-
1. 匿名 2024/06/30(日) 12:32:50
主は卵🥚料理が大好物 卵メインやサイドメニューなんでもござれ🥚🥚🥚 アイラブ卵🥚 最近少しは安くなってきて嬉しいです!!!+70
-0
-
2. 匿名 2024/06/30(日) 12:33:35
ゆで卵を胡椒たっぷりのお醤油につけながら食べるの好き+6
-1
-
3. 匿名 2024/06/30(日) 12:33:51
白米に目玉焼きと醤油だけで美味すぎて
幸せ!!!+111
-0
-
4. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:26
タルタルソース今日作る+29
-0
-
5. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:29
うちの近所でも最近1パック10個180円くらいで安くなってきてありがたい+19
-1
-
6. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:32
ティーケージー!ラブ+6
-0
-
7. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:34
だし巻き卵食べたい+33
-0
-
8. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:38
ゆで卵常に冷蔵庫に常備してる+19
-1
-
9. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:58
主は9分🥚です+33
-3
-
10. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:28
お母さんの少し甘い卵焼き食べたい+23
-1
-
11. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:31
だし巻きたまご大好き!
鰻屋さんのう巻きも好き!+22
-0
-
12. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:32
+53
-0
-
13. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:34
>>1+47
-2
-
14. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:59
生卵の白身が少し苦手で、温泉卵が好きです。
後はゆで卵、卵焼き、茶碗蒸し、オムライスなど好きです。+53
-1
-
15. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:03
冷やし中華の錦糸卵に癒しを感じる
酸味の中のオアシス+17
-0
-
16. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:08
ホカホカの白米に
卵を落とす。
白だしとごま油を少したらす
S級に美味い+17
-0
-
17. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:15
>>9
6分LOVE😆+21
-1
-
18. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:19
卵に味醂と醤油混ぜてスクランブルエッグ作って、ご飯に乗せる。プラスしらすと塩昆布とおかかかけて終わり。
今日の独り身ランチですわ+10
-2
-
19. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:22
今程、卵納豆ご飯を食べたばかり。
これに青ネギ、韓国海苔、明太子入れて混ぜたら贅沢卵かけ。+9
-1
-
20. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:26
>>1
前世板東英二なんじゃないの?+8
-0
-
21. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:28
昨日もらったスナップエンドウと玉ねぎで
卵とじしたら美味しかった!
にら以外で卵とじのおすすめありますか?
レパートリー増やしたい
+13
-1
-
22. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:42
>>9
私は8分30秒
もう少し黄身がとろっとしてます、ウチのは+7
-0
-
23. 匿名 2024/06/30(日) 12:36:51
卵好きだけど気づいたの数年前
サンドイッチは卵サンド
コンビニのおでんはかならず卵チョイス
ラーメンは味玉トッピング
松屋は味玉プラス
唯一生卵は食べられない
すき焼きの時はご飯頼んでそれにのせて食べてる+8
-0
-
24. 匿名 2024/06/30(日) 12:37:45
>>20
坂東さん、元気なのかな?+7
-0
-
25. 匿名 2024/06/30(日) 12:38:42
なか卯
リーズナブルな卵焼き朝食+12
-0
-
26. 匿名 2024/06/30(日) 12:38:52
牛丼に生卵。最高!+4
-0
-
27. 匿名 2024/06/30(日) 12:38:59
だし巻き玉子を食べたいけど作るのがちょっと面倒なのでゆで卵をサラダのトッピングにしてる+7
-0
-
28. 匿名 2024/06/30(日) 12:38:59
+24
-1
-
29. 匿名 2024/06/30(日) 12:39:27
卵毎日食べてるけど飽きないです。こんなに飽きないのは米とパンと🥚くらいかな 卵焼きは砂糖も塩も出汁も全部好きです🥹 TKGは後混ぜ派 みんなの割合どうなんだろう〜+12
-0
-
30. 匿名 2024/06/30(日) 12:40:57
>>21
キャベツの卵とじ炒め+8
-0
-
31. 匿名 2024/06/30(日) 12:41:12
出来立てのゆで卵にマヨネーズかけて食べる!+17
-0
-
32. 匿名 2024/06/30(日) 12:42:50
>>13
この状況で上から軽く醤油かけてフタするのが私は好き+10
-1
-
33. 匿名 2024/06/30(日) 12:42:58
>>1
卵料理大大好きです🥚
先日作ったおたふくソース利用の煮卵がとっても美味しかった!
よろしければお試しください〜
【お好みソースで簡単!とろとろ煮卵
お好みソースでちゃちゃっと一品!】お好みソースで簡単!とろとろ煮卵 | オタフクソースwww.otafuku.co.jpお好みソースで簡単!とろとろ煮卵| オタフクソースお好み焼きお好み焼きTOPへオコアートひろばお好み焼き体験スタジオOKOSTA(広島駅)お好み焼きはヘルシーお好み焼きの歴史と未来お好み焼きの思い出エッセイお好み焼き店へ行こう!WoodEgg お好み焼館お好み焼き店...
+19
-0
-
34. 匿名 2024/06/30(日) 12:43:32
7分半茹でたゆで卵が好き+3
-0
-
35. 匿名 2024/06/30(日) 12:43:36
>>1
水を沸騰させて玉ねぎを煮込む、鶏がらスープを少々、みりん、料理酒、醤油で味を整えて溶いた卵液を入れて、ご飯にかけたら卵丼完成。
三つ葉を添えて。上沼恵美子さんの動画でやってたけど、めっちゃ美味しかった。+5
-0
-
36. 匿名 2024/06/30(日) 12:44:02
だし巻き玉子好き!ちょっと味濃いめにしてご飯とかき込むのが最高!+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/30(日) 12:44:14
インスタントの卵スープが好き!!冬はおやつ代わりに食べている!!+6
-0
-
38. 匿名 2024/06/30(日) 12:44:25
>>21
しらすと青梗菜(ごま油推奨)
+3
-0
-
39. 匿名 2024/06/30(日) 12:45:06
母の卵、キクラゲ、トマトの料理と卵焼きが好き!!
あと、お寿司屋さんに行ったら必ず茶碗蒸しを食べる!!
お寿司屋さんの茶碗蒸し美味しい!!+12
-1
-
40. 匿名 2024/06/30(日) 12:45:08
卵最高だよね
今は天津飯が食べたい気分+11
-0
-
41. 匿名 2024/06/30(日) 12:45:36
>>29
卵焼きはバターと醤油の味のスクランブルエッグが好き!
TKGは白身のトローっが苦手だから半熟の目玉焼きを作ってご飯の上に乗せて黄身だけトローっとさせて食べるのが好き+8
-1
-
42. 匿名 2024/06/30(日) 12:45:49
>>33
ソースと卵の組み合わせはやったことなかったです、ありがとう早速作ってみます😄+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/30(日) 12:47:26
>>35
📝thanks🥚+1
-0
-
44. 匿名 2024/06/30(日) 12:48:50
>>9
殻を剥くの下手だからトロトロ好きだけどいつも失敗する。穴開けたりしてるんだけど。+16
-0
-
45. 匿名 2024/06/30(日) 12:48:57
>>42
ぜひぜひ〜✨+1
-0
-
46. 匿名 2024/06/30(日) 12:49:17
肉と米っていうステーキ屋さんの副菜で肉そぼろがあるんだけど肉そぼろにキムチと生卵をご飯にかけて食べるとステーキなくてもご飯がすすむよ!+1
-0
-
47. 匿名 2024/06/30(日) 12:49:37
オムライスは昔ながらの定番のやつ。それ以外は邪道だと思ってる(美味しいけどね)+16
-0
-
48. 匿名 2024/06/30(日) 12:51:05
>>44
茹でる前にスプーンで軽く叩くと空気が抜けて綺麗なゆで卵になるそうですよ+12
-0
-
49. 匿名 2024/06/30(日) 12:51:13
味噌味玉はずっと常備。美味しい。+3
-0
-
50. 匿名 2024/06/30(日) 12:52:25
余った焼肉のタレで味玉作った
ゆで卵メーカーで600w/6分20秒チン→そのまま5分放置が私好み+10
-0
-
51. 匿名 2024/06/30(日) 12:55:50
>>21
千切りジャガイモとプチトマト+3
-0
-
52. 匿名 2024/06/30(日) 12:58:37
>>25
これだったら家ですぐ出来るじゃん
しかももっと自分好みの目玉焼きに出来る+4
-1
-
53. 匿名 2024/06/30(日) 12:59:39
カレーとかラーメンに生卵乗っけて食べるの好き+6
-0
-
54. 匿名 2024/06/30(日) 13:00:09
エッグいんハンバーグ。好きすぎてわが家のハンバーグはいつもこれwって言いつつ肉高いしかさましに利用wこれにすると一個のハンバーグのひき肉の量で2個作れる+17
-0
-
55. 匿名 2024/06/30(日) 13:00:20
目玉焼き好きすぎて何でも乗せちゃう。ペペロンチーノとか焼きそばとか豚肉焼いた奴とかにも、卵ってなんでこんなに美味しいの?+11
-0
-
56. 匿名 2024/06/30(日) 13:01:21
個人的にポークランチョンミートと卵焼きは最強だと思ってる+7
-0
-
57. 匿名 2024/06/30(日) 13:07:19
>>48
おぉ!ありがとう!やってみます+7
-0
-
58. 匿名 2024/06/30(日) 13:11:28
たまごサンド
あんまり白身が細かくなくてザクザクな感じの美味しい
+8
-0
-
59. 匿名 2024/06/30(日) 13:12:53
>>13
卵の新鮮さがよくわかるね+6
-0
-
60. 匿名 2024/06/30(日) 13:20:55
>>2
胡椒たっぷりの醤油?
醤油だけなら分かるけど胡椒はやった事ない!
今晩やってみるわ!+11
-0
-
61. 匿名 2024/06/30(日) 13:22:38
>>21
キャベツも美味しいし、ほうれん草やらシラスやらトマトやら、何でもとじれるよ+2
-0
-
62. 匿名 2024/06/30(日) 13:31:00
昨日ちょうどキャンドゥでレンジでできる目玉焼きの容器買ったから今夜作るの楽しみ!ちゃんとできるのかな
一つだけ目玉焼き食べたいときとか便利だなーって思ったんだけど+2
-0
-
63. 匿名 2024/06/30(日) 13:31:58
卵大好き!大好きだけど生卵を食べるとアレルギー症状が出てじんましんが体中にでて2日間、地獄の痒みに襲われる。🥚💧+2
-3
-
64. 匿名 2024/06/30(日) 13:44:12
>>21
わかめ
三つ葉と麸
今だとちょっと遅いけど、わかめは生が手に入ったらぜひやって欲しい+1
-0
-
65. 匿名 2024/06/30(日) 13:49:24
>>8
コンビニの味付けゆで卵はダントツでローソンです!!+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/30(日) 13:51:03
毎朝卵焼き食べてる🥚まったく飽きない+6
-0
-
67. 匿名 2024/06/30(日) 13:52:45
>>65
わたしセブン派!+2
-0
-
68. 匿名 2024/06/30(日) 13:52:48
>>4
たかお「エビフライ持ってくよ」+3
-0
-
69. 匿名 2024/06/30(日) 13:56:27
>>52
準備や調理なしで洗い物がないのは外食の利点だと思う
あと仕事とかである程度の長さの泊まりのとき、コンビニや外食も飽きてき家庭の食事に近い物で安いメニューがあると有り難い+8
-0
-
70. 匿名 2024/06/30(日) 13:57:14
>>9
断然12分派だけど
少数派だろうなとは自覚してる+12
-1
-
71. 匿名 2024/06/30(日) 14:02:17
卵は基本2パックはあるんだけど
卵残り1パックになると買い足さなきゃ!ってなる。
道の駅とか養鶏場の直売にたまに行ってます。+15
-0
-
72. 匿名 2024/06/30(日) 14:15:11
目玉焼きが1番好きです!蓋しないで白身カリカリにする。ご飯にのせて塩胡椒とマヨネーズで食べるのが至福です。+12
-0
-
73. 匿名 2024/06/30(日) 14:20:01
>>9
ゆで卵を作る時ってどうしてますか?水から?
お湯から?塩とかは?+3
-0
-
74. 匿名 2024/06/30(日) 14:20:18
>>17
8分+1
-0
-
75. 匿名 2024/06/30(日) 14:51:51
卵3つ
粉末だし小さじ1
砂糖大さじ1強
塩ふたつまみ
牛乳90ml
の卵焼きにハマってる
+4
-0
-
76. 匿名 2024/06/30(日) 15:05:44
ゆで玉子とマヨネーズの組み合わせが大好き。
5個くらいいける+6
-1
-
77. 匿名 2024/06/30(日) 15:07:03
>>73
昔は水から作ってたけど、入れる鍋が違うと狂ってくるから今は沸騰してからにしてる。こういう画像はほぼ沸騰後何分じゃない?
お玉に乗せて入れたらいいよ。+2
-0
-
78. 匿名 2024/06/30(日) 15:09:20
オムライスが好き!+4
-0
-
79. 匿名 2024/06/30(日) 15:34:32
>>8
ゆで玉子の日持ちってどれくらいなんですか?+2
-0
-
80. 匿名 2024/06/30(日) 15:38:20
まだ食べたことのない卵料理に挑戦してみたい+2
-0
-
81. 匿名 2024/06/30(日) 15:52:38
>>21
ひき肉と玉ねぎを甘辛く味付けして卵で閉じる+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/30(日) 15:55:39
>>77
ありがとうございます🥚
沸騰してから卵を入れた事がなかったので試して見ますね🥚+1
-0
-
83. 匿名 2024/06/30(日) 16:02:17
>>9
私も、真ん中らへんがちょっと柔らかいくらいが好き+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/30(日) 16:37:19
玉子焼きに醤油マヨネーズをつけて食べるの好き
おつまみになるよ+3
-0
-
85. 匿名 2024/06/30(日) 16:48:03
あ~ 納豆オムレツ食べたい!+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/30(日) 18:36:32
>>73
ケトルで沸かしてやってますw 塩は入れないです!+1
-0
-
87. 匿名 2024/06/30(日) 21:34:23
ゆで卵ラブ!
5個くらい一気に食べてみたい…+1
-0
-
88. 匿名 2024/06/30(日) 22:40:02
オムレツカレーが好き
トロトロたまごとブラウンルーのやつ+2
-0
-
89. 匿名 2024/07/01(月) 00:16:54
卵大好き!でもTKG以外の生卵や黄身が流れるレベルの半熟は苦手
目玉焼きは固めに焼いてウスターソースで食べるのが1番
>>9は私も9分がベストだと思う
+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/01(月) 00:37:24
>>21
舞茸がすき+2
-0
-
91. 名無しの権兵衛 2024/07/16(火) 21:18:25
>>14 卵の黄身をトッピングする料理がありますが、私はそうすると残った白身の使い道に困るので、黄身の代わりに温泉卵をトッピングしています。
+2
-0
-
92. 名無しの権兵衛 2024/07/16(火) 21:29:43
オムライスが好きだけど自分ではうまく作れないという方には、画像のようなオムライスがおすすめです。
卵を焼く時にオムレツのように中心にひだを作っているので、ライスを包まなくても、そのまま上から乗せるだけでオムライスの味になります。
+2
-0
-
93. 名無しの権兵衛 2024/07/16(火) 21:49:48
+2
-0
-
94. 名無しの権兵衛 2024/07/22(月) 05:24:28
>>14 温泉卵はもともと1つの料理でしたが(ファミマの温泉卵はそのタイプでたれがついています)、料理のトッピングとしてもおなじみになりましたね。
変わり種としては、焼肉のたれに温泉卵を混ぜて、そこに焼けたお肉をつけて食べるという焼肉の食べ方があるのだそうです。
すき焼きの食べ方の応用なのかもしれませんが、そうするとどういう味になるのか気になっています。
+2
-0
-
95. 匿名 2024/07/28(日) 12:57:44
>>89
黄身が流れるの勿体無くてかためですよね(*^▽^*)わかります!+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/30(火) 16:00:50
>>95
好きだからこそ流れたらもったいないですよね
わかってくれて嬉しいです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する