ガールズちゃんねる

14歳のわが子はトランスジェンダー「偏見と闘わせたくない」 夫婦の思い

1822コメント2024/07/14(日) 17:21

  • 1. 匿名 2024/07/01(月) 23:39:18 

    14歳のわが子はトランスジェンダー 「偏見と闘わせたくない」 夫婦の思い 記事の母子に自身を重ね(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    14歳のわが子はトランスジェンダー 「偏見と闘わせたくない」 夫婦の思い 記事の母子に自身を重ね(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    …夫婦も覚悟を決めた。息子ではなく、娘として育てるんだと。  年長の夏、本人に望む名前を聞き、家裁に改名届を出した。  そして事情を説明しようと、入学予定の小学校へ。


     学校側はかたくなだった。スカートも女子トイレの使用も「前例がないからダメ」の一点張り。校長は、わが子を「君」付けで呼び続けた。本人は泣き出した。「私、女の子だよ」

     最終的に学校の求めに応じ、医師に診断書を出してもらうことで、やっと「女子」として了承されたという。

    他の児童に事情を説明させてほしいと頼んでも、「子どもには理解できない」と断られた。男女混合名簿も取り入れてくれなかった。何より、わが子の自尊心を傷つけられた。自分の性のことは他言しないようにと教員から諭されていた。娘は「もう誰にも知られたくない」と登校をしぶり始めた。

     夫婦は「先生の言葉が子どもにとってどんなに重いか。堂々と生きている子に『隠せ』なんて悲し過ぎる」と憤る。

     娘は今、14歳。心を許せる友達ができ、学校に行ける日は増えた。「生理痛がないなんて私、いいとこ取りしてるね」なんて笑ってみせる日もあれば、不安が勝る日もあるよう。2人に「私のこと好き?」と聞いてくる。

     夫「娘が人生の選択肢を狭められずに済む社会になるよう、親ができることは何でもするつもりです」。

    +38

    -572

  • 2. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:32 

    もう男女おなじ呼び方の「さん」付けでいいよ

    +1150

    -27

  • 3. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:33 

    >>1
    性同一性障害で合ってる?

    +506

    -8

  • 4. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:43 

    さっき下校中の女子中学生見たけど
    スラックスの子増えたね
    5人に1人くらいスラックスだった

    みんなが生きやすい社会になるといいね

    +1015

    -50

  • 5. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:44 

    トランスジェンダーて性転換手術した方のことだよね?

    +31

    -57

  • 6. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:53 

    戸塚ヨットスクール校長から一言
    14歳のわが子はトランスジェンダー「偏見と闘わせたくない」 夫婦の思い

    +214

    -136

  • 7. 匿名 2024/07/01(月) 23:40:56 

    どうか幸せに楽しく生きられますように

    +127

    -36

  • 8. 匿名 2024/07/01(月) 23:41:35 

    >>4
    ミニスカとか下品だしね

    +40

    -83

  • 9. 匿名 2024/07/01(月) 23:41:44 

    生理痛がないなんて私、いいとこ取りしてるね
    おおん…

    +604

    -6

  • 10. 匿名 2024/07/01(月) 23:41:46 

    気持ちは分かるけどさ
    風呂とかトイレはちゃんと手術した人じゃないと女性からしたら怖いよ

    +1331

    -7

  • 11. 匿名 2024/07/01(月) 23:41:49 

    校長の対応は不十分だったんだろうけど、ほかの児童まで巻き込まなくてもいいんではないかと思う。

    +588

    -8

  • 12. 匿名 2024/07/01(月) 23:42:02 

    生理痛がないなんて私、いいとこ取りしてるね」


    は?

    +562

    -25

  • 13. 匿名 2024/07/01(月) 23:42:48 

    >>1
    なんか親としては複雑だよね、男性として生活してほしいけど息子は女性として生きたい。
    難しい問題だこれは

    +144

    -15

  • 14. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:21 

    性別は男でも心は女なんだから、更衣室もトイレも女用を使わせてあげるべきだね。ちなみにこれに反対するのは差別であり許されないよ!

    +6

    -118

  • 15. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:30 

    >>3
    トランスジェンダーの中には単なる女装も含まれるので分からないわ

    +473

    -16

  • 16. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:43 

    楽しもう人生1度きり

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:52 

    >>1
    まだチン◯ポもついてるし勃起もするし精液もでるし

    名誉女性だろ😣 まずタマタマとろう

    +440

    -17

  • 18. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:54 

    思春期って色々不安定だしトランシェスターだと決めつけて大丈夫なんだろうか?
    数年後やっぱりトランジェスターじゃなかったとかならない?

    +524

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/01(月) 23:44:24 

    海外で思春期にトランスジェンダーだと思ってたけど大人になって実はそうでなかった事例もあるからね

    +366

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/01(月) 23:44:36 

    ガルちゃんもトランス差別酷いもんね。
    あれ見て心病んだ人もいると思うわ。

    +9

    -56

  • 21. 匿名 2024/07/01(月) 23:44:42 

    >>9
    まだ子どもだし悪気ないのはわかるけど、その一言は余計だと思ってしまった。

    +547

    -8

  • 22. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:04 

    この子は、医師の診断書を提出したことによって『女子』として認められたとあるけど、自分の娘のクラスにいたら正直嫌かな
    多感な時期だと一過性なこともあるじゃん
    女の子な自分のことを「オレ」とか「ぼく」とか言ったり、男子にまみれて遊んだり
    友達でそういう女の子が数人いたけど、結婚して子供産んでるもん

    +416

    -11

  • 23. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:06 

    >>2
    うちの子の学校はそうだよ

    +217

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:10 

    >>1
    スカートは好きにしたらいい
    でも女子トイレはやめて
    男子トイレの個室とか多目的トイレではダメなの?
    女子の気持ちを考えてよ

    +557

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:13 

    >>17
    ○の意味よ

    +223

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:17 

    >>12
    そもそも子宮ないからなぁ
    DNAでいえば男性だし…

    +307

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:20 

    >>3
    間違っとる!

    +1

    -21

  • 28. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:30 

    >>18
    この子は幼児からそうみたいよ

    +14

    -16

  • 29. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:36 

    >>1
    は?性別が男なんだから女子トイレに入ってくんな!怒。この本人の男も親もおかしい!
    成人になって外科手術して戸籍こえてからだよ!女の子側からしたら、男がトイレや更衣室に入ってきたらどれだけ怖いか!!
    それがわかんねぇから男なんだよ!!

    +488

    -8

  • 30. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:40 

    貴方の自認に周りが同調するとは思わないで欲しい

    +158

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:41 

    >>18
    手術して戸籍まで変えたのに、
    やっぱり違った戻りたい😭って嘆いてる女→男のニュースを何年か前に見たよ

    +268

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:53 

    >>6
    私もレズビアンなんだけど私も悪ってことかな?

    +50

    -40

  • 33. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:53 

    >>18あるある!中学校の女の同級生がそんな感じだった。結婚してママになってたわ

    +75

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:56 

    せめて手術するまでは保健室で着替えるなりしないと周りの女の子が可哀想。問題はトイレだね

    +230

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:59 

    >>4
    25人のクラスだと5人スラックスってこと?
    昔からスカートの下にジャージは沢山いたけどね

    +138

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/01(月) 23:45:59 

    だ、か、ら、さ
    性転換してないなら女子トイレや女子更衣室使いたいってゴネないで
    テンプレなのかって位入りたがるよね、多目的&1人で着替えさせて下さいとかならまだわかるけど

    +337

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/01(月) 23:46:00 

    >>13
    娘な?

    +4

    -17

  • 38. 匿名 2024/07/01(月) 23:46:04 

    >>15
    トランスジェンダーと女装家は違うよ、マツコは女装が趣味だけど性自認は男性だからトランスジェンダーじゃない

    +69

    -20

  • 39. 匿名 2024/07/01(月) 23:46:23 

    >>1
    医師の診断書なしで、女子トイレを使わせて欲しいはおかしいと思う。

    うちの子は発達障害で支援級。マイノリティ親の気持ちは分かるほうだけど、周りへの配慮をしながら生きやすさを求めてほしい。そのほうが全てのマイノリティが生きやすくなる。お願いだから配慮を求めるなら、周りに配慮してほしい。

    +274

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/01(月) 23:46:36 

    >>12
    本人が言ってるんだよね
    辛い時って無理やりプラスに捉えて
    自分を勇気付ける時あるけど
    そんな感じじゃないのかな

    +103

    -31

  • 41. 匿名 2024/07/01(月) 23:46:37 

    >>1
    女の子ならスカート!って考えもちょっと偏ってるなと思っちゃった。

    +191

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/01(月) 23:46:50 

    >>17
    この状態なら、修学旅行とか宿泊学習はどうしたんだろう?と思った。

    +153

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:00 

    >>1
    岡山県か
    20年前でもジェンダーの子いたし普通に受け入れられてたけどな
    学校によるのね

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:00 

    >>6
    ご自分が悪でした

    +125

    -6

  • 45. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:14 

    >>1
    悠長なことを言うようだけど、
    二十歳ぐらいまで結論を出すのを待てないかな??

    君呼びで泣き出すぐらいだから性自認は女性なのか…
    でも、後から気持ちが変わる人も少なからずいるよね。

    +179

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:15 

    >>12
    そういう事を口にする事自体が男子っぽいんだよなぁ

    +291

    -20

  • 47. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:16 

    >>25

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:21 

    偏見なんて無いよ。子供達はジェンダーの授業まで受けて洗脳させてるじゃん。でも少数派なんだから大多数の日常を妨げてまでしゃしゃり出て来ないでよ。トイレとか多目的使ってよ。問題起こさなきゃ何も言わないから!男的性暴行だけはやめて。

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:23 

    >女子トイレの使用も「前例がないからダメ」の一点張り

    当たり前だろ
    同級生の女子の気持ちも考えろ
    小5とか小6で生理始まったりするのに、チンコ付いた同級生が同じトイレにいるって…

    +316

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:44 

    >>2
    今はそうなってるよね。
    35歳だけど、私の時も先生によっては全員さん付けだった。

    +128

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/01(月) 23:47:56 

    >>5
    それは違うみたいだよ
    今までの法律で性別変更認められてきた人(性同一性障害)の何倍もの人数いるのが手術する気持ちや予定のない人(トランスジェンダー)らしい
    手術要件も女→男はもう無くなっているから、男→女の手術要件が無くなるのも時間の問題じゃないか。って言われてる

    +24

    -7

  • 52. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:06 

    >>10
    実際に性犯罪は多く起きてるんだから性犯罪したい男性が女装して女性トイレや銭湯で女性をまちぶせしかねないもんね

    +308

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:07 

    >>3
    あってるよ。私の友達はオカマバーで働いていて最終的に手術して女性になったよ。話していても女性と話しているみたいで男性って感覚は昔から全くない。旅行も2人で行ったりしたし。

    +19

    -22

  • 54. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:20 

    >>31
    それで自殺してしまった人もいるらしいよね
    単にかわいいものが好きな男子とか男子が好きな男子なだけかもしれないから手術は慎重にしないとね

    +141

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:36 

    >>1
    トランスジェンダー婚を認めろ👊😡🏳️‍🌈

    +1

    -25

  • 56. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:36 

    これからの時代は性自認のまますべてを受け入れようという流れだからね
    身体が男子の性自認女子が女子校に入学できる時代
    LGBT理解増進法が成立したのでこの動きは益益加速するでしょう

    +1

    -28

  • 57. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:38 

    >>4
    ただ単に生足見せたくないのよ

    +289

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:38 

    >>1
    この中学生男子ふざけんなよ!
    なにが「生理がなくていいところどりしてるね」だよ!女をバカにするのもいいかげんにしろ!そういう発言する事自体が思考が男やんけ!

    +221

    -14

  • 59. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:40 

    >>38
    性自認は男のゲイで女装家だからややこしいよね

    +96

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/01(月) 23:48:41 

    >>1

    めちゃくちゃ偏見と闘わせてない?
    学校はしゃーないけど、私生活では好きな格好して好きなことして楽しもうねじゃあかんの?
    受け入れたのなら身体は男の子だから周りの子は嫌がるかもよってことを伝えるのも親の役目だと思うけど

    +171

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:10 

    >>32
    れずびゃ〜ん

    +9

    -7

  • 62. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:11 

    10代の時ってみんなちょっと頭おかしい時期だし様子見ないと20代になって普通になるかもよ

    +76

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:18 

    >>18
    だからこそ手術するのに年齢制限あるんだよね。親もそこを理解し行動しないと周りに迷惑かける人としか思えない

    +123

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:25 

    >>47
    じゃ「ポ」は何やねん

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:40 

    >>12
    無理して明るく振る舞ってるんだよ
    読み取ってあげてくれよ

    +25

    -58

  • 66. 匿名 2024/07/01(月) 23:49:43 

    >>1
    まだ偏見がある世の中なんだから、世の中の偏見について教えたり、学生のうちは好きな格好は家庭内や学校外だけにするとか、大人になってから好きな格好するようにした方がいいとアドバイスした方が良かったと思うけど

    本人は嫌だと思うけど、子どものうちは周りに合わせて擬態するようにした方が過ごしやすいと伝える方がいいと思うんだよね

    +75

    -3

  • 67. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:19 

    >>9
    いいとこ取りじゃなくて実際は何も持ってないのにね

    +543

    -19

  • 68. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:27 

    他人に求め過ぎ

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:29 

    スカートも名前の呼び方も本人の希望に沿えば良いと思うけど女子トイレの使用は・・・。

    女子トイレの使用まで望む親子が、プールの時の着替えや修学旅行でのお風呂、部屋割は女子とは別扱いで納得できるかな。時分もだけど自分の子どもが下着や裸になる環境で男子として生まれた人と一緒なのは嫌なんだけど。

    +127

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:32 

    >>18
    わたしは25まで普通に男性として生活していたのに
    いきなり自分は心は女性なんですと言って
    身長180cmくらいあるのにブラジャーしてスカート履いて出勤するようになって
    職場と揉めた挙句本人は解雇されたと憤ってる人見たわ
    多分返信願望がおかしな方向に行っちゃったんだと思う
    戸籍名も変えて親と断絶したとか言ってた気がするけど
    チンを切ったかは知らないけどのちのち自分の選択は間違ってたと思わないことを願うわ

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:37 

    >>1
    トイレはさすがに…
    他の子の気持ちはどうなるの

    +116

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:40 

    >>10
    こういう変態と区別つかないもんね
    【独自】“女装姿”で銭湯の女性用脱衣所に侵入 20歳大学生を現行犯逮捕「女性の裸が見たかった」 東京・多摩市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    【独自】“女装姿”で銭湯の女性用脱衣所に侵入 20歳大学生を現行犯逮捕「女性の裸が見たかった」 東京・多摩市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京・多摩市のスーパー銭湯で女装をして女性用の脱衣所に忍び込んだとして、20歳の大学生の男が現行犯逮捕されました。 大学生の鹿島大輝容疑者(20)は27日夜、多摩市内にあるスーパー銭湯の女性用の脱

    +227

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/01(月) 23:50:52 

    正直、生物学的に判断するしかない。自称は違う

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/01(月) 23:51:10 

    >>24
    これはどこかの役所であったね。
    男性職員が女性の格好で仕事させてくれって要望出してそれに応じたら今度は女子トイレも使わせろ
    全女性職員に需要できるかアンケートとって、数人がそれは抵抗ありますって答えたから別の階の共用トイレ使ってくださいって結果になったら訴訟起こしたって話

    役所側は職員みんなが納得できるカタチにおさまるようすごく対応してくれてたのに流石に厚かましいわと思った
    まだ務めてるのかな

    +284

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/01(月) 23:51:13 

    「心は女」の人って、やたら女子トイレにこだわるよねww
    相手が嫌がってるのに自分の欲望を突き通そうとする強引さが男そのものなのに

    +158

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/01(月) 23:51:13 

    >>21
    身内に甘えた発言なのかな?これを友達に言ってたらおいおいってなるな
    というか家庭内の発言を世に公開してあげるなよーとも思うわねご両親。

    +164

    -3

  • 77. 匿名 2024/07/01(月) 23:51:32 

    >>1
    中学校の女子トイレを使わせろと言われたら嫌かも⋯
    本人は悩んで気の毒だけど女子学生も戸惑うよね
    "付いてる人"と"付いてない人"で使い方やトイレの汚し方も違うのも嫌かも

    前に役所でこんな案件あったよね
    途中まで男性職員だったのをカミングアウト後は女子トイレ使わせろと
    特別にトイレを当てがったのにそこは嫌、女子トイレを使わせろと

    +98

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/01(月) 23:51:36 

    >>55
    認めん💢
    😡💣💥…🤯

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/01(月) 23:51:36 

    なんで女子トイレにこだわるの?
    立ちションしたくないなら個室入れば良くない?
    多目的トイレとかさ
    生理もあるのに男子が女子トイレ入ってくるなんてやだよ
    どうせこの少年は他の女子が生理用品変えてる時に「私は得してる」みたいなことしか思わないんでしょ

    +119

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/01(月) 23:52:01 

    >>4
    寒さ対策の子それなり居るよ。

    +171

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/01(月) 23:52:12 

    >>56
    先行国は後戻り中だからね
    日本はその失敗見て学んでほしいよ

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/01(月) 23:52:35 

    >>10
    多様性ってのは他人の人権を侵害しない限り認められるものであって、最近は己の正しさを証明・主張したいがために大多数の人権を侵している
    昨今のポリコレに多様性なんて微塵も感じない

    +298

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/01(月) 23:52:43 

    >>51
    そこはなくならない。がるちゃんトピにあがるだけでも、女装した男が銭湯やトイレに入り込んで盗撮して逮捕が何件あったよ?
    トランスにやたら理解してる風なアメリカでも、全米水泳大会で男性枠では勝てないからってちんこついてる男が自称トランス女性で女性枠でできやがって、優勝してとうとう別枠つくることになじゃん。

    +30

    -4

  • 84. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:10 

    >>76
    あ、確かにそうだね。
    身内に言ったとしたらそれ漏らした家族はデリカシーないね

    +84

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:14 

    >>56
    みんなマイナス押して拒否ってるけど事実は事実なんだよね
    自民党が好き勝手やってるから
    まあ野党はもっと過激案だったんだけど

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:17 

    >>10
    本当にこれなのよ。精子がでてくる機能のあるものは信頼した人のものでないと拒否したくなるもの。それが妊娠する性別、つまり女としての防衛本能。ちんこを女性の中に入れたらダメよ。逆ってないものね、体は女性だけど心は男だからと女性の体のまま男風呂はいるなんてしない。危険だから

    +266

    -6

  • 87. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:27 

    >>41
    スカートが選べないってのが問題なんじゃないの?
    この子は履きたい子だったけどスラックスを履きたいジェンダーの子もいるだろうし選択肢を増やすデメリットはないと思う

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:47 

    偏見というか体が男なのは紛れもない事実だし、そういう子が女子トイレに入ってくるのを受け入れろって言うのは無理があると思う

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:54 

    >>46
    そりゃ身体は男性なんだから当たり前。体験したことなければわからない。
    それに親が心配したり悲しむのが辛いから元気あるように振る舞ってるんでしょ。そんなこともわからないかな。

    +5

    -41

  • 90. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:54 

    >>1
    女子トイレの使用は他の女子が嫌でしょ…自分の子さえ良ければいいの?

    +117

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/01(月) 23:53:55 

    >>74
    私の勤務していた役所かな?
    違うかもだけど
    うちのは辞めたよ

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2024/07/01(月) 23:55:01 

    >>67
    友達に言ったとして、それに対してそもそも子宮無いから生理自体来ないじゃんとか言われたらすごく怒りそう。
    デリカシーないのはお互い様じゃ!

    +255

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/01(月) 23:55:48 

    >>12
    本物の女性を煽っていくストロングスタイル😆

    +88

    -3

  • 94. 匿名 2024/07/01(月) 23:55:58 

    >>65
    明るく振る舞うにしても、いちいち「生理がないからいいとこどりどね笑」なんてセリフ女の子なら言わないわ!もろ男子中学生やんけ。

    トランス女の子が射精がないからいいところどりだね笑なんていやねぇだろ!

    +106

    -7

  • 95. 匿名 2024/07/01(月) 23:56:29 

    >>1
    母親としてチンコ付けた同級生が更衣室やトイレ使うことなんとも思わないの?
    修学旅行とかでお風呂一緒に入るのに。こう言う周りに配慮できず主張が大きいから嫌われるんだよ

    +114

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/01(月) 23:56:30 

    >>29
    見知らぬ男が入ってきたら怖いけど、学校で認知させればそこまで怖くなくない?今の子はジェンダー論の教育進んでるし。まぁ、トイレで会ったらきまずいけど。

    +4

    -92

  • 97. 匿名 2024/07/01(月) 23:56:49 

    >>65
    生理痛に悩んでる自分からしたら、学生時代にそれ言われてら相手が同性でも『は?』ってなってたな。

    まして生理経験してない人に軽々しく語ってほしくないわ

    +78

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/01(月) 23:57:01 

    >>31
    知らんがなwって話よな。ドアホが!

    +51

    -7

  • 99. 匿名 2024/07/01(月) 23:57:04 

    >>6
    今でも営業してるのが信じられない。こんなクズに子供を預けようとする親がいるとは

    +101

    -17

  • 100. 匿名 2024/07/01(月) 23:57:59 

    子どもの通っていた中学に性同一性障害の上級生の男の子いたよ。入学前に校長先生に発言等配慮しろ、髪の毛は伸ばさせてくれとかいろいろ注文していたと聞いた(私の元ママ友が男の子の母親とママ友)その校長先生、男子生徒が卒業するまで責任を持つ形で異動せずにいたよ。
    その子高校生になってからスカートに長い髪で通学して女子として(詳細は知らないけど)在籍しているようなんだけどクラスメイトがその子に対して腫れ物を触るような対応なんだって。良い子だから無視やイジメもないけど。だから学校居心地が悪いんだって。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/01(月) 23:58:39 

    >>83
    アメリカやカナダでも関連の犯罪はあるけど、トランスの人たちの女子トイレ使用の権利には影響与えてないよね
    今のままだと、日本もそうなるよ

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/01(月) 23:58:40 

    >>4
    今の時期はスカートがいいな。暑くてズボン履きたくないw
    同級生男子も裾まくって短パンみたいにしてた。

    +86

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/01(月) 23:58:45 

    >>90
    周りの気持ちや周りへの配慮がないから、ますます偏見が強くなる。偏見や差別が少しずつなくなってきたいい時代なのに、本当にもったいない。

    +64

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/01(月) 23:58:50 

    >>5
    違うよ、性自認が身体と戸籍上とは違う人達全てだよ。少し前はトランスジェンダーと言えば二種類で、手術するものだって考えだっただろうけど、トランスジェンダーにも色々いて、性別がよくわからんって人達もいる。私もそう。中身女じゃないし男になりたいけど性転換したいわけじゃなく、子供産みたいわけでもなく、性的対象は男女両方だけど女性として見られたくない

    +8

    -12

  • 105. 匿名 2024/07/01(月) 23:59:00 

    >>4
    スラックスいいよね!私も今の時代だったら選んでたと思う。

    +106

    -8

  • 106. 匿名 2024/07/01(月) 23:59:01 

    >>96
    横だけど嫌な子は嫌でしょ

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/01(月) 23:59:12 

    こういうののわたしは女だからね、女はわたしを女と認めて差別やめようねみたいな圧力やめて欲しい
    女ならどれだけ怖い思いするのかわかると思うんだけどね

    +92

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/01(月) 23:59:23 

    人間は自分と違うものは理解出来ないよ?
    理解したフリしてるだけ
    それかせいぜい無関心
    全てそう。あんたらが特別な訳じゃない。
    あんたらだって、理解してないじゃない。
    被害者ぶらない方がよい。

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2024/07/01(月) 23:59:47 

    >>95
    息子のいる母親の中には名誉男性みたいになる人が一定数いる
    息子のためならよその女なんかどうでもいいってタイプ
    もちろん全員じゃないけど

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/02(火) 00:00:43 

    >>96
    怖いだけじゃなく気持ち悪い
    生理用品替えるのもそいつのせいでしづらくなる

    +85

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/02(火) 00:00:43 

    >>74
    結局、そのトランスが使える女子トイレの階を作ったけど真性女子が使わないで差別する!って、わけわからんことで騒いでなかった。
    真性女子からすれば、入社男で入ってきた癖に途中女でーす。トイレも教養だよ!更衣室もね!なんて気持ち悪いし、何より何か見られる?何かされるんじゃないかって怖い。
    トランス女って真性女子の考えが分からない癖に女女語ってウザイときあるわ

    +176

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/02(火) 00:00:54 

    >>70
    それただの女装家やんけ。外科でちんことって、戸籍かせて初めて女として届ける事ができる。

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/02(火) 00:00:56 

    >>87
    あ〜
    なるほど🤔

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/02(火) 00:01:06 

    >>9
    男としていいとこはどこなんだろう。筋力体力?

    +85

    -3

  • 115. 匿名 2024/07/02(火) 00:01:19 

    ドレスやスカートが好きなだけなんじゃないのか?
    トランスジェンダー男性って
    やたらとフェミニンなヘアメイク、ファッションするけど
    今どき女性でスカートでヒールの人少ないよね?
    本物の女性はワンピースでも下スニーカーで合わせたりするのに
    わざわざ華奢なサンダルとかミュールもってきて
    男の筋張った足がより目立っちゃう。
    感覚が昭和のお母さんみたい。
    時代逆行してるというか。

    +63

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:09 

    >>107
    わからないところが男だよね、考え方がモロ男

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:11 

    >>5
    手術有無でなく産まれてきた性別と、自分の性自認が異なる時点でトランスジェンダー。手術を悩んでる人はいる。
    術後はFtM、MtFと呼ばれることもあるかな。
    なんでこんなにプラスついてるんだろ。

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:18 

    >>96
    なんで、心は女ですってやつに本当の女達が我慢しなきゃならないの?
    男子トイレがいやなら多目的トイレ使えよ。なんでそれが認められてないと思うのかね。
    男子トイレが本当の男が使う場所なら女子トイレだって本当の女が使う場所ですよ

    +111

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:36 

    >>4
    トランジスタ関係ない
    冬場は寒いからスラックス

    +133

    -4

  • 120. 匿名 2024/07/02(火) 00:02:57 

    >>45
    私もそう思う
    本人が確信しているとはいえ、これから体が成長して恋も経験して、嫌でも自分自身を見つめる時間ができるし

    あと、親は制度を変えようと努力してるようだけど、これから本人には絶対に抗えない絶望的な体の成長が待っているので、そこに備えてあげてほしいなと思ったり、、
    思春期は他人を動かして解決するのを学ぶより、自分の内面を強くする時期。メンタルケアはできてるのかなぁと心配

    +69

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:07 

    >>111
    心が女性なのに、なんで【体は男性のまま】の人が女子トイレとか更衣室使うことに抵抗あるのか理解しないんだろうと思う。

    +147

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:09 

    >>96
    身体が男性のまま女子トイレ使いたい。って人たちが次に何言い出すかわからないよね
    修学旅行、その子と同じ部屋は嫌だわ

    +83

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/02(火) 00:03:28 

    >>92
    そうそう何が生理なくていいところどりだよって!!お前はしっかり射精しとるだろうがと言いたいわ。

    +124

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:07 

    >>19
    友達が学生時代付き合ってた子がそうだったみたい
    卒業して別れてしばらくした後同窓会で会ったら女性に戻ってたらしい

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:08 

    >>91
    多分そうじゃないかなぁ。
    職場を擁護する声が圧倒的だった

    あれでトランス職員の要望通ってたらと思うと恐すぎる

    +76

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:09 

    今まだ14だからどうにかなってるけどここから声変わりが始まりひげが生えて肩幅も出てくるやん。
    女性ホルモンでどうにかすると弊害があるよ。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/02(火) 00:04:47 

    >>94男って下品だ

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:19 

    >>45
    同感。もしかしたら気持ちが変わる可能性はあるかも知れないよね。

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:28 

    >>57
    今日関西の情報番組で、夏でも長袖シャツを着たい高校生の割合が出てた。
    男子の2割、女子の4割は半袖が嫌なんだって。
    理由は、毛深いことや体型を見られるのが嫌、性的な目で見てくる人がいるのが嫌、皮膚疾患、安心感、夏でも冷房が聞き過ぎて寒いという順。
    腕や足のコンプレックス隠せたら生きやすいよね。今では学校も長袖オッケーらしく、もっと昔から柔軟な対応してほしかったな。

    +69

    -1

  • 130. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:31 

    自分では女の子と思っている男
    だと思う

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:40 

    >>4
    できればお尻や脚の線が出ない、キュロットパンツタイプの制服も出してほしかったなー。性的な配慮というよりも単純に体の線を拾わないデザインを希望

    +150

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:40 

    >>123
    逆に、私は生理痛あるけど勃◯しないから良かった〜なんて相手に返されたらどう思うよと聞きたい

    +121

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/02(火) 00:05:47 

    >>96
    あんた、ジェンダー論を、体が男でちんこつけたままの男が、女性トイレに入りたがる論争だと完全に勘違いしてない?笑
    ジェンダー問題は変質者の為の学問ではない!

    +3

    -22

  • 134. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:23 

    >>106
    よこ
    昨今の嫌っていえない空気が怖い。
    もし、同級生の子が病んだり不登校になったらどうするんだろう。

    こういう場合は、やっぱり同級生の女の子たちも多感な時期だし
    トランスジェンダーの子は、トイレや着替えは一人だけ別がいいと思うんだけど。

    +75

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/02(火) 00:06:39 

    >>1
    社会がおかしな方向に行ってると思うんだよな。
    ジェンダー問題の最終的なゴールって、社会が「心の性別」「身体の性別」「性的趣向」を別個に考えて受け入れられるようになることだと思うんだよ。トイレやお風呂、スポーツの男女別や、職業なんかも「身体の性的」の不平等を無くすために設けられたものが殆どだと思う。でも、そこに「女らしさ、男らしさ」という心の性別や、「異性を必ず好きであるべきだ」という性的趣向をごっちゃにしてるから、今までそれが問題だったわけでしょう?心の性別や性的趣向は自分で決めたらいいんだよ。でも、身体の身体的不平等は必ずあるものなんだから仕方がないと受け入れなければいけないと思うんだよね。今の世の中って、「トランスジェンダー」という言葉だけを産み出してるけど、「問題をごっちゃにしている」という点で何も変わっていないよね。
    このままいくと、身体も心も女性である場合は、弱者になりかねないよね。そんなの今までと何も変わってない。

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:10 

    >>94
    ここの人たちには無理だよ。なにか叩ける材料を必死に探しているような人たちばかりだから。
    生理がないから良いとこどりって言葉をみつけて嬉しそうにコメントしてるじゃん。叩ける材料を見つけてよほど嬉しかったんだと思う。

    +8

    -36

  • 137. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:26 

    >>104
    思春期にたまにそんな女子が現れるよね。あれはなんだろう。自己の表現?

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:31 

    >>125
    トランス職員の要望が通ったよね!!最高裁の判決で!
    経産省では身体が男性の職員が女子トイレ使用の権利認められたんだよ

    +35

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:32 

    >>126
    りゅう○るみたいに、いきなり女性ホルモン打ち出すと、ホルモンの変化に体がついていけなくて鬱になったりしやすいだろうけど、ハリウッドセレブの息子みたいに、第二次性徴始まる前からホルモン打てばいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:42 

    >>132
    そうそう。いちいち女性のセンシティブな問題に絡めてくるところが、いかにも自称女って感じ。女性はいちいち、男でなくてよかっわー。ちんこたつと痛いしなんて言わない

    +135

    -3

  • 141. 匿名 2024/07/02(火) 00:07:49 

    >>10
    始末の悪いことに、ジェンダー活動家が最も怒るのはこれです。

    +149

    -2

  • 142. 匿名 2024/07/02(火) 00:08:56 

    >>136
    ここの人でなくて、全世界の女性が、女性トイレに、ちんこついてる男が入ってくる事を拒否してますが?

    +40

    -3

  • 143. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:12 

    >>111
    真の女にはなれないね

    +64

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:18 

    >>4
    スラックス履いてる=ジェンダーではないよ?
    こういうレッテル貼りされるのは嫌だな

    +226

    -8

  • 145. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:23 

    >>134
    本当それね。嫌だと言ったら差別だ!とかおかしいよ

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/02(火) 00:09:39 

    >>138
     特別抗告出すしかないね。

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/02(火) 00:10:24 

    >>133
    じゃあなんで裁判になってるのよ
    女子トイレ、女子更衣室の問題が関係ない。っていうなら「身体の性別と違う設備は使いません」ってLGBT団体が宣言すれば良いんじゃないの?

    +34

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/02(火) 00:11:21 

    >>104
    それ戸籍は女じゃん。貴方は違うかもだけど、自称男のくせに妊娠してる女いたよね。相手がこれまた自称女で性別は男。
    自称女のくせにしっかりと中出しして射精してるじゃん!と思った。やたらニュースで美化してるけど、二人ともしっかりやることやってて笑うわ

    +26

    -3

  • 149. 匿名 2024/07/02(火) 00:11:27 

    >>1
    むかしもいたよね。
    でもオトコオンナとか呼ばれて、ちょっと変わった子みたいな扱いだった。
    私も子供の頃何故男じゃないのか不思議だった。
    20歳過ぎまでスカートは制服以外では着たことなかった。中学に上がる時に本気で学校に男子の制服じゃダメか聞こうと思ってたな

    結局スカート我慢して履いたし普通に恋愛も結婚もしたよ。
    でも子供を自分が産むとかは全く考えられなかったな。


    好きにしたら良いと思うけど、周りに迷惑かけんなと思うよ。
    トイレや風呂は気持ちじゃなくて身体に合わせて欲しいし、親も親で可哀想と思うのは勝手だけど我が子の事で他の人に我慢を強いるような事はしてはだめ

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/02(火) 00:12:11 

    >>142
    ジェンダー左翼さんは、それを「差別」と言います。
    すでに一部の国では、男が入ってくることを嫌がる女性が、吊るし上げられるようになりました。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/02(火) 00:12:53 

    >>55
    性別ちゃんと変えたらいいじゃん。
    君たちは自分の生まれ持った性別を自分自身で否定しておいてなんで、否定したものをうまいこと利用しようとするんだろう?

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:11 

    >>144
    そんなこと一言も書いてないよ

    +4

    -28

  • 153. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:33 

    >>97
    これさ、本人は他人に言ってるわけじゃなく家族に言ったんだよね
    家族がそんなこと明かさなきゃいいのに

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:35 

    >>4
    スラックスはスタイル良くなきゃ履きたくない

    +23

    -6

  • 155. 匿名 2024/07/02(火) 00:13:41 

    >>12
    自分を慰めているんじゃないかな
    女→男に性別を変えた人で、持病等の関係で性適合手術を受けられなかった人がいたけど、
    その人も「髭剃りの手間が少ないから普通の男の人より楽できる」みたいなことを言っていた

    +4

    -26

  • 156. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:12 

    >>147
    知らんがな!団体に言えば?笑。あと
    あと事案は国家公務員が使用する場所だったから裁判になっただけ。

    +1

    -21

  • 157. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:45 

    >>144
    常識的に考えて5人に1人が性同一性障害だと思わないでしょ

    +4

    -20

  • 158. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:42 

    >>104
    これ男女逆だったら恐怖の対象でしかないんだけど…
    「中身男じゃないし女になりたいけど性転換したいわけじゃなく、性的対象は男女両方だけど男性として見られたくない」って男が女子トイレや女風呂に入ってきたらどうすりゃいいのよ
    性的対象が男女両方の人はちゃんと体の性別に従ってほしいわ

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:47 

    >>99
    ほんとクッソ死ねと思う
    このトピでこいつ見るのも不愉快だわ

    +36

    -7

  • 160. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:53 

    >>142
    アンカー間違えたけど、>>65に対してのコメントだよ。明るく振る舞おうとしてるだけでしょ。それなのに生理がどうこうって言葉を吊し上げて喜んで叩いてるじゃん。ちょっとでも叩けそうな発言を見つけて。なんかコメントが嬉しそうなんだよね、隠しきれてない。

    +6

    -17

  • 161. 匿名 2024/07/02(火) 00:15:54 

    >>115
    確かに
    でもスニーカーにジーンズとか、パンツスーツ着てて心は女です!って女風呂入ってくる人いたらだいぶ怖いな

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/02(火) 00:16:03 

    >>3
    こっちのがしっくりくるんだけど、最近この呼び方されないね

    +130

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/02(火) 00:16:26 

    >>148
    性の認知が歪んでるだけで、きみたいは異性愛者ですよね?ってやつね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/02(火) 00:18:33 

    >>2
    だる。○○ちゃん、○○くんって友達でも呼べないのキツすぎない?

    +23

    -15

  • 165. 匿名 2024/07/02(火) 00:18:59 

    >>156
    ジェンダー問題の中で女子トイレ問題以外にもっとヤバいものが内包されてるからね、女性スペース問題はその端緒にすぎないよね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/02(火) 00:19:30 

    >>34
    男子トイレにも個室あるからそっち使ってくれと思うけどなー
    着替えは本物の女子と一緒にしたら絶対に嫌

    +56

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/02(火) 00:19:47 

    身体性別女性側からすると身体性別男性にはトイレとかプライバシー脅かされそうなスペースをはいどうぞと差し出せないよ。心が女性なら分かってほしいけど当事者はそこは全然分からないんだよね

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/02(火) 00:19:48 

    >>99
    子供に死んでほしい親たち、だっけ?ケーキがキレない子供たち書いた漫画家の漫画。親の手におえない人間も確かにいるんだよね。行政も誰も助けてくれないしね。そういう人間の受け皿になってるのかもね。ってしらんけど

    +67

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/02(火) 00:20:10 

    >>29
    男なのに、女子トイレに入ってこようとするやつなんなん!怒。前も四国の教員が自称女で、トイレ使わせろとかあったよ。別のトイレがそいつ様にあるのに、わざわざ女性教員たちが嫌がってるのに、女性トイレ入ってきたがる。

    +129

    -3

  • 170. 匿名 2024/07/02(火) 00:21:20 

    ちんこえぐり取るまで信用できない、なぜなら男社会に馴染めないだけのクズも居るから

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/02(火) 00:21:24 

    >>162
    どうせ当事者団体が性自認がちがうだけで私たちは『障害者』じゃない!って大騒ぎしたんでしょ

    +78

    -7

  • 172. 匿名 2024/07/02(火) 00:22:08 

    >>137
    ホルモンの影響だよ。ニュートラルから女性に変わっていく同級生達を見て自分と違うと思ってしまうんだよ

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/02(火) 00:22:15 

    >>134
    よここ
    トランスジェンダーを隠れ蓑にした性犯罪が多発してきそうじゃん
    どっかの国じゃ実際にあるんやろ
    日本にももう起こってそうだけどな

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/02(火) 00:23:33 

    難しい
    トランスジェンダーってつまり何?
    男だけど心が女だから女になりたい、女だけど心が男だから男になりたい
    めっちゃ簡単にいうとオカマ(見た目女になった男)とおなべ(見た目男になった女)って事で合ってる?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/02(火) 00:23:55 

    >>36
    そうそう、一人で着替えさせて欲しいとかわかるけど、男のくせに女の子と着替えたいとか女子トイレに入りたいとか完全に痴漢たら同じ行動すんなよなと思う。これ性別女で自称男の子だったら、危険なのわかってるから親も男子トイレ男子風呂に入らせろ!なんて言わないよねえ。それが答えだよ

    +111

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:21 

    >>1
    女子として了承されたってあるけど、じゃあ修学旅行も女子と同室で女風呂使うの?身体測定も女子と同じなの?
    めちゃくちゃ怖いんだけど

    +31

    -2

  • 177. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:22 

    >>1
    こういう親って自分達の気持ちを考えろってバンバン主張するけど、相手側の気持ちにはほとんど配慮しない人が多いよね だから偏見がなくならない

    +68

    -1

  • 178. 匿名 2024/07/02(火) 00:24:42 

    >>1
    「診断書出してやっと女子と了承された」
    医師の診断書は一番最初に出すのが普通じゃないの?
    学校は、他の生徒も守らないといけないからそりゃあ自称女子を認めないよね

    +51

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/02(火) 00:25:47 

    >>174
    そうだよねぇ、おかまとおなべだよねぇ。
    おかまって女子トイレ侵入事件おこすけど、
    おなべって女が男子トイレに入ったら危険なのわかってるから、男子トイレなんかに侵入しないよね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/02(火) 00:26:40 

    診断書出されたら女子扱いしないといけないってのもねぇ…
    未成年の場合、体はそのままなんだから普通の女子生徒とトイレ更衣室は分けるぐらいの配慮が欲しいわ

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/02(火) 00:27:03 

    >>178
    診断書だって鵜呑みにできないよね
    ものすごく簡易に診断書出すジェンダークリニックあちこちにあるみたいだよね

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/02(火) 00:29:03 

    >>15
    トランスジェンダーは性別を変えた(又は性自認が実際の性と違う人)で、
    女装はトランスベスタイトだと思う。
    日本語だと、多分ただ「女装」って自称してると思う。女装の場合普通の異性愛者もいるし、普通のゲイだけど職業とか趣味で女装してる人もいる(マツコとかミッツとかナジャとかホモ恵とか)、という呼び分けあるそうよ。

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/02(火) 00:29:52 

    >>148
    トランスジェンダー差別する人ってまだまだいるんだな。当事者しかわからないことを他人が語らないでよって思う

    +3

    -20

  • 184. 匿名 2024/07/02(火) 00:29:59 

    >>6
    己が一番悪っぽいけど

    +28

    -6

  • 185. 匿名 2024/07/02(火) 00:31:05 

    >>72
    これ、わたしたまに行くところでは無いかと思ってる。こんな身近に!

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/02(火) 00:31:27 

    >>153
    そうなんだよね。
    家族が1番デリカシーないわ

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:00 

    >>166
    本当に女の子なら他の男子の裸見るのキツいんじゃない?それは当該生徒の想い汲み取っていいと思う

    +0

    -19

  • 188. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:12 

    >>182
    どのみち女に対する振る舞いとか攻撃性とかミソジニーはしっかり男だから男の多様性として男で処理してほしいわ

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:27 

    >>138
    特別に女子トイレ増設したけどその人以外使わなかったってオチだっけ?

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/02(火) 00:32:46 

    >>1
    まだアレはついてるんだよね??
    なら女子トイレはダメでしょう。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/02(火) 00:33:05 

    >>179
    えええ…中学生でそんな…中学校に
    ガーリーな男の子とかボーイッシュな女の子じゃなくて
    1年生の時は男の子だったけど、2年生から女の子になるって事?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/02(火) 00:33:15 

    >>183
    当事者の思い込みだからね
    他人が理解できるわけがない

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/02(火) 00:34:25 

    >>140
    わかります。
    トランスじゃない男性にもたまにいるけど、『異性のデリケートなこともわかってます』感出してくる人ホント嫌だ

    +79

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/02(火) 00:34:35 

    >>10
    >>1読むと女子トイレの使用を認めないのが問題になってるね。トランスジェンダーの人たち自身が自認してる性別が変わるから体の手術なしで戸籍の性別変更をできるようにしろと動いてるのに、本人しか分からない心の性別で女子トイレや更衣室、女湯に入ってOKとするのは本人以外の女性の権利を軽視してるよね。

    +267

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/02(火) 00:34:39 

    チンコが付いてるなら男だからな。
    生理痛を軽んじた発言はやめろ。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/02(火) 00:36:23 

    >>176
    女子部屋にしてほしいと言われ、もしさすがにそれは嫌だと女子生徒がいったら差別扱い?
    実際そうなりそうで怖いんだよなぁ

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/02(火) 00:36:43 

    >>4
    スラックス選ぶ女子学生は大半が単純にスカートが嫌なだけで性自認が男なわけじゃないと思うよ。上の世代だってスカートの下にジャージ履いてたじゃん。

    +133

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:14 

    >>187
    汲み取れる人は勝手に汲み取ってれば良いけど、身体が男性の人と更衣室を共有したくない。っていうその他の女性の当たり前の気持ちより優先されるのはおかしいですよ

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/02(火) 00:37:39 

    >>196
    女子トイレ使わせろっていうんだから女子部屋にしろくらい普通に言ってきそう

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/02(火) 00:39:03 

    >>187
    汲み取って他の女子は我慢しろってこと?

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/02(火) 00:39:33 

    >>137
    男性でもいるよね、なんとか漠って人
    自分には性別が無いとか言ってた気がする
    昔は女の子みたいに可愛らしかったけど、今はゴツくなってただの女装男子になってた

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/02(火) 00:41:23 

    >>177
    我が子の希望通りに女性スペースに放り込んでその後の間違いとかトラブルのリスクとか考えないのかね

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/02(火) 00:41:26 

    >>199
    体は男なんだし、なんだったらにおいも男なんだから、思春期の女の子が嫌がったって仕方ないと思うんだけど
    認めないだろうね、そういう気持ち

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/02(火) 00:41:34 

    >>141
    そうかなー

    活動家も有名人も、その点に関してはほとんどの人がひっそり普通に生きていたいんだとおもう。
    冷蔵庫のショート動画の花上惇さんも、性転換順調に進んで、もう見た目は完全に女性だけど、「女性の脅威とか心配には絶対なりたくない」って、なるべく家ですましたり、つかうトイレとか気をつけてるし、そもそも女性トイレや浴場には行かないって言ってた。

    ほとんどの人が同じように理解してて、自分のエゴを通そうとはおもってないけど、少数の活動家とかで自分がどうしたいかの気持ちが強くて、声の大きい人が目立ってるだけだと思う。

    +5

    -26

  • 205. 匿名 2024/07/02(火) 00:42:51 

    >>4
    5人に1人は結構多いね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/02(火) 00:43:57 

    >>106
    私も横だけど、近所のドラストにキャピキャピした声と動きの男子大学生くらいの子がバイトしてるんだけど、170ないくらいで痩せててストパーかけてメイクしててもやっぱりどこからどうみても男なんだよね。服着た状態でならなんの問題もないけど、顔見知りの同級生だとしてもあの子が女子トイレや女子更衣室入ってきた嫌だ。ましてや女湯なんて絶対無理。

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/02(火) 00:44:05 

    >>71
    更衣室も、特にプールもね
    理解してと一方的に気持ちを押し付けられても気持ちがついていけない子もいるわけで、どちらも気持ちよく使ってもらえるような配慮が必要かと

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/02(火) 00:44:39 

    >>204
    別に偉くなくてそれが普通だからね
    女が甘い顔するからつけ上がるんだよ

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2024/07/02(火) 00:44:49 

    >>42
    学校によっては個室風呂ありの部屋にするとこもあるよ
    私は中学高校はそうだった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/02(火) 00:45:16 

    >>5
    性転換手術は個人がするかしないか、決めるモノだから、それだけでトランスジェンダーかどうかは決まらないと思うよ。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2024/07/02(火) 00:45:20 

    >>204
    “女性にしか見えなくなった”ので女子トイレ使用しています。ってトランスの人が女性に見えた事がないんだよね…大人だからさ、その人に「えー!!女装男性に見えますよ」って言わないだけ

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/02(火) 00:46:19 

    >>201
    ジュノンボーイだけどジェンダー枠だしキャリアに繋がらないまま引っ込みつかなくなってるよね

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/02(火) 00:46:56 

    >>22
    性自認が異性であるのと、女子の一人称が僕なのとは同じではないと思うよ

    +14

    -15

  • 214. 匿名 2024/07/02(火) 00:48:45 

    >>203
    思春期男子の性衝動って凄いものがあるしね。心の性別は女だとしても、体が女体みて興奮するなら女子部屋は無理だよね。
    というか、心の性別ってどういう基準で決まるんだろ。「女はピンクが好き、女はお人形遊びが好き」みたいなジェンダーバイアスで「はい、あなたの心は女の子」とか診断つくなら大きな矛盾だよね。

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/02(火) 00:49:57 

    >>11
    説明させたら次は理解して!って要求だろうしね。
    家庭でどうしようが勝手だけど他の人にまで押し付け罠やと思う。

    +62

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/02(火) 00:50:47 

    >>215
    自己レス
    押し付けんな の誤字です。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/02(火) 00:50:55 

    同級生がトランスジェンダーでも構わないけど、トイレは別にして欲しいかな
    性別はなくどちらも使える多目的な場所を提供する事で折衷案としてほしい面もある

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/02(火) 00:51:07 

    >>10
    チンコ無くてもクンニやキスは出来るから無意味
    自然の原理として男として生まれたら男なんだよな

    +93

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/02(火) 00:51:42 

    >>198 >>200
    着替えは保健室や部屋用意してあげればいいじゃん
    私もちんこついてるかぎり女子生徒と着替え一緒にすべきじゃないと思ってるよ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/02(火) 00:51:57 

    >>188
    男で処理して欲しいって意味わからん

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2024/07/02(火) 00:53:13 

    >>219
    露骨な言葉を使う反対派も苦手だわ

    +4

    -8

  • 222. 匿名 2024/07/02(火) 00:53:54 

    >>220
    女の方に寄ってこないで男の中で全部を済ませて欲しいってことでは??
    トイレや風呂の女エリアに来て欲しくないし

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/02(火) 00:54:40 

    >>219
    本人は女子トイレ使いたいって訴えてるみたいよ
    体そのまんまで女子に囲まれるのは構わないってどういう精神構造なのか謎ではあるけど

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/02(火) 00:55:51 

    そもそも北欧じゃトイレも温泉も男女共用だわ

    +0

    -11

  • 225. 匿名 2024/07/02(火) 00:56:28 

    >>222
    アメリカや北欧では生きていけないな
    向こうは共用が多いよ

    +0

    -15

  • 226. 匿名 2024/07/02(火) 00:59:09 

    >>158
    生まれつき女で女の体のレズビアンがトイレやお風呂でたまたま居合わせた女性襲うの想像もつかないけど、生まれつき男で女装して女子トイレ入って女性や子ども襲う男は普通にいそうだもんね。
    体は男です、心は女です、女の体に欲情するのでレズビアンですってのが一番怖い
    しかも女装が好きな男との線引きが精神科医の診断書だけなわけでしょ
    トイレやお風呂、更衣室みたいのは体の性で分ける、もしくはトランスジェンダー専用を作るとかの方が良さそうだよね

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/02(火) 00:59:22 

    >>225
    そのアメリカや北欧でもトラブル続きで男女別に戻そうとしてるからから日本じゃ到底無理だろうね

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/02(火) 01:00:22 

    トランスジェンダーの性的な犯罪が枚挙に暇がないレベルで起きてるのだから
    慎重になって当たり前
    学校に求められるまま診断書を出したって書いてるけれど、まさか自分たちの
    主張だけで女子トイレの使用が許されると思っていたのか?

    ちょっと両親頭おかしいの?

    この記事書いている記者も感覚がおかしくない?

    日本でも外科的な手術なしでは、女性用の浴場など利用できない方針になっていた
    はず
    10代なんて不安定で心身共に方向性が変わることは良くあるのに
    全て真に受けて、性的な被害があったらどう対処するつもりなんだろう

    この女子生徒の両親はあまりにセンチメンタルに状況を受け止め過ぎていると思う

    はっきりいって頭悪い

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/02(火) 01:02:33 

    >>225
    そもそも、性別の変更すら認められてない国もまだまだあるからね
    そういう国行ったらトランスの人達こそ生きていけないんじゃないの?
    それに、その例でアメリカ出してくるのはどうなの?LGBT問題も含めて国が真っ二つに分かれてるよね

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/02(火) 01:04:57 

    >>223
    トイレが問題だよね。来賓用の普段人が使わないトイレあるなら使わせてあげればいいと思うけど。
    身体については本人にしかわからないと思う。私自身子供の頃大きくなったら胸大きくなると思ってたけどボリュームのないC止まりだったし、この子は男の象徴が付いてることに嫌悪がいずれ出てくるかもだし。
    上戸彩が性自認男を演じた金八先生では「ペニスはいつか生えてくると思ってたけど生理がきて打ちのめされた」って実際のトランスジェンダーの方の言葉をセリフにしてたし
    本人は相当辛いと思うけど体で区別し許容できる範囲内でやるのもいいと思う

    +2

    -8

  • 231. 匿名 2024/07/02(火) 01:07:02 

    >>181
    確かにね
    ただ残念なことに正しい診断じゃなくて、トラブルがあった時に、医師の診断書があったので女児として扱ったっていう免罪符が学校は欲しいだけって側面もあるかも

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/02(火) 01:07:12 

    >>230
    本人の思い込みじゃなくて他の女性徒の安全のほうが大事だと思うけどね

    +24

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/02(火) 01:07:13 

    >>9
    引くよね、私は生理痛あんまりない方だけどやっぱりそれなりに不便はあるから、苦しんでる子の前でそれは言っちゃいけないなってわかるもん。

    +293

    -2

  • 234. 匿名 2024/07/02(火) 01:07:38 

    学校に1つでいいから多目的トイレを作って欲しい。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/02(火) 01:07:47 

    >>217
    活動家はそれすらも「差別」と言うから。。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/02(火) 01:09:06 

    >>232
    着替えとかは別室使ってって言ってるのわからない?こう言う頭硬いやついるからダメなんだろうな

    +1

    -17

  • 237. 匿名 2024/07/02(火) 01:09:41 

    >>228
    ストレートの男性より犯罪率高いんだよね
    差別扱いされて議論にもならないけど、精神疾患の二次障害ってケースも多そう
    まず異性のスペースに突撃できる時点で社会性に難有りでしょ

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/02(火) 01:10:39 

    >>67
    子宮移植手術でゲットできたら生理痛くるかもよ?

    +3

    -27

  • 239. 匿名 2024/07/02(火) 01:10:40 

    >>227
    日本なら一回女子トイレや女湯に体の性別が男でも入れるようにしたら女装男による性犯罪爆増しても法律そのままにしそう。女児が悲惨な被害を受けて女子トイレ作ったのに女子トイレに男が入れる法律に変えようとしてるんだから同じような悲劇が起きても想定内だよね。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/02(火) 01:12:33 

    大人になってから好きにしてくれってかんじ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/02(火) 01:12:43 

    >>236
    経産省の判例からしてもどっちかの使用を許可するならどっちもとなると思うよ
    一般の女子生徒こ安全リスクの話を頭が硬い扱いされるのは心外

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/02(火) 01:13:39 

    >>10
    スカートは個人の自由でいいけど 
    トイレとかをそれと同じレベルで語って被害者ぶられても…
    視野が狭くて身勝手すぎ
    他人の権利を侵害するな

    +219

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/02(火) 01:15:40 

    行かないことも選択肢でしょ。
    みんながみんな良いように理解して貰える訳ではないから周りを巻き込まないで欲しい

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/02(火) 01:17:38 

    >>9
    そう思うことで自分を納得させてるんじゃないの。
    その子も本当は女の子として生まれてきたかったんだから。
    言われた女の子もそんなにムキになって怒ることある?
    生理痛より心は女で体は男で生まれた方が理解されなくてキツいだろうなと思っちゃうけど。

    +36

    -69

  • 245. 匿名 2024/07/02(火) 01:18:26 

    >>4
    事務の制服もそうなって欲しい。
    別にタイトスカートである意味ないよね、、むしろ動き辛いし仕事に差し支える

    +50

    -1

  • 246. 匿名 2024/07/02(火) 01:19:00 

    >>236
    女子トイレ使いたいって泣くような男子にそういうまともな気遣いとか遠慮があると思えないけどね

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/02(火) 01:19:53 

    >>4
    今の中高って女子もスラックスあるところ多いよね。
    私も制服スカートがすごく嫌だったから今の子たちが羨ましい。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/02(火) 01:20:09 

    >>10
    この子の両親は診断書も出さずに交渉続けていたみたいだし、当事者サイドは比較的ハードル低く受け入れてもらえることを期待してるっぽいよね

    +143

    -1

  • 249. 匿名 2024/07/02(火) 01:21:32 

    >>82
    マイノリティの為にマジョリティが我慢しろ、だよね

    +36

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/02(火) 01:21:43 

    >>21
    子どもが言っちゃうのはギリセーフとして、それを素敵なエピソードとして披露しちゃう親の感覚が理解しがたい

    +152

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/02(火) 01:21:51 

    >>4
    気持ち悪い🤮

    +2

    -16

  • 252. 匿名 2024/07/02(火) 01:26:28 

    >>250
    在学中だろうに親も色々お察しみたいね

    +61

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/02(火) 01:27:55 

    >>246
    別に共同トイレなんとも思わないから余裕だよw

    +0

    -18

  • 254. 匿名 2024/07/02(火) 01:28:14 

    私は偏見持ってる
    もちろん表には出さないけど

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/02(火) 01:30:26 

    >>4
    スラックスの子も一定数いるよね
    子どもの仲良い友達にも一人いるし、クラスにもいる
    だからといって自己の性別は普通に女の子
    スラックス履いてるからといっても心が男の子だとは限らない

    +48

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/02(火) 01:31:03 

    >>76
    こういうのも含めて周囲の人の気持ちを読み取る力が弱い印象をこの家族から受ける 
    自分たちがどう感じるかは極めて重要だけど他者は対等ではないような…

    +87

    -2

  • 257. 匿名 2024/07/02(火) 01:33:27 

    事情を説明するのはいいけどその結果受け入れられなくても納得するんだろうか。あとこういう人が受け入れられるかどうかって結局本人の性格によるよね。
    生理痛なくていいとこどりとか言うような子はどうだろう。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/02(火) 01:35:17 

    >>256
    中学生なんて生理まだ安定しなくて生理痛やPMS激しいのに、心は女だからは自分は女だと言ってる体の性別男の同級生から「自分は生理痛なくていいとこ取り」とか言われたら嫌だよね。親が諭すべきなんじゃないの。

    +81

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/02(火) 01:36:30 

    >>254
    心の中はみんな自由だもんね
    だからこそあえて触れないことで平和に過ごせることもあると思う
    最近のLGBTを受け入れなきゃいけない!の圧が強過ぎて新手の言論弾圧みたいで不気味に思うの私だけかな

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/02(火) 01:37:11 

    >>235
    敵を作るやり方って誰も幸せにならないと思うんだよね
    この手のトピを見ているとLGBT推進派と反LGBT派の非難のは応酬ばかり目立ってウンザリする

    +1

    -12

  • 261. 匿名 2024/07/02(火) 01:39:56 

    >>171
    ヨコ
    だいぶ前に「障害」と認識されてるんだから性転換するのになぜ保険適応じゃないのかと言う人もいたけど

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2024/07/02(火) 01:40:14 

    >>31
    昔、何度も性別換えてる外国人がテレビに出てたわ

    +23

    -1

  • 263. 匿名 2024/07/02(火) 01:43:54 

    >>31
    性自認がころころ変わるのはよくあることだから体の手術なしで戸籍の性別変更できるように法律変えろと要求してる人たちいる
    性自認変わる可能性全然あるのに女子トイレや女湯に入らないのは差別って言われてもまずは女性の権利を守ってくれと思うね

    +126

    -1

  • 264. 匿名 2024/07/02(火) 01:45:08 

    うちの母校の女子校、心は女ならトランスジェンダーの学生を受け入れるとか決めたらしいけど、在学中の学生どう思ってるのかな?って同情した
    男が苦手だからあえて女子校来た人もいるだろうに…
    体はまんま男でも、仮にヒゲ生えてても入れる女子校って意味わからない
    女子トイレと女子更衣室しかないのに一緒に使わされるのきつそう

    +26

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/02(火) 01:47:07 

    >>264
    SNS発信だから信憑性に欠けるけど、心は女ってことでそのまんま女子大の女子寮に放り込まれてるって話聞いてゾッとしたな

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/02(火) 01:47:34 

    >>2
    男女ともくんでもいいってならないの?

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2024/07/02(火) 01:49:39 

    >>1
    は?娘、娘って書いてるけど、それ「中学生男子」だから!!怒。成人して手術して戸籍変更しないと性別変わらないからな!!怒
    息子を女性トイレにいれんなよ!!
    本当に娘をもった親なら、ちんこついてる男がトイレに入ってきたらどれだけ娘に危険が及ぶかわかってるから、絶対にそんな事希望しない!!

    +43

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/02(火) 01:53:53 

    >>265
    体は男で心は女で性の対象は女なレズビアンも女子寮に放り込まれるのかな

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/02(火) 01:54:00 

    >>1
    仕事をセーブして講演会って笑
    単に息子(自称女のこ)を使って金もらってるだけやんけ。なにが娘の成長だよ!!男性きついてる男子中学生じゃん!!
    この親はなに?
    女として生きてきたら男がどれだけ性的な事をしてくるかわかってるから、絶対女性トイレに男なんか入れたくないわ!

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/02(火) 01:54:33 

    >>260
    たまに公衆トイレでトランスの人かな?って巡り合うぐらいの環境で生活している人はそうやって他人事で話せるんだと思います
    子供の担任が明らかにトランス女性とか、医療関係の仕事で現実対応待ったなしの業界とか、どうしても厳しい物言いになってしまうと思いますよ
    LGBT側の弁護士だって「トランス女性と女性の権利がぶつかり合っている」って言って“女性が今度は踏まれる番”って発言されてますからね
    なあなあでは済ませられないんですよ

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/02(火) 01:57:57 

    >>2
    さんもくんも学生では男女で分けて使ってたので、さんで統一すると男児をすべて女扱いしてるって事に実質はなってるよ

    さんでもくんでもない第三の敬称にした方が妥当

    「様」って呼ぶのは?
    「中岡進次郎様」「小泉ひまり様」みたいな

    さんだと女児扱いされたい男児の要望聞いた形で平等じゃない

    +0

    -34

  • 272. 匿名 2024/07/02(火) 02:00:09 

    >>267
    手術して戸籍変更しても性別は変らないよ
    最近臓器を切り貼りしたり、登録を変えると性別が変ると思ってる人がいて問題
    中身は男のままだよ

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/02(火) 02:00:34 

    >>12
    女舐めてるんだよ、女になりたいんかしらんが。
    発言から滲み出てる。

    +108

    -7

  • 274. 匿名 2024/07/02(火) 02:02:32 

    >>1
    男なのにちんついてるのに女性トイレ入れようとすんな!!怒。女性の人権守ろう!
    この親と息子14歳さぁ、女の子の立場になって考えた事ないんだろうな!
    娘は中学生とか言ってるけど、それ息子!!
    ちんこついてるだろ!

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/02(火) 02:02:50 

    >>254
    そりゃほとんどの人そう思ってるよ、言わないだけ、最近は圧が凄いし異常だよ、界隈は。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/02(火) 02:05:39 

    >>189
    その増設されたトイレに行ったら出くわす可能性あるから誰も行かないよ
    他の女性が一緒のトイレ使わないのも差別とか言いそうだけど

    +68

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/02(火) 02:07:42 

    トランスジェンダーの権利の言い出しっぺのアメリカあたりが、今度は女性が自身の身を守る権利を主張し出す段階にならないと
    体は男なやつも自称が女なら女のエリアに入れろって流れは変わらない気がする

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/02(火) 02:09:48 

    >>268
    まさにリア・トーマスのことじゃん
    体は男のまま全裸で女子更衣室うろうろして問題になってる

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/02(火) 02:10:30 

    >>248
    小、中学生くらいの子供が性同一性障害の診断受けるのって結構大変なんだよね。子供だから揺らぐ事もあると思うし、高校生位になれば違うかもしれないけど。
    でも強く学校側に要望するほど子供の意思が強いなら、診断書書いてくれる病院探すのが先かもね。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/02(火) 02:10:39 

    >>228
    外科的な手術をすればOKって言ったら、「人は健康的な体にメスを入れなくていい権利がある」ので手術なしで認める流れにいずれなる
    手術って実際はイミテーションだよね?本当に性別が変る訳でもないし、今まで異性で生活して来た経験や記憶が消える訳でもないし
    手術認めたら、実質手術無しでも認めたのと一緒

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/02(火) 02:10:57 

    >>162
    精神医学的には性別不合という言い方に変わっているからですね。
    世界的に Transgender が精神疾患ではなくなったことに伴い、
    性的違和という言葉を経て、最近性別不合となりました。

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/02(火) 02:12:34 

    LGBTを否定する気持ちはないけどメディアに出てくる人を見る限りだと過剰な男らしさ女らしさに拘ってて違和感は感じる
    本人の理想とする異性って感じでリアルはもっと曖昧だよなぁと
    だから完全に叶えられなくて苦しむのかな

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/02(火) 02:13:13 

    >>1
    >「生理痛がないなんて私、いいとこ取りしてるね」なんて笑ってみせる

    この一文にやっぱり女の子ではないと思わざるを得ない。
    例え両親を気遣って言った事だとしてもさ

    +52

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/02(火) 02:13:20 

    >>281
    実際は適合してるけど、本人が精神的に認めてないだけじゃない?
    普通に男性的性能で男性的考えの人多いよね

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/02(火) 02:14:22 

    >>283
    逆のパターンもいる
    生理用品使せろ!みたいな

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/02(火) 02:15:15 

    >>259
    今の流れが気持ち悪くて仕方ない。
    会社で「女装男性が女子トイレを使いますがどうですか?」なんて書類が回ってきた。
    でもとても嫌だなんて言えない雰囲気。
    隣の席の人(女性)に小声で話を振ったら「そういう話は差別だからしちゃいけないんだよ」と言われた。
    マイノリティとか弱者とか言われたら、意見交換すらダメなの?
    な訳ないよね。

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/02(火) 02:16:35 

    >>274
    も男児産むのやめてみんな女児だけにした方がよくない?
    みんな女児になりたがる様に思える

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/02(火) 02:17:42 

    >>10
    多目的トイレは学校にあるしそこはいれば良くない??
    基本アレ誰も使ってないし

    +127

    -1

  • 289. 匿名 2024/07/02(火) 02:18:59 

    >>12
    女性なら誰でも子供がほしいと思う訳じゃないとは思うし、今はまだ子供だから、親に気を使ってこんな風に言ったのかも知れないけど。
    でも違和感というか「女性」と「心は女性」の違いがここに凝縮されてる気がする。

    +65

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/02(火) 02:19:36 

    >>182
    女装する方でも自分の性別は男性と認識している人もいるので、
    女装する方がトランスジェンダーとは限りません。
    逆に服装は男性そのままなのに、女性として扱ってほしい人もいたりするので、
    この辺は外見じゃわからないことがありますね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/02(火) 02:21:14 

    私もシスジェンダーじゃないし思春期は本気で嫌だったけど数年だから我慢できないこともないよ トイレなんかはただか排泄スペースと割り切れ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/02(火) 02:21:22 

    >>189
    それは多目的トイレじゃなくて、女子トイレ増設なの?笑
    多目的トイレならその子だけじゃなくて車椅子の方も怪我した子も使えてあって嫌な人いないだろうに。

    +51

    -1

  • 293. 匿名 2024/07/02(火) 02:21:49 

    >>274
    女子トイレも使わせてもらえない、って書いてるけどそれは、心身ともに女性になってから考える問題だよね…

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/02(火) 02:25:02 

    >>272
    ありがとう!知らなかったです。
    ちんことって、戸籍変えても、男性は男性なんですね。当たり前だけど、DNA変わらないもんね。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/02(火) 02:25:35 

    >>290
    でもそんな人って何年後に実はトランスって言い出すよ
    揃いも揃って

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/02(火) 02:26:46 

    >>259
    アメリカや中東みたいにキリスト教イスラム教的に同性愛を排除リンチOK時代のあった国で今も「髪がショートだとレズ」「トートバッグ持つとゲイ」とか言われるなら暴走するのもわからんでもないけど日本関係ねーじゃん、と

    黒人ポリコレと一緒だよ 欧米諸国のクソみたいな過去の清算に巻き込まれてる&乗っかってるだけ 日本はもともとlgbtの住みづらい国じゃないのに

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/02(火) 02:27:30 

    >>201
    そのなんとかばくって人さぁ、中学生くらいの時にど田舎で髪の毛伸ばしてるだけで、可愛い子がいるてTV出てきただけで、
    高校生くらいになったら完全にごつい男で加工ばっかしてたの覚えてるわ

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/02(火) 02:27:47 

    >>272
    筋肉から骨一つとっても男と女は違うよね

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/02(火) 02:30:12 

    >>251
    寒くないし痴漢されないから良くない?スラックスは

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/02(火) 02:32:43 

    >>9
    違うよ。本当は女の子として生まれたかったけど、どうにもできないからそう言っているだけでしょ。強がり。

    当たり前のように生理がきてほしかっただろうし、女子として生きたいものだと思うよ。でもそれを言ったら悲しくなるだけだから。

    +66

    -66

  • 301. 匿名 2024/07/02(火) 02:33:22 

    >>52
    実際に、1か月おきに男が銭湯でかつらかぶって更衣室や湯船で盗撮したり、トイレにかつらかぶった男が暴行しようと待ち伏せしたりする事件起こってるのにね!!心は女って奴らが出てきだしてから、この女装型犯罪すごい増えてる

    +47

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/02(火) 02:33:26 

    >>283
    実際体は女子じゃないからね。
    別にこの発言ポジティブでいいと思うけど。

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2024/07/02(火) 02:35:17 

    >>1
    自分の性別に違和感を持つ人と、同性愛の人と、性差別(女性蔑視や不平等)は別の問題ですよね。

    性差別は解消すべきだし、同性愛については尊重出来る。

    でも性別違和感についてはは何だかよく分からない。
    (体の性別が両方だったり揺れ動いたりする人達とは全然違う問題)
    お気持ちの問題というか自己申告というか。
    それが客観的な体の性別より優先される理由が理解出来ない。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/02(火) 02:37:58 

    >>286
    設問からして有無を言わせない感が伝わってくるわ
    相談じゃなくて宣言だよねそれ

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/02(火) 02:39:27 

    >>1
    偏見じゃなくて、ちんこついてる息子なのを認めろよ!事実だろうが。怒。それは娘ではない。
    あと、なんでちんこついてる息子を女性トイレに行かせてようと活動すんだ??お前らの趣味で他の同級生の女の子たちの人権を破壊すんなぼけ!

    +38

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/02(火) 02:39:29 

    >>300
    でもそれって心に性別があるないじゃなく「~たい」って希望の話だよね
    それって外的な要因だよね
    女の子として生まれたら良ったって思せる環境があった

    性別は本人に希望で決まるものじゃなく元々決まってる

    多分男児が女性に生まれたいって環境が現代にあるんだと思


    +39

    -3

  • 307. 匿名 2024/07/02(火) 02:42:57 

    みんな醜い

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2024/07/02(火) 02:45:27 

    >>1
    海外でトランス看護師男性(女装してる)が、めちゃくちゃ自分は女だ!女装男性も👩として扱え!主張してたけど、
    討論相手が「じゃ、あなたは運ばれてきた
    男性患者が、どうしよう流産しそう!といったら対応すんのか?」といったら

    女装した男性看護師は「それは、、、しない」といっててすっきりした。

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/02(火) 02:48:22 

    >>305
    娘がほしいなら産み分けで女の子を生んでよ

    男の子産んだら娘じゃない

    産み分けでなんとしてでも女の子ってねばるなり

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/02(火) 02:50:31 

    男が思う女って現実とは全く違うからね

    人生楽そう〜子供産みたい〜可愛いファッションメイクしたーい 大抵こんな理由 

    生理があっても閉経してもホルモンのせいでツライ一生送るのが女の体なのに

    +34

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/02(火) 02:52:51 

    >>9
    男だから、生理のつらさなんて知りえないんだろうな。代わりに玉を打つ痛さは知ってるんだろうな。

    +174

    -1

  • 312. 匿名 2024/07/02(火) 02:54:24 

    >>272
    戸籍の性別変更が出来る事自体、変だと思う。

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/02(火) 02:54:31 

    >>306
    持って生まれた気質ってあるんだよ
    自分の子供が性別不合だったらどうする?

    +0

    -17

  • 314. 匿名 2024/07/02(火) 02:59:30 

    >>31
    女→男の方がよっぽどいいと思う
    加害性がまるで違う

    +48

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/02(火) 03:00:24 

    >>306
    男子の要求水準って高いからね
    半数以上の男子は満たさないでしょ
    だからって14にもなって女になりたいからって異性のスペースに堂々と飛び込める人間はそういない

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/02(火) 03:01:36 

    >>314
    つい最近そのパターンの元女性を矢面に立たせて手術無しの性別変更が通ったよね

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/02(火) 03:04:31 

    >>9
    男なんだからあるわけないし、そもそも子宮ないやん

    +148

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/02(火) 03:05:33 

    >>17
    脱毛とかホルモン療法とかさらにお金かかるね

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/02(火) 03:09:29 

    >>266
    漫画ではくん呼びよくあるよね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/02(火) 03:12:53 

    >>10
    女子トイレの事は書いてあるけど
    風呂はどこに書いてあるの??

    +0

    -16

  • 321. 匿名 2024/07/02(火) 03:13:44 

    >>12女ってそもそもこういう発想にならないんだよなぁ。射精しないからラッキーとは思わないよね

    +113

    -2

  • 322. 匿名 2024/07/02(火) 03:14:33 

    >>142
    風呂はともかくトイレは個室だからどうでもいいや

    +1

    -8

  • 323. 匿名 2024/07/02(火) 03:21:04 

    >>10
    「女子トイレに入りたい」願望を叶えて入れるようになった奴は、他の男が女子トイレに入ってきたらどういう反応するんだろうね。
    「ああ、わたしと同じトランスの人ね」ってなるのか、「男が入ってくるなんて怖い!変態!乱暴されるかもしれない!警察呼ばなきゃ!」ってなるのか。
    前者ならもう女の反応じゃないし、後者ならどの口が言ってんだ?ってなるし。

    +141

    -1

  • 324. 匿名 2024/07/02(火) 03:23:59 

    >>41
    トランスの人たちって何であんなに性別にこだわるのかな
    別に男がスカートはいて髪を伸ばしてちゃん付で呼ばれてもいいし、それが「女」であることにはならないと思う
    そしてお風呂やトイレは身体的特徴で分ければいい

    +79

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/02(火) 03:38:42 

    >>9その言葉が女性からしたらどれだけ〇モイか、理解できないのは男脳の限界だよね
    女達が生理痛の女子トークを、いつもしていると思っているのだろうか

    +283

    -2

  • 326. 匿名 2024/07/02(火) 03:44:22 

    >>46たとえば病気などで生理がない女の子がいて、私は生理痛がないからお得なんて言わないよね
    プールや旅行で困らないからいいわみたいなの発想すらしないと思う

    +68

    -8

  • 327. 匿名 2024/07/02(火) 03:44:40 

    >>4
    私もスカート嫌だった。スラックス選べるなら選びたかったわ。

    足見せたく無い、動きが制限される(胡坐とかかけない)、冬寒い、って理由ね。

    トランスジェンダーとか全く関係無く。

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/02(火) 03:47:17 

    >>1
    「生理痛がないなんて私、いいとこ取りしてるね」

    ひえっ

    男だね、心

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/02(火) 03:49:15 

    >>17
    詳しく知らんけど
    幼稚園児とかは性転換手術はダメなんじゃないの?

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2024/07/02(火) 03:49:50 

    >>38女装でゲイだけど、性自認は男はいいわけくさいわ
    ゲイがバイだと言い張るのと似ている
    変にプライドが高いのと、女が嫌いだから女装はしても、女性にはなりたくないみたいなの

    +6

    -12

  • 331. 匿名 2024/07/02(火) 03:56:06 

    >>19ブラピとアンジーの長女が、子供の頃は男の子の服ばかりだったけど
    16歳になってドレスを着て、髪の毛も伸ばし女の子になっていて驚いた
    恋愛対象が異性か同性かが、性別を選ぶのに重要なのかもしれないね
    18歳くらいまで待たないと、トランスと決定はできないよ

    +46

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/02(火) 03:56:28 

    >>324
    そう思う
    だけど女装して満足ではなくて、周りからも女の子としてちやほや扱われて満足するんじゃないかな?
    女だって全員女の子扱いはされないんだけど、その辺がわかっていないのかも

    +42

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/02(火) 04:01:01 

    >>29成人して工事して戸籍が女になっても、女子トイレに来られるのは嫌だよ
    工事しても骨格も筋肉も脳も男なんだよ
    性対象が女かもしれないし怖いよ

    +71

    -3

  • 334. 匿名 2024/07/02(火) 04:02:06 

    身体の作りも生殖機能もホルモンも力の強さも何もかもが違うし、男が想像する女は想像上の女でしかない
    いわゆる女言葉使って女の見た目を真似してるだけで女を名乗らないで欲しいわ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/02(火) 04:04:09 

    >>36多目的トイレを作ってほしいなら理解できる
    そこを使いたい、着替えたいなら分かるよ
    でも女子トイレに入れろは違うよね

    +36

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/02(火) 04:05:47 

    >>4
    「選ぶ」なの?
    もう5年くらい前だけど、中学は全員購入だったよ
    女子は全員持ってる
    冬服だけれど、スカートでも良いって感じだった

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2024/07/02(火) 04:09:36 

    女子学生からしたら
    女子トイレに入ってほしくないと思う
    自認なんて他人からは関係ないのに
    ジェンダー絡みは通してしまう風潮が異常だわ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/02(火) 04:13:12 

    >>75トイレや更衣室なんて、用をこなせればどこでもいいじゃない
    女性トランスが男子トイレに入れろなんて聞いたことない
    誰でもトイレや共用トイレは駅や役所や大きな建物なら大抵あるよね
    そこを使うのを嫌がり、女子トイレ連呼しておかしい

    +29

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/02(火) 04:15:01 

    子供がそういうこと言い出した時にカウンセリングとか何かしらの治療で生まれ持った性別を受け入れるようにできないのかな
    ぶっちゃけ精神科案件でしょ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/02(火) 04:15:24 

    >>19
    厨2時期なんて、結構思いこむしね
    同級生でも僕っ娘だのなんちゃって同性愛だのいたけど
    大学の時には皆黒歴史として封印してたな
    なんか人と違う特別感に酔う年齢でもあるし

    +66

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/02(火) 04:17:10 

    >>75
    そう
    女性がいる場所に異様に執着する感じが
    まんま男だよって思う
    普通に多目的を使えば良いだけじゃんね

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/02(火) 04:19:38 

    >>75「心は女」人って服もロリータやツインテールや、ショーパンで「メス」っぽさにこだわるよね
    現代は服も男女の差がなくなり、シンプルなシャツと上着とズボンの女性も多い
    変に女を強調した服の女性の方が少ないのに「心は女」の人の「女」を意識した服の方が異様で目立つ

    +56

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/02(火) 04:20:26 

    >>244
    中高大と生理痛が死ぬほどキツかったから、おばちゃんになった今でも生理痛に関してそんな言い方されたらイラッとくるわ。

    +37

    -1

  • 344. 匿名 2024/07/02(火) 04:24:35 

    >>334洋画の吹き替えみたいな女言葉を使うよね
    あんな話方をする女性がどこにいるんだよ
    話し方も服も男の頭で考えた女のコスプレにすぎない

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/02(火) 04:25:08 

    >>342
    男のセンスでの女なんだよね

    +34

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/02(火) 04:29:13 

    >>306
    男性としてのプレッシャーから逃げてるんかなって思う

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/02(火) 04:34:31 

    >>29
    なんでジェンダーだけ自認を押し通させてるんだろう
    リアル女子からの嫌悪感を置いておいても
    例えれば中年だけど心は15歳で自称学生だから
    学割を使わせろって言ってるようなもんなのにね

    +114

    -3

  • 348. 匿名 2024/07/02(火) 04:34:59 

    >>49
    これを認めたとして女子から
    トイレに行きづらくなった、不安で学校に行きたくない
    ってなったらどうするつもり?
    自分の子どもの気持ちばかり優先して他者への配慮がまったくない親だね

    +96

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/02(火) 04:37:54 

    >>1
    スカートは知らんけど、女子トイレは無理に決まってる
    まだついてるのに
    この子は違うかもしれないが、追随して性犯罪を犯す男子が現れないとは限らん
    女子トイレや女性風呂は物理的に取ってから

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/02(火) 04:38:58 

    >>9
    生理痛が酷いリアル女子からはハブにされる案件の自称女子だと思ったよな

    +168

    -1

  • 351. 匿名 2024/07/02(火) 04:43:01 

    >>345
    外見も振る舞いも「男から見た女」になりたがってるよね
    男の頭の中にしかいない別の生き物
    偶然女に生まれついただけの女とは全然違う

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2024/07/02(火) 04:43:41 

    >>253
    変態思考のガル男は出てけよwww

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2024/07/02(火) 04:50:53 

    >>286
    あいつらマイノリティとか弱者装った一種の活動家だから断固反対しときー
    ただの性犯罪予備軍と同じような目で見られるようになったのは自業自得だしな

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/02(火) 04:52:54 

    >>332
    女扱いされない女なんてあちこちで見かけるのに、女装して女扱いされないと差別だと言い出しそうな空気

    +47

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/02(火) 04:53:50 

    >>313
    気質って何?
    男の子に産まれたら男の子として生た方が気質にあってる
    今時代まで振り返って異性になれなくてダメ生られないなんて人いない
    腕力あって力仕事や戦いに向いてる男性、学者に向いてる男性はいた
    どんなタイプで無ちゃんと男性として生られた

    逆にがさつな女性だっていたし
    ちゃんと女性として生たよ?

    男性なのに手術して無理に持って生まれた自分の気質にあっていない枠に入れて生活させる方が無理ある
    将来どするの?
    恋人出来るの?就職?全部狂って来て普通に暮らせない

    自分の子供がなんてない
    思い込みと、周囲の大人たちがさせたいだけ
    子供の方が被害者

    自分の生まれ持った体でない性別こそ不合

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2024/07/02(火) 05:04:05 

    これは親も悪い
    幼年の男児がいわゆる女の子的な物を好んでも一過性だったり、ただの可愛いもの好きな男の子で済む話なのに、娘として育てるんだ!と訳わからないこと言って女の子扱いするから子供の自己認識も偏って思い込み激しくなっちゃったんでしょ
    しかも学校に女子トイレ使わせろとか女子扱いしろとか意味不明なんだが…
    どれだけ体改造しても戸籍変えても女性にはなれないし、ちゃんとよく考えて育てろよと思った

    +34

    -1

  • 357. 匿名 2024/07/02(火) 05:08:00 

    >>324
    でもとっちといえば逆じゃないの?
    髪を伸ばしてちゃん付で呼ばれたいってのは、あくまで女に付随してた概念群で
    女になりたい男児がそれらしたいのって女がやってるためだよね?女がみんなパンツ履いてたら多分その男児達も「パンツがいい」になるんじゃない?

    多分それも外的な要因で、より幼い頃に、女の子がいいんだって刷り込まれてる
    男の子にかっこいい要素持たせて育てればまた別のものを欲する様になるんじゃない?
    ターバン頭に巻いたヒーローが世の主役みたいな中で育ったら
    それこそ今度は、女を馬鹿にする男の子に育ってた可能性も
    「女の格好なんてしたくないよ!」
    って泣いて喚いて

    今の大人の男性も女性目線で見た男性がもてはやされてるだけだよね
    男性イケメンアイドルも男性の良さを引き出してる訳じゃなく女性目線で見た男性像で女性に性的消費されるだための存在で
    自ら男の子たちがこんななりたい!格好いい!って目指す男性像じゃない

    そんな潮流を無効化して、自分はこんな男性になりたいんだ!って自分で思える男児のほうがレアでしょ

    +3

    -9

  • 358. 匿名 2024/07/02(火) 05:11:35 

    判断力も思考力も精神面も未成熟な子供の言うこと鵜呑みにして親が暴走しすぎ

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/02(火) 05:13:49 

    >>332
    男って綺麗なチヤホヤされるような女以外は目に入ってないから全ての女が可愛くてチヤホヤされて楽で羨ましく感じる

    弱者男より人生ハードモードなのは女版チー牛ドブスなのに…

    +42

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/02(火) 05:14:03 

    >>2
    小学校はそうなってるね
    新1年生だけど児童同士の呼び捨てやあだ名も禁止と言われたそうだ

    +32

    -1

  • 361. 匿名 2024/07/02(火) 05:21:10 

    >>359
    美人は美人でハードモードだし
    10代20代は男にひどい事されたり、殺されたり
    年齢が上がると劣化したと罵られ、今の10代20代がチヤホヤされる

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2024/07/02(火) 05:25:20 

    >>356
    だいたい、子供の欲しがるものって親の影響が強く出るよ
    可愛いもの好ならそれは親が可愛いものを好でその手のものを子供の前で見せてたって事だよ

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/02(火) 05:28:18 

    >>51
    ずいぶん都合がよい話だね。
    本当に心が女だったら身体にペニスついてるなんて耐えられないわ。男同士でさえ身の危険を感じることもあるのに、凶器つけたまま女に混じれると思ってるところがすでに女性ではない。

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/02(火) 05:29:57 

    >>9
    この配慮のなさが、The男って感じなんだけど笑

    +246

    -1

  • 365. 匿名 2024/07/02(火) 05:31:39 

    >>1
    こないだ明らかにオナベ?の多分性別女性がスーパー銭湯に居た。
    男性ホルモン打ってるのか、髭もあってサウナでも隠す事なく大股びらきで座ってたから思わず確認したら付いてなかった。

    男湯には入れないんだろうけど、何かイヤだった。

    +20

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/02(火) 05:32:14 

    >>347
    もっとリアリティもたせると、子供の頃、子供としての経験が受けられず中身が子供のままで育った
    殆ど遊ばせてもらえない子供時代で、携帯電話も学割も経験出来てない
    体だけ大人になって初めて携帯電話を持った
    ああ、子供の時に学割受けて子供として携帯電話持ってた人が羨ましい
    では、学割を受けられるの?って

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/02(火) 05:37:56 

    >>349
    異性になりたい人の方が犯罪率飛び抜けて高いよね
    異性になりたいってそれだけ異性に執着してるって事だよね
    普通に生てたら、そんな考えにいたらないし、今の流行りは?ってなる

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/02(火) 05:40:15 

    >>347
    自分は王族だ
    自分が王族だと思ってるので王族だ
    イギリスの宮殿に入れろ
    みたいな

    +39

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/02(火) 05:45:27 

    >>349
    一つ認めるとなし崩し的にこれもこれ持ってなる
    これ認めたのになんでこれはだめなの?
    自分は本当の女なのに?って

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/02(火) 05:54:13 

    >>368
    マジでそれ!男のくせに女トイレ使わせろってやつは、自分が王族だと思いこんでるから、王族としてバッキンガム宮殿に入らせろといってる庶民。
    日本だと自分が平民なのに、天皇一家と思い込んでるから赤坂御所に入らせろレベルだよ

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/02(火) 05:57:18 

    >>330
    全然違うよ、性自認は男が言い訳とか誰に対しての何の為の言い訳? マツコやナジャはドラッグクィーンだから女装してるんだよ、あんな派手な見た目の女性いないでしょ それに人のセクシュアリティーや性自認について他人がとやかく言うもんじゃないと思う

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2024/07/02(火) 05:58:48 

    >>4
    都民だけど見たことない…かも。

    +1

    -10

  • 373. 匿名 2024/07/02(火) 05:59:10 

    >>24
    経済産業省でも女装したおっさんが、女子トイレ入らせろ事案あったよね。仕事するのに女装を認めろといって、認めたら次は女性トイレ入らせろって国にいったやつな。
    四国の教員のおっさんも、自称女だから、女子トイレに入らせろ活動してやがった。
    このおっさんたち、女と結婚して子供作ってる癖に自分は女だからとか女性トイレ入らせろとか言ってたよな!怒
    お前、完全な男じゃん!と殴りたい

    +103

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/02(火) 06:01:28 

    まだ子供だし女の子の格好もきっと似合ってるんだろうね
    子供に髭が生えてきておっさんくさい見た目になっても全力で味方でいられるか…

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/02(火) 06:01:52 

    >>17
    本当に自認の性が女だったら
    取りたくなると思う。

    +67

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/02(火) 06:05:40 

    >>9
    これ自虐だよ
    「生理もないくせに何が女?いいとこどりしやがって!」とかネットの書き込み割と見かけるから
    自分が世間からどう思われるかよく分かってる
    ほっといたら自殺とかするタイプかな
    悲しいね

    +4

    -48

  • 377. 匿名 2024/07/02(火) 06:07:08 

    >>1
    男なのに、女性トイレに無理やり入ってくんな!!どれだけの女の子や女性たちがトイレで被害受けてトラウマあるか、怖い目にあうか考えた事ないのが、いかにも男じゃん!
    更衣室やトイレでかつらかぶって逮捕される痴漢と同じレベルで怖い!

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/02(火) 06:07:38 

    >>41
    だからトランスの女像って男からみて魅力的な女なんだよなあ

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2024/07/02(火) 06:09:21 

    親もならせたがってる印象

    子供の頃完全に自分だけの意思ってどれだけあった?
    親がSnow Man応援すると子供も影響受ける

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/02(火) 06:09:47 

    >>376
    自虐じゃないじゃん。女を下に見てんだよ!!男のくせに女ぶるなよ、トイレに侵入しようとすんな!!痴漢やんけ

    +34

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/02(火) 06:11:03 

    >>359女装すると実年齢を忘れるトランスばっかりだ
    ロリータやキャミワンピとか、10代の女の子が着るような服ばかり
    フリルやリボンが無いと死ぬの?ミニスカートやショーパンばっかり

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/02(火) 06:19:22 

    >>1
    親も本人も男のくせに女性トイレに侵入しようとすんなや!痴漢野郎が!
    そういうところが男なんだよ!!

    これ親さぁ、子供が娘の自称男の子側だったら、「うちの子心は男だから男子トイレや男子更衣室に入らせろ!」なんて絶対に言ってないだろ!女の子なら男子の中に入るのが危険だとわかってるからな!

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/02(火) 06:21:36 

    >>381
    横からだけど、やたらセクシーな黒のパツパツしたビニールみたいな服着て以上に高いヒールはいたりするよね。普通の女の子側の
    スニーカーにワンピースとかいないよな。

    +21

    -1

  • 384. 匿名 2024/07/02(火) 06:23:25 

    >>17
    取ったって名誉女性でしかないのは変わらないのよ…子宮や卵巣ができたり卵子持ってたり妊娠したりするわけじゃないんだから

    +53

    -1

  • 385. 匿名 2024/07/02(火) 06:25:04 

    >>349
    てかさ、性犯罪するやつらって既にかつらかぶって、女装してスーパー銭湯や公共施設やイオンのトイレで女装したりしてるよな!毎月のように女装して盗撮してる奴が逮捕されてるよ

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/02(火) 06:29:58 

    >>381
    男の見た女像だよね

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/02(火) 06:31:55 

    >>29
    自称トランスの男が、女性の温泉施設の風呂場やトイレに入ろうとして問題になってた時に、日テレかテレ朝で、なぜかインタビューは元女の子の爽やかな小柄の男風に聞いてたよ。自称男性の女の子なんて、「男性更衣室や男性の風呂や男性トイレに入らせろ」なんて1人も言ってないよ!
    男が女のトイレや風呂に入ってくんの可愛い危険なんだよ!問題すりかえんなよ

    +32

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/02(火) 06:34:13 

    >>1
    偏見というか女装した男って生理的に受け付けない

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/02(火) 06:36:09 

    >>1
    わざわざ君付けで呼ぶなんてこの校長も意地が悪いな
    これ小学校の頃の話でしょ

    +1

    -5

  • 390. 匿名 2024/07/02(火) 06:37:04 

    >>2
    うちの地域は小学校からさん呼びです。

    +36

    -1

  • 391. 匿名 2024/07/02(火) 06:38:20 

    >>144
    言いたい事は伝わるけどジェンダーじゃなくてトランスジェンダーね

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/02(火) 06:38:33 

    大体、もし普通の女性が不思議な力である日男の体になったら男になり切って生ると思
    要するに、女になりたがるって部分がそもそも女っぽくない

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/02(火) 06:38:47 

    うちの子は色弱あって赤が緑に見えたりするけど、「それは赤だよ」と言えばちゃんとそうか緑に見えるけど赤なんだ、と納得するよ
    自分の見え方が他の人と違うことも知ってる
    これは緑なのに!世間でも緑と呼んでよ!!って駄々こねたりしない

    なぜこの親は子供の認識の誤りを諭してあげないでゴリ押すんだ?
    性別は染色体や性器の違いで決まっていると教えれば話は終わりだろうに

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/02(火) 06:39:53 

    >>381
    デブのオッさんなのに女子高生みたいな格好してて、変質者にしか見えなかった

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/02(火) 06:44:50 

    >>10
    難しいけど、差別じゃなくて区別だもんね。どこで線引きするかってなったらやっぱり体の作りで判断するしかない。学校も多目的トイレ増えるといいね。温泉は…たとえ手術したとしても心からウェルカム〜には私はなれないかも。

    +92

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/02(火) 06:54:02 

    >>154
    スカートこそスタイル良くないと履けないよ

    +1

    -7

  • 397. 匿名 2024/07/02(火) 06:54:40 

    >>391
    最近の人はトランスと略さないでジェンダーと略して呼ぶみたいだよ
    障害児を「ガイジ」と呼んでバカにしてる感覚なんだろうね

    +0

    -14

  • 398. 匿名 2024/07/02(火) 06:57:21 

    >>392
    女性って自分の置れた環境や新しい環境の方に馴染んで行く人が多いはず
    なので仕来たりの異なる家に嫁入りしてもやっていける人多い

    自分は女だって主張その子のが女性っぽくない
    それこそ男っぽい

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/02(火) 06:59:54 

    >>397
    マクドナルドをマクドって呼ぶのは、馬鹿にしてる事になるの?

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/02(火) 07:05:09 

    くんもさんもやめて別のにすれば

    「小山一期生」みたいな

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/02(火) 07:06:51 

    >>1
    修学旅行の時に揉めそうだね。
    私が専門学校の時に、心は女で恋愛対象は男性という男子がいて、部屋割りで揉めたよ。体は男性だから男子としての部屋割となったてたけど、大部屋の時は男子から部屋追い出されて、同意を得て女子の部屋の入口の2畳位のスペースで寝てた。それはまだ何とかなったけど、最終日はツインの部屋で、同室になった男子がキツイと言ってた出て行き、他の男子の部屋で寝たらしい。この時は皆、ある程度大人だったし、大騒ぎもせずに、「仕方ないな」で終わってたけど内心不快な人も少なくなかったと思う。
    こういうのはどうするんだろうか?

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/02(火) 07:10:22 

    >>194
    私女の子だよって思うのなら
    女性の気持ちわかると思うんだけどね
    14歳の子にいうのも酷だけどさ
    トランスジェンダー差別じゃなくて、区別だと親が説得しないと

    +68

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/02(火) 07:13:30 

    >>1
    男に生まれたら男!
    女に生まれたら女!
    男は女を好きになるもの!
    女は男を好きになるもの!
    男は女としか結婚できないし女は男としか結婚できない!
    染色体はXYとXXしか認めません!
    以上!

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2024/07/02(火) 07:14:59 

    >>1
    周囲への配慮もなく、一方的に「息子が女子として快適に過ごせる環境を整えろ!」って言ってるようにしか見えない。
    男子と分けさせてくれはわかるけど、女子に混ぜろは余りに勝手過ぎる。
    当事者だけじゃなく親もコレかー、声の大きい人ってもれなくこうなのね。

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/02(火) 07:18:32 

    >>401
    「私はあなたを襲いません」
    とか誓約書でも書かせるか…

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/02(火) 07:20:50 

    なんでそんなに女子トイレに固執するのか本当にわからない。
    単純に男の子の方も気まずくないの?

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/02(火) 07:27:02 

    また例によって男の子が「ロボットのおもちゃよりぬいぐるみが好き」「かっこいいよりかわいいが好き」「七五三ではドレスを着たがった」とかで「心は女」とかね、
    別に男の子がそれらを好きでいいじゃん
    男の子がそうであってもいいからそれらは男であることの否定にはならないと思うよ
    周りの大人に「男の子ならそれらを好まないはずだ。それらを好むのは女の子がすることだ」って先入観があるんじゃないのかね
    その先入観がその子を「心が女」にするんじゃないの?

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/02(火) 07:27:48 

    トランスジェンダーなんて不良品、どんどん間引けばいいのに
    出る杭は打たれるべき
    安楽死があるならとっくに死んでるよ
    マジョリティの皆さんに迷惑ばかりかけて申し訳ないです
    早く死にたい

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2024/07/02(火) 07:33:19 

    くん付け、スカートは、また良いけど
    多感な時期の子供が使う
    女子トイレは、使ったらダメでしょ。
    使うから、教員トイレ使いなさい。

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/02(火) 07:34:03 

    >>407
    あれが好きこれは嫌い、これがしたいあれはしたくない
    そういうのは性別じゃなくて個性だよ
    心の性別とか結局は「自分の個性を旧来のジェンダーバイアスに当てはめて男女分けすること」だと思う

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/02(火) 07:36:58 

    四半世紀ぐらい前に「僕のバラ色の人生」というトランスジェンダー少年主人公の映画があったんだが、好きな男の子からキスされたいからと学芸会で本物のヒロイン役の女子の代わりに棺桶に入ったりと、自分の女子としての願望をかなえる為なら周囲の気持ちなんか全部考えなくていいという視点で描かれた胸糞映画だった。
    撮った人はどういう気持ちで撮ったのか。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/02(火) 07:38:05 

    >>406
    当事者にしてみたら女の子が男子トイレに入る気まずさと同じと言いたいんだろうね
    でも生まれた時から女の子じゃないから本当の意味で女の子の気持ちはわかってないんだと思う
    だから自分の気持ちだけしか考えられなくて両者が食い違うんだよね

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/02(火) 07:38:36 

    >>4
    足の毛の処理が面倒だからなのでは?
    自分ならそれでスラックスにするかも

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/02(火) 07:38:38 

    >>409
    多感な時期の子供に異性が同性と同じ格好してるのも結構…

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/02(火) 07:39:28 

    自分の事をどう名乗っても自由だと思う。
    ただ裸になる場所、トイレ、その他「女性専用」となってる場所は手術済みの人だけが利用してほしい。

    やっぱり怖いよ。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/02(火) 07:41:04 

    >>2
    今時、君付け珍しいと思った。小学校から全員「さん」だよ。しかも下の名前。
    みんなも下の名前で呼ぶようになるし、昭和のような変なあだ名もない。

    学校自体が古いのかもね。「さん」付けは全員と、スカート許可して、トイレだけは我慢してもらったらよかったと思う。というか、中学って多目的トイレないんだっけ?

    +34

    -2

  • 417. 匿名 2024/07/02(火) 07:44:29 

    >>415
    男用に行けとは言わないけど『異性の体の人』と共有したくない女性だって人権あるからね
    配慮はしてほしいよね

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/02(火) 07:47:44 

    >>144

    そういうことではなく、男女関係なく自分が履きたいものを選択していける世の中だといいねってことだと思うけど
    男だから青、女だからピンクとか思い込みもあるけど女でも青がいい子もいれば男でもピンクがいい子もいるし(性自認の問題ではなく好みの問題の話ね)

    +32

    -1

  • 419. 匿名 2024/07/02(火) 07:47:52 

    >>415
    手術済みの人が女湯で横にいたら平気なの?

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2024/07/02(火) 07:48:58 

    >>24
    「あなたが女の子でありたいのは分かった。親として認めるし支えるけど、あなたの体が男性である限りは他の女子を怖がらせるし、皆が混乱するし、自分も無用な注目を集めることになるから、体を手術するまでは不便だろうけど我慢してね」

    って諭すのは悪いことなの??
    そんな、一気に全部の願いを漏れなく叶えないといけないの??「自分が我慢したくないから、みんなが我慢してね!!!」って親が率先して言うのはおかしくない??

    +161

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/02(火) 07:50:00 

    >>18
    生まれたときから四六時中一緒にいるからこそ、親が1番子のことがわかるってのはあるんじゃないかな。親が1番わかってあげられることあると思うな
    無理に押さえつけても精神的な障害が出てくるんじゃないかな
    それってまだLGBTの概念をみんな知らなかった昔のやり方じゃないかな
    それにまだ手術するわけじゃないし、その子が生きて行くために今のこのやり方がその子にとって正解なんじゃないかな

    +2

    -27

  • 422. 匿名 2024/07/02(火) 07:50:34 

    体はまだ男なんだよね?
    女子トイレに男が入ってくるって、大抵の女子にとっては恐怖心とか嫌悪感を抱くことなんだよ、それを理解出来ない時点で「心は女子」は信用できない
    トランスジェンダーの人は、どのパターンだろうと多目的トイレを使うべき

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/02(火) 07:55:14 

    >>10
    ごめんけど、性同一性障害なのに手術しないという選択をしたなら女性更衣室や風呂を利用しないと覚悟して欲しい。

    もしかしたら大人があなたはトランスジェンダーよ☺️と植え付けている可能性もある
    医師や意識高い系親がそういうことをする可能性もある 
    ファッショントランスジェンダーは本当にやめてほしい

    +143

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/02(火) 07:58:14 

    >>4
    スラックスのラインを工夫して男女同じように見える仕上がりにしてるとこもあるみたいよ
    女子が男子用のスラックス履いたらウエストブカブカヒップぱつぱつになりがちだもんね
    そういう工夫がされたスラックスなら履いてみたかったな

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/02(火) 07:59:06 

    >>226
    >体は男です、心は女です、女の体に欲情するのでレズビアンです

    これさ、いつも思うんだけど女体が好き過ぎて自分も女に近づきたいと思ってるだけのこじらせ男なんじゃ?
    それか女性の警戒心を緩めて近づくために女装してるだけの女装男子

    +23

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/02(火) 08:04:08 

    14歳に先走り過ぎ

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/02(火) 08:04:37 

    >>420
    横だけど、男の子になりたい14歳の娘が男子トイレや男子更衣室使いたいとか言い出したら(まあ言い出さないだろうが…)親は絶対に止めるよね

    +67

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/02(火) 08:06:00 

    >>32
    ズレるけど、LGとBとTをくっつけて同じようなもの扱いするの間違ってるよね

    +52

    -1

  • 429. 匿名 2024/07/02(火) 08:09:24 

    性同一性障害は大人になったら治ることもあると聞いたことある
    もしその時がきたらどーするとは思ってしまう

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/02(火) 08:10:46 

    >>429
    治るというか、思春期は揺らぐんだよね。色んな事例がある。辛いかもしれないけど、二十歳までは待てとしか

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/02(火) 08:11:53 

    >>371 >>1

    性自認のことに関してだけは激甘で不公平だけどその
    『人のことにとやかく他人が言う』のがガルや他人じゃん

    他人のことにいちいちなんでも干渉、侵害してる
    そうしないと生きられない人達

    +1

    -11

  • 432. 匿名 2024/07/02(火) 08:15:22 

    >>1
    親が差別と区別を混同してる。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/02(火) 08:16:22 

    >>10
    アラフォーだけど、中学の塾のトイレが共同で無口で何考えてるか分からない同級生の男が毎回授業始まるまでトイレに籠もってた
    ノックしても返事せず、トイレに行きたいのにみんな中々トイレ行けず困った
    どうやらお腹下したってより自慰行為をしてたらしく気持ち悪かった
    トイレとか風呂とか女性用使いたいって頑なに求めてくるのはこういう奴もいそうで怖い

    +84

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/02(火) 08:16:49 

    >>24 >>427 >>1

    そう相変わらずこれ『女子・女性』はこういうのないのが不思議よね

    なぜ社会はこういうのにばかり寛容で尊重してその分他のことは理不尽なんだろうね

    そんなこと言ったって取り敢えず2種類の性別しかなくて体はそう生まれてくるのだから

    3種類も4種類も実際にオスとメス以外にも先天的な体に生まれてきてから言いなよって話だよね

    なんでもだけどガルと言い、その他のことか公平に平等に尊重されないのにとにかく色々とバランスが悪いんだよ

    +39

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/02(火) 08:18:16 

    >>26
    そもそも、発言に他意はないにしろ生理とかデリケートなことに関して不用意に発言しないようにねって本来なら保護者が教えた方がいいと思うけど、この親はそれ発信しちゃってるんだよね。


    逆に『生理無くていいな〜』なんて言われたら怒りそう

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/02(火) 08:19:49 

    >>383
    以前見かけたオネエだか女装男子
    地味めな色のカーディガンにロングワンピで
    一見、図書館や市役所で働いてそうな見た目なのに
    妙に高いヒールや真っ赤なネイルと口紅(普段見かけないような真紅だった)で違和感が凄かった。
    いかにも男が考えた清楚だけど女らしい女って感じ。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/02(火) 08:20:32 

    >>407
    私もずっとそれが疑問
    可愛いものや服が好きで男性が好きってそれは女だからじゃないよね
    そういうものが好きな男ってだけで染色体が男なら男
    >>410さんの言うように個性だと
    胸や性器の見た目を手術で変えたとしても外側が変わるだけで性別が変わるわけじゃないしね

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/02(火) 08:21:24 

    >>4
    娘の学校は学年に2〜3人かな。
    5人に1人は多すぎるような気もする。
    呼ぶときは今は⚪︎⚪︎さんって呼ぶことが多いしそうすればいい。
    でも女子トイレは厳しいんじゃないかな?
    修学旅行でも女子とお風呂入れるの?
    さすがに無理かな。
    多目的トイレでいいじゃない。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/02(火) 08:22:11 

    >>421
    いやいやいや、女子だけで女子トイレ使いたい。って極めて当たり前の周囲の意見を診断書で押さえつけて14歳の身体が男性の子を女子側に入れさせてるのは保護者の要望だよね?
    自分の子の人権と同じぐらい、周囲の子にも一人一人当たり前の人権があるのに、思春期に男子と同じトイレ使わせる。って女子の人権どこいっちゃったのよ…
    そりゃ、同じ学年や同じクラスになるのみんな嫌だよね

    +31

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/02(火) 08:24:58 

    >>439
    横だけど、何でそんな簡単な事が分からないんだろうね
    貴方に人権があるように他者にも人権はあるんだよ
    多目的トイレが人権侵害だと言うなら幼すぎる

    +22

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/02(火) 08:26:40 

    >>19
    前提として、心は女の子だと思っても100%ではない場合が結構あるなんだよね。
    時々男が出てくる可能性はある。
    そこもしっかり取り上げるべき内容なのにさ。

    だからいくら手術してても女性トイレや更衣室、温泉に来られるのは怖いの。
    女性をないがしろにしないで。
    女性に我慢や犠牲にさせてまで自分達の希望を通そうとするから嫌なんだよ。

    +54

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/02(火) 08:30:00 

    男性から女性への手術要件が無くなったら、「ノンバイナリーです」って言ってる男性の身体の人が何人も「本当は女性でした」って言い出すだろうなと思ってる
    “ノンバイナリー”って主張している割には女性に髪型とか仕草とか寄せてるよね…

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2024/07/02(火) 08:30:07 

    >>429
    それって時間を遡って今まで女子と男がいたって事では?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/02(火) 08:31:38 

    >>433
    中学生でそれってヤバ過ぎる…
    最近の性犯罪増えたとか言う人いるけど昔からあるんだよね。433さんのは予備軍だけど(その後は知らんが)
    こういうの聞くと男子の女子トイレ使用は未就学児までにして欲しいっすわ

    +33

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/02(火) 08:31:59 

    トランスジェンダーの身体男性の主張ってほとんどのパターンで女性の人権がないがしろにされるのが引っかかる
    女子スポーツなんか典型的
    女性が不服を申し立てると差別になる
    超有利な男の身体で勝つ事も未手術で更衣室やトイレを利用する事も認めろと

    これっておかしいよね

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/02(火) 08:32:20 

    >>415
    名乗りって自分を占めるものだよ、女だと名乗って近付いて安心してたら被害にあったって事も

    手術済みだっていざいたら嫌じゃない?

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/02(火) 08:33:19 

    >>397
    質問とかであなたのジェンダーは何ですかとか聞かれてハテナ状態なのに、トランスジェンダーをジェンダーって略されたら訳が分からな国なりそう

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/02(火) 08:34:53 

    >>1
    親もさ、身体は男だから色々要求できるんだよね。もし性別逆で身体女のままで男子トイレ入りたがったら必死でとめるはず

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/02(火) 08:35:41 

    >>10
    本人が本当に女性なら、男性の体を持った人が女性用トイレに入ってくることがどれほど不快で怖いことかわかると思うんだけどな。
    あなたが男子トイレを使いたくないと思うの同じかそれ以上に女性は男性にトイレや更衣室に入ってきて欲しくない

    +91

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/02(火) 08:35:46 

    >>1
    これ男女逆だったら親は同じこと主張するのかな?
    体は女の子だけど心が男だから男子トイレ使わせろ、男風呂入らせろってはならんよね

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/02(火) 08:40:46 

    >>411
    記事を読んで、同じ映画の事を思い出してたわ。
    あれはパムの世界も相まってて、まだまだ空想の世界で生きてる幼児だったから、そこまで胸糞とは思わなかったけど、主人公が周囲とズレて行くのが印象的な映画だったよ。
    お腹壊して、生理になった!って喜ぶシーンとかさ。周囲から見たら、恐怖の存在だよね。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2024/07/02(火) 08:40:49 

    多感な時期なのは他の子も一緒だから女子トイレは難しいと思う
    入学前から女の子として入学してきたならまだしもズボン履いて男子トイレ使ってた子がいきなり女子トイレ使いたいはさ…そういう意味でも他の子に説明を拒否した学校の言い分も分かるわ。言い方や名簿とかの問題はやってあげてもいいんじゃない?と思うけど

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/02(火) 08:42:28 

    こういう事例の何割かは親が女の子の格好させて洗脳されて自分は女の子なんだって思い込んでそう
    今回のケースは親が戸惑ってるから違うだろうけど

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/02(火) 08:43:40 

    >>32
    そうです

    +8

    -19

  • 455. 匿名 2024/07/02(火) 08:45:38 

    >>439
    トイレに関しては私は賛成してないですよ
    今後性自認が変わるかもしれないのに親が性を決めつけちゃっていいのかということに対しての回答です

    +1

    -5

  • 456. 匿名 2024/07/02(火) 08:46:47 

    >>2
    今の学校は結構そうじゃない?
    この子は今14で小学校入学の時の話だから7、8年前の話。

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2024/07/02(火) 08:48:16 

    >>266
    「くん」て本来目上から下に対しての呼ぶ時のだからじゃない?

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2024/07/02(火) 08:48:51 

    >>4
    学生さんはおっさんに舐めるようにジロジロ足見られるくらいならスラックスはきたいわ

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/02(火) 08:49:00 

    >>414
    高校生かな?
    制服のスカート履いてる男子、駅前でたまに見かけるよ。お化粧とかもしてる感じ
    見てる分なら、利害ないから良いんじゃない?

    +1

    -7

  • 460. 匿名 2024/07/02(火) 08:49:24 

    >>458
    痴漢被害も減るだろうしね。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/02(火) 08:49:48 

    もうトイレも男女それ以外の3つに分ければどうでもいいよ
    厳密に言えばトランス男もトランス女もクイアも全然違うけどトランス女が入ってくる恐ろしさ実感しないとわからないでしょ

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2024/07/02(火) 08:50:46 

    >>444
    どうなったんだろう、トイレが一つしかないからみんなが使用中になってるんだけど返事ないし壊れてる?みたいに騒いでる時、5分くらいしたらトイレからそいつ出てきて(しかも流さないからみんな??ってなってた)謝りもしないからみんな文句言ってたやたらそいつを庇って肩まで抱いてた男はゲイになってたけど
    トイレに陰毛だけたくさん散らばってて気持ち悪かったな

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/07/02(火) 08:51:02 

    >>401
    トランスジェンダーの人はシングルルームにすべき

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/02(火) 08:51:24 

    でも男なんでしょ?

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2024/07/02(火) 08:51:32 

    >>9
    プラス思考で強くていいこやん。本当だったら子供もできないし偏見も沢山あるし身体は男だしで辛くてかなり茨の道なんだし。

    +4

    -20

  • 466. 匿名 2024/07/02(火) 08:51:32 

    >>407
    そういう多様性を認めていきましょうって流れなのになぜか、ドレス着たい子は女の子だから体の性別が男でも女の子として認めて女子トイレも女子更衣室も使わせましょう。じゃないと差別です。って言ってるのがおかしいよね。

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/02(火) 08:51:57 

    >>67
    火の玉ストレート好き笑

    +58

    -2

  • 468. 匿名 2024/07/02(火) 08:52:04 

    >>459
    気持ち悪いwww

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/02(火) 08:52:07 

    >>461
    何かで見たけどそれはダメらしいよ…区別されてる事が差別なんだってさ。とにかく普通の女子と全く同じじゃないと差別らしい
    どうしろっていうのって感じ

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2024/07/02(火) 08:52:52 

    >>418
    うちの子の中学はスカートもスラックスも選択自由だけど、女子のスラックスはうちの子含め数人いるけど男子のスカートはまだ誰も試みた人はいないらしい(変更から2年目)
    男子の方が心理的ハードル高いんだろうね

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/02(火) 08:52:52 

    >>416
    下の名前で呼ぶって可笑しくない?
    社会人になったら上で呼ぶ
    昔は小学校でも大人と同じ呼び方してたのに、幼くなった印象?

    さんって呼ぶのも違和感
    なぜ、いつもどれももともと女の使ってたものを男に開放するって思考だけで、逆はないの?
    全員「くん」付けで、全員ズボンにするってないよね

    +1

    -11

  • 472. 匿名 2024/07/02(火) 08:53:45 

    >>462
    オナニーしてたんなら精液出るし普通に流すんじゃないのん?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/02(火) 08:54:10 

    >>363
    全く関係ないけどマイリー・サイラスがつけてた?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/02(火) 08:54:52 

    >>17 >>1

    男性の女性への性癖、嗜好と同じだね
    合法ロリみたいなの

    小さい子供っぽいのが好きなそれを良しとする美的センス
    顔も丸っこくて粗削りで粗野な大雑把な造りを『美人、女の子らしい』とする美学その性癖
    特徴的にキャラクター性、幼児性が日本の主な男性達の性癖

    女の『子』って主張するからね🤣

    彼らの中に女性らしさに多様性はない
    とても狭く小さく正解が一つ

    +9

    -5

  • 475. 匿名 2024/07/02(火) 08:56:09 

    >>416
    多分一つ許容すれば全部に及ぶのでは?
    なんでボクは女の子のはずなのにみんなと同じトイレ入っちゃだめなの?って

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/02(火) 08:59:05 

    >>459
    女子高生の制服着てる男子高校生みたいな事ショッピングモールで見たことある。長袖に長めのスカートでフードかぶって誤魔化してたっぽいけど、遠目でみても男の骨格だった。男友達と一緒にいて男の声で会話してたよ。
    あれが女子トイレ入ってくるのはかなり怖い。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/02(火) 08:59:09 

    手術で女湯は言ったら、本物の女の横に座りに来る人いる?
    電車で女の隣に座りたがる男と一緒

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/02(火) 09:01:53 

    >>472
    多分、汚物入れに捨てたのか、皆が来るまでに流してて匂いとか消えるまでその場で待機してたのかな

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/02(火) 09:02:48 

    >>469
    海外の事例みると性別女の人たちが何が起きても笑顔で受け入れればそれで丸く収まるんだとか思ってそうだよね

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/02(火) 09:03:04 

    >>463
    米在住の日本人親子で女→男のトランスの人がXで書き込み時々してるんだけど、日本の修学旅行の部屋割りでトランスの子は1人部屋に最初から決まっている事に物申してたよ
    「まず本人に“君はどうしたいの?”って聞いてほしい」って
    無理だよね…同室になる男子生徒や保護者だって、そんな無理難題言ってくる親子なんて同室怖すぎるもん
    その理屈なら、周りの子にも“君はどうしたい”って聞いてもらえる権利があるはず

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/02(火) 09:03:53 

    自称発達障害とか自称毒親育ちとか自称メンヘラとか…
    若いうちにファッション感覚で事実とは異なった自分の立ち位(キャラとか、ある意味人生のストーリー設定みたいな)を確立しちゃったせいで、アラサーになってから婚活で苦戦してる知人がいるけど、そうならないと良いけどね。
    あくまで自分は自分、他人は他人。楽して生きたくて周りに嘘ついたり言い訳したツケって後から来ると思う。

    自由に生きたいからとファッションジェンダーみたいな風潮が若者に流行るのが怖い。本当は違うのに、カッコイイから!みたいな安易な感じならやめて欲しい。
    結果的に本気で悩んでる人間も行き場がなくなってしまうんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2024/07/02(火) 09:10:59 

    >>470
    女に生まれたけど子どもの頃から中見えないよう気をつけないといけないスカートはめんどくさくて苦手だった私としては、スカート履きたいから心は女子、パンツスタイルが好きだから心は男子とか決めつけられるの意味わかんなさすぎる。
    可愛いもの好きなら心は女、スカート履きたいなら心は女って多様性真っ向から否定してるよね。

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/02(火) 09:12:46 

    >>24
    そもそも便器自体、利用者の身体上の性に
    合わせて作られた商品じゃん

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/02(火) 09:13:25 

    >>19
    海外はそういう医療ビジネスみたいになってしまってて、「本当の自分で居て良いんだよ!」って煽ってティーンエイジャーに性別変更手術までさせてしまって後々本人が後悔するみたいなケースがあって問題になってるんだよね

    +57

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/02(火) 09:14:05 

    >>1
    中学生であまり極端に走るとあとで修正きかなくないかな

    男として生まれた子がピンクの服着たり女の子と手芸を楽しんだりスカート履いてメイクをしても全然いいと思うけど、それがすなわち本当は女であるということにはならないと思う
    体の性別によってこうでないとおかしいというような偏見は排除されて欲しいけど、体の性別を捻じ曲げるのは事実として無理じゃない?
    今は何故かできることになってるけどどうして有識者も何も言わないんだろうと思う
    メンタルみたいなソフトの部分はソフトにおいて受け入れて、体というハードはどうにもならないのだからあるがままを受け入れるじゃだめなのか?

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/02(火) 09:18:56 

    >>460
    いろんなフェチがいるからそれは甘い

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/02(火) 09:19:54 

    >>457
    関係ないけど政治家同士でいまだに◯◯くん呼びはなんか変なのと思っちゃう

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2024/07/02(火) 09:23:23 

    >>271
    社会に出たことありませんか?

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2024/07/02(火) 09:27:52 

    >>486
    この前旅行先で電車乗ってたら、その地域の女子高生はスラックス派が異常に多いらしく周りの女の子みんなスラックスだったけど、ピタピタサイズでお尻のラインが目立ってる子もいてちょっとなんとかならないものかと心配になったよ。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/02(火) 09:33:37 

    >>300
    マイナス多いけど私もそう思うよ
    この記事を読んだらこの子が幼い頃から自分を女の子として認識していたっていうのがわかる
    この言葉を文字面のまま読み取るのはちょっと想像力がないと思う
    よくいるファッショントランスジェンダーは私も嫌いだけど、こういう子は本当のトランスジェンダーなんだろうね
    苦しいだろうな

    +18

    -16

  • 491. 匿名 2024/07/02(火) 09:34:19 

    >>470
    そもそも女子はパンツも履くけど男子は普段履く事ないのに可笑しくない?
    ハードルも何も一方は普段のファッションの選択の一つで、一方は普段絶対儚いもの

    これこそ全員スラックスで統一持する方が良くない?
    敬称の時は『「さん」は男女どっちにでも使えるんだ』が統一するのの根拠になってる
    チグハグだよね?
    男側の「女の敬称の「さん」を使せろ、女子の制服子使せろ」って要求にし見えないのだけど
    主張に整合性ない

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/02(火) 09:34:23 

    >>469
    女子トイレをなくすプロジェクト?

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/02(火) 09:36:23 

    >>484
    そして少子化へ…

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/02(火) 09:36:28 

    >>4
    その全員がそうとは限らないよ。スカート嫌いな子とかもいる。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/02(火) 09:37:43 

    >>6
    まだ生きてたんか

    +28

    -5

  • 496. 匿名 2024/07/02(火) 09:38:41 

    >>336
    子供の中学は履きたい子だけが買うよ
    スラックス買ってない子も多いよ

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/02(火) 09:39:09 

    >>1
    君付けで呼ばれるだけで泣いちゃうの?大変ね。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/02(火) 09:39:20 

    >>288
    今どきは各階にあるの?
    昔だと一階にしかなかったわ。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/02(火) 09:41:56 

    >>336
    出費が増えるけど良いの?
    お約束の貧困家庭を盾に公金チューチューがまた儲けちゃうわよ

    +1

    -4

  • 500. 匿名 2024/07/02(火) 09:43:16 

    >>4
    これに関してはジェンダーがきっかけじゃないと変更できなかったのか?と思う。
    寒さ対策、痴漢、など利便性を考る選択肢がなかった事に腹立つ。

    ジェンダーならいいけど、女性を守るためには学校は変わらないんだと思ってる。

    +31

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。