ガールズちゃんねる

都内でガチ中華のおすすめ!

152コメント2024/07/02(火) 15:25

  • 1. 匿名 2024/06/30(日) 11:41:57 

    最近ガチ中華にハマっています。都内でおすすめのお店あれば教えてください。
    都内でガチ中華のおすすめ!

    +19

    -19

  • 2. 匿名 2024/06/30(日) 11:42:25 

    >>1
    都内?横浜じゃなくて?

    +8

    -30

  • 3. 匿名 2024/06/30(日) 11:42:40 

    >>1
    これ火鍋じゃない?
    どっちかというとマレーシア料理。中華系ではあるけど。

    +68

    -6

  • 4. 匿名 2024/06/30(日) 11:42:45 

    王将かな

    +10

    -10

  • 5. 匿名 2024/06/30(日) 11:43:00 

    バーミヤン

    +16

    -22

  • 6. 匿名 2024/06/30(日) 11:43:32 

    ガチ中華って四川料理になるの?

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2024/06/30(日) 11:43:32 

    ガチ中華て、円卓で料理回るところ?

    +13

    -9

  • 8. 匿名 2024/06/30(日) 11:43:37 

    トピ画は火鍋だよね

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/30(日) 11:43:43 

    ガチ中華ってどんなんだろうか。ホテルに入ってる中国料理とか、街中華の中国出身の人がやってるようなやつか。

    +27

    -5

  • 10. 匿名 2024/06/30(日) 11:43:46 

    >>1
    奥多摩も東京だけど、その辺りでもよい?

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/30(日) 11:44:05 

    >>1
    ガチ中華って
    本当にガチもんで日本人向けにしてないと美味しくないよ
    味が薄くて油っぽい

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/30(日) 11:44:20 

    ぎょうざの満州

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2024/06/30(日) 11:44:26 

    >>10
    町田はどうだろうw

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/30(日) 11:44:42 

    >>1
    ガチ中華なら中国飯店とかかなあ

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/30(日) 11:44:47 

    本格的な中華なら広東、上海、広州、四川とか別れてると思うよ
    好きなジャンルを伝えた方が好みが見つかるかも

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/30(日) 11:44:47 

    かなりザックリした質問だな。

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:06 

    市ヶ谷 中国飯店

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:09 

    中国で食べた中華美味しく無かった。
    日本で食べる中華の方が美味しい。餃子は餃子でも、あっちは水餃子っぽくてなんか苦手だった。

    +7

    -10

  • 19. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:26 

    >>11
    上海料理は日本人にも合う味だと思う

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:27 

    首都圏以外のど田舎ガル民放置トピw
    地方って本当美味しいものが無いし可哀想。

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:36 

    >>1
    中国語表記しかしてないお店
    都内ではないけど都内から近い
    確か川口市か蕨市辺りにそういうお店が多くあった

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:37 

    オーナーが実は台湾人とか多いよ
    ガチはわからん

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/30(日) 11:45:51 

    中国人に訊けばいいじゃん

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/30(日) 11:46:28 

    水道橋の北京亭
    吉永小百合とか橋本首相とかのサインある

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/30(日) 11:46:50 

    >>18
    主流は水餃子だよね
    あとおかずじゃなくて主食だから皮は厚め

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/30(日) 11:46:54 

    新橋 香味

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/30(日) 11:47:03 

    最近メニューも中国語。お店も中国語しか通じないお店が増えていないか。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/30(日) 11:47:19 

    ガチ中華の定義をだれか教えて

    町中華
    中華チェーン
    以外ってことはわかる

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/30(日) 11:47:19 

    >>1
    何故火鍋。
    流行った15年くらい前に室町だか日本橋だかの有名店行ったけど、
    冷え症過ぎて、同僚達が汗だくなのに、
    1人汗一つかかず、指先も冷たかった😭

    今は加齢で汗出やすくなったけど

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/30(日) 11:47:27 

    >>1
    ちょっと調べてみたけど
    こんな風がお好みかしら?
    都内でガチ中華のおすすめ!

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/30(日) 11:47:35 

    恵比寿のCINAは何を食べても美味しい。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/30(日) 11:48:05 

    >>9
    へんてこな食材使ったやつ
    カエルとか 日本人の口に合わない

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/30(日) 11:48:05 

    池袋北口とかかな。
    歩いてると雰囲気アレだよ

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/30(日) 11:48:22 

    >>19
    よこ
    上海料理って甘くてあんまり美味しくないよ
    上海住んでたけど

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/30(日) 11:48:47 

    都内でガチ中華のおすすめ!

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/30(日) 11:48:52 

    揚州商人

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2024/06/30(日) 11:49:21 

    >>14
    主の聞いてるガチは多分違う 
    中国飯店は単なる高級店 

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/30(日) 11:49:24 

    >>28
    店構えからして中国ぽい?
    高級食材とお茶の種類が豊富?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/30(日) 11:49:37 

    少し足を伸ばして横浜中華街はどう?
    色んなお店があるから本格中華料理店も食べ歩きも楽しいよ!

    +2

    -8

  • 40. 匿名 2024/06/30(日) 11:50:24 

    中華食材店併設の飲食やってるような中国人が経営してる店行けばいいんちゃう?知らんけど

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:06 

    >>1
    「中華料理」と「中国料理」の違いは?
    「中華料理」とは日本人に合うようにアレンジされた中国風料理のことを指します。焼き餃子や天津飯、ラーメンなどは日本発祥の食べ物だとされ、これらは中華料理と呼ばれています。中国では、中華料理という言葉は使われません。

    一方の「中国料理」とは、中国で食べられている本格的な料理を指します。日本でも、「中国料理」と看板を出しているお店では本格的な料理を食べられるところが多く、中華料理に比べて値段も高くなる傾向にあります。ただし、中国では四川や広東などの地域ごとに料理を分類しているのが特徴です。
    中国語で「菜」は「おかず」という意味があり、料理の総称を「中国菜」とも呼びます。

    さあどっち?

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:10 

    ガチチュウカ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:11 

    >>1
    中国人が中国で食べている料理をガチと呼ぶなら、羊の脳みそとかあるけど日本人は食べれないと思う。
    日本の中華料理の店は日本人向けに変えてある。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/30(日) 11:51:51 

    >>21
    東京湾で不法に密漁した海産物使ってそう

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/30(日) 11:52:39 

    >>37
    なるほど

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/30(日) 11:52:57 

    なんだそれ、ガチ中華って。意味不明

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2024/06/30(日) 11:53:33 

    >>2
    口に合って美味しい老舗に行くほうが良いのにね〜
    側生まれです

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2024/06/30(日) 11:54:34 

    >>44
    その可能性はあるかも
    道徳心にかけてる人が多いと思ってるから

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/30(日) 11:54:52 

    池袋の近くに住んでます。
    麻辣湯なら四川麻辣湯
    火鍋なら重慶火鍋
    あとおすすめは、アリヤってお店の水煮魚って料理です!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/30(日) 11:55:09 

    >>44
    コレは間違いない

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/30(日) 11:55:56 

    麻布十番のシギョクラン
    そんなに高くなくておすすめ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/30(日) 11:56:51 

    >>1
    新宿の湖南料理の湖南菜舘と池袋の知音食堂は本格的で美味しいよ。
    都内でガチ中華のおすすめ!

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/30(日) 11:57:09 

    >>5
    ガチ中華ではないけど、私もバーミヤンと書きたかったw
    バーミヤン最高!おいしい!
    日本人に合わせた中華!最高!

    ガチ中華で、美味しいところにまだ当たったことがない。それに最近どこもかしこも食べ放題ばっかりで雑な料理ばっかり。
    横浜もがっかりだった。
    店内の清潔感や接客も含めて、良いお店がない。

    +3

    -9

  • 54. 匿名 2024/06/30(日) 11:57:27 

    >>16
    まず主さんの言うガチ中華の定義がわかんない
    さらにトピ画像は火鍋というチグハグ

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/30(日) 11:57:38 

    >>10
    多摩あたりに住んでる人って23区のことを都内って言ってない?

    +5

    -7

  • 56. 匿名 2024/06/30(日) 11:58:09 

    池袋がチャイナタウン化してるって聞いた
    ガチ中華多そう

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/30(日) 12:01:16 

    >>12
    絶対に本格的じゃないだろうけどやみつき丼が美味しい

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/30(日) 12:01:32 

    >>9
    ホテルに入ってるのはガチじゃないよ。フカヒレとかでしょ。
    街中華がガチ

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2024/06/30(日) 12:02:12 

    >>28
    中華料理は四川や広州、北京料理(他にもあるけど各地域で食べられる料理)のこと
    町中華も中華チェーンも中華料理なんだけど主のいうガチが分からん
    町中華やチェーン店でも北京ダックやフカヒレもあるし高級店にだって餃子や炒飯あるからね

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/30(日) 12:03:30 

    >>5
    美味しいけど味濃い

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/30(日) 12:05:25 

    池袋とか新宿の奥地にある中国人ターゲットのメニューが読めない店のことか。こういう店はランチに定食出してても米がまずいんだよね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/30(日) 12:05:42 

    >>9
    基本的に中国本土の人向けの店
    日本語表記が無く、店員も中国語で対応
    油と辛味と香辛料がキツめ、食材も独特

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/30(日) 12:05:57 

    ルーロー飯 見た目絶対美味しいだろうと思って注文したらなんだか古い家みたいな独特の香りでダメだった。ショックだった。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/30(日) 12:07:07 

    >>55
    八王子民だけど、23区のことは都心って言ってますw

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/30(日) 12:07:32 

    >>1
    火鍋なら
    新宿にある、麻辣火鍋専門店 越智がオススメ
    スープの出汁がしっかりしていて今まで食べた火鍋の中で一番美味しい。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/30(日) 12:07:47 

    >>63
    八角の匂いかな

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/30(日) 12:08:20 

    >>1
    池袋に日本人を相手にしない中華料理屋がたくさんあるってTVで見たよ。席に座ってもガン無視。なんだコイツらって思った。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/30(日) 12:09:12 

    富麗華

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/30(日) 12:11:24 

    ガチ中華ってなに

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/30(日) 12:13:35 

    >>1
    ガチ中華の定義を教えてくれ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/30(日) 12:14:11 

    >>1
    こういうざっくりな質問トピで、テーマが定まらず主さんも出てこないトピが最近多くない?
    運営がテキトーに立ててんのかな

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/30(日) 12:16:40 

    >>20
    札幌だけど美味しいものいっぱいあるよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/30(日) 12:17:26 

    >>1
    足立区の竹の塚駅周辺がここ数年で中華街っぽくなってガチ中華が多いってネット記事で読んだよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/30(日) 12:19:27 

    >>10
    ガチ中華あったっけ?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/30(日) 12:20:03 

    >>1
    「ガチ中華」と「街中華」って似てるよねw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/30(日) 12:20:14 

    唐苑

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/30(日) 12:21:54 

    銀座の上海蟹のお店

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/06/30(日) 12:22:24 

    友誼食府っていうフードコートみたいなところ。
    メニューの漢字が難しくて読めないものもあったり。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/30(日) 12:22:31 

    >>63
    魯肉飯は台湾

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/30(日) 12:28:31 

    >>12
    非ガチ中華の代表格w
    ぎょうざの王将に並ぶジャパニーズ街中華チェーン店

    でも、美味しいよね~
    餃子が安い日に冷凍餃子買いにいくよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/30(日) 12:29:35 

    >>75
    ほんとうだ

    単語の頭のGとMの音をごまかせば一緒に聞こえるw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/30(日) 12:30:32 

    >>21
    池袋の北口は中国語メニューしか無いお店、結構あるよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/30(日) 12:32:42 

    >>41
    このトピで指しているのは「中国料理」「中国菜」のほうだね
    蘭州麺とか東北菜とか、街中華のメニューになさそうな料理出すところ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/30(日) 12:34:29 

    新宿歌舞伎町の路地奥にある上海小吃

    毎年、上海蟹の酔っ払い蟹食べに行ってる
    都内でガチ中華のおすすめ!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/30(日) 12:35:55 

    >>63
    わかる
    日本で出されるルーロー飯、台湾感というかエスニック感出すためか八角利かせすぎ

    だから台湾に行ったときにNo八角のルーロー飯出す店で食べる
    甘じょっぱい角煮みたいな味で美味しいよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/30(日) 12:38:24 

    >>82
    店名は忘れたけど蚕を食べられる店があったよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/30(日) 12:38:33 

    >>5
    一番ガチ中華から遠いやつw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/30(日) 12:40:05 

    多摩市にある銀龍。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/30(日) 12:40:07 

    >>67
    輸入業やってる中国人社長に連れて行って貰ったけど中国語しか通じないし、みんな骨を床下にペッと捨ててるし、お酒を注いで貰ったら、ありがとうの意味でテーブルを指でトントン叩いたりと
    現地感満載だったよw

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/30(日) 12:42:15 

    >>5
    近所の香港出身の人がバーミヤンの味にブチギレていたのを思い出しました

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/30(日) 12:45:40 

    池袋とか西川口に多いと思う
    中国人の知り合いをつれてだたほうがよさげ
    日本人だけだとメニューが読めないからオーダーも困りそう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/30(日) 12:48:25 

    >>1
    池袋の知音食堂はガチ中華で美味しかったよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/30(日) 12:49:48 

    赤坂四川飯店

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/30(日) 12:51:33 

    町中華で飲ろうぜ!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/30(日) 12:53:10 

    池袋
    西口に本格的で美味しいお店沢山ある
    日本人も多く利用している

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/30(日) 12:56:36 

    >>44
    あれだけ船出てて捕まらないってプロ過ぎ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/30(日) 12:56:41 

    >>54
    だよね
    中国人が食べてる物かと思ったけど違うようだし

    中国料理も四川、上海、北京、広東とあるからまずはどの系統が好きなのか勉強ついで食べ歩いてみるとか
    私はホテルがおすすめだな

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/30(日) 12:58:04 

    >>44
    有楽町のキクラゲも

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/30(日) 13:02:57 

    >>81
    ワシは街中華をガイチュウカって呼んでたわ

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/30(日) 13:05:08 

    池袋や錦糸町や川口あたりの中国人がやってるお店ってこと?
    鴨の首肉とか出してそうな

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/30(日) 13:11:53 

    陳麻婆豆腐
    好き

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/30(日) 13:12:04 

    >>33
    中国人がやってて、客も中国人しかいないような、本当の意味での「ガチ中国料理」が食べられる。
    ちょっと怖いけどw

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/30(日) 13:15:07 

    ガチ中華の対義語で、日本人向けにアレンジされた中華=日式中華と表現するね。
    レバニラや冷やし中華とか。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/30(日) 13:18:54 

    >>3

    DELISH KITCHENでも中国発祥って書いたあったよ
    中国人の友人開催のホームパーティーにお邪魔したら火鍋ご馳走してくれた
    辛いけど美味しいんだよね

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2024/06/30(日) 13:22:21 

    >>91
    スマホの翻訳機能つかえば大丈夫

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/30(日) 13:24:21 

    >>101
    陳健一じゃない方ならガチ中華と言える
    西新宿や横浜にある店 お台場にもあったけどつぶれた店
    本店が四川の成都にあるね
    麻婆豆腐発祥の地

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/30(日) 13:24:27 

    赤羽の麻辣駅っていうお店も癖になる美味しさで好き
    辛いけど!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/30(日) 13:27:01 

    >>1
    上野の東天紅

    しか行ったことがないかも回るテーブルのお店

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/06/30(日) 13:27:17 

    >>11
    岐阜の有名店、開化亭店主が銀座にフルタをオープンしたんだけど、上品フレンチコースのような中華です。
    東京から岐阜まで有名人や有名シェフが通っていたという逸話があります。
    岐阜の店は長男が継いで営業してます。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/30(日) 13:30:44 

    >>102
    メニューも飛び交う言葉も中国語(北京語?)
    店に一歩入ると床がギトギトで滑りそうになる
    油や香辛料の匂いが日本人向けの中華料理と全く違うんだよね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/30(日) 13:35:46 

    >>89
    もう乗っ取られてるね

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/30(日) 13:43:57 

    亀戸 沸騰炙焼 虫料理があるよー。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/30(日) 13:45:30 

    >>99
    害虫かっ!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/30(日) 13:56:24 

    >>52
    歌舞伎町のだよね。すごく入りづらいビルだった記憶。笑
    でも美味しかった

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/30(日) 13:57:03 

    池袋の沸騰小吃城っていうところ良かったよ
    中国の色々な地方の料理があるフードコート風な店で、QRコードで注文出来る
    メニューは一応日本語併記(意味がわからないのもあるけど)
    あとアメ横辺りもガチ中華店増えてる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/30(日) 14:08:51 

    青山一丁目駅内のホルモサ!
    価額は良心的なのに量もあるし美味しい。
    皇室の人の写真も飾ってあった

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/30(日) 14:24:28 

    >>1
    本郷三丁目の刀削麺うまいよ!西安刀削麺酒楼

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/30(日) 14:27:28 

    >>1
    文京区の兆徳おすすめ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/30(日) 14:27:42 

    >>5
    ただのチェーン店や

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/30(日) 14:34:40 

    >>30
    昔行ったことある
    まだお店があることに驚いた
    写真の火鍋食べた
    普通でした
    揚げた茄子は美味しかった
    店員さんが(多分中国人)が持ってきた料理をどんっ!って置いてた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/30(日) 14:52:12 

    いくつか店舗ある青蓮
    好き

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/30(日) 15:00:13 

    >>20
    地方の方が美味しい
    旅行の楽しみは食事

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/06/30(日) 15:10:42 

    >>1
    ガチ中華と言うからダメ
    中華料理は敗戦で日本に帰国した日本人が日本人の口に合う様にアレンジしたなんちゃって中国風料理
    日本人向けの味じゃない中国人が作った本物の中国料理の事だからガチ中華と言うより中国料理と言うのが正しい。
    本物の中国料理は日本人の口には合わない事が多い。中華料理の方が日本人には上手いよ

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/06/30(日) 15:17:23 

    中華料理と中国料理は別物

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/30(日) 15:20:37 

    日本のラーメンと中国の麺料理が別物ぐらい違うのと同じだよね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/30(日) 15:23:58 

    誘われてとかで池袋北口の中国人御用達みたいな店には何軒か行ったけどわざわざ自分で池袋まで通おうとは思わない味だった 
    セロリの水餃子とかじゃがいもの細切り炒めとか普通の中華では見ないメニューとか一度は食べてよかったけど

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/30(日) 15:28:54 

    刀削麺、火鍋の西安料理 XI'AN(シーアン)
    ってお店おすすめ。
    餃子も刀削麺も好きだけど、ナスの山椒揚げがめっちゃ好き。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/30(日) 15:29:57 

    中国人は鶏肉を骨ごと中華包丁で切ってそのまま使うから気を付けないと骨が口に刺さるよ
    仕事で上海に行った時に現地の役人と接待で連れて行かれた現地の高級店で食べて驚いた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/30(日) 15:57:45 

    >>55


    23区内 都内
    23区外 都下

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/30(日) 16:13:14 

    >>1
    エビマヨないと無理

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/30(日) 16:35:32 

    >>58
    街中華は日本人向けだから違う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/30(日) 16:39:43 

    >>127
    ナスの山椒揚げ、あれ美味しいよね~!!
    花椒があれば家でも簡単にそこそこ美味しくできるんだけど、お店のみたいにカリッカリにできないんだよな~

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/30(日) 16:44:30 

    >>9
    池袋西口

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/30(日) 17:10:58 

    >>116
    ホルモサ(フォルモッサ)ってことは台湾料理かな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/30(日) 17:11:44 

    >>115
    なにそれ、面白そう
    こんど行ってみる!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/30(日) 18:26:54 

    >>3
    四川の奴は真っ赤でメチャくちゃ辛いけど麻辣担だっけか

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/30(日) 18:27:39 

    >>5
    バー嫌ーン

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/30(日) 18:28:05 

    トピ主が出てこないから
    ガチ中華の定義は謎のまま?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/30(日) 18:35:30 

    >>30
    シーアンの麻辣刀削麺ランチにおすすめ!
    有楽町のお店よく行ってたなぁ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/30(日) 18:46:32 

    >>12
    マジで3割うまい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/30(日) 19:04:25 

    池袋行くといっぱいあるよー

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/30(日) 19:07:28 

    辛いの好きならここオススメ!
    味芳斎 支店 03-3433-1095 東京都港区芝大門1-4-4 ノア芝大門 B1F
    味芳斎 支店 (ミホウサイ) - 大門/中華料理 | 食べログ
    味芳斎 支店 (ミホウサイ) - 大門/中華料理 | 食べログtabelog.com

    味芳斎 支店/ミホウサイ (大門/中華料理)の店舗情報は食べログでチェック! 【個室あり / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/30(日) 19:40:44 

    代々木上原 日々の中華食堂

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/30(日) 19:44:20 

    池袋が熱いらしいね
    店員が中国語しか話せない店に飛び込んでみたら?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/30(日) 21:20:58 

    >>12
    いっつもチャーハン頼んじゃう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/30(日) 22:38:08 

    >>134
    一般的な中華料理ですよ🥟
    5時以降はオカズ三品入って500円とかで
    店頭で売ってくれるので、夕飯つくりたくないとき
    とかは仕事帰りに買ってかえります。
    すぐ売り切れちゃうけど💦

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/07/01(月) 01:00:36 

    >>115
    客層って中国人多めだった?行ってみたいけど日本人いなかったら怖いw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/01(月) 01:15:45 

    粤港美食 上野店
    お客さんのほとんどが中国人

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/01(月) 01:35:54 

    高田馬場の中華はほとんどガチ。中国人留学生が超多いから。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/01(月) 08:14:04 

    >>147
    115ですが私が行った平日夜は日本人多かったです
    注文もQRコードで注文だし、店員さんも最低限の日本語は理解できてたと思う
    値段もお手頃なんでおすすめだよ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/02(火) 01:24:22 

    >>150
    ありがとう!行ってみます

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/02(火) 15:25:19 

    西巣鴨の酔香楼!
    こじんまりしてるけどめちゃくちゃ美味しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード