ガールズちゃんねる

結婚していても孤独な人いますか?【既婚ぼっち】part5

227コメント2024/07/08(月) 20:28

  • 1. 匿名 2024/06/29(土) 18:14:33 

    ぼっちトピや独身トピには居場所がないけど、家族の中で孤独を感じている人いませんか?

    孤独な既婚者の方語りましょう
    結婚していても孤独な人いますか?【既婚ぼっち】part5

    +144

    -15

  • 2. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:06 

    離婚しな

    +13

    -30

  • 3. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:07 

    離婚せよ

    +10

    -29

  • 4. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:13 

    旦那との仲は冷え冷え
    子なしで寂しい

    +214

    -8

  • 5. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:39 

    >>4
    なんで冷え冷えなの?

    +16

    -9

  • 6. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:48 

    仕事もしてないしママ友もいない
    近所に買い物に行くだけの生活を3年くらいしています

    +315

    -12

  • 7. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:56 

    実際結婚しても孤独って、女性より男性の方が多そう

    +7

    -23

  • 8. 匿名 2024/06/29(土) 18:15:56 

    1人じゃ孤独を感じられないと宇多田ヒカルも言っていた

    +121

    -9

  • 9. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:29 

    >>5
    結婚して20年もたったら、空気のような存在にならない?うちはそうだけど

    +97

    -12

  • 10. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:33 

    結婚してて孤独感を感じるのは、独身の孤独より行き場がない。

    +197

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:58 

    >>8
    いや、孤独だよ

    +30

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/29(土) 18:17:40 

    こういう土日にこそ孤独を感じる

    +77

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/29(土) 18:18:17 

    旦那の地元に嫁いだから、旦那以外とは遊ばないよ。コミュ症だから義親戚にも馴染めないし、法事ではポツンとなってるよ。職場でも『友達』は出来ない。でも、別に寂しくないよ。

    +149

    -18

  • 14. 匿名 2024/06/29(土) 18:18:32 

    >>4
    結婚していても孤独な人いますか?【既婚ぼっち】part5

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2024/06/29(土) 18:18:38 

    >>4
    何で一緒にいるの?

    +16

    -17

  • 16. 匿名 2024/06/29(土) 18:19:24 

    1人でいると感じる孤独より2人でいても感じる孤独の方が辛いことのよに

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2024/06/29(土) 18:19:29 

    >>11
    違う

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/29(土) 18:19:49 

    >>9
    空気のようになくてはならない存在ってことだね

    +23

    -4

  • 19. 匿名 2024/06/29(土) 18:20:06 

    >>6
    なんで働かないの?

    +23

    -44

  • 20. 匿名 2024/06/29(土) 18:20:08 

    >>16
    んなことはない

    +4

    -8

  • 21. 匿名 2024/06/29(土) 18:20:10 

    >>9
    しかも臭い空気

    +47

    -9

  • 22. 匿名 2024/06/29(土) 18:20:25 

    旦那単身赴任で1人娘に初めて彼氏できてラブラブ
    まーでも好きなドラマと美味しい食べ物あるから、結構楽しい

    +18

    -13

  • 23. 匿名 2024/06/29(土) 18:20:36 

    >>6
    パート始めたら

    +38

    -30

  • 24. 匿名 2024/06/29(土) 18:21:08 

    >>10
    煽りとかじゃなく、惨めだと思ってる?

    +4

    -12

  • 25. 匿名 2024/06/29(土) 18:21:16 

    孤独と感じたことはないけど
    破綻はしてるなって思ってる、皆どうしてるの?こういう時

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/29(土) 18:21:19 

    >>6
    ガル民と仲良くお話ししてるじゃん!

    +64

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/29(土) 18:22:10 

    >>6
    何にもしなきゃ変わるわけない

    +18

    -10

  • 28. 匿名 2024/06/29(土) 18:22:25 

    旦那とどっか行ったりもしないし、子供たちも息子だけで趣味も合わないから、家では孤独かも
    でも友達はいるし地域のサークルにも入ってるから、家族以外の用事はたくさんあります。

    +2

    -17

  • 29. 匿名 2024/06/29(土) 18:22:51 

    うちの田舎の主婦は孤独になりたくてもなれない
    旦那と子供のしもべだよ
    体調悪くても旦那と子供の世話しなければならない
    旦那と子供は家事を手伝ってもくれないし文句とワガママ言うだけ
    だから独身女を妬む主婦だらけ


    +16

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/29(土) 18:23:06 

    >>7
    ATM扱いにしかされてない男性ね

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/29(土) 18:23:27 

    ワイ!!!!ときめきたい!!!

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/29(土) 18:23:37 

    >>8
    2人で感じる孤独の方が辛いっておはまさんも歌ってはったで

    +117

    -4

  • 33. 匿名 2024/06/29(土) 18:23:45 

    >>28
    なんのサークル?

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/29(土) 18:23:48 

    新婚ですが、休みが全然合わない人と結婚したから自分が休みの日に一人でスーパーやイベントなどに行くとカップルや夫婦が多くて孤独を感じるときがある。
    でも夜には必ず帰って来るし、お互いに休みは自由に好きなことができるから、休みが合わないの最高!って思い始めてる笑
    でも子どもが生まれたら変わるんかな

    +46

    -4

  • 35. 匿名 2024/06/29(土) 18:24:05 

    >>1
    猫がいるから大丈夫だよ

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/29(土) 18:24:09 

    >>6
    私も転勤族で近くに友達もいないし、ママ友も挨拶程度で孤独だったけど、先月からパート行きだしてちょっとはマシになったよ!

    +77

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/29(土) 18:27:39 

    子供2人居て専業主婦だけど孤独だよ
    実家も遠いし。

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/29(土) 18:27:41 

    子なし、不妊治療からのレス。。
    治療+(経験ない人はわからないかもしれないけど)親と同居しててなかなかタイミング合わず、引越ししたものの自然になくなった。

    もういつからだろう3年?くらいかな

    +20

    -4

  • 39. 匿名 2024/06/29(土) 18:28:12 

    転勤族子梨。旦那の会社はブラックで帰りが遅い。周りに知り合いもいないしすごく寂しい

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/29(土) 18:29:23 

    子どもが産まれてから夫が家に帰ってこなくなりました

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/29(土) 18:29:30 

    >>25
    何も考えないようにしている
    ただ淡々とやる家事をこなして暮らしているよ
    仲の良さそうな若い夫婦とかを見ると羨ましいなって自分の現状に虚しくなるけど

    +66

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/29(土) 18:30:32 

    旦那とレス長いからそれだけ外注してる
    肌艶が良くなった

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2024/06/29(土) 18:30:44 

    >>9
    空気のような存在だけど冷え冷えではないな

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/29(土) 18:30:46 

    >>6
    パートしてるけどパート先でもボッチだよ

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/29(土) 18:31:46 

    >>9
    確かにそうだね
    けど、もういるのが当たり前すぎて残されたら寂しすぎるから私が先に死にたい

    +38

    -3

  • 46. 匿名 2024/06/29(土) 18:32:07 

    >>1
    3人目妊娠中に不倫されたけど生活が不安で離婚しなかった
    でも、気持ち的にはいつも一人ぼっち

    +44

    -4

  • 47. 匿名 2024/06/29(土) 18:32:28 

    なんか今日既婚や妊婦トピに張り切ってクソコメ落とすやつ多くて草
    ニコ動早く復活しないかな〜

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/29(土) 18:33:07 

    >>23
    結局パート始めてもそこまで仲良くならないんだよな~

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/29(土) 18:34:10 

    >>20
    結婚していても孤独な人いますか?【既婚ぼっち】part5

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/29(土) 18:34:52 

    >>48
    友達出来なくても何か刺激があるかもよ

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/29(土) 18:35:15 

    同じく。
    この人と結婚していなかったら違う人生もあったんだよなとか。
    ないものねだりだけどね。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/29(土) 18:36:03 

    >>9
    うちも子どもいるけど子ども反抗期だし夫は殆ど家に帰って来ないしぼっちだよ
    そんなもんだよね

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2024/06/29(土) 18:36:45 

    旦那とは冷めきってるし子供たちは大きくなってそれぞれの世界があるし寂しいよ〜
    パート行ってると気が紛れるから、これはもうフルタイムにすべきかな、と思うけどもう体力的に続かないだろうし、これからどうしよう?

    +38

    -3

  • 54. 匿名 2024/06/29(土) 18:37:58 

    >>48
    仲良くならないでもいいと思う
    1人で家にいるより、仕事の話や世間話するだけでも私はメンタルが安定したよ

    +30

    -4

  • 55. 匿名 2024/06/29(土) 18:38:00 

    私も、父親そっくりな反抗期娘にうんざりしてます。私には八つ当たりして、黙って!って強くいうのに、夫と楽しそうに話してるとこ見て泣きそうになり爆発してしまいました。
    春から夫の転勤で引っ越して、私だけ毎日孤独です。更年期っぽいし体力も落ちて、パートする気力もありません。
    転勤族の妻ってほんとしんどい。

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/29(土) 18:38:35 

    子供が大きくて旦那が仕事忙しいとか社交的だとかで不在がちだと孤独感じるかも

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/29(土) 18:40:32 

    >>25
    旦那との会話はLINEのみ
    子どもは軽度の知的ありの自閉症
    子どもの発達障害が分かってから義両親に嫌われてるし、法事関係にも来なくていいって言われてる
    もうね、何で生きてるのか分からないけどただ息してる感じ
    今日も旦那は朝から出掛けててまだ帰って来ない

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/29(土) 18:40:40 

    結局結婚18年目でサヨナラすることになりました。最後の5年間の家庭内別居中が一番自分が輝いていて楽しい幸せだと思えた時間でした。

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/29(土) 18:42:18 

    >>4
    うちは子どもが成人してるから子なし夫婦と大差ないけど、来月離婚するよ
    一緒にいる理由ないし

    +92

    -5

  • 60. 匿名 2024/06/29(土) 18:42:51 

    >>8
    本当その通り。結婚してた時は毎日ひんやり淋しかった。別れてからは一人だけど孤独とか淋しさとか感じたことがないわ

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/29(土) 18:43:41 

    >>50
    実際、働きだすと刺激よりも人間関係とか嫌な事の方が多い

    +31

    -5

  • 62. 匿名 2024/06/29(土) 18:44:02 

    >>33
    手話サークルです

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/29(土) 18:44:04 

    妊娠しても中絶しても流産しても
    子供になにかあっても
    責められるのも悩むのも常に女側で辛い
    孤独
    男ってホント楽
    生理もないし

    +11

    -7

  • 64. 匿名 2024/06/29(土) 18:44:36 

    >>55
    転勤族の子供はもっと大変だったんじゃないの

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2024/06/29(土) 18:44:52 

    >>19
    今はね、正社員辞めない女性が多いのよ。子供育てながら働ける条件の良いパートもみんな辞めない。レジは自動化で人払い。19さんが何歳か知らんけど地方はアラフォーアラフィフの求人は介護や夜間の仕事ぐらいしか無いんだよ。人には合う合わないもあるし適所じゃなければ働けない。

    +26

    -9

  • 66. 匿名 2024/06/29(土) 18:45:18 

    >>39
    近かったらお茶したい(´・ω・)っ🍵

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/29(土) 18:45:57 

    >>47
    復活にずいぶん長くかかってますよね
    個人情報流出したって本当ですかね?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/29(土) 18:46:52 

    >>7
    男は会社で飲み会とかあるしね
    なんだかんだで忙しいのと鈍感なので孤独を感じてなさそう

    女の方が繊細

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2024/06/29(土) 18:47:06 

    >>9
    うちはその空気が毒ガスのような大気で私は夫源病を患っています。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/29(土) 18:47:56 

    >>57
    旦那さん、父親失格だね
    義父母も親戚の集まりに出なくて良いって酷い
    何かしらストレス解消出来る楽しみがあると良いね

    +55

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/29(土) 18:49:52 

    なんか居場所ないんだよなー
    どこいても寂しいのかないのかすら
    わからない

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/29(土) 18:50:16 

    さっきちょうど、言い合いになっちゃった。私も旦那もどっちにも非はあるんだけど。しんどい。明日はベビー用品買いに出かける予定なのにこのままは嫌だな

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/29(土) 18:51:06 

    >>65
    よこ
    地方田舎だけど今月で正社員の子が退職したよ
    事務、残業必須、ワンオペ無理ってなって
    家を建てるにしても実家に近いところでないと辛いって言ってた。融通きく営業に転職するとか。
    地方はホントクソ求人しかないから、世代関係なく
    みんな必死なような気はする

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/29(土) 18:51:44 

    わざとか?なくらい怒らせるような言動ばっかの旦那にうんざり。
    大事な話し合いはできない。
    ただの同居人よ。
    しっかり話しきいてくれる旦那がほしかったな。
    あぁ寂しい

    +31

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/29(土) 18:52:05 

    >>25虚しいなぁって感じる事は多々あるけど孤独とはそんなに感じないかも?子供の時からだから慣れてるか、麻痺してるだけかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/29(土) 18:52:48 

    >>67
    コレコレによると復活がほんと厳しいらしくもう無理かもしれないんだって。
    個人情報の開示は有名な配信者とか晒されたら可哀想だよね……

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/29(土) 18:53:23 

    >>32
    不倫されてから孤独だけど、不倫されても離婚せずにいる夫婦が8割もいると知って勝手に同士がいると思って少し元気になったよ
    本当に孤独だよ
    子どもが自立したら離婚するために仕事頑張る

    +45

    -5

  • 78. 匿名 2024/06/29(土) 18:53:40 

    >>61
    短時間ならそんな深刻にならないと思う

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/29(土) 18:53:41 

    落ち着く場所、車しかない
    家にいてもゲームばっかりしてる旦那。
    もううんざり。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/29(土) 18:53:50 

    ZARDの歌で

    ♪一人でいる時の寂しさより二人でいる時の孤独の方が寂しい

    ってあるけどまさにこれか

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/29(土) 18:54:38 

    >>6
    私なんか20年だよ(笑)

    +63

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/29(土) 18:55:23 

    >>48
    仲良くならなくていいと思うし、でも短時間でも働くことで家に一日中いる孤独を感じることが少なくなる可能性はあると思う。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/29(土) 18:56:48 

    >>66
    優しい(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/29(土) 18:57:42 

    結論1人が1番楽すぎて自分だけが休みの日は1人で好きなところ行けて充実した気分になれてすんごい楽しいわよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/29(土) 18:58:21 

    >>70
    僻みなのかも知れないけど、普通の家族連れ見るのがしんどくてずっと殆ど外に出てないんだよね
    子どものことジロジロ見られるし
    小さい子に指差されたりしたことがあって泣きたくなったりしてさ

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/29(土) 18:59:22 

    >>55娘、完全に調子に乗ってるな。
    八つ当たりとかしてくるなら飯も作らないし洗濯もしないや。小4以降なら自分でやればできるはずだし(私は小1からご飯炊いたり作ってたから)

    +13

    -7

  • 87. 匿名 2024/06/29(土) 18:59:27 

    もう諦めた
    好きに生きるわ

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/29(土) 19:00:33 

    >>57
    うちも子供は発達で義実家は理解してくれない。
    旦那から愛を感じないし、時々おばさん呼ばわりしてきてそれを息子も真似するから、たぶん旦那も発達入ってるんだと思う。自分だっておじさんのくせに。
    お互い頑張ろうー。

    +66

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/29(土) 19:00:40 

    いつまでたっても家族って感じかしないんだよなー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/29(土) 19:00:56 

    >>32
    なんかおハマさん見直した!聴いたことないけど

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/29(土) 19:01:13 

    うちは結婚20年で離婚して事実婚になってるよ。
    もう夫婦じゃないんだって思うと孤独な気持ちになるよ。
    恋人同士の時みたいにお互いに感謝したり、相手のことも尊重できるよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/29(土) 19:01:40 

    >>6
    私もだから安心して

    +26

    -3

  • 93. 匿名 2024/06/29(土) 19:01:59 

    子供も巣立ち、旦那とは冷えてるし何年も家庭内別居生活で孤独と言えば孤独だけど自分だけの事していれば良いから気も楽

    でも周りに話すと、寂しそうで可哀想とか孤独だねって嫌味で言ってくる人いるけど孤独🟰寂しいではないんだよね

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/29(土) 19:04:43 

    >>1
    哲学とか好きでいつも孤独だわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/29(土) 19:06:55 

    >>87
    別れるってこと?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/29(土) 19:07:35 

    >>1
    世の大半は幸せな家族・夫婦なのにこんなトピたてたら変な独身が「結婚しなくてよかった!」とかほざき出すよ。

    +1

    -11

  • 97. 匿名 2024/06/29(土) 19:08:36 

    >>6
    つまらなくない?

    働く必要はないと思うけど習い事やボランティアとか始めると人脈繋がって色んな発見もあって人生潤うよ

    +8

    -10

  • 98. 匿名 2024/06/29(土) 19:09:10 

    >>96
    そうなのかな?みんな言わないだけで色々あると思うけどなぁ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/29(土) 19:11:00 

    >>39
    >>66
    私も同じ環境です。お茶に混ぜてほしい。笑

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/29(土) 19:11:19 

    >>96
    大半が幸せだなんて分からないよ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/29(土) 19:12:17 

    既婚子なし40代後半
    夫が年々インドア、家でひたすら猫なでてる

    もともと2人とも決してアウトドアではないけど、
    街歩きとかも新婚の頃は毎週してたが
    最近では四半期に一回くらいのペースになってきた

    ごくまれに近くのランチやスーパーに行くくらいが夫婦の外出になりつつある
    お互い出かける友達もいないし、お互い職場の人たちとたまに飲むくらい
    わたしは母親とまれに出かけるくらい

    まぁいまさら花火大会やプールやディズニーに行きたいなどは思わないが、歩き花見くらいはしたい

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/29(土) 19:12:28 

    人間と人間は絶対に分かり合える事は出来ないと思うんだ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/29(土) 19:12:40 

    >>32
    何て曲ですか?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/29(土) 19:15:00 

    どうせ他人なんて誰と暮らしたって面倒なことはあるんだから適当にうまくやろうかなと

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/29(土) 19:16:49 

    >>99
    もちろん(^-^)!!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/29(土) 19:18:03 

    >>4
    小梨夫婦で仲良くない夫婦もいるんだね
    簡単に離婚出来るのに珍しいね

    +57

    -13

  • 107. 匿名 2024/06/29(土) 19:20:02 

    >>4
    何年くらい夫婦してるの?
    小梨なら別れたらいいと思うよ

    +31

    -6

  • 108. 匿名 2024/06/29(土) 19:20:26 

    >>1
    二人でいるときの孤独って辛いよ
    まだ一人でいるほうが良い

    離婚して今が幸せ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/29(土) 19:20:53 

    >>9
    結婚して20年目
    居て当たり前の存在だけど空気にはなってないよ

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/29(土) 19:21:14 

    >>1
    旦那と一人息子が某ゲームで世界大会狙ってるから
    いつも私は1人

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/29(土) 19:21:25 

    >>68
    だから奥さんを大切にしてこなかった男は定年退職した後のじーさんになって孤独に耐えられなくなるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/29(土) 19:22:54 

    >>6
    うちも。株デイトレしてコストコスタバ寄ってNetflix見て一日終わる

    +28

    -3

  • 113. 匿名 2024/06/29(土) 19:22:55 

    ぼっちだ。子供2人大学生他府県1人暮らし。旦那単身赴任。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/29(土) 19:25:04 

    >>57
    義に会わなくていい法事全パスは恵まれすぎてるよ、よく考えてみて

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/29(土) 19:26:06 

    とはいえ、旦那ともう一度仲良くなりたいわけでもなくて、一人で自由にできるこの環境も嫌いじゃない
    成人した子供たちもたまには構ってくれるしね
    あとはやっぱり友達がいるといいのかな?

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2024/06/29(土) 19:27:57 

    夫が話が通じない。
    もうどうしていけば良いのか分からない。
    サクッと離婚しよー!ってなれたら良いのに。
    私にとって大きすぎる事だしやっぱやめた!ができないので決断出来ないでいる。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/29(土) 19:29:51 

    >>85
    小さい子はなんにでも指さすよ。私もむっちゃ指さされる

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2024/06/29(土) 19:31:36 

    実の家族とも仲悪くて孤立して職場でもコミュ障から孤立してるから夫だけとしか話してない
    結婚してるからいいじゃんとか夫が居るならぼっちじゃないじゃんって言われるけど夫とも仲悪くなったら私どうするんだろう思う 
    人間関係を上手く築けない私はたぶん夫とも将来うまくいかなくなる気がしてしまう

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/29(土) 19:32:31 

    子供いたら違うのかなと思う事ある

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/29(土) 19:33:13 

    友達いる→➕
    いない→➖

    +5

    -12

  • 121. 匿名 2024/06/29(土) 19:34:03 

    結婚している事がプライドな感じなの?
    孤独だけど独身より幸せだって思って生きてる人ばかり?

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2024/06/29(土) 19:35:10 

    >>121
    そんなん比べようがない。仲良い友達はみんな独身だし

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/29(土) 19:35:52 

    >>117
    指差して真似されたことも何回もあるんだ

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/29(土) 19:38:50 

    >>99
    みんなでお茶したいわ~!!

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/29(土) 19:39:31 

    >>85
    お出かけ大変かもしれないけど、外に出た方が良さそう。
    ジロジロ見てくる方が行儀悪すぎるよ‥
    全然違うけど、お弁当覗いてこられるとか、身に付けてるもの上から下まで見てくるとか
    そんなトピよく立つけど見てくる方が悪い。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/29(土) 19:39:53 

    こなし
    旦那との仲はめちゃくちゃいい。でも激務の上に休みが一切合わない。
    一緒にいる時間が物理的に少な過ぎてめちゃくちゃ寂しい。いつも一人の土日をどうやって耐えるかばかり考えてる。一人で何でも楽しめる人たちも才能だよね。それか毎週のように遊べる友だちがいる人。

    +8

    -5

  • 127. 匿名 2024/06/29(土) 19:48:38 

    >>6
    うちも20年程専業主婦。
    働いてないし、ゆったりNetflix見てガルしてる

    +26

    -6

  • 128. 匿名 2024/06/29(土) 19:50:00 

    >>9
    そう、空気。20年ならそうなるよ
    お互い楽なんだよね
    そんな家庭もあるって事で

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/29(土) 19:57:02 

    孤独は老後になってから感じるんだろうな
    今はいなくてもいいかな
    一人暮らし長かったからそのスタイルが出来てる

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2024/06/29(土) 19:57:32 

    結婚を機に旦那の地元に暮らし始めて、会うのは旦那の親戚ばっかり

    旦那の妹や親戚の若い女の子たちは皆無愛想というか、何かスレたような不貞腐れたようなよく分からない雰囲気で
    気にしいで常に作り笑顔してしまう自分は全く相手にされないしどうでもよさそう
    あとは無神経おばちゃんとセクハラオヤジだらけ
    友達もいないしパートもおばちゃんばっかりで連絡先聞く気にもならないし旦那は地元の友達と良く遊ぶし、このままボッチで暮らすのかなって感じ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/29(土) 19:58:23 

    >>103
    SURREAL

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/29(土) 20:03:47 

    >>16
    懐かしい。そのPVめっちゃ可愛くてすきだったな

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/29(土) 20:13:16 

    引きこもりです!
    旦那は時々しか帰ってこないし、友達いないし、車運転できないのに結婚して田舎きちゃって1人じゃどこも行けないので・・・

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2024/06/29(土) 20:17:40 

    >>41
    そうなんだ、何なんだろうねこの感じ
    子どもがいなかったらどうしてたんだろうって思う

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/29(土) 20:19:02 

    >>52
    同じく中高生の子供2人反抗期中。旦那は在宅だけど、たいてい自室にいる。
    キッチンで煮込み中とかにがるちゃんしてて虚しくなるときある。
    せめて私に姉や妹がいたらな〜って歳取るとなおさら思う。友達と違って気楽に付き合えそう。

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/29(土) 20:44:54 

    >>85
    外に出るのも勇気がいるよね
    でも1人でずっと子供と向き合うのもしんどい
    せめて旦那さんに愚痴をはいたり、数時間でも代わってもらえたら楽になれるのに😞
    貴方は凄く頑張ってる
    旦那さんに内緒でちょっと高価な美味しいスイーツでも味わってね🍰☕

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/29(土) 20:59:04 

    婚約を機に旦那の地元の方に引っ越したよ
    仕事も辞めることになったし、友達いないし、旦那が仕事行ってる間ポツーンで寂しすぎる
    パート始めたけど友だち作りに行ってるわけじゃないから疲れるだけ
    この寂しさ旦那にはわかんないんだろうなぁ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/29(土) 20:59:41 

    子供いなくて盆休みなんかで義実家へ行ったらホント一人ぼっちの気分になるね
    一人だけ血の繋がりが誰ともない
    普段は気軽に義実家へ一人で行ってお喋りして帰ってくる間柄なのに盆正月は孤独を味わう

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/29(土) 21:06:20 

    結婚している事がプライドな感じなの?
    孤独だけど独身より幸せだって思って生きてる人ばかり?

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2024/06/29(土) 21:06:29 

    >>133
    私も車運転できないのに田舎来ちゃったよ
    今からでも免許とるかなぁ…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/29(土) 21:09:54 

    旦那の親戚に混じるとマジで孤独よね
    旦那はやっぱ身内の中にいると男子の部分が出るというか、いつもより妻を気にしなくなるし
    周りにも変に気遣われたり、逆に失礼な態度取られたり
    こっちはこっちで働くべき?どう動くべきなの?って考えるし
    ただ黙って座ってるだけでこの世の終わりみたいな気分になる

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/29(土) 21:11:18 

    >>139
    とんな答えが欲しいの?

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/29(土) 21:16:36 

    >>61
    最初からネガ要因探したら踏み出せないやん

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/29(土) 21:18:10 

    >>132
    ララーラライッ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/29(土) 21:18:39 

    旦那の転勤で地元から離れて暮らして今年で14年になるよ。
    ポンコツすぎて旦那に呆れられてるし、子供は反抗期。
    子供は反抗期でも可愛いけど、たまに子供がいなくて夫婦二人の生活ならどんな感じなんだろう?って思ったことがある。
    パートが休みの日には引きこもるか気が向けば映画観に行くくらいしかしてない。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/06/29(土) 21:20:56 

    >>98
    ガルみたいな底辺家庭現実で居ないよ

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/06/29(土) 21:21:17 

    でもこういう結婚してる人って結婚しててひとりぼっちみたいで哀しいって言うけどネットでは独身を馬鹿にしてそう

    +5

    -8

  • 148. 匿名 2024/06/29(土) 21:22:31 

    >>100
    そう思いたいだけでしょ

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2024/06/29(土) 21:25:37 

    >>139
    どした?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/29(土) 21:35:52 

    >>6
    私もよ!
    この日本に似た人がこんなにいるなんて嬉しいw
    どうにかして出会いたいものですよね。
    リアルでは潜んでいるのか、お目にかかれない。
    故に寂しいw

    +36

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/29(土) 21:36:55 

    凄く仲良い夫婦だったのに最近加齢で夫(45)の脳が衰えてきた気がする
    あり得ない独り言を言ったり
    勘違いしてキレたりとか今まではなかった事したり
    頑固になった
    なんか前ほど好きになれない
    これからもっともっと加齢で偏屈な性格や思考になって私も衰えるし、喧嘩ばかりの老後になって最後どちらかが殺しちゃったりしないか不安だわ

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2024/06/29(土) 21:38:35 

    >>147
    まあ、独身とはステージ違うからね

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2024/06/29(土) 21:44:42 

    >>23
    パート行ったら行ったで腹立つ事が色々あるんよな。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/29(土) 21:54:39 

    >>147
    全然馬鹿にしてないよ~
    むしろ寂しさに負けて結婚した自分を恥じて、独身を謳歌してる人を羨ましく思ってる

    +12

    -4

  • 155. 匿名 2024/06/29(土) 22:04:59 

    >>51
    ちょうど、大好きだった元彼と結婚してたらこんなことにはならなかったのかなーとひとりで思いにふけてたところだ。私が病気して子供が産めなくなったから身を引いたんだわ

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2024/06/29(土) 22:06:11 

    孤独すぎる。
    もう本当寂しすぎて気がおかしくなりそう。
    私だけ???

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2024/06/29(土) 22:07:51 

    >>6
    パートほんの少ししてるけど1人仕事だしマジぼっち。
    どうしたら気が紛れるんだろうね。
    ほんとしんどいんだけど。
    変われる気がしないし
    変わる気もしない。
    この生活が永遠に続くのかと思うと気が狂いそうになる。

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/29(土) 22:19:23 

    >>135
    私もです。
    夫婦も長いと会話もなくなるし。
    マンネリにもなる。
    なんとなく嫌なところが目についてきたり。
    たぶん互いに。
    元々喧嘩ばかりだったけど。
    でも一人になるのもさびしいと思う。
    子どもが独立すると孤独を強く感じます。
    親もなくなり近所づきあいも特にないし数少ない友人も遠くで。
    でも今はそういう人が多いのかもしれないですね。
    まわりをみても。
    だんだん「人」が面倒になってきたのもあります。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/29(土) 22:23:40 

    >>19
    よこだけど、
    更年期うつ病になってからは働いてないわ 
    人間関係がもう疲れてきついのもある 

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/29(土) 22:24:20 

    >>151
    男性更年期の可能性はない?
    それで気付かなくて離婚しちゃう人もいるんだって。ちゃんと治療すれば、また穏やかな旦那さんに戻るかも。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/29(土) 22:29:23 

    >>51
    私は元彼と結婚しても苦労してたと思うし、夫と結婚してなかったら年齢的に多分独身だったろうな。
    それはそれで微妙な人生だったと思う。安い給料でやりがいのない仕事でお局扱いだったと思う。
    結局そんなものかも。。

    +10

    -4

  • 162. 匿名 2024/06/29(土) 22:32:16 

    >>135
    きょうだいも難しいよ 
    中高年になるともめがち 

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/29(土) 22:36:02 

    >>151
    うちもだ。元々気が強い人だったけど。
    いやだよね。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/29(土) 22:36:45 

    >>63
    私も同じこと夫に思ってます。
    不妊治療をしてから、治療への向き合い方も負担や痛みもあまりに違いすぎて今一番孤独を感じています。
    夫は私が中絶手術してるとき、ラーメン食べて家電買いに行ってました。
    こんな夫を選んだ私がバカだったなと反省しました。

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/29(土) 22:43:04 

    >>41
    むなしい時たびたびあったな… 
    夫婦って何だろう 
    本当にわかり合える人なんてなかなかいないものだよ 一生かけても出会えないのかも 

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/29(土) 22:47:10 

    >>112
    田舎でなんもないからウツだよォ~

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/29(土) 22:50:27 

    多少価値観が違っても、話し合って価値観のすり合わせをしていくもんだと思ってた。そうやって夫婦になっていくんだと。
    だけど、実際は私のことを知ろうともせず、すり合わせどころか話し合いすらできない日々。

    何のために結婚したんだろう、と思うし、結婚してからずーっと孤独。言っても言っても伝わらない虚無感。

    これからの人生はちゃんと私を大切にしてくれる人と過ごしていきたい。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2024/06/29(土) 22:51:41 

    >>116
    めんどくさいんだよね、かなりエネルギーいると思うし、今さら感もある 
    1人で生きていくのも色々しんどいし 
    ここまで来ちゃうともうね 
    惰性だ  

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/29(土) 22:56:04 

    わかるコメントばかり
    出産してからは特にケンカばかりで育児のことでぶつかってばかり
    だんだん冷めるんだよね
    だって、育児家事なにもしないのに文句ばっかいうくせに、性欲だけ発散しようとしてくるキモすぎ
    しかもこの前ケンカした時に殴られた
    子供いなかったら一発アウトだけど、こっちも手出しちゃったから子供のために我慢した
    子供が大きくなって理解できるようになったら、離婚するかな
    真面目な話しても全くんかってないのか興味ないのかほんと使えない
    なんで鬱病の自分がこんな頭使ってるんだよ

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/29(土) 22:57:55 

    >>115
    やはり気のおけない人って身近に大事だよね 
    でも人間関係って続けていくのって一番むずかしい 
    特に女同士は 

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/29(土) 22:59:24 

    >>6
    仕事してるけど、同僚達とのまともな会話は2、3か月に一回のランチ会くらいだよ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/29(土) 23:05:42 

    >>130
    わかる。
    まるで刑務所。
    気がついたらあっという間にBABAAよ 

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/29(土) 23:08:27 

    孤独って慣れるのかなぁ?… 

    ガルちゃんあって助かってます本当に 
    でも最近過疎ってるみたいだからさみしいよ💦 

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/29(土) 23:13:49 

    >>168
    びっくりした。
    思ってること全部書いてあってw
    今年で結婚14年目の夫婦だけど、過去に夫の浮気が原因で別居まてしたのに、先日夜中3時に帰ってきた。2時前頃にタクシーで帰ると連絡来て、その間こちらから電話しても出ない、切る、ラインの返事もなし。
    疑われる事してなかったとしても、過去の事があるのになんでこんなこと平気で出来るのかと思ったら、なんか飽きて力が抜けた。
    本当の事聞かないといけないんだろうけど、なんか‥って感じです。
    もう、ぜーんぶめんどくせー!!

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/29(土) 23:26:43 

    >>52
    子供いないので、偉そうなこと言えないけど、自分が子供だったときの経験から、反抗期過ぎたらあの時の私、子供過ぎたなと反省して親に戻ってくるよ。
    そういう人結構いるんじゃないかなー。親孝行しないとって。

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2024/06/29(土) 23:30:06 

    >>86
    そんなんだから見下されるんだよ…
    娘が家事できちゃったら、あなたいる意味ないじゃん。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/29(土) 23:55:25 

    >>55
    うちも反抗期っぽくて孤独で悲しい時があったよ 
    でも娘さんも落ち着いてきていろんな経験を経てくると理解してくれるようになるよ 
    思いきって好きなことしたり習い事や趣味のサークル等に仲間入りしたりするとまた気分が違いますよ!合わなければやめて別を探してもよいし気軽に 
    とにかく楽しんでみてくださいね!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/30(日) 00:07:41 

    >>140
    私も 
    でもたいして行くとこないんだ 気のきいたとこがないの 
    つまんね~ 
    いつも1人じゃよけいつまんね~ 
    旦那とばっかりも飽きる
    親しくない知人にもばったり合いたくない 
    煩わしくて 

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/30(日) 00:11:48 

    >>135
    仲良い兄弟姉妹なら何人かほしかった。。
    たびたび会える距離に

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/30(日) 00:17:38 

    >>74
    男って話し合い嫌いなのかね 
    面倒なんだろうね 
    疲れる
    私も激しく同意です 

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/30(日) 00:20:29 

    >>80
    女性の方が寂しく感じるのかな 
    歌もそうね 

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/30(日) 00:22:27 

    >>147
    んなことない。結婚したぐらいで独身バカにするような人は違うステージでもバカにする人を探すんだよ。
    離婚したくてもできない自分からしたら独身で自活してる人はすごいと思う。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/30(日) 00:23:24 

    >>153
    パート先の人達のが旦那より優しいから仕事行くと癒されるんだよ。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/30(日) 00:28:13 

    >>35
    私も動物と暮らしたい 

    もう人間は疲れた

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/30(日) 00:31:00 

    >>179
    仲良しならいいよね
    うちは仲悪いから

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/30(日) 00:32:30 

    >>49
    べーやん?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/30(日) 00:38:45 

    >>158
    すごくわかります。
    子供も友達優先になってしまって寂しいのに、人付き合いは年々面倒になる。
    週5でほぼフルパで働いているのですが、週2の休みは家事と休息でちょうどいいです。
    ヘタに暇があると寂しさ倍増して悩みそうで…

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/30(日) 00:44:24 

    >>162
    そうなんですね!
    周りは姉妹でちょこちょこ連絡取り合ってる人ばかりで、旅行は気を遣わなくていい姉妹で行くって言ってる人も多いです。
    私は兄だし、息子2人、母親は毒親なので関わってないので、せめて娘でも欲しかったなぁ…なんて思ったりもします。
    旦那に先立たれたら本当に独りだなって思いますね。

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2024/06/30(日) 00:47:55 

    >>106
    横だけど、簡単には出来ないよ
    子ども居なくても義理があーだこーだ言って来るでしょ
    めんどくさいよ
    余程大喧嘩でもして本気で別れる気が無いと
    冷めたくらいじゃね

    +14

    -2

  • 190. 匿名 2024/06/30(日) 01:02:55 

    子どもいた事無いけどさ、
    子ども居ないなら離婚簡単じゃん?
    てそんな簡単な理屈だけじゃ済まなくない?
    そういう人に限って子どもいつ作るの?
    とか簡単に聞いてくるイメージ。
    どう?ムカついた?同じだよ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/30(日) 01:23:18 

    >>16
    3人でいる時の孤独も
    これ又、きついものがある。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/30(日) 01:24:50 

    >>191
    結婚していても孤独な人いますか?【既婚ぼっち】part5

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/30(日) 01:28:40 

    >>178
    でも会っちゃうのが田舎なのよねぇ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/30(日) 02:41:48 

    旦那とは仲良いけど、旦那がとにかくインドアでいっつも誘うのは私だし一言目には断られる
    一度でいいから断られずに一緒に出かけたい
    結果いつも1人行動…別に1人で出かけるのは良いけど、家族いるのにな…って思って寂しいよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/30(日) 06:32:32 

    >>22
    そうなんだよね
    安全で自由に暮らせたら100点なのになぜか苦しい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/30(日) 07:03:30 

    >>16
    ZARDの歌にあったなそんな歌詞

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/06/30(日) 07:43:26 

    >>164
    私も似たような感じです。
    痛みも悲しみも体を命を削るのも妊婦、赤ちゃん側だけなんだなと感じます。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/30(日) 08:25:50 

    ずっと孤独。
    でも、家族がいてもいなくても感じる種類の孤独。
    もうこの歳までこうなので、一人になったとしても、普通に生きていくと思う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/30(日) 08:28:42 

    >>143
    モラハラ上司の暴言に何年も耐え続けたけど、物事には限界がある
    出勤日は毎朝酷い下痢
    最期の出勤日、たまたま周囲に誰もいない時、直に謝罪されたよ😞

    辞めて程なくして乳がんが発覚、現在はホルモン治療中
    ストレスを溜めないのは難しいけど、皆さんも気をつけてね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/30(日) 08:41:53 

    >>6
    合法ニート
    最高じゃん!

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/06/30(日) 09:13:41 

    近隣が厄介な人。悪い噂を流されたみたいで孤立感凄まじい。旦那とは元々会話ゼロ、キレるから話し合いは出来ない。パートはお局に睨まれて周りもよそよそしくなった。
    周りに人がいるのに孤独な状態が一番辛いよ。リーダー格に簡単に同調する人達には幻滅した。誰とも顔合わせたくない。誰も自分を知らない土地に行きたい。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/30(日) 09:24:54 

    >>106
    家のローンもあるし周りも心配するよ
    離婚切り出すのもなんか億劫だし

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/06/30(日) 09:24:59 

    >>6
    私も長年そうだった。コンビニとかスーパーの飾りとか出入り口近くに置く商品が変わって季節がうつるのを知る・・みたいな。
    最近パートに出て、職場の人とか出入りの業者の方、色んな人と顔見知りになり他愛無い雑談するようになって少し元気になった。悠々自適生活にまた戻りたくなる時もあるけどね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/30(日) 09:26:46 

    >>64
    それが娘は外面がいいので、すぐお友達とも馴染みました。そこはほっとしてます。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/30(日) 09:30:43 

    >>177
    ありがとうございます(T_T)今、子犬がいておしっこうんちばっかりして世話が大変なので、落ち着いたら自分のことも頑張りたいです。娘がずっと犬を欲しがってたので、転校も心配で引っ越してから飼い始めたのですが、子供はやっぱりお世話は全然しませんね。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/30(日) 09:41:48 

    >>114
    そうだよ、老後なんて見放してやればいいのさ

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/30(日) 10:19:05 

    真剣に友達が一人もいないので寂しい
    学生時代友達いなかったのでどこかで復活するという可能性もない
    夫死んだら天涯孤独

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/30(日) 14:20:52 

    >>39
    >>66
    >>99
    私も仲間に入れてくださ〜い!🍵

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/30(日) 14:40:03 

    >>39
    同じ!!うちも転勤族。旦那は朝から晩までいないし実家は遠いから全然帰れないし、毎日一人きり。寂しいよ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/30(日) 15:07:12 

    >>156
    ここにもいるよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/30(日) 16:11:23 

    夫は趣味が多く友人も多く外食好きなので、インドアの私とは生活が合いません。
    私は一人でいるのも好きなので良いのですが、一緒になった意味とは、、と良く考えます。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/30(日) 16:25:51 

    >>35
    そう、猫達がいるから寂しくないよ
    人間の友達いらない

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/30(日) 16:37:29 

    >>151
    うちは子供産まれてから徐々に変わっていった。

    人って変わるんだなぁって悲しくなってる。

    育児もなかなか、ね。

    結婚て意外と寂しいもんだよね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/30(日) 16:42:04 

    カサンドラ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/30(日) 16:46:38 

    >>209
    よこです。
    あなたのコメントを見てて反省と懺悔。
    伯母がそういう立場で、昔は仲良くしてたけど今疎遠。
    今は伯父が帰ってきたからよかったねと思う反面、昔仲良くしてたとき伯母のさみしさももっと考えて優しくしたりもっとしてもらったことに見合うくらい私もしてあげたかったことやできたらよかったことがあったのになって後悔があります。
    よく、伯父がいないとき、うちにきてたから。
    仲良く話していたけれどじゃあねーって車に乗ってからひとりで家に帰るさみしさもあったかなとか、私は伯母の実家でのんきに暮らさせてもらってて、もっと感謝したり大事にすればよかったって思う。
    それだけ仲良くしようとして可愛がってもらったから。
    関係ないことをすみません・・なんかコメント見てて思い出してしまって。引っ込みます。


    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/30(日) 17:06:43 

    >>65
    そんなに田舎じゃない地方都市だけどそうなんだよね。お昼だけとかはやっぱり皆辞めないみたいでスーパーでもすごい早朝か夜間、それか清掃か介護くらいしかない。アラフィフだけど体力的にももう無理かもと思ってる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/30(日) 17:38:00 

    >>10
    一人だと孤独なのが当たり前だけど、配偶者がいるのに孤独だと相手に期待できない分、余計に辛くなるんだろうね…と独り身の私は思った

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/30(日) 18:07:01 

    >>96
    ガルちゃん見てると、仲良し夫婦の特徴、夫のここが好きとかそういうトピ立ってもあっというまに埋もれてる。
    コメント自体も少ないし、ノロケたら攻撃される!ってあってもやっぱり楽しい人多かったら自然にトピも伸びると
    思うんだよね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/30(日) 18:27:30 

    >>4
    子供いなくて上手く行ってないなら離婚して新しい人生送ったほうが楽しそう
    寂しいって思うなら余計に

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/30(日) 18:54:17 

    >>208
    みんなでケーキセット食べない?

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/30(日) 18:55:03 

    >>209
    わかるわ…本当に寂しいよね…本当にみんなでお茶したいわ!

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/30(日) 20:49:40 

    >>218
    幸せな人はこんな掲示板来ないんだよ。
    私は幸せだけど旦那の悪口トピじゃないトピに用があるから居るだけで。
    幸せなトピも不幸まき散らすオバサンたちに乗っ取られるじゃん

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2024/06/30(日) 21:21:30 

    >>216
    私は超短時間の清掃のパートやってるよ。汗すごいかくしお客さんと会話したりで身体にも良いし気晴らしになってる。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/30(日) 21:56:43 

    >>215
    返信ありがとう。読んでウルウルしてしまったよ
    ( ; ; )
    もっと優しくしてれば…というけれど、叔母さんはあなたと会って話したりするだけで充分楽しかったと思うよ。一人でいると心細いけど、会える人が近くにいるだけで支えになるし嬉しかったと思う。
    優しい姪っ子さんだね。その話をしてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/01(月) 02:55:44 

    >>59

    さっぱりしててカッコいい

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/01(月) 16:54:15 

    >>44
    私もパート先で全く会話ない。
    かと言って和気あいあいとしてるとこに行っても入れる気がしない。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/08(月) 20:28:57 

    妊娠してからすごく孤独。もともと友達いないし、転勤族で実家は遠方。今までは夫と共通の趣味(登山とかアウトドア系)があって休みのたびに2人で出かけてたけど、私が妊娠して行けなくなってからは夫が1人で出かけるようになった。寂しいとか、映画買い物みたいな体に負担のないお出かけを一緒にしたいって言ってみたけど、休みの日くらい好きにしたいと言われてなにも言えなくなった。ずっとひとりで、つわりや体調不良と向き合う日々です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード