-
1. 匿名 2024/06/29(土) 10:48:12
夏休みに家族みんなで大阪行きます!ユニバメインですが、それでも他の日に何をするかまったく決まってません!
初めての大阪、下手すると最初で最後になるかもしれないのでオススメスポット教えてください!
車で行きます。ユニバ近くのホテルを拠点として動くつもりです。+150
-6
-
3. 匿名 2024/06/29(土) 10:49:02
やっぱたこ焼き食べ歩きでんがなさかいに+15
-46
-
4. 匿名 2024/06/29(土) 10:49:02
ユニバおすすめ
絶対行って+10
-43
-
5. 匿名 2024/06/29(土) 10:49:25
道頓堀+75
-9
-
7. 匿名 2024/06/29(土) 10:49:29
ユニバの近くのホテルなら海遊館とかも近いかな。+210
-3
-
8. 匿名 2024/06/29(土) 10:49:49
大阪城+143
-6
-
9. 匿名 2024/06/29(土) 10:49:59
海遊館+53
-11
-
10. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:18
とりあえずマリオエリアは夜がゲームの中に入り込んだ感じになるぐらいの感覚になるのでお勧め。+135
-3
-
12. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:27
あべのハルカス+85
-8
-
13. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:28
大阪の人に太陽の塔行きたいって言ったら田舎もんwてバカにされました…+10
-67
-
14. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:30
>>4
行くし+24
-0
-
15. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:35
せんちゅうパル遺跡+4
-10
-
16. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:48
大阪城散策+22
-1
-
17. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:49
イカ焼きをおすすめしたいけどユニバ周辺でタベラレルお店あるのかな+5
-5
-
18. 匿名 2024/06/29(土) 10:50:49
食べ歩き+6
-2
-
19. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:02
>>4
ユニバメインって書いているよ+44
-1
-
20. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:03
通天閣+19
-6
-
21. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:07
大阪城勧めたいけど夏休みなら暑過ぎて観光どころではないと思うので
海遊館かニフレル+150
-3
-
22. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:10
>>11
オマエが行け+29
-6
-
23. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:13
娘が好きなので、ハーベストの丘のシルバニアパークに行きましたが楽しかったです。+45
-3
-
24. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:14
>>13
それはその人が性格悪いだけだよ+76
-2
-
25. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:16
道頓堀で食べ歩き+10
-4
-
26. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:36
周遊パスっていうのを買うと、長時間並んだりせず大阪城に入れたり、色々お得だよ+34
-1
-
27. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:37
大阪と言えばソースってなりがちだけど、出汁の文化でもあるきつねうどんお勧め。+132
-1
-
28. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:38
![初めての大阪旅行]()
+80
-3
-
29. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:50
>>13
なんで?
太陽の塔ええやん+129
-2
-
30. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:57
>>13
20世紀少年好きな人って厨二病ばかりだから厨二病って思われたかもよ+2
-21
-
31. 匿名 2024/06/29(土) 10:51:59
![初めての大阪旅行]()
+30
-1
-
32. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:02
JR難波駅まで出てミナミの街をブラブラ歩くのもいいかも
吉本新喜劇、法善寺横丁、えびす橋とかあるし、たこ焼き屋さんもある+66
-4
-
33. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:02
海遊館は事前予約しないと入れなくてびっくりしたよー+69
-1
-
34. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:09
下町で安く食べ歩きか、映え重視か、古い情緒ある建築巡りが好き、一点豪華でお高いお店いく
とかでコース変わるかな+5
-3
-
35. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:19
海遊館&クルージングお勧めかな。
時間許すなら神戸も。+23
-3
-
36. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:20
毎日引ったくりにあうし、痴漢も12回くらい遭ったわ。
友達も3人くらい行方不明に。怖い街だから、やめたほうがよいかと。+9
-78
-
37. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:22
>>15
あ、いいね。
スリーコインズとダイソーもあるし。+1
-13
-
38. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:47
>>1
新喜劇を観に行く。
+58
-9
-
39. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:49
>>36
バカかおめぇw+70
-2
-
40. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:50
旦那さんだけ別行動で飛田新地+3
-21
-
41. 匿名 2024/06/29(土) 10:52:58
はや山荘+1
-1
-
42. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:05
>>27
きつねうどん発祥のお店に一度行ってみたい
うさみ亭まつばやだったかな
行ったことある人いる?+12
-5
-
43. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:05
>>13
万博公園の近くにエキスポシティあってNIFRELとかもあるしいいと思うけどな。1日使うのはもったいないかもだけど。+72
-1
-
44. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:08
>>22
は?+3
-7
-
45. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:09
>>7
遊覧船とかあるんだよね。+15
-5
-
46. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:11
>>33
えっ、今って予約制なんだ?!
完全予約制?+57
-1
-
47. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:12
大阪はええところでおまんがな+1
-8
-
48. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:21
私の家くる?+40
-1
-
49. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:41
>>1
お子さんは何歳ぐらいですか?+7
-2
-
50. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:43
>>39
本当にバカなんだよ、面白くも何ともないし。+36
-2
-
51. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:44
海外の子は、夜、看板見に行ってた
カニとかフグとかの
昼間は大阪城の横のカフェでお茶した
観光地値段だしそんなに綺麗じゃないけど、大阪城が間近に見えてなかなか良かったよ+20
-1
-
52. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:47
>>2
超面白いけど家族で行くとこではない+12
-7
-
53. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:48
>>1
若いならサップに乗って大阪市を一周するのも楽しいですよ。
あと中之島エリアもおすすめ。
マスコミが報道するザ大阪!ではないですが、ステレオタイプ以外の一面を見るのも旅行の醍醐味かと。+59
-2
-
54. 匿名 2024/06/29(土) 10:53:55
ほととぎす旅館+0
-0
-
55. 匿名 2024/06/29(土) 10:54:04
最初で最後になる可能性なら、大阪っぽいところにとりあえず行ってみては。
道頓堀とか+18
-3
-
56. 匿名 2024/06/29(土) 10:54:08
通天閣
ついでに串カツも+19
-3
-
57. 匿名 2024/06/29(土) 10:54:11
>>27
けつねうろん+10
-3
-
58. 匿名 2024/06/29(土) 10:54:21
>>50
つまらないよね
もっと気の利いたこと言えばいいのに+20
-1
-
60. 匿名 2024/06/29(土) 10:54:55
>>13
私東京出身だけど岡本太郎好きだからテンション上がったよ。公園もきれいで楽しかった。+61
-1
-
61. 匿名 2024/06/29(土) 10:55:06
>>36
旭川はトピ違い
旭山動物園はオススメするよ+5
-10
-
62. 匿名 2024/06/29(土) 10:55:11
車で行くならとりあえずここを通るのはどう?![初めての大阪旅行]()
+77
-1
-
63. 匿名 2024/06/29(土) 10:55:22
>>28
二度漬け禁止や
+25
-0
-
64. 匿名 2024/06/29(土) 10:55:30
>>1
もし水族館とかあまり行ったことなかったら
海遊館楽しいと思う!
高いところ好きならあべのハルカスの展望台
土日いけばキャラグリとかしてるよ+43
-2
-
65. 匿名 2024/06/29(土) 10:55:47
瓢箪山のタヌキに会いに行く+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/29(土) 10:55:58
>>44あ?
+4
-0
-
67. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:00
>>8
大阪城、大人になってから再訪したらちょっと感動した
デカい
なにもかもが+57
-0
-
68. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:01
>>46
ふらっと行ってしまい、当日でもスマホから予約決済で入れたけど、絶対行く気ならとっておいた方がいいかも+59
-1
-
70. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:02
兵庫県民で何十年ぶりかにミナミに行ったらめちゃ楽しかった!インバウンドだらけだけど通天閣とか道頓堀らへんはTHE大阪で面白い。わなかのたこ焼き美味しかったので是非😋+37
-0
-
71. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:03
>>13
梅田からは40分くらいかかるし、大きな公園に立っているだけで感慨も少ないと思うし、あんましオススメはしない+1
-22
-
72. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:04
>>13
行った事ないの?内部凄いよ、外観からは想像出来ないよ+52
-0
-
73. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:17
吉本新喜劇+13
-0
-
74. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:33
>>13
なんでー?府外の友達連れて行ったことあるよ!
喜んでくれてたしニフレルも行って楽しかった+24
-0
-
75. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:36
大阪って特になんもない気が
+7
-23
-
76. 匿名 2024/06/29(土) 10:56:42
梅田 スカイビル 空がビルに映るよ
夜は空中庭園がキレイよ![初めての大阪旅行]()
+67
-2
-
77. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:23
>>59が大阪から拒否されてるだけ
+15
-1
-
78. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:31
>>1
天保山でサンタマリア号に乗る+19
-0
-
79. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:33
>>1
ネギ焼きの「やまもと」さん
本当に美味しかった
好き嫌いの激しい次男がもりもり食べて
あんまり美味しかったから
2日連続で食べに行った
リーガロイヤルホテルから徒歩圏内+49
-0
-
80. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:34
天王寺もハルカスや美術館や公園があっていいよね
でも、夏は公園は暑いかな+19
-0
-
81. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:38
>>1
海遊館行って見終わってから難波に移動してグリコの看板の前でポーズを決めて写真を撮る
んで難波に美味いたこ焼き屋あるからそこでたこ焼き買って食べる+25
-1
-
82. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:40
高速から見えるコイツ![初めての大阪旅行]()
+20
-1
-
83. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:50
>>69
大阪に住んだことある都民だけど、本当にこんなのが埼玉代表なら、埼玉なんてもう2度と行きたくないや+36
-3
-
84. 匿名 2024/06/29(土) 10:58:23
大阪に行かはれるんですか、、、賑やかな人がぎょうさんおっておもろいでしょうなぁ、、、
ウチはぁ、京の街生まれやさかいに賑やかな街はぁちょっとねぇ、、、+1
-16
-
85. 匿名 2024/06/29(土) 10:58:24
>>1
サップ![初めての大阪旅行]()
+20
-4
-
86. 匿名 2024/06/29(土) 10:58:36
>>36
友達が三人も行方不明なのに冷静そうでワロタ+55
-1
-
87. 匿名 2024/06/29(土) 10:59:12
>>31
ヨドバシは全国にあるし、梅田周辺は大阪でなくても行けるお店ばかり。
大阪っぽさならキタよりミナミの方が味わえるかも+32
-0
-
88. 匿名 2024/06/29(土) 10:59:22
>>69
>>83
まあまあ![初めての大阪旅行]()
+32
-2
-
89. 匿名 2024/06/29(土) 10:59:39
道頓堀、通天閣、大阪城、太陽の塔コンプリート+2
-1
-
90. 匿名 2024/06/29(土) 10:59:53
>>75
確かに大阪出身だけど、わざわざ見に行くものってユニバ、大阪城、海遊館とかしか思いつかない。
あと繁華街?+21
-1
-
91. 匿名 2024/06/29(土) 10:59:58
世界遺産の古墳群+4
-1
-
92. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:07
>>2
西成ってここだよ?
特に観光地も無い普通の街
東京のトー横の方がよっぽど楽しめると思うよw![初めての大阪旅行]()
+17
-14
-
93. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:10
関西民。最近の大阪、魅力度がアップしてると思う!
キタもミナミも再開発ですごく綺麗になった+23
-1
-
94. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:18
>>44
よこ
住んでるもんね、行けないよね🥹
四国旅行トピ立てなされw+3
-0
-
95. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:22
新幹線でふらっと新大阪までいって、良さげなホテルまでタクシー、飲み歩いてまた帰る。
そんな旅をよくしてます、体力が楽なので+6
-0
-
96. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:24
>>1
いらっしゃい!
大阪のおばちゃんです!
大阪最初で最後かも知れないなら、ベタに道頓堀でグリコとかに道楽の看板とか見てって〜。
お子さん何歳なのかな?
そんなに小さくないなら、ユニバ終わりに晩御飯を道頓堀でどうでしょ。
私はたこ焼きは「やまちゃん」ってとこが大好きなんだけど、道頓堀に行くなら「わなか」もオススメ。
たこ焼き屋さんを食べ比べて家族のお気に入りを探しても楽しいかも!+64
-0
-
97. 匿名 2024/06/29(土) 11:00:37
>>82
うわーこれは素晴らしい!!
市民じゃなくても入れるのかしら+7
-0
-
98. 匿名 2024/06/29(土) 11:01:21
お子様がある程度の年齢であれば鶴橋のコリアンタウンで食べ歩きやショッピング+2
-9
-
99. 匿名 2024/06/29(土) 11:01:36
>>2
あいりん地区はまだ20世紀少年の世界+7
-0
-
100. 匿名 2024/06/29(土) 11:01:37
>>13
その人、太陽の塔がどういう経緯であそこにあって、誰がデザインしたものなのか知らないんじゃない?+38
-0
-
101. 匿名 2024/06/29(土) 11:01:42
大阪のトピって荒れるよね。いかに怖い街なのか理解できるわ。+3
-30
-
103. 匿名 2024/06/29(土) 11:01:57
>>93
これに関してだけ言えば本当に維新はよくやってくれた。
万博はダメダメだけど。+22
-3
-
104. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:15
>>1
JR大阪駅通称「大阪ステーションシティ」日本一の駅ビル。高い所はかなり景色が良い。もちろん無料。+26
-2
-
105. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:21
>>12
大阪でいちばん高いところから景色が見られるのかな?+10
-2
-
106. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:26
>>84
怖いww+4
-1
-
107. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:36
>>92
よこ
これ表通りだよね?
トー横の歌舞伎町も表はごく普通なのよ
車線の多い大きな道路の反対側は伊勢丹とかの繁華街だし、歌舞伎町側も表はドンキとかごく普通の店やビルが並んでる
中はお店ばっかだけどねw+12
-1
-
108. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:37
>>46
海遊館は事前に予約しないと入館できませんか?
事前予約なしでも、当日、窓口とWEBで時間指定チケットをご購入いただけます。ただし、時間当たりの販売上限数があるため、事前に日時を指定できる前売りeチケットの購入がおすすめです。
事前に予約をしないと入館まで待ちますか?
海遊館は15分ごとに入館数を調整してご入館いただいています。そのため、当日窓口でチケットをお求めいただくと、ご入館までに長時間お待ちいただく場合がございます。事前に日時を指定できる前売りeチケットがおすすめです。+26
-3
-
109. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:49
ユニバだけでめちゃくちゃ疲れるよ
次の日はユニバに近い一休ていうスーパー銭湯で癒やされるのいいかも+30
-1
-
110. 匿名 2024/06/29(土) 11:02:59
新世界が今や観光地になってることが大阪府民としていまだに慣れない+15
-2
-
111. 匿名 2024/06/29(土) 11:03:20
>>2
西成は吉本芸人がいっぱい住んでるよ+10
-1
-
112. 匿名 2024/06/29(土) 11:03:23
アメ村+6
-1
-
113. 匿名 2024/06/29(土) 11:03:30
>>93
最近住みたい街ランキングで梅田が首位になったりしてるよね!お金があったら住みたい+10
-1
-
114. 匿名 2024/06/29(土) 11:04:03
>>56
滑り台があるよね
あとは近くのジャンジャン横丁とか新世界+3
-2
-
115. 匿名 2024/06/29(土) 11:04:06
>>36
それキミのいる界隈がやばいんだよww
ヤクザの情婦でもやってんの?+36
-2
-
116. 匿名 2024/06/29(土) 11:04:28
>>4
ユニバメインって書いているよ+3
-1
-
117. 匿名 2024/06/29(土) 11:04:37
>>101
大阪人は平和に話したいのに、大阪府民以外が荒らしてる+43
-2
-
118. 匿名 2024/06/29(土) 11:05:22
太陽の塔
うわ、本物やと感動する+19
-1
-
119. 匿名 2024/06/29(土) 11:05:24
私は阪神競馬場に行った 笑
ビール片手に肉吸い👍+6
-5
-
120. 匿名 2024/06/29(土) 11:05:25
>>1
夏休みかぁ
大阪は蒸し暑いから昼間に出歩くのはオススメしない
屋内で楽しめるところがいいよ+35
-1
-
121. 匿名 2024/06/29(土) 11:06:30
>>113
梅田って商業地だし地盤が…+2
-8
-
122. 匿名 2024/06/29(土) 11:08:02
仁徳天皇陵+3
-0
-
123. 匿名 2024/06/29(土) 11:08:14
>>6
成田山不動尊しか思いつかない+14
-0
-
124. 匿名 2024/06/29(土) 11:08:22
ユニバメインだから、やっぱり海遊館やミナミ辺りが移動しやすくていいかと思う+0
-0
-
125. 匿名 2024/06/29(土) 11:08:27
地元民だけどどこ書いたってマイナスつくだろうから言わない。自分で探すのが1番ですよ。+2
-0
-
126. 匿名 2024/06/29(土) 11:08:47
何処から来るのかによるけど
大阪の夏は暑いよー
京都や奈良ほどでは無いけど
あと道頓堀とか外国人だらけでグリコの看板しかー
食べ物も観光地もんだし
太陽の塔→ニフレル いいかも
食事が美味しいのは梅田の隣の福島界隈
下町感もあるよ
買い物なら梅田が圧倒的
楽しい旅を〜
+25
-0
-
127. 匿名 2024/06/29(土) 11:08:54
>>27
明石焼き美味しかった!
それから我が家ではレンチンのたこ焼きには
出汁をお供に出してるよ!+11
-1
-
128. 匿名 2024/06/29(土) 11:10:19
吹田市だけどミスドミュージアム
ミスド作り体験が出来るらしい+21
-0
-
129. 匿名 2024/06/29(土) 11:11:04
>>104
ルクア最上階のファミマ!の前のベンチで夜景を見る。
ここで毎日1杯飲んで帰るオッサンもいるよ。+16
-0
-
130. 匿名 2024/06/29(土) 11:11:10
>>101
ここにいる荒らしがアホなだけ+12
-1
-
131. 匿名 2024/06/29(土) 11:11:39
私なら箕面の滝行って音羽山荘でゆったり食事するなぁ
TV放映されてる大阪の印象そのままを満喫したいなら道頓堀や心斎橋で食べ歩き
少し落ち着いてる方が好きならグランフロントや中之島公園
お子さん連れなら天保山で海遊館 かな
+13
-1
-
132. 匿名 2024/06/29(土) 11:11:41
銀だこしか食べたことなかったから大阪のふにゃふにゃたこ焼きはちょっと微妙だった+1
-12
-
133. 匿名 2024/06/29(土) 11:11:52
>>101
そう、荒らされる
あなたみたいな人に+13
-1
-
134. 匿名 2024/06/29(土) 11:12:12
>>117
よこ
都会は妬まれて叩かれるからね
日本は田舎県のが多いんだから当たり前かもだが、やっかみも混じって容赦なく叩いたり差別したりされがち+7
-1
-
135. 匿名 2024/06/29(土) 11:12:16
大阪では車より電車や周遊バスとかの方がいいかも。+17
-0
-
136. 匿名 2024/06/29(土) 11:12:19
海遊館!+2
-0
-
137. 匿名 2024/06/29(土) 11:12:34
吉本新喜劇+7
-0
-
138. 匿名 2024/06/29(土) 11:12:43
>>4
行く言うてるやん+10
-0
-
139. 匿名 2024/06/29(土) 11:13:12
>>92
こういう人って情報操作とかが得意そう+11
-0
-
140. 匿名 2024/06/29(土) 11:13:13
べたにミナミと梅田にいく+0
-1
-
141. 匿名 2024/06/29(土) 11:13:22
>>132
ふにゃふにゃが本場+15
-0
-
142. 匿名 2024/06/29(土) 11:13:42
>>122
古代大好きだけど、あのお墓の形状は近くで見ると全体を視認しにくいのがネックだよね+7
-0
-
143. 匿名 2024/06/29(土) 11:13:59
家族乱交パーティー+1
-4
-
144. 匿名 2024/06/29(土) 11:14:08
>>110
普通は行かない+5
-1
-
145. 匿名 2024/06/29(土) 11:14:25
ユニバ近くのタコパおいしいけど高いよね
アメ村近くのたこ焼きはタコパの半額くらいだけどおいしかった
梅田の地下のミックスジュースもおいしかった
迷ったけど+4
-0
-
146. 匿名 2024/06/29(土) 11:14:34
後はニフレルとか?+4
-0
-
147. 匿名 2024/06/29(土) 11:14:41
海遊館いいけど、水族館となると大阪でなくとも行ける。でもそういうどこにでもあるものでも可なのか、その地域の雰囲気を味わいたいのかでかわるかな+10
-0
-
148. 匿名 2024/06/29(土) 11:14:52
>>36
毎日ひったくりに遭うのはやば過ぎw+8
-1
-
149. 匿名 2024/06/29(土) 11:14:53
朝はホテルで「あはよう朝日です」を見るべし。+6
-1
-
150. 匿名 2024/06/29(土) 11:15:16
ものすごく異質だけど、飛行機好きなら千里川土手やスカイパークで飛行機鑑賞。
真上を飛んでいくよ。+8
-0
-
151. 匿名 2024/06/29(土) 11:15:25
>>101
想像で語るな+4
-1
-
152. 匿名 2024/06/29(土) 11:15:34
>>13
太陽の塔かぁ周り何にもないから(エキスポシティは観光で行くような場所じゃないし)最初で最後って人にはあんまり勧めないかも
岡本太郎大好きとかならありだけど+14
-2
-
153. 匿名 2024/06/29(土) 11:15:55
>>142
近くにいってもただの小さな小さな森みたいなものだし、市役所の最上階いってもみれないし、観光としてはなかなかおせないね+9
-0
-
154. 匿名 2024/06/29(土) 11:16:35
そもそもガルちゃんがスラム街+8
-1
-
155. 匿名 2024/06/29(土) 11:16:40
お子さん何歳ぐらいかな?+3
-0
-
156. 匿名 2024/06/29(土) 11:17:17
梅田駅+3
-0
-
157. 匿名 2024/06/29(土) 11:17:29
空中庭園?だっけ拍子抜けした+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/29(土) 11:17:31
グランフロント大阪のボールネンド
「あそびのせかい」
屋内だし、子供も遊べるし景色最高
予約は確認してね+1
-3
-
159. 匿名 2024/06/29(土) 11:17:45
>>92
西成は普通の街。
一画がやばいだけ+23
-0
-
160. 匿名 2024/06/29(土) 11:17:57
暇だったら中之島公園あたりをぶらぶら大阪駅から歩いていけるよ
地下鉄を一駅のってもいいし。
中之島公会堂と図書館をみてほしいな+12
-1
-
161. 匿名 2024/06/29(土) 11:19:25
中央区は私の住むとこじゃない。みんなギラついてる+0
-1
-
162. 匿名 2024/06/29(土) 11:19:29
>>8
大阪城より姫路城+5
-12
-
163. 匿名 2024/06/29(土) 11:19:30
>>158
ボールネンドどこでもあるやん+7
-0
-
164. 匿名 2024/06/29(土) 11:19:36
車移動だったらEXPOCITYかな、太陽の塔が間近に見えるよ。
ユニバと重なる部分もあるけど+3
-1
-
165. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:01
>>1
partつけてよ+1
-1
-
166. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:03
道頓堀より難波+0
-0
-
167. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:11
>>47
鶴光でも言わんてw+2
-1
-
168. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:20
>>142
近くに行くと、余り形がわからないって聞くけど、私も一度は行ってみたいな。発掘調査の許可が出ればいいのに。+1
-0
-
169. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:28
>>90
大阪の人はそう思うのね 私は9月に行く予定だけど
もう今から楽しみでしょうがない! 多分普通に関西弁聞くだけで感動すると思う+22
-0
-
170. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:43
下手に観光するより1日ユニバにいたほうがいい+8
-0
-
171. 匿名 2024/06/29(土) 11:20:58
神戸ハーバー+3
-1
-
172. 匿名 2024/06/29(土) 11:21:05
>>163
自コメ
つられて間違えたわ
ボーネルンド+3
-0
-
173. 匿名 2024/06/29(土) 11:21:31
>>142
残念だなあ
あれ世界最大規模なのにね+4
-0
-
174. 匿名 2024/06/29(土) 11:21:37
>>22
はい+0
-0
-
175. 匿名 2024/06/29(土) 11:21:39
エスカレーターは右に立つんやで+10
-0
-
176. 匿名 2024/06/29(土) 11:21:53
スパワールド+2
-0
-
177. 匿名 2024/06/29(土) 11:22:45
>>13
私だけかな?
思ってたより大きくてびっくりした!
+11
-0
-
178. 匿名 2024/06/29(土) 11:22:54
梅田ダンジョン散策+19
-1
-
179. 匿名 2024/06/29(土) 11:22:58
>>90
私もそう思って悩むのだけど、取り敢えずグリコ看板みたい、あのあたり行きたい、そしてできたての551食べたいと言われてなるほどと思ったよ+12
-0
-
180. 匿名 2024/06/29(土) 11:22:58
>>92
西成てすぐ言う人はあいりんが西成全体やと思ってるからな
そして新世界も西成と言われるもセットで+25
-0
-
181. 匿名 2024/06/29(土) 11:23:12
ちょっと自然を求めて箕面の滝とかね
もみじの天ぷら、食べてみてぇ+3
-0
-
182. 匿名 2024/06/29(土) 11:23:31
>>114
滑り台乗ったけど思ってたより怖かった!
でもめちゃくちゃ面白かったよ
子供連れなら通天閣がオススメ
暑いし大阪城はこの時期お勧めできないな+9
-1
-
183. 匿名 2024/06/29(土) 11:23:48
>>1
阪神百貨店の地下おすすめ。スナックパークとか楽しいよ。
あと個人的に阪神百貨店は地下のお寿司(鮮魚の前のあたりの)が美味しい。あとプチメックのレーズンバターアンパン?が凄く美味しい。+24
-1
-
184. 匿名 2024/06/29(土) 11:23:51
子供さんが居るならニフレルも楽しいかもね
あとはベタだけどあべのハルカスとか、ユニバの近くなら空庭温泉?っていうスーパー銭湯の凄いバージョンも最近出来たみたい
7月に大阪駅の北側の新しい商業施設もオープンするから夏休みなら行けるね+6
-0
-
185. 匿名 2024/06/29(土) 11:23:54
>>178
迷って1日終わるわ
+5
-0
-
186. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:13
>>178
これ、暑いし大阪駅前の駐車場に入れて
地下街散策と買い物でもいいとおもう+5
-0
-
187. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:15
>>170
泊まって別日ということでは?+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:20
フェスティバルゲートがおすすめ!+1
-2
-
189. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:27
おっと、自分にレスつけちゃった
>>173は>>153さんへの返信です+1
-0
-
190. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:37
>>36
少々大袈裟だけど、大阪に入るにはそれぐらいの警戒感と緊張感が必要なのは事実。+4
-24
-
191. 匿名 2024/06/29(土) 11:24:37
>>27
今井がいいよね+10
-0
-
192. 匿名 2024/06/29(土) 11:25:36
>>184
小さい子がいるんだったらニフレルがいいとおもう、
奥にモールがあるから食事にも困らないし+3
-1
-
193. 匿名 2024/06/29(土) 11:25:48
今なら平日限定ハルカスでアフターヌーンティーが楽しめるぞ
冬はコタツで鍋やおでんもやってる+0
-0
-
194. 匿名 2024/06/29(土) 11:25:53
大阪市内を色々周るなら大阪周遊パスが便利かな
観光スポット約40カ所で入場が可能!電車・バスに乗り放題! | スルッとKANSAI【大阪周遊パス】osaka-amazing-pass.com観光スポット約40カ所で入場が可能!電車・バスに乗り放題!約30の施設と店舗で特典あり!大阪観光にお得で便利な大阪周遊パス!
万博記念公園の太陽の塔やEXPO70パビリオンや国立民族学博物館もおすすめだけど遠いし、最初は大阪市内だけで充分楽しいと思います+9
-0
-
195. 匿名 2024/06/29(土) 11:26:18
きつねうどん、お好み焼き、たこ焼きは絶対食べる
NGK行く+2
-0
-
196. 匿名 2024/06/29(土) 11:28:12
大阪は10月も暑いくらいだから
日程は余裕を見といたほうが体調を崩さないようにね
夜も気温が下がらないから疲れがたまるよ+12
-0
-
197. 匿名 2024/06/29(土) 11:28:39
>>28
他人がつけたソースを共有するなんて無理。
それが許容されている地域の空気が無理。+3
-16
-
198. 匿名 2024/06/29(土) 11:29:05
>>32
マ◯コの知らない世界で放送してたね。楽しそうだった+5
-0
-
199. 匿名 2024/06/29(土) 11:29:26
最初で最後かも知れないのに車で行くんだ…電車の方が楽だよ+0
-0
-
200. 匿名 2024/06/29(土) 11:30:06
>>1
こういうトピで、いつも書いてるけど
主さんが、普段どこに住んでいるか(東京・首都圏・九州とか)
旅先でどんな事を楽しみたいか(ご当地グルメとか)を
書いてくれませんか?答えにくい。+30
-0
-
201. 匿名 2024/06/29(土) 11:31:11
>>82
立派なラブホテルだな+1
-19
-
202. 匿名 2024/06/29(土) 11:31:38
通天閣の滑り台どうだろう
近くで串カツ食べたり、射的とかもあってみんな楽しいよ〜
うちの子は大阪住みだけど、滑り台やりたいと騒いでるw+10
-0
-
203. 匿名 2024/06/29(土) 11:32:02
今はどうか知らんけど外でかに道楽でかにアイスとかにまん売ってた外国人にめちゃくちゃ人気やったわ
話のネタにはええんちゃう?知らんけど
道頓堀本店はエレベーターでもあの歌が流れてるし帰りは飴ちゃんくれる
蟹が素晴らしいというよりかに道楽行ってきたが出来るのでオススメ(他府県にもあるけど)+2
-0
-
204. 匿名 2024/06/29(土) 11:32:40
去年初の大阪旅行しました!
ユニバ、海遊館、新世界、道頓堀、など。
最初で最後の大阪旅行のつもりだったけれど、楽しすぎて大阪にはまって次回3回目の大阪旅行に行きます
v(。・ω・。)
なんば花月でお笑い楽しかった!
海遊館は迫力があって良いし、道頓堀クルーズも思い出になるかもです!
+35
-1
-
205. 匿名 2024/06/29(土) 11:32:48
>>185
私だったらヨドバシだけでも迷う。+2
-0
-
206. 匿名 2024/06/29(土) 11:33:38
>>178
ホワイティ梅田の心斎橋ミツヤで食事+1
-1
-
207. 匿名 2024/06/29(土) 11:33:47
あとユニバは開演時間より前の7時半とかには開いてる。
初めて行くのなら気合い入れて朝イチ目指したほうがいい!
じゃないとマリオの整理券枯れてしまうかもしれない。+4
-1
-
208. 匿名 2024/06/29(土) 11:34:00
>>1
暑そう…☀🥵+1
-0
-
209. 匿名 2024/06/29(土) 11:34:32
太陽の塔に行くなら予約して中の見学してください
スゴイよ+5
-1
-
210. 匿名 2024/06/29(土) 11:34:56
>>90
あいりん地区
飛田新地
鶴橋のコリアンエリア
…大阪は社会の闇を観に行く所。+1
-14
-
211. 匿名 2024/06/29(土) 11:36:08
>>44
土曜の昼からガルの治安悪すぎて笑える+5
-0
-
212. 匿名 2024/06/29(土) 11:36:10
韓国に興味あるなら鶴橋のコリアンタウンかな。
あとはベタにハルカスとか。+2
-9
-
213. 匿名 2024/06/29(土) 11:36:45
>>82
お城?+0
-1
-
214. 匿名 2024/06/29(土) 11:36:54
やっぱり大阪城
大阪来た!という達成感あるし勿論石垣含めて素晴らしい
近くにある古くからやってるうどん屋美味しかったですよ
流石に出汁が違うと思った
+15
-1
-
215. 匿名 2024/06/29(土) 11:38:24
ホテルの近くでフラッと入ったお好み焼き屋さんが美味しくて感動した
小ぶりでサクッとしてた
家で食べてたのと別物だった
弁天町の小さなお店、店主も素敵な人で良い思い出
+7
-0
-
216. 匿名 2024/06/29(土) 11:38:42
>>152
エキスポシティも広めな商業施設て感じだからな
移動時間考えたら自分も無しかも
万博世代の親が一緒なら喜ぶだろうけどそうじゃなければ広い有料公園だからな
なんかイベントやってるなら行く価値あるかもね+9
-0
-
217. 匿名 2024/06/29(土) 11:39:31
>>8
ユニバ、大阪城、ミナミは外国人でごった返してるよね
京都と同じくらい外国人だらけ
海遊館あたりの方が空いてそう+11
-1
-
218. 匿名 2024/06/29(土) 11:41:11
>>46
33だけど、平日ならましなのかもだけど土日にフラット行ったら3時間待ちと言われたよ!待てるなら入れないことはないと思うけど予定狂うよね...+32
-0
-
219. 匿名 2024/06/29(土) 11:41:33
>>173
拝観料も高いのにね+1
-2
-
220. 匿名 2024/06/29(土) 11:43:17
>>92
あいりん地区、今はずいぶん様変わりしたよね
昔はなんだかサファリパーク的な風に見えた
今は小綺麗になったね。
外国人の観光地になってる気がする。
+9
-1
-
221. 匿名 2024/06/29(土) 11:43:45
どちらから大阪へ行きますか?
数年前に埼玉から大阪旅行に行って通天閣で記念写真を撮ってくれる係の人から「埼玉から来たの?東京の方から来たって言えばよかったのに〜。お客さん、正直者なんだから〜」ってフレンドリーに接してくれたw
見栄張って(?)「東京から来た」って言ったら塩対応されたのだろうか?w+5
-0
-
222. 匿名 2024/06/29(土) 11:43:59
>>1
死ぬほど混んでそう
海遊館までいく余力あるかな+5
-1
-
223. 匿名 2024/06/29(土) 11:44:25
>>28
行列出来てる店で食べるのがオススメ
客引きがしつこくて食べた店はガラガラで全然うまくなかった
人気店で食べればよかったって後悔してる+12
-0
-
224. 匿名 2024/06/29(土) 11:44:44
>>52
飛田新地も淫靡でオモロイけど家族でいくところではない。
+3
-1
-
225. 匿名 2024/06/29(土) 11:45:14
>>221
ナニワ人ジョークじゃない?
サービス業の人にありがちなリップサービスだよ+5
-0
-
226. 匿名 2024/06/29(土) 11:45:25
>>12
えーなんでマイナス
展望台あるのに+26
-2
-
227. 匿名 2024/06/29(土) 11:46:14
>>206
梅田なんか心斎橋なんかはっきりせい+0
-4
-
228. 匿名 2024/06/29(土) 11:47:10
>>223
いま店によってはインバウンド価格でめちゃくちゃ高いらしいね+4
-1
-
229. 匿名 2024/06/29(土) 11:48:28
天王寺動物園→通天閣→新世界で串カツ
この前子どもと大阪旅行した時回ったけど楽しかった。
あとは大丸梅田でニンテンドーストアやポケモンセンター ニンテンドーのアプリで店頭でチェックインしてシール貰えたよ。旅行期間中毎日通った笑
+7
-0
-
230. 匿名 2024/06/29(土) 11:49:00
天満はいったことある
キャベツ焼きというのを食べた+4
-0
-
231. 匿名 2024/06/29(土) 11:50:17
>>47
有名なこち亀の
パン美味しいねん
みたいなw+0
-0
-
232. 匿名 2024/06/29(土) 11:50:30
通天閣付近。
あの雰囲気は大阪でしか見られない。+6
-0
-
233. 匿名 2024/06/29(土) 11:51:00
>>7
大阪来てわざわざ水族館行く意味がわからない+16
-19
-
234. 匿名 2024/06/29(土) 11:52:18
>>13
大阪から東京タワー見に行ったけど田舎者なのかなそれも。+6
-0
-
235. 匿名 2024/06/29(土) 11:52:49
>>201
ラブホじゃない😡
大阪府立中之島図書館+19
-0
-
236. 匿名 2024/06/29(土) 11:53:32
>>227
店名が心斎橋ミツヤ+3
-0
-
237. 匿名 2024/06/29(土) 11:54:41
>>17
急なカタコトわろた+7
-1
-
238. 匿名 2024/06/29(土) 11:55:19
>>1
「車で行く」「USJ近くのホテルを拠点」とあるから
休日の大阪都心部の駐車場事情とか、電車でないと行きにくい所は
避けたほうがいいんだよね。
もう開き直って、大阪市内の混んでなさそうな駐車場を1日駐車して
車内に荷物を置き、電車であちこち行くしかないかな。+24
-0
-
239. 匿名 2024/06/29(土) 11:55:30
>>20
今の通天閣面白いよね
ベタな大阪を楽しみたいならおすすめ+18
-1
-
240. 匿名 2024/06/29(土) 11:55:54
ドンキーコング好きだから羨ましい+0
-0
-
241. 匿名 2024/06/29(土) 11:56:03
大阪旅行、いい思い出しかない。人がみんな親切で優しい。大好き。+22
-1
-
242. 匿名 2024/06/29(土) 11:56:18
551のレストラン+9
-1
-
243. 匿名 2024/06/29(土) 11:56:56
>>32
今のミナミはゆっくり食べ歩き出来る雰囲気じゃないと思う
外国人ばっかりだしどこ行っても人が多すぎる+10
-1
-
244. 匿名 2024/06/29(土) 11:57:02
7年ほど前天神祭がとても良かったので今年も伺います。奉納花火が見える穴場こっそりご教示願います+4
-0
-
245. 匿名 2024/06/29(土) 11:57:06
![初めての大阪旅行]()
+1
-5
-
246. 匿名 2024/06/29(土) 11:57:17
>>32
JR難波駅?大阪住み25年で初めに聞いたわ。+1
-11
-
247. 匿名 2024/06/29(土) 12:02:11
>>233
海遊館はあのキム・カーダシアンもはるばるやってきて立ち寄ったとこやで+21
-1
-
248. 匿名 2024/06/29(土) 12:02:25
>>27
今井が有名だけど、なんばにその辺にある立ち食いうどんもすごくおいしいよ
+9
-2
-
249. 匿名 2024/06/29(土) 12:04:22
>>28
この間行ったけどコロナ禍でソース今はボトルになってるよ+18
-0
-
250. 匿名 2024/06/29(土) 12:05:40
>>206
タバコが許せるなら
第1ビル地下1階の喫茶マヅラで情緒溢れる純喫茶を楽しむ
数年前まで100歳近い名物おじいちゃんが店の前立ってたんだけどなあ
宇宙がコンセプトの店内はレトロと当時想像されてた近未来が融合した大人の空間+10
-0
-
251. 匿名 2024/06/29(土) 12:07:10
>>169
おいでおいで~
心斎橋はもう外国語しか聞こえてこないけど、他のみんなもお勧めしてる新喜劇は大阪弁を堪能できると思う
少し大人なら落語の常設小屋の繁盛亭
NGKの入口のわなかでたこ焼き食べるんやで~+23
-0
-
252. 匿名 2024/06/29(土) 12:08:24
難波行ってたこ焼き串カツ食べるだけで大阪味わえるよ!人がすごいからそれだけは覚悟して!+6
-0
-
253. 匿名 2024/06/29(土) 12:11:25
>>96
横から失礼します
今度 野球観戦で京セラドームに行きがてら大阪観光をする予定ですが、前からテレビ等で観て気になっているお店があります
道頓堀にあるお好み焼きのお店「美津の」ですが、もし行った事があれば感想をお聞きしたいです+10
-0
-
254. 匿名 2024/06/29(土) 12:12:26
>>45
なぜマイナスなんだろう
ちゃんと海遊館前から乗れる遊覧船あるよ
+12
-0
-
255. 匿名 2024/06/29(土) 12:13:17
>>251
有難うございます‼ 食べます!!+4
-0
-
256. 匿名 2024/06/29(土) 12:14:59
>>1
よく行くね。地元民からしたらインバウンドばかりで嫌になる。+3
-9
-
257. 匿名 2024/06/29(土) 12:15:13
>>221
半殺しにされたはず
よかったね+1
-2
-
258. 匿名 2024/06/29(土) 12:16:00
>>233
海遊館だとワモンアザラシやジンベエザメみられるし、水族館にはそれぞれ特徴があるからアクセスいいなら行かないと逆に勿体ないのよ+18
-3
-
259. 匿名 2024/06/29(土) 12:16:15
もうおばちゃんだけど、子供の頃に親戚がいたからよく大阪行った、雰囲気変わったろうなあ
新幹線で行き帰りに新大阪の駅でうどん食べて衝撃的に美味しかった!また食べてみたい
だけど万博終わってから行きたい
あの時期は方角悪いからアカンて言われた関東民+3
-2
-
260. 匿名 2024/06/29(土) 12:17:36
>>238
大阪の運転は荒いからやめた方が無難だね+1
-12
-
261. 匿名 2024/06/29(土) 12:18:40
>>247
だから何?+4
-7
-
262. 匿名 2024/06/29(土) 12:20:09
今からできることは
胃袋を鍛えておくこと+3
-0
-
263. 匿名 2024/06/29(土) 12:21:41
>>1
家族の年齢教えて欲しい
お子さんおられるならおいくつ?+3
-0
-
264. 匿名 2024/06/29(土) 12:22:12
>>13
大阪人だけど太陽の塔行ったよ
レトロで楽しかった
でも行きはエスカレーターで登るんだけど帰りは非常階段を延々と降るのが地道ツラい+16
-0
-
265. 匿名 2024/06/29(土) 12:22:58
天保山で山登り+1
-2
-
266. 匿名 2024/06/29(土) 12:23:41
>>258
横。水族館がもともと好きで他にはない水族館を求めるならわかるけど、先ず大阪観光で大阪を感じたいというなら水族館である海遊館は外してもいいのでは、ということじゃない?+13
-1
-
267. 匿名 2024/06/29(土) 12:24:01
>>27
大阪で出汁の話をするなら昆布は外せないでしょ。
昆布ソフトクリームと昆布博物館。
昆布の加工品はお土産にもしやすい。
![初めての大阪旅行]()
+11
-1
-
268. 匿名 2024/06/29(土) 12:24:05
>>215
観光地じゃない住宅地にある普通のお好み焼き屋さんが安くて美味しいよ
難波のお好み焼き屋とかは高過ぎ+13
-0
-
269. 匿名 2024/06/29(土) 12:25:21
>>128
そこ行ってみたい!行ったことある方混んでますか??+2
-0
-
270. 匿名 2024/06/29(土) 12:27:07
>>45
遊覧船もあるけど桜島~天保山は無料の渡船もあるよ+5
-0
-
271. 匿名 2024/06/29(土) 12:27:42
>>238
平日なら繁華街の某家電量販店の駐車料金1日最大500円とかあるけどね
駅からアクセスもいい
市内住みだけど子供が小さかった時や荷物多い時利用する
でも確かに休日なら止めといた方が無難
最大料金なしの所も多いし埋まってることもあるから電車が無難だね+7
-0
-
272. 匿名 2024/06/29(土) 12:28:30
北浜のクラシックな雰囲気も良いよー。
歴史を感じられる。
ケーキ食べたい。+12
-0
-
273. 匿名 2024/06/29(土) 12:31:38
>>246
JR難波駅はあるよ
四つ橋線のなんば駅の近く
いわゆるミナミの中心からは外れてるけど、普通に歩いて行ける
+11
-0
-
274. 匿名 2024/06/29(土) 12:31:44
西成区は行かないほうがよい+0
-0
-
275. 匿名 2024/06/29(土) 12:31:59
お子さんが小さかったら難しいかもしれないけど、NGKで何か見て欲しいな〜!
新喜劇なら小学生でも楽しめるし、見たことない芸人さんだったとしても生で舞台見ると本当に面白いよ
NGKのまわりはうどん、たこ焼き、お好み焼き、551とか大阪!って感じのお店も多いから街歩きも楽しいと思う
観光客多いけど…+10
-0
-
276. 匿名 2024/06/29(土) 12:32:30
>>45
サンタマリア号、結構楽しかった。
なぜマイナス?![初めての大阪旅行]()
+21
-0
-
277. 匿名 2024/06/29(土) 12:32:38
>>268
地元の人は家の近くにあるお好み焼き屋やタコ焼き屋に行くからわざわざ難波や梅田でタコ焼き食べないよね
地元民のお店は空いてるし安いし普通に美味しい+12
-0
-
278. 匿名 2024/06/29(土) 12:33:17
>>36
その友達は本当に存在してるの?
貴方の中にだけ存在してたの?+10
-0
-
279. 匿名 2024/06/29(土) 12:34:44
>>272
私も大好き 中之島辺りとか
でも家族連れって感じではないんだよね
女性一人旅とか+13
-0
-
280. 匿名 2024/06/29(土) 12:35:55
>>241
ガルではいつも大阪の悪口ばかりだから嬉しいな
飴ちゃんあげたい笑+17
-0
-
281. 匿名 2024/06/29(土) 12:38:25
>>251
繁盛亭いいですよね!
大阪天満宮と天神橋筋商店街も見れるし、浜ちゃんの大好物中村屋のコロッケも近かったような+9
-0
-
282. 匿名 2024/06/29(土) 12:39:23
>>2
しょうもな+3
-1
-
283. 匿名 2024/06/29(土) 12:42:32
>>8
大阪城の片隅によしもと漫才劇場もあるからついでに寄るのもいいかも
ちなみに大阪城は最寄りのどの駅からでも天守閣まで徒歩20分かかるよ
一応城内を移動できる汽車ポッポがある+11
-0
-
284. 匿名 2024/06/29(土) 12:44:29
ユニバメインならもう難波でグリコ見て終わりでいいでしょ
情報が少なすぎ
最初で最後かもしれないのにユニバ以外に決めてない、しかも家族旅行で子供が何歳かも分からない
答えようがない+0
-2
-
285. 匿名 2024/06/29(土) 12:56:38
>>85
臭そう+15
-2
-
286. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:32
梅田行きたいんだけど、東京行くのと変わらないって言われてTHE大阪って感じしないらしいから悩む+2
-0
-
287. 匿名 2024/06/29(土) 13:03:42
>>281
大阪天満宮の裏の星合茶寮で星合池の亀を愛でながら「すべらんうどん」を食べて合格祈願と良縁祈願。
7月25日は天満橋辺りすんごくて仕事にならなかった。
車が出せない。
ライトの川流れは綺麗。
![初めての大阪旅行]()
+6
-0
-
288. 匿名 2024/06/29(土) 13:05:35
>>12
あべのハルカスの滑り台って怖いですか?常にありますか?+0
-5
-
289. 匿名 2024/06/29(土) 13:07:11
>>280
飴ちゃん笑
ありがとう笑+7
-0
-
290. 匿名 2024/06/29(土) 13:08:41
>>286
梅地下ダンジョンを堪能するのもあり。
THE大阪をどんなイメージで言ってるのか。
メディアの偏向報道の作られた歪んだイメージのこと?
大阪といえば昔から長く文化の中心地だったから、歴史の趣きを感じられる物が沢山あるよ。+15
-0
-
291. 匿名 2024/06/29(土) 13:10:24
この暑い時期にユニバメインってことはお子さんも体力ある中高生ぐらいと仮定すると、
【北摂】
箕面の滝
エキスポシティ(触れる水族館ニフレル併設)
太陽の塔
大阪大学
エフラット(関西三大ロールケーキのひとつ)
【梅田エリア】
スカイビル
阪急百貨店
マルビル
レトロな中崎町散策
淀屋橋あたりのクルーズ
【難波エリア】
吉本新喜劇
日本橋電気屋街
難波高島屋で何か買ってバラの包装紙
【番外編】
甲子園で阪神巨人戦
りくろーおじさんのチーズケーキは焼き立てすぐに食べてみて!
辺りが涼しくて良いかなと思う。
ユニバは暑いから、連日外より他の日は室内が快適かも。+8
-7
-
292. 匿名 2024/06/29(土) 13:15:39
心斎橋とか日本橋あたりかな
梅田はショッピングにはいいけど、観光って意味ではつまらんかも+6
-0
-
293. 匿名 2024/06/29(土) 13:20:20
>>286
そうは言っても店員さんの接客もチェーン店の売れ筋も陳列の仕方も東京とは違うから梅田ブラブラするのも楽しいよ
デパ地下も関西発のお店多いし
阪神スナックパークでいか焼き食べたりミックスジュース飲んだらいいよ+21
-0
-
294. 匿名 2024/06/29(土) 13:23:54
電車で移動できるんなら「大阪くらしの今昔館」は
公立だから入場料が安い、室内だから熱中症の心配がないし
子供には面白いんじゃないかな、江戸時代の町家とか再現しているよ。+11
-0
-
295. 匿名 2024/06/29(土) 13:26:36
たこ焼きは関東と同じノリで食べると大火傷する。小籠包と同じだと思った方がいい。+9
-0
-
296. 匿名 2024/06/29(土) 13:29:00
>>246
横、なんか昔の湊町駅が名前が変わってJR難波駅になったみたい。
そんなのあったかなって感じがするのはわかる。+6
-0
-
297. 匿名 2024/06/29(土) 14:04:05
芦原橋人権センター
島の内
恵美須町DVD+2
-0
-
298. 匿名 2024/06/29(土) 14:08:34
>>8
マイナスかもしれないけど…
夏に大阪城は止めといた方が良いと思う。
他の人が言ってる通り、すごくでかくて広いから、体調が心配。
過ごしやすい季節ならおすすめスポットだけど。+45
-0
-
299. 匿名 2024/06/29(土) 14:09:01
>>246
難波の他の駅からは結構離れているけど地下で繋がっているよ+9
-0
-
300. 匿名 2024/06/29(土) 14:13:11
>>233
海遊館ってショボいよね。
ショーも無いし。
わざわざ遠方からの観光客が行く所じゃないと思う…
+6
-18
-
301. 匿名 2024/06/29(土) 14:24:09
お盆休みに大阪観光し、和歌山のアドベンチャーワールド行こうと思います。
大阪で絶対行くべき観光地と食べたほうがいい名物を教えてください。
あと大阪からアドベンチャーワールドかなり遠いですか?行くのに予約必要?+5
-0
-
302. 匿名 2024/06/29(土) 14:24:52
大阪の食べ物はあまり好きではない私てすが、だるまの串揚げは大阪でしか味わえない美味しさだと思った+4
-0
-
303. 匿名 2024/06/29(土) 14:40:43
>>206
ミックスジュース美味しいね+15
-1
-
304. 匿名 2024/06/29(土) 14:57:12
>>73
吉本新喜劇ファンなら
なんば花月のお向かいさんのうどん屋のぞいてみるといい
タイミング良ければ普通に、芸人さんがうどん食べてる+10
-0
-
305. 匿名 2024/06/29(土) 14:57:15
>>238
私もその方がいいと思う
目的地に着く度に周辺で駐車場探して高い料金払うのは邪魔くさい
市内の住宅街なら探せば1日1000円以内の駐車場結構あるよ+3
-0
-
306. 匿名 2024/06/29(土) 15:01:42
>>277
横 その通りですね
地元民は美味しいお好み焼き、たこ焼きを聞かれると「すぐそこのお店」って案内するのがデフォです。+5
-0
-
307. 匿名 2024/06/29(土) 15:06:48
>>85
あんなドブ川で・・・。
無知なインバウンド狙いにしてもかわいそすぎ。+21
-4
-
308. 匿名 2024/06/29(土) 15:09:34
>>1
どこから来るのか知らないけど晴れの日はアスファルトばかりだから本当に暑い。
熱中症には気を付けて楽しんでね。
今日すでに外出たくない。+13
-0
-
309. 匿名 2024/06/29(土) 15:12:39
>>42
大阪府民だけどたまに行ってます。きつねうどんも美味しいけどおじやうどんもおすすめ
うどんなら道頓堀今井もおすすめです+10
-0
-
310. 匿名 2024/06/29(土) 15:13:21
>>264
生命の樹はすごかった。
太陽の顔は迫力。
私は降り階段は平気だったけど親が足が悪いから事前に予約して下りはエレベーターを使うようにしたよ。
全部の階で降りるんじゃなくて、中間の階で生命の樹を見ることになる。
元気なら自力で降りて1階1階堪能した方が私は楽しい。
公式から
>エレベータをご利用の際は、事前予約が必要です。入館予約時にあわせてお申し込みください。
>エレベータをご利用の場合は、エレベータの停止階である1階・中層階・最上階の3フロアの鑑賞となります。
>車いすの方、乳幼児(4歳未満)の方はエレベータを利用しての鑑賞となります。また、歩行が困難な方、体力に自信のない方もエレベータのご利用が可能です。
エキスポシティ 、ニフレル、万博記念公園は色々遊べて楽しいけれど、USJから結構、離れてる。
大阪市弁天町と吹田市で万博記念公園駅はモノレール。
どの鉄道を使って乗り換えるか。
ご利用案内 – 「太陽の塔」オフィシャルサイト(大阪府日本万国博覧会記念公園事務所)taiyounotou-expo70.jp「太陽の塔」オフィシャルサイト - ご利用案内 - 2018年(平成30年)「太陽の塔 内部再生」事業では塔の耐震工事の実施とあわせて、「生命の樹の生物群」や「地底の太陽」とともに復元し、平成30年3月に一般公開を開始しました。
+7
-0
-
311. 匿名 2024/06/29(土) 15:14:05
>>1
ご飯を食べるのならJR環状線の福島駅で。
チェーン店などはほぼなく何処のお店で食べても美味しいよ。+8
-1
-
312. 匿名 2024/06/29(土) 15:15:04
>>253
大阪人だけど 「道頓堀」と「黒門市場」は避けるべき
99%外国人だしお店もインバウンド向けになってるし通りは汚いし 大阪人は行かない
老舗の「美津の」が良くてもたぶん行列でウンザリ
ちょっと南へずれて千日前周辺で捜すか「鶴橋」へ行けば 安い焼肉やお好み焼きいっぱいあるわ+25
-0
-
313. 匿名 2024/06/29(土) 15:20:12
>>1
7月25日じゃないよね?
その日は天神祭。
花火や灯籠流しなどなど色々あって楽しいけど、市内の電車は激混みで自動車も道路が規制と迂回で渋滞して動かないよ。+10
-0
-
314. 匿名 2024/06/29(土) 15:20:43
>>84
京都の街も外人さんようけおって、賑わってよろしいやないの。
道歩けへんしバスもよう乗らんぐらい賑わってはって、京都さんの賑わいにはかなわんなぁ思ってます。+1
-0
-
315. 匿名 2024/06/29(土) 15:22:51
>>246
ユニバ→ミナミはかと思った+2
-0
-
316. 匿名 2024/06/29(土) 15:26:40
>>312
そうなんですね
地元の方の情報とても参考になります
ありがとうございます!
千日前周辺でお店探ししてみますね😊+9
-0
-
317. 匿名 2024/06/29(土) 15:34:07
>>163
ボーネルンド、近いと余計に行かないパターン+2
-0
-
318. 匿名 2024/06/29(土) 15:37:40
大阪市立科学館が好き。
プラネタリウムも有るし。
子供に受けるよ。
東洋初のロボット学天即がお出迎え。![初めての大阪旅行]()
+9
-0
-
319. 匿名 2024/06/29(土) 15:40:10
>>1
最初で最後か〜貧乏家族で子供可哀想🥺+1
-9
-
320. 匿名 2024/06/29(土) 15:56:14
大阪暮色 / 桂銀淑
♪ あのひ〜とが〜好きやねん 誰よりも好きやねん
涙色した淀川の水 思い出すのは まぼろし〜 ♪+1
-1
-
321. 匿名 2024/06/29(土) 16:01:34
>>15
懐かしい、どうなってるんだろう。+3
-0
-
322. 匿名 2024/06/29(土) 16:07:44
>>119
意外と家族連れにもオススメだよ。
楽しい+4
-0
-
323. 匿名 2024/06/29(土) 16:11:28
>>6
隣の高槻ではにわでも見よう+2
-1
-
324. 匿名 2024/06/29(土) 16:34:46
>>8
最近行ったけど平日でも人が多くて外国人ばかりで驚いた
混雑がひどいし日本語はほぼ聞こえてこなかった+6
-0
-
325. 匿名 2024/06/29(土) 16:53:28
宗右衛門町ブルース / 平和勝次とダークホース
♪ いちょう並木に 春が来る〜
君にも来るよ〜 しあわせが〜 ♪
宗右衛門町にいちょう並木があるの?
この夏、大阪に行ったら
いちょう並木見てみたいわ+2
-1
-
326. 匿名 2024/06/29(土) 16:54:34
心斎橋筋商店街はインバウンド向けなのか薬局だらけになってたけど今でもそうなのかな+6
-0
-
327. 匿名 2024/06/29(土) 17:04:46
>>323
高槻は寝屋川の隣じゃないよ。
淀川を挟んだお向かい。
淀川を超えなきゃだから行き来が凄く面倒。
高槻は広いから今城塚古墳は案外遠い。
まだ四條畷の方が近いので小楠公さんの四條畷神社から飯盛山だね。
忍ヶ丘(忍陵)は継体天皇と所縁の深い馬飼部の里でもあるし。
寝屋川も古墳や遺跡が多いよ。
馬形埴輪と子馬形埴輪
+5
-0
-
328. 匿名 2024/06/29(土) 17:13:32
>>309
ありがとう!
今度行ってみる!+4
-0
-
329. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:29
>>1
やっぱりどう考えても他の地域にないのは、なんばグランド花月
一回行ってみて欲しい
チケットなかなか取れないから早めに予約して!
NGKでチケットとれなかったから、漫才劇場か森ノ宮劇場で有名芸人出てる回でもいいかも
他は大阪なんて特に見る場所ない
美味しいものは色々あると思う+11
-2
-
330. 匿名 2024/06/29(土) 17:37:49
>>8
休日は城ホでLIVEあると人混み凄いからオススメはできない+1
-0
-
331. 匿名 2024/06/29(土) 18:04:26
>>244
地元民は与力町、同心二丁目(阪急オアシスらへん)のそのへんの路地から見てたりする。人多すぎやから川沿いには近づかない.....+5
-0
-
332. 匿名 2024/06/29(土) 18:05:31
たこ焼きは「アスカ 」が美味しいよ。何店舗かある
阪神百貨店地下のイカ焼きも名物よ+6
-0
-
333. 匿名 2024/06/29(土) 18:12:10
>>79
十三のお店行きました!
ネギ焼きもお好み焼きも美味しかった!!+8
-0
-
334. 匿名 2024/06/29(土) 18:16:13
私も大阪好き。ユニバ、吉本新喜劇、今井、串カツと楽しんできた。やすともが大阪のことを『観光地ぶってる。実は見るものたいしたないねん。』と漫才で言ってて笑った。+10
-0
-
335. 匿名 2024/06/29(土) 18:19:07
>>331
ありがとうございます。さすが地元民! 阪急オアシスで冷たい飲み物とおつまみ買って花火見物楽しみ+3
-0
-
336. 匿名 2024/06/29(土) 18:21:40
>>253
横の横ですが、美津の、美味しいけど本当並びます。
待ち時間辛くないなら是非。良いお店です。+9
-0
-
337. 匿名 2024/06/29(土) 18:24:23
>>271
私もあそこは平日利用します、すごく便利だし助かる。+1
-0
-
338. 匿名 2024/06/29(土) 18:33:58
>>327
飯森山周辺、堺から古墳巡りなどとても良かったです。歴史好きには見所多く毎年大阪各地巡っています![初めての大阪旅行]()
+5
-0
-
339. 匿名 2024/06/29(土) 18:42:08
>>32
裏難波が好きだわ、お子さん連れだと年齢次第では厳しいかな?+3
-1
-
340. 匿名 2024/06/29(土) 18:47:47
梅田大丸
任天堂、ポケモン、しんちゃん、無名の人たちのアート展、りくろー
心斎橋パルコ
ポケモン、ジャンプストア、日本アニメグッズ、地下街フード巡り
天王寺ミオ6階
カーヴィー、猫カフェ、ジャンプストア、ジブリグッズ、ムーミン等
それぞれの店舗、USJや万博と関連して売り場作ってると思う。+10
-0
-
341. 匿名 2024/06/29(土) 18:48:49
>>42
大阪住んでた時まつばやよく行ってました!おいしいし、お店の雰囲気がめっちゃ好き。+3
-0
-
342. 匿名 2024/06/29(土) 18:50:29
>>244
ごった返すかもしれないが
京阪モール天満橋の屋上とかレストラン街+5
-0
-
343. 匿名 2024/06/29(土) 19:02:23
あべのハルカスの16、17(カフェチャオプレッソは夜8時まで)、19(都ホテル)階から谷町筋、天満橋方面を見たら花火は見えるのかな。警備員の巡回があるから陣取りはできないと思うし、見たことないけどもしかしたら見えるのかもしれない。+2
-0
-
344. 匿名 2024/06/29(土) 19:06:59
>>244
大阪ビジネスパークから京橋の歩道橋や京阪モールから見えるのか分からないけど。そこも混みそう。
その周囲のオフィスやホテル宿泊してたら偶然見れる人もいるだろうね+3
-0
-
345. 匿名 2024/06/29(土) 19:07:40
>>301
【わなか】か【やまちゃん】のたこ焼き+8
-0
-
346. 匿名 2024/06/29(土) 19:10:38
USJ周囲に住んでる此花区民は
梅田が好き、なんばや天王寺はあまり行かないみたい。+0
-0
-
347. 匿名 2024/06/29(土) 19:16:45
>>301
お盆休み行くなら、アドベンチャーワールドのチケットとか?予約しておいた方がいいよ。
あと白浜まで特急で2時間はかかるよ!!
特急も予約してね。
車はしらん。+8
-0
-
348. 匿名 2024/06/29(土) 19:17:05
大阪城公園
松下IMP→カフェ等いろいろ
読売テレビ一階の共用ロビーで大画面の映像(その日によって違う)が見れたり、コナンや小五郎のおっちゃん、キッドの置物がある。
+2
-2
-
349. 匿名 2024/06/29(土) 19:24:42
大阪人の私も乗りたいバスです。
OSAKA SKY VISTA|近鉄バス株式会社 - 高速バス、路線バス、空港バス、貸切バス -www.kintetsu-bus.co.jp近鉄バスの路線バス、高速バス、空港バス、貸切バスなどの情報を掲載しています。
![初めての大阪旅行]()
+8
-0
-
350. 匿名 2024/06/29(土) 19:28:16
大阪周遊パス+2
-0
-
351. 匿名 2024/06/29(土) 19:29:34
>>1
551のイートインが美味い。+9
-0
-
352. 匿名 2024/06/29(土) 19:29:42
中之島は喧騒から離れた落ち着いた公園。+10
-0
-
353. 匿名 2024/06/29(土) 19:32:43
>>301
大阪駅から高速バスで4時間かけて白浜まで行ったことあるわ+5
-0
-
354. 匿名 2024/06/29(土) 19:39:19
>>271
どこですか?+3
-0
-
355. 匿名 2024/06/29(土) 19:40:30
>>92
知らないでよく言うわ
ここ違うよ+4
-0
-
356. 匿名 2024/06/29(土) 19:57:03
>>239
スライダーもあるしね🛝+5
-0
-
357. 匿名 2024/06/29(土) 20:08:06
岡山広島旅行の帰りの便を関西国際空港発にして4時間ほど大阪観光&ランチする予定なんですが何が出来ますかね?
やっぱり大阪城ですかね
地元にないミニストップ、スギ薬局、かすうどん食べるのは決めてます+4
-0
-
358. 匿名 2024/06/29(土) 20:14:01
>>92
横、ここは浪速区の元町2丁目交差点ね。+2
-0
-
359. 匿名 2024/06/29(土) 20:43:12
>>345
たこ焼き店ですね😃行ってみますありがとうございます😊+2
-0
-
360. 匿名 2024/06/29(土) 20:44:04
>>318
今、プラネタリウム閉鎖してます+8
-0
-
361. 匿名 2024/06/29(土) 20:45:18
>>347
やはり入場チケ予約したほうがいいんですね!ありがとうございます。特急電車も予約いるんだ!参考にします。
バスか特急か迷っていまして(・_・;)+5
-0
-
362. 匿名 2024/06/29(土) 20:46:15
>>353
4時間かかるけど1番安いですよね?
バスも予約しましたか?+2
-0
-
363. 匿名 2024/06/29(土) 21:07:45
梅田ダンジョンを体感する
本当に迷路すぎて大阪に移住してから
何回も行ったけど、今だに攻略できない。+7
-0
-
364. 匿名 2024/06/29(土) 21:09:25
車で行く大阪?
ムダな駐車場代金が発生しそう+8
-0
-
365. 匿名 2024/06/29(土) 21:12:13
>>12
あべのべあグッズが可愛かった!+8
-0
-
366. 匿名 2024/06/29(土) 21:18:53
天王寺動物へ行って、帰りに新世界で串カツはどうですか⁇+8
-0
-
367. 匿名 2024/06/29(土) 21:23:56
ベタだけど東京の方なら串カツ大阪城道頓堀、かな〜水上バスツアーとか水陸両用バスツアーも楽しそうだけど。大阪湾のサンタマリア号とか海遊館のジンベエザメ巨大水槽も!+6
-0
-
368. 匿名 2024/06/29(土) 21:35:11
2月に大阪に遊びに行って、ニンテンドーショップに寄りました。ものすごい人で、隣のポケセンは入場待ちの大行列でした。ニンテンドーショップも会計にだいぶ並びました。
通天閣は観光客でごった返してました。
でも楽しかったな。
あとはミックスジュースが美味しかった。+14
-0
-
369. 匿名 2024/06/29(土) 21:40:25
神戸の中心地 三ノ宮まで電車で20分程度で着くし、神戸は見どころも多くておススメですよね+5
-1
-
370. 匿名 2024/06/29(土) 21:43:48
>>253
大阪在住民ですけど、美津のさんで食べたのは一回だけ。しかもコロナで行列がなかった時にチャンス!今しか無い!と入りました。
味は美味しいです。
値段は若干高め。
どちらかというと変わり種お好み焼きで、
ベタな豚玉やモダン焼を食べ慣れて飽きた人が行く店やと思います。
まず普通のべたソース味を他店で食べてから
2件目に食べ比べとして楽しむお店です。
そんなこと知らん観光客や外国人の人が
行列してはりますけど、
初めてお好み焼きを食べる人を私は美津のさんには案内しませんね。
+7
-0
-
371. 匿名 2024/06/29(土) 21:44:05
心斎橋、NGK、大阪城、通天閣、海遊館…いろいろ行きましたが土地勘のないよそ者の私にとっての大阪旅行の一番の思い出は大阪の人の優しさです。
道を聞いても親身になって教えてくれたし、ガソスタのおっちゃんは私がガス代を支払うために財布を開けたら運転席に顔を突っ込んできて「それよりこっちのカードのほうがポイント還元率ええで」って教えてくれたw
もちろんイヤな人もいるんだろうけど、私が話しかけた人はいい人ばっかりで大阪に行って本当に良かったです。大阪大好き!+19
-0
-
372. 匿名 2024/06/29(土) 21:47:17
>>29
関東から来た友達を大阪案内したけど一番よかったって言ってたよ!
チケット買って中にも入れるし楽しいよ。+16
-0
-
373. 匿名 2024/06/29(土) 22:07:26
大阪生まれ大阪育ちだけど
まじで楽しめるところはユニバと新喜劇しかないよ
食べ物はいっぱいある+3
-1
-
374. 匿名 2024/06/29(土) 22:09:22
>>1
水の都、大阪ですから。
アクアライナーなどおすすめです。
大阪城や天満橋の八軒屋など船乗り場があります。
大阪の人間ですが海外のお客様が来た時に案内兼ねて自分も乗船したけど良かったですよ!+8
-0
-
375. 匿名 2024/06/29(土) 22:11:40
自分のカップラーメン作れるところは結構楽しかった+10
-0
-
376. 匿名 2024/06/29(土) 22:25:42
りくろーおじさんのチーズケーキ 美味しかった。+10
-0
-
377. 匿名 2024/06/29(土) 22:33:35
>>1
皆さん書かれてるけど海遊館
あとちょっと離れるけど天王寺動物園かな?
残念ながら近くの美術館が改修中…
ハルカスも近いから一日ウロウロできるかも+9
-0
-
378. 匿名 2024/06/29(土) 22:33:58
>>1
今月初大阪行ってきたよ!
目的は地球ゴージャスの舞台観劇だったから観光はしなかったけど名物だけはいただいた
たこ焼き、串カツ、どて煮は食べました+5
-0
-
379. 匿名 2024/06/29(土) 22:39:21
道頓堀は観光客だらけで、もはや大阪の雰囲気が無い。
THE大阪っていう場所に行きたいなら、新今宮がオススメ。
天神橋筋商店街も面白い。
+5
-2
-
380. 匿名 2024/06/29(土) 22:42:51
>>298
夏はきつそうだね。
5月でも暑かったよ。
あなたは優しいね。+13
-0
-
381. 匿名 2024/06/29(土) 22:45:08
>>1
大阪は食い倒れってイメージだったけど
値段の割に意外と食べ物あんまり美味しくない?
福岡の方が安くて美味しい金がする
まぁ街の規模が違うんだけど
+1
-5
-
382. 匿名 2024/06/29(土) 22:49:14
>>12
ハルカスの外のデッキでそよ風に吹かれながらビール飲むの最高+9
-0
-
383. 匿名 2024/06/29(土) 22:52:09
個人的にはグランフロントの地下大好きなんだけど、梅田まで移動するのはしんといかなー??
なんばの方に行っちゃうと本当に中国人しかいない!ここは日本かって思うくらい+9
-0
-
384. 匿名 2024/06/29(土) 22:57:05
>>1
大阪はあれだけ公共交通機関が発達してるんだから車より新幹線や電車の方が楽そう+10
-0
-
385. 匿名 2024/06/29(土) 23:04:10
日本一の天保山と家康が陣を張った茶臼山(天王寺公園内)を登頂しては?+2
-0
-
386. 匿名 2024/06/29(土) 23:07:50
ユニバからは遠いけど、池田市の五月山動物園はウォンバットが見れるからおすすめだよ〜!
たしか入園料無料だったと思う+8
-1
-
387. 匿名 2024/06/29(土) 23:33:32
大阪住みでも風情の残る法善寺横丁は大好きで時々行きたくなる。なんば、心斎橋、梅田、天王寺はどこも楽しめるけどもし呑助なら絶対穴場は天神橋筋商店街・天満。その町一つでテレビや雑誌で特集組まれる。+6
-0
-
388. 匿名 2024/06/29(土) 23:43:22
>>233
ちょっと見に行きたいと思った大阪人です![初めての大阪旅行]()
+20
-0
-
389. 匿名 2024/06/29(土) 23:43:55
>>178
これけっこう楽しいと思う
駅前ビル、阪急、堂島などなど各所趣き違うし+5
-0
-
390. 匿名 2024/06/29(土) 23:46:05
>>13
九州から見に行った
凄い迫力だった
裏に回ったらまた顔があって驚いた
未来を象徴する「黄金の顔」、現在を象徴する正面の「太陽の顔」、過去を象徴する背面の「黒い太陽」という3つの顔があるんだって初めて知った
しばらく離れ難かったよ+10
-0
-
391. 匿名 2024/06/29(土) 23:53:17
>>15
せんちゅうパル好きだけど、最初で最後かもしれない大阪旅行で行かなくても 笑+8
-0
-
392. 匿名 2024/06/29(土) 23:55:16
>>1
家族、なら子供がいるなら
なんだろな。
ユニバ意外だと新喜劇か、太陽の塔からのニフレルとか?
子供いないなら、
中之島→芝川ビルとか、谷4、大阪城、天満あたりまわってカフェ巡りとか
あとユニバ終わりに難波とか、絶対きついし無理やから
+9
-0
-
393. 匿名 2024/06/29(土) 23:56:50
>>7
海遊館おもんないし、周り廃れてるしいいことない。
水族館はちゅら海一択+7
-5
-
394. 匿名 2024/06/29(土) 23:57:11
>>178
涼しいし買い物が楽しいですよね
阪急うめだとかこれぞ百貨店って感じだし、安くて美味しいお店とかちょっとディープな趣味だったら大阪駅前ビル、上品な感じだったらハービスとかいいですよねー!+6
-0
-
395. 匿名 2024/06/29(土) 23:58:40
>>386
小さな子供連れならカップラーメン記念館もセットで行くと楽しいですよね
五月山公園だけで軽い登山みたいになるから体力があればだけど+6
-0
-
396. 匿名 2024/06/30(日) 00:23:56
>>1
今からでも遅ない。別のとこにしなはれ。+0
-3
-
397. 匿名 2024/06/30(日) 00:34:32
>>362
バスは事前にウェブサイトで予約した記憶がある
+2
-0
-
398. 匿名 2024/06/30(日) 00:40:25
>>1
車でいくならそんな遠くないの?自宅
関西?
転勤族で東京から大阪にいった私からベタにおすすめは、やはり大阪らしいとこかなー。
万博記念公園
大阪城
通天閣、とそばのだるまで串カツ
+11
-0
-
399. 匿名 2024/06/30(日) 00:53:21
>>288
滑り台は通天閣ではないですか?
あべのハルカスにもあるの?+7
-0
-
400. 匿名 2024/06/30(日) 01:15:10
>>276
工業地帯だしユニバのハリボテ看板見えたり景観が良くないと思う+3
-0
-
401. 匿名 2024/06/30(日) 01:17:04
>>80
美術館来年まで改装中です✋+3
-0
-
402. 匿名 2024/06/30(日) 01:33:35
道頓堀の久しぶり柴田
「ひさしぶり柴田」という謎スポットに行ってみた! - YouTubewww.youtube.comGoogleマップで見つけた「ひさしぶり柴田」という場所に行ってみたら謎すぎました。覗き穴を覗くと意外でした・・・。場所:大阪府大阪市中央区ブログhttp://ameblo.jp/tuborion/インスタhttps://www.instagram.com/tuborion/ウェブサイトhttp://tub-or...">...
+0
-0
-
403. 匿名 2024/06/30(日) 01:39:19
大阪って観光ってより食べ歩きしかないかもね。
それか早めにチケットとって新喜劇見に行くとか?
ユニバ以外はオススメできる観光地ないなぁ。大阪城いってもしょうもないし外国人だらけだし。
+1
-7
-
404. 匿名 2024/06/30(日) 02:05:11
>>386
今建て替え中で閉鎖中。+1
-0
-
405. 匿名 2024/06/30(日) 02:10:45
>>1
東京大阪、京都は観光都市
トコジラミ地獄
【解説】日本で被害拡大「スーパートコジラミ」対策は?相談件数が倍増…殺虫剤効かない【めざまし8ニュース】
【解説】日本で被害拡大「スーパートコジラミ」対策は?相談件数が倍増…殺虫剤効かない【めざまし8ニュース】 - YouTubeyoutu.be全国で被害が拡大している「トコジラミ」最近は殺虫剤も効かない「スーパートコジラミ」が国内でも急増しています。なぜ、殺虫剤に耐性を持つように“進化”してしまったのでしょうか?スタジオに国立環境研究所の五箇公一室長をお招きし「わかるまで解説」します。(3...
驚異的な繁殖力で厄介者のトコジラミが首都圏の電車内のシートで目撃されました。暖かくなるこの時期から被害が増えるとみられるなか、どう対策すべきか取材しました。
ソース: テレ朝news
クモと思ったらトコジラミ…東京都内から乗った電車座席に 暖かくなると被害増加かsearch.app驚異的な繁殖力で厄介者のトコジラミが首都圏の電車内のシートで目撃されました。暖かくなるこの時期から被害が増えるとみられるなか、どう対策すべきか取材しました。
電車内でも“トコジラミ”目撃情報 就寝中に「吸血」・・・被害から身を守るには?弱点は「光」と「熱」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
電車内でも“トコジラミ”目撃情報 就寝中に「吸血」・・・被害から身を守るには?弱点は「光」と「熱」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be韓国やフランスなどで被害が相次いでいる「トコジラミ」。日本でも目撃情報が相次いでいます。就寝時に人の血を吸う機会を狙う厄介なトコジラミ、被害を防ぐには?解説です。■インバウンド増加が背景に?都内でも相談件数が急増良原安美キャスター:SNSへの投稿で、「ト...
首都圏やネットを騒がせたトコジラミは自宅にいる?放置すると最短で30日、数十万円の駆除費用がかかる!(栗栖成之) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2024年3月10日に全国ニュースで取り上げられた「首都圏のJR列車内でトコジラミ発見」を見て、電車の中でよく見つけたなぁと感心しつつ、「トコジラミって自宅にいるのか?」と、疑問を感じたので調査してみ
+0
-4
-
406. 匿名 2024/06/30(日) 02:28:47
>>381
大体の食べ物が小さいころから食べてておいしいおいしい言ってるから有名になってるだけで、大人になってから初めて食べる人には言うほど?ってなるかもね。+2
-0
-
407. 匿名 2024/06/30(日) 02:35:54
>>291
北摂、梅田エリアはお勧めしたいけどまずは難波あたりで大阪に慣れてからの方がいいかな
移動が面倒かもだから常連さんになって貰ってから楽しんで欲しい
あとはこれまた移動が面倒だけど堺の古墳巡りとかはお子さんの夏休みの課題に役立ちそう
関西サイクルスポーツセンターとかもいいね
みさき公園がまだ健在ならそこもお勧めしたかった
他にも色々お勧めしたいところがいっぱいだわ+3
-0
-
408. 匿名 2024/06/30(日) 02:50:10
>>28
定番のだるまが1番おいしい。。+6
-1
-
409. 匿名 2024/06/30(日) 02:59:26
>>253
千日前なら「はつせ」オススメですー!
自分で焼くタイプのお店なんですけど
半個室の座敷でワイワイ焼くの楽しいですよ!
+5
-0
-
410. 匿名 2024/06/30(日) 03:54:58
全員在日+0
-0
-
411. 匿名 2024/06/30(日) 06:06:38
>>1
大阪城。ある程度年取ってきたら谷町側のお堀は感動すると思う。外人だらけやけど、キャパあるので問題なし。
海遊館は小学生には良い、空中庭園は夕暮れ、でもどちらもインバウンドでバカごみ。
もし晴れた日があれば夜あべのハルカスで夜景は穴場。あとお子さんがある程度大きければ、ベタに道頓堀とか。せっかく大阪きたら飲食はチェーン店ではなく、並ばないから、アホほどある美味しい店で食べてね。
最初で最後でなく、何度も来てや〜+9
-0
-
412. 匿名 2024/06/30(日) 07:29:17
福島駅にある551のレストランで出来立ての豚まんと肉団子がめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです!+2
-0
-
413. 匿名 2024/06/30(日) 07:34:45
>>361
お盆休みなら、全部予約しないとだめですよ。
特急もバスもアドベンチャーワールドも。
大阪はたこ焼き(わなか、やまちゃん書いた人です)や串カツ、お好み焼きかな。
白浜なら、温泉、三段壁とか。
私は和歌山のお土産で柚もなかってお菓子がすきだけど、これは好き嫌いが分かれるかも。
あとは梅干し。
暑い中の移動だから、熱中症に気をつけて楽しんでね。+1
-0
-
414. 匿名 2024/06/30(日) 07:37:11
>>410
一部やで。+1
-0
-
415. 匿名 2024/06/30(日) 07:52:34
>>163
しかも狭いし、、
わざわざ大阪で行くのはもったいない+0
-0
-
416. 匿名 2024/06/30(日) 08:00:32
>>357
スギ薬局は他のドラッグストアと変わらないと思う
551のレストランおすすめ
戎橋の本店はめちゃ混みだし、百貨店のイートインは席が狭い(1人ならいい)阪神のバル地下も観光地と化してるので、なんばウォークの551が意外と穴場だよ
+8
-0
-
417. 匿名 2024/06/30(日) 08:03:46
空中庭園、通天閣昔はすぐ入れたのに今はなんでもない平日でも激混みでびっくりした〜
インバウンド効果すごいですね、、!
難波とか最近人混み怖くて全然近付いてない
梅田で満足しちゃう
夏は暑いしお子様が何歳かとかによりますよね
観光地巡りも、、
大阪の夏は暑い〜
+4
-1
-
418. 匿名 2024/06/30(日) 08:52:06
>>411
大阪城、私(50代・兵庫県民)も平日に行って、入場に30分並んだけど、金の茶室の展示とか歴史背景を知ることができて、楽しかったよ。
大阪城内は鉄筋コンクリート造でエアコン完備してて、これからの季節も涼しく過ごせる。
ぶっちゃけ外国人だらけだけどね?
大阪城から徒歩圏内にNHK大阪局、大阪歴史博物館、ピース大阪(戦争展示)もあり、NHKの朝ドラのセットや小道具が展示してあって楽しい。
市内は車移動より、電車移動の方が楽。+3
-0
-
419. 匿名 2024/06/30(日) 09:03:14
>>1
GWに新世界のあたりに遊びに行ったけど
射的や手裏剣投げ、半弓道場で
小学生の子どもは楽しんでました。
(メイン通りしか通っていないので
危険を感じるようなことはなかったです。)
オープンすぐに入るつもりで行ったら
だるまさん他の人気の飲食店でもそこまで
混んでいなかったです。ホテルの朝食はあえてスキップして、
地元の喫茶店で早めにモーニングしてから行ったので
ランチも早く食べられて、並ぶ時間がなくてよかったです。
どのあたりの地域からの来られるのかわかりませんが
大阪めちゃくちゃ暑いです。
大きめの水筒ひとり1本、ホテルで氷がもらえるなら
たっぷり入れて、なくなったらペットボトル買って中身を足して、いつも冷たい飲み物が飲めるようにするのをおすすめします。ウェットティッシュ、ハンディファン、ひんやりするシートなどもお忘れなく。
楽しんでね!
+3
-0
-
420. 匿名 2024/06/30(日) 09:05:24
>>13
なんで?みにくる価値あるよ。
ユニバで疲れただろうから
太陽の塔みつつ万博公園でゆっくりしたり
ニフレルとかケンタッキーバイキングとか行ったら楽しいんじゃない?
近くにスーパー銭湯とかもあるよね+8
-0
-
421. 匿名 2024/06/30(日) 09:05:35
>>269
ドーナツ作りは抽選でなかなか当たらないよ+0
-0
-
422. 匿名 2024/06/30(日) 09:14:40
>>335
このへんは天神橋筋商店街から抜けてきた人たちがいますがみなさん大川に向かうので立ち止まる人はあまりいない感じです。
船渡御も見るなら都島橋まで行けばまたマシかもです。源八橋や銀橋に比べれば.. ただ大阪天満宮からかなり離れてます💦
当日は楽しめますように!+2
-0
-
423. 匿名 2024/06/30(日) 09:17:52
>>307
川はめちゃめちゃ今キレイになってるの知らないの?+3
-1
-
424. 匿名 2024/06/30(日) 09:31:41
雨の御堂筋 / 歐陽菲菲
♪ いちょう並木は 枯葉をおとし
雨の舗道は 淋しく光る〜 ♪+1
-0
-
425. 匿名 2024/06/30(日) 09:47:42
>>1
関西は鉄道発達してるので、1時間くらいで着く神戸(ハーバーランド)や河原町など下調べなしで歩くだけでも雰囲気あっておすすめです。
大阪限定なら、他の方も書いてますが海遊館や大阪城、あべのハルカス、梅田スカイビルなどなど。ただ、目的地=下調べが必要なので、簡単に楽に楽しむのは大阪駅周辺→河原町→神戸の散歩感覚も良いと思います。+0
-2
-
426. 匿名 2024/06/30(日) 10:59:45
>>301
お盆だと時間帯次第では、白浜方面はめちゃくちゃ混むから梅田からバスで目的とする所要時間では着かないかも…。
大阪の人達の別荘地というか、良い遊び場だから子連れで自家用車で高速使う人達がとても多いです。
特に白浜から帰りの夕方とか、あとの予定がない人なら良いかなと。+0
-0
-
427. 匿名 2024/06/30(日) 11:10:48
>>381
福岡にも住んで、現在は関西在住だから、どちらの良さも悪さも充分理解した上で言うと、大阪と福岡親和性はあるとは思ったよ。
独特な癖ある食文化もあるけど、良い飲食店はたくさんある。
至る所に商店街がまだあって自営のお店も頑張ってる。かと言って大きな企業が無い訳ではないから庶民には使い分けしやすい。
旅行あれこれ行かなくても安近短で済ませる人も割といる、福岡なら大分や熊本や鹿児島に温泉、大阪だと有馬や城崎、和歌山方面の秘湯や淡路島。
どこに住んでも結局自分が好きなとこにしか行かないよ
+0
-1
-
428. 匿名 2024/06/30(日) 11:38:43
>>422
ありがとうございます。やはり船渡御も見たいですね。歴史ある天神祭のさまざまな催しはとても魅力的+1
-0
-
429. 匿名 2024/06/30(日) 11:42:30
>>229
子供がいるなら梅田の大丸は楽しいね!
任天堂ストアやポケモンのお店、トミカやいろんなお店あるしね☺
あとオススメするなら日清カップヌードルミュージアム!
梅田から阪急電車で行ける
カップに絵を描けて具材を選べて自分だけのカップヌードルが作れるよ!
持ち帰るのもバルーン状態にできて肩かけして歩いてる観光客のお子さんで持ってる人の多いこと!
地元民の私も子供にせがまれて何回も行ってるくらい好き☺
ここはカップヌードル発祥の歴史も見られるし
全国で売られてるカップ麺を自動販売機で売っててその場で食べられるしお土産にもできるよ〜
+4
-1
-
430. 匿名 2024/06/30(日) 11:46:48
>>242
豚まんが有名だから
あまり知られてないけど美味しいよね!
551なんば本店横にもあるけど
私は新大阪駅内店によく行ってた
久しぶりに行こうかな~
+5
-0
-
431. 匿名 2024/06/30(日) 12:03:46
>>369
神戸は須磨水族館が新しくできたよね!
シャチが芸するんだっけ
大阪住みだけど行ってみたいわ+1
-0
-
432. 匿名 2024/06/30(日) 12:09:16
>>97
中之島図書館だよ
誰でも入れるよ
併設のカフェもある+3
-0
-
433. 匿名 2024/06/30(日) 12:10:43
>>408
だるまが混んでるからと入りやすかった派手な店に入ったら不味くて酷かった
連れてった家族に美味しくないイメージ持たれてしまってすごく残念だったので
お店は口コミでしっかり調べて入って欲しいなあ
せっかく来たなら美味しい物を食べて帰って欲しいもん+0
-0
-
434. 匿名 2024/06/30(日) 12:20:36
>>429
それ、横浜でも出来る!というのが大都市あるある。+1
-0
-
435. 匿名 2024/06/30(日) 12:30:17
たこ梅(あちこちにある)のおでん食べてみてほしいな
ちょっとお高いけど、地域性がよく出てる
サエズリ(鯨の舌)とかコロ(油抜きした鯨の干物)とか、食感が面白くてオススメです+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/30(日) 15:37:37
>>434
そうでしたか
主さんが関東なら失礼+2
-0
-
437. 匿名 2024/06/30(日) 17:22:17
>>79
大阪って何故かおいしいよね
他県民だけど何食べても美味しかった
チェーン店でさえ+1
-0
-
438. 匿名 2024/06/30(日) 17:59:25
>>149
私は最近すまたんに変わりました。
浦々の時が良かった+0
-0
-
439. 匿名 2024/06/30(日) 18:09:36
>>267
淀屋橋の本店で食べた。美味しいよ+0
-0
-
440. 匿名 2024/06/30(日) 18:11:20
>>246
昔あった湊町のことだよ+0
-0
-
441. 匿名 2024/06/30(日) 18:37:14
>>357
環状線の京橋で降りて徒歩で大阪城行って(遊歩道で行けるから簡単にビジネスパーク、読売テレビも通るよ)
お城周辺散策して京橋に戻ってくる。ビジネスパークにはミニストップがあります。
京阪モールの一階と地下にそれぞれ551もありますし。地下の方はカウンターで狭いけどイートインスペースあり。京阪モール一階には日本1号店の成城石井のパン屋さんもあるし、陳謙一監修の麻婆豆腐が美味しいSTORMという名の中華屋さんもあります。
なぜ京橋を進めるのかというと環状線のホームから関空快速でそのまま関空に行けるので便利だからです。
(環状線は大阪方面行きのホームで関空快速にのると良いです)
+2
-0
-
442. 匿名 2024/06/30(日) 18:41:46
>>364
最大料金2000円程度で終日止めれるとこあるからそうしたらいいんじゃないかな。
探せば1000円とかありますよ。+1
-0
-
443. 匿名 2024/06/30(日) 19:37:08
>>336
情報ありがとうございます!
やっばり美津のさん有名だから行列スゴイんですね
夏の暑い時期に並ぶのは大変なんで涼しい時期に行ってみようかな😊+2
-0
-
444. 匿名 2024/06/30(日) 19:41:39
>>370
地元の方の情報ありがとうございます
変わり種のお好み焼き屋さんなんですね!
ますます気になる美津のさんですが行列に並ぶぐらいの人気店のようなので時間に余裕がある時に行ってみたいです😊+2
-0
-
445. 匿名 2024/06/30(日) 19:55:26
>>409
千日前「はつせ」さんですね
早速チェックしてみます!
地元の方のおすすめだから行ってみたいですね😊+3
-0
-
446. 匿名 2024/07/01(月) 08:51:01
悲しい色やね / 上田正樹
♪ HOLD ME TIGHT〜
大阪ベイブルース〜 ♪+1
-0
-
447. 匿名 2024/07/01(月) 20:04:54
+0
-0
-
448. 匿名 2024/07/01(月) 20:16:35
外国人観光客であふれかえる大阪 グリコだけじゃない
【リアルな海外の反応】外国人観光客であふれかえる大阪!グリコだけじゃない 日本のCMにびっくり!道頓堀 えびす橋 - YouTubewww.youtube.com0:00:00 オープニング0:00:24 みんな頑張るグリコポーズ0:01:22 え?ここにももうひとり0:01:54 オープニングシーンこの看板に目が吸い付いて離れない0:03:22 オープニングシーン外国人家族ほっこり0:05:16 道頓堀0:05:52 オープニングシーンお互い手を振る...
+1
-0
-
449. 匿名 2024/07/02(火) 00:01:54
>>426
情報ありがとうございます。高いけどやはり電車がいいかもしるませんね。+0
-0
-
450. 匿名 2024/07/02(火) 00:56:40
>>413
詳しくありがとうございます😊
熱中症も気をつけますね!
取り合わず予約します👌+1
-0
-
451. 匿名 2024/07/02(火) 00:57:02
>>397
情報ありがとうございます😊+1
-0
-
452. 匿名 2024/07/04(木) 06:35:09
雨の日なら梅田の地下街をさまよった挙句に迷子になるのも旅の思い出
でもキタよりはミナミのほうが大阪らしいか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
















