、暴れるのを抱っこしようとして子供が着ている上着が投げてしまうほどでした。
今小学校高学年なのですが、癇癪自体は小学校低学年くらいにはおさまりました。
でも、怒りっぽいです。
素直なお子さんが羨ましい…。元気でいてくれたら充分とは思うのですが、何か言うとすぐキレるのは辛いです。+173
-6
-
23. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:02
3歳の癇癪きついよね。
子供いないけど、甥っ子が飲食店で癇癪起こしてるのをみた時は一時的なものではあるんだろうけど大変そうだし産みたくないって思っちゃった。+120
-4
-
24. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:03
>>1
好きなお菓子やおもちゃをカバンに忍ばせといて
帰りに渡してあげるのはどうだろう?+15
-3
-
25. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:12
>>11
3歳なら担げるもんね+108
-22
-
26. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:14
>>15
発達系はそもそも好き嫌い多いから偏りそうだね+146
-3
-
27. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:42
>>1
じゃあ受付の人にご挨拶しに戻ろうか?みたいなのはだめかな?
ありがとうございます言うくらいなら受付の人も付き合ってくれると思うし1回病院戻って満足しないかな?+67
-8
-
28. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:50
行きたくないからじゃなく帰りたがらないって珍しいw行きたがってるなら病院の入り口まで行ってみたら?
「あなたはもういい子にしてお医者さんに診てもらったから入れないんだよ」って帰ってくる。+4
-6
-
29. 匿名 2024/07/02(火) 17:11:54
行くのが嫌なのかと思ったら帰るのが嫌とは珍しい
なんか絵本とかオモチャとかあって楽しい場所なのかな+14
-1
-
30. 匿名 2024/07/02(火) 17:12:07
>>17
短い文面なんだから読もうよ。+10
-2
-
31. 匿名 2024/07/02(火) 17:12:13
叩いて育ててそう+2
-15
-
32. 匿名 2024/07/02(火) 17:12:16
>>2
癇癪起こしてる時は何言っても聞こえない…+164
-2
-
33. 匿名 2024/07/02(火) 17:12:41
病院の匂いが好き
病院のレイアウトが好き
好きな先生がいる
好きな本がある
診察室の中に興味を引く何かがある(触りたい、もっと観察していたい)
待合室にプレイルームみたいなのがあってもっと遊びたい
とか?+21
-1
-
34. 匿名 2024/07/02(火) 17:12:49
>>11
うちの子は幼稚園の登園拒否でほぼ毎朝そんな感じだった時期があったんだけど、小さいとは言えだいぶ力が付いてきてるから、抱えようとしても全力で暴れ回って数歩も動けなかったりするんだよね
主さんとこもそんな感じなのかなーと思う+224
-11
-
35. 匿名 2024/07/02(火) 17:12:52
同じく3歳だけど病院にかぎらず四六時中喚いてる
ままごとの設定で怒る
いらないって言ったおかずの残り食べたら怒る
まだ寝たくない、歯磨きしたくないでキレ泣き
しかも1時間近く続くから最近しんどい、こっちが泣きたいし+96
-4
-
36. 匿名 2024/07/02(火) 17:13:04
>>11
ただ見てるだけならドン引き
私は有無を言わさず抱えて車に乗せてたよ
子供の気持ちどうこうより周りの迷惑考えるよ普通+78
-87
-
37. 匿名 2024/07/02(火) 17:13:14
>>21
クリニック勤務だけど、めちゃくちゃあるあるすぎる光景。診療終わったらホッとしたのかキッズスペースで遊びたくて、泣きながらお母さんに抱きかかえられて帰ってくよ。+177
-3
-
38. 匿名 2024/07/02(火) 17:13:16
>>25
担いで帰りゃいいじゃんね
+42
-24
-
39. 匿名 2024/07/02(火) 17:13:38
職場の週3しか来ない40おじさんも
思い通りにならないと癇癪起こすわ……+6
-10
-
40. 匿名 2024/07/02(火) 17:13:41
>>1
何か自分の中で納得できないことがあってもう一度やり直したいとかじゃないかな
うちの子は嫌なことをした後にもう一度とよく癇癪起こしてた。
自分なりのこだわりがあったようでそれに付き合うとすぐ泣き止んでた。
でも何かしらこだわり強そうだね、うちも年中になった今もいろいろ苦労してる。+89
-2
-
41. 匿名 2024/07/02(火) 17:14:08
宇津救命丸+2
-1
-
42. 匿名 2024/07/02(火) 17:14:13
>>17
帰宅時だからその理論でいくと自宅が怖いってこと?+0
-2
-
43. 匿名 2024/07/02(火) 17:14:23
病院とか場所に関係なく、何を言ってもひっくり返って泣きまくりの状態なら無理と判断して引きずってでも担いででもその場を離れてた
理由はどうあれ、泣いて騒いでいいところではない、年齢関係なく知らない人に迷惑をかけていい理由にはならんと身をもってわからせないとダメだと思ったから+21
-1
-
44. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:16
将来お医者さんになれる期待の星かも+3
-3
-
45. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:19
主です。
病院は嫌いです。
待合室では絵本読ませてるのでその時だけ落ち着いてます。
予想ですが、注射や診察が嫌でパニックになってると思います。
パニック起こしてるので訳分からない事を言い出します。
それが病院もう一回行く!なのかなあと。
抱っこしても大暴れします。
普段は落ち着きがある方でお店に行っても普通にしています。
何故か病院だけの帰り道が癇癪マックスレベルです。+41
-10
-
46. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:27
>>9
私も、行きたくないビェーン!かと思ったら、帰りたくないパターンでびっくり
もっとキッズスペースのおもちゃで遊んだりしたいのかな+93
-2
-
47. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:41
>>1
道路に出ちゃうのは危ないし迷惑だから、すぐに乗せられる(タクシーでも自家用車でも)ところの病院②かえるとか。
落ちついたら買い物ついでに薬局に行くようにする。
病院内で癇癪起こすのは、少なからずあるけど、道路は危ない。+2
-6
-
48. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:46
>>1
病院から帰る時、何気ない細かい部分で以前と違うことはない?病院から帰る癇癪はいつから(何歳からとか何歳何ヶ月とか)始まった?その始まる前の対応などと癇癪が始まった日からの対応などの違い。例えば先生や看護師さん受付の人の言葉とか。何かもらったとか。本当に細かいことで違いがあるかもしれないよ。
+8
-1
-
49. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:47
>>36
だよね
私も子供が泣き喚いたら即抱えて車に避難してたよ
ずっと外で泣かせてたら迷惑になるしね+54
-18
-
50. 匿名 2024/07/02(火) 17:15:50
>>11
家の近くでその状況だとかなり響いてくるから連れてって欲しい
事情は仕方なくてもこっちには分からないしさ
このご時世通報する人もいそう+138
-12
-
51. 匿名 2024/07/02(火) 17:16:52
体格ある子?
抱っこしてでも連れて帰りなよ
機嫌直して泣き止むの待っててもキリないから+22
-1
-
52. 匿名 2024/07/02(火) 17:17:00
>>11
ぐにゃーってされたら持ち上げられないよ(私はね)
蹴っ飛ばされたり暴れられても持ち上げられない
+42
-29
-
53. 匿名 2024/07/02(火) 17:17:37
四六時中、癇癪おこしてるなら悩むけど。
病院の時だけなら、ご褒美やお菓子でつればいいよ。
通う病院を変えるとか。+14
-2
-
54. 匿名 2024/07/02(火) 17:18:12
>>1
わかるよー。その時期が一番酷かったかも
何が辛いって周りの目よね。+56
-6
-
55. 匿名 2024/07/02(火) 17:18:14
飛び出すほど癇癪酷いなら、引きずってでも家までまず連れて帰りなよ+4
-5
-
56. 匿名 2024/07/02(火) 17:18:18
>>1
診察時とかで医者含めていろんな人たちに、大事に扱われるのが好きなのかな?
一度病院、かえてみたら?+5
-3
-
57. 匿名 2024/07/02(火) 17:18:23
病院が好きなら将来お医者さんになる可能性がある+0
-3
-
58. 匿名 2024/07/02(火) 17:18:50
>>1
甥っ子が3歳の時ちょうどそんな感じで
喜ぶと思って連れていった先でも癇癪おこして
大暴れで、外食も行けなかった。
この子将来どうなっちゃうんだろうと思ってたけど
小学校入るぐらいには落ち着いてたよ+41
-4
-
59. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:01
4歳息子、幼稚園では大人しくて良い子と言われるんだけど家での癇癪が酷い。
大人に理解できない謎のこだわりが多く思い通りにならないと1時間くらい大泣きする。
その間は何を言っても火に油を注ぐだけなので見守るしかない…+33
-1
-
60. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:10
主です。
力がある子なので抱っこしても大暴れして歩けないです。
病院から自宅まで徒歩20分なので抱っこ→大暴れ→降ろすの繰り返しでその間泣きながら逃げようとします。+31
-5
-
61. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:35
ガチで病院好きなんじゃね??+3
-2
-
62. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:36
昨日、スーパーで畳んだエコバッグを広げられない幼稚園児がエコバッグサッカー台にぶんなげて私にぶつかったわ。
凄くびっくりしてみたら、そのパパさんが、開けられないだけですぐ癇癪起こすなよ。ってブチギレしてたけど、あれくらいで癇癪にはいるの?+4
-5
-
63. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:45
>>17
>病院へ向かう時は普通ですけど、診察が終わった途端パニックおこします。
帰ろうとすると何故かまた病院行く!と癇癪おこして帰ろうとしません。
病院に行きたがってるんだよ。+4
-2
-
64. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:58
>>36
横だけど最近けっこう見るよ…叱れない、見てるだけのママさん+35
-41
-
65. 匿名 2024/07/02(火) 17:19:59
私が歯医者大好き過ぎてそんな感じだったらしい
帰り道に置いて帰られたんだって
今なら通報されてると思う
自分の子は4人いるけど癇癪持ちが1人…遺伝なんだろうか
でも5歳前くらいには落ち着いた+6
-2
-
66. 匿名 2024/07/02(火) 17:20:00
>>45
叱ったら?3歳でも強めに説明したらなんとなく理解するよ。赤ちゃん扱いする時期終わってるよ。+19
-32
-
67. 匿名 2024/07/02(火) 17:20:52
>>1
まだ、幼稚園前?
保育園に通ってないのかな?
病院もお出かけ、公園みたいなものだと思っているのかな?
道路には出さないようにお願いします。+9
-2
-
68. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:10
>>1
先生や看護師さんたちが優しく接してくれるから
居心地が良いんだろうね
私も入院した時は優しさにすごく感謝してた+15
-1
-
69. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:16
>>11
こんな感じで暴れるだろうけど、頑張って車に担ぎ込む。
一苦労だよね、、。+116
-4
-
70. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:18
>>60
うちの子も暴れて癇癪起こすから、抱えて移動→子どもずり落ちるor私の腕力の限界で動いては降ろす動いては降ろすで汗だくで帰ってた。
主さんお疲れ様です。お母さん頑張ってるよ。+48
-1
-
71. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:24
>>1
ジュース、お菓子上げない方ですか?
うちはアンパンマンジュースあるだけで言うことを聞く魔法のアイテムです。+6
-0
-
72. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:29
>>34
優しく諭してらだけのお母さんとかいるけどよく付き合ってられるなーって思うわ。
大声でずっと泣いてたら迷惑だし。
そういう子ってもうそれが通用すると思ってるしどんどん酷くなるよ。
あまりにも酷いとビシッと言った方が良い。+66
-57
-
73. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:45
癇癪は本当に大変ですよね…
病院を出る前、先生や看護師さん受付の人に「ありがとうございました。さようなら」と本人に挨拶させて家に帰る心の準備をさせてあげてみては?
キチンと挨拶出来た事を褒めてあげたら少しずつ好きな場所から離れられるかも?
+6
-0
-
74. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:46
私はそれで子どもが自閉症だった+29
-0
-
75. 匿名 2024/07/02(火) 17:22:04
>>60
具合悪いのに徒歩で病院キツくない?
もう帰りはタクシーに無理矢理乗せて帰ればいいと思う+68
-1
-
76. 匿名 2024/07/02(火) 17:22:07
>>52
そんなもん気合いだよw
蹴られても担ぐんだよ。+23
-12
-
77. 匿名 2024/07/02(火) 17:22:37
検査かなぁ? 念の為に発達の。
うちの妹も子供時代ひどかったので宇津救命丸を親が飲ませてました。
たぶん気休め
+11
-0
-
78. 匿名 2024/07/02(火) 17:22:43
イヤイヤ期だから基本的に理由なくあれも嫌これも嫌になるのは確かにある
でも、買い物真っ最中とか、電車バスの中とか、その場を離れたくても離れられない状況ならわかるけど、そうじゃないなら担ぐなりベビーカー乗せるなりして有無を言わさずその場を離れる
言葉で言い聞かせるとか無理なんだし+6
-0
-
79. 匿名 2024/07/02(火) 17:23:00
>>22
それは学校でイジメられてるんじゃないの?+0
-17
-
80. 匿名 2024/07/02(火) 17:23:43
>>69
まさにこの状態www
おーおー!いきのいいこったぁ!なんて笑って担いでたけど
腕も視線も痛くて心じゃ大泣きしてたなぁ…😂+90
-0
-
81. 匿名 2024/07/02(火) 17:23:49
お家かえっておやつ食べよう とか 好きなテレビ見よう
とかで釣って帰ってしまってた。
あんまり物で釣ったりするの良くないかもしれないけど、しんどくておやつも買ってあげたりしたよ。
切迫流産で出来るだけ安静にしていないといけなかったから担ぎたくなかったし。+4
-1
-
82. 匿名 2024/07/02(火) 17:23:57
>>60
徒歩がしんどいなら、自転車か車かタクシーかで無理矢理乗せて帰ったら?+30
-1
-
83. 匿名 2024/07/02(火) 17:24:03
うちの次男は5歳だけど、この前イオンで自販機のアイスを買ってくれと泣き叫んで暴れまくって注目の的でしたw+4
-0
-
84. 匿名 2024/07/02(火) 17:24:12
毎回だとほんとしんどいよね+5
-0
-
85. 匿名 2024/07/02(火) 17:24:29
>>34
どんだけ非力なの
たまにそういうママ見かけるけどわざとひ弱を装ってるようにしか見えないんよ+8
-34
-
86. 匿名 2024/07/02(火) 17:24:42
>>74
検査考えてもいいよね…+18
-0
-
87. 匿名 2024/07/02(火) 17:24:54
終わった後に泣くって珍しいね!
時差で腹立たしい気持ちが襲ってくるタイプなのかな?笑+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:01
>>1
違ったら本当にごめんなさい。
うちの長男は癇癪が酷く切り替えが苦手で、とても育てづらかった。やはり発達障害でした。心当たりあるのなら早めに専門家に相談してください。その方が母子共に幸せです。
違ったらごめんなさい+105
-1
-
89. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:05
>>64
子どもは親の限界値を見てるのにな+10
-3
-
90. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:14
躾しな+4
-2
-
91. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:14
>>40
同じく3歳の時にそれあったけど、4歳になる前にほぼなくなった。
うちは一過性だったよ。+3
-3
-
92. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:22
どういった意味でお子さんは「病院に戻りたがる」んだろうね? ちゃんと診察受けられなかった?そういったことが自分の中で引っかかりあるんだろうか?
一つでも気に食わないことがあったとか?
おかしなタイミングで癇癪のスイッチ入ってしまうことは自分も子供の頃はあったんだよね…
ごくたまにだけど
+0
-0
-
93. 匿名 2024/07/02(火) 17:25:27
>>1
「終わったから帰ろうね」「車(自転車)に乗れる?」とこの後の道筋を言葉で伝えてあげて本人に納得させるのはどうですか?+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/02(火) 17:26:20
>>82
自転車で暴れられたら倒れそうで危ない気がする
+16
-0
-
95. 匿名 2024/07/02(火) 17:27:44
>>60
ただ泣くだけならまだしも、逃げ出して道路に飛び出す危険があるのわかるよね?
自転車すら暴れて漕いだら危ないレベルなら、自家用車か最終もうタクシーでも使いなよ
それか大人の手をもう一人増やすか+35
-2
-
96. 匿名 2024/07/02(火) 17:28:12
>>72
大声で叱るとかきつく言うとかいろんな手をやりつくしてると思うよ。それで響く子だけじゃないよ。+100
-14
-
97. 匿名 2024/07/02(火) 17:29:22
>>45
うちも最近、耳鼻科で同じようなことがあったよ。
周囲に謝りまくりだし大変だよね。
パニックでわけわからないこと言ってるだけの気もするけど、私なりに分析してみた。
耳鼻科で耳垢を取るときに器具が当たったとかで、耳に痛みを感じた→痛いからまだ治ってないと混乱→痛いからお医者さん治して!→まだ終わってないから帰りたくない、帰れない
になったのかと。+44
-0
-
98. 匿名 2024/07/02(火) 17:29:25
>>1
きっと何か理由があるんだよね
病院に遊びたいおもちゃがあるとか読みたい絵本があるとか。あと何度か病院で帰り際やった事がルーティン化しちゃってて、それをやってから帰らないとパニック起こすとかさ
その辺の理由を、お子さんに落ち着いた時に聞いても分からない感じ?+7
-0
-
99. 匿名 2024/07/02(火) 17:29:36
>>69
ハトヤ!+9
-0
-
100. 匿名 2024/07/02(火) 17:29:38
思ってたのと違った
病院が嫌で大暴れかと思いきや、病院は大丈夫なんだね
先生や看護師さんが好きなのかな?
+2
-1
-
101. 匿名 2024/07/02(火) 17:30:16
>>92
主のお子さんがそうと言いたいわけじゃないけど
うちの子は自閉スペクトラム症でパニックに近い状態になるとなぜかそのパニックのきっかけからやり直そうとする。けどそのやり直すことにも葛藤がある。けどやり直したい。けど葛藤がある。のループでパニック状態。+37
-0
-
102. 匿名 2024/07/02(火) 17:30:50
>>16
うちも2歳から4歳までほんと大変だった!
ちょっとしたことでスイッチ入って大泣き。1日の半分は泣いてたかも。
私もノイローゼ手前だったなぁ。自閉症?と思って相談にも行ったけど違ったし。
でも幼稚園も学校も楽しく行ったし旧帝大に入って今も働きながら子育てしてる。
いつかおさまるから大丈夫だよー
+4
-16
-
103. 匿名 2024/07/02(火) 17:30:54
>>79
いや、気質ですね
いじめはないです+8
-0
-
104. 匿名 2024/07/02(火) 17:30:59
>>1
軽度の自閉+30
-4
-
105. 匿名 2024/07/02(火) 17:31:28
>>1
うちも3歳初めの頃とか終わったら騒ぐタイプだったけど
そこまでは我慢してたのねっ頑張ったねって感じだと思ってたよ+1
-0
-
106. 匿名 2024/07/02(火) 17:31:34
>>1
パニックになってるときは何も耳に入らないから、冷静なときに「病院からどうしていつも帰りたくないの?」って本人に聞いてみると案外理由を言ってくれたりする。
理由を口に出して言うことで子ども自身も「これで帰りたくないのか」って納得するから、子どもの説明が乏しければ親の方で「こういうこと?」って代わりに言葉にしてあげても良いかも。
で、次に病院に行く前の冷静なときに「今日は病院に行くよ。◯だから帰りたくなくなるって前に言ってたから、今日はその代わりに△にしてみようと思うんだけど、△にしたら怒らずに帰れると思う?」って事前に子どもとどういう対策とるか相談して、子どもが納得してから病院行く。
3歳前半だとこれで聞いてくれるかどうかは半々だと思うけど、4歳近くなってくるとこれでほとんど落ち着いて行動してくれるよ+57
-0
-
107. 匿名 2024/07/02(火) 17:31:54
>>1
限定的な状況で癇癪起こすなら、何か理由があるはず。なんで戻りたいの?と理由は聞きましたか?+6
-0
-
108. 匿名 2024/07/02(火) 17:31:55
前世は偉大な医者だったんだよ
診察すると前世の記憶が無意識に蘇ってるのかも+1
-3
-
109. 匿名 2024/07/02(火) 17:32:30
>>64
叱れないんじゃなくて叱ったら余計にヒートアップするとか、叱った後の場面を見た可能性だってあるし、日々叱っててお母さんも疲れ果てたタイミングなのかも。
叱るのが最善でないことだってあるし、自分の視点が全てではないよ。+91
-13
-
110. 匿名 2024/07/02(火) 17:32:52
>>1
いやいや期なら他のシチュエーションでもあるはず。
病院に行くときにやたらと母親である主が優しい、なだめすかしてる感じをお子さんが感じ取ってる、病院でもスタッフ達が優しく接してくれる。
主に他のお子さんがおられるかわからないけど、多分、癇癪っ子がいつもと違う良い思いをするからではないでしょうか?+10
-0
-
111. 匿名 2024/07/02(火) 17:33:36
通院お疲れさまです。
診察終わったあとは、「よくがんばったね。」「えらかったね。」「痛かったでしょう。我慢できておりこうさんだね。」とよくねぎらい、褒めてあげていますか?
3歳でおとなしく診察を受けてくれることは、当たり前ではないと思いますよ。
怖くて不安だったけど、がんばっておりこうさんにできたことを、お母さんにわかってもらいたいのではないでしょうか。
まだ自分の感覚や気持ちを言葉でうまく表現できる年頃ではないので、感情が爆発するのだと思います。+2
-5
-
112. 匿名 2024/07/02(火) 17:34:08
>>3
お医者さんになるしかないよね+60
-1
-
113. 匿名 2024/07/02(火) 17:34:33
>>36
>>49
都会だと、そもそも車じゃないパターンが多いよ。都会のお母さん、免許持ってない人も多いし、車持ってない家庭もあるんだよ。そもそも個人医だと駐車場なかったりもするし。
自転車が生活の足って人も多くて、でも暴れる子供を自転車のチャイルドシートに乗せるのは危ないんだよね。
抱えたりなだめたりしてもだめな場合も多いし。+85
-15
-
114. 匿名 2024/07/02(火) 17:34:48
>>1
親に似た+0
-0
-
115. 匿名 2024/07/02(火) 17:35:14
>>111
診察終わったら、また診察したいと癇癪おこすんだよ。
診察するまで普通。+4
-0
-
116. 匿名 2024/07/02(火) 17:35:19
>>1
病院の匂いや雰囲気が好きとかもあるのかな??
通院してるなら 行く前に次いつ何時にこれるから 診察終わったら帰ろうね。って言っておくだけでも違うかも。
病院が好きなんてスゴイわ。
+0
-3
-
117. 匿名 2024/07/02(火) 17:35:47
うちも3歳の時そうでした。男児だから力も強くて大変でしたよ。他の子が本当に良い子に見えて、うちだけなんで。って隠れて泣いてました。今5歳児ですが、あの時と比べたらだいぶマシに。それでも他の子よりも扱いづらい性格です。年齢と共に楽になるのかなぁ、気長に頑張ります。+6
-0
-
118. 匿名 2024/07/02(火) 17:35:56
>>112
期待できるよね
+45
-1
-
119. 匿名 2024/07/02(火) 17:36:03
>>54
病院行きたくて暴れる時期があったの?+2
-0
-
120. 匿名 2024/07/02(火) 17:36:10
>>11
癇癪持ちの発達障害の子育ててるけど30分も道路に寝かせたままにしたことないや
かなり他人に迷惑だし抱えてでもその場を離れる+113
-5
-
121. 匿名 2024/07/02(火) 17:36:18
>>64
その場の一瞬見ただけで決めつけるのよくないと思うよ。+59
-6
-
122. 匿名 2024/07/02(火) 17:36:28
病院だけ、しかも診察は受けてくれる、
なんていい子なんだ!
いつ癇癪おこされるかわからない時限爆弾抱えてるお母さんもたくさんいるよ。
どこでどんな時にスイッチが入るかわかってるなら、お菓子とジュースとタクシーで解決!+4
-0
-
123. 匿名 2024/07/02(火) 17:37:04
>>2
注射打つことがクセになるのはマズイ…+10
-0
-
124. 匿名 2024/07/02(火) 17:37:16
医者にすれば?+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/02(火) 17:37:43
>>85
うちの夫でも一人で抱えて連れ行くの無理なくらい暴れまわるからなー
私が特別非力なわけじゃなかったと思うよ+12
-1
-
126. 匿名 2024/07/02(火) 17:37:50
診察キットみたいなのを買って、家で診察遊びさせるとか?+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/02(火) 17:38:39
>>113
主さんは病院まで徒歩20分みたいだからそこまで都会でもない気がする。帰りだけでもタクシー使った方がいいような+7
-10
-
128. 匿名 2024/07/02(火) 17:38:51
>>1
この前病院でやだやだ大声で泣きながら背中を床につけてずってる女の子いたよ。お母さん恥ずかしそうで辛そうだったけど、その子におばあさんが話しかけたら落ち着いたよ。私も近くにいたら話しかけようって思った、余計なことだったらごめんね+26
-0
-
129. 匿名 2024/07/02(火) 17:39:26
主です。
今日は予防接種に行きました。
本人に聞いたところ、家に戻らずまだ病院に居たかったそうです。
病院に絵本があるので。
幼稚園の先生に一度聞いたのですが、癇癪一回もおこしたことないと言われました。
普段も外で癇癪おこしません。
何故か病院の帰り道だけです。
予防接種終わった途端にパニック起こしたので、本当に病院で遊びたかったのかも疑問ですが…。
診察室から出ようとしなかったので。+8
-10
-
130. 匿名 2024/07/02(火) 17:39:52
>>108
看護師好きの線も捨てきれない。+1
-0
-
131. 匿名 2024/07/02(火) 17:39:54
>>72
私そんなに気が長い母親じゃなかったから、わりと早い段階で怒ってたよ
それでもダメなときはダメだった
幼稚園から帰るときにも道端で癇癪起こして、汗だくになりながら怒りながら抱えては下ろし、抱えては下ろしで帰ったことも何度もあるよ+59
-2
-
132. 匿名 2024/07/02(火) 17:41:14
>>1
うちの小2の息子が3歳くらいまで癇癪持ちでした。
アスファルトの上だろうが、店の床だろうが、公園の土の上だろうが、裏返った亀みたいに仰向けになって全力で拒否するんです。
私は結構、「おーおー、始めてくれたやん」て感じでしばらく放置してました。店の場合は周りのお客さんに迷惑なので端の方に連れて行って引き続き亀続行させてましたね。
途中で無理矢理引き剥がしても効果ないんですよ。
亀になる時間が一定に達しないと、次の行動に移れないというか。
10分くらい経つと疲れてくたっ…となる瞬間が訪れるので、「じゃ行こっか」って言うとすっと立ち上がったりしてました。
そんな息子ですが、今の性格は
・ちょいちょい隠し事をする。
・兄弟のものをこっそり食べちゃう。
・宿題やお手伝いや帰宅時間の約束を破る。
と、一言で言うと自己中心的な面と、あざとくて憎めない面が同居してます。
主さんも大変ですよね。アドバイスになるか分からないけど、本人も癇癪中は苦しんでいます。癇癪も、本人にとっては必要な段階なんだと割り切った方が心の余裕ができます。
おそらく小学生や中学生になっても続くわけじゃないから、気長に構えるのがお勧めです。+10
-16
-
133. 匿名 2024/07/02(火) 17:42:37
>>129
絵本を読んでたのに途中で中断されるのが我慢できないとか?+16
-0
-
134. 匿名 2024/07/02(火) 17:42:42
>>72
ビシッと言っても無駄なのさ…
余計癇癪がひどくなるだけ+87
-8
-
135. 匿名 2024/07/02(火) 17:43:21
>>115
大人しく診察を受けていたからと言って
喜んで受けているわけではなく、本人なりに緊張して
不安な中、おりこうさんでいなくちゃと
耐えたのだと思いますよ。
それをもし当たり前のように終わったね、じゃあ帰ろう!
と流されたら、もう一回がんばっているところを
ちゃんと見てよ!!!
となったんじゃないかと、思いました。
好き好んでその場に戻りたいわけではない。
お母さんにねぎらって、たくさん褒めてほしいからだと
思います。+1
-6
-
136. 匿名 2024/07/02(火) 17:43:47
なんで終わっても病院に滞在したがるんだろうw
頑張ったシールとか貰えるの?
成長を待つか
大きくなっても続くなら発達系の相談に行くか+2
-2
-
137. 匿名 2024/07/02(火) 17:44:00
>>60
徒歩20分ってちょっと遠いね+42
-1
-
138. 匿名 2024/07/02(火) 17:45:08
>>26
義弟の発達障害もった息子が、かなりの偏食。
田舎だから、ジジババにワガママだとか
食べてみろとか言われるから‥
お嫁さんは、義実家に近寄らないのよね。
+33
-1
-
139. 匿名 2024/07/02(火) 17:45:17
病院が嫌で癇癪起こすならあるあるだけど逆なんだね。理由はなんだろう。なかなか珍しいタイプだよ+1
-1
-
140. 匿名 2024/07/02(火) 17:45:44
>>1
癇癪は本当に辛いよなぁ。ありゃもう無理よね。本当にしんどいよ。それでもちゃんと病院に連れて行ってえらいよ。病院へ行く前日、当日の朝、病院へ行くことへの説明をしておくのはどうだろう。で、帰ったらおうちにその子の大好きなおやつがあるよ!とか大好きな番組が待ってるよ!とか大好きな何かが待っているようにして、話しておいたらどうだろう。+21
-1
-
141. 匿名 2024/07/02(火) 17:45:50
>>1
病院が好きそうだから、先生とか看護婦さんに偉いね〜!っていつも褒められてて嬉し過ぎちゃうとか?
とても居心地が良い病院なのかな
+1
-2
-
142. 匿名 2024/07/02(火) 17:46:03
>>45
パニックになってる時って思ってることと違うこと言ったりするからそれかもね
うちの子もたまにあるよ
+10
-4
-
143. 匿名 2024/07/02(火) 17:46:24
大泣きする理由は?
+2
-0
-
144. 匿名 2024/07/02(火) 17:46:39
>>119
全然あります。主さんのお子さんと同じタイプだと思う。+2
-2
-
145. 匿名 2024/07/02(火) 17:46:58
>>129
絵本の続き読みたかったのか、病院でとにかく気の済むまで絵本読みたいのか
前者なら診察後に続き読ませたら満足するんじゃないの?
診察前にそう言っておくとか+17
-0
-
146. 匿名 2024/07/02(火) 17:47:12
>>59
幼稚園では気を遣って我慢してるんだろうね
息子さん偉いよ+13
-2
-
147. 匿名 2024/07/02(火) 17:47:43
>>22
横だけどうちも癇癪が酷かった
発達かと思って色々な場所や先生、学校のカウンセラーに相談したけど発達ではない、見守りましょうと言われて今は15歳…
キレやすいというか感情で動きやすい+55
-0
-
148. 匿名 2024/07/02(火) 17:48:36
>>12
私もこうしてみる
一体何がしたいのか、真摯に向き合ってみたら何かわかるかもと思って
病院に戻りたいのはなぜなのか、家が嫌なのか、病院に行くことでストレスたまってそれが帰る頃に爆発するのか、、よく観察して分析して、可能なら落ち着いた時に話を聞いてみるよ+31
-1
-
149. 匿名 2024/07/02(火) 17:48:55
>>111
主のお子さんは逆なんだけどな。
良く頑張ったね。
早くおうちにかえっておやつ食べようならわかるけど。+1
-0
-
150. 匿名 2024/07/02(火) 17:48:57
親からしたらしんどいけど、3歳ならまぁあるあるだしな
でもなこうが喚こうが、無理矢理連れて帰るしかないよね
車持ってるなら車で行くか、無いならタクシー使うとか+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/02(火) 17:49:49
>>18
毎回ジュースで釣ってたわ
くせになるとかもうどうでも良かった
心配をよそに、ジュース嫌いな子に育ったけど笑
釣れるものならお菓子でもおもちゃでも使えるといいね+40
-0
-
152. 匿名 2024/07/02(火) 17:50:53
>>129
理由がわかったんだったら、今度から約束して行ったらいいと思う。
絵本は1冊までね、とか診察終わったら1冊読んで帰ろうね、とか。
病院はたまにしかいかないだろうから、絵本の続きがどうしても気になったのかもしれないね。+36
-0
-
153. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:01
>>129
病院に絵本がたくさんあって読むのが楽しくて帰りたくないんじゃないかな?いい子に帰ったら一冊買ってあげるとかにしたらどうでしょう+20
-0
-
154. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:07
>>72
私の娘3歳も癇癪酷くて手に負えないけどそういう時は思いっきり顔殴って連れてってるわ。口で言っても聞くわけないからね。+6
-19
-
155. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:09
>>1
なんとなくだけど病院でものすごく緊張して頑張って緊張から解き放たれて、ママに甘えたくて気を引きたくて困らせてるだけなのかなって思った。うちの子も私の気を引くためにわざと反対のこと言ったりやったりする。一時的なものだろうけど、よく頑張ったねって褒めてもしできるなら病院で事情話して落ち着かせて帰ったら?+17
-2
-
156. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:09
イヤイヤ期の程度に基準値ってないから、何が普通かとかわからないよね
0歳児ならともなく、3歳だともう自転車で暴れられたらバランス崩しやすいし
家で絵本読もうね〜と宥めるか、耳に入らないほどパニック状態ならもうそのまま担いで帰るか、+2
-0
-
157. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:15
うちは手を繋いだまま暴れて、腕が抜けたよ。
はめてもらいに病院行ったけど、そこでもあんまり暴れて、男の先生と看護婦さんと私の大人3人いても押さえつけることができず、結局、腕をダラんとさせたまま帰った記憶。
ちなみに女の子で2歳でそれ。
今は、超非力。あの力はどこからきていたのか。+0
-7
-
158. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:31
病院行く時限定?3歳ならそんなしょっちゅう行かないし頑張るしかないね。+3
-0
-
159. 匿名 2024/07/02(火) 17:53:46
>>36
私は殴ってる。叩かないからクソみたいなガキが増えてるんだよ+1
-21
-
160. 匿名 2024/07/02(火) 17:54:35
昔より癇癪おこして寝っ転がって喚いてる子、見なくなってきた気がする。気のせい?+10
-1
-
161. 匿名 2024/07/02(火) 17:55:02
>>1
マイナス覚悟だけど、うちは自閉症でした。知的遅れはなく、一般的な自閉症の症状は当てはまらないものが多いですが、とにかくこだわりが強い、あとは不安感も強いです。
3歳の頃がいちばん癇癪→パニックが酷かったです。+46
-2
-
162. 匿名 2024/07/02(火) 17:55:25
>>60
さっさと殴れよ。叱らないからそうなるんだよ。言うこと聞かない子供には時には殴ることも必要。+5
-16
-
163. 匿名 2024/07/02(火) 17:55:37
>>113
私は都会じゃないけど、運転できないから電動自転車。
予防接種の時に暴れる時期があって、その頃は夫が仕事休んで車で連れてってくれた。+7
-0
-
164. 匿名 2024/07/02(火) 17:55:45
病院にいる間だけは、お母さん、お医者さんを含む皆が自分に集中してあれこれ世話を焼いてくれるのが嬉しくて離れたくない(本人は自分のそんな意識を理解はできていない)
病院で受診中頑張ったら思い切りキッズスペースで遊びたい、遊ぶ権利があると感じてる
病院では皆が心配してくれるから、病気の状態なら、わがままを言えばお母さんはもっと自分を甘やかしてくれるかも、と試している
とかかな…
私は普段は気持ち悪いくらい従順な子供でしたが、あるトリガーで癇癪おこしてました。今思えば試し行動と、普段従順な分、何かが溜まってたんだろうと思います。
+1
-0
-
165. 匿名 2024/07/02(火) 17:56:07
うちも癇癪もちだったけど、自転車ではそれほど暴れなかったな。確信犯だったのかな。+0
-0
-
166. 匿名 2024/07/02(火) 17:56:17
>>15
吸収率が悪かったりもあるみたいだね。だから人の何倍も摂取が必要とか+40
-0
-
167. 匿名 2024/07/02(火) 17:58:11
>>129
読みかけの絵本読んでから帰りたかったのかな?+6
-0
-
168. 匿名 2024/07/02(火) 17:59:39
>>1
すごい
うちの子も癇癪で本当に不思議だったんだけど、癇癪起こす原因になった嫌な事・場所を何故かもう一回する・行くって言いながら大泣きしてました😭
その後も同じです、泣きながら衝動的に走り出そうとします
周りの目が本当に辛いので、どうにか家に連れ帰って玄関で泣かせてました…
今3歳半ですが、3歳の頃よりは少しだけ減りました
それでも嫌なことが重なると癇癪起こして同じ状態になります
減ってきているのと、短時間保育で預けている間は癇癪を起こしたことが無いので様子を見ている状態です+9
-0
-
169. 匿名 2024/07/02(火) 18:00:23
>>36
ショッピングモールでもいるよね、しばらく癇癪起こしてる子を寝かせたままにしてる親。
あれよくあることみたいに言われてるけど、迷惑考えて抱えてすぐに移動させる親もいるんだけどとは思う。+28
-13
-
170. 匿名 2024/07/02(火) 18:00:53
>>1
自閉症スペクトラムなんじゃない?強いストレスで癇癪おこすよ。しかも大人になってもね。治療したほうがいいよ。早めに発達検査受けて。+34
-2
-
171. 匿名 2024/07/02(火) 18:01:51
>>25
って書いたら「うちの子はかなり暴れるから担げない」って反論来たことある+33
-5
-
172. 匿名 2024/07/02(火) 18:03:01
看護師さんが優しくて大好き
なのでは?+0
-0
-
173. 匿名 2024/07/02(火) 18:03:42
うちの子もそうだった。
道路に寝転んで大きな声で泣き喚く。
騒いで自転車のチャイルドシートに乗らないと暴れて自転車を倒す。
雨の中、二人で泣いたこともあったなぁ。
成長と共に落ち着くと思うけど、今辛いなら保健所とかの発達相談で話を聞いてもらうと良いよ。+1
-0
-
174. 匿名 2024/07/02(火) 18:04:58
>>21
コロナ禍でおもちゃや本を撤去してる病院が多かったけどまた戻ってきたよね+4
-1
-
175. 匿名 2024/07/02(火) 18:06:12
いきつけの小児科と薬局におもちゃがたくさんあり帰りたくないはありますよ。私はもうスマホのゲームでそそのかして帰ります。+0
-0
-
176. 匿名 2024/07/02(火) 18:06:12
>>1
うちも
遊園地のコーピーカップ並に回転してたし+1
-0
-
177. 匿名 2024/07/02(火) 18:10:25
>>69
ビチビチ跳ねてるのを抱えてる親を見ると、お疲れ様って心の中で手を合わせてる。うちは中学生なので遠い日の記憶です。+31
-0
-
178. 匿名 2024/07/02(火) 18:11:22
>>35
文章の例を見た感じではまんまイヤイヤ期って感じするけどね
+24
-1
-
179. 匿名 2024/07/02(火) 18:11:38
>>66
横
パニック起こすと人の話が通じないんだよね。
夜驚症みたいな状態になるから落ち着くまで対処が難しい。+24
-3
-
180. 匿名 2024/07/02(火) 18:11:49
>>1
うちの子は総合病院のカルテ?を運ぶ台車を見たくて帰りたがらなかった
しばらく見てから帰ったよ
主のお子さんも明確な要望がありそうだし、それを聞いてあげてもいいんじゃないかな+1
-0
-
181. 匿名 2024/07/02(火) 18:11:57
お子さんは神経質ですか?病院へ行くのに緊張を隠してて、終わってホッとして爆発みたいな?で、カッコよく終われなかった事に恥ずかしさを感じて、もう一度病院へ戻ってやり直したい的な…+0
-0
-
182. 匿名 2024/07/02(火) 18:12:48
嫌なことを我慢したから一瞬だけ幼児がえり?
病院を出る前にすごく褒めたら+0
-0
-
183. 匿名 2024/07/02(火) 18:13:15
診察時間より早めに行って、キッズコーナーで思い切り遊ばせるとかは?帰りも30分遊んで帰ろうって誘ってあげるとか。時間作るの大変だけど…。+2
-0
-
184. 匿名 2024/07/02(火) 18:14:20
病院に行く時のみ限定ならあまり心配なさそう。
のちのち笑い話になるよ。
とりあえず病院以上に好きなことへ行く会う見る
しようと切り替える。
病院行く前に「終わったらどこどこへ行こう」と
その次のでっかい楽しみを念入りに約束してから行く。
終わったら「じゃ行くぞ〜!楽しみ〜!」と
テンションあげあげですぐ出る。+2
-0
-
185. 匿名 2024/07/02(火) 18:14:31
>>1
うちは同じような感じの3歳児で結局ASDでしたねー…今思い返すと病院での強い緊張感やストレスから解放されたからこそ反動で本人はパニックになってたみたいです+28
-0
-
186. 匿名 2024/07/02(火) 18:16:49
>>45
私は3歳の時に注射が嫌すぎて絶叫してたから別室用意されてた人間だけど、今は協調性があると会社に評価してもらえる大人になってるよ。小学生くらいになったら普通に泣くくらいになりました。頭も悪くない方だと思う。なお、ちょうど娘が3歳ですが遺伝はしなかったので本人の性格かと思う。+1
-8
-
187. 匿名 2024/07/02(火) 18:19:11
大泣きや大絶叫する子供って工夫してこれやれば注意をそらせるとか泣き止むみたいの親は見つけられない物なの?あと専門家に相談したりすればある程度打開策見つけらると思うけど
子供だしある程度は仕方ないと皆思っているけど普通の声でさえ響く袋小路の住宅密集地で毎日玄関から出る度に半径50メール一帯には響き渡るであろう大絶叫で泣く子がいて住民皆がストレスで参り出してて深刻なんだけど+1
-7
-
188. 匿名 2024/07/02(火) 18:19:18
>>11
友人の子が癇癪がひどくて、抱えても暴れて落としそうになって危険だし、手加減無しで髪を引っ張られたり、靴で蹴られたり(靴は硬い)、えびぞりになったりしていて、抱えれない場面見たことある。
小さくても力はある。+21
-11
-
189. 匿名 2024/07/02(火) 18:23:20
>>52
出来なーいとか言ってられなくない?育児だよ+10
-11
-
190. 匿名 2024/07/02(火) 18:23:48
>>69
なんのCMだっけ?懐かしい+1
-0
-
191. 匿名 2024/07/02(火) 18:24:13
>>1
イヤイヤ期はこんなもん+4
-6
-
192. 匿名 2024/07/02(火) 18:24:57
病院のプレイルームが楽しくて帰りたくないとか?+0
-0
-
193. 匿名 2024/07/02(火) 18:25:00
>>188
それ道路の真ん中でやられても見てるだけなの?轢かれるよね
やるしかないじゃん+6
-2
-
194. 匿名 2024/07/02(火) 18:26:57
>>125
ピットブルみたいだね…+1
-3
-
195. 匿名 2024/07/02(火) 18:28:36
>>113
こうやってみると、都内のゴミゴミしてる所って何が便利なんだろう+7
-3
-
196. 匿名 2024/07/02(火) 18:28:38
>>193
道路ではなく道端です。+4
-5
-
197. 匿名 2024/07/02(火) 18:30:19
>>45
それって診療終えて安心したから、まだ絵本読みたい!んじゃなくて?+10
-0
-
198. 匿名 2024/07/02(火) 18:36:24
>>1
遺伝かもしれないから親に聞く+1
-1
-
199. 匿名 2024/07/02(火) 18:37:06
>>26
何でも食べる子もいるし色で食べる食べないが分かれる子もいるし気分で変わる子もいるし一般的な偏食レベルもいるから本当に人によって違う+10
-1
-
200. 匿名 2024/07/02(火) 18:40:57
主さんとは違うかもしれないけど、うちの子3、4歳の時「お風呂入らない」って癇癪おこして、頑張って無理やりお風呂入れたら「まだ上がりたくない」で癇癪…みたいな時期ありました。
これってなんなんだろってずっと思ってた。+5
-0
-
201. 匿名 2024/07/02(火) 18:43:47
>>14
病院だけ?!+8
-6
-
202. 匿名 2024/07/02(火) 18:43:59
ただの癇癪じゃない気がするな+6
-0
-
203. 匿名 2024/07/02(火) 18:47:04
>>201
病院は過度なストレスがかかるからかもね+13
-0
-
204. 匿名 2024/07/02(火) 18:47:28
>>171
殴るなり気絶させればいいのに
ガキなんかワンパンだろ+4
-35
-
205. 匿名 2024/07/02(火) 18:48:31
>>37
やっぱりそうか
うちの子もキッズスペースで遊びたくてなかなか帰らないです+32
-3
-
206. 匿名 2024/07/02(火) 18:49:49
>>129
理由は一つじゃなかったりするし、ときどきで変わる事もあるよ
厨車で泣いちゃって恥ずかしくて、それをごまかすために絵本って言ってるかもだし
でも今まで理由も聞かずイヤイヤ期としてたのはなぜだろう?+14
-1
-
207. 匿名 2024/07/02(火) 18:53:43
>>1
家に帰ったらご褒美あげたら?
病院なんてそんなしょっちゅう行くわけではないからケーキの1つ買ってあげれば良いじゃん+4
-3
-
208. 匿名 2024/07/02(火) 18:55:16
+0
-0
-
209. 匿名 2024/07/02(火) 18:59:04
>>15
発達障害は生まれつき
マルチ商法の人がミネラルを売りつけようとするけど
騙されては駄目。+92
-4
-
210. 匿名 2024/07/02(火) 19:02:03
>>14
私も自閉症だと思う。
何かこだわりがあるのでは?
病院から帰る時はあることをしないとパニック起こすのかなと+77
-49
-
211. 匿名 2024/07/02(火) 19:11:04
>>204
ネットでしかイキれない生涯DT・SJがこんなトピ覗くなよw+28
-0
-
212. 匿名 2024/07/02(火) 19:11:52
>>88
うちの子も大人の発達障害の特性がある。今は就職して自宅から会社に勤めてるけど。その子も2、3歳の時に、お店でお菓子買ってと床に寝そべり駄々をこねるタイプだった。多分発達特性があると思う。+32
-1
-
213. 匿名 2024/07/02(火) 19:16:17
>>1
そのうち治るよ。
うちも3、4歳やばくって悩んでたけど、今年入ってくらいから1回もなくなった。
地獄に感じるけどもうちょいだけ頑張って!!+3
-6
-
214. 匿名 2024/07/02(火) 19:16:50
わかります…
きっとパニックになりすぎて訳のわからないことを要求してる感じですよね?
うちにも癇癪持ちの3歳います。何度同じ状況になったことか。抱き抱えて帰るのもなかなか大変な大きさですし。
お互い時が過ぎるのを頑張って待ちましょう( ;∀;)+5
-1
-
215. 匿名 2024/07/02(火) 19:18:37
>>1
大人の発達障害特性がある子がいますが、2、3歳の時は、道路に飛び出しそうになったりしたことが数回ありました。なのでその当時はいつも手を繋いでいました。+3
-0
-
216. 匿名 2024/07/02(火) 19:20:04
>>214
主です。
そうです!パニックになって訳わからない要求をしてきます。
アイス買いに行こう!公園で遊ぼう!と言っても無駄です。
あと、天邪鬼も酷く訴えかけてくる事が本当じゃない事があるので困っています。
そのうち治るといいのですが…+8
-8
-
217. 匿名 2024/07/02(火) 19:23:09
>>5
たまにこうやって急に歌い出す昭和オバサンが現れるよなw+22
-3
-
218. 匿名 2024/07/02(火) 19:23:12
うちの娘も注射嫌い歯医者嫌いで、小学校低学年まで癇癪の手前みたいなのを起こしてて辛かった。
予防接種とか歯医者は予約してるから遅れたら迷惑かかるし、なだめてもご褒美用意しようとどうしようもないから最終手段の引っ叩いて連れて行ってた。
これも虐待なんだろうな。
でも何が正解なのかわからなかった。+2
-0
-
219. 匿名 2024/07/02(火) 19:23:44
>>190
◯トーに行くなら◯、ト、ヤ𓆟
+2
-0
-
220. 匿名 2024/07/02(火) 19:24:50
>>201
病院だけってのが逆に気になるよね。ただのイヤイヤ期ではないような感じがする+12
-0
-
221. 匿名 2024/07/02(火) 19:25:43
普段の落ち着いてるときに、何が嫌なのか、どんやフォローを必要としているのか、本人に色々聞いてみたら良いのでは?
パニックになってる時やその直後に聞いてもどうにもならないと思うし。+0
-0
-
222. 匿名 2024/07/02(火) 19:28:09
>>45
じゃ行こうかってもう一度病院へ入ってみたらどうなるの?+11
-0
-
223. 匿名 2024/07/02(火) 19:28:10
>>216
病院だけの理由はわかったんだし、そのうち落ち着くんじゃないの?+0
-3
-
224. 匿名 2024/07/02(火) 19:29:26
>>211
癇癪起こす方が大迷惑とされる現代なのに何言ってんの?殴って黙らせた方が周りも嬉しいじゃんw+1
-15
-
225. 匿名 2024/07/02(火) 19:30:06
>>45
診察中はパニックにならないんじゃないの?
診察終わったら癇癪おこすんじゃないの?
診察中や診察前も癇癪あるの?
+5
-0
-
226. 匿名 2024/07/02(火) 19:30:11
>>222
主です。
じゃあ戻ろうと言って戻ろうとしたら大泣きしました。
嫌だ!って言いながら落ち着かなかったです。
なので絵本読みたかったって言ってるのも本当かどうか疑っています…+19
-3
-
227. 匿名 2024/07/02(火) 19:31:00
>>225
主です。
診察後だけ癇癪おこします+2
-5
-
228. 匿名 2024/07/02(火) 19:31:54
>>226
そこまで困ってるなら発達障害の病院行ってみたら?
ここでコメントしてても何もわからないんだしさ…+35
-0
-
229. 匿名 2024/07/02(火) 19:32:52
癇癪が酷くて、育てにくいから
捨てれないですか?
孤児院に入れれますか+0
-1
-
230. 匿名 2024/07/02(火) 19:33:59
>>227
診察後なら診察や注射が嫌って訳ではなさそうだけど+8
-0
-
231. 匿名 2024/07/02(火) 19:34:09
>>226
皆んなが色んなアドバイスしても、あれこれ逸らして具体的に対策立てる気はないの?+8
-8
-
232. 匿名 2024/07/02(火) 19:38:31
ワクチンの罠 このワードで検索して下さい、電子書籍化されているのでサンプルページだけでもダウンロードしてください+2
-2
-
233. 匿名 2024/07/02(火) 19:38:32
>>230
なんか釣りの香りがしてきた+1
-2
-
234. 匿名 2024/07/02(火) 19:38:46
>>1
うちは病院の時はめっちゃ普通w
でも市の発達相談でテストをやった後に2時間泣き暴れてたよ。。。
保育園でも自発でもめっちゃいい子らしい。
ただのイヤイヤのスーパー酷いやつとか、愛着が足りないとか色々あるかもしれないけど、本人が言葉でちゃんと伝えて気持ちが整理できるようになるまではフォローしてくつもりです。+8
-0
-
235. 匿名 2024/07/02(火) 19:40:11
>>40
靴下(指定だからみんな同じ)が気持ち悪い!
履き替えたい!って怒ると30分間泣きながら叫ばれる…+5
-0
-
236. 匿名 2024/07/02(火) 19:42:39
小さい頃から癇癪持ちで、チャイルドシートに乗せるのにも酷い時は30分掛かり、イオンとかでもひっくり返るタイプでした
成長とともに少しはマシになったけど、16歳の今は納得いかない事があると部屋の隅で何時間も動かないことがあります
発達の検査したけど診断降りず、でもグレーなんだろうな+2
-0
-
237. 匿名 2024/07/02(火) 19:42:43
診察治療の間は怖くて何もできないけど、終わったら怒りがこみ上げて、病院に戻ってやり返してやりたい、やっつけたいみたいな感じなのでは。
辻褄は合う。+0
-1
-
238. 匿名 2024/07/02(火) 19:42:57
>>216
こだわりって治るの?
マシになるぐらいじゃない?+7
-0
-
239. 匿名 2024/07/02(火) 19:44:02
>>72
癇癪って、子供が駄々こねてるのと全く違うよ?
もう本人にも制御できない感じ。
爆発してどうにも抑えられない状態。
怒ろうが諭そうが全部ダメ。
逆に刺激すると悪化するから、何もしない、話しかけない、触らないが癇癪対応の基本。
そして暴れてるから抱っこして運ぶこともできない。
せいぜい道の真ん中から端っこに移動させるのが限界。
優しく話かけてるのは、もう何しても無駄と分かってるけど、一応外だから周りへのパフォーマンスとしてやってるだけ。お母さんは優しく付き合ってるんじゃなくて、メンタル限界だけど、何とか平常心を保とうと、ギリギリの状態を耐えてるだけ。+137
-3
-
240. 匿名 2024/07/02(火) 19:46:44
>>4
砂糖とりすぎると凶暴になるとも聞いたことがある+44
-1
-
241. 匿名 2024/07/02(火) 19:46:47
>>102
どうしても旧帝大を入れたかったんだね笑
+12
-1
-
242. 匿名 2024/07/02(火) 19:47:43
>>1
うちの娘がまさに主の子みたいな感じだったけど3歳半ぐらいから段々おさまってきたよ
今では本当に癇癪持ちだったの?と驚かれる+3
-1
-
243. 匿名 2024/07/02(火) 19:52:36
>>12
スーパーとか公園ならもう一回行くってできるけど、病院に戻るのは難しくない?💦
特定の病院だけなのか、どこの病院でも帰りたくない!ってなるのか…+11
-1
-
244. 匿名 2024/07/02(火) 19:59:39
>>66
叱らないといけない事?
行きたくない病院頑張って行って、本人の気持ちが整理付かなくて癇癪起こしてる事のどこに叱る部分があるのか分からない+9
-9
-
245. 匿名 2024/07/02(火) 20:03:21
前に診察後にシールとか貰ったことない?
あとジュース買ったとか
診察後にシールもらうみたいな何か本人なりのこだわりがあってパニック起こすのかも+0
-0
-
246. 匿名 2024/07/02(火) 20:03:30
>>148
それで収まるなら悩まないのよ+3
-0
-
247. 匿名 2024/07/02(火) 20:04:08
>>1
我が子は病院が近付くだけで泣き出してたから病院行くの憂鬱だったけど、病院行く前に今日は病院に行く事とか痛い事するんじゃなくて診てもらうだけですぐに終わるよ(注射の時は正直にちょっとだけチクッとするけどママも一緒だから大丈夫だよ)等と伝えて、少しでも子供の不安や恐怖心を無くす様にしたら泣いたりする事がなくなりました
あと終わった後は「頑張ったね」って褒めてる+1
-0
-
248. 匿名 2024/07/02(火) 20:07:57
>>179
わかるー
パニック状態になると全てが癪に触って嫌なんだと思う
とりあえず危なすぎるから車に乗せようと頑張るけどすり抜けるし、やっとチャイルドシート乗せたと思っても大暴れで頭ガンガンぶつけてるし泣き叫んでるしカオスだったわ+6
-2
-
249. 匿名 2024/07/02(火) 20:13:00 ID:AO5fmHjyOX
>>1
病院にこだわりのある自閉症とか??
そこだけしか気になる事ないなら心配ないと思うけど、もしほかにも気になる事が複数あるならちょっと気に止めて見るのもいいかも
一個や二個気になるところがあるくらいじゃ全然問題ない。+6
-1
-
250. 匿名 2024/07/02(火) 20:13:05
こだわりだよね
病院が嫌とか怖いの方がまぁわかりやすくご褒美で釣れるけど+5
-0
-
251. 匿名 2024/07/02(火) 20:13:37
>>72
癇癪起こしてるなら、刺激せずにピークを落ち着かせないとダメ。ワガママとかではないので叱って収まる訳じゃないよ。+20
-6
-
252. 匿名 2024/07/02(火) 20:17:47
>>250
病院が嫌だから癇癪起こすとかならよくあるけどね。主さんの子は病院に戻りたくて癇癪起こすって何かこだわりがあるんだろうか。ちょっと珍しいね+9
-0
-
253. 匿名 2024/07/02(火) 20:25:48
>>72
この間スーパーで癇癪起こしたけど子供用カートに仰向けに乗っけてビチビチ跳ねる息子を連れて帰ったな
周りからは虐待とか異様な光景に見えてたと思うwでも歩かないし、抱っこも無理だしそれしか移動手段なかった
1回スイッチ入るとなかなか大変だよね…落ち着いたらケロッとしてるし+41
-1
-
254. 匿名 2024/07/02(火) 20:27:09
>>155
気を引きたくてじゃなくて、病院行くのも診察受けるのも本人の中で凄く努力のいることで頑張って自分を抑えながら我慢してるので終わると緊張が解けて&アウェイ(病院)からホームに移る瞬間に爆発してんのかなって思った
自閉の子の過剰適応みたいな
トゥレットの人とかも30分とか自分を抑えることが出来るけどそれをやるとその後めちゃくちゃ爆発するらしい
何かそういう、本人にとってとても我慢のいること→からの自由に振る舞える相手(ママ)への爆発かなと+19
-0
-
255. 匿名 2024/07/02(火) 20:31:50
>>72
逆に本人がパニックになってるのに怒鳴りつけてるとことか絶対無理やろって思う
更にパニックになっちゃってるよね大体
一旦落ち着かせなよと思う+10
-4
-
256. 匿名 2024/07/02(火) 20:33:45
>>253
落ち着いたらケロッとするのがまたムカつく笑
こっちは癇癪で疲れ切ってメンタル死んでるのに、楽しそうに普通に話しかけてきて、私って何なんだろうという気持ちになってくる。ちなみに子供もう小学生、、、+38
-1
-
257. 匿名 2024/07/02(火) 20:44:10
>>5
マジな話普通に結構良いらしいけどね樋屋奇応丸
漢方だけども
うちはADHDのグレーっぽいから別の漢方使ってるけど、睡眠が結構改善されてそれによって情緒も落ち着いてきた+16
-0
-
258. 匿名 2024/07/02(火) 20:48:35
>>1
忙しい時は仕方ないけど
どうせ泣いて30分過ごすなら
病院に戻って院内カフェとか椅子に座って話したりしたら満足しないかな?
それとも診察が好きなのかな?
だったらお家で診察ごっこしてみるとか+3
-0
-
259. 匿名 2024/07/02(火) 20:49:08
>>15
私自身癇癪がひどい子どもで、
朝からアイスクリームとかきなこ砂糖ごはんを食べるような未就学児だった。
砂糖依存だったと思う。
子どものおやつで甘いのはフルーツぐらいで
赤ちゃんの頃から母乳を通して、授乳中用の乳酸菌サプリ、離乳食からは納豆や魚をはじめバランス良く食べさせてるけど、2歳になった今も毎日ご機嫌。
食べ物の影響って結構大きいと思う。
あと、YouTubeとか携帯とか刺激強いものを与えないようにしてる。
代わりに一緒に外遊び。+9
-24
-
260. 匿名 2024/07/02(火) 20:50:19
>>1
駄菓子とか百均の新しいオモチャを見せてもダメですかね?うちも癇癪酷い時酷いんですがお菓子かオモチャ、又は子供が興味を持ちそうな新しい何かの話題(家で新しい遊びしよう等)で今の所は収まります。
因みに幼稚園でも癇癪起こす時があったらしく、担任から癇癪の時どうしてるか聞かれ、上記のように答えたら、「それでは根本的解決になってないですよね?」とダメ出しされました…
勿論最初のうちは、して欲しかった事をして!と言い、何回言ってもダメで、ヒートアップして癇癪になってしまい、宥めてもダメな時、最後の手段で上記の方法を取っているんですが。
根本的解決って…
この年齢で話して通じるなら誰も苦労しないと思うんですが…
+10
-1
-
261. 匿名 2024/07/02(火) 20:57:33
ここ見てるとうちの子よりよっぽど酷いの多いのに何でうちの子が発達でここの人の子供は診断付かないんだろう。拘りもないし癇癪なんて起こした事無いのに。+5
-0
-
262. 匿名 2024/07/02(火) 21:06:46
>>72
あまりにも酷いとビシッと言った方が良い。
これ最大級の癇癪が起こってしまうのでは。
まだ3歳なんてビシッと言って、はい分かりましたなんてならないぞ。+29
-6
-
263. 匿名 2024/07/02(火) 21:09:43
自閉症の息子と少し似てる気がする+4
-0
-
264. 匿名 2024/07/02(火) 21:13:51
病院好きなの?珍しいね
その子にとっては楽しい場所なんだろうね+0
-0
-
265. 匿名 2024/07/02(火) 21:14:01
>>244
外で癇癪起こして泣き喚いてヒステリックに騒いでたら叱るけど。騒ぐのはいいけど家でしろってね。外では我慢させるよ。+7
-8
-
266. 匿名 2024/07/02(火) 21:17:05
>>72
しかると逆効果になってもっと号泣したり暴れたりする子がいるからねー
うちの子もそうでなるべく大声出さずに説得するようにしてた
こちらが怒ると大癇癪起こして本当に手がつけられなくなるから
でも外で我慢してる分家ではめちゃくちゃ怒ってしまってたな…+26
-0
-
267. 匿名 2024/07/02(火) 21:18:12
>>1
普通に発達さんかと・・・+5
-7
-
268. 匿名 2024/07/02(火) 21:20:00
>>4
ん〜毎日納豆食べてるって言ってたママ友の子、互い稀なる性格の悪さでキレやすいからなぁ
関係あんのかね。+5
-5
-
269. 匿名 2024/07/02(火) 21:30:28
>>32
自分でもパニックになってるんだよね。
行くって言うから行こうとすると今度は行かないー!!ってなるし気を逸らすしか無いと思う。
もう終わったよー。がんばったね!
お菓子買いに行こ〜とか言って気分を変えさせる。
それでも無理な時もあるけどね…
癇癪って本当大変だよね。
+49
-1
-
270. 匿名 2024/07/02(火) 21:32:08
チャッカマンで髪の毛をほんの少ーし炙ってみた。萎縮して泣かなくなったよ。+1
-6
-
271. 匿名 2024/07/02(火) 21:32:32
>>265
欲しいものを買ってもらえなくてとか悪い事して泣き喚いたり暴れている事に対して叱るなら分かるけど、病院行って泣いてる事に対しても「他の人の迷惑だからうるさくするな」と怒るんですか?
なんか叱る部分がズレてますね+4
-8
-
272. 匿名 2024/07/02(火) 21:34:49
>>1
大変申し訳ないのですが自閉傾向があるように感じてしまいました。
変化が辛いんじゃないかな。+10
-2
-
273. 匿名 2024/07/02(火) 21:36:50
>>10
うちも。
4歳なってからパワーもアップしてるしやばい。
本当すぐにスイッチ入る。
でも脳の発達の問題でそういう時期らしいから、自分のメンタル鍛えようかなと思ってきた。忍耐力+48
-6
-
274. 匿名 2024/07/02(火) 21:39:00
>>246
実際にやってみたんだ
どんな感じだったの? 結局、戻っても泣くだけでわけわからないような感じ?+0
-0
-
275. 匿名 2024/07/02(火) 21:45:12
>>134
本当にそう!!
怒ると逆効果なんだよね。
我慢できなくて怒っちゃう事もあるけど本当悪化する。
こういう状況見て、なんで怒らないんだろ甘いな〜とか思わないで欲しい。
母親だって早く収めたいに決まってる。+53
-4
-
276. 匿名 2024/07/02(火) 21:48:25
>>274
主です。
戻っても泣いたままで訳わからない感じでした。
本人も何したいのか分かってない感じでした。
先ほど寝かしつけてた時に病院嫌だったの。と言われました。
なら、何故戻りたいと言った?と思って本人に聞いたら答えてくれませんでした。
+12
-1
-
277. 匿名 2024/07/02(火) 21:49:17
>>11
うちも同じくらいの男の子いるけど、すごく力強くて抱えるの大変。抱えても、腕と足ぶんぶん振り回して抜けるし、若干パニック?になってるからか、髪の毛引っ張ってくる叩いてくるしで、早く帰りたくても帰れない時がある。子どもと思えない力があるわ。+28
-4
-
278. 匿名 2024/07/02(火) 21:51:55
>>274
ヨコ
うちの場合だと、じゃあ戻ろうって言うと行かないー!!!って大騒ぎ。
じゃあ帰ろう。と言えば帰らないー!!!
お菓子買いに行こうで収まってくれればいいけどそれもダメな時もある。
癇癪って本人が落ち着くまでどうにも出来ないのよ…
多分だけど、病院がすごく嫌だったんだと思う。
それが病院出て爆発したって感じな気がする。
全然違ったらごめんなさい!
+11
-1
-
279. 匿名 2024/07/02(火) 21:54:31
>>54
夜は朝までぐっすり眠れてる?
病院行く時、なら体調が悪くて寝不足で
行く時はマシだけど診察終わったらぐったり疲れて疲労困憊なんじゃない??
自分も大人だけど具合悪くて病院行って診察終わったら疲れてるよ。保育園の後に行ってたら尚更しんどいと思う。
うちは必ず通院の後はコンビニや薬局でボーロやクッキーとかのお菓子か野菜ジュース買ってあげてから帰宅してたよ。
診察終わったら、ご褒美買いに行こうかと伝えて。
それでうちは大丈夫だったけど。
ついでに自分にもご褒美のお菓子買って帰宅してたよ。主さん大変だね、お疲れ様です!
+1
-1
-
280. 匿名 2024/07/02(火) 21:54:38
>>96
色んな手をやり尽くしてそれって
結構な問題児だよ
学校とか通い始めたら、気に入らないとかだけでしょっちゅう癇癪起こしてられないよ+3
-15
-
281. 匿名 2024/07/02(火) 22:00:41
>>72
びしっと言って収まるなんて羨ましい
育てやすいお子さんなんだろうね+33
-2
-
282. 匿名 2024/07/02(火) 22:01:12
また、癇癪おこす子に限って体は大きいし声はデカいのよ泣
+5
-0
-
283. 匿名 2024/07/02(火) 22:01:54
>>36
そもそも車じゃない人だっているし癇癪中話しかけるだけでヒートアップする事もあるんだよ+10
-1
-
284. 匿名 2024/07/02(火) 22:01:58
普段おとなしくて、人の話も聞けるなら他の病院に行ってみてはどうでしょう?
同じ病院なら、本を家や図書館から持っていくとか。+2
-0
-
285. 匿名 2024/07/02(火) 22:02:11
>>280
96だけどうちの子は診断済みです。よっぽど酷いとは思いますよ。+8
-0
-
286. 匿名 2024/07/02(火) 22:07:53
>>270
通報+4
-0
-
287. 匿名 2024/07/02(火) 22:09:42
6サイになればエビリファイで投薬治療できるよ。
病院行く日は病院の後の流れをしっかり説明して復唱させる。病院の後に行く場所を画像て見せて把握させておく。家は病院行く日の後はイオンで遊ぶとかスーパー行ってアイスとか好きなお菓子買ってあげたり子供が楽しい事用意するようにしている。
+5
-0
-
288. 匿名 2024/07/02(火) 22:10:52
>>11
>>25
>>34
私それで30代からぎっくり腰になって今43歳だけど6回だよ。ぎっくり腰は癖になる。
無理して担ぐのやめりゃよかった。+60
-3
-
289. 匿名 2024/07/02(火) 22:11:24
>>216
うちは3歳な時、
発達障害屋自閉症の子がパニックになった時にする対応を親族がしてくれて。
寝不足から何か嫌でパニックになったら、個室に入れてドアを開けないの。
それで、泣き止んで落ち着いたらドアを開けるます!とドアを抑えて繰り返し伝えて。
何十分かして泣き止んで落ち着いて。
そしたらドアを開けて。
それからゆっくり嫌な事があっても泣き叫ばないで、落ち着いて話して、と伝えて。
それから一度もパニックにならなかったよ。
発達検査したけど、発達障害もなかった。
参考までに。+1
-10
-
290. 匿名 2024/07/02(火) 22:16:50
>>34
うちの息子のクラスにとんでもない暴力児がいて毎日皆やられてた。後ろから蹴り入れて顔面打ってギャン泣きしてるところで玩具強奪とか、とりあえずビンタとか、引き出しに手を入れさせて思い切り閉めるとか、クラスの皆に。幼稚園は黙ってた。3歳なら皆上手く話せないから状況解るまで時間掛かった。登園渋りで号泣してたら落ちた時に話聞いた方がいいよ。+2
-0
-
291. 匿名 2024/07/02(火) 22:19:54
>>257
抑肝散?+4
-0
-
292. 匿名 2024/07/02(火) 22:27:09
>>276
病院が嫌だ!
→だけどお母さんが悲しい顔をする
→頑張って病院に行ったけどやっぱり嫌だ!
→でも嫌だって思っちゃいけない!
⇒パニック!!
⇒病院行く!!!
とか?
お子さんとたくさん話をして、浮かんでくる思いに対して、実際にはどう行動するかとか、色々整理してあげたらだんだん落ち着きそうな気がするけどなぁ
嫌だという気持ちを、十分お子さんが満足するまで受け止めてあげて
それから病院に行かないといけない理由とか、説明してあげたらどうでしょう+9
-1
-
293. 匿名 2024/07/02(火) 22:29:43
>>287
いきなりエブリファイって。+1
-0
-
294. 匿名 2024/07/02(火) 22:34:39
>>210
子供いるならわかると思うけど、こだわりの無い子供なんてほぼいないよ。大体何かしらのこだわりはあるし癇癪もあるよ。
素人が簡単に発達や自閉症とか言うけど、専門の先生が経過観察やテストをしながら慎重に診断を下すものだから。+79
-14
-
295. 匿名 2024/07/02(火) 22:35:04
癇癪起こしてる時は何も聞こえてないから、諭しても無駄だし、叱ったら刺激になって逆に火に油を注ぐよ
人の少ないところに引きずっていって、心を無にして気持ちの切り替えを待つしかない
うちは携帯でお気に入りの動画を見せて切り替えの手伝いをしてた
お菓子やおもちゃは叩き落とされて駄目だった
見通し持たせたい時は気持ちが落ち着いてる状態で、イラスト使ってやった方がわかりやすいと思う+2
-1
-
296. 匿名 2024/07/02(火) 22:40:04
>>25
いや、3歳くらいになると担ぐのキツイ💦
+42
-4
-
297. 匿名 2024/07/02(火) 22:42:06
>>276
癇癪ってそういうもんな気がする。
嫌だった気持ちが爆発して自分でもわけわからなくなった。が全てだと思うからなんで戻りたいって言ったの?なんて聞いても本人もわからないと思うな。そこはもうそうだったんだね、よく頑張ったねでいいと思う。
次病院行く時は行く前に説明してあげたら本人も覚悟?出来てパニックにはならないんじゃないかな?
行きたく無いっ!てなるかもだけど3歳なら説明したら結構わかってくれると思うよ。+18
-1
-
298. 匿名 2024/07/02(火) 22:45:53
>>227
診察後だけ癇癪起こすってのが不思議ですね。病院が嫌いなら行く前や診察前が1番癇癪起こしそうだけど+4
-0
-
299. 匿名 2024/07/02(火) 22:50:28
2歳になるまでは癇癪ひどかった。
予防接種とか、先生の姿見るだけで大泣きするし。
2歳過ぎてお肉やお野菜しっかり食べるようになって落ち着いてきた。
その時期特有のものだったのかわからないけど。+0
-1
-
300. 匿名 2024/07/02(火) 22:55:32
>>38
担いで帰るのは最終手段にしたいんだよ
その場は静かになるかもしれないけど連れて帰る車の中や家の中で地獄だし、そもそも癇癪起こしてるってことは何か嫌なことがあるってことだから、我が子が納得する形で気分良く過ごさせてあげたいでしょう。親心だよ。+2
-14
-
301. 匿名 2024/07/02(火) 22:55:49
>>72
BAKAなの?無知なの?+10
-9
-
302. 匿名 2024/07/02(火) 22:58:14
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
返信が追いつかなくて質問してくれた方全員に返せてないです💦すみません。
先ほど、夫にまた病院で癇癪起こしたこと話したら「ただの負けず嫌い」が理由なんじゃない?と言われました。
確かに、息子は負けず嫌いで何でも自分でやりたがります。
夫曰く病院怖いけど、待合室で我慢。
注射が終わったら泣いた事が悔しくもう一回病院行く!帰らない!と言ってるのかと。
だけどやっぱり怖いからパニック起こす。の繰り返し。
今日は特に癇癪が酷かったので久々に心折れました。
次回からなるべく車で行くようにします。(私は免許持ってないので土曜日夫に頼みます。)
+23
-8
-
303. 匿名 2024/07/02(火) 23:00:43
>>1
30分以上も道端で大泣きはイヤイヤ期にしては大変そうかなと思ったけど、みんなのコメント見てる感じあるあるなの?+5
-1
-
304. 匿名 2024/07/02(火) 23:01:37
主さんのコメントも読んだけど、分かるわ~。
癇癪中ってパニック状態で、本人も何言ってるのか自分でも何がしたいのか分からない感じなんだよね。発作みたいな。
解決法として、諭すとか寄り添うとか聞くけど、癇癪中に何言ってもこっちの声かき消されるし耳に入らないよね。
落ち着いてから、さっきは何が嫌だった?とか聞くと教えてくれたりはするけど。で、次回からそれを教訓に事前に対策するんだけど、なかなかうまく行かず結局癇癪になっちゃう事がほとんど(т-т)
癇癪起こす子って、こだわりが強かったり完璧主義みたいなとこあるよね!自分が思い描いてる展開と少しでもズレるとパニックになる。
うちもずっと癇癪ひどくて、3歳4歳がピークで5歳になって今は少し落ち着いてきたかな。
男の子だとパワーがすごくて抑えられないし、癇癪を継続する体力もあるからこっちは本当に参るよね…。
こうすればいい!っていう明確な方法は無くて、年齢と共に少しずつ落ち着いていくものかなと信じて今日まで耐えてきたよ。まだまだ続く予感…。
主さん一緒に頑張ろう!!+11
-4
-
305. 匿名 2024/07/02(火) 23:07:49
札幌の殺人事件の瑠奈被告もそんな子供だったんだろうな。+0
-2
-
306. 匿名 2024/07/02(火) 23:08:21
>>36
うちの息子生まれた時から巨大児で、3歳の頃にはかなり大きかった。
私も当時細かったし暴れた時は抱えるのもかなり大変だったよ。
知り合いにも華奢なお母さんが思った以上に大きく育った子どもを抱えられないって言ってる人がいたし、その時の状況って見てみないと分からないと思う。
反抗期の今、昔あんなに泣き叫んでた息子はだんまり決め込んで上機嫌でも不機嫌でも静かだけど。笑
ほんと育児って思い通りいかんよね…+12
-1
-
307. 匿名 2024/07/02(火) 23:10:05
>>289
よこ。これ心理士さんにアドバイスもらいながらやらないとダメな方法だよ。3歳なら特に理由もわからないのに閉じ込められたら何がいけないことだったのか正しく理解できないよ。+14
-2
-
308. 匿名 2024/07/02(火) 23:13:08
>>1
うちは女の子なんですが大学病院に定期的に通院していて、待ち時間が長くてストレスたまったのか診察おわって帰る時に1時間くらい道端で癇癪おこしてたことあります。
他にもスーパーや幼稚園、公園からの帰り道などでもよく癇癪をおこしていました。
本当に周りの視線がつらいですよね…
暴れてくねくね逃げる上にうちの子は女の子なのになぜか力が強いらしくて、力技でその場から連れ出すこともできず…
こっちが辛くて泣きたくなりますよね。
育てづらさもあったので、発達検査などもして結果ちょっと遅れてるレベルだったために療育も何もせず様子見のまま今5歳になりました。
発達はかなり追い付いたのですが育てづらさは相変わらずです。。+21
-2
-
309. 匿名 2024/07/02(火) 23:15:15
癇癪で悩んでる話は、同じタイプの子を持つお母さんにしか分かってもらえない。だから迂闊に相談しないようにしてる。
このトピにもいるけど、しつけしてないとかビシッと怒れとかさ。そういうの全部やってんだよね。毎日毎日何日も何年も。やり方変えたり言い方変えたり試行錯誤して。でもそういう事じゃないの。発達検査ももちろん行ったし。
ただのイヤイヤ期とか一般的な子供のぐずりとは全くレベルが違う。
この話が理解できない人は、育てやすいお子さんで良かったですねってだけ。+20
-2
-
310. 匿名 2024/07/02(火) 23:17:14
>>289
え!?自閉症の子いるけどそんな力業初めて聞いた
何十分も閉じ込めたまま泣かすなんて…
うちの子にやったらトラウマ間違いなしで後々二次障害出そう
自閉症の子って何十年経っても嫌な記憶、出来事をずーーっと鮮明に忘れられないから+9
-0
-
311. 匿名 2024/07/02(火) 23:19:27
>>201
それこそ病院だけの方が可能性高くない?自閉症の子ってびっくりするくらい拘り強いから。病院に行く→帰るという流れの中に何か本人にしか分からない拘りがあるのかも。+15
-1
-
312. 匿名 2024/07/02(火) 23:25:01
>>294
横ですが
主さんの子が自閉症スペクトラムとは思ってないのね。
自閉症スペクトラムって究極の男性脳とも言われるし気持ちの切り替えは凄く苦手。主の子も男児だよね。
健常者のイヤイヤ期の子にも自閉症児の癇癪対策は有効だと思うんだよね。
病院の後の流れを説明しておく。行く場所を画像で見せとくとよい。気持ちの切り替えさせる為に後に楽しい事を用意しておくのもいいし。
自閉症じゃなくても、男性なだけで女性より視覚優位だから対応としては参考になると思う。+27
-8
-
313. 匿名 2024/07/02(火) 23:26:03
>>311
どうしても自閉症にしたい人がいるね…
自閉症だと日常生活の小さなことでも拘りが強いんだよ。
いつものお茶碗やコップじゃないと嫌とか。
自分の中の色んなルールがある。
病院だけ癇癪起こすなら相当病院嫌いなんだなとしか思わんわ。
じゃないと殆どの子が自閉症だわ。
+6
-12
-
314. 匿名 2024/07/02(火) 23:27:36
>>302
>>1の挙動が「ただの負けず嫌い」かぁ…しかも「また」ってことはこれまでも同じようなことが数回あったんだよね?
お母さん大変だよ+24
-0
-
315. 匿名 2024/07/02(火) 23:32:42
>>314
主です。
耳鼻科で喉見られた時に棒?を奥まで入れられて吐きそうになった事があります。
それがキッカケで病院終わった後に癇癪起こすようになりました。
その前までは一回も癇癪起こしたことありませんでした。
病院がトラウマになって行きたくなくて癇癪起こすならまだ理解出来ますが、診察が終わったのに帰ろうとしないのが不思議です。
なので、負けず嫌いなだけの可能性もあるんじゃないかな?と夫に言われました。
ちょうど3歳になったばかりなので、イヤイヤ期なだけ?と疑問に思いトピ申請しました。
+3
-7
-
316. 匿名 2024/07/02(火) 23:33:37
>>302
旦那さんは実際に癇癪を見たことないのかな?次は一緒に行ってどんな感じか見てもらった方がいいと思う。主さん1人で抱えてたら大変だよ+19
-0
-
317. 匿名 2024/07/02(火) 23:35:22
>>310
307だけど本当に危険なやり方だよね。ちなみにうちの子も自閉スペクトラム症でペアレントトレーニングも受けたし、たくさん本も読んだ。海外ではわりと一般的なタイムアウトのことなのかなぁとも思うけど、タイムアウトや無視は適切な方法と、その子の発達段階によって理解できないから対象なのかの見極めも重要。
お店で騒がないと約束しても騒いでしまったら何も買わないで帰るとか、行列に並んでいて静かにできなかったら列から離れるとかならまだわかるけど、3歳の子にそこまでやることなのか。タイムアウトの隔離するのも長くて数分単位だし。+7
-0
-
318. 匿名 2024/07/02(火) 23:37:10
癇癪って話に聞いてるだけなのと実際見るのと全然違うよね。思ってるよりすごいんだよねー。+6
-1
-
319. 匿名 2024/07/02(火) 23:37:41
>>316
主です。
旦那は見たことないです。
一回だけ車で旦那に行ってもらった事があったのですが、癇癪起こさずに病院でシール貰ったらケロッとしてたそうです。
その一回だけ泣かなかったです。+6
-2
-
320. 匿名 2024/07/02(火) 23:41:10
>>32
本当それ!!
もうこれがしたい!ってなったらそれ以外聞こえない見えないんだよね。
うちまだ2歳だし駐車場だったから
かついで無理やり車にのせたけど
まぁまぁな暴れっぷり、ける、のけぞるで
もう少し力とか強くなったら
かつげるかな?と不安になったわ。。
私癇癪は親次第なんておもってたけど
2人目にして生まれ持った性格もあるのかなと思えてきたよ。
でもやはり癇癪だからって親が甘やかしすぎもよくないけどさ。
なるべく癇癪起こらないように持っていくことを考えてる
でも危ないときと人に迷惑かける時は無理やり
やめさせるから癇癪止められない笑
+27
-0
-
321. 匿名 2024/07/02(火) 23:41:17
うちの子の癇癪も凄かった。
体格も良かったから、暴れた時に靴のまま蹴られて青アザだらけだった。
もちろん発達。
色々なタイプがあると思うけど、うちは、過度なストレスに空腹が合わさった時がヤバかった。それこそ病院は待ち時間も長くて、終わったら美味しいもの食べに行こうね、なんて話してお菓子我慢させちゃった時はファミレスまでの道のりで爆発されたこともある。もう目の前にファミレスがあるというのに、手がつけられなかった。
だから、病院や待ち時間の多い場所に行く日は朝から好きな食べ物攻撃で満腹にしてた。待ち時間のジュースも買ってあげるようになったらちょっとマシになったかも。+9
-0
-
322. 匿名 2024/07/02(火) 23:43:01
>>36
車の中でも暴れる子は凄いよ
チャイルドシートが壊れるかってくらい海老反りになったり蹴ったり
100cm超えているからチャイルドシート乗せるのも一苦労だし、駐車場で暴れて脱走して轢かれるリスクも怖いし
好きで癇癪待っているわけじゃないよ〜+15
-2
-
323. 匿名 2024/07/02(火) 23:44:10
>>302
ちょっと時間を置いてお子さんに聞いてみたらいいと思う。今日も聞いたみたいだけど、また。癇癪中のことも意外と覚えているよ。3歳でそれを言語化できるかはわからないけど、病院で帰りたくないってないちゃったよね、帰りたくなかったの?帰りたくなかったのかぁ。どうして帰りたくなかったの?って少しずつ紐解けるといいね。
ひょっとしたら本当に誰かに何かを一方的にされるのが嫌なのかもしれないし。今日は小児科だったのかなぁ。もしそうだったらこの前診察のあとにこういうふうに癇癪を起こしてと相談するのも手かも。+6
-0
-
324. 匿名 2024/07/02(火) 23:45:17
うち夜寝るのが遅いのにまだ遊びたいって癇癪起こすよ
すんなり寝るときもあれば、ぎゃんぎゃん癇癪おこす時もあるし
その日の気分みたいでどうすることも出来ない+1
-0
-
325. 匿名 2024/07/02(火) 23:48:39
>>315
それ程トラウマになるくらい苦手になった病院に行く、という行為自体がお子さんにとってかなりのストレスになってるのかな
>>1を読んだ感じ負けず嫌いからの癇癪と言うより「最初からやり直し」「結果が不本意で行動を巻き戻ししたい」の思いで癇癪を起こしてるのかな?と個人的には思いました+13
-0
-
326. 匿名 2024/07/02(火) 23:49:14
>>315
今日も診察の時にその棒を使ってお口アーンやりましたか?次回そのような機会があれば「この子は口のなかに棒を入れられるのが嫌みたいなので、口を開けてアーというだけではもいいですか?」とお願いしてみてください。それでも癇癪を起こしちゃうなら違う理由かな。+9
-1
-
327. 匿名 2024/07/02(火) 23:52:20
>>189
子供と言えどすごい力だから無理に抱っこしても普通に落ちるよ?
普通に安全第一じゃ無い?
犬とか必死に逃げたくて暴れる時すごい力じゃない?
それより大きい子供が物凄い暴れてるの想像してみて?+9
-3
-
328. 匿名 2024/07/02(火) 23:56:50
>>310
そうなんですね、確かタイムアウトだったような。
結果的に癇癪は収まったので、うちの子は合っていたと思いました。発達がなかったからでしょうか。失礼致しました。+0
-0
-
329. 匿名 2024/07/02(火) 23:58:14
>>326
主です。
口開けて見せるのも嫌がります。
口開けたら=棒突っ込まれると思っているようです。
今日先生が棒出さずにペンライトあてて見ようとしたけど、息子は拒否してました。
+3
-3
-
330. 匿名 2024/07/03(水) 00:10:06
>>328
発達があるとかないとか関係ないよ。発達の子は嫌な記憶は残りやすい、消せない子が多いとは思うけど。お子さんにそんなに劇的な変化があったということはその体験がお子さんにとってもかなりの衝撃があったということだよ。+2
-0
-
331. 匿名 2024/07/03(水) 00:11:21
>>4
うち癇癪すごく酷いけど、食事は好き嫌いないよ
毎日卵、魚、肉をそれぞれ朝昼晩どこかに出して、野菜も出してるし、おやつに牛乳やヨーグルトも出してる。
1汁3菜で栄養バランスもすごく良いと思うし、お菓子もほとんど与えてなくて手作り。
栄養のせいって言われるとうちは違うかなって思う。栄養で癇癪なおるなら、さらに食生活気をつけるわ。+36
-1
-
332. 匿名 2024/07/03(水) 00:13:08
>>329
ありがとう。だとしたら他の方も言われているけど、病院自体がすごく緊張するところやこわいところになっているんだと思う。それだったらなんで病院に行くときに癇癪を起こさないの?と思うかもしれないけど、お子さんなりに行く理由、行かないといけない何かがあるんだと思う。+9
-0
-
333. 匿名 2024/07/03(水) 00:13:42
>>1
そういう時期あったよ!
癇癪おこしたらすぐ担いで帰るを1年くらいやってたら知恵がついたのかいつの間にかやらなくなってたよ!+1
-1
-
334. 匿名 2024/07/03(水) 00:19:53
>>21
きっとそれだ!!!+5
-3
-
335. 匿名 2024/07/03(水) 00:22:31
>>239
まさにそれ
一度スイッチ入ると本当に何してもダメ
見守りがもうベストなのでは?って思えてきたよ
何してもダメなのよ本当に…こちが泣きたくなる
どうにか泣き止ませようとするけど、優しい言葉を聞くと余計泣きたくなることってない?子供にもそういうのがあるのかもしれない、泣きがひどくなる😭
どうしたら癇癪無くなるのか、何が原因なのか本当に知りたい
未就学児つら過ぎる、母も限界ですが日々頑張ってるので泣いてる子いたらお願い怒らないで欲しいです+18
-6
-
336. 匿名 2024/07/03(水) 00:27:54
>>289
素人アドバイスやめろ+4
-0
-
337. 匿名 2024/07/03(水) 00:29:11
>>1
生まれた時からずっと癇癪持ちの娘いるけど、5歳くらいになったらだんだん癇癪起こさなくなってきたよ。
それまではどこに行っても大声で泣き叫んで寝転んで動かなくてすごく大変だった。飲食店も迷惑になるから行けなかった。
まあまだ同年代の子に比べるとキレやすくて泣きやすい感じはあるし、まだ眉間の青筋(かんの虫と言って癇癪持ちの証らしい)がある。+6
-2
-
338. 匿名 2024/07/03(水) 00:29:24
>>14
3歳で他に思い当たる違和感がなければ自閉症ではないよ。
自閉症はもっとはっきりわかる。+3
-15
-
339. 匿名 2024/07/03(水) 00:33:41
>>317
なるほど、自閉症児向けにタイムアウトというやり方があるんですね
うーんww確かに別室で一人でクールダウンする方法とって落ち着く子もいるけどそれは自主的にやった場合であって親が無理やりやることではないなぁと私も思いますね…🥲何か…ほとんどの自閉症児には一番やっちゃいけないタブーのような…
うちはパニックからの自傷でとんでもないことになりそう🥲+0
-0
-
340. 匿名 2024/07/03(水) 00:33:56
>>302
今書き込もうと思ったら主さんのコメントがあってやっぱり!と思いました!
うちの子と似てるなと。行きは泣かない帰りに癇癪とあったので、物凄く頑張ろうとしてたんじゃないかと。息子さん、納得のいかない部分があったんですね。お母さんは付き合うのとても大変だと思います💦
うちの3歳も自分に厳しく?完璧主義なので些細な事でも許せなかったり、不安感を持ちます。
あんまり拘り程度が酷いと周りが大変になる時期でもありますよね。
お住まいの育児支援センターや知識のある方にお話聞いてもらうのもお母さんにとっての拠り所にもなりますよ。
お父さんも息子さんへの理解がありそうで素敵です。
お母さん、息抜きできますようにー☆
+10
-1
-
341. 匿名 2024/07/03(水) 00:39:20
>>328
調べてみたらタイムアウト法の時間は年齢×1分ほど+無理に部屋などに閉じ込めるのはNGとありました😢親に対する恐怖感やトラウマを植え付けるだけだと…+0
-0
-
342. 匿名 2024/07/03(水) 00:49:20
>>338
お子さん自閉症なの?うちの子知的なし自閉だけど3歳の時なんて全然気づいてなかった
ただ一回泣いたら癇癪激しいな~くらい
普通に喋ってたし3歳児検診も普通にパスしちゃった
徐々に違和感感じ始めて自分で児童精神科予約して診断下りたの4歳半くらい+13
-0
-
343. 匿名 2024/07/03(水) 01:01:54
>>16
うちも3歳くらいから耳鼻科にに通院してたとき、毎回診察前に大癇癪起こして何も処置が受けられずただ連れて行って帰るだけの日々だったよ。二時間待ったのに何もせず帰ってた。
帰りの自転車に乗せようとしても靴を脱いで私にぶつけて、なかなか履いてくれず大泣き。待合室にいられないから処方箋も駐輪場まで持ってきてもらってた。でも4歳の終わりから徐々に落ち着いてきて、5歳のときにはほとんど癇癪起こさなくなった。今では普通の小学生になったよ。+5
-1
-
344. 匿名 2024/07/03(水) 01:05:00
>>1
主さんのお子さんが障害を持っているかはわかりませんが、障害児の多くに初期記憶の上書きができない。ということがあります。
病院の帰りに何か前回以前と違う事があり癇癪を起こしている可能性もあるのではないのかな?と思います。+10
-1
-
345. 匿名 2024/07/03(水) 01:07:07
今度、病院に気が済むまで居てみたらどうなんだろう?
病院の人に一声かけてみて、相談してみたらどうだろう?
ちなみに我が子もイヤイヤ期からのひどい癇癪で私もノイローゼになるかと思ったくらいでしたが、4歳になる少し前に憑き物が取れたみたいになりました。
+1
-0
-
346. 匿名 2024/07/03(水) 01:09:57
>>22
我が家も息子6歳だけど沸点低くてすぐ癇癪起こすし一旦怒ると中々機嫌戻らないからこの先心配
逆に次男3歳は聞き分け良すぎてびっくりする+14
-1
-
347. 匿名 2024/07/03(水) 01:11:22
>>1
普通は病院を嫌がるよ。両親に癇癪の毛が全くないなら、食事のバランスが悪いのだと思う。両親のどっちかにそういうのがあるなら、遺伝+やはり食事や環境の問題。
【4歳児】子どもがイライラする原因は食事にあった?イライラする子どもになる食事と原因を解説!(もあ) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp毎日毎日、イライラ、グズグズする子に困っています。「何で?どうしたらいいの?」と考えていますが、4歳の子ってこんなに反抗的なものなのでしょうか…とてもストレスです。偏食もひどいです。いい方法がないでし
食事が原因かもしれない 子供の「心の荒れ」|健康情報|一般財団法人 蓼科笹類植物園tateshina-sasa.com蓼科笹類植物園の健康情報のページです。蓼科笹類植物園がお届けする健やかな生活のための健康情報をわかりやすくお届けします。
+0
-4
-
348. 匿名 2024/07/03(水) 01:22:35
うちの子も癇癪持ちで、毎日すごかった。
肌の掻きこわしで皮膚科に連れてったときに癇癪起こして、鬼の形相で床をゴロゴロしたり海老反りしたりしてたので、先生の目が点になってた。
それで、スキンケアの薬に加えて癇癪にきく漢方薬も処方されたww
癇癪起こしたあとは何言っても無駄なので、始まったら泣き叫べる場所へさっさと運んで、気分が変わるまでボケーっと見てた。
運ぶときは顔を掴まれないよう、背中側から抱えて、股の下に片方の手を通して持つと楽。+4
-0
-
349. 匿名 2024/07/03(水) 01:48:27
>>1
そもそも病院じたいが苦手だけど頑張って診察した後にストレスでパニックになってるのでは⁈
ウチは4歳の子がいるけど産まれてから物心つくまで
しばらくはずっとワクチンを打たないといけないから
病院=注射、みたいなかんじで怖い所の植えつけが出来上がって、普通に診察だけだと案外拍子抜けして大丈夫かも!って思うけれど、心がまだ怖い所って覚えていてパニックを起こしている事もあるかも…
ウチは主さんほどではないけど診察終わったあと妙にテンション高かったりする…
これもある意味怖い所で頑張った身震い的な感覚だと思う+5
-0
-
350. 匿名 2024/07/03(水) 01:56:51
>>1
ウチも病院大好きな子どもだけど
耳鼻科と歯医者連れてってから
病院嫌いになったw+0
-0
-
351. 匿名 2024/07/03(水) 02:08:48
>>276
数日前から病院行くって本人に告知してますか?
+3
-0
-
352. 匿名 2024/07/03(水) 02:11:26
>>1
なんでまた行きたいのか聞いてみたことはある?
癇癪中が無理なら落ち着いてる時にでも
友達の子も小児科の行きは泣くのに帰るのは渋られるって言ってたけど、聞くとズラッとぬいぐるみがいっぱい並んでる光景が好きらしい
かと言って病院に居る時ぬいぐるみに触ろうとしたりもしてなかったから、そんな所気に入ってたなんて全然気付かなかったって
家にもぬいぐるみはあるけど並べてはなかったから病院みたく自ら並べさせて、おうちのお友達の方がよくない?〇〇君が並べたやつ。大好きなバイキンマンもいるし。家でずっと待ってるよって言ったら若干渋りつつも帰ってくれるようになったそうな
きっと家にもこういう同じのがあるって頭にイメージ出来るから、そっちでもいっかってなるんだと思う。もし何の理由もなく逆張りしてるだけのパターンなら効かない作戦だろうけど…+5
-0
-
353. 匿名 2024/07/03(水) 02:20:05
>>319
まさかシンプルに歩いて帰るのが嫌なのかなw+24
-1
-
354. 匿名 2024/07/03(水) 02:56:55
>>344
よこ。>>48を書き込んだんだけど、344さんがおっしゃっていることと共通している。上書きができないから以前の対応と違うことがあると癇癪やパニックになる子がいる。なので小さなことでも何か癇癪が始まった時期の前と後で違うことを考えてみるといいかも。大人は当たり前で気に留めないことでも違いに引っかかっている可能性もある。+7
-0
-
355. 匿名 2024/07/03(水) 02:58:22
>>59
うちは毎日お風呂の曇ったガラスに同じ絵を描いてた。描けないと癇癪。毎日毎日・・結局2年続いたよ。幼稚園でも学校でも病院行ってくださいとは言われずでした(こっちから聞いてみても)。
今小3だけど、まだまだ家で癇癪やこだわり爆発。そろそろ病院行った方がいいのか悩んでいます。+13
-0
-
356. 匿名 2024/07/03(水) 03:06:40
自閉持ち六歳育ててる
普段から過剰適応気味なのかもね
いつも緊張して頑張ってて病院だとさらに不安があるのかも
これから何するか、言葉とか絵で見通し持たせてあげるとまだマシかもしれません…
安全確保大変だよね、パニックが落ち着いたら病院頑張ったねって、褒めてあげてください
お子さんのことも、それを見守ってたご自身のことも
+7
-1
-
357. 匿名 2024/07/03(水) 03:26:59
>>240
イライラしやすいって言うよね+5
-0
-
358. 匿名 2024/07/03(水) 03:35:46
>>147
そもそも発達って幼少期で判断できるものなの?うちの姉ぜったいasdだけど小学生の頃とかなんのこだわりもないし割とふつーで大人になってどんどんひどくなったよ どんどんこだわり出てヤバいやつになってる そういう人も多いと思う+5
-0
-
359. 匿名 2024/07/03(水) 04:27:43
>>34
脱走中のハムスターでさえ捕まえたらものすごい力で振りほどいて逃げてくからな+9
-0
-
360. 匿名 2024/07/03(水) 04:28:39
>>290
それ病気の子?怖すぎる+3
-0
-
361. 匿名 2024/07/03(水) 05:13:31
迷惑なガキだな
無視する+0
-0
-
362. 匿名 2024/07/03(水) 05:44:16
>>1
先生か看護師さんに好きな人がいるのかなあ?
小児科の人って皆優しいし、シールとかくれるもん
うちの息子も好きな先生がいる小児科はるんるんで行ってくれる+0
-0
-
363. 匿名 2024/07/03(水) 06:04:43
>>25
立ってる状態だったり、寝っ転がってても身体伸ばしてたら担げる
しゃがんで岩のように丸くなられると持ち上がらない
苦労したわ
+3
-0
-
364. 匿名 2024/07/03(水) 06:18:34
>>260
それって、遠回しに病院に連れて行ってという意味じゃない?+6
-0
-
365. 匿名 2024/07/03(水) 06:35:21
>>45
嫌な病院、でも行かなきゃいけない病院なのは分かってるけど、終わったら取り敢えず暴れてやる!ってこだわりだろうな。飽きるまでやると思う。
返信沢山されてますけど、発達障害の可能性の指摘にはスルーされていますよね。本当に理由知りたいなら発達検査して心理士さんからの意見も貰ったらどうでしょう?
+16
-0
-
366. 匿名 2024/07/03(水) 06:36:21
>>1
偉いね〜頑張ったね〜とか褒められるからじゃ。+0
-1
-
367. 匿名 2024/07/03(水) 06:38:32
>>15
ミミズの黒焼き。+0
-0
-
368. 匿名 2024/07/03(水) 06:41:41
>>1
そこで食べ物やおやつ、ジュースで与えると、癇癪すればもらえると学んじゃうよねー+2
-0
-
369. 匿名 2024/07/03(水) 06:46:42
うちの子も3歳くらいの時そうでした!
また病院行きたいって言うことは無かったけど、もしかしたら病院に置いてるオモチャや物が気になるのかな?
今は5歳だけど、いつの間にか癇癪起こすこと無くなったよ。
+0
-0
-
370. 匿名 2024/07/03(水) 06:54:43
>>19
私もそう思う。癇癪起こしてる時じゃなくて普段何気ない時に息子さんに聞いてみたら?と。
そしたら解決策見つかるかもね。+10
-0
-
371. 匿名 2024/07/03(水) 06:56:57
ストレス+1
-0
-
372. 匿名 2024/07/03(水) 07:05:05
>>209
そうほぼ生まれつき。
この生まれつきの脳は常にフル回転で栄養不足、それなのに食も乏しい場合も多い。
だから補充しましょうってのが詐欺なの?
生まれつきなんだからって、幼少期から何もせずに受け入れろって方が横暴かと。原因分かってるなら対処して脳の完成までに少しでも改善すべきでは?と私は思いますね。健常の方々もサプリ飲んだり、栄養バランス考えて生活しますよね。これが障害児がやったら詐欺って変です。少量では効率悪いから沢山飲む必要あるので、当然医師の診察高い検査も必要になります。
医師も儲かるのは確かでしょうが、それでもこちら側に寄り添って親身になってくれる数少ない医師を詐欺師とは思った事ないですよ。
この辺は、同じ障害ある親でも意見分かれる所で難しいんですけど、少しでも健常に近付けて行った方が子にとって良いと思いますね。
単純な脳障害の場合で少しちがいますが、寝たきり無反応の状態の中でも、自分は無能じゃない!ここにいてこう思ってるって意思ははっきりしているらしいんですよ。宇宙人みたいな自閉児も実はまともに考えていたら怖くないです?どうにかして感情がまっすぐ外に出るように引き出してあげたくなりませんかね?+5
-2
-
373. 匿名 2024/07/03(水) 07:18:39
>>69
こんな状態にプラスして絶叫ギャン泣きだから、大きい音苦手だから勘弁して…ってなる+7
-0
-
374. 匿名 2024/07/03(水) 07:24:52
>>233
釣りじゃないと思うよ。本当にいろんな子がいるんだよ。
うちもそうだし。+6
-0
-
375. 匿名 2024/07/03(水) 07:25:25
>>298
それまで我慢していた緊張の糸が切れるんじゃないかな?+6
-0
-
376. 匿名 2024/07/03(水) 07:29:10
>>226
戻りたい!→ダメだよダメだよ→戻りたい!→分かったじゃあ戻ろうって言って即手を引いて行くんじゃなく
子供が戻りたい!って言ったら初手から明るく、うんいいよ戻ろうか!って言ってみたら変わるかな?
じゃあ今から戻って、それでもう一回注射して、そしてその後どうする?そしたら帰る?って先に流れを想像させて自ら選択させるとか
注射は嫌がるだろうから、そしたら病院は注射する人だけお部屋に入るみたいだよ。どうする?って聞いて、自ら帰るって選択するのを待つとか+9
-0
-
377. 匿名 2024/07/03(水) 07:32:18
>>129
病院でもっと遊びたかった、絵本読みたかったかもには、なんで全部疑問なの?
そうかもしれないのに。診察後に我慢のリバウンドしてるから、遊んだりオヤツ買おうで釣れると思うよ、たいがいは。
あと20分歩くのが嫌なんだと思う。
もう少し、子供の能力に合わせたり、要望に答えてあげて。+4
-0
-
378. 匿名 2024/07/03(水) 07:34:12
>>1
診察終わったら、強かったねー!頑張ったねー!
とオーバーすぎるくらいに褒めちぎられるから、自尊心くすぐられて、賞賛で心満たされるまで帰りたくないんじゃないかな
癇癪を起こすのが病院の前だけだったら、まあ、嫌々でギャン泣きで転がっててもおかしくはない場所ではあるかな
ちなみにうちの発達男児は登園拒否ならぬ降園拒否でしたw+4
-0
-
379. 匿名 2024/07/03(水) 07:37:03
>>1
てぃ先生が、お出かけ時や帰る時にイヤイヤ発動してる子供には、なわとびや紐で電車ごっこして子供を運転手さん役にして「お家までお願いしまーす!」とか言ってガタンゴトン帰るといいって言ってたけど
ガチ癇癪持ちの子のママさんからしたら舐めんなそんな悠長なやり方現実的じゃないんだよって感じだろうなきっと…+18
-0
-
380. 匿名 2024/07/03(水) 07:42:00
>>45
違うと思う。
完璧に行動出来なかった、自分のこだわりに納得いってない。
両親2人とも、見る目甘いと思う。現実を見て、認めて。特に旦那さん。+1
-4
-
381. 匿名 2024/07/03(水) 07:47:34
>>1
病院に行く時だけなら問題ないと思う。病院が嫌いなんだと思うよ!
痛いことをされるかわからないから怖いんだ思う。
うちの長男小4まで注射や採血大嫌いで大騒ぎしてたけど6年生にもなれば諦めてやってる。
次男は赤ちゃんの時から平気すぎてびっくりする。全然痛くないって言って兄は大騒ぎしてるのに違いすぎて笑
次男は赤ちゃんの時にたくさん採血したし1週間くらい入院したからかな+0
-1
-
382. 匿名 2024/07/03(水) 07:58:19
病院限定ならイヤイヤ期の癇癪とは違うような。
好きなお菓子や帰りにガチャガチャやらせるとか、良い子で帰って来れたらご褒美あげるのはどうだろ。病院なんて毎日行くもんじゃないし、ご褒美でつってもいいと思う。+5
-0
-
383. 匿名 2024/07/03(水) 08:00:34
>>378
賞賛が忘れられずおかわり欲しがってる場合って、診察室から出ながらずっと家に帰るまでお母さんが「それにしても本当すごかったねーえっ注射とか痛くなかったの?なんで我慢できるの!?お母さんが3才の時は泣いてたよ!凄すぎん!?強すぎん!?」とかって賞賛&優勝者インタビューみたいにしてヨイショ続けつつ帰ったら、褒めが途切れず「戻りたい!」が発動することもないのかな?w+1
-1
-
384. 匿名 2024/07/03(水) 08:07:15
>>1
自分の記憶では、私自身が癇癪持ちだった。
私ぐらい大暴れ、大騒ぎしてる子を見た事がないぐらい。
親には宇津救命丸を時々飲まされてた記憶があります。
宇津救命丸についてwww.uzukyumeigan.co.jp400年続く「夜泣き」「かんむし(子どものストレスによるギャン泣きやイライラ)」など子育てのお悩み解決のお薬「宇津救命丸」の解説ページです。 赤ちゃんの夜泣きはもちろん、その他の利用シーンや、薬が効いていく仕組み、生薬の解説、上手な飲ませ方のコツなどが...
+1
-0
-
385. 匿名 2024/07/03(水) 08:17:38
>>276
そうだよね、本人もわからないんだよね
病院終わったあとのお楽しみを予め伝えるのはどうだろう?
ジュースやおやつや好きな遊びなど+6
-0
-
386. 匿名 2024/07/03(水) 08:18:45
>>148
まずは向き合って理屈を探すよね
ただそれで解決しないのがほとんどだから癇癪は難しい。。+3
-0
-
387. 匿名 2024/07/03(水) 08:21:06
>>235
うちの2年生の娘が最近学校のジャージの履き心地が悪い!!って癇癪起こしまくりだわ・・・+0
-0
-
388. 匿名 2024/07/03(水) 08:24:37
>>227
病院の診察が嫌で、そこに連れて行ったママに反抗したいだけなんじゃない?
だからママが言うことには全て反抗してるだけ
帰ろう?と言われたら嫌
アイス買いに行こう?も嫌
公園行こう!も嫌
提案されたことには全て嫌って言いたいだけなのよ
とにかく、本人の気持ちが落ち着いて、本人が帰ろうと言うまでは小児科で待たせてもらったら?+4
-0
-
389. 匿名 2024/07/03(水) 08:25:07
>>346
うちも7歳の娘はものすごい癇癪でキレると手がつけられないけど、3歳の息子はそれを見てるからか話せば理解してくれる・・・。+6
-1
-
390. 匿名 2024/07/03(水) 08:28:31
病院だけの癇癪なんて楽勝じゃん。
時間作って納得するまで病院にいれば?+4
-1
-
391. 匿名 2024/07/03(水) 08:30:05
>>379
うちも公園とかから帰れない子だったけど、やだしか言わないし泣きながら魚のようにびちびち抱えて帰ってたよ
悩んでるのはそういうこだよね+8
-0
-
392. 匿名 2024/07/03(水) 08:34:26
>>18
3歳なら結構話通じるよね
行く前に帰ったらアイス食べるとか新しいおもちゃで遊ぼうとか見せて約束してからいってもだめかな
2歳はどこでも泣きながら抱えて帰ってたけど3歳くらいだともう無理で徐々に説得できるようになってきた気がする
+5
-0
-
393. 匿名 2024/07/03(水) 08:46:34
>>392
確かに行く前に約束しとくの大きいと思う
約束というか、子供主導で2人で予定を立てて決める感じ
同じお菓子で釣る作戦でも一度癇癪起こしはじめてから気を逸らそうとその場でほら家にお菓子あるよ!って言い出すのと、
事前に決めといて、そういえば帰ったら何するんだっけ?そうお菓子食べるって一緒に決めたもんね、楽しみだねーって言い方するのでは違いそう+4
-0
-
394. 匿名 2024/07/03(水) 08:48:36
>>276
病院帰りだけなら、とにかく嫌な場所で怖いけど頑張って、いっぱいいっぱいで、パニックになってるから理由は、病院イヤくらいしか3歳なら言えないだろうしね。
行く前に注射終わったらお菓子一つとかハマっていたカードをコンビニで買う約束してた時期はあったよ。
病院行ったときくらいご褒美あげたからって、わがままにはなってないよ。
気分転換とか気持ちの切り替え方法の一つを学ばせるのは、大人になっても必要な事だからいいと思うけどね。+5
-0
-
395. 匿名 2024/07/03(水) 08:52:23
>>319
ママに甘えてるんだろうね
うちの息子もパパには弱みというか幼い姿を見せないよ。+8
-0
-
396. 匿名 2024/07/03(水) 08:53:42
主です。
予防接種の副反応で発熱したので今日朝一病院行ってきました。
ここでアドバイスしていただいたことを実践しました。
病院行く前にお医者さんごっこをちょっとしました。
お口アーン出来たら褒めて病院痛い痛いしないから大丈夫だよ。って伝えました。
帰りにゼリー買おう!と約束もしました。
診察では、はじめ口開く事を拒否しましたが最後出来ました!
癇癪起こすことなく、泣かずに無事終わりました!
昨日の癇癪は何だったんだろうか…と思うほど機嫌がよかったです。
+39
-1
-
397. 匿名 2024/07/03(水) 08:54:08
>>383
どうだろw
でも大抵のお母さんはある程度のヨイショしてない?w特に病院だったら。
ほとんどの子は診察前に泣くから病院行く前になんらかの交換条件用意してたりするよね
どこまで持ち上がるのは子供によって違うだろうけど…+2
-0
-
398. 匿名 2024/07/03(水) 09:05:58
深く考えちゃだめだよ
治るとか、そのうちとか考えてもだめ
気質。
いつか自分で折り合いつける日を待つしかない。
私の子は15年かかったよ
勉強やだやだ、と4点とか取ってきた日には…
でも目標自分で見つけて高校受験で覚醒した。
癇癪起こさす、人が変わったようになった+1
-0
-
399. 匿名 2024/07/03(水) 09:19:40
>>396
おお、今日は落ち着いててよかったね!
ってことは病院自体に拒否反応というよりも注射後に大きなパニックになりやすいのかな+10
-0
-
400. 匿名 2024/07/03(水) 09:20:53
病院だけだからいいじゃんってコメあった気もするけど,具合悪いかは連れて行くのに癇癪起こしてさらに体調悪化とかも嫌だよね
うちの息子の例だから当てはまらないかもだけど,身体がしんどいからいつも以上にわがまま言ってた
もう病院の日だけ!と割り切って駐車場に飛び出すとか危険行為には目を光らせつつ,癇癪好きなだけ起こさせとけば,自然と落ち着くかもしれない
子どもを持つ親は大抵癇癪の道を通ってるから,明らかな躾できてない・ワガママやりたい放題でなければ変な目で見てくる人はいないよ
鋼のメンタルを鍛えましょう+2
-0
-
401. 匿名 2024/07/03(水) 09:31:46
>>397
たしかに大抵のお母さんは病院ではデフォでヨイショしまくってるねw
主のお子さんは人より褒めが多めに必要な子なのかな、何か満たされる手段が見つかるといいけど+4
-0
-
402. 匿名 2024/07/03(水) 09:41:10
>>372
横だけど、>>209は医師じゃなくて一部のサプリ会社への注意喚起でしょう。
知識のない人を不安にさせて、粗悪品や関係のないサプリ売りつける悪徳会社もあるからね。
サプリで治る!みたいな違法レベルのキャッチコピーつけるような会社もあるから。+9
-1
-
403. 匿名 2024/07/03(水) 09:45:11
>>14
3歳くらいだったら自閉症じゃなくても癇癪を起こす事はあるよ。自分の感覚や感情をまだうまく伝えられないんだよ。
うちの子は4歳くらいまでは癇癪あったけど、5歳には落ち着いてたし、今も普通の小学生だから自閉症ではない。
幼児期までは発達の個人差は大きいよ。小学生になっても癇癪がひどいなら病院で相談した方が良いけどそれでも自閉症とは限らない。
幼児が癇癪を起こしてても親の躾不足とは限らないし、自閉症とも限らない。周りが温かい目で見守る意識も影響すると思うよ。+53
-11
-
404. 匿名 2024/07/03(水) 09:47:19
>>10
うちも。4歳になってだいぶ落ち着いたものの、それでもまだ癇癪起こすし夜泣きもする。
HSCかなと思ってる+10
-2
-
405. 匿名 2024/07/03(水) 10:05:14
>>72
うちの子もマンガみたいに地面に寝転んで癇癪起こす子だったけど、こういう目線をビシバシ感じたなぁ。
抱きかかえて帰ればいいだろ、たまにはびしっと言え、何も言わずに眺めてるだけ、あー、そんな無理矢理抱きかかえて、話聞いてやれ。
みんな好き勝手思うのは仕方ないんだけど、全部母親はやってんのよねー+9
-1
-
406. 匿名 2024/07/03(水) 10:09:12
>>60
うーん、辛いですね。
「もうちょっとしたら帰るよ〜」的な予告してあげてもダメですかね?
そういう私も癇癪が嫌すぎて外出控えてますが。笑
うちも3歳ですが癇癪起こしちゃったら、ベビーカーに無理矢理乗せて連行したりしてます。+1
-0
-
407. 匿名 2024/07/03(水) 10:13:32
>>91
そう、うちもやり直しはなくなったけどまた違うこだわりがでてきて今も苦労してるよ~+0
-0
-
408. 匿名 2024/07/03(水) 10:16:30
>>66
強めに説明して理解できる状況なら癇癪やパニックとよばないよ。癇癪スイッチ入っちゃうと言葉は入ってこないし、叱ろうものなら状況悪化だよ。
あなたのお子さんは育てやすい子だったんだよ。うちも上の子は育てやすかったけど下の子産まれて、これは躾がどうこうではない気質なんだなって理解したわ。+10
-1
-
409. 匿名 2024/07/03(水) 10:17:11
>>59
3歳だけど全く同じで周りが手がかかるって信じてくれないのがよけいに辛い
今発達相談に行ってるよ+7
-0
-
410. 匿名 2024/07/03(水) 10:20:02
>>396
よかったですね!
いろいろ厳しい意見も多いけど、主さんも吐き出せていつもより落ち着いていたのか、主さんの覚悟が「?!ママいつもと違う」とお子さんに伝わったのか(笑)
きっと嫌なのに従わせられる腹立つ!(病院だからあたりまえだけど笑)思い通りにならなくてパニクって八つ当たりしてただけよね。
「今日はお兄ちゃんだったねーママ感心したわー」ってめちゃくちゃ褒めてあげてください。+24
-0
-
411. 匿名 2024/07/03(水) 10:22:34
>>1
うちの3歳息子の場合はやりたいと言ったことを少しでもさせれば納得してくれることが多いです。病院にもう一度行きたがるのであれば「もう一度行ったらおしまいだよ」と約束してからもう一度一緒に行ってみる。癇癪しんどいですよね。子どもにもよるのでこの対応で効果があるか分かりませんが少しでも改善すればと思います。+1
-0
-
412. 匿名 2024/07/03(水) 10:39:57
>>402
ごめんなさい。そう言う会社もあるのですね。
自分が検索してクリニックに辿り着いた時期には、まだなかったように思います。失礼しました。+1
-1
-
413. 匿名 2024/07/03(水) 10:52:22
>>1
うちも3歳で似たようなことがあります。落ち着いた時に聞いてみると、『病院は怖くていやだけど我慢して頑張った。』そうで、帰る時にはいろんな感情が出てきて泣いてしまうようです。(我慢して嫌だった。まだオモチャで遊びたかった。つかれた。など)
ちなみにうちは発達障害など相談しても今のところ異常なしで、むしろしっかりしていると言われました。もしかしたら子供なりに何か理由があるのかもしれないです。病院連れて行くの大変ですよね...+2
-0
-
414. 匿名 2024/07/03(水) 10:54:21
思ってたのと違ったから戻ってやり直したいのよ、子どもの癇癪って結構このパターン多い。寝るつもり無かったのに寝ちゃって、起きて激おことか。子どもなりの見通し立ててるのに外れると、なんで!やり直す!ってなるんだよ。+3
-0
-
415. 匿名 2024/07/03(水) 10:59:47
>>396
良かったね!+5
-0
-
416. 匿名 2024/07/03(水) 11:02:58
>>1
うちも3歳から癇癪が酷くなったよ+0
-0
-
417. 匿名 2024/07/03(水) 11:04:03
>>396
お疲れ様でした。すぐに実行できるあなたは凄いんだよ。自分も労ってくださいね。
今日うまくいったパターンをメモに残しておくといいと思います。癇癪をおかしちゃった時も前後の出来事などをメモ。そうすると癇癪の傾向や癇癪が起きない傾向とかきっかけとか何かつかめるかもしれないよ。+18
-0
-
418. 匿名 2024/07/03(水) 11:08:51
この子の癇癪が治るまで一生入院させといて下さい^^
それまで絶対に会いに行きませんので!
と言って一人帰る+0
-6
-
419. 匿名 2024/07/03(水) 11:09:47
>>1
随分呑気な親だね。発達障害の特徴じゃん。+3
-5
-
420. 匿名 2024/07/03(水) 11:11:04
>>58
こういう周りが気づいてるのか気づいてないのか知らないけど小学校で落ち着いちゃうタイプ、知的に遅れのないグレーゾーンで大人になっても苦労するパターンな。療育も受けずに+8
-9
-
421. 匿名 2024/07/03(水) 11:11:24
うちも3歳くらいまで癇癪ひどかった
30分くらいキレて絶叫しながら泣く
家の中なら放っておいて
落ち着いたら話を聞くようにしてた
4歳すぎたら治ってきた
+1
-0
-
422. 匿名 2024/07/03(水) 11:12:26
>>59
外ではいい子、家では暴言癇癪
こういう子が1番支援が遅れて小学校でサポートが必要になるから今のうちに+6
-0
-
423. 匿名 2024/07/03(水) 11:22:52
うちの2歳女児も癇癪すごくてたまに正直ゲンナリする…。この間は家だから良かったけど、何が気に入らないのか起きてから1時間近く床に突っ伏してギャン泣き。
構ってもイヤ、放置してもイヤで、どないせえっちゅうねん!と叫んでしまった…。
+1
-0
-
424. 匿名 2024/07/03(水) 11:35:44
>>331
栄養療法の本を読むとサプリやプロテインで多量にとるから、量なのかなとも思ったり。+3
-2
-
425. 匿名 2024/07/03(水) 11:37:25
>>1
病院行くっていうことは特定の何かをしたいって事だよね
例えば注射しなかったとか、注射したご褒美のシールが欲しかったとか、院内の玩具で遊びたかったとか
癇癪起こさずに帰れた日はないのかな?
癇癪起こさない日があれば、何をして何をしなかったとかで分かりそうな気もするけど+2
-0
-
426. 匿名 2024/07/03(水) 11:42:23
>>112
『医者の母です』+11
-0
-
427. 匿名 2024/07/03(水) 11:56:46
>>1
うちも癇癪ひどくてお出かけは控えたり、出かけたら爆弾を抱えてる気持ちだった。笑
なにで癇癪を起こすか、どうおさめるか常に戦いだったわ…3歳半の今少しだけマシになりました。
病院がいい!と言いたいだけなのかな…?+2
-0
-
428. 匿名 2024/07/03(水) 11:57:37
>>52
凄いわかる!
本当にスライムみたいになって
抱っこしても下に流れ落ちてすくえないw
関節柔らかい子だとマジで抱き抱えられない+8
-0
-
429. 匿名 2024/07/03(水) 12:03:58
>>3
アンパンマンが流れてたりとか?+1
-0
-
430. 匿名 2024/07/03(水) 12:11:27
>>72
放置するのが1番早く治る
構えば構うほどヒートアップ+1
-0
-
431. 匿名 2024/07/03(水) 12:12:10
>>313
相当病院嫌いなんだなとしか思わんわ。←ちゃんと主のコメント読んだ?ろくに読みもしないでコメントするのはどうなの。どうしても自閉症にしたい人とか決めつけもおかしいでしょ。それも可能性の一つって話でしょうが。+5
-1
-
432. 匿名 2024/07/03(水) 12:16:36
>>364
逆に質問なんですが3歳4ヶ月だと癇癪ってもう起こさない、もしくは起こしても諭せばすぐ大人しくなるものなんですかね?
(もしくは外では他人の目を気にしてやらないとかありますかね)+0
-0
-
433. 匿名 2024/07/03(水) 12:20:37
>>384
何歳くらいで落ち着きましたか?
癇癪起こしてた時の理由も覚えてる?+1
-0
-
434. 匿名 2024/07/03(水) 12:28:24
>>10
周りが一斉にサッと振り向くのやだよね。
中学生男子がわざとすれ違いざまに小さい声で「うるせーな」って言ってきた時はろくな父親にならないなこいつと思ってしまったw+22
-14
-
435. 匿名 2024/07/03(水) 12:30:30
>>11
私車に乗せるのに癇癪起こされて30分ほど格闘した事あるよ。海老反りになって全然チャイルドシート装着出来ないの!飽きだったけど滝のように汗をかきながら、ヘトヘトになった…。何話しても泣き喚いている時には耳に届かず。車置いて帰る訳もいけないしね。+4
-0
-
436. 匿名 2024/07/03(水) 12:34:49
>>235
発達障害の私が子供の頃も同じだった
感覚過敏なのかな+1
-0
-
437. 匿名 2024/07/03(水) 12:39:40
>>261
大人しいのに診断付いたんですか?+0
-0
-
438. 匿名 2024/07/03(水) 12:51:20
>>353
あり得るw+7
-0
-
439. 匿名 2024/07/03(水) 12:59:16
>>24
周りに迷惑かける位なら最終手段として良いよね。+0
-0
-
440. 匿名 2024/07/03(水) 12:59:31
>>319
ああパターンになっちゃってるのかもね
最初にママと行ったとき、その時は怖くて分からなくて泣いちゃった
だからまた行ったらそれしなきゃみたいな
私も注射は全然怖くないけど、姉が泣いたから泣いてみて、その時泣いたから次も泣くってことしてた
パパと行くときはママとのパターンを踏襲しなくていいから泣かなくていいとかあるかな+4
-0
-
441. 匿名 2024/07/03(水) 13:00:54
>>275
うちのもうすぐ3才の子はもう感情のコントロール何出来ないみたいで言った事と全部逆の事しようとして大騒ぎするし、
無理やり抱き抱えれば本当に大暴れで落っことしそうになるから抱き抱えれば楽勝〜即クリアって感じでも決してない。
でも少しして落ち着くと自分から「いらいらしてごめんね」「ママほんとにだいすきだよ」って涙でべちょべちょの顔で言ってくる笑
コントロール出来ずに子供も癇癪辛いんだろうなーと思って状況が許せば抑え付け過ぎずに、なんとか出来る限り理解して包み込んで止められるようなイメージで日々試行錯誤してるけどまぁ難しいよね笑
+2
-1
-
442. 匿名 2024/07/03(水) 13:00:55
>>296
キツイですね〜
自分が高齢出産で今40後半なのもあり、お姫様抱っこで限界です。+1
-0
-
443. 匿名 2024/07/03(水) 13:06:14
>>353
3才なりたてて徒歩20分(しかも楽しくない場所への行き来)はつらいよね。+7
-0
-
444. 匿名 2024/07/03(水) 13:16:02
>>1
病院のキッズコーナーにあるおもちゃとかえほんが好きなのかな?
帰りに何か楽しみ作るのはどう?病院終わったら○○食べに行こう!とか、1なにかひとつ好きなもの買ってもいいよ!とか。+2
-0
-
445. 匿名 2024/07/03(水) 13:16:06
>>396
よかったねー!
行く時は気持ちの準備が出来て、帰る時は次の気持ちの向け所が決まってたからその場の感情に支配され辛かったのかな
もし万が一次行った時同じやり方で上手くいかなかったとしても落ち込まないでね。じゃあ次は他に書いてくれてたこっち試してみるかー位の気軽な心構えで対処して行く方が主さんのためにも、周り回ってお子さんのためにもいいと思うし
本当にお疲れさま+3
-0
-
446. 匿名 2024/07/03(水) 13:17:02
>>296
3歳ならまだいけるよ。+0
-0
-
447. 匿名 2024/07/03(水) 13:25:25
>>59
決め付けで悪いですけど、発達障害ではないですか?
我が子も外では大人しくいい子だけど家ではこだわりも強いし癇癪も凄い。自閉症の診断済みですが過剰適応といって外では緊張や不安が強かったりする気持ちを我慢して家でそのストレスを発散しているようです。癇癪起こしてる本人もコントロール出来なくなっているので何をしても無理でただただクールダウンするの待つしかないです。でも癇癪は親も精神的に負担が大きいですよね。子供も汗や涙やらで凄い状態になってしんどいのだろうけど+9
-0
-
448. 匿名 2024/07/03(水) 13:31:10
>>60
大人でも疲れるけど3歳が20分歩くの?ベビーカー?
具合悪くて歩きたくないのもあるのでは
ベビーカーのせてお菓子渡してとかでも駄目?+3
-0
-
449. 匿名 2024/07/03(水) 13:37:32
>>1
かかりつけが保育園の近くにあって帰りに通うことが多かったんだけど、病院に行かない日の帰り道は同じくギャン泣きだった
うちの子の場合は受付でお菓子もらえるから行きたがってただけなんだけど
病院に寄らないとわかった瞬間から家に着くまでの15分ずーーっと自転車の後ろでギャン泣きしててキツかったわ
こればかりは時間が経つのを待つしかないと思う
今では笑い話だけど、当時は虐待疑われそうでハラハラしてたわ
+1
-0
-
450. 匿名 2024/07/03(水) 13:42:38
4歳だけどまだ癇癪あるよ
帰りたくない時とか泣きわめく+0
-0
-
451. 匿名 2024/07/03(水) 13:43:36
>>10
うちもよ。年子のお兄ちゃん4歳は起きたところからSTARTよ+5
-2
-
452. 匿名 2024/07/03(水) 13:44:52
>>14
ちがったらちがつたでいいゆだから、こういうのは早めの検査がいいと思う。
検査、療育とか、半年とかざらで待たされる。
もし自閉症的な何かなら、親も子早くフォローしてもらったほうが、一生でみると絶対良いよ。+5
-2
-
453. 匿名 2024/07/03(水) 13:48:55
>>448
主です。
ベビーカーで行きました!
帰る時癇癪始まったので無理矢理ベビーカー乗せてもベルト閉める前に暴れて無理でした。
ベビーカー倒されました…。
片手でベビーカーもう片手で子供抱っこの状態です。+6
-1
-
454. 匿名 2024/07/03(水) 13:55:25
>>420
感じ悪いな+8
-1
-
455. 匿名 2024/07/03(水) 13:56:01
>>453
検査も受けずに困ったなぁの繰り返し。
ぶん殴ってでも首絞めてでも全力で制御しないとそのうち他害行動が酷くなるよ。
何のんびりしたんだかなー+2
-13
-
456. 匿名 2024/07/03(水) 13:59:19
>>403
小学校まで待って診断で間に合うの?
療育するならもう少し早くないとだめなんじゃ...+3
-2
-
457. 匿名 2024/07/03(水) 14:08:07
>>11
3歳児、この前道路で40分大泣きしたよ
抱っこ紐で下の子を抱っこしてるから抱えて去ることも出来ず…
一人なら鮮魚抱えて帰れるんだけれども+11
-0
-
458. 匿名 2024/07/03(水) 14:09:00
もうすぐ5歳の娘ですが、3歳の時はそりゃもう酷かったよ…大雨の日でも外に出たいと大泣きだし、自分の思うように事が進まないと癇癪始まる。癇癪持ちって大変だよね…上の息子二人は癇癪なかったから最初びっくりした。結局疲れてたり風邪気味だったりってのが背景にあったりすることも多いけど。。
今は反抗期ですか?ってくらいあー言えばこう言うで自我凄くてまた違った大変さがある。我が強い子が癇癪持ちになりやすいのかな…穏やかな天使期は今のところない。+4
-0
-
459. 匿名 2024/07/03(水) 14:12:39
>>420
横
うちも似たような感じで絶対やばいと思って保健センターでも専門の先生がいる病院でも相談したけど、多分知能は高めで言葉も早かったからどこにも繋げられなかったよ
癇癪は幼稚園に入ったら治って、そこからはずっと優等生のまま今は高校生
多分うっすら発達あるのかもしれないけど、療育で身につく様なことは自分で考えて対応出来るし、中高では同じ様な勉強出来る発達みたいな子もいっぱいいてみんな問題なくやってる+7
-3
-
460. 匿名 2024/07/03(水) 14:14:24
>>455
ちゃんと主のコメ読みなよ笑
今日病院連れて行ったら大丈夫だったって。
しかも、検査言うけどそんなすぐ出来ないよ?
半年後とかだよ?
その前にここでアドバイスくれたことを実践してそれがうまくいったんだから、そんなすぐ検査必要?
主がのんびりしてると思わないわ。
のんびりしてたら今日みたいに何か実践しようと思わないよ。
+10
-1
-
461. 匿名 2024/07/03(水) 14:34:24
>>1
ちょうど2~3歳のときに2駅向こうの保育園通ってて、帰り際にほぼ毎日駅で、あっち行きたいとか、コンビニよりたがって、人の往来がめちゃくちゃ激しい駅の通路のど真ん中とかで寝っ転がってギャーギャー泣いてました。
抱っこしようとするとのけぞって暴れ、走って逃げたり…
時には見かねた優しいお婆さんとかが声かけてくれたり、食べ物くれたりしてくれるほど。
それでピタッと泣き止むことが多かったので、本当に感謝しかなかったです。
5歳の今は眠いとき以外は癇癪なくなりました。
保育園とかで発達とかは指摘されたことはなかったです。+2
-0
-
462. 匿名 2024/07/03(水) 14:47:54
ものすごくわかります。
今は小1の娘ですが、保育園の頃は、癇癪起こすと二時間くらい暴れ回ってました。
癇癪のスイッチが入ると何も聞こえないんですよね。。
とにかく、安全なところに避難して、落ち着くのを待ってました。
周りの迷惑と言う人もいますが、抱えると蹴られるし、叩かれたりするとなかなか抱っこも難しいです。
うちは、小学生になると何故かパタリとおさまりました。
辛いけど頑張ってください。+3
-0
-
463. 匿名 2024/07/03(水) 14:49:40
>>432
幼稚園だとそんなに癇癪をおこしている子はみないかも。もしかしたらそれ以外にも気になる事があるのかもよ。家では普通でも集団に入ると指示が入らないとかあるし。心配なら先生にそれとなく聞いてみたらいいんじゃないかな。お友達との関わりかたとかも含めて。癇癪だけでそんなこと言う先生ならただの意地悪先生だから気にしなくていいよ!+1
-0
-
464. 匿名 2024/07/03(水) 15:06:16
>>451
うんうん。起きた瞬間、カーンッッ!って試合開始のゴングが鳴るみたいに始まるよね。何なら寝言でも私に文句言ってる時あるわw+7
-1
-
465. 匿名 2024/07/03(水) 15:07:07
>>294
たまに専門職の判断を否定して絶対に発達だ!と決めつけるガル民いるよね。
+3
-0
-
466. 匿名 2024/07/03(水) 15:11:04
>>64
外でしかったら自分の声が更に周りを不愉快にさせるから控えてるんだと思う。またかって絶望してるしね。+6
-0
-
467. 匿名 2024/07/03(水) 15:17:27
>>461
道ゆくおばあさんの助けでピタッとやむならやっぱり基本ママに甘えてるのかなぁ+0
-0
-
468. 匿名 2024/07/03(水) 15:18:29
>>1
こだわりや癇癪はよくあることだけど、気持ちの切り替えにそんなに時間がかかるって自閉傾向があるのでは
+1
-3
-
469. 匿名 2024/07/03(水) 15:23:52
>>459
自治体によるよ
定型でも心配ごとがあれば療育を受けられるとこもある
療育は専門の先生がやってるから素人が聞き齧ったレベルとは全く違うよ+1
-1
-
470. 匿名 2024/07/03(水) 15:26:24
>>434
場所による+4
-1
-
471. 匿名 2024/07/03(水) 15:27:48
>>403
保育園で2歳で癇癪起こしてるなんておかしいって言われて、煽られて発達検査受けたら結構酷い数値だったわ
それでも診断名つかなかったけど療育受けてる
このトピざっと読んでると、結構特性強く出てるなって子を育ててる親がいるけど
うちの子もだよぉとか、うちの子もこだわりが強くてね!大丈夫だよ!
とか前向き過ぎて羨ましくなるわ
癇癪の激しさと異常なこだわりってASDの特性じゃん
就学前にさっさと発達検査受けりゃいいのにとしか思わない+2
-5
-
472. 匿名 2024/07/03(水) 15:29:20
>>353
疲れが出ちゃって癇癪起こすのかもね。+3
-0
-
473. 匿名 2024/07/03(水) 15:29:21
>>260ヨコ
>して欲しかった事をして!と言い、何回言ってもダメで、ヒートアップして癇癪になってしまい
子供の言い分はなんなんだろう?
親の言い分ばかりだと反発するよ
ただ子供の要求全て受け入れろってことではなくて、一旦子供の主張を受け止める、妥協案を模索する親の姿勢も結構重要だと思う
例えばうちは「もっとお菓子食べたい」って言われた時「夕ご飯食べられなくなるからおしまい!」だけだとイヤイヤーーだけど
お腹に入ったいっぱいのお菓子の絵を書いて「もうご飯、野菜、お肉入らないねー悲しいよーって言ってる」とか「野菜は風邪をひきにくくしてくれるんだよ、お肉は筋肉もりもりでいっぱい走れるようになるんだよ、いろんな食べ物食べるのはとっても大事だよ」とか絵書きながら話してると、納得してるのかしてないのかわからないけど、私もお絵描きするーって言って別な遊びにうまく誘導できたりする+0
-0
-
474. 匿名 2024/07/03(水) 15:32:55
>>472
うちの小1の子も最近変なとこで突っかかったり癇癪激しかったけど、どうやら疲れだった
片道30分の登下校とプールでクタクタだったっぽい
車で送り迎えしたり、早めに寝かせたら落ち着いた
大人もそうだけど疲れと寝不足は狂わせるね+8
-0
-
475. 匿名 2024/07/03(水) 15:34:39
>>420
小学校で落ち着いた子は大人になってどう苦労するんだろ?+0
-0
-
476. 匿名 2024/07/03(水) 15:41:06
>>455
ぶん殴ってるような親の子供の方が他害するんですが。+2
-1
-
477. 匿名 2024/07/03(水) 15:44:30
>>474
そうなんですよ。うちも小1になって夕方癇癪起こすようになって。
登下校に勉強、一気に忙しくなったし、学校では気を張ってるから疲れが出てたみたいで。
登下校どちらか送迎したり、夜早く寝かせたらパッタリなくなりました。だからこの子も疲れなのかなと。+3
-0
-
478. 匿名 2024/07/03(水) 15:59:51
うちも癇癪ひどくて心配だったから勇気出して発達障害の診断もらいに小児科行った。予約制じゃない所で、2時間強も待たされた挙げ句、言われたのは「まだ診断するには早すぎるし時期的なものの可能性が〜」。2箇所とも同じ回答で、保育士にも同じことを言われ、今は民間の療育を受けようかと思ってる。1ヶ月9万高くするけど。。。+0
-0
-
479. 匿名 2024/07/03(水) 16:09:26
>>64
何を言ってもギャン泣きで時間が解決するしかないときもあるんだけど、コメ主さんはギャン泣きの子に負けない声で
「いい加減にしなさい!!」
「置いていくよ!!」
「周りの人もご迷惑なんだからね!!!!」
等々、叱ったほうがいいってこと?
逆にうるさくならないか心配で、落ち着くタイミングまで見守っていたり、簡単な声かけ程度しかしないときは結構あるよ
(もちろん、スマホ等は見ずに子どもを静かに観察している)+3
-0
-
480. 匿名 2024/07/03(水) 16:13:24
>>59
うちそれでASD受動型だよ
昔で言うアスペとか成長発達は全体的に早いから人にはわかってもらえないんだよね+2
-0
-
481. 匿名 2024/07/03(水) 16:15:00
>>1
うちの娘も3歳だけど毎日そんな感じだよ
今日なんて朝から人目も憚らず怒鳴り散らしてしまったわ
病院の時だけなら可愛いもんじゃん+2
-0
-
482. 匿名 2024/07/03(水) 16:15:26
>>455
よくそんなコメント出来るね+3
-1
-
483. 匿名 2024/07/03(水) 16:16:10
>>67
偉そうに何言ってるの?+1
-0
-
484. 匿名 2024/07/03(水) 16:19:23
>>480
横です。ASD受動型と分かれば何かサポート受けれますか?凄くそれっぽいけど、ものすごく困ってる訳じゃないから踏みきれなくて。
ただ、本人がしんどくならないような考え方を教えてもらえたり、訓練とかしてくれるのなら将来のために行った方がいいのかなと。+3
-0
-
485. 匿名 2024/07/03(水) 16:20:56
>>478
何歳ですか?3歳前だと積極的に診断しない医師はいるよ。保育士は保育のプロだけど医師じゃないから診断できないし、あてにならないよ。福祉課で受給者証もらって児童発達支援事業所に通えば9万もしないよ。9万って自己負担だろうから癇癪は大変だけど発達障害疑いでもないのでは。+1
-0
-
486. 匿名 2024/07/03(水) 16:35:26
>>478
9万!!!?
もう本当に「発達障害ビジネス」だね
最近の親は子どもがちょっとでもいい子ちゃん路線から外れると簡単に療育療育ってほいほい動くからいいカモだわ+5
-1
-
487. 匿名 2024/07/03(水) 16:35:29
>>1
>>4
>>15
うちの子が発達障害で癇癪持ち。
知的に遅れはないし言葉も特別遅れて無かったけど、とにかく癇癪すごかった。
本当に大変で色々試したけど、栄養療法は結構効果あったよ。
医師が書いた本に沿ってやったんだけど「子供にサプリを飲ませる」って事自体に抵抗あったし、何か色んな人に怒られそうだからひっそりやってた。
そしたら複数の人から「最近急に落ち着きましたね」って言われた。
飲ませ続けるの怖いから落ち着いたら飲ませなくなるんだけど、しばらくしたらまた癇癪始まる。
サプリ辞めて癇癪→また飲ませて落ち着く→落ち着いたからサプリ辞める→また癇癪…ってサイクルを数年繰り返して、「栄養不足は無関係ではないんだな」って思ってる(うちの子は凄く偏食・少食です)。
ちなみに飲ませてるのは誰かに勧められた物や1つのメーカーではないし、子供飲ませる前に自分で飲んでたけどイライラに効果あったし、今も自分も飲んでる。
もちろん全く効果ない人もいると思うけど、「癇癪(イライラ)にサプリ=詐欺」と決め付けるのもちょっと勿体無いかなと思う。+12
-0
-
488. 匿名 2024/07/03(水) 16:36:15
>>8
斜めの発想だけど好き
医者の息子か+0
-0
-
489. 匿名 2024/07/03(水) 16:39:55
うちも癇癪酷くてこんな感じでした。
病院がどうこうより本人も訳がわかんなくなっているんだと思います。スイッチ入る前に喜ぶことするとかですかね?
スイッチはいるとどんな声がけも無意味でした。
他の人は鍼治療が効いたって人もいました。
うちは漢方処方されました。
癇癪はしつけではどうにもならないと思います。
周りには理解されませんけどね。+0
-0
-
490. 匿名 2024/07/03(水) 16:42:12
>>11
そもそも思い通りにならなくて外で大泣きした時点で丸太担ぎで強制帰宅。(といっても我が子は2歳の頃に2度だけだけど)
一旦気持ちに寄り添って、代替案まで出しても落ち着かないなら実力行使しかない。
自分を中心に世界は回っていないことを小さい頃から叩き込む。+1
-2
-
491. 匿名 2024/07/03(水) 16:43:10
>>477
うちも疲れからだったとおもいます。
主さんところも病院、本人はすごく頑張ったのかも。
終わったらお菓子あげるとか、お昼寝をスムーズにさせてあげるとかもいいかもしれませんね。+1
-0
-
492. 匿名 2024/07/03(水) 16:44:22
>>294
我が子はとくにこだわりらしいこだわりは何もなかった
癇癪もほぼなかったんじゃないかな
すごく育てやすかったし、ママ友や先生にも褒められることしかない
まぁ、他の子みると我が子のような子の方が少なそうではあるなと感じるけどね+0
-0
-
493. 匿名 2024/07/03(水) 16:45:25
>>106
これは目から鱗の対応+0
-0
-
494. 匿名 2024/07/03(水) 16:56:12
>>1
冷やかしとかばかにしてとかじゃなくて、発達障害傾向を疑った方が良いと思う。
自分が、アスペというか軽度自閉だったと後から感じるけど、我慢して爆発・・みたいなの経験あるから。
初めてのことや緊張する場所が苦手で本当は嫌なんだけど、頭で押さえつけて自分的には我慢してその場所に行く感じなので、そこを出たら反動で、本当は嫌だった!みたいな癇癪パターンでした。
自分は自閉なので騒ぐとか声あげるというよりはしくしく泣くとか、ぼーっとするとかでした。+0
-1
-
495. 匿名 2024/07/03(水) 16:58:04
うちは診断済み本物の発達障害ですが病院の門を潜った時から一触即発の緊張度マックス、名前呼ばれて診察室に入る時からギャーッと大暴れです
大人しく診察室の椅子に座って口開けたり出来るようになったのは6歳過ぎてから。
予防接種💉は抑え付けられる年齢までは何とか出来たけど体が大きくなってからは危ないから止めましようと帰されました。
110センチ20キロ超えが床に転がって全力ジタバタなのよ。ありとあらゆる手を使ってもだめ。
帰り道だけの癇癪はまあ…そっすか…って感じですね…+2
-0
-
496. 匿名 2024/07/03(水) 16:59:24
>>492
そんなお子様もいるんですね。イヤイヤ期も無かったのかな。羨ましいです。
うちは毎朝、着ていく服で揉めたり好きな色にこだわって兄妹喧嘩したりで大変でした。今となっては自己主張の一つで成長の一貫だと理解出来るんですけどね。+0
-0
-
497. 匿名 2024/07/03(水) 17:05:31
>>34
うちも4歳くらいまでかんしゃくがひどく、外出先などでは抱えてその場を去るしかできなかったので肩や腰を痛めたり、蹴られて痣ができたりしました。
診断済のASD、ADHD(こちらは年齢で未診断ですがほぼ確定)です。5歳ころから本人なりにマシにはなってきました。+0
-0
-
498. 匿名 2024/07/03(水) 17:06:23
>>294
こだわりや癇癪はよくあるけど、気持ちの切り替えにどれだけ時間がかかるかは重要だよね?
発達障害の診断が出来るのは医師だけだけど、除外出来るのも医師だけだよ
あなたも素人なら発達障害ではないと簡単に言えないのでは
親が大丈夫と思い込んで支援を受けられず子供が生きづらくなる方が問題だと思いませんか?
+1
-1
-
499. 匿名 2024/07/03(水) 17:18:18
>>1
もうどうにもならないとおもいます!
3人育てましたが、それぞれ癇癪起こすポイントは違いましたが、共通してることは一つ。
癇癪起こしてる時はどうにもならないし、誰の話も聞こえない です。
1人はめっちゃ食いしん坊だったのでお菓子出したら機嫌直しましたが、他はもう無理でした。
ピチピチの魚を担いでるイメージでもう無理矢理前進してました!笑
あの時は狂いそうだったけど、みんな普通に育ったの常に癇癪起こすわけではないなら大丈夫だと思いますよ(^^)
思い出すと、大変だったな〜、、辛い気持ちよく分かります。頑張ってください!
周りには「すいませーん」と言いながら行動したらいいと思います。だってどうにもならないもん笑笑
それに案外大変そうだなーとわかってくれる人の方が多いと思いますよ(^^)分かってもらえなくても、もうしょうがないものはしょうがない!笑+2
-0
-
500. 匿名 2024/07/03(水) 18:15:08
>>193
友人は髪引っ張られても、蹴られてもなんとか抱えようと頑張っていたよ
+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。