ガールズちゃんねる

信頼しているマスコミ・報道機関(番組・局)は何ですか?

98コメント2015/10/27(火) 00:31

  • 1. 匿名 2015/10/26(月) 00:38:18 

    信頼しているマスコミ・報道機関(番組・局)は何ですか?
    信頼しているマスコミ・報道機関(番組・局)は何ですか?

    +4

    -38

  • 2. 匿名 2015/10/26(月) 00:38:47 

    サイゾー

    +8

    -76

  • 3. 匿名 2015/10/26(月) 00:39:12 

    ガルちゃん

    +19

    -68

  • 4. 匿名 2015/10/26(月) 00:39:21 

    卓造さん

    +0

    -27

  • 5. 匿名 2015/10/26(月) 00:39:22 

    BBC

    +10

    -25

  • 6. 匿名 2015/10/26(月) 00:39:23 

    山形新聞。

    +11

    -31

  • 7. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:02 

    東京max

    +1

    -27

  • 8. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:03 

    そんなマトモなメディアあるはずもない

    +266

    -6

  • 9. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:15 

    山奥新聞

    +0

    -22

  • 10. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:27 

    テレ東

    +129

    -25

  • 11. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:28 

    なし

    +118

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:43 

    週刊実話

    +7

    -32

  • 13. 匿名 2015/10/26(月) 00:40:50 

    真実がわかるのは本人だけ

    +104

    -3

  • 14. 匿名 2015/10/26(月) 00:41:00 

    そこまで言って委員会
    必ずみてる

    +76

    -40

  • 15. 匿名 2015/10/26(月) 00:41:08 

    ミヤネ屋、ミスターサンデー

    +6

    -67

  • 16. 匿名 2015/10/26(月) 00:41:23 

    ネット依存者に聞くだけ無駄

    +93

    -8

  • 17. 匿名 2015/10/26(月) 00:41:34 

    ツナ缶

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2015/10/26(月) 00:41:41 

    ウィキペディア

    +4

    -36

  • 19. 匿名 2015/10/26(月) 00:42:05 

    どうしてもと言うなら日経

    +33

    -35

  • 20. 匿名 2015/10/26(月) 00:44:58 

    デイリースポーツかなww

    +5

    -15

  • 21. 匿名 2015/10/26(月) 00:45:01 

    朝日は捏造
    日経は経済
    そしたら読売かな〜って

    +22

    -44

  • 22. 匿名 2015/10/26(月) 00:45:46 

    自分の魂

    +12

    -7

  • 23. 匿名 2015/10/26(月) 00:46:41 

    日テレ

    +5

    -35

  • 24. 匿名 2015/10/26(月) 00:47:16 

    読売か産経
    地方紙はどれも左!

    +146

    -33

  • 25. 匿名 2015/10/26(月) 00:48:32 

    週刊新潮

    +3

    -15

  • 26. 匿名 2015/10/26(月) 00:50:59 

    朝日新聞はかなり偏ってるからヤバイ。
    日経、読売あたりがまだ信用できる。

    +134

    -21

  • 27. 匿名 2015/10/26(月) 00:51:04 

    ナベツネ帝国の読売が中立だと思ってる人がいるの?
    ビックリ!
    信頼しているマスコミ・報道機関(番組・局)は何ですか?

    +93

    -12

  • 28. 匿名 2015/10/26(月) 00:54:09 

    トピ主、そちらの業界の方ですよね?

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2015/10/26(月) 00:57:59 

    TBSのサンデーモーニングはかなり偏向報道。
    関口宏が完全に洗脳されてて、外国人に選挙権を渡すのは当然だと発言するほど。

    報道番組は基本的に信用できない。

    +226

    -12

  • 30. 匿名 2015/10/26(月) 01:03:49 

    報道ステーションもヤバイよ
    古舘さん完全にあちら寄りの発言するからね

    その報道ステーションの偏向報道に異論を唱えたのが産経新聞
    日経、産経、読売あたりがまだ偏りが少ない

    +215

    -16

  • 31. 匿名 2015/10/26(月) 01:05:21 

    安倍は産経にネタを漏らしてるよ。
    だって産経は政府の御用新聞、政府の広報紙だもんね。

    +15

    -50

  • 32. 匿名 2015/10/26(月) 01:05:51 

    逆に信用できない新聞やメディアを上げるほうが早いんじゃないかな

    +62

    -3

  • 33. 匿名 2015/10/26(月) 01:06:54 

    読売のナベツネは朝日の入社試験に落っこちて、以来あんな人になってしまったんだね。

    +14

    -8

  • 34. 匿名 2015/10/26(月) 01:07:44 

    そんなのない

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/26(月) 01:11:03 

    報道ステーション

    +6

    -39

  • 36. 匿名 2015/10/26(月) 01:12:46 

    地方新聞の政治ネタは大手の新聞社から購入している。だから、どこの新聞社から購入してるで偏向具合が変わってくる。朝日や毎日から購入してる地方新聞社も多いから、その場合は偏りが出てしまう。

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/26(月) 01:12:50 

    震災後しばらくは岩上安身の配信見てた

    +1

    -12

  • 38. 匿名 2015/10/26(月) 01:13:08 

    東スポ

    +3

    -15

  • 39. 匿名 2015/10/26(月) 01:20:28 

    テレビの報道番組を基本的に信用してない自分が唯一見てるのが、関西報の道番組の「正義のミカタ」ってやつ。

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2015/10/26(月) 01:25:27 

    テレビ局はNHK、TBS、 朝日、フジ 完全に左
    絶対信用出来ない
    読売も創価に媚びてる感じだしイマイチなんだよね

    +83

    -2

  • 41. 匿名 2015/10/26(月) 01:32:28 

    産経新聞。日テレはマシだと思う

    TBS(毎日新聞)、テレ朝(朝日新聞)は信用出来ない。

    +89

    -13

  • 42. 匿名 2015/10/26(月) 01:33:04 

    5時に夢中のあとの東京MXニュースを夕方のニュース番組の中では一番見る。
    ただ東京MXの韓国ドラマの多さには閉口している。
    好きだった必殺の時間が、韓国ドラマになってしまった。(´Д` )

    気になる地方・地元のニュースはツイッターで確認。

    不治とNHKは、信用していない。

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/26(月) 01:41:22 

    TBS、フジテレビ、テレビ朝日は信用できない。
    正義のミカタはめずらしく日本をよくしようと皆が団結している番組で面白い。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/26(月) 01:53:40 

    日本のメディアって世界の中でも信用性がないらしいよ。最下位に近かった。
    かなり偏りがあるメディア、これじゃテレビ離れするはずだわ。

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2015/10/26(月) 01:57:09 

    麻生さんが首相の時、偏ったメディアにも政策をとろうとした。そしたらメディアの総叩きにあって辞任に追い込まれたんだよ。日本のマスコミ、メディアはほんと腐ってる。

    +167

    -3

  • 46. 匿名 2015/10/26(月) 02:01:46 

    >>44
    報道の自由じゃなかった?
    信用性のもあったの?

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2015/10/26(月) 02:15:52 

    フジテレビは国賊!
    産経新聞は愛国・中立!

    といつ意見もあるみたいだけどフジサンケイグループの取締役会議ではフジTVの日枝がかなりの発言権を持ってるからね。
    信頼しているマスコミ・報道機関(番組・局)は何ですか?

    +40

    -6

  • 48. 匿名 2015/10/26(月) 02:19:53 

    yahooニュース

    +2

    -18

  • 49. 匿名 2015/10/26(月) 02:24:52 

    安保法案の議論が盛り上がってきたときに
    日本のマスコミはおそらく全てこの法案に反対した
    ガルちゃんで法案の議論をするつもりはないけど、公に賛成するところが全くない日本のメディアは駄目だとわかる。
    賛成派、反対派が対等に議論出来ないのは大きな問題

    +76

    -2

  • 50. 匿名 2015/10/26(月) 02:25:58 

    ここに挙げられてるのどれも信用できない。大手企業がスポンサーな時点で報道の自由なんてないから。
    私は週刊金曜日と創を読んでます。

    +2

    -13

  • 51. 匿名 2015/10/26(月) 02:43:30 

    全信頼を置く媒体はないけれど
    ・日経
    ・産経
    ・読売

    この3社でカバーできてると思う。

    +23

    -14

  • 52. 匿名 2015/10/26(月) 03:12:34 

    NHK ニュース9

    +1

    -17

  • 53. 匿名 2015/10/26(月) 03:16:28 

    アルジャジーラ

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2015/10/26(月) 03:35:01 

    東海新報
    やまと新聞
    伊勢新聞
    八重山日報

    地方には小規模だけど信頼できる新聞があるよ。

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2015/10/26(月) 03:54:22 

    産経新聞は 信頼できる。 読売新聞は 右左両方の立場で書いてあるので とってます、

    あと 朝日新聞 毎日新聞は読んでると腹が立つので ダメです。

    どこの国の新聞でしようか?

    朝日新聞なんて 例の慰安婦問題があったのに 今だにあること自体信じられません。

    +55

    -5

  • 56. 匿名 2015/10/26(月) 04:08:10 

    TBSの サンデーモーニング 風を読むのコーナーは 何が言いたいの?
    気持ち悪いです。
    余程 自民党 アベチャンが嫌いなんですね。
    シールズ上げには 呆れます。

    朝日の正義のミカタはわかりやすいです。
    沖縄の基地問題も どこの局も言わない事を言ってくれて胸の モヤモヤが晴れました。

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2015/10/26(月) 04:14:11 

    中日新聞の内容が もろ左でビックリ!
    意外と 地方紙は 左が多いんでしょうか?

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/26(月) 04:43:13 

    朝日新聞は中国の代理人。
    産経新聞は米国の代理人。

    この国のメディアに本当の意味での保守はほとんど存在しない。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2015/10/26(月) 04:44:26 

    日本の全国紙で唯一、統一教会の応援広告を出した産経新聞が信頼できるとかw
    更に産経新聞は創価学会本体の広告も出しています。
    信頼しているマスコミ・報道機関(番組・局)は何ですか?

    +11

    -6

  • 60. 匿名 2015/10/26(月) 05:24:38 


    こんなに一言で済むトピはない。


    なし。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/26(月) 05:27:50 

    足立第一小学校新聞の新聞係
    今日のお友達コーナーが最も信頼できるマスメディアです

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2015/10/26(月) 05:42:40 

    東京新聞てどうですか?

    +2

    -14

  • 63. 匿名 2015/10/26(月) 06:42:51 

    番組は「そこまで言って委員会NP」
    新聞は「産経新聞」

    +20

    -8

  • 64. 匿名 2015/10/26(月) 06:52:57 

    関西のちちんぷいぷいも信用できなくなってしまった。

    だから、見るのは3時ぐらいからになったなぁ。

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2015/10/26(月) 07:10:37 

    入院して1日中テレビ見てたら、毎日どの局も朝昼晩同じニュースやっててビックリした。
    チャンネルによって日本+世界中の全く違うニュースやればいいのに

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2015/10/26(月) 07:23:41 

    毎日放送(ちちんぷいぷい)も左?

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2015/10/26(月) 08:00:25 

    >>13
    本人だって人に話すときは脚色入るよ
    常に真実は闇の中

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2015/10/26(月) 08:09:07 

    日曜の深夜にスレが立って朝にかけて伸びてるってどういうこと?w
    意見も同じようなものばかりだし

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/26(月) 08:15:20 

    朝日新聞は慰安婦問題捏造、南京虐殺捏造
    さらには靖国神社参拝を悪く書いてあちらの国に問題意識を持たせ、意図的に暴動を起こさせた

    しかもこれらの問題は今も続いているからたちが悪い

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2015/10/26(月) 08:29:46 

    >>19
    神社に油かけた男を頑なに「日本国籍の男」と報じ続けてるメディアですよ>日経

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2015/10/26(月) 08:37:37 

    東住吉事件
    再審になったとニュースになった時に
    メディアやら人権団体がはしゃいでたのでネットで検索したら
    ・亡くなった小6の女児に1500万円の保険金がかけられていた
    ・朴被告の女児への性的虐待

    この二点はテレビでも新聞でも報道されてなくない?
    産経は書いてるかな
    こうやって自分たちで報道規制かけるからその先を知るために皆ネットに流れるんだよ

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2015/10/26(月) 08:56:04 

    日経は数値大好き。何でも経済効果、株価の影響、ばかりなので中立。どこにも偏りしてない冷めた報道のスタイルにいつも安心感があります。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2015/10/26(月) 09:15:20 

    中国に進出するよう煽る記事書いてたのは日経だったよね。
    どれほど多くの日本企業がそのリスクも知らずに進出して失敗したことか。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/26(月) 09:16:50 

    >>71
    女の子の体内から朴被告の体液が検出されてるしね
    弟の方にも多額の生命保険がかけられてたけど、受けとれる期間に届かなかったから姉が狙われたと言われている
    なんとも胸くそ悪い事件

    +36

    -2

  • 75. 匿名 2015/10/26(月) 09:30:14 

    芸能関係記事は何処でも創作入り。全て創作ということも多い。
    分かっているくせに、その記事でアンチを叩くガルちゃん。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2015/10/26(月) 09:35:44 

    東住吉事件
    怖い( ̄□ ̄;)!!

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2015/10/26(月) 10:15:34 

    国境なき記者団の世界報道の自由ランキング
    日本 59位
    まずは通名報道の廃止から始めようよ

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2015/10/26(月) 10:24:34 

    日テレは割と信じてたけど、最近急にラグビー持ち上げはじめて不信感。
    ラグビー=ワールドカップ=国立競技場、だよね。
    現政府とズブズブ感すごい。

    +5

    -7

  • 79. 匿名 2015/10/26(月) 10:58:37 

    新聞社はじめマスゴミ社員40代の年収は1000万円以上で高め。部数が減る一方で儲かってもいないのに人件費が高いから、変な広告だろうと何だって掲載する。また怪しい団体や業界の金をもらって偏向報道キャンペーンを組む。
    つまり乞食。乞食に成り下がって平然としているからマスゴミとますます軽蔑される。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/10/26(月) 11:02:59 

    通名報道は確かに反対

    戦後のお詫びとか言ってる場合じゃなく、外国人への生活保護、通名問題などそろそろ日本も本気で対策したほうがいい。

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2015/10/26(月) 11:41:00 

    週刊文春
    電通の影響をあまり受けないらしい
    AKBでもさらすのはそのせいらしい

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2015/10/26(月) 12:42:08 

    日本の報道の自由度は本当に低いよ。。嫌になるねー

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2015/10/26(月) 12:42:42 

    テレ東のWBSもメイン大江さん以前の頃
    韓国、韓国言ってたよね。
    とれたまだけは欠かさず見てたけど。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2015/10/26(月) 13:50:17 

    新聞高いよ需要なし
    購読者はほぼ老人

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2015/10/26(月) 13:53:07 

    文春は電通傘下外だからおこぼれに預かれないだけだよ
    原発賞賛のタイアップ記事に力入れてたし胡散臭い

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2015/10/26(月) 14:06:13 

    MX、次にテレビ東京かな。
    ほかの局は外資に操られてるイメージ。

    でも上の方でも誰かいってたけどMXの韓国ドラマ必要かな?って思う。あと番組のあいまあいまに流してる意味不明のうた「ごはん怪獣パップ」あれほんとわけわからない、パップって韓国語でごはんって意味だよね、なんでなのMX?ほんとに外資率ゼロなの?

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2015/10/26(月) 14:12:23 

    関西のニュースアンカー

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2015/10/26(月) 14:22:22 

    地方紙読んでたら似た記事読んだ事あると思ったら朝日と同じだったよ。何なのあれ。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/10/26(月) 14:23:20 

    >>71
    支援者に宛てた手紙。
    本人が性的虐待をしたと認めてるんだね。
    朴さんからのメッセージ4
    朴さんからのメッセージ4www.jca.apc.org

    ◆本当に助けたかった 十年以上経っても、火事から子供を救助できずに死なせてしまった重い自責の念と性的虐待をした重い自責の念とが心に取り憑いていて、心が裂ける程激しく締め付けられます。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2015/10/26(月) 14:28:02 

    新聞は産経
    近所のコンビニは産経が一番売れてる
    テレビは・・・コメンテーターの人選がひどすぎるね
    反安倍政権の面子で揃えているし、放送法違反じゃないの?
    最近は日テレのニュースも内容の偏りが目立ってきたと思う

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2015/10/26(月) 14:54:38 

    新聞は読まない!
    番組はチャンネル桜を見ます。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2015/10/26(月) 14:55:34 

    産経新聞が一番信頼出来る。日経もいいけど経済関係になると「もうかる押し」最優先で疑問。朝日、毎日はダメ。読売は偏りすぎだけど、これら2紙よりまし。テレビは軒並みダメ。NHKが少しマシになってきた?

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2015/10/26(月) 17:07:34 

    東住吉の再審査の被告は
    子どもに1500万円も保険金かける
    性的虐待(体液検出、本人も認めている)
    これを取り上げないマスコミもどうかしてる

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2015/10/26(月) 17:32:43 

    自分の目で確かめて

    いいとこ取りして

    見極めるしかない

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/26(月) 18:30:52 

    どこもダメ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/26(月) 21:09:46 

    サイゾーは洗脳広告代理店傘下外だから、
    電通を名指しで批判する本を出していたり、
    大手メディアのタブー集団ストーカーを記事で採り上げたりしています
    それゆえに、アッチ系の人には目の上のタンコブでよくネガキャンされてるよね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/26(月) 23:24:51 

    大手メディアほど乞食
    ジャーナリズムなんてない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/27(火) 00:31:53 

    産経新聞上げしてる人いるけど、実際の発行数なんて他の新聞と比べ物にならないくらい少ないっつーのw

    あんまりネットで不自然な応援コメント書くと、安倍のネトサポしてますー!ってのがバレるだけだよ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。