ガールズちゃんねる

コンビニで、クレーマー客がバナナ3本入りの袋を勝手に開けて「1本しかいらない」 店長が押し問答した結果

129コメント2024/06/29(土) 20:33

  • 1. 匿名 2024/06/28(金) 20:13:35 


    コンビニで、クレーマー客がバナナ3本入りの袋を勝手に開けて「1本しかいらない」 店長が押し問答した結果 | キャリコネニュース
    コンビニで、クレーマー客がバナナ3本入りの袋を勝手に開けて「1本しかいらない」 店長が押し問答した結果 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    東京都の40代後半の男性(サービス・販売・外食)は以前、都内のコンビニで「雇われ店長」をしていた。


    「ある日バイトから呼ばれてレジへ行くと、70代くらいの男性がむき出しのバナナを1本持ってレジにいました」

    「その日1本売りのバナナが売り切れており、その男性は3本入りの袋を開けて1本むしり取ってレジへ持ってきておりました」

    「1本しかいらないから3本はいらない」の一点張りで、挙句の果てには、

    「1本売りが売り切れているのが悪い」

    と悪態をついてきたという。

    「結局、むしりとられ、1本と2本になった3本入のバナナをそのまま販売する訳にもいかないので、廃棄処分にしました」

    +9

    -98

  • 2. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:05 

    猿以下

    +337

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:11 

    そんなバナナ

    +45

    -6

  • 4. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:13 

    牢獄で

    +122

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:17 

    駄目だこりゃ

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:22 

    訴えれば解決

    +139

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:25 

    THE老害

    +138

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:34 

    むしり取った時点で警察呼べバカ店長

    +355

    -11

  • 9. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:37 

    えっ、店員でおいしくいただけないの?

    +39

    -15

  • 10. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:40 

    老害

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/28(金) 20:14:56 

    八百屋へ行け。コンビニはそんな臨機応変には出来ないよ。

    +121

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:00 

    顔晒せ

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:00 

    損害賠償請求すべき

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:01 

    普通に警察呼びなよ

    +162

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:02 

    3日位日持ちするのにバカとしか思えない

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:15 

    コンビニってほんと変わった客いる。
    私は高校時代、おばあちゃんに抹茶アイス温めてって言われたことある

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:38 

    こんなばかに毅然とした態度を取れない店長にしっかりしてもらいたいわ

    +87

    -3

  • 18. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:39 

    警察呼んでよそんな変なの野放しにしないでよ

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:50 

    いい年してやって良いことと悪い事の区別もつかない老害

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:50 

    昭和時代のデパートで、ブドウの一部だけ計り売りした話があったよね?

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2024/06/28(金) 20:16:11 

    バナナに謝罪せぇ

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/28(金) 20:16:25 

    さっさと警察呼ぶに限る

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/28(金) 20:16:29 

    いくらで売ったんだろ

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/28(金) 20:17:20 

    何でそれを受け入れるの
    このキチガイつけあがってまた来店したら
    前は売ってくれたとかいって似たようなことするよ
    まず購入前の商品勝手にあけたら
    駄目でしょ

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/28(金) 20:17:31 

    >>16
    夏の夜中はアイスコーナーで冷蔵庫に頭突っ込んでるジジイとかいる

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/28(金) 20:18:12 

    カメムシを笑った人に言いがかりつけてカツアゲする人がいたり
    一本のバナナに執着して二本捨てる老害がいたり
    どうしたコンビニ

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/28(金) 20:18:32 

    通報一択
    しつけられてない動物と同じ
    要求が通ると学習してしまった

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/28(金) 20:19:15 

    >>25
    やばすぎwww
    こうして笑ってるけど実際そんなジジイみたら恐怖だわ…

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/28(金) 20:19:17 

    年寄りは敬えと言うけど、最近は逆よね。若い労働者を敬ってほしいわ。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/06/28(金) 20:19:31 

    >>1
    バナナ大使の山田邦子に怒られるよ😱

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/28(金) 20:19:36 

    >>16
    せんべいが美味しくなかったから返品したいって言ってきたおばあさんいたな

    ちゃっかり半分以上食べてるのに

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/28(金) 20:19:56 

    >>2
    糞以下
    糞はまだ肥やしになるけどコイツは何にもならない

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:10 

    警察呼べばよい

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:35 

    捨てられたバナナが毎日夢に出てくるぞ〜🍌🍌ウラメシー

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:39 

    はいキャリコネでした

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/28(金) 20:20:49 

    こんな記事にする前にまず警察だろ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/28(金) 20:21:25 

    老害っていうかずっとそうやって色んな人に迷惑かけて生きてきたのかなぁ。疎まれるような歳の取り方はしたくないな。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/28(金) 20:22:56 

    >>16
    毎日お酒買いに来てニヤニヤしながら「アラフォーなんだよね、あなた」って言うじいさんがいる。ほっとけ古希じじい。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/28(金) 20:23:53 

    >>1
    商品ダメにした挙げ句なんも買わずに出てったってこと!?普通に犯罪にならないの?

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/28(金) 20:24:09 

    >>31
    え、自分で捨ててください…ってなるわww
    半分食べてそりゃないよ〜

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/28(金) 20:24:39 

    >>1
    警察呼ぶ

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/28(金) 20:24:45 

    元々馬鹿なのか歳のせいで脳が使い物にならんのかどっちなんやろ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:11 

    >>4
    税金使うな

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:24 

    今売ってるのか知らんけどスタバにもバナナ1本売ってるよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:28 

    >>17
    本当そう!
    昔の職場の喫茶店に店内が満席で混んでる時に常連客に
    「常連だから先に早く持ってこれるでしょ」
    と 店長が言われて
    「皆様平等に順番にお持ちしてますのですみません」
    と断っててその常連が逆ぎれして
    「もう来ないわー!それでもいいのか」
    店長が「それはお客様が決める事ですので」
    と冷静に対応してて
    カッコ良かったなー

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:49 

    頭いかれてるジジイだな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:50 

    2本もバラして1本売にはできんのかね

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/28(金) 20:26:28 

    頭おかしいから三本入りの値段で会計してもわからなかったのでは

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/28(金) 20:26:47 

    >>9
    爺が不潔そうだったか、廃棄物に手をつけてはいけないルールがあったかのどちらかじゃない

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:12 

    警察に通報すりゃいいじゃん
    むしり取った事で商品として体なしてないんだし
    器物破損じゃん 
    そして契約は双方の意思の合致で成り立つんだし
    同等の立場 
    つまり店側はまとめ売り、客は1本 合致してないんだから 契約にならんわけ 
    よって客側の不法行為なわけ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:16 

    >>2
    普段から人の家の柿とかむしってパクリ食ってそう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:34 

    これは客が100%悪いけど、店側も廃棄するくらいなら店の誰かが美味しくいただけよ。

    食べ物を粗末にするな❗
    コンビニで、クレーマー客がバナナ3本入りの袋を勝手に開けて「1本しかいらない」 店長が押し問答した結果

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2024/06/28(金) 20:27:54 

    >>2
    それでもバナナを所望する不届者

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/28(金) 20:28:15 

    買う前に商品損傷させてたら器物破損罪で訴えられないのかな?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/28(金) 20:28:36 

    >>20
    今は令和だから

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/28(金) 20:28:38 

    これからはこういうのもどんどん厳しくやるんだよね?
    クレーマー客から従業員を守るのは義務だものね?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/28(金) 20:29:32 

    >>38
    なぜジジイって、で?ってなるような事ばっか聞いてくるのかしら…??

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:05 

    >>8
    バカは余計だ馬鹿

    +48

    -10

  • 59. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:29 

    >>1
    昔の人だから八百屋感覚だったのかな

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:30 

    >>14
    ほんと、何で呼ばないのか不思議
    私がバイトしてたコンビニ、会計前のビールを勝手に開けて飲んだバカ客がいたけど、オーナーは迷わず警察呼んでたよ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:37 

    これは器物損壊にはならんのですか?
    情けかけなくていいと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:50 

    さっきのカメムシバカ3人組といい
    頭おかしいヤツが多すぎ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/28(金) 20:31:01 

    3本分払ってもらって1本渡せばいいんじゃね
    会社の試験でも1ダース売りのうち、15つの注文が入った場合の受注は?って問題でも答えは2ダースだったよ
    バラ売りはしない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/28(金) 20:31:01 

    >>52
    家族がスーパーで働いてるけど、企業の衛生管理的に一度商品として出した食べ物を再加工してもう一回出すのは駄目なんだって。デリカで惣菜にするのも駄目。従業員が買うのも駄目。だから廃棄するしか無いの。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/28(金) 20:31:39 

    >>1
    こういう老害は一般人の男に蹴られてしまえ

    ※動画は4:30から
    お祭りで子供が○○を横取り→泥ママ「ごめんねぇ?でも子供がした事だからぁ~(ニヤニヤ」→その瞬間、男が泥ママの後頭部を掴んで… - YouTube
    お祭りで子供が○○を横取り→泥ママ「ごめんねぇ?でも子供がした事だからぁ~(ニヤニヤ」→その瞬間、男が泥ママの後頭部を掴んで… - YouTubewww.youtube.com

    このチャンネルでは、2ちゃんねるの修羅場スレ、スカッと、伝説スレなどをゆっくり解説動画にて投稿してます!おすすめのスレ、紹介してほしいスレがありましたら気軽にコメントお願いいたします♪">

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/28(金) 20:35:09 

    >>20
    「一粒でもいい、二粒でもいい、 分けてもらうわけにはいきませんか?」
    事情を聞いたその店員は、黙ってその巨峰を箱から取り出し、 数粒のぶどうをもぎ、小さな箱に入れ、 きれいに包装して差し出しました。
    一粒のぶどう(泣けるいい話)から気づく大切なこと|株式会社陽幸社-東京都千代田区神保町、九段下の印刷会社
    一粒のぶどう(泣けるいい話)から気づく大切なこと|株式会社陽幸社-東京都千代田区神保町、九段下の印刷会社yokosya.co.jp

    一粒のぶどう(泣けるいい話)から気づく大切なこと|株式会社陽幸社-東京都千代田区神保町、九段下の印刷会社 印刷製版UV&CUT制作・デザイン制作事例ソリューションアクセスホーム > 社長BLOG > 社長ブログ > 一粒のぶどう(泣けるいい話)から気づく大切なこと...

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/06/28(金) 20:35:31 

    >>1
    缶ビール勝手に六本入から崩して1本買っていいスーパーもあるもんね。そんな感覚だったのかな。
    始めてみたときにびっくりした。普通にみんな勝手に崩して買っていく。そんな事して良いの?って。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/28(金) 20:36:25 

    👴🏻バナナ三本入りじゃと?わしは一本しかいらんのじゃ!バナナブチィ!
    →レジ
    勝手にちぎっちゃったけど一本だけくれ!え?困る?わしは一本しかいらんのに何で?一本で売れ!
    あーもうやっぱいらん。じゃあの!

    …あたま悪すぎんか

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/28(金) 20:36:34 

    >>4
    もちろん、ジジイは死刑でいいけど
    バナナ2本は廃棄じゃなくていいでしょ。私がバイトなら廃棄しないでください!と伝えてしっかり美味しく食べさせていただきたく。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/28(金) 20:39:26 

    個人商店の感覚でチェーン店を利用する爺さん多い。店長=オーナーと思ってるから無茶ぶりばかり。手持ちの年金が少ないから3枚入りの肌着の1枚だけ売れとか、在庫切らしてる品を取り寄せるのにオレは手付け金を払いたいのに受け取らないとは何だ!とキレ出したりね。雇われ店長にそんな裁量ない事を知らないから、店長なのに何できないんだ!と本人はパニック起こしてキレ散らかすし最悪。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:16 

    >>69
    規則があるから廃棄って書いてるが従業員のお腹に廃棄されたのかもしれない。

    学生の時、コンビニバイトしてる子が多かったが話を聞くと規則通りに廃棄してる店と廃棄弁当やパンやスイーツ食べ放題・持ち帰り放題のお店があったよ。25年ぐらい前の話。当時の規則では従業員が食べたり持ち帰ってはいけなかったらしいよ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/28(金) 20:43:51 

    アメリカではバナナもぎって1本単位で買えるよね
    あれいいなーと思う

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2024/06/28(金) 20:46:44 

    >>1
    こんな奴のおかげで
    やがてトラブルの元のバナナの入荷がなくなり
    普段買ってる人が買えなくなるって言う被害を被るよね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/28(金) 20:49:39 

    >>9
    バナナだったらもぎ取った際に根本を握り潰してたと思われ…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/28(金) 20:49:40 

    >>1
    キャリコネニュースをガルちゃんでトピにするのって、誰か得するの??

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/28(金) 20:49:52 

    3本分の値段で売ればいい

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/28(金) 20:50:09 

    >>75
    YouTube転載のネタにできる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/28(金) 20:51:20 

    異常者じゃん 店内のカメラ映像公開してほしいわ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/28(金) 20:55:03 

    また70代だ…なんか事件起こすのはこの世代あたり

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/28(金) 20:55:57 

    もったいない!店長もそんな対応じゃ
    今後も同じようなことやられちゃうよ
    こういう勝手な考え押しつけて店の商品を廃棄
    させるようにするような客は客じゃないよ
    買いもしないくせにバナナ1本もぎとった時点で
    売り物に出来ないで廃棄しかないことになるなら
    迷わず警察呼んで被害者出すべき!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/28(金) 20:58:38 

    私も店員してた時に「どうせ買うんだからぁ〜!😝」って飲みかけのジュースをポンッって出された時あるわ!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/28(金) 21:00:08 

    >>8
    店長は被害者だし、本部直営店じゃなければ、損害は店長が結局負うことになるし、自分でクレーム対応してる訳だし、警察呼ぶべきはいいとしてもバカまではかわいそうかな?

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/28(金) 21:03:02 

    >>45
    いい話だわ!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/28(金) 21:04:09 

    なんで「むしり取られました…(T_T)エーン」で終わってんの
    警察呼べよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/28(金) 21:10:06 

    また男か

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/28(金) 21:13:58 

    >>6
    うんその場で警察呼べば良かったのにね
    いちいちアタオカの話聞いてあげようとするのは無駄

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/28(金) 21:14:52 

    1本でも良いですけど3本分の料金いただきますで解決

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/28(金) 21:20:48 

    コンビニ店員だけど頭おかしい人多すぎて愛想良く9から11時間働くとか無理すぎ、いい人もたくさんいるけど嫌な奴のせいで一日中イライラする。。サンドバッグが何かだと思ってる?昨日の勤務で熱い商品あったから薄いビニール入れたらそのまま渡せよ障がい者かよ馬鹿って怒鳴られた。その人明らかに顔がいっちゃってたから多分障害もち。頭おかしい人野放しにしないで隔離してほしい。この店長もお疲れ様です。クレーマーに不幸がくだりますように

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/28(金) 21:22:10 

    >>14
    うん、これだと思う
    だって商品を故意に壊されたって事でしょ?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/28(金) 21:28:46 

    >>14
    何で呼ばないんだろうね?うちも卸先が万引き逃がすし商品入れ替え逃がすし商品破損も逃がす、被るのはこっち。最近は従業員が大量万引きしてたけど首にしただけだし。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/28(金) 21:29:38 

    >>82
    横だけど商品破損されてるのになんで警察呼ばないんだろう?
    店長の評価が下がるとか?

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/28(金) 21:31:24 

    本当にこんな人いるんだ…
    ってことばかりで驚きの連続です

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/28(金) 21:32:34 

    >>1
    凍ったバナナで殴りたいな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/28(金) 21:38:46 

    パピコ1本しかいらないとか言ってきそう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/28(金) 21:38:47 

    キャリコネじゃん。実話???

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/28(金) 21:44:57 

    >>16
    私もファミマでパートしてるけど、ついこの前マシンで作るタイプのアイスコーヒーを女性のお客様が買われて、レジからコーヒーマシンの前に移動される時に落としたらしく氷が飛び散ってたから、氷を集めて雑巾で床を拭いて一息ついたら、その女性の方がすみません。みたいな一言もなく、ジーと見てくるから何だろう?と思ってたら「あのー早くアイスコーヒー貰えませんか?」と言われた。
    私は買い直すんだな。と思い新しいアイスコーヒーを持って行き「120円です。」と言ったら「え?新しいのくれないんですか?」と言われてびっくりしたわ。普通くれないでしょ。店員側のミスなら新しいの渡すけど。しぶしぶ新しいの買われたけど、納得がいってない様子にこちらが微妙な気持ちになったわ

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/28(金) 21:48:58 

    確かに、まとめ売りの野菜とか1人ではかせられないから、バラでほしいなって思うことは往々にしてあるから、バラが売り切れてたらダメもとで店員さんに聞いてみて、やっぱダメだったらその日はそれは諦めるか、他の店行くわ

    さすがに勝手に袋から出さないでしょ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/28(金) 21:51:46 

    >>91
    適切な対応で評価下がるのはおかしい。けどおかしいことが普通にあるのが世の常か。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/28(金) 21:55:54 

    >>2
    それはない

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/28(金) 21:56:52 

    >>1
    器物損壊ですけど?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/28(金) 21:57:25 

    >>91
    単に面倒だからだと思う

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/28(金) 22:02:55 

    >>96
    わたしは真逆の対応でしたよ。
    人によるのかなあ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/28(金) 22:04:45 

    >>57
    あなたの身内のジジイに尋ねたらいかがでしょう?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/28(金) 22:05:41  ID:ya3Z2aCrZu 

    >>1

    「その日1本売りのバナナが売り切れており、その男性は3本入りの袋を開けて1本むしり取ってレジへ持ってきておりました」

    「1本しかいらないから3本はいらない」の一点張りで、挙句の果てには、

    「1本売りが売り切れているのが悪い」

    と悪態をついてきたという。





    犯罪者思考だね(笑)
    虐められるのは虐められる方が悪い。
    痴漢レイプされるのは露出する方が悪い。1人で出歩くのが悪いみたいな理不尽なことを言うのと同じ思考

    犯罪被害者は非難をするが、犯罪加害者は擁護する。
    毒親育ちで育ちが悪いから仕方ない。精神疾患だから仕方ない。無職で無敵たから仕方ないとか犯罪加害者は擁護される
    社会へ出るとアタオカな人が多いから生きるのが大変大変。不満や文句ばかりになる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/28(金) 22:05:53 

    >>59
    これはあるだろうね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/28(金) 22:06:42 

    甘くしてるまた来るよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/28(金) 22:07:56 

    >>104
    長い割に中身が無いのはなぜ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/28(金) 22:10:20 

    >>102
    真逆とは新しいのを貰えたんですか?うちはオーナーの意向で、店員側の不手際なら交換する。お客様が有責なら交換はしない。と徹底されてる。
    良かれと思って1人の店員が交換したりすると、あの店員はくれたのに。みたいになるし、際限がなくなるから。との理由。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/28(金) 22:11:53 

    >>55
    このお爺さんの脳は昭和で止まってると言っているのですよ
    そんなことがわからなのかしら?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/28(金) 22:15:20 

    >>108
    店員側の不手際だったので交換を申し出たら渋々渡されました。
    困ったものですよ。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/28(金) 22:32:13 

    >>110
    そうなんですね。それは災難でしたね。店員側の不手際ならどこでも交換すると思うんだけど。その店員がちょっとおかしかったのかな。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/28(金) 22:54:35 

    >>107
    愚痴だからw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/28(金) 22:59:54 

    器物破損とかにならんの?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/28(金) 23:10:28 

    >>16
    >>おばあちゃんに抹茶アイス温めてって言われたことある

    歯が抜けてると冷たいと神経が痛くなるから
    おばあちゃんは甘い抹茶を溶かして飲みたかったのかも

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/28(金) 23:25:21 

    6缶セットのお酒を台紙から1本抜いて
    レジに持ってくる爺さんがいる。もともと店舗ではバラ売りしてない商品だから すごく迷惑。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/29(土) 00:28:42 

    >>103
    身内にジジイがいないんだよう…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/29(土) 02:16:40 

    典型的な家事やらんジジイだなぁ…
    むしりとられて残された方の2本のバナナは無視かい
    想像力のないジジイは家事もできないし普通に普通の買い物もできないんだから本当に哀れ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/29(土) 02:27:34 

    >>25
    飲み物に加齢臭つきそー
    きたねー

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/29(土) 02:46:13 

    >>1
    3本セットのお値段きちんと払うならいいけど1本分のお金しか払ってないなら器物損壊罪も視野に入れて逮捕で

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/29(土) 03:13:17 

    クレーマーは社会を学んで欲しい。特にパチンカス。
    あんたらいつ出禁になってもおかしくないよ。加熱式のタバコちゃんの灰皿に捨てな。床に捨ててたら立派な不法投棄だよ。
    あと店はちゃんと線引きすべき。クレーマーの迷惑に良客は減るの分かってますか?
    現場の店員はクレーマーのクレームが怖くて注意出来へんのは現状だよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/29(土) 04:33:29 

    こういう身勝手な振る舞いはいかにも高齢者がやる事だ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/29(土) 05:12:29 

    >>96 やばすぎだなその女
    普通は氷落とした時点ですみません、って言うし、店員さんが掃除してくれたなら更に謝ってお礼言うよね。
    そこからもう一段階?凄いな
    どういう育ちなのか気になっちゃうね
    発達障害は確実にあるよね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/29(土) 08:43:09 

    買う手間を考えたら1本ずつなんて買わないよね
    3本だったら1日1本食べるとして3日は買わなくて大もんね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/29(土) 09:02:30 

    >>18
    警察呼んだ方が店の評価上がるよね!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/29(土) 12:57:04 

    >>1
    この前スーパーの駐車場でおっちゃん2人が仲良くパピコ一本ずつ分け合ってたべてたから、このおっさんも友達3人つれてきてバナナ分けたら無問題だったのにね笑

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/29(土) 13:10:00 

    >>1
    スーパーで二個袋に入ったチンゲン菜の袋が破かれて一個だけないの見た事がある
    ここのスーパーは一個だけと二個入ってるのとあって、一個は日によってはない時がある
    それがその日だった
    とりあえず店員さんに伝えておいた
    バーコードついてる方が残ってたから一個だけだとレジで会計もできないだけどなと店員さんが不思議がってた

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/29(土) 14:20:15 

    品出しの仕事してたときかまってほしいのか話かけてくんの高確率でおじいちゃんやったな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/29(土) 20:32:17 

    >>16
    カチカチだと木とか紙のスプーンが刺さらなくて食べられないから少し温めて柔らかくして欲しかったんじゃないの?
    家で私もアイスは数秒チンしてから食べるよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/29(土) 20:33:29 

    >>31
    20代の男がパスタのカルボナーラが不味かったから返金しろってのもあった
    元からそういう味だしお前の口に合わなかっただけだろって店長が突き返してたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。