ガールズちゃんねる

ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

374コメント2024/07/02(火) 16:06

  • 1. 匿名 2024/06/30(日) 20:44:17 

    ヴィトン
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +775

    -15

  • 2. 匿名 2024/06/30(日) 20:44:45 

    >>1
    炭治郎じゃんw

    +1006

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:02 

    >>1
    禰豆子入ってそう

    +767

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:13 

    ださっ

    +174

    -4

  • 5. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:15 

    例の
    紫の財布。。
    高い。。。

    +16

    -7

  • 6. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:18 

    >>1
    鬼滅の刃が人気絶頂期だった頃に作られた物なんだろうな。

    +263

    -13

  • 7. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:45 

    >>1
    ブランド物とわかってもダサい笑

    +505

    -5

  • 8. 匿名 2024/06/30(日) 20:45:53 

    GUCCI
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +720

    -23

  • 9. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:05 

    CHANEL

    +29

    -20

  • 10. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:07 

    ヒヅメみたいなブーツ

    +166

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:07 

    ブランドだったとしても、ダサいもんはダサいのでは?
    ダサいのに、ブランドだと知った瞬間カッコ良くは見えないよ

    +262

    -10

  • 12. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:09 

    ロエベ
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +648

    -6

  • 13. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:15 

    好きな人ごめん
    ロンシャン
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +445

    -214

  • 14. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:30 

    ブランドならかっこいいと思っちゃう方がダサくない?

    +139

    -3

  • 15. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:41 

    >>1
    このデザインをVUITTONの力で何とかできると思ってるのかい?

    +302

    -4

  • 16. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:41 

    ダサいは死語

    +1

    -42

  • 17. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:43 

    >>8
    グッチのこれ系は、私逆になんか好きなんだよな
    レトロかわいい

    +242

    -40

  • 18. 匿名 2024/06/30(日) 20:46:49 

    >>12
    従兄弟に似てる

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:00 

    目黒蓮?が着せられてた
    ノースリーブのシャツ?ジャケット?

    +73

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:01 

    エルメスの馬チャーム。
    エルメスだからいいと思えるだけ

    +149

    -4

  • 21. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:06 

    >>12
    絵の具バッグ持った小学生みたい

    +184

    -4

  • 22. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:30 

    >>1
    鬼滅の刃に対して訴訟起こしてなかったっけ?
    デザインパクリだなんだって

    +38

    -10

  • 23. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:40 

    バーバリー

    +7

    -16

  • 24. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:49 

    >>1
    これは失敗だなー。

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:50 

    >>8
    GUCCIに限らずロゴ総柄系は総じてダサい

    +185

    -12

  • 26. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:50 

    >>10
    うん。あれ見るたびに鹿とか山羊がよぎる

    +43

    -5

  • 27. 匿名 2024/06/30(日) 20:47:57 

    >>1
    これはこれで一部の人に好かれそうだね。

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:08 

    これ。本気?正気?
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +322

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:24 

    ヴィヴィアン・ウエストウッド

    +8

    -31

  • 30. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:24 

    >>8
    ベトナム人がよく着てる

    +78

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:41 

    >>22
    そうなの?市松模様にパクリも何も無かろうと思うんだけど

    +249

    -4

  • 32. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:41 

    >>1
    サボテン🌵かと思った

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:45 

    >>20
    あれは逆パターンだと思ってた。
    単純にモノだけ見たら可愛いけど、エルメス(の値段する)と知ったら、可愛く思えんw

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:51 

    ヴィトンうんこ
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +247

    -9

  • 35. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:55 

    ルブタン

    これ履いてデートに来られたら二度見、いや5度見くらいしそう
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +396

    -5

  • 36. 匿名 2024/06/30(日) 20:48:56 

    プラダ

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:00 

    COACH NARUTOコラボ
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +173

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:16 

    アルハンブラ

    +20

    -12

  • 39. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:22 

    エルメスらしい
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +286

    -7

  • 40. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:27 

    コムデギャルソンはかわいいなと思うんだけど❤️ハートが怒った顔のやつはあまり好きじゃない

    +67

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:40 

    >>12
    ロエベだとわかっててもダサい。

    +122

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:44 

    >>17
    私も自分じゃ着ないけど若い子着てたら可愛いって思っちゃうな。
    若くないと中国人ぽくなってしまいそう

    +74

    -3

  • 43. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:09 

    恐竜入りcoach
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +113

    -81

  • 44. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:17 

    >>22
    いや、そっちが市松をジャポニズムリスペクトで使用しだしたんじゃんwって笑ったわ

    +222

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:20 

    >>21
    小学校の絵具バッグこれならちょっと楽しい

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:30 

    >>28
    買った人どれくらいいるのかね

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:38 

    >>3
    わろた

    +84

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:43 

    >>35
    デート中、相手の顔より足元ばっかり見ちゃいそうw

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:44 

    >>11
    むしろそれがダサさを加速してる場合もあると思う。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:57 

    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +225

    -7

  • 51. 匿名 2024/06/30(日) 20:50:58 


    YouTubeでえがちゃんがマナー講師の人にエルメスのネックレスあげてたんだけど正直「これ、私貰っても嬉しくない」って思っちった。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/30(日) 20:51:00 

    >>35
    マッドマックス感

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/30(日) 20:51:08 

    >>12
    カオナシのスリッパは2,000円なら欲しい!笑

    +70

    -4

  • 54. 匿名 2024/06/30(日) 20:51:21 

    >>17
    ヨコ
    オールドグッチとか私も好きだけど
    この人は違うな
    目を見たらいけない系っぽい

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/30(日) 20:51:32 

    >>43
    可愛いw

    +171

    -4

  • 56. 匿名 2024/06/30(日) 20:52:00 

    >>52
    ヒャッハー

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/30(日) 20:52:09 

    >>50
    小学生とか持ったら可愛いね

    +55

    -5

  • 58. 匿名 2024/06/30(日) 20:52:09 

    >>48
    わかるよ、私ずーっと靴見てるかも🤣

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/30(日) 20:52:10 

    >>34
    加工技術の高さを競う大会か何か?
    それにしても蛇にしてくれてたらと思うね

    +69

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/30(日) 20:52:54 

    >>48
    ちょっと踏んづけてみたり

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/30(日) 20:53:02 

    >>22
    もちろんLV敗訴だよね???

    +54

    -5

  • 62. 匿名 2024/06/30(日) 20:53:04 

    >>35
    ドリアンみたい

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/30(日) 20:53:12 

    >>16
    今はなんて言うの?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/30(日) 20:53:14 

    >>13
    好きとかじゃなくてちょーどいい金額で撥水。

    +218

    -4

  • 65. 匿名 2024/06/30(日) 20:53:23 

    >>43
    私は逆に欲しいけどcoachの値段では買いたくないなw
    雑貨屋で2980円くらいで買いたい

    +109

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/30(日) 20:53:36 

    >>14
    誰だったかな?超有名デザイナーが名前を隠して新作を発表したら、全然見向きもされなかったみたいな話を聞いたことがある。
    有名ブランドだから・人気デザイナーが出してるから買うっていうという事で成り立ってるブランドは沢山あるんだろうね。

    +105

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/30(日) 20:54:02 

    >>28
    裕三のグッズなら納得なのに

    +121

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/30(日) 20:54:21 

    >>13
    ブランドと思ったことが無い。
    機能性で買ってるので。
    プチプラですよ?お値段

    +251

    -7

  • 69. 匿名 2024/06/30(日) 20:54:47 

    >>12
    ジブリ美術館で売ってるお土産グッズみたいw

    +79

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/30(日) 20:55:29 

    >>35
    私パンクっぽいの好きだからこれ欲しい

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/30(日) 20:55:31 

    >>43
    私これ好きだわ

    +99

    -3

  • 72. 匿名 2024/06/30(日) 20:56:17 

    >>65
    スマホケース8000円くらいから12,000円くらいだからそんな高くないw

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/30(日) 20:56:35 

    >>35
    お前さんもこのシャネルのバッグで応戦だな

    +195

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/30(日) 20:56:45 

    >>43
    これ欲しい!

    +56

    -2

  • 75. 匿名 2024/06/30(日) 20:56:45 

    >>53
    かわいいよね笑
    家で履きたい

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/30(日) 20:56:57 

    エルメスのピコタン
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +74

    -28

  • 77. 匿名 2024/06/30(日) 20:57:08 

    >>13
    おばさん向けの実用バッグを無理やりおしゃれ扱いしてたよね
    細すぎる持ち手が嫌い。

    +14

    -41

  • 78. 匿名 2024/06/30(日) 20:57:18 

    >>60
    あのトゲトゲ1個でも取れちゃったらブチギレられそうね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/30(日) 20:57:32 

    >>34
    使用目的はなに?

    オブジェなの?

    +159

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/30(日) 20:57:52 

    >>76
    馬のマスコット着けないほうがまだマシなのにって思う

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2024/06/30(日) 20:57:53 

    >>7
    それ。
    ダサいものはダサいって事。

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/30(日) 20:57:56 

    >>35
    肉叩きかと思った

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/30(日) 20:58:30 

    >>8
    全く同じジャージ持ってるけど街でめっちゃジロジロみられる。とにかく目立つ、

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/30(日) 20:58:34 

    >>13
    これめちゃくちゃ使いにくい
    いちいちフタあけてチャックも開けなきゃならない

    +32

    -30

  • 85. 匿名 2024/06/30(日) 20:58:34 

    >>28
    販促品とかで配ってたらいただくけど何万も出しては無理!

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/30(日) 20:58:54 

    シャネルと言えばこれもダサい
    昆虫採集のカゴにしか見えない
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +52

    -56

  • 87. 匿名 2024/06/30(日) 20:59:22 

    >>61
    集英社もヴィトンも特許出願して却下された、みたいなオチだったはず。

    すでに市松模様は日本の伝統柄だと認知されてる、という理由で。

    +172

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/30(日) 20:59:56 

    >>65
    カードケース安かった記憶がある

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/30(日) 21:00:07 

    >>17
    これって本当に着る人によるよね
    堂々としたスラッとした人が着たらかっこいいのに和風体型だと難しい

    +9

    -8

  • 90. 匿名 2024/06/30(日) 21:00:20 

    ロゴ主張してるやつ基本大体ダサい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/30(日) 21:00:51 

    モンクレール?

    本当に知らなくて、当時の彼氏が着てて「知らないのダサッ」って罵られた。

    でも、ブランド着て知らないのバカにする方がダサいよね。

    +60

    -3

  • 92. 匿名 2024/06/30(日) 21:01:32 

    >>91
    モンクレなんてダセーよ

    +100

    -7

  • 93. 匿名 2024/06/30(日) 21:01:45 

    >>73
    刃物を持った犯人捕獲するのに使えそう

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/30(日) 21:01:54 

    なんかさ、これふざけてんのかな?って思うようなデザインがハイブランドでよく見られるようになったよね
    よく言えば遊び心があるって感じなんだろうけど、全然おしゃれだと思わないものも多々ある
    そういう奇を衒ったデザインはブランドじゃなきゃ売れないんだろうな

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/30(日) 21:02:22 

    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +57

    -23

  • 96. 匿名 2024/06/30(日) 21:02:27 

    >>34
    合皮なの?本革なの?

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2024/06/30(日) 21:02:36 

    >>84
    あのチャックが良いのじゃよ、おばさんはスリとかに合わないかいつも心配なんじゃよ。

    +65

    -6

  • 98. 匿名 2024/06/30(日) 21:02:50 

    >>34
    こういうオフィシャルなモノじゃないもの引っ張り出してディスるってどうなの

    +29

    -4

  • 99. 匿名 2024/06/30(日) 21:03:31 

    >>96
    そこ?w

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/30(日) 21:03:59 

    >>73
    フラフープの選手

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/30(日) 21:04:16 

    >>73
    いいえ、ここは同じルブタンで応戦よ
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +92

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/30(日) 21:04:18 

    >>73
    幽遊白書にこんな武器もったやつおったなw

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/30(日) 21:04:30 

    >>86
    可愛い
    普通に欲しい

    +49

    -5

  • 104. 匿名 2024/06/30(日) 21:04:33 

    >>91
    そう思うよ
    知らない人が見てもなんだか素敵だなと思うのがいいデザインということなので

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/30(日) 21:05:37 

    >>94
    目立ったもの勝ちみたいなところはある気がする
    あまり調に乗ってやってると売り上げに響くだろうけど

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/30(日) 21:06:24 

    >>54
    着る人の話なの?
    モノ自体の話かと思ったので、この服は好きって意味で書いた。着てる人は私もあんまり似合うと思わないし、この着こなしは好みじゃないよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/30(日) 21:06:47 

    >>92
    わー悪い意味で外国っぽいデザインだね

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/30(日) 21:07:01 

    >>89
    シュッとした人が着るの可愛いよね。意外とアジアン顔は似合うと思ってる。

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2024/06/30(日) 21:07:36 

    >>42
    うん。私も自分では着ないけど、服としては好きって意味だよ〜かわいいよね。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/30(日) 21:09:14 

    >>29
    私は好きなんだけど、たまに立つヴィヴィアンのトピだと日傘やハンドタオルや財布の話してる人ばかりなので、服見たら好きじゃないって言う人の方が多そうだなって思ってた。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/30(日) 21:09:48 

    >>35
    痴漢除けでしょうね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/30(日) 21:10:07 

    >>43
    コート興味ないけどこれは好き
    何年か前にあったディオールの恐竜柄も買ってしまった

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/30(日) 21:10:41 

    >>53
    でも3200円くらいにはなりそうw
    結構ジブリパークのお土産高いんだよー

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/30(日) 21:10:51 

    >>35
    いざという時身を守れそうでいいじゃん

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/30(日) 21:10:57 

    >>8
    観光地Tシャツでも着てる方がマシ。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2024/06/30(日) 21:11:15 

    >>95
    色がおばさん臭いのは確かだなと思う
    でもまあ比較的お安いからなあ

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/30(日) 21:11:54 

    >>51
    喜びそうなタイプだから選ぶんだよ。
    別に嫌味とかじゃなく、あなたみたいなタイプの人にエルメス選ばないから、もらうこともないと思うよ。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/30(日) 21:13:08 

    >>13
    これブランドだからじゃなくて使い勝手良いから人気になっただけの日常使いのただの道具
    安くて軽くてきちんと見えて便利なんよ

    +203

    -8

  • 119. 匿名 2024/06/30(日) 21:13:19 

    >>99
    本革でこれ作ったの…?と思って…

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/30(日) 21:13:25 

    >>1
    炭治郎はそんなバッグ背負わない

    +26

    -3

  • 121. 匿名 2024/06/30(日) 21:14:14 

    >>51
    男だからどうしてもセンスがな
    オシャレなタイプでもないし

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/30(日) 21:14:40 

    >>35
    なんかピットブルも見えた

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/30(日) 21:14:42 

    >>92
    モンクレもヴィトンもナイキも好きだけど、これは全部ダサい😭
    バッグはこの服に合わせなければギリいける気もするが...

    +72

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/30(日) 21:15:04 

    >>34
    特注か個人がふざけて作ったものでは

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/30(日) 21:15:18 

    >>43
    これ男の子がいるママ達に人気だった

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/30(日) 21:15:30 

    >>7
    それや

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/30(日) 21:16:35 

    >>50
    うひゃーめちゃくちゃ好みなんだけど!
    マルチカラーも大好きだった😍

    +38

    -13

  • 128. 匿名 2024/06/30(日) 21:16:47 

    >>34
    フェイク画像

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/30(日) 21:17:18 

    >>92
    やきう選手って不良在庫押し付け要員なんじゃないかなw
    田舎で野球しかやってなかった子がお金持って、モテたり洗練されたいからとりあえずブランド店行く
    オシャレわからないから店員の言うがまま買う
    って感じで
    男性だとそういう人多いのか、ドラえもんコラボとか変なの持ってる率高い気がする

    +95

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/30(日) 21:17:22 

    >>124
    普通に偽物だよ

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2024/06/30(日) 21:18:03 

    >>35
    これでお肉たたいたら柔らかくなりそう

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/30(日) 21:18:27 

    >>130
    やはりかw
    どっから拾ってきたんだか

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/30(日) 21:18:43 

    ヴァン クリーフ&アーペル
    良さが全く分からない

    +29

    -12

  • 134. 匿名 2024/06/30(日) 21:19:39 

    >>92
    ダウンの中の赤とリンクさせてスニーカーも赤にすればオシャレ!
    とか思ってそうでダサい

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/30(日) 21:22:11 

    >>12
    モデルの人はどんな心境なんだろう…

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/30(日) 21:24:04 

    >>10
    あれアパレルの人たちがよく履いてるけどどう見ても豚足やんって思ってる。
    まじあれどこがいいの

    +51

    -4

  • 137. 匿名 2024/06/30(日) 21:25:54 

    このブランドのバッグ。デザイン的には質実剛健でファッション度は低めなのに、価格だけは異様に高い。無骨すぎて全く可愛いと思えない
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +20

    -51

  • 138. 匿名 2024/06/30(日) 21:26:11 

    >>132
    うん。偽物捕まえてダサいダサい言ってる方がダサいなーと思いながら見てた

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2024/06/30(日) 21:27:23 

    >>10
    あれね。好きなファッション系インフルエンサーが着てたけどそれでもオシャレに見えなかった

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2024/06/30(日) 21:27:33 

    >>133
    そーだよね
    あのモチーフのデザインは買ってはいけないレベル
    購入者をバカにしてるように見える

    +8

    -11

  • 141. 匿名 2024/06/30(日) 21:28:36 

    >>7
    それで50万超えって‥

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/30(日) 21:29:16 

    コーチの千年パズル
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +67

    -3

  • 143. 匿名 2024/06/30(日) 21:29:48 

    >>84
    チャック開けるの面倒ならチャックの無いバッグ使いな

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2024/06/30(日) 21:30:39 

    >>89
    ヒカキンとかね
    よく着てるけど、ブランド側からしたら迷惑じゃないのかなと思う

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/30(日) 21:30:52 

    >>110
    横だけど私服も好き!受注会にも行くけど、そこで担当者の人に服のうんちくを聞くと物凄い技術だって思う。縫製とか。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/30(日) 21:30:53 

    >>101
    トライポフォビア

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/30(日) 21:31:59 

    >>92
    野球選手はな…
    甲子園常連の強豪校を経由してる人ほど、同年代が色気付いて色々やらかす時期は野球漬けだからね
    高校卒業辺りから迷走ファッションが始まって、プロに行ってお金が手に入ると今度はお金をかけた弾け方する人も多いんだよね

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/30(日) 21:32:40 

    >>142
    専用のカバーだし、、、。
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/30(日) 21:33:25 

    >>148
    なあにこれ

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/30(日) 21:33:52 

    >>138
    思った
    明らか通常商品じゃないしね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/30(日) 21:34:43 

    >>1
    何個売れたんだろう

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/30(日) 21:35:34 

    >>137
    普通に可愛い
    どこのブランドか知らないけど普通に使える

    +62

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/30(日) 21:37:14 

    >>148
    フリーメイソンかと思ったわ

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/30(日) 21:37:15 

    >>84
    フタ一切閉じてないわー
    チャック開けるの嫌とかもうカバン持てないだろww
    ポッケにもの詰め込んでろww

    +40

    -5

  • 155. 匿名 2024/06/30(日) 21:37:21 

    >>43
    このシリーズすごい好きなんだけどw

    +45

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/30(日) 21:37:43 

    >>118
    そう思う
    ここ数年「ロンシャン持ってる私はオシャレ」ノリで価格ゴリゴリ上げてたから、金儲け路線があからさまだったね

    造りもシンプルなナイロンバッグであの値段はないわーって感じだった

    +36

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/30(日) 21:38:24 

    >>152
    いくらに見えます?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/30(日) 21:39:32 

    >>35
    これ欲しいんだよね…スタッズ好きなんだ

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/30(日) 21:40:19 

    +76

    -3

  • 160. 匿名 2024/06/30(日) 21:42:47 

    広末涼子が被ってた穴が開いてる帽子。帽子のくせに防御力低そうなヤツ。どこのブランドかは知らないんだけど、お高いんでしょう?でもめっちゃダサい

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/30(日) 21:43:00 

    >>1
    ブランド物と知ってもダサいものはダサいよ

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/30(日) 21:44:08 

    >>67
    GUCCIコラボしたツアーグッズとかにして欲しい

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/30(日) 21:44:42 

    >>157
    4万くらい。
    ブランドだからきっとすごく高いんだろうけど、ダサくはないし可愛い。
    4万なら買う。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/30(日) 21:44:53 

    >>159
    ufoだよね?いくらなんだろう
    そしていったい誰が買うのか…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/30(日) 21:45:07 

    >>43
    好きなシリーズで持ってます。

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/30(日) 21:47:20 

    >>39
    スーパーマリオにこんなキャラがいた気がする

    +75

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/30(日) 21:47:36 

    >>163
    そーですよね
    至ってノーマルなデザインだし4万ぐらいに見えちゃいますよね
    これが何十万もするんですよ。良く買う人いるなあと思っています

    +9

    -6

  • 168. 匿名 2024/06/30(日) 21:49:00 

    >>10
    タビブーツはおしゃれだよ!パクってるやっすいのはダサいけど

    +19

    -15

  • 169. 匿名 2024/06/30(日) 21:50:34 

    >>163
    横だけど調べたら100万だった…

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/30(日) 21:50:55 

    >>163
    今調べてきましたが、この大きさだと100万越えてるみたいです
    意味不明に高すぎ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/30(日) 21:51:18 

    >>8
    あんまり近づきたくない

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/30(日) 21:51:54 

    >>169
    そうでしたね、マジであほくさいっすよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/30(日) 21:52:22 

    >>159
    クリスマスの変なセーター選手権みたいなのを思い出した

    +33

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/30(日) 21:52:32 

    >>73
    三國無双の女性キャラの武器みたい

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/30(日) 21:53:23 

    >>8
    平野くんとか着てそう

    +51

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/30(日) 21:53:38 

    コーチ

    安っぽいばばくさい

    +2

    -8

  • 177. 匿名 2024/06/30(日) 21:54:22 

    ヴィトンやGUCCIのスニーカー

    あんなダサいデザインよく履けるよなと思う

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2024/06/30(日) 21:59:38 

    >>1
    なぜかスイカが食べたくなった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/30(日) 22:00:01 

    >>43
    恐竜好きだからレキシーちゃんシリーズ持ってます…

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/30(日) 22:00:39 

    >>7

    ブランド物買えないし興味ない庶民だけどさ、ブランド物だからカッコよく見えるとか美しく見えるって感覚は全く無いなぁ。
    そもそも興味ないから分からないし。

    ブランド物持ってる人はひけらかしたい人もごく少数いるかも知れないけど基本的には自己満足じゃないかな?

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/30(日) 22:02:01 

    >>73
    ルンバに似てる

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/30(日) 22:03:14 

    >>83
    何で買ったの?

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/30(日) 22:05:11 

    >>137
    1個1個手作業とか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/30(日) 22:07:23 

    >>66
    ハリポタ作者のハリポタ後の新作と同じような話ね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/30(日) 22:08:25 

    >>50あゆが持ってそう

    +40

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/30(日) 22:09:53 

    >>1
    鬼滅風味

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/06/30(日) 22:10:35 

    >>183
    縫目の部分がミシンが手縫いかというだけの違いですが
    そもそも縫う箇所が少ないので、大した価値の違いになりません

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/30(日) 22:11:02 

    >>10
    マルジェラのタビブーツはおしゃれだけど、それを真似たやつらはダサい

    +12

    -14

  • 189. 匿名 2024/06/30(日) 22:12:07 

    >>1
    KAWSのキャラクターフィギュア
    テディベアをもじったもの?
    耳が骨で頭蓋骨が目がバツ印になってるようなの。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/30(日) 22:13:36 

    >>76
    ピコタンは可愛いやん。名前も可愛い。

    +21

    -15

  • 191. 匿名 2024/06/30(日) 22:17:31 

    >>68
    しかし、探せば同じ機能性で素敵なデザイン無い?

    安いけど、これはあんまり魅力感じないな。

    +10

    -21

  • 192. 匿名 2024/06/30(日) 22:20:56 

    >>39
    あげますって言われても断るな…
    一昔前の永谷園とかの懸賞にありそう。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/30(日) 22:23:16 

    >>22
    ヴィトン、バカなの?www

    +76

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/30(日) 22:24:31 

    >>130
    デザイナーが遊び心で作ったのかと思った

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/30(日) 22:24:48 

    >>25
    ハンドバッグとかならまだ小さいからいいけど、服はしつこい!ってなる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/30(日) 22:27:08 

    >>13
    私も使ってるけど撥水だし無難なのよね〜
    ブランドと言う意識はなかった
    持ってる人多いし

    +70

    -4

  • 197. 匿名 2024/06/30(日) 22:29:34 

    >>39
    マリオのワンワンぽいね。

    性格がキツイワンワンの母ぽい。

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/30(日) 22:31:45 

    >>133
    これを言うと信者が、本物を見たことない人買えない人が妬みで嫌ってるとか反論しながら見下してくるまでがセットなんだよね
    他のブランドなら、ショック!私好きなんだけど〜みたいなリアクションがつくのに不思議

    +11

    -5

  • 199. 匿名 2024/06/30(日) 22:33:10 

    >>151
    平野紫耀効果でこの柄のやつ軒並み完売してた
    FENDIのおにぎりとかも目黒蓮効果で完売してたしファンってすごいなと思ったw

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2024/06/30(日) 22:34:10 

    >>39
    息子がユニバでこんな感じのマフラー買ってた

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/30(日) 22:37:28 

    >>191

    そこに時間割けるほど、みんな暇ではない

    +6

    -5

  • 202. 匿名 2024/06/30(日) 22:40:00 

    >>167
    えー、100万?!
    ないわ。
    実物みたら革がすごく良くて縫製が綺麗なのかも知れないけど見た目だけなら4万だわ。
    高くて15万くらい。
    なんてブランド?

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2024/06/30(日) 22:40:30 

    老舗ブランドの変なデザインが大好きな私は、好きなものがザクザクいっぱいあるトピで楽しいw
    ロンシャンはジェレミースコットのシリーズだけ集めてました!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/30(日) 22:41:43 

    >>76
    買えない人の僻み
    別にエルメスは可愛さとか追求してるブランドじゃないから
    素材の良さや職人技の素晴らしさが魅力だから。
    あとなんで馬なのかわかってない人多そうだから教えてあげるけど、元の始まりが馬具屋だからです。
    この馬たちにはロデオやペガサスといった名前があります。
    ダサいとかいらないとか言う前に手に入らないし買えないから心配しなくていいよ。

    +6

    -40

  • 205. 匿名 2024/06/30(日) 22:42:55 

    >>92
    画像に「衣装はすべて本人私物」っておいおい
    誰かアドバイス出来る奴まわりのおらんのかーい

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/30(日) 22:43:09 

    >>8

    成金中国人が着てそうw

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/30(日) 22:43:41 

    >>177
    ごめん、ヴィトンのスニーカー持ってるw

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/30(日) 22:44:13 

    >>165
    これのバッグすごい可愛かったよね。
    一面この恐竜の柄のやつ、私も買おうか迷った。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/30(日) 22:45:38 

    >>12

    何もかもダサい。商品もモデルもポーズも写真もすべてダサい。

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/30(日) 22:46:51 

    >>190
    チコタンって恐ろしい歌思い出す名前

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/30(日) 22:47:48 

    >>43

    え、買おうかな…
    でも円安で割高になってるんならやめとく。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/30(日) 22:48:16 

    >>137
    可愛いし、無難で使いやすそう!だけど、グレイルで良くないか?とも思っちゃうかも…
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +11

    -40

  • 213. 匿名 2024/06/30(日) 22:50:28 

    >>133
    デザインから何から本当におもちゃみたいに見える
    良いって人って本当に可愛いって思ってるの?って思う
    人気で持ってると箔がつくから手に入れてない?
    質と価格も釣り合ってない

    +12

    -11

  • 214. 匿名 2024/06/30(日) 22:50:40 

    >>202
    デルヴォー
    ブリヨンは定番商品だけど、ものによっては120万超える

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2024/06/30(日) 22:50:43 

    >>198
    そう、本当にめんどくさいなと思うけど、あれはほとんど詐欺みたいな商品
    (あ、あくまでも個人の意見です)

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2024/06/30(日) 22:50:57 

    >>76
    本業が馬術用品製造だかららしいというか

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2024/06/30(日) 22:52:27 

    >>87
    ヴィトンださっ

    +70

    -1

  • 218. 匿名 2024/06/30(日) 22:53:08 

    >>166
    キラーかな?砲台から出てくるミサイルキャラ

    +42

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/30(日) 22:54:08 

    >>214
    初めて聞いたブランド
    ちょっとみてきたらもっとダサいのがあったわ
    すごく高いけど知らない人が見たら4万に見えるね

    +4

    -10

  • 220. 匿名 2024/06/30(日) 22:55:17 

    >>113
    ジブリパーク行ってテンション上がってる状態なら、多分買ってると思う

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2024/06/30(日) 22:56:08 

    >>86
    昆虫採集になんて見えないよ
    昔からこのタイプのカゴバッグあるじゃん
    子供の頃も使ってて大好きだった

    +28

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/30(日) 22:56:56 

    別トピでボーボボの首にぶら下がってるモノに似過ぎて『バカサバイバー』だと罵られていたエルメスのネックレス
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +28

    -5

  • 223. 匿名 2024/06/30(日) 22:57:32 

    >>159
    ここまでくると、万人ウケを狙ってないだろうからいいんじゃないかな〜
    好きな人は好きそうだし

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2024/06/30(日) 22:58:26 

    >>28
    去年奮発して買ったバッグのノベルティでこれもらって爆笑した。ちゃんと竹の骨なんだよね。
    メルカリ出そうかと思ったけど今のクーラーだと寒くて消すと暑いみたいな微妙な気候でめっちゃ役立ってる
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +65

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/30(日) 22:59:16 

    >>8
    前歯抜けてるあんちゃんが着てそう

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/30(日) 23:01:35 

    ロエベの象さん
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +45

    -12

  • 227. 匿名 2024/06/30(日) 23:11:17 

    >>212
    こっちの方が近いかも…
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +9

    -16

  • 228. 匿名 2024/06/30(日) 23:13:10 

    >>222
    画像見てきたけど、漫画家さんやるなあって思ったわ

    このクオリティでいいなら他のHマーク着けてもエルメスっぽくなりそう

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/06/30(日) 23:16:14 

    >>227
    1999円かー凄いね。デザインがスッキリしていい感じ。実物を間近で見比べたら質感は違うだろうけど、遠目で見る分にはほぼ同じだろうね

    +2

    -11

  • 230. 匿名 2024/06/30(日) 23:16:44 

    >>13
    普通のバッグだしクセもないのにどこが嫌なの?

    +69

    -7

  • 231. 匿名 2024/06/30(日) 23:18:26 

    >>226
    これはなんか卑猥だよね。

    +7

    -13

  • 232. 匿名 2024/06/30(日) 23:20:18 

    >>220
    夢の国と同じでつい財布の紐が緩んじゃうね

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/30(日) 23:26:02 

    >>73
    チャクラムみたいな鞄ですね。
    投げたら、輪を書いて飛んでいきそう。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/30(日) 23:33:25 

    >>12
    スリッパは評価する

    +14

    -4

  • 235. 匿名 2024/06/30(日) 23:36:30 

    >>14
    ブランド品は縫製が綺麗だったり裏地まで凝ってたり手が込んでるとは思うけど、購買側の自己満足もウエイト大きいだろうね。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/30(日) 23:37:14 

    >>73
    これ、結構昔だよね?w自分大学生の時に見た覚えが…w

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/30(日) 23:39:55 

    >>13はエコバッグ的な折り畳みバッグだし普通ですよね
    個人的にはこのバッグを好んで持ってる人達の何かがダサい感じはします
    何かの言語化が難しい。
    フランスのメーカーなら普通のバッグでもおしゃれだと勘違してしまうところ?とか

    +11

    -19

  • 238. 匿名 2024/07/01(月) 00:02:57 

    >>28
    たしかお値段は数万円するんだったよね。。。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/01(月) 00:05:07 

    >>226
    子どものランドセルに付いてたら、別に普通に可愛いかも?

    +17

    -3

  • 240. 匿名 2024/07/01(月) 00:06:55 

    >>159
    椎名林檎しか着こなせなさそう

    +2

    -9

  • 241. 匿名 2024/07/01(月) 00:09:28 

    >>166
    任天堂的には、大丈夫だったのかしら…w

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/01(月) 00:10:13 

    >>180
    ハイブランドはさすがに、素材が良かったり丈夫だったり仕立てがしっかりしている。

    デザインとは別の話だけど

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/01(月) 00:13:10 

    >>229
    まじでそう思う。

    +4

    -8

  • 244. 匿名 2024/07/01(月) 00:13:55 

    >>133
    知らないから調べたら小学生が好きそうなデザインだった

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/07/01(月) 00:30:57 

    >>92
    なんかもうこういうの見ると
    「コレコレ、やっぱ野球選手はこうじゃないと」
    って思うようになってしまったわw

    +40

    -1

  • 246. 匿名 2024/07/01(月) 00:32:11 

    なんのブランドか忘れたけど、サンダルみたいなの
    ヤンキーがよく履いてる

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/01(月) 00:43:21 

    >>22
    マジかよw
    市松模様じゃないの?LVも市松模様として使ってるはずなのに。馬鹿なのかな?

    +51

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/01(月) 00:44:22 

    >>39
    かわいいね。ふざけてて

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2024/07/01(月) 00:44:37 

    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +24

    -1

  • 250. 匿名 2024/07/01(月) 00:46:38 

    >>43
    この恐竜好きでスマホリング買ったw🦖

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/01(月) 00:46:52 

    >>35
    最近YouTubeのショート動画で観た、AIが描いた靴と似てて笑った。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/01(月) 00:48:08 

    >>13
    エルベシャプリエじゃないの??

    +1

    -8

  • 253. 匿名 2024/07/01(月) 00:48:12 

    >>35
    港区の経営者が履いてそうw

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/01(月) 00:57:57 

    >>242

    そうだね、確かにそれはあるかも。
    ただ世間的に名前が知られてるようなブランドじゃなくてもハイクオリティのものはあるよね。
    やっぱり自己顕示欲なのかな…

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/01(月) 01:02:11 

    >>12
    普通に欲しいw w

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/01(月) 01:58:45 

    >>204
    そっかなー。この形に魅力を感じないだけだよ。この形で3万円で売ってたとしてもいらない。ケリーは素敵だと思うもん。

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2024/07/01(月) 02:00:01 

    >>191
    あれば教えて欲しい!!

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2024/07/01(月) 02:19:59 

    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +27

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/01(月) 02:21:49 

    >>138
    偽物見てカッコイー言うよりいいじゃん

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/01(月) 02:27:32 

    >>240
    地球に79億人以上いるんだよ?似合う人他にもいると思うよ

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/01(月) 02:37:11 

    >>1
    確か青、赤、黄色あるけど全てダサい

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/01(月) 03:24:14 

    >>87
    商標だよ

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/01(月) 03:53:05 

    >>110
    普通に7万とか13万とかするから百貨店のハンカチコーナー、傘コーナーとかで小物買ってる人はヴィヴィアンに行ったら高すぎて引くと思うしデザインも使いにくそう…ってなりそうかもね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/01(月) 04:29:11 

    >>10
    お洒落に着こなせる人は少なそうだよね
    昔の人の足袋なら違和感ないけど

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/01(月) 04:32:12 

    >>39
    ダサいけどお洒落な人が持つと可愛くも見える…

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2024/07/01(月) 05:26:11 

    >>13
    これにお金を出すのが昔からよくわからなかった
    デザインもどこからどう見てもダサいよね 同じこと思う人がいたのが嬉しい
    5000円ぐらいでスーパーに併設された鞄売り場にありそうだけど、絶対買わない、って感じのデザイン

    +23

    -15

  • 267. 匿名 2024/07/01(月) 05:43:53 

    >>19
    なぜ画像を貼らないの?

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2024/07/01(月) 05:46:46 

    >>13
    これを通勤バッグにしてる人がダサい
    オフィスワーク系の服には合わない

    +7

    -22

  • 269. 匿名 2024/07/01(月) 06:10:56 

    >>1
    ヴィトンはメジャーなシリーズも全部ダサい

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2024/07/01(月) 06:20:03 

    >>35
    重そうで心配になるけど、割と好き

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/01(月) 06:22:09 

    >>1
    エルメスバーキン

    どこがいいのかわからない
    使いにくそうだし

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/01(月) 07:01:12 

    >>1
    炭治郎

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/01(月) 07:06:16 

    >>128
    そうであってほしい。
    世界的にコレがどう見えるか知らんけど、日本じゃオールドファッションスタイルのウンコ。
    こんなモノを作って自身のブランドを貶めるヴィトンが信じられない。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/01(月) 07:12:13 

    >>137
    素敵ですよ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/01(月) 07:19:39 

    >>201
    がるしてるのに?w

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2024/07/01(月) 07:37:59 

    >>12
    影がこえーんよ。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2024/07/01(月) 07:49:02 

    >>8
    アイテム全部GUCCIってそこそこ売れてきて金回り良くなった芸人がやってなかったっけ?
    濱家とかその辺の人

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/01(月) 07:59:52 

    >>28
    3000円ならアリ

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2024/07/01(月) 08:01:14 

    >>96
    そもそもヴィトンのモノグラムは本革じゃない

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/01(月) 08:09:38 

    >>273
    偽物だよ普通ヴィトンはオーダー受けてるけど、なんでも作ってくれるわけではないよ。

    というかこの画像は、そんなこと以前に
    それにモノグラムの素材感がもう、写真で見ても.....。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/01(月) 08:12:15 

    >>1
    圧倒的ダサさの前にブランドは無意味

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/01(月) 08:12:51 

    >>248
    めちゃくちゃ可愛いじゃん
    お洒落な人が持ってたら、かっこいいよ

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2024/07/01(月) 08:14:54 

    >>271
    その辺の人向けに作ってないからかね

    +0

    -4

  • 284. 匿名 2024/07/01(月) 08:15:12 

    >>1
    この型なのかはしらないけど、たしか青色のダミエもあったよね?メンズ?それはけっこうかっこ良かった気はする。
    カラフルなダミエ事態は悪くないけどもね 色次第では財布とかポーチで欲しいな
    けどこの色は炭次郎にしか見えんわw

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/01(月) 08:27:55 

    +33

    -3

  • 286. 匿名 2024/07/01(月) 08:32:57 

    >>148
    遊戯王笑

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/01(月) 08:46:31 

    >>191
    例えばどこ?

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/01(月) 08:52:56 

    >>92
    野球選手って高校までおしゃれとかの意識0で野球に没頭しててセンスが無いところにプロになって売れてからちょっと裏系のタニマチが着いて成金センスのプレゼントをもらうからこういうセンスになるって聞いた
    タニマチも野球選手連れてるとクラブ(キャバ)でモテるから野球選手連れ歩きたいらしい

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/01(月) 09:34:49 

    >>268
    私、通勤バッグにしてるわ

    なんといっても軽いのよ
    パソコン持ち運ぶから重いの嫌で、もう皮のバッグには戻れない

    あと、本当はだめなんだろうけどバッグ丸ごと洗えるし
    雨で濡れても洗えるし、最悪電車の中できもいおじさんの腕が当たっても帰ってから洗ってる

    +38

    -3

  • 290. 匿名 2024/07/01(月) 09:38:43 

    >>3
    木箱じゃないのにww

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/01(月) 09:39:29 

    >>39
    FENDIのこれも変だよね
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +27

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/01(月) 10:06:05 

    ファミリア

    子供が着たら可愛いんだけど
    大人が持ってるとなんか違う

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/07/01(月) 10:18:10 

    >>51
    おばちゃん世代の普段使いにちょうど良さそうだったよ。
    あなたが欲しくないとかどうでも良くない?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/01(月) 10:34:27 

    >>186
    コラボと言われたら騙されて信じるかもしれんレベルで炭治郎だなw

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/01(月) 10:43:35 

    >>129
    ドジャースと総年棒463億で12年契約した山本由伸さん
    超リッチだし、個性的な配色を勧められたたのかな
    オーソドックスなバーキンは既に持ってるから
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +9

    -3

  • 296. 匿名 2024/07/01(月) 10:50:35 

    >>50
    これは普通に可愛いと思った。

    +16

    -7

  • 297. 匿名 2024/07/01(月) 10:52:42 

    >>12
    ロエベもジブリもすきだけど、魅力を殺し合ってるよな。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/01(月) 10:56:19 

    >>8
    グッチ好きだけど総ロゴはイヤー
    もっとさりげないアイテムもあるのに

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/01(月) 10:58:41 

    >>8
    輩系のおっさんや若い子がこれ系大好きだよね

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/01(月) 11:00:45 

    >>271
    待ってるけど(母のお下がり)とにかく重くて開けるのが煩わしい

    マザーズバックのつもりで作ったと聞いたけど重すぎてどこがと言う感じ

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2024/07/01(月) 11:17:43 

    >>89
    イタリア人が着たらカッコいいだろうけどアジア人が着るとただのジャージ

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/01(月) 11:19:04 

    >>12
    しまむらの最新コレクション?

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2024/07/01(月) 11:21:09 

    >>35
    トゲがもっとマイルドで2000円なら買う

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/07/01(月) 11:31:34 

    >>102
    魔界のトーナメントで飛影と戦った奴だっけ?
    ヒゲのないH×Hのノブナガみたいなビジュアルの

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/01(月) 11:48:07 

    >>76
    デザインはともかく、これを手に入れるまで様々な物を買って課金しないと売ってやらないという商売の仕方がとてもいやらしくて嫌い

    +43

    -2

  • 306. 匿名 2024/07/01(月) 12:04:04 

    >>8
    全身でぐっちぐっちぐっち!って訴えてくるやつは大体中国人だから近づかないようにしてる

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/01(月) 12:15:45 

    >>224
    こっちの方がおしゃれやないか

    +37

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/01(月) 12:22:58 

    >>307
    めちゃくちゃ同意。こっちのほうが売り物でも納得よ。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2024/07/01(月) 12:38:15 

    私が職場で履いてるスリッパそっくり
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2024/07/01(月) 13:44:04 

    >>10
    土方のおっちゃんにしか見えない。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/07/01(月) 13:48:43 

    >>1
    鬼滅オタの成金なら持ってそうw

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/01(月) 14:51:09 

    >>133
    可愛いくて大好き
    モチーフもの以外のダイヤの質も良くてセッティングも洗練されてるし
    好みでは無い人もいるだろうけどそれとは別のレベルでアンチヴァンクリしてる人の執念深さは興味深いものがあるわ
    ブランドの価値を逆説的に高めてくれるからまあいいんだけどね

    +6

    -7

  • 313. 匿名 2024/07/01(月) 14:52:53 

    >>66
    才能枯れただけじゃね?
    デザイナーなら欲しくなるデザイン作ってよ

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2024/07/01(月) 14:58:00 

    >>12
    ロエベ要素どこ?形だけでロエベってわからんからファングッズにしか見えない

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/01(月) 15:11:21 

    ブランド物でも自分の感性とは大きくズレてたらダサいわわざわざ言わないけど
    ブランドだからダサくないはあり得ない

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/01(月) 15:17:32 

    >>80
    馬のマスコットは購入しておかないとピコタンに辿り着かないから、みんな何かしらのマスコットは持ってるから付けないと

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/01(月) 15:29:22 

    >>10
    地下足袋

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/01(月) 15:38:27 

    >>295
    お買い物カゴバックみたいに安く見える

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/01(月) 15:59:37 

    >>175
    着てたよ

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2024/07/01(月) 16:07:43 

    >>8
    もはや魔除け的な服だな。皆避けてくれそう。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/01(月) 16:10:30 

    >>254
    ハイブラを普段使いできる人はそもそもお金があって当たり前だからわざわざ自慢しない人もいる
    庶民にどう思われようがどうでもいいんじゃないの
    名が知られてない高品質ブランドを探す時間も手間ももったいないしお金ならあるんだから普通にハイブラ買うでしょ

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/07/01(月) 16:18:41 

    >>73
    お前さんて言い方がなんか良いww

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/01(月) 16:36:37 

    >>307
    手元でじっくり見ると繊細な作りなのに意外と丈夫なんだよねw それで28と見比べるとノベルティより28のが手の込んだ作りなのがわかる。骨組や持ち手の焼き印や日本の伝統の柄選びやら…完全に日本好きな外国人向け商品だねw せめてグッチがひらがなならと思ったけどあまり変わらないか

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/01(月) 16:37:08 

    >>102
    時雨かな?w

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/01(月) 16:40:05 

    >>314
    バッグはロエベ伝統のアマソナというバッグ。ヘンテコな形のバッグが多いロエベで数少ないベーシックな型のシリーズだよ。私も10年以上憧れてたんだけどさすがにジブリプリントはいらない…

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/01(月) 17:07:15 

    >>1
    たしかにこのいろのくみあわせが
    どうもにがてだね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/01(月) 17:09:54 

    Gというのは日本ではGという汚い家に出る虫だからなぁ~

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/01(月) 17:21:30 

    >>39

    かわいい!
    ほしい!(高くなければ)

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/07/01(月) 17:23:14 

    ゴリラのキーホルダーのやつ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/01(月) 17:23:17 

    >>254
    ブランド、ノーブランドにかかわらずファッションは全て自己顕示欲では?

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2024/07/01(月) 17:59:24 

    >>53
    しまむら安心価格

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/01(月) 18:02:25 

    >>87
    集英社もなかなかだけど、ヴィトン図々しすぎるわ

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/01(月) 18:14:27 

    >>291
    色違いのビリリダマかゲンガーみたいだ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/01(月) 18:19:56 

    >>87
    守銭奴ども
    伝統文様を登録とか

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2024/07/01(月) 18:21:42 

    >>95
    手が届くコーチってなんか安っぽいよね〜

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/07/01(月) 18:26:44 

    >>12
    トトロのコラボとか可愛かったのに

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/01(月) 18:37:58 

    >>218
    色とギザギザの歯でワンワンかなと思った

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/01(月) 18:44:46 

    >>249
    これ、ブランド物なの?
    数年前に似たようなサンダルをしまむらで買ったよ
    ちょうどさっきそれ履いて買い物行ってきたわ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/01(月) 18:53:44 

    >>224
    こっちの方がおしゃれやないか

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/01(月) 19:02:51 

    >>13
    一番に思い浮かんだ
    持ってる人ほんと多いよね
    すごく便利で使い勝手がいいからなんだろうけど

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/01(月) 19:26:59 

    >>2
    鬼滅人気に乗っかるなんて、品が無いし、必死。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/07/01(月) 19:40:37 

    >>256
    ケリーも野暮ったく見えるときが結構ある
    そして使いづらい…

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/01(月) 19:42:12 

    >>289
    実用的なナイロンバッグなのでそれでいいと思いますが。
    フランスに変な憧れ持ってそうな人かなとは思ってしまいます

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2024/07/01(月) 19:44:36 

    >>268
    折り畳み式の簡易バッグだからね
    通勤に使うならもっと機能的でいいの買えばいいのに、とは思う

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/07/01(月) 19:57:02 

    >>291
    この人が店内にいたら万引しづらそう

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/07/01(月) 19:57:22 

    >>137
    デルヴォーかな?
    実物見たことないから実際の質はわからんけど、雑誌で値段見て、0が1個いや2個多いだろ‥と思う。
    まあほとんどのブランドバッグや腕時計にもそう思う。
    価値がいまいちわからん。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/01(月) 20:02:30 

    >>346
    さすがにごゴリ押しするネタも切れてきたのかなって思っちゃった。

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:30 

    >>12
    鈴木の愛人の養分になってるのかなと思うと
    更に購買意欲が失せる

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/01(月) 20:11:35 

    >>247
    真偽不明だけど、当時のデザイナーが市松模様使おう!
    ってデザインに取り入れたけど
    採用した人や経緯知ってる人がヴィトンからいなくなってて
    今の人たちがこれはうちのオリジナル柄ぞ!
    て勘違いして…ていうのを聞いたことある

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/01(月) 20:22:14 

    >>1
    だっさぁ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/01(月) 20:29:31 

    一時期あれだけDiorのブックトート流行って皆持ってたのに今更「今思えばダサいよね!」ってポストバズってた。当時は皆で可愛い可愛いって持ち上げてた癖に誰かが掌返すと皆で同じ方向向いて叩き出すのキョロ充仕草すぎて。持ってる人や買える人が叩くなら分かるけど、明らかに買えない・縁がない層が「ダサいから私は買わなかった」って強がってるあんたの方がダサいよと

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2024/07/01(月) 20:33:27 

    ダサいのはダサいからね。
    誰かが可愛いと言っても絶対的にダサいんだもの

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2024/07/01(月) 20:36:24 

    >>84
    ママチャリ移動のおばちゃんにはあのチャックがあるこで、ガタガタ道も荷物が飛び出る心配しないで、パート先に急いで行けるんじゃ。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/01(月) 20:49:17 

    >>240
    椎名林檎にこんな変なセーター着てるようなイメージなかったわ
    そもそも普通のセーターすら着てるイメージないのに何故椎名林檎の名前出したの…?

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2024/07/01(月) 21:08:20 

    >>295
    これ見たアメリカ人に密かにバカにされてそうなのが辛い

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/07/01(月) 21:09:12 

    >>353
    位置づけとしてはおばちゃん向け実用バッグだよね?
    若者が可愛いとかって持つのは切ないもんがあった

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/01(月) 21:16:42 

    >>91
    モンクレはあのロゴワッペンが好きじゃない

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/01(月) 21:19:30 

    >>295
    この方シャネルバッグもよく持っているけれど、男性でシャネルのキルティングバッグって非常に珍しいよね

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/01(月) 21:35:13 

    >>285
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/01(月) 21:35:22 

    >>118
    アネロのリュックと同じ立ち位置だわ
    その人達(ママ、ビジネスマン)の生活にとって便利だからみんな持ってるってイメージ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/01(月) 21:48:36 

    >>133
    ペルレは好き
    アルハンブラは無

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/07/01(月) 21:54:36 

    >>226
    数年前のツイードのうさぎを散々悩んで買わなかったのを後悔してる
    あれ以来なくて哀しい
    象はずっとあるのに

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/01(月) 22:24:28 

    >>17
    レトロではないw
    ヤンチャ系

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/01(月) 22:47:49 

    >>300
    お付きの人が持ってくれるマザーズバッグね。自分で持つんじゃないよ。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/01(月) 23:13:27 

    >>364
    やっぱりデザイン的にそうですよね。
    今もってる人も所詮おつきレベル…で、エルメス側は見下してそう

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/01(月) 23:43:59 

    >>365
    大体ブランドが成り立つのはお金持ちに見られたい層に原価の安いものを高く売ってやっていってるからね。これをもっているっていうステイタスの為にブランドにお金をつぎ込む。ただのロゴに何百万も払って人のブランドの広告を無償で持ち歩いてあげているのバカらしいよね。

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2024/07/02(火) 03:25:53 

    >>293
    感想言ってるだけなんだから、いちいち喧嘩腰になるのやめなよ

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2024/07/02(火) 07:37:41 

    >>366
    まず元型のオータクロアが馬の鞍入れ専用だから、当然おつきが持つものですよね
    権力者が持つものではない

    欧米ハイブラは根本的な発想からして違うなあと思う
    客は対等じゃない見下し対象なんだね…


    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/02(火) 12:48:50 

    >>367
    そんな事言うならせっかくの人様のプレゼントに失礼なコメントするの辞めなよ。

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2024/07/02(火) 15:21:14 

    カルティエの釘

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/02(火) 15:30:23 

    >>28
    最早殿堂入りw

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/02(火) 15:31:51 

    >>34
    『叶姉妹が出した物』

    ってboketeがあったねw

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/02(火) 15:33:34 

    >>35
    これでトータルコーディネートだw
    ブランド物と知らなければダサいと思う物 Part4

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/02(火) 16:06:35 

    >>51
    エルメスは江頭さんに対してひどい扱いしてたのに、プレゼントに使ってあげたんだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード