- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/28(金) 10:22:02 ID:omZMS8isea
主は今年24歳になります。
(今は落ち着きましたが)父親がモラハラで、毎日帰ってくることに怯えながら過ごしていました。
怒鳴り声がトラウマ化しています。声を荒らげる男性が怖いです。
そんな私は、『優しくて穏やかな男性』がタイプになりました。
優しくて穏やかな男性に出会いたいと思うし、優しくて穏やかな男性に好かれたいと思ってしまいます。
ですが、『優しくて穏やかな男性』なんて本当に存在するのでしょうか?
出不精なのが災いし、出会ったことがありません。
好きな女性に対して優しい男性なら沢山いると思います。
ですが、誰に対しても態度を変えず分け隔てなく優しくて穏やかな男性はどれくらいいるのでしょう?(“自分にだけ優しければ良くない?”というコメントがよく書かれていますが、モラハラ被害に遭い人間の二面性が怖く感じるため)
存在するのでしょうか?
また、そういう“優しくて穏やかな男性”はどのような女性を好きになるのですか?
私はもう24歳になるのですが、そんな男性に彼女や妻がいないことなんてあるのでしょうか…
もう、私にはチャンスがないですかね…。
皆さんの周りにいる優しくて穏やかな男性は、どんな人ですか?
エピソード等教えてください。
※毎回このトピタイのトピックは『うちの旦那』という惚気コメで荒れているので、控えていただきたいです。出来れば惚気だけの文章ではなく、①どこで出会ったか(出来れば出会った時のお互いの年齢も)②出会った時(というか付き合う前?)の印象・特徴(どんな人だったか等)③(結婚後態度が豹変するというパターンもよく見るので)どう見分ければいいかetc.教えていただければ、とてもありがたいです。+122
-76
-
2. 匿名 2024/06/28(金) 10:22:23
+98
-177
-
3. 匿名 2024/06/28(金) 10:22:43
いっぱいいるよ
出不精だから分からないんだよ+717
-24
-
4. 匿名 2024/06/28(金) 10:22:47
そら、いるわ。+461
-13
-
5. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:06
マジで名探偵コナンの諸伏景光みたいな人現実世界に存在してほしい+2
-12
-
6. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:11
仕事も出来るがセットなら難しい。
仕事できる人って、血の気も多いから+723
-38
-
7. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:19
あるけど優しいだけじゃ物足りないと言われる+268
-11
-
8. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:31
いるよ。
イケメンでハイスペックにばかり目が行くと分からなくなるけどね。+209
-12
-
9. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:32
いっぱいいるが、その人の顔が主のタイプかは分からない+379
-2
-
10. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:45
>>1
北斗晶の旦那さんとか、優しくて穏やかそう+9
-96
-
11. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:49
たまにいるね+31
-4
-
12. 匿名 2024/06/28(金) 10:23:54
モラも結婚前は穏やかで優しかったりするからね…
表面上優しくても怒った時にどうなるかは見た方が良い+232
-7
-
13. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:10
下心ありありで優しくて穏やかな男性はいるよ+144
-4
-
14. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:12
>>1
まず優しくて穏やかなガル皆が少ないやろ?
そういうことや+116
-8
-
15. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:14
普通にいる。女性でもいるように男性にもいる。会ってないだけ。+179
-3
-
16. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:26
国政政党にいるじゃん❣️+9
-68
-
17. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:30
>>5
声だけで100万ドルの価値があるわ+4
-3
-
18. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:34
いるよ。親戚の男性で2人いるけど、奥さんは両方気の強いタイプだわ。+188
-3
-
19. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:38
うちの夫は優しいし穏やかな人だよ
若い頃は尖ってたけど子供が生まれてから丸くなった+14
-30
-
20. 匿名 2024/06/28(金) 10:24:44
優しくて
穏やかで
さらに
繊細さもある
それが理想
だけどそんな男は
なかなかいない………+115
-5
-
21. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:14
何十年も連れ添った80代位の女性に聞きたいがガルには居ないしな+21
-0
-
22. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:17
>>17
顔も性格もどタイプなんだよね
マジで存在しててほしい+2
-1
-
23. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:19
>>10
嫁が強すぎるだけ定期+26
-2
-
24. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:20
>>10
弟子へのパワハラが問題になったのに?+97
-3
-
25. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:24
>>1
アラサーともなると顔に出てると思う
神経質でモラハラっぽい人はいかにもな顔(表情含む)してる+100
-3
-
26. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:29
優しくて穏やかな人も出不精だったりするんで、恋愛に発展するのは難しいかも+123
-1
-
27. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:38
誰に対しても態度を変えず分け隔てなく優しくて穏やかな男性
いると思う
但し調子に乗ってこういう男性を怒らせるモラハラ女性もいる+123
-1
-
28. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:39
>>7
そういう人がいい+23
-1
-
29. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:57
>>16
婚外子がいるのに?+12
-1
-
30. 匿名 2024/06/28(金) 10:25:57
外で良い人演じてる分、家の中で暴君のパターンもあるからね
主のお父さんも外面は良くなかった?+131
-1
-
31. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:01
いるけどそんな男の人は大抵気の強い女の人のことが好き+105
-11
-
32. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:02
そういう男には大抵すでに相手がいる泣
でも主まだ24歳なら出会えるチャンスはやだまだあるよ!
若さは一瞬の輝きだからね
その輝きが消えないうちにクソな父親を反面教師にして頑張って探し出すしかない
+47
-7
-
33. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:06
>>1
好きな人に対して優しくて穏やかな人ならいると思う+5
-5
-
34. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:08
いるけどわざわざ女に絡みにいかないから、存在しても接触する機会がない+65
-0
-
35. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:09
>>1+0
-3
-
36. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:15
>>10
ネタ? 本気でそう思ってるなら検索してみて+52
-1
-
37. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:21
>>10
人を見る目が全然ないね+62
-1
-
38. 匿名 2024/06/28(金) 10:26:42
>>1
いると思うけど、人間だからどうしても我慢の限界とか精神的に辛くて壊れちゃう時は長い人生で誰でもあると思う。
あと、優しくて穏やかな男性に出会った時に、
この人に好かれたい、嫌われたくないって思いから、
自分を相手好みに合わせるというか媚びたり依存的な感じになってしまうと、
鬱陶しく思われて相手の態度を乱暴化させてしまうと思う。
自分らしく堂々と生きて、自分の意見や嫌なこともちゃんと言って、
自分を大事に生きてれば、
恋愛に限らず大事にし合える仲間に出会う人生になると思う。
+89
-2
-
39. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:02
いっぱいいるよー
職場の上司が1番そういう穏やかな人だったよ。誰に何を言われても絶対に怒らないし不機嫌にもならない。上からあり得ない要求された時現場全員激おこだったのにその上司だけ「仕方ないよ〜頑張ろうね〜」って一人で黙々と仕事してた。ついに気が狂ったか?!って心配したわw
奥さんいらっしゃるけど愛妻家で素敵な人。
まだ24歳ならこれからだし、出会いもどんどん増やしてったらいいと思うよ。優しい皮かぶったモラ男だけには気をつけて+102
-3
-
40. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:04
>>9
黒髪
輪郭が卵型
糸目ではないけどつり目
色白
歯だと歯並びが綺麗
身長170cmある
男性が理想です。
存在しそうもない。+2
-20
-
41. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:34
こういうトピのコメントを勝手に編集してYouTubeに上げて収益を得てる人間がいるよね。絶対書きたくない。+36
-1
-
42. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:42
>>40
いなくはないけど競争率は高くなるね+4
-2
-
43. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:42
>>20
私は繊細さは望んでないかも+91
-0
-
44. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:43
>>30
逆の方が多そう
家で窮屈な思いをしてるから、外(会社)でパワハラになる人+13
-2
-
45. 匿名 2024/06/28(金) 10:27:57
>>1
①どこで出会ったか(出来れば出会った時のお互いの年齢も)
有料の婚活サイト
私29 旦那34
②出会った時(というか付き合う前?)の印象・特徴(どんな人だったか等)
連絡がマメ
優しい
転職歴がなく真面目
酔っ払うとよく笑う
③(結婚後態度が豹変するというパターンもよく見るので)見分け方
結婚を考えていたので誠実かどうかしっかり見極めるために、家族や自分が信頼している友人知人に会わせたり
トラブルや困った状況でどういう言動を取るか(本性を見るため)をみていました。
+15
-12
-
46. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:22
>>1
優しくて穏やかな虫もやっつけられないような人は、大体気の強い頼れる肝っ玉母ちゃんみたいな人を奥さんに選んでいる。
夫婦共に優しくて穏やかな人はなかなか見ない。
+107
-12
-
47. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:24
共産党の山添拓さん
+1
-8
-
48. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:28
>>30
人当たり良いタイプだと思います+9
-0
-
49. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:34
コルセンで働いてると見つけやすいよ。
クレーマーの相手もそうだしうちは1日中電話鳴ってて受信も発信もしなくちゃで死ぬほど忙しいから、穏やかで心に余裕のある人とそうでない人はすぐわかる。
+22
-1
-
50. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:42
>>40
年収300万以下に絞ればヒットするかもよ+16
-0
-
51. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:47
義理の兄は柔らかくて優しいけどハッキリ物言えなくて仕事場の人の送迎させられてたよ+38
-0
-
52. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:47
一応いるけど…
そいつが私の見ていないところでも、誰に対しても態度を変えないのかはわからないよね
ちなみにネットで知り合った引きこもりの友達+11
-2
-
53. 匿名 2024/06/28(金) 10:28:50
>>14
確かに…
自分は優しくて穏やかな人間でないのに、優しくて穏やかな人を望む…は結構無理ある
初めは良くても、あんまりひどいとその人も耐えられなくなって煽るとモラハラとか言い出しそうだし、自分のこと完璧みたいに思ってる我儘女めちゃ多い+42
-5
-
54. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:12
>>32
どこで出会えるんだろう
私はブスだから若くても無駄な気がする+3
-4
-
55. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:22
>>40
このレベルなら普通にいそう
稼ぎやらスペック言い出したらグンと減る+37
-2
-
56. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:26
>>31
女の方からグイグイいける人でないと恋愛関係になれないから+90
-1
-
57. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:42
>>1
群れない人で多い気がする それと他力じゃない人+25
-1
-
58. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:48
>>20
優しくて穏やかで繊細って接し方わからないわ+46
-1
-
59. 匿名 2024/06/28(金) 10:29:56
>>1
主さんもある出不精だし、優しくて穏やかな人も出不精でなかなか会えない気がするが、いるよ+11
-0
-
60. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:10
わたし、父親モラハラだったし、
その影響を受けた兄も2人いたから、
逆に見抜くの上手だと思う。
主さんも親とは違うタイプを選べばいいだけでは?
万人にではなく、
主さんのことを大事にしてくれる人かどうか。
店員さんへの態度。車の運転の時の言動。
相手のご両親にお会いする機会があれば、
実家の雰囲気等で大体わかる。
体罰を受けて育ったかどうかも、家庭内暴力へのハードルが高いか低いかの参考になる。
+34
-0
-
61. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:17
>>1>>65モラハラ君あるある(恋人になる前の特徴)正体がバレたくない為、信頼を構築... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-1
-
62. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:19
>>40
自己レス
誤字ってた
正しくは、肌と歯並びです+1
-1
-
63. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:23
>>10
あの方くらい「優しくて穏やか」とは真逆の何かを感じる人はいないと思うけど…+63
-1
-
64. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:28
うちの会社にいっぱいいるよ。
ゲーム開発会社なんだけど、温和で紳士な人が多い。+14
-1
-
65. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:40
>>55
肌と歯並びが綺麗な男性って中々いなくないですか?+11
-2
-
66. 匿名 2024/06/28(金) 10:30:57
>>31
それって自分の意思がない情けないタイプじゃない?穏やかで優しいけど芯が強い人なら、そんな変な女の言いなりにはならないと思うけど、どうかな。
まぁ私の知り合いの男性も穏やかで優しいけど、夫婦喧嘩して泣かされてるよ。奥さんがめちゃくちゃ怖い。これは大人の男性でも泣くわと、奥さんが他人にキレてる姿を目撃した人が言ってた💦+34
-16
-
67. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:07
戦う本能がオスには備わってるからいない+6
-1
-
68. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:08
>>1
老若男女問わず常にわめき散らす人は嫌だわ、あと生活音がイチイチうるさいバカも嫌いだな。+16
-2
-
69. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:24
>>1
とりあえずファザコンを克服したほうがいい
男もあなたと同じ人間
なんでもいう事聞いてくれるパパじゃないんだよ+10
-5
-
70. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:27
>>10
プロレスラーだぞ
穏やかなわけない+36
-0
-
71. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:35
友達の旦那がそう
とにかく嫁を見てる時、嫁の話をしている時のニコニコっぷりが凄い「惚れてんな〜」ってのが丸わかり
友人曰く基本的になんでもしてくれるし優しいそうだけど、男は惚れてる女を粗雑に扱わないからね…+26
-2
-
72. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:35
友人の旦那さんがまさに穏やかで優しくて家事もして仕事もきちんとして、本当に羨ましい!と言ったら友人が「でも全部私が決めないといけないし、気の強い義母や義姉に言い返せないから私が悪く言われても守ってくれなかった…」と言ってたな+67
-1
-
73. 匿名 2024/06/28(金) 10:31:44
うちの夫がそうだけど、子供にも絶対怒らないし叱らないしそれはそれでイライラするよ。+29
-1
-
74. 匿名 2024/06/28(金) 10:32:00
>>44
どっちもあるね
外で良い顔→家で自己中
外で自己中→家では良い顔
極端な人ほど反動大きい+38
-1
-
75. 匿名 2024/06/28(金) 10:32:14
いる。義兄がそう。
でも凄まじい偏食家。良い人だけど私は絶対結婚無理だなと思う。+9
-1
-
76. 匿名 2024/06/28(金) 10:32:22
>>45
こういうコメントを主は求めてた
凄く参考になる+10
-10
-
77. 匿名 2024/06/28(金) 10:32:56
ちょいモラだけどそこそこ稼げて優しい人は居るよ
あと、そこそこ優しくてモラでもないんだけど、身体弱くて職転々としがちな男性とかも居そう+6
-0
-
78. 匿名 2024/06/28(金) 10:33:04
5chはマザコンとロリコンの巣窟
がるちゃんはファザコンの巣窟
+4
-6
-
79. 匿名 2024/06/28(金) 10:33:09
>>53
でも今のところ気が強い女に掴まってるってコメが多い+12
-1
-
80. 匿名 2024/06/28(金) 10:33:35
>>6
それはほんと、そう。
結局、仕事の活力って血の気とか精力だよね…+269
-7
-
81. 匿名 2024/06/28(金) 10:34:12
>>54
顔に自信ないなら尚さら若いうちに行動しなきゃいけないよ、、
お仕事の同期や先輩後輩から交友関係広げるとかそういうところから始めたり?+7
-3
-
82. 匿名 2024/06/28(金) 10:34:31
>>34
良くも悪くも積極性なかったりするから、つまらないとか別のところにケチつけてそういう男と関わらない女が男なんて…とかなんとか文句言ってるだけじゃない?
アンタの気に入る男はいねぇんじゃねぇかと思ってくるわ。
そういう人の話を聞いてると。
見る目ないし我儘すぎる。+16
-2
-
83. 匿名 2024/06/28(金) 10:34:50
①どこで出会ったか(出来れば出会った時のお互いの年齢も)
→大学、18歳
②出会った時(というか付き合う前?)の印象・特徴(どんな人だったか等)
→誰にでも優しくて皆からいい奴って思われてた。
でもいい人すぎて不気味に感じてむしろ苦手だった。大学時代は避けてた。キャバ勤務の彼女に振り回されてヘラヘラしてるような男だった。
③(結婚後態度が豹変するというパターンもよく見るので)どう見分ければいいかetc.
→誰にでも優しいから妻になると付き合いきれない部分はあるけど優しさは変わらない。豹変してない。
10年友達やってから付き合って結婚した。
焦って一緒にならずに時間かけて観察したらいいと思います。+7
-6
-
84. 匿名 2024/06/28(金) 10:34:51
いますよ。
でもだいたい頼りない人が多いかな。+20
-1
-
85. 匿名 2024/06/28(金) 10:35:11
>>64
理系男性?
理系とは出会えそうにない
既に既婚者だらけそう+7
-0
-
86. 匿名 2024/06/28(金) 10:35:36
>>69
どこがファザコン?+2
-2
-
87. 匿名 2024/06/28(金) 10:35:59
>>5
戦国武将みたいな名前+5
-0
-
88. 匿名 2024/06/28(金) 10:36:39
>>81
無職+0
-4
-
89. 匿名 2024/06/28(金) 10:37:35
>>6
ある程度稼げて、女慣れしてて、頼り甲斐があって…ってなるとどんどん難易度増すね。
大してモラじゃなくても、サクサク動きたいタイプの人はパートナーがデモデモダッテ過ぎたらイラっとするだろうし。+210
-4
-
90. 匿名 2024/06/28(金) 10:37:39
ごく稀にはいるけど50人に1人くらいだろ+1
-3
-
91. 匿名 2024/06/28(金) 10:38:45
1122のおとやみたいな人がいいなー+0
-0
-
92. 匿名 2024/06/28(金) 10:38:53
いとこが優しくて穏やかで子供にも高齢者にも優しいけど、頂き女子りりちゃんに頂かれてしまう系統のアラフィフ。優しすぎるあまりに学生時代は同級生に奢りまくっていた。
おっさんになってからはシングルマザーに騙されて金を貢いでた。
実家暮らしで収入も少なくて男気がない。
モラハラもしないけど、トピ主がピンチになっても子どもがいじめられたりしても、頼りにはならない。それでもいいのかな。+37
-0
-
93. 匿名 2024/06/28(金) 10:38:56
>>20
繊細な人は疲れるんだじゃないかな?傷つきやすい人はこっちもやられる+58
-1
-
94. 匿名 2024/06/28(金) 10:39:50
>>1
いる。うちの旦那。怒ったこと一度もないんじゃないかな。でも共感力に欠けてる。軽度のアスペルガーの受動型だと思う。でも仕事は得意分野だからバリバリやるし、専業主婦させてくれるし(でも株の運用で多少儲けてる)料理は得意だけど、家事大雑把な私だけど、文句言われたことない。私も軽度のadd(多動なしの注意欠陥)だから発達障害同士なんとなくウマが合う。+29
-1
-
95. 匿名 2024/06/28(金) 10:40:28
誰に対しても優しい人はまずいない
女にほとんどいないのと同じ+10
-1
-
96. 匿名 2024/06/28(金) 10:40:32
>>1
いる
でもそういう人はあんまり顔が広くないってか行動範囲が狭い気がする
優しくて家族思いのウェーイ系もいるけど、多分大人しくて優しくて穏やかで素朴な人だよね?
①家族?(ステップファミリー)の紹介
②出会った時の印象→清潔感がある(服とか髪とか肌が普通に手入れされてる)、目を見て話す&笑う事が出来る
自分が話すのではなく、相手に適切に話を投げかけられる人
③運も大いにあるけど、私は結婚の決め手はお相手の家族関係だったかな。ご家族全員が実家好きで、各々自立してて、思いやりのある方達でした。
それがそのまま結婚後の家庭にも引き継がれました。豹変するパターンや、やっぱダメだった…となるのは付き合ってる時に僅かな違和感があると思う
違う人間なのだからこれくらい我慢した方が…みたいな部分がのちのち大きなズレになると思う
一回結婚失敗してるんで、失敗はそっちのパターン+18
-0
-
97. 匿名 2024/06/28(金) 10:40:34
パート5?+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/28(金) 10:41:22
>>1
「優しくて穏やか」という性格があって、そういう性格に生まれた人は生まれてから死ぬまでそういう性格の持ち主として過ごす、なんてことはなくて、周りに恵まれて、好意には好意を返され、悪意は良くないものとしてスルーもしくは注意される、みたいな環境にあって初めて「誰にでも分け隔てなく優しくて穏やか」という状態になれることもあるかもねって話なのではなかろうか。
誰にでも対してでも優しくて穏やかなひとと出会い、愛し愛されて過ごしたいなら、まずはあなたがそういうひとになればいいのよ。
裏表あるひとも、怒鳴り散らすひとも、性格クソ悪いひとも、何か理由があるのだろうと慮り、きちんと人間として尊重できるひとになりましょう。
そしたら、そんなあなたの作り出す空気で、あなたの周りも、誰にでも優しくて穏やかで居られるようになっていくんじゃないのかな。
難しいだろうけど。頑張ってね。+21
-1
-
99. 匿名 2024/06/28(金) 10:41:23
坂口健太郎さんみたいな性格?+0
-12
-
100. 匿名 2024/06/28(金) 10:41:49
>>9
でもさ、でもさ、
私が知る限りね、イケメンはチヤホヤされて調子こいて彼女にモラハラ化しつつ平然と浮気する奴が多くて、ブサイクは蔑ろにされてきたからと女に敵意を持ってモラハラ化する奴が多いよ。
優しい聖人君子な男性は、今までで数名しか出会ったことない。そして、その数名は東大卒でちゃんとしたご家庭で育ってて人間性も高くて学力も高い人だった。クズな所が一つも見当たらない純粋培養の心のキレイな男性だなーって思ったのが、そういう数名しかいなったよ。(もちろん素敵な奥さまと結婚してて素敵な家庭を築いてる)+52
-6
-
101. 匿名 2024/06/28(金) 10:42:29
夫婦YouTuberの旦那さんが柔らかいし共感上手だから良いな〜と思ってたけど過去に鬱患ってて奥さんが支える側だったと言ってて「優しい人は病みやすいのかもなぁ…」って思った
あと我慢するから怒る時は爆発型だと+22
-0
-
102. 匿名 2024/06/28(金) 10:43:01
>>6
パワハラの餌食になる人もいるよね
バランスが難しい+52
-0
-
103. 匿名 2024/06/28(金) 10:43:03
>>34
穏やかだから目立たないんだよね。旦那がそうだけど率先して発言とかもしないかも。
大阪在住ですが、そういう人は面白くないから無し、って言われてる…
(大阪は面白さも大事って言う人が多いです)
+21
-1
-
104. 匿名 2024/06/28(金) 10:43:30
>>3
山程いるよね
てかそれが当たり前の人がほとんどじゃないかな
何故かそうじゃない人ばかり好きになる女性がいるけど+55
-11
-
105. 匿名 2024/06/28(金) 10:43:43
>>6
テストステロンが多いってことだものね
ほどよく血の気が多いのも男性の魅力の1つではあるけど限度があるよね
出世昇進に貪欲過ぎて家族を省みないタイプは苦手というかちょっと怖さを感じる
何をそこまで名誉や男の沽券にこだわってるのか理解できない
+167
-2
-
106. 匿名 2024/06/28(金) 10:43:45
誰にでも優しいってそんなにいいこと?
騙されたり利用されたりしそうだから穏やかで人当たりがいいけど自分と大切な人を第一に考えてくれる人がいいと思う+11
-0
-
107. 匿名 2024/06/28(金) 10:43:56
>>14
類友だから似たような男しか寄ってこないだけ。
ガミガミうるさい女に落ち着いた男が近寄るわけないじゃん。
旦那の悪口大会で盛り上がってるトピの夫婦が見事に似たようなのばっかりなのはそういうことなんじゃないの?+45
-3
-
108. 匿名 2024/06/28(金) 10:44:10
>>1
優しくて穏やかな人いると思うよ!
見た目にこだわらないなら、主まだ24なんだから今から全然出会えるよ!
+10
-2
-
109. 匿名 2024/06/28(金) 10:44:13
>>21
呼んだ?+3
-2
-
110. 匿名 2024/06/28(金) 10:44:41
>>1
主さんはまだ、24歳、もっといろんな人を見る方がいいと思う、そして、主さんが自信を持つこと、繊細で弱い面を見せてしまうと、相手に舐められる、DVをするような人上から目線な人、俺は王様的な人はそんな弱い人を見極めて、近づいてくるよ、1人で生きていくぐらい心が強い人になって、自分を磨いてください、笑顔で輝いてる人は、良い人たちが周りに集まってくるはず、誰でも従う面を見せると、悪い奴が寄ってきます、白黒はっきりできるような性格になること、嫌なことは断れる自分になること+30
-0
-
111. 匿名 2024/06/28(金) 10:45:17
>>1
私の兄弟がそうですね。
感情任せに怒っているところを一度も見たことがありません。
エピソードというか、怒るタイプの人が持つような感覚をそもそも持ち合わせていなさそうです。
目の前の人にはもちろん、みんなに優しく穏やかです。とはいえ自分をしっかり持っているタイプなので学業・仕事もいつも突き進んで頑張ってる。なので情熱がないとかってことではないです。
また、私は怒ること全然あるタイプなのですが、まだ若かった頃の過去に何度なだめられたことか(笑) その際にも怒ってる私と同じテンションになるわけではなく、「相談にのるから、最初からちゃんと話してくれる?」という穏やかで優しい態度でした。
そうやって、普段でもトラブルのシーンには本人が怒ることをせずに解決をしているんだと思います。
単純にすごいなと思うし、そういう人っているにはいるけど、多分あまりいないのかなと思う。+19
-3
-
112. 匿名 2024/06/28(金) 10:45:21
出会ったことがないって
今まで出会って来た男全員主のこと怒鳴るの?
んなわけなくない?
たくさんいるよ怒鳴らない男
怒鳴る男に出会ったことの方が少ないや+9
-2
-
113. 匿名 2024/06/28(金) 10:45:35
いるようちの父
穏やかで優しいけど頑固で面白くない
似てしまいつらい
+7
-0
-
114. 匿名 2024/06/28(金) 10:45:40
外面だけならたくさんいるよー
いろんな人の話聞いたり自らの体験でもやっぱり慣れたら近親者には当たり強くなってきたりしがち
付き合い長いほどね+15
-1
-
115. 匿名 2024/06/28(金) 10:45:44
>>1
居ると思うけどなあ
うちの旦那は希少種なのか
義父母も義姉もみんな穏やかだから遺伝なのかな?+3
-4
-
116. 匿名 2024/06/28(金) 10:46:11
そう思ってたら、籍入れた次の日から豹変したよ。
モラハラだった。
離婚済みだけど、子供がいるから縁が切れるまでなかなか大変。
4年くらい友達歴あったから、まさかそんな人だとは思わなかった。
今も周りは騙されてる。+23
-2
-
117. 匿名 2024/06/28(金) 10:47:02
優しくて穏やかな男性なんていっぱいいる
そう思う +
そんなことない −+30
-10
-
118. 匿名 2024/06/28(金) 10:47:22
>>1
誰に対しても態度を変えず分け隔てなく優しくて穏やかな男性
↑
いないやろ
夢見すぎ
誰でも嫌いな人にはそんな態度とるし
それが普通+9
-12
-
119. 匿名 2024/06/28(金) 10:47:39
>>1+5
-5
-
120. 匿名 2024/06/28(金) 10:48:20
優しくて穏やかな男性はいる
ただ「誰に対しても」が入るといないと思う
+16
-0
-
121. 匿名 2024/06/28(金) 10:48:30
夫は優しくて穏やかだよ。
大学の時バイト先が一緒で、その時からみんなに優しい人だった。
付き合い〜結婚生活で18年一緒にいるけれど、変わらず優しくて、一生懸命働いてくれて子煩悩だよ。
+9
-2
-
122. 匿名 2024/06/28(金) 10:49:14
>>1
見分け方はよく言われるけど、店員さんへの態度
あと男性の実家に行って家族に対する態度もよく見ておくと良いよ。
横柄ではなく、親しき仲にも礼儀ありを実践できてる人ならきっと大丈夫だと思う。
まだ若いから婚活したら選び放題だと思うな。
+31
-0
-
123. 匿名 2024/06/28(金) 10:49:21
>>1
①どこで出会ったか
アプリ、わたし23歳相手22歳
②出会った時(というか付き合う前?)の印象・特徴
静かに喋る人、清潔感があるなぁ
その時のコーディネート褒めたら「もう5年も着てるから、よく見るとよれてて…w」みたいに返答したから、あまり見栄張らないのかなぁってのも感じた
③どう見分ければいいか
悪い方向に豹変してないから分からないけど、付き合ってるときの違和感は結婚後より強く感じるし、治らない
うちの場合は、忘れ物多い・家事手伝わないだったけど、わたしが自分でやること全て整理整頓したいタイプだから、生活費多めに出してもらうってことで納得してるw+9
-1
-
124. 匿名 2024/06/28(金) 10:49:36
>>1
いるよー?
もしかしてブスなん?+5
-5
-
125. 匿名 2024/06/28(金) 10:49:57
>>1
結局家庭の中でしか分からないよ。
モラハラ(DV)で悩んでる人めちゃくちゃ多い。
+28
-0
-
126. 匿名 2024/06/28(金) 10:51:19
>>25
モラハラってわからないとか言う人多いけど、性格って表情に出る。
もちろん言動にも出る。
男女問わずなーんか引っかかる言い方する人いるんだよね。
良い人っぽく見えなくもないんだけど地雷臭する。
滲み出る上から目線、マウント気質というか、プライドの高さというか…。
+35
-0
-
127. 匿名 2024/06/28(金) 10:51:51
>>3
ほんとそれな
数少ない出会う会社の中でも先に顔や雰囲気でふるいに掛けちゃって最初からカウントしてないとかさ
本当にいないなら転職するのもあり
まずは転職する前に休日にボランティアやサークルに入ったり友達に紹介してもらうのもあるんだけどなあ
+36
-1
-
128. 匿名 2024/06/28(金) 10:51:52
いるよ
本当に優しい人そして穏やか+7
-1
-
129. 匿名 2024/06/28(金) 10:51:52
>>1
みんなーちゃんと主の話読みなよー!!
『優しくて穏やかな男性』じゃなくて
『誰に対しても態度を変えず分け隔てなく優しくて穏やかな男性』だよ
いるかな?
クレーマーとか頭おかしい人にも
同じ態度とれる人いる????+9
-3
-
130. 匿名 2024/06/28(金) 10:51:56
>>111
紹介してくれ…(絶対既婚者)
兄弟って、弟ですか?+9
-1
-
131. 匿名 2024/06/28(金) 10:51:58
>>1
「血」だと思いますよ
中国史を見ても南方系の人(古代中国人)は穏やか
北方遊牧民(元、新他)は冷酷で性格悪い
日本でも南方から船で移住してきた人の子孫は穏やか
半島経由で移住してきた奴らは性格が悪い
モンゴル力士のどうしようもない性格の悪さを見れば歴然としている+7
-11
-
132. 匿名 2024/06/28(金) 10:52:10
いるよ。優しくて穏やかな人。
でも案外、実は人との関わりが薄かったり無関心のタイプだったり。
だから自分のペースや平常心が保たれてる。
それ以外だと、人には優しく嫌な面を見せない分、自分の胸に悩みや不満を閉じ込めるタイプ。
のちに病気になる。
みんな長所も短所もある。
+34
-1
-
133. 匿名 2024/06/28(金) 10:52:47
良いところしかない人間なんていないから+10
-0
-
134. 匿名 2024/06/28(金) 10:52:58
うちの夫私にも子供にも優しいし私の親や妹にも優しい
同じ職場だったけど知ってる人からは「旦那さん優しいね」ってよく言われる
子供の面倒も率先して見てくれるしいつも私の希望を優先してくれる
怒鳴られた事はないしお前って言われた事もないし大きな喧嘩もした事ない+5
-3
-
135. 匿名 2024/06/28(金) 10:53:46
>>1
いる
色気がない、意外性がない、グイグイ来てくれない、ネルシャツをボトムにINしてる、猫背でもっさりしてる、引き笑いがきもい、話し方がきもい等の理由で篩にかけられがちだけど、ほんとに優しくて穏やかな男性は確実にいるよ。
女性でもそうじゃない?
+13
-4
-
136. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:01
>>1
①会社の新人研修で出会いました。一部上場の大企業で入社時に人事チェックが入ってるので、学歴知能健康診断は第三者確認済み。あとは同期とのやりとりを見て人柄を確認する。
②穏やかな人の印象で、酒飲みなのに少し人見知り。理系の男ばかりで過ごしてきたからかも。
③実家のご両親と兄2人を見て、この家族がいる人なら間違いないと思いました。+7
-0
-
137. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:17
夫は優しくて穏やかだよ。でも繊細さはない。
ただただ大らか。
私が感情ジェットコースターで神経質だから「本当にこの人すごいな」って思う。+16
-1
-
138. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:25
>>104
心優しい女性なんて存在するのでしょうか?
って言ってる男性がいたら、主さんはなんて答えるんだろうね?+26
-2
-
139. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:35
>>44
ヨコ
男女問わずイジメたり意地悪い事したりする人いるしね。
+9
-1
-
140. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:37
>>1
①出会いは行きつけの居酒屋
②相手40、私35
③優しそうな印象で、居酒屋で人気者
男性後輩達から慕われていた
管理職で仕事の話、後輩からの話が面白かった
すごい仕事なのに自慢をいっさいしなかった
悪口を言わなかった
最初親しくなるまでは割り勘、デート以降は奢るようになって
親しくない女の子に奢ったりしないんだなーと好感度だった。
すぐに手を出してこず何回もデートして、いいですかと確認されてからキスをした
3年経っても変わらず、そのまま良い人だったし
もっと優しさが増えていったので結婚したよ。
出不精って書いてあるけど、
これまでも何回も紹介・失敗を繰り返して出会えたから
出不精で当たりに出会うの難しいよ
行きつけの場所を作るとか、出会いの場に繰り出すのがおすすめです+11
-3
-
141. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:38
>>126
思う
本当に分からないんだよ、モラハラは隠すの上手いから!ってガルでよく聞くけどターゲットにされた時点で見分ける能力ないんだと思う+30
-2
-
142. 匿名 2024/06/28(金) 10:54:50
>>1
割といるよ、優しくて穏やかな人とばかり付き合ってる。基本大人しめでリーダーシップは取らない、飲み会に来るけど騒がない、幹事では無い、盛り上げない、口下手、サッカー野球ラグビー部では無い、などなど。インドア系に多い(だだし静かなキャンプは好き)など。+12
-2
-
143. 匿名 2024/06/28(金) 10:55:49
>>1
優しくて穏やかにも種類があると思う
女性のような気配りが出来たり、共感が出来る優しさの人もいれば
言葉では優しさは薄いけど代わりに何かをやってくれたり、助けてくれたりってのもあるし
両方兼ね備えてる人もいるし、時には叱ってくれるのも優しさだろうし
怒らないからと言って内心どう思ってるかは分からない、単純に人に期待してない人は怒らない
それを優しいと取るのか冷たいと取るのかは人それぞれ
恋人や妻だろうとそういう人は怒りはしないだろうね+16
-0
-
144. 匿名 2024/06/28(金) 10:56:01
>>1
いないよ。今は穏やかでも苦境に立たされたら変わる。男性はそのギャップが大きい。+9
-2
-
145. 匿名 2024/06/28(金) 10:56:09
うちの夫、やさしくて穏やかだよ+2
-3
-
146. 匿名 2024/06/28(金) 10:56:25
>>3
それね
優しくて穏やかなタイプはだいたいあっちからアプローチしてこないし、そういう人が好みなら自分から行動島くるしかないのにね+58
-2
-
147. 匿名 2024/06/28(金) 10:57:27
男を何だと思ってるのw
ワロタ+2
-3
-
148. 匿名 2024/06/28(金) 10:57:27
>>3
いっぱいはいない+23
-10
-
149. 匿名 2024/06/28(金) 10:57:54
>>9
いっぱいはいない+15
-0
-
150. 匿名 2024/06/28(金) 10:58:24
うちの旦那だわ。
喜怒哀楽の怒だけがない人。+3
-2
-
151. 匿名 2024/06/28(金) 10:58:43
①どこで出会ったか
友人の紹介。私がたまたま見せてもらった写真で一目惚れして紹介してもらった
②出会った時
めっちゃ反応薄いなと思ったけど、後から聞いたら緊張してたのと変に期待して上手くいかなかったらショックだから無にしてたって言ってた
でも基本受け身というか自分に自信ないタイプだったからマジで進展に時間かかった
お互い出会ったの30で結婚したの34
③(結婚後態度が豹変するというパターンもよく見るので)どう見分ければいいか
向こうのご両親とか普段を知ってる人から話聞ければいいんだけどね…
こればかりは難しい。判断できない人は本当に騙されるから
言い返せるタイプならターゲットにならなそうだけどね
優しくて穏やかな人いるけど、基本ガツガツしてないから婚活とか出会いの場に出てこないかと
ガルだと本気になったらどんな男でも向こうから来る!って言うけど、自信ないのとどうせ俺なんて思考で諦めるのに慣れてるとこない人も全然いる
私は付き合ってる時も気を遣われまくってたからもう結婚しないと冗談も言い合えないなと思ってた+7
-0
-
152. 匿名 2024/06/28(金) 10:58:49
>>21
昔の方がおらんと思う+14
-0
-
153. 匿名 2024/06/28(金) 11:00:04
>>1
うちも父親が典型的なモラハラ。だからと言って学校に行き、社会に出た(勉強頑張ったのでかなりの大手です)ら思ってる以上に周りには優しい男なんていっくらでもいた。でもすぐには信用出来なかったけどね。だから時間かかって晩婚になったけど本当に穏やかで優しい旦那と結婚した。出会いは会社関係の合コン。もう13年、なんなら出会った当初より優しいよ。どこにいるかわからないなら、今の環境が悪い証拠。無理してでも思い切って環境変えること。あと旦那の友達や両親もやっぱ穏やかだよ。環境だよ、ほんと。その環境に身を置く。前を向き上を目指す。優しくされたいなら優しくしたくなる人間を目指す。あと優しくないなと思ったら即そいつから離れる。優しくない人を寄せ付けないことも大事。+10
-1
-
154. 匿名 2024/06/28(金) 11:00:06
大抵の人は社会的にそう振る舞う。
しないひとはちょっと変わっているか、理由があって愛想を振り撒くまではしないか。
プライベートまでどうなのかは付き合って喧嘩やトラブルなどに直面してみないとわからない。+7
-0
-
155. 匿名 2024/06/28(金) 11:00:17
>>1
野球部の男性は優しいよ。+0
-11
-
156. 匿名 2024/06/28(金) 11:00:43
>>1
男はみんなオオカミ。+2
-2
-
157. 匿名 2024/06/28(金) 11:00:48
夫はすごく優しくて穏やか。共通の知り合いがいてたまたま出会ったんだけど、話し方とか考え方とかがすごく素敵だなと思って、私から連絡先聞いて一週間で付き合い始めた。当時私が23歳、夫が28歳。
優しさや穏やかさは付き合ってる時も今(結婚15年目)も変わらないと思う。仕事で嫌なことあったり疲れてたりしても家に帰ってきたらスイッチ切り替えてるみたいで、子どもたちと私にめっちゃ明るく笑顔で接してくれるし、怒って感情的になったりは絶対しないで、冷静に落ち着いて対話しようとしてくれるから喧嘩にもならない。
穏やかだけど気が弱いわけではないので、仕事だとおかしいと思ったことはハッキリ強めに指摘して徹底的に詰めるタイプだと後輩の人に聞いた。後輩にはめっちゃ慕われてて、20代の後輩くんたちに誘われて休日に普通に遊びに行ったりしてる。バレーボールとかカラオケとか。コミュ力すごいけど人の好き嫌いは実は結構ある。+4
-0
-
158. 匿名 2024/06/28(金) 11:01:13
いる+0
-1
-
159. 匿名 2024/06/28(金) 11:01:25
>>101
まともな人は夫婦YouTuberとかしない+6
-0
-
160. 匿名 2024/06/28(金) 11:01:44
小室哲哉と亀田誠治はぜったい怒らないと聞いた+1
-0
-
161. 匿名 2024/06/28(金) 11:01:53
>>1
うちの旦那なのだが付き合いと結婚含めて10年だけど声を上げて怒った所を見た事が無い、私が家をぐちゃぐちゃにした時に絶望してる所はみた。悪い事をした。
出会いは友人の友人。結婚前も後も穏やか。犬と猫と子供に優しい。見分け方はお酒を飲むとどうなるかをよく見てたなー気が大きくなるとか、声が大きくなるとか、騒ぐとか。夫はビール2缶で布団を敷いて静かに寝る+14
-0
-
162. 匿名 2024/06/28(金) 11:02:01
私の父、夫。
父が怒ったのを見たことがない。
夫も声を荒げたりしたことがない。
二人ともずーっと穏やかで優しい。+8
-3
-
163. 匿名 2024/06/28(金) 11:02:05
>>1
うちは家族、基本穏やかだよ
見分け方なら飾ってないとこかな
男性って身長サバ読む人多いけど、身長とか気にしてない人がオススメだよ、自分も女性に対しても+13
-0
-
164. 匿名 2024/06/28(金) 11:02:16
うちの夫だね。
穏やかで優しい。誰に対しても優しい。選ぶ言葉も優しい。
そんなところが好きで結婚したけど、優しいが故に優柔不断、ナヨナヨしてる、女々しい、みたいな印象はあるよ。
恋愛経験も私以外ほぼ無くて、30過ぎても童貞だったよ。
初キスの時とか大型犬としてるのかと思うくらいだったよ。
こんな話すると周りからはドン引きされるけど、穏やかで優しいから家庭は平和だよ。私は満足してる。+13
-3
-
165. 匿名 2024/06/28(金) 11:03:35
>>142
何で飲み会には行くのか+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/28(金) 11:03:57
>>6
私、結婚前に理系の研究職だったけど
穏やかで仕事できる人はいたけど
営業とかだといないかもしれない+186
-1
-
167. 匿名 2024/06/28(金) 11:04:53
夫がそんな感じ。
①どこで出会ったか(出来れば出会った時のお互いの年齢も)
お互い国家試験目指してたんで大学時代に、勉強母みたいなところで。別の大学生だったけど。出会ったのは2年生、付き合ったのは3年生からなので20とか21歳かな。
②出会った時(というか付き合う前?)の印象・特徴(どんな人だったか等)
地味、運動できなそう(実際できない)、肥満ではないけど丸っこい、でもなんか可愛い
③(結婚後態度が豹変するというパターンもよく見るので)どう見分ければいいか
3年間付き合ってたので、もうよく分かってた。あと私も同等の資格持ってて稼げるから威張ったら即離婚されること向こうもわかってるだろうなーと自信があった。+1
-1
-
168. 匿名 2024/06/28(金) 11:04:56
>>14
自分が持ち合わせていないものを求めるガル民
稼ぎ 温厚 優しさ 想像力 知識力などなど+17
-1
-
169. 匿名 2024/06/28(金) 11:05:47
いても出会えるかどうかだよね…
私も主さんと同い年くらいだけど、話し方が穏やかで心遣いが見えたりする人とたまにあったりするとすごく輝いて見える。笑
なかなか居ないですよね。+6
-0
-
170. 匿名 2024/06/28(金) 11:06:01
>>9
同時にそういう人が主を求めてくれるかも分からないよね
優しい人だから他の人と平等に扱ってはくれるだろうけど
両方受け身で発展がなさそう+22
-1
-
171. 匿名 2024/06/28(金) 11:06:03
>>41
Yahooニュースとかでも芸能人のゴシップに世間の声は~ってココのコメントから抜粋された内容が拾われてた。こたつ記事のネタ元になるなんてアホくさいよね+14
-0
-
172. 匿名 2024/06/28(金) 11:06:17
>>165
飲み会に行かない陰キャでは無い、けど企画して人を集めるタイプでは無い。+7
-0
-
173. 匿名 2024/06/28(金) 11:06:39
夫、息子(まだ1才だけどw)父、祖父、弟、叔父、従兄弟。
思いつく限りの男性をあげてみたけど、荒々しい人一人もいないかな。怒鳴ったり暴力振るタイプはマジでいないので、逆にそう言う人を想像できない。+5
-2
-
174. 匿名 2024/06/28(金) 11:06:50
>>9
優しいだけなら沢山いるよね。そこに見た目とか相性とか追加してくるからいないだけで。+21
-0
-
175. 匿名 2024/06/28(金) 11:06:59
うちの姉の旦那は、お金も稼ぐし、子煩悩だし、めっちゃ穏やかだわ。結婚してから喧嘩したこと無いって言っててびっくりした。怒鳴ってる姿なんて本当想像できない。
ちなみに顔もくそイケメン。ただ、、禿げてる。。それだけ残念な感じ。本人はモテなくなって最高!って言ってた笑+3
-0
-
176. 匿名 2024/06/28(金) 11:07:14
>>1
地方に住んでるけど研究所や大企業多い
高学歴の院卒とかの人が旦那さんの人は優しい人多い気がする
とにかく田舎にくるぐらいだから遊びたいとかあんまり思ってないのか稼いでも飲みに行かないで真っ直ぐ家に帰る
タバコとかもしない
子供とたくさん遊んで家事育児も仕事ないときはやってくれる
奥さん専業や共働き関係なく協力的
怒ったりしないでしっかり話し合いできる+5
-0
-
177. 匿名 2024/06/28(金) 11:07:18
>>166
理系で営業にいそうなタイプも結構いるけどな
+7
-10
-
178. 匿名 2024/06/28(金) 11:07:23
>>142
全部うちの夫だ。車もスポーツも興味なし、派手なことは嫌い。
でも稼ぐから満足。+9
-0
-
179. 匿名 2024/06/28(金) 11:07:55
優しくて穏やかな人がいいなぁといつも思ってるものの、結局彼氏や好きになる人は何故かSっぽい俺様系の人が多いんだよなぁ…+9
-1
-
180. 匿名 2024/06/28(金) 11:08:24
>>167
勉強母→勉強会+2
-0
-
181. 匿名 2024/06/28(金) 11:09:09
モラハラ男も、好きな女性には最初は優しいんだよ。
妊娠したりして逃げられなくなってから豹変するよ。
モラハラを見抜くには、交際中のいい時でも、男のいいなりにならないで、少し怒らせるようなことしてみると分かるよ。
それに失敗するといい人からも嫌われてしまうので難しいけどね。
いつも男のいいなりになってたり気を使いすぎたりしてると、モラハラ男に好かれてしまうんだよ。
弱い女性を選んでるからね。モラハラ男は。
+15
-0
-
182. 匿名 2024/06/28(金) 11:09:53
>>1
出会った時になんの印象もなかった人がそうだよ。そういえばいたなって人。クセのある人は印象に残るけど、害のない人は良くも悪くも印象に残らないから。+8
-1
-
183. 匿名 2024/06/28(金) 11:10:13
>>172
よこ
誘われたら断らずに行く受け身タイプだよね
誘われなければ案外一人でも楽しんでたりする
穏やかで優しい人って他人優先だからか依存しない気がする
+13
-0
-
184. 匿名 2024/06/28(金) 11:11:07
>>3
それかイケメンしか見てないからその他が目に入らないとか+21
-0
-
185. 匿名 2024/06/28(金) 11:11:14
>>21
今80以上代の人で、旦那さんが穏やかで優しかったと公言して周りからも同意されている人複数知ってる
一人はお子さんに重度の障害があったけど旦那さんと2人で最後まで在宅介護して、お子さんが還暦過ぎて亡くなるまで献身的に面倒を見ていたし
近所の人達もその旦那さんがお子さんと2人でいたり最後までお子さんの世話をしているところをしょっちゅう見ていた+18
-0
-
186. 匿名 2024/06/28(金) 11:12:22
>>12
これ言うと叩かれるかもだけど、女側のモラハラ判定がおかしいケースもあるから自分のことも疑った方がいい
「私がこんなにブチ切れてるのに要求を呑んでくれない」とか「私の苦労に気づいてくれない」とか、自分の説明不足・交渉力不足を相手の共感力のせいにしてる人が結構いる+38
-5
-
187. 匿名 2024/06/28(金) 11:12:52
>>130
弟です。未婚ですが、彼女がいます。
マッチングアプリで出会ってます。
私の周囲に限った話にはなりますが理系院卒の方は穏やかで優しい人が多いです。また、そういう方って就職後には本当に忙しいのでマッチングアプリや紹介で彼女ができるのをよく見ますね。+10
-1
-
188. 匿名 2024/06/28(金) 11:12:57
>>6
それ!
うちの旦那は多分優しくて穏やかな方だけど、出世欲は皆無、ついでに性欲も極うす
多分だけど主さんみたいな人はこういう人に興味ないというか惹かれないんだと思う
+179
-1
-
189. 匿名 2024/06/28(金) 11:16:01
>>1
優しくて穏やかな人は普通にいるけど、絶対ハズレを引きたくない!!ってのは無理だと思う。付き合う前から他人を見極める能力なんかないよ。男も女も良いなと思う人の前ではかっこつけて猫被るし。まあ店員さんに態度悪いとか人を見下す発言とか端々に出るものはあるけど、そういうのもある程度過ごしてみないとわからない。大切なのはどこで何歳の時に出会える!?とかそんな情報じゃなくて、容姿中身共に自分自身の魅力を高めることだと思う。モラっぽいと思えば別れれば良いんだし、自分が魅力的であれば次の相手は見つかる。あとまあ、割れ鍋に綴じ蓋なので、相手にも自分にも人間欠点はあるって寛容さも必要だと思うよ。+14
-0
-
190. 匿名 2024/06/28(金) 11:19:56
うちの旦那が本当にメンタル安定してて周りからの第一印象も「すごく穏やかな人」なんだけど、他コメで出てる「出世欲がない」がまんま当てはまるよ!
まあ人並みに働いてくれてるから別に良いけどね。私も稼いでるし
私は母が情緒不安定でヒステリックだったから、家の中の雰囲気悪くしない人が理想だったなー+10
-0
-
191. 匿名 2024/06/28(金) 11:20:54
>>183
そうそう、断るのも悪いしって参加するしそもそも人と話したくないって訳ではないんだよね、静かってだけで。2次会行くぞーおー!って2次会には行かないけど、直接「2次会もいこうよ?」って言われればじゃあってついていく。そして、ギャルにも腐女子にも分け隔てなく興味を持って話す+5
-0
-
192. 匿名 2024/06/28(金) 11:21:34
>>1
いるだろうけど受け身の女性には縁がなさそう
+9
-1
-
193. 匿名 2024/06/28(金) 11:21:55
私の夫、優しくて穏やか。
既婚男性(夫の先輩)からの紹介だったから、女子からの紹介より信頼できた笑
①職場。夫29歳、私27歳。
②ザ理系男子。女子との接点ほぼなし。先輩から「仕事できて穏やか」と聞いていた。女の子慣れしてない分、デート時にめっちゃ事前リサーチして、気を遣ってくれたしお金も出してくれた。一人暮らしもしてたから家事スキル高い。
③分からないけど、職場内だから低リスク。
夫も夫の周りの既婚者も婚活市場に出現しないタイプだから出会える機会は少ないけど、30前後でも良い人たくさんいる!+3
-0
-
194. 匿名 2024/06/28(金) 11:22:46
>>176
どんな人と結婚するの?+1
-1
-
195. 匿名 2024/06/28(金) 11:23:44
>>178
このタイプで稼ぐって難しいよね、旦那さん凄いね。稼ぐ=出世欲、営業上手な所あるし。専門職でも根回しとか派閥とかあるし。そこそこそつなくそこそこ稼ぐタイプが多いよね+7
-0
-
196. 匿名 2024/06/28(金) 11:24:08
うちに一人いるよ。
子供の頃からずっと穏やかで優しい。
まず怒らない。
今日も真面目に仕事に行ったよ。
お金を貯めるためにまだ実家にいる。
タイプが合う人と巡り会えたらいいね。+2
-0
-
197. 匿名 2024/06/28(金) 11:24:14
>>187
今何歳なんですか?
やっぱり彼女も院卒で美人?+4
-1
-
198. 匿名 2024/06/28(金) 11:25:06
モラハラって、外では優しくて穏やかだったりするから、見分けるのめっちゃ難しいと思う
+7
-0
-
199. 匿名 2024/06/28(金) 11:25:14
>>188
そういう人が良い+22
-1
-
200. 匿名 2024/06/28(金) 11:25:28
いるけど主みたいな人は間違いなくモラハラ、暴力男に惹かれるし、穏やかな男性がいてもつまらないと感じてそもそも意識できないと思う。それくらい育った環境は怖いもの。
言葉を含めた暴力で育った人は必ず自ら暴力を求めて徘徊する。悲しいけどこれが現実。+5
-2
-
201. 匿名 2024/06/28(金) 11:25:54
>>65
20代なら沢山おる+11
-0
-
202. 匿名 2024/06/28(金) 11:25:57
>>190
どうやって出会ったのかを書いてよ+2
-1
-
203. 匿名 2024/06/28(金) 11:26:32
穏やかで優しい人って自分を受けとめてほしいって人とは相性いいけど
自分を求めてほしい尽くしてほしい愛情表現してって与えられたい人とは相性悪いよね+5
-0
-
204. 匿名 2024/06/28(金) 11:26:33
>>1
最近、逃げ恥をアマプラで見てるんだけど、逃げ恥の平匡さんが神すぎる。
うちの旦那がいかにモラハラかと感じる。
うちは仕事はできるけど血の気が多いモラハラタイプ。+5
-0
-
205. 匿名 2024/06/28(金) 11:28:42
>>193
何で残ってるのかが分からない+0
-1
-
206. 匿名 2024/06/28(金) 11:28:52
>>1
Part5ってことは釣り?+4
-1
-
207. 匿名 2024/06/28(金) 11:29:07
惚気トピ見てきたら?
いっぱい幸せな人はいますよ😀+3
-1
-
208. 匿名 2024/06/28(金) 11:29:41
>>196
何歳?
結婚前提の彼女がいるからお金貯めてる系?+0
-1
-
209. 匿名 2024/06/28(金) 11:30:07
>>201
いても彼女持ちでしょう+1
-3
-
210. 匿名 2024/06/28(金) 11:31:27
>>1
高嶋ちさ子の旦那は、盛田一族(SONYの創業者)のおぼっちゃまで
イケメンで穏やかな性格で優しい男性みたいよ
エピソード聞いてもそんな感じ
だから、ちさ子が「絶対結婚したい!」とターゲットにして、落としたそう+6
-0
-
211. 匿名 2024/06/28(金) 11:32:08
>>65
うちの弟、肌と歯並び綺麗だと思うけどなんせ積極的じゃないから非モテだよ+6
-0
-
212. 匿名 2024/06/28(金) 11:32:52
>>209
それ言ったら身も蓋もないw+0
-0
-
213. 匿名 2024/06/28(金) 11:33:03
男はあんたの父親じゃないよ
自分の面倒は自分でみろ
それが出来ないなら恋愛なんかするな+3
-3
-
214. 匿名 2024/06/28(金) 11:35:26
>>1
中卒引きこもりの人?+3
-1
-
215. 匿名 2024/06/28(金) 11:36:01
>>211
身長は?170ある?+3
-3
-
216. 匿名 2024/06/28(金) 11:36:05
私調べだけど、車が好きな男は地雷が多い+7
-1
-
217. 匿名 2024/06/28(金) 11:36:35
>>1
①アプリで出会った(私28歳、相手30歳)
②ドキドキも無く、うわっ…と引くことも無く、まったく心が動かなかった
③「これは嫌だからやめてほしい」という部分を優しく、でもハッキリと言う
これでキッパリと辞めてくれるor「〇〇という理由があるから辞められないけどこういう譲歩なら出来る」という提案をくれる人はめっちゃ良い人だから逃しちゃダメ
特に②の”まったく心が動かなかった”って部分が大事だと思う
ドキドキする人は蛙化現象が起きるし、うわっと引く人は論外
付き合って良い所を知っていけばじわじわ好きになっていくから安心して
あと一番大事なのは”リードしてくれない人”の中から選ぶこと
モラハラ男はリードした方がモテるからやってるだけだし、女の言うことを聞くのが嫌だからリードしたがるだけだよ+13
-0
-
218. 匿名 2024/06/28(金) 11:37:09
>>213
?+0
-2
-
219. 匿名 2024/06/28(金) 11:38:37
私が今まで出会ってきた人やアタックされてきた人は大体穏やかな人しかいない。
逆にモラハラみたいな人出会ったことない。+2
-0
-
220. 匿名 2024/06/28(金) 11:38:48
>>187
横だけど分かる
理系院卒、多分良くも悪くも地味でささやかな感じする
あと数字に強いからか堅実というか
+女兄弟がいると変な女性像の歪みがなくて手に届く範囲の幸せを大切にしてる気がする+7
-1
-
221. 匿名 2024/06/28(金) 11:39:23
>>1
誰にでも分け隔てなく優しいを基準に選ぶの危険な気がする
それって外ズラがいい隠れモラハラの特徴でもあるから
もちろんそうじゃない人もいるけど、主さん見抜けるかな…+6
-0
-
222. 匿名 2024/06/28(金) 11:39:45
今気になってる職場でたまに会う人
関わるタイミングの時はとても優しいけど他に人がいると業務的なことだけしてささっと行ってしまう。
優しすぎても全然進展しないのかな。+0
-0
-
223. 匿名 2024/06/28(金) 11:39:57
主語がでかい+0
-1
-
224. 匿名 2024/06/28(金) 11:41:23
>>220
同じ学歴の人しか相手にしなさそうなイメージある+4
-1
-
225. 匿名 2024/06/28(金) 11:41:24
私は穏やかでおとなしい父親だったから、大きい声出したりモラハラしたり気性の激しい男性が本当に苦手。
でも逆に自分がモラハラで気性の激しい女性になってしまい、気性の激しい男性からは当然嫌われ(これはむしろありがたい)、しかし穏やかな男性からも好かれなくて困ってる。
穏やかな男性は居るけど、穏やかな女性が相手じゃないと申し訳ないよね。+5
-0
-
226. 匿名 2024/06/28(金) 11:41:26
>>26
連れ立って外食、遊びに行く人にはいないかな。
1人行動出来ない人は仲間には優しいんだけど…+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/28(金) 11:44:43
花火大会観に行くとか、不愉快の連続する場所などにたびたび連れていくとどんな人か分かりやすいかも。+2
-0
-
228. 匿名 2024/06/28(金) 11:44:57
>>1
沢山いるけど
チー牛、優しいけどなんか弱そう、刺激が足りないからつまらない等々、散々な言われようで哀れな状態にいると思う。
誠実だけど主張ははっきりして自分からグイグイ行くみたいな男性じゃないと、配偶者も獲得できず子孫淘汰の滅亡コースが散見されます。+10
-0
-
229. 匿名 2024/06/28(金) 11:45:01
>>73
そういう旦那さん羨ましいなって思ってた。
うちは私も怒鳴るからどちらかが怒ってるときはどちらかがフォローするけど、もっと旦那には静かにしててほしい。笑+4
-0
-
230. 匿名 2024/06/28(金) 11:46:38
>>6
わかるわ!
仕事ガンガンできる人って、あんまり優しくないイメージ
穏やかでもない。
結構キツい性格だったりする。
+212
-2
-
231. 匿名 2024/06/28(金) 11:47:30
>>194
大学時代からの彼女もいるけどこっち来てから紹介とかで地元の女の人と結婚とかも多いって聞くよ
ガルちゃんだと学歴釣り合ってないととかいうけどそんなことない
旦那さんだけ高学歴って結構あるある+3
-0
-
232. 匿名 2024/06/28(金) 11:49:27
>>6
うまく昇進していく男性に、穏やかな人なんてなかなかいないよ
ガツガツしてる
上辺だけ人当たり良さそうに見えるけど、中身はそうじゃない+219
-6
-
233. 匿名 2024/06/28(金) 11:49:32
>>197
今30歳ですね。
過去には院卒も美人もいましたが、今の人は大卒ですよ+3
-0
-
234. 匿名 2024/06/28(金) 11:49:42
>>1
怒鳴り声がトラウマ化しています。声を荒らげる男性が怖いです。
トラウマってわけではなくて、男の怒鳴り声を怖くない女なんてあんまりいないんじゃないよきっと
男が手加減しなかったら女は1分後には命を絶たれる
頭おかしい男への女の恐怖はきっとそういうとこからきてる本能だよ
+6
-0
-
235. 匿名 2024/06/28(金) 11:50:21
優しくて穏やかな(人並み以上のルックスで人並以上稼ぐ)男性の間違いでは?+3
-0
-
236. 匿名 2024/06/28(金) 11:52:30
外面は優しくて穏やかだけど、冷酷で昭和脳、亭主関白は多い+5
-0
-
237. 匿名 2024/06/28(金) 11:53:59
>>205
中高男子校からの理系院卒でクラスに女子0人、配属先も若い女子0人、専門職だから仕事と勉強で忙しい、みたいな感じ。
夫のいる部署は理系院卒男性が多くてそんな感じで近寄りにくい人がちらほらいる。彼女できたら結婚まで早いけど、彼女ができない。+4
-0
-
238. 匿名 2024/06/28(金) 11:54:17
>>220
女兄弟がいると変な女性像の歪みない、っての確かにそうですね!
いない人はこじらせちゃってたり、こだわり強かったりする人もいますよね+10
-0
-
239. 匿名 2024/06/28(金) 11:55:04
>>232
うちの会社、仕事できない男達は総じて穏やかで優しい。あきらめというか、、そして周囲をイライラさせて嫌われがち。女子社員には、うまく取り入ってる。きびきび闊達に意見言える人は、出世してる。+47
-0
-
240. 匿名 2024/06/28(金) 11:56:18
>>1
■ガサツ、気が強い、声が大きい(またはガラガラ声)、または自己肯定感の高い女性はモラハラ男に嫌われたり避けられるので
穏やかで優しい男と交際したり結婚してたりする。
■おとなしく「従順」で優しく自己肯定感の低い女性はモラハラDV男ホイホイだったりする。
+12
-1
-
241. 匿名 2024/06/28(金) 11:56:43
>>239
どんな会社?+2
-3
-
242. 匿名 2024/06/28(金) 11:56:50
優しくて穏やかだけど、全く動かない役立たずなら居るよ。+1
-0
-
243. 匿名 2024/06/28(金) 11:58:33
>>232
わかる。
なんか全体的にせかせかしてるんだよね。プライベートでも。
穏やかとは程遠い
+56
-0
-
244. 匿名 2024/06/28(金) 11:58:36
>>1
私の彼氏。
人が嫌がる仕事も進んでやるし気が効くし、誰から見ても良い人で、大人しいけどみんなから好かれてた。
お互い20代半ばで職場で出会った。
相手は恋人ができたことがないって言ってた。
女慣れしてないから女性を雑に扱ったりしない。
私の自分の感情や意見をはっきり言うところが好きって言ってくれる。
私も自分の理想の優しい男性が現れて驚いてる。+5
-1
-
245. 匿名 2024/06/28(金) 11:59:32
>>241
某財閥系企業
男社会です+0
-1
-
246. 匿名 2024/06/28(金) 11:59:37
草食系の弱男子でもない限り、誰にでもやさしいなんて胡散臭いもんはないと思ってしまうわ
常識的に空気読んで気遣いできるくらいでじゅうぶん+2
-0
-
247. 匿名 2024/06/28(金) 12:00:42
>>205
横だけど理系でマジで女っ気ないからだと思う
愛知県民だけど大手の理系職とかだとそういう人普通にいる
そこを繋ぐ接点みたいな人がいるとあっという間話は進むけど、なんせ男世界で普段完結してるのでなかなか女子側は存在を発見出来ない+2
-0
-
248. 匿名 2024/06/28(金) 12:01:45
家庭環境悪く育った人はそういう男の人とはあんまり出会えないとおもう
やはり自分の親に似たおとこといる+2
-1
-
249. 匿名 2024/06/28(金) 12:02:14
>>239
うちのところもまさにそうです。
建築関係の会社です。仕事ができる男性は意見をバンバンいっていつも強気
+20
-2
-
250. 匿名 2024/06/28(金) 12:02:31
親に甘々に育てたられたのんきな女の子と
そういう男の人は付き合うよ+2
-0
-
251. 匿名 2024/06/28(金) 12:03:42
私が好きになるのはそういう人ばかりだはさそういう人が周りに多い
なぜや
ありがたいはなしだけど
+3
-1
-
252. 匿名 2024/06/28(金) 12:04:57
>>14
そうそう。それそれ。そういう母親に育てられる男児なんだし穏やかではないよねー。
それの繰り返しだし。穏やかな母親が増えると穏やかな男性が将来ふえるかもね。これから男児育児する人は一緒に頑張りましょう!+11
-1
-
253. 匿名 2024/06/28(金) 12:06:18
>>1
昔の職場に自称穏やかな店長がいた
確かに怒ったり大きな声は出さないけど、他人と意見が食い違っても絶対に譲らなくてずっと穏やかに揉めてた+2
-0
-
254. 匿名 2024/06/28(金) 12:06:47
わりと子供の頃からモラハラな親に怯えて育ってきた子って同じようなモラハラ男に好かれがちだから、良い人を探したいと思うよりは、自分の自己肯定感をあげて、嫌なことは嫌だと拒否できるようにならないとダメな気がする
モラハラ男って案外、外面よかったり、家の外ではおとなしい人だったりするし。自分が温厚な人を選ぶよりも、モラハラに嫌われる女になってオートで避けてもらう方がよさそう+8
-0
-
255. 匿名 2024/06/28(金) 12:06:49
>>232
衝撃なんだけど…たしかに営業系の上の人たちはガツガツしてるけど、コーポレートとか事務とかの管理部門の偉い人は、穏やかで理性的な人多いよ。+42
-0
-
256. 匿名 2024/06/28(金) 12:07:40
①新卒同期で同じ部署
②新人研修で人の話を最後まで聞く人。皆がやりたがらない発表はヘタだけど印象に残すのが上手いなぁ(まだこの頃恋愛感情なし)
同じ仕事する中、器(心の余裕)の量が大きい事に気づき尊敬?感心するようになった。←器の大きさが後に穏やかに繋がる。
よく飲む部署で先輩にお前ら付き合えば?とか(時代は平成前半)茶化され酔い潰れたのを解放したり、同期で食事してるうちに付き合う事になった。
惚気になるが惚れられた(私、アホな陽キャ)ので優しいのは銀婚迎えた今も同じ。
夫は私にはモラハラ無縁、だが、父がややモラハラ気味なんだけど、やはり心の余裕が無くなると家族に八つ当たりしてたと思うので、怒りの沸点が高い人が良いと思う。渋滞の車の運転や店員への態度、見たくない映画での過ごし方とか。+2
-1
-
257. 匿名 2024/06/28(金) 12:07:49
一見そんな感じの人はいるよ。でも相手にしか分からない嫌がらせしたり職場不倫してるけどいいの?
他人には優しい穏やか明るい人で通ってるよ。+3
-0
-
258. 匿名 2024/06/28(金) 12:07:57
>>202
友達の紹介でした+2
-0
-
259. 匿名 2024/06/28(金) 12:08:11
誰にでも優し人の方がモラを疑う。
うちも父親モラ男だったから+7
-0
-
260. 匿名 2024/06/28(金) 12:08:32
>>6
夫がまさに温厚で優しいけど仕事はできないタイプ
人柄だけで生き残ってるらしい+107
-0
-
261. 匿名 2024/06/28(金) 12:11:08
>>231
高卒とはなくない?
どう出会うの+0
-2
-
262. 匿名 2024/06/28(金) 12:11:49
>>233
やっぱ高学歴か+4
-2
-
263. 匿名 2024/06/28(金) 12:13:15
>>237
高学歴じゃないと相手にしないだろうね+2
-2
-
264. 匿名 2024/06/28(金) 12:18:36
>>1
思い付いたのは二人なんだけど…二人ともスキンヘッドww
一人は正真正銘お坊さん、もう一人は旦那の元同僚です。。
お坊さんは普段ぶっきらぼうだけど、お話しすると凄く穏やか
もう一人はいつでもニコニコしてる。。育ちが良いのかな??
見分け方はズバリ「話し方」お二人とも声が高くて柔らかい+0
-0
-
265. 匿名 2024/06/28(金) 12:20:09
>>237
ガルでは理系とか男子校だと女慣れしてないとか優しくてコミュ障とかレッテル貼られがちだけど、
理系だろうが男子校だろうがほとんどの人は(たとえチビデブハゲ横柄コミュ障でも)さっさと狩られていく+6
-1
-
266. 匿名 2024/06/28(金) 12:21:56
旦那も優しくて穏やかかな
出会ったのは20代後半
彼女に振られたばかりのところをゴリ押して付き合ったよ
優しい人ならごり押しが必要かも。+2
-0
-
267. 匿名 2024/06/28(金) 12:23:24
>>168
逆にガル民は何なら持っているんだ…+5
-0
-
268. 匿名 2024/06/28(金) 12:23:58
>>6
そんな、できるできないの二者択一で考えなくても
ゴリッゴリに仕事に心血注ぐタイプなら血の気も多いんだろうけど、普通にまともに仕事できる人で充分では
まぁ「普通にまともに仕事できる人」ってわりと偏って存在してるから、観測範囲によっては仕事できる=血の気が多いになるんたろうけど+24
-3
-
269. 匿名 2024/06/28(金) 12:24:59
>>267
偏見+6
-0
-
270. 匿名 2024/06/28(金) 12:29:22
いるけど優柔不断でもあるよ。なにかを決める時に「なんでもいいよ」「どっちでもいいよ」ばかり言われたら腹立ってくるよ+6
-0
-
271. 匿名 2024/06/28(金) 12:29:43
>>14
なるほどねー。
うっすら男嫌い、なんなら人間も嫌いだと思ってるけど
そういえば自分のことも嫌いだったわ。+20
-1
-
272. 匿名 2024/06/28(金) 12:36:25
>>217
リードするっていうのは自分が主導権を握りたい、自分に従わせたいってことだからね
モラハラに遭う人はそれを求めるから結局モラハラから逃れられないのよ+6
-0
-
273. 匿名 2024/06/28(金) 12:37:40
>>1
何を優しさと捉えるかじゃないですか?
ニコニコしてて話しかけてくれて否定的な事を言わないのが優しさ?
無口で無愛想だけど困ってる人はそっとフォローする優しさ?
わかりやすいのはニコニコして話しかけてくれる方だけど、そう言うのって女性落とすための演技だったりするから怖いっちゃ怖い。
若い美人、若い可愛い子にだけ優しい人ってのも居るから
普段から恋愛対象外の人にも優しくしてるか見るのが一番かもね。
そういう人って男性でも女性でも控えめな印象だから
それなりの仲になりたいなら反応見つつ嫌われない程度にこっちから積極的にいかないといけないかな、受け身だと発展しなくてよくわからないまま疎遠。
+9
-0
-
274. 匿名 2024/06/28(金) 12:37:56
>>271
可哀想なのは叩けない…+5
-1
-
275. 匿名 2024/06/28(金) 12:41:16
>>6
優しさって自己犠牲な側面もあるもんね。それにお人好し過ぎていいように使われたり、損することもある。他人に気を回し過ぎて、戦わないといけない時にも強く出られないとかもあるし。
付き合ってるうちは個々の人生だからそれでよくても、結婚すると家族までそういうスタンスに巻き込まれるからね。生きてたら、嫌でも戦わないといけない時ってあったりするから。+105
-3
-
276. 匿名 2024/06/28(金) 12:41:30
>>6
喜怒哀楽の、怒が激しい人多いよね。
仕事できるタイプ+55
-2
-
277. 匿名 2024/06/28(金) 12:41:40
夫だよ。
ただ顔がタイプだったらよかったなー+2
-1
-
278. 匿名 2024/06/28(金) 12:46:16
>>1
食事や歩き方等の所作がきれいで上品
すごい高学歴で高収入だけど謙虚
人の嫌がることしない、大声出さない、他人の悪口や愚痴を聞いたことない
ユーモアがあって一緒にいると楽しい
男女のらしさにこだわらない 女だから男だからこうするべきとか考えない
夫なんですけど本当に穏やかで一緒にいてストレス感じたことないです+5
-0
-
279. 匿名 2024/06/28(金) 12:53:34
うちの旦那、優しくて穏やかだよ
結婚してからだいぶ経つけど、怒ったの1回しかない
新婚の頃、土地に馴染めなくて家出してしまった事があるんだけど、私がいないのに気づいて慌てて素足に革靴はいて足豆だらけになりながら探してくれた
近くの公園で一人ブランコに乗ってたら、めっちゃ怒られた
それ以来旦那が声を荒げたりしたのをみたことがない
私が作ったご飯はたとえ失敗しても全部笑顔で食べてくれる
子供のお世話や家事もたくさんしてくれる
妊娠してつわりが酷かったときも、毎日辛い思いして頑張ってくれてありがとうって言ってくれた
出会ったのは有料の婚活で、その時旦那が35歳
真面目に仕事してて、大卒後ずっと同じところで働いてる
でも身長がガルちゃんでは不人気の169センチ
顔はイケメンではない、手足が長いわけではない
頭頂部が怪しくなりかけてる
理系で素数がだいすき
愛読書は万葉集
初めての旅行の旅先は臥龍山荘
容姿にこだわらなければ結構いると思うよ!+1
-0
-
280. 匿名 2024/06/28(金) 13:01:28
夫が家庭でも優しく穏やかです。
昔から本当に誰に対しても穏やかに接します。が、上司のパワハラにより職場移動させられたり、部下にはなめられたり、職場や社会では散々だと思います。
皆さんも書かれているように強く言える人が結局は何事も勝ち取り、組織で中心となり動いていくと思っています。
良い面も悪い面もあります+5
-0
-
281. 匿名 2024/06/28(金) 13:05:50
>>278
出会いを書いてほしいんだが+0
-1
-
282. 匿名 2024/06/28(金) 13:11:46
>>1
優しくて穏やかで一途に尽くしてくれる執事みたいな金持ち高身長イケメンと付き合いたいよね♪+3
-1
-
283. 匿名 2024/06/28(金) 13:14:03
>>188
そういう男と結婚して、肉食系の大学生イケメンと不倫するのがベストだよね!+7
-19
-
284. 匿名 2024/06/28(金) 13:15:27
>>216
バイクもだよ+7
-0
-
285. 匿名 2024/06/28(金) 13:15:45
実際いたとしても全然魅力ない扱い受けてるんじゃない?無害で優しい人なんてそこらじゅうにいるよ。
でもなぜか彼らはモテない。自分からアプローチしないので主体性がないように見えるんだと思う+12
-0
-
286. 匿名 2024/06/28(金) 13:22:56
>>245
普通だね+1
-2
-
287. 匿名 2024/06/28(金) 13:24:58
優しい人は仕事出来ないって言うけど、仕事できるパワハラ系も嫌だけどね。
もはやパワハラしてる時点で仕事出来ない人認定するけどね、私は。+5
-1
-
288. 匿名 2024/06/28(金) 13:27:16
>>65
>>211
私の弟も肌と歯並びすごく綺麗だよ。肌も歯も白い🦷肌荒れしたこともないよ。身長も170以上あるよ。ちゃんと働いてて貯金もちゃんとあるよ🙃(東京在住)+4
-2
-
289. 匿名 2024/06/28(金) 13:28:47
まず「見た目」は捨てろ
そしたらいっぱい見つかるかもね+6
-0
-
290. 匿名 2024/06/28(金) 13:29:18
うちの旦那穏やかで優しいよ。
でも優柔不断で女の子から誘われたりするとすぐいっちゃうし、なんでも私任せるだよ。+1
-0
-
291. 匿名 2024/06/28(金) 13:30:45
>>267
根拠のない自意識過剰な高いプライド
強烈な自己否定感+5
-0
-
292. 匿名 2024/06/28(金) 13:31:15
>>60
うちの旦那、普段はわりと優しいけど車に乗ったら暴言吐く…なんなんだ。
もう結婚して30年以上です+7
-0
-
293. 匿名 2024/06/28(金) 13:32:25
>>10
チャコちゃんがすごく稼ぐから、優しい気もするけどね+7
-1
-
294. 匿名 2024/06/28(金) 13:41:09
>>6
営業職なら周りも士気を上げるために毎日切磋琢磨してるから、自ずと血気盛んにはなる。朱に交われば赤くなる。
その代わり戦って疲れてるから癒されたがるんだよね…。週末もアクティブだわ。+26
-1
-
295. 匿名 2024/06/28(金) 13:41:49
夫、穏やかで優しくて仕事もできて見た目もいいのに(補正はかかってると思うw)、穏やかで優しい男性に対して、仕事できない、コミュ障、見た目は捨てろ等暴言が書かれてて悲しくなってきたw
キラキラな陽キャではないけど、私の周りの穏やかな男性陣は人望あって見た目も中身もいい人ばっかりだよ。どんな環境にいるのよ…。+3
-0
-
296. 匿名 2024/06/28(金) 13:41:58
外では優しくて穏やかでニコニコして控えめで、良い旦那さんね〜って言われるけど
家の中での顔は違う、って男もいっぱい居るでしょ
ウチの糞親父がそうだった。
家の中ではモラハラパワハラ絶対服従じゃないとキレて手も出る、自分ができないことやってもらってもありがとうも言えない、間違いや勘違いでキレて人を責めてから誤りが発覚してもごめんも言えない+6
-0
-
297. 匿名 2024/06/28(金) 13:42:40
私も父がモラハラです。
だから言うけど、穏やかな人を探すより自分が強くなった方が出会いは増えると思う。
主さん真面目そうだから、夫婦で穏やかだと舐めてかかってくる人がいて、運が悪いと我が子も同じ扱いを受ける。
穏やかな男性には積極的で芯が強い女性が合いそうだし、主さんの苦手なタイプの男性は受動的で癒し系女性が合いそう。
ちなみに私は軽度モラハラの夫を手のひらの上で転がしてる。見た目は穏やか風だけど中身を強化したので。
私なら誰にでも優しい男性のほうがモラハラを疑うよ。男性本人だけじゃなくて両親の関係性も見たほうがいいよ。
+5
-0
-
298. 匿名 2024/06/28(金) 13:43:29
>>7
優しくて穏やかだけど、話が退屈とかかなぁ?
そういうのは相性だと思うわ。
聞き上手な人、話上手な人、話したがり屋さん、様々いる。激情型も疲れるよ。+6
-0
-
299. 匿名 2024/06/28(金) 13:45:50
>>1
2年付き合っている彼がそれ。
めちゃくちゃ穏やか。キレてるのを一度も見たことないし、私が怒ると謝ってくれる。
他人の悪口も言っているのを聞かない。
仕事もできて、役職者。トヨタ関係。
前は高卒ばかりと付き合っていて、大卒トヨタ系を見下していたけど、やはり年収が倍あると、
気持ちに余裕が生まれやすい。
高卒男のモラハラ、暴力の方がひどかった。+2
-3
-
300. 匿名 2024/06/28(金) 13:46:40
>>253
メリハリが無いのは困るね、管理職なんだから
下の揉め事を解決するのは職場環境整える上では大事。
優しさや穏やかさだけで解決出来ない事もあるよね。+2
-0
-
301. 匿名 2024/06/28(金) 13:48:38
>>288
何歳?
それで彼女いないの?+4
-4
-
302. 匿名 2024/06/28(金) 13:49:20
>>232
外資系企業は本当酷かったな、腹の探り合いや胡麻すり謙り売り上げ横取りする人が一番若く昇進してた。
でも人望はないから、50代になって詰んでたな。+28
-0
-
303. 匿名 2024/06/28(金) 13:49:36
>>295
どんな職場?+0
-1
-
304. 匿名 2024/06/28(金) 13:54:39
>>12
怒った時に怖いのはみんなそうだよ。黙って泣き寝入りするような男の人も困っちゃうかも…。
そこまで怒らせないようにするのも大事よね、自分自身がまず穏やかでありたいものだわ。自分の機嫌は自分で取るの大事だとつくづく思ってる。自戒込めて。+10
-3
-
305. 匿名 2024/06/28(金) 14:00:33
>>274
自虐自虐ゥ+1
-0
-
306. 匿名 2024/06/28(金) 14:03:50
>>275
横だけど本当それ。
うちの夫は穏やかで優しくてもはや菩薩だけど、子供が幼稚園で発達障害児に繰り返し暴力受けてあげくに骨折までして話し合いしたときに全く役に立たなかった。
人生でほとんど大きい声とか出したことがないみたいだし、いざという時の迫力が本当にない!+53
-0
-
307. 匿名 2024/06/28(金) 14:14:02
>>285
そうなのかもね
うちの旦那も穏やかな人なんだけど、30代後半まで結婚できずに独身だったよ
好きな人ができてもひたすら待っていて自分からアクションを起こせなかったんだと思う
特に若い頃だと、そういう男はもてないのかな
恋愛市場に出て来ていないだけで、実は結構いるのかも+6
-0
-
308. 匿名 2024/06/28(金) 14:16:44
>>6
特別すごい能力はなくても
毎日機嫌よく働いてくれたらそれでいいわー+16
-0
-
309. 匿名 2024/06/28(金) 14:19:05
>>216
めちゃくちゃ分かる+3
-0
-
310. 匿名 2024/06/28(金) 14:21:37
>>6
+性欲も凄い強い人ばかり+38
-1
-
311. 匿名 2024/06/28(金) 14:24:16
>>2
トピ主が色々はしょってるから敢えて保管してあげるとこうだね
優しくて穏やか(それでいてある程度自分のタイプで、自分のことを好きになってくれていい感じに近づいてきてくれる)男性っているの?
自分から探しに行くわけでもなければ、実際に近くにいるような優しくて穏やかな人は好きにもならないくせにね〜
まだかろうじて若いから拗らせてても可愛く見えるが、26くらいからもうキツいわ+5
-2
-
312. 匿名 2024/06/28(金) 14:26:04
>>20
繊細さというか、気配りとか気遣いとかできるといいよね
うちの夫は優しくて穏やかだけど、穏やかな人っていろんなことが気にならないから穏やかってこともあるから、喧嘩や言い合いになると宇宙人と話してるような気分になることもある
え?それも気にならないの?それも嫌じゃないの?
じゃあ私のこの気持ちは一生理解してもらえないよね…みたいな+49
-0
-
313. 匿名 2024/06/28(金) 14:30:06
>>232
技術職とかはそうでもないような…?
昇進がトップを狙う感じならそうなのかもだけど、大手企業で同期よりトントンと昇進してる夫今まで良く騙されたりしなかったな?みたいなやや世間知らずで菩薩系
強いて言うなら得意分野ではプライド高いかも?
仕事の電話やテレワークしてる時とかは抑揚ないものの淡々としてて、言うべき時はガツンと言ってるけどね
他の方もそんな感じ
一回昇進の為に他部署行った時、雰囲気違い過ぎたので部署によるんかなと思った
他部署は熱い話が出来れば会議の終わり時間が伸びても良い!みたいな感じで熱い感じだったのでそういうとこだとガツガツ系が上行くのかも+16
-1
-
314. 匿名 2024/06/28(金) 14:30:29
>>216
バイクのが圧倒的に多いと思う
+5
-0
-
315. 匿名 2024/06/28(金) 14:30:41
>>1
モラハラって脳に異常があるんだよ
精神疾患ある
だから遺伝しやすい
モラハラは5%以上はいると思うよ
しかしモラハラやるやつは損得勘定やるドケチが多いから二馬力で借りをつくらないようにしたら出しにくい
見た目では本当に分からない
優しそうで気弱そうでも仲良くなるとモラハラ発動する人もいるから+6
-1
-
316. 匿名 2024/06/28(金) 14:33:49
いる。顔とオーラ、声から優しさが滲み出てる。義両親も穏やか。
モラハラ育ちの私は優しい。父親モラハラ、母親は優しい。遺伝もあると思う。+2
-0
-
317. 匿名 2024/06/28(金) 14:41:34
>>122
私の夫店員さんにノーリアクションタイプだった
ピッピッ…
→袋ご入り用ですか?
→シーン(マイバッグ出す)
→(店員さん不快顔)580え…
→(食い気味に)ペイペイで
みたいな、店員さんの小さい確認に言葉を返さないタイプだった
指摘したら「えっ?!嘘?!」ってなってそこで初めて自分がスルーしてたの気付いたみたい
脳内で返事してたのか、そういうもんだと信じてたのか、問いだと思わなかったのか謎だけど。
今はちゃんと初めのお願いしますからありがとうございますまで笑顔で言えるようになったw
結婚しようかなって意識するまで仕事以外引きこもりっぽかったって言ってたからそのせいかな?
家族にはめちゃめちゃ優しくて、仕事もちゃんと出来て引きこもりっぽい見た目では無かったですw+2
-5
-
318. 匿名 2024/06/28(金) 14:46:01
頼りないと紙一重だけどいるにはいる
+6
-0
-
319. 匿名 2024/06/28(金) 14:52:38
>>1深夜、生理痛で起きた妻 夫を起こさないようトイレに行くと…夫の対応に「自分のことをいつもちゃんと見てくれているんだ」(ほ・とせなNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpパートナーと一緒に暮らしていく中では、お互いの協力が必要不可欠でしょう。何かあったときに、何気なく気を遣ってもらえると嬉しいものです。 今回紹介するのは「旦那さんの素敵な対応」についてのエピソード
+0
-1
-
320. 匿名 2024/06/28(金) 14:54:18
>>66
気の強い女=男を言いなりにする変な女
ではないのでは??+10
-0
-
321. 匿名 2024/06/28(金) 14:54:44
>>216
収入に見合った生活してるなら、地雷とは思わないな。
時計やファッション、カメラって人もいる。
趣味を持つのは良いことだけど、程度による。+3
-0
-
322. 匿名 2024/06/28(金) 14:56:25
>>1
イケメンかは別に
誰にでも優しい八方美人な男は良い人止まりなのが現実
若い内は多少クズだったり、女性を泣かせる男に惹かれる人が多いのも現実
優しい男の良さに気づく、妥協するのは様々な経験を積み重ねるようになってからなのも現実+6
-0
-
323. 匿名 2024/06/28(金) 15:01:16
いるよ義弟がそう。家に来ても何もしないし気もきかないがね!+0
-0
-
324. 匿名 2024/06/28(金) 15:03:13
いるよ!+1
-0
-
325. 匿名 2024/06/28(金) 15:03:53
>>1
①婚活アプリ (奥手で出会いや結婚と縁遠い人が多い)
②言動や所作に粗暴さがない、人を見下す言動がない、武勇伝語り&ナルシスト&やんちゃ&仕切りや要素がない
はじめは魅力に欠けるただの「いい人」、下心や馴れ馴れしさがないため脈がなく距離を置かれているように感じることも
③友人の属性や両親をみる、交際後②が異常に崩れ始めないかみる
その他
●自分のDVモラハラセンサーを信じる 少しでも相手に違和感あれば見逃さない
●モラハラ男に好かれない女性になる(言いたいことを伝えられる、言いなりにならない、自分を大切にしない人とは距離をおく)
何だか主さんの文章の感じをみるとモラハラ男に好かれそうな印象を受ける+4
-0
-
326. 匿名 2024/06/28(金) 15:04:06
穏やかならいるけど、自分本位で思いやりにかけるから優しくはない(父)。もしくは猛烈に気が利かない、冴えない(昔デートした人)。
職場にいる優しい男性達は表面的な付き合いだから本質までは分からない。
優しくて穏やかで思いやりがあって気が利く男性と付き合ったことないわ。多分、そんな男性は私なんか絶対相手にしない。+0
-0
-
327. 匿名 2024/06/28(金) 15:04:35
>>10
どこが…?+9
-0
-
328. 匿名 2024/06/28(金) 15:06:28
>>31
気の強いというか、ちょい我儘だけど可愛さもあるかんじの彼女や奥さんがいるよね+48
-1
-
329. 匿名 2024/06/28(金) 15:09:39
うちの夫と息子のことね+0
-0
-
330. 匿名 2024/06/28(金) 15:12:50
>>88
ならお仕事見つけるところから始めなきゃいけないね
無職です。家から出たくありません。顔可愛くありません。
それで素敵な男性と釣り合えると思ってるところから変えていかないといけないのでは
婚活アプリでも良いと思うけど、それにしても自分の魅力発信出来なきゃ出会いないよね
顔可愛くて仕事ちゃんとしてて交友関係広くて、よりどりみどり選べるほどの立場だったとして、かっこよくない無職のこと選ぶ?+9
-0
-
331. 匿名 2024/06/28(金) 15:12:50
>>285
そこらじゅうにはいない気がする
優柔不断で自分の意見を言えない気の弱い人ならたくさんいるけど、おだやかで優しい男性は少ない+5
-0
-
332. 匿名 2024/06/28(金) 15:16:07
いるにはいるけど、実際に出会うと穏やかで優しいだけだと恋愛にならなかったりするんだよ
たぶん主も出会ってるはずだけど、顔がブサイクとか服装ダサいとか背が低いとか大人しすぎて印象ないとかでスルーしてるはず
無意識に、穏やかで優しい➕ある程度のルックスとコミュ力を求めてるんだよ+6
-0
-
333. 匿名 2024/06/28(金) 15:23:25
仕事でも何でも強引な進め方をしてる人は絶対どこかで恨みをかってるしいつかしっぺ返しくらうよ+7
-0
-
334. 匿名 2024/06/28(金) 15:26:38
私はモラハラホイホイなので
毎回モラハラですよー
多分、自分から好きな人を選んでる肉食なので
向こうからくるタイプを選んだら
モラハラじゃないんだろーなーとは
思っています+1
-1
-
335. 匿名 2024/06/28(金) 15:31:20
24ならまだチャンスあるからがんばれっ!!
私はダンナモラハラだけど
聞き流している
当然元家族もモラハラだらけ。。+2
-0
-
336. 匿名 2024/06/28(金) 15:35:02
>>1
いる。ただし「誰に対しても態度を変えず分け隔てなく優しくて穏やか男性」文字通りのそんな人凄くヤバい人。
犯罪者にも優しい、主体性ゼロで騙され放題、人に流され放題という人になる。そんな基準で人を見てる場合、詐欺師的がカモだと思って寄ってきやすいから注意。
>“優しくて穏やかな男性”はどのような女性を好きになる
華があってフレンドリーでいてそれなりに清楚な人。オタクとか静かな人は、黒髪の清楚が好きとよく言われる。一方で、ギャル風、金髪、タトゥー、ケバい人は怖いとか苦手意識が強いみたいでオタクとか静かな人は避けるからオタク嫌いはそういう格好しろってよく言うよね。+2
-2
-
337. 匿名 2024/06/28(金) 15:55:05
夫が、優しくて穏やかな性格。
そしてその母(私からは義母)も。
遺伝なのかなー。
ただ、そういう男性って
きつい性格の女性と
一緒になってるのが多い感じ。+5
-0
-
338. 匿名 2024/06/28(金) 16:20:14
>>313
うちの夫も技術職だけどほんとそんな感じだわ。
ある程度のポジションにいるけど本人自体は出世欲とかはあんまりでいいとこのお坊ちゃんだし興味のあること以外世間知らずっぽい。
普段も殆ど怒らないけどたまーにキレると凄い。+10
-2
-
339. 匿名 2024/06/28(金) 16:21:48
義兄がめっちゃ優しくて穏やか、絶対に声を荒げない
子供を叱るときも静かに教え諭す感じ、私にも親切で仏のような人
ただ、あるあるだけどその妻である私の姉は気が強くて負けず嫌いでヒステリー体質
周り見てると気の強い女性は草食男子と結婚してる傾向がある+3
-0
-
340. 匿名 2024/06/28(金) 16:32:29
>>111
きょうだいの評価って良いよね。
私も旦那と付き合ってるときに旦那の妹にお兄ちゃんは本当に優しいしこう見えて真面目だし、裏切らないと思うよ!っておすすめされて、より結婚相手として積極的に見るようになったyp.
その人の家族評価とか、友人評価とかとても参考にするほうです。
そもそもそういう場所に積極的に連れて行ってくれるところが裏表なくて良い人だなと思えたし。
おかげで本当に旦那選んで正解でした!+5
-2
-
341. 匿名 2024/06/28(金) 16:33:03
>>21
生きてたら114歳の明治生まれのおばあちゃん
おじいちゃんはとっても穏やかで優しい人だと言ってたよ
母もお父さんは怒ったことないし大好きだったと言ってる
62歳で亡くなったので私は会えてないのでとても残念+14
-0
-
342. 匿名 2024/06/28(金) 16:40:42
>>45
>>1に書いてあるけど、「うちの旦那」はダメらしいよ。+2
-10
-
343. 匿名 2024/06/28(金) 16:43:36
>>94
私が書いた文章かと思ったw全く同じだわ。
優しくて穏やかだけど、世間一般からは変わり者・変なやつ扱いだし、彼女どころか友達もいないようなタイプだった(若い頃は気持ちがられて嫌われるんだよね、こういうタイプ)
+7
-0
-
344. 匿名 2024/06/28(金) 16:43:45
優しくて穏やかで向上心がなく低収入でよければわんさかいるよ+1
-0
-
345. 匿名 2024/06/28(金) 16:53:47
私の父もモラハラでした。
優しくて穏やかな男性は、いるっちゃいます。
だけどそういう男性は私のことは好きにならない。
いつもモラ男性にばかり好かれてしまいます。
自分の自己肯定感の低さが原因なのかもしれないです。+0
-0
-
346. 匿名 2024/06/28(金) 16:56:09
職場に稀にいるんだけど、優しくて穏やかな人って上司であっても同僚であっても、作業指示できない人が多い気がする。
人にアレコレ指示しないで自分で黙々とこなしてしまう。良くも悪くも。+3
-0
-
347. 匿名 2024/06/28(金) 16:56:17
>>1
子供の頃の友達が「うちのお父さんいつも優しくて大好きなんだー!」とニコニコして言っててそんなお父さんいるんだと衝撃だったから、いるところにはいるみたいだね…
ちなみにうちの父も暴力モラ男だったよ+4
-0
-
348. 匿名 2024/06/28(金) 16:58:01
いるけど稼ぎは、悪い。+1
-0
-
349. 匿名 2024/06/28(金) 17:02:23
>>1
いるよ。今まで付き合った人みんな優しい。
というか菩薩のような人としか付き合わない。
友達の話で彼氏や旦那がDVとか怒鳴るとか信じられない。
私はわがままだし喜怒哀楽も激しいし性格も最悪だよ!
でも付き合ってきたのはみんな私の事を第一優先で聞き上手な優しい人!
少しわがままになってみたら?
+3
-0
-
350. 匿名 2024/06/28(金) 17:13:45
新卒で入った会社に佐藤さんて先輩がいたけどめちゃくちゃ優しくて穏やかだった。
父親が神経質でキレやすいタイプだったし会社の他の男の人も一見優しい人はいるけど佐藤さんほどじゃないって感じだった。
父親が父親だから主みたいにどんな男か凄い見ちゃうしすぐにあ、コイツ上っ面だけだなとかなんとなく分かったりするし夫ももちろん優しいし世の中にそれなりに優しい人はいっぱいいるけど佐藤ほどの人には今まで出会ったことがない。
+0
-0
-
351. 匿名 2024/06/28(金) 17:27:40
>>302
詰んでたら結局意味ないじゃん笑+6
-0
-
352. 匿名 2024/06/28(金) 17:29:39
>>249
建築関係は穏やかとは程遠そう+9
-0
-
353. 匿名 2024/06/28(金) 17:31:41
>>239
女子社員にはうまく取り入れてるならまだ大丈夫。
職場は女性を敵に回した時が1番やっかいだから+25
-0
-
354. 匿名 2024/06/28(金) 17:40:19
主が言いたいのは優しくて穏やかでちゃんとした学歴も職業もあって金持ちで実家も太い人なのでは
そして専業主婦させてくれる人+7
-0
-
355. 匿名 2024/06/28(金) 17:45:10
>>3
確かにそういう男性ってインドアだね+3
-0
-
356. 匿名 2024/06/28(金) 17:46:37
>>295
職場は大手の本社だけど、24歳以降で出会った人と結婚した友達の旦那さんも男友達も穏やかで優しい+αな人達だよ。大学時代とかの彼女と別れて独身貴族しているところで付き合う。
ただ、男女ともに東大・一橋・早慶あたり出身のアラサーで結婚願望ある人がお互いの紹介とかで出会ってるから、アプリとか相談所にいることは少ない。+7
-0
-
357. 匿名 2024/06/28(金) 17:55:00
>>13
そうそう。
ヤルために、ヤルまでは優しい男性はいますよね。
モラハラ系の男性も、ターゲットの女性を手に入れるまでは、優しかったり。
優しさ=トラップに仕掛ける男性には、ご注意を。
+22
-0
-
358. 匿名 2024/06/28(金) 17:58:17
>>4
少数ですが、いますよね〜
優しくて穏やかで誠実な男性。
友人のご主人がそう。
友人のこと好き過ぎて、中学生の頃からずっとひとすじ。
アラフィフの現在も、仲が良い。
うらやましか〜+2
-2
-
359. 匿名 2024/06/28(金) 18:06:05
いるよ沢山
穏やかで優しい男性は何故かモテなくて高齢独身だったりするよ+2
-1
-
360. 匿名 2024/06/28(金) 18:09:28
姉がいる弟って優しいと思う
たいていキッツい姉に小さいころからボロクソ言われて頭上がらないけどそれに慣れてるから忍耐力あるし+5
-4
-
361. 匿名 2024/06/28(金) 18:12:48
>>239
うちもそうだけど、女性に取り入る技はなく、まず仕事ができる女性にイライラされる。
そして、それを見て、自分も同様に目をつけられたくない周囲の人たちからも避けられてる。
仕事できなくても立ち位置確保しているのは、ほんと一部のコミュニケーション高い人。レアキャラ。+9
-0
-
362. 匿名 2024/06/28(金) 18:17:59
>>360当たってると思う、弟めっちゃ優しいよ
姉いると女性に対する有り得ない幻想とか抱かないからパートナーは楽だと思う+4
-1
-
363. 匿名 2024/06/28(金) 18:19:37
>>220
理系院卒は穏やかだけど変わっている人多くない?
コミュ力低い人も多い
それでも気が合えば穏やかな結婚生活送れそうだね+7
-0
-
364. 匿名 2024/06/28(金) 18:23:22
>>20
優しくて穏やかでめっちゃ稼いで尽くしてくれるって結婚したらモラハラタイプかも。
数字強い仕事だと細かいとか。喧嘩してお互い折り合いつけるようになるけど。+12
-1
-
365. 匿名 2024/06/28(金) 18:28:01
>>30
母もそうだけど、元々の人間性が悪いのに良い人演じなきゃいけない仕事の人は家族虐待する。+6
-0
-
366. 匿名 2024/06/28(金) 18:32:42
います!
普段の何気ない仕草で分かります。
(乱暴に物を置いたり、無闇に音を立てたりしないなど)
ただね…気の強めグイグイ系女子に狙われて、割と早めに結婚してるイメージだから、急いで捕まえた方がいいです!+1
-0
-
367. 匿名 2024/06/28(金) 18:42:35
>>1
優しい人は収入少ない+4
-1
-
368. 匿名 2024/06/28(金) 18:43:40
>>20
繊細な人は病むかもしれないよ。
ある程度は鈍感な人のほうが生き易いと思う。+22
-0
-
369. 匿名 2024/06/28(金) 18:50:15
いるよ妹の旦那が誰にでも優しい
でも長所と短所は表裏だから
頼りなく感じることもあるみたいだけどね
+1
-0
-
370. 匿名 2024/06/28(金) 19:17:06
単なるでやさしくて穏やかなのか、
単なるモテなくて執着心強いから優しくマメなのか
案外後者ばかりですから、注意しよ。
自称、優しくて穏やか男性は。単なるストーカー気質や愛されたい支配欲しかない人もいるわよ。
+1
-0
-
371. 匿名 2024/06/28(金) 19:17:28
>>362
うちの弟も奥さんにも娘にもめっちゃ優しいらしいわ
私には別に優しくないけどねw+3
-0
-
372. 匿名 2024/06/28(金) 19:17:48
>>1
介護福祉士として働いてるけど、男性職員優しい人ばかり。旦那が短気、すぐ怒る、口悪いので世の中にはこんな優しくて穏やかな男性もいるのかともっと考えてから結婚すれば良かったと思いました。24歳ならまだまだ出会いありますよ。焦ると私みたいになるからゆっくりね。+2
-0
-
373. 匿名 2024/06/28(金) 19:45:55
父兄彼穏やかで優しいです
頭が良い理系です
他人が危害与えてきたときしか声荒げません
友人彼、夫もほぼ穏やかですが、理系専門職とかです
友人夫で3人(私からすると)怖い人がいるのですが、文系営業2人、もう一人は医療系専門職でいずれも対人の仕事ですね
あと前者の妻、彼女達は理不尽な事は容赦しないタイプ、後者は明るくてわがままも言うけれど、どこか男性をたてるというか、我慢しちゃうタイプ+1
-0
-
374. 匿名 2024/06/28(金) 19:46:10
チー牛とかいうくせに+1
-1
-
375. 匿名 2024/06/28(金) 19:51:02
私の友達の旦那さん穏やかで優しい人多いよ
だいたい職場で会ってる
30代の時に出会ってる人とか、何年かぶりに再開して付き合うようになった人もいる
友達みんな笑い上戸なのは共通してる
+1
-0
-
376. 匿名 2024/06/28(金) 19:54:13
いるけどマザコンだったりするよ+0
-0
-
377. 匿名 2024/06/28(金) 19:54:55
>>330
この人は中卒だからそもそも仕事見つからないんだよwww
メンタル弱いし極度の嘔吐恐怖症だから、中卒が勧められがちの看護師と介護士が無理なの笑笑
詰んでるよねーw+3
-0
-
378. 匿名 2024/06/28(金) 19:56:30
>>336
華があってフレンドリーでいてそれなりに清楚な人
↑
そんな人イケメンが既に取っ捕まえてるね+0
-0
-
379. 匿名 2024/06/28(金) 19:57:31
>>340
出会いは?
妹と先に出会ってたの?+0
-1
-
380. 匿名 2024/06/28(金) 19:58:07
>>6
めっちゃわかる
優しい人って向上力ない+44
-1
-
381. 匿名 2024/06/28(金) 19:58:45
>>340
あ、『付き合ってるときに』を見逃してたごめん
友達が自分の兄と付き合うの嫌って書いてる人多かったから気になってしまった
彼氏と付き合ってから妹に出会った系か+0
-0
-
382. 匿名 2024/06/28(金) 19:58:47
>>6
うちはある程度稼いでるけど
優しいけどな
まぁ顔は普通、、だけど、、、+9
-2
-
383. 匿名 2024/06/28(金) 20:00:04
私の彼氏がそうだわ
怒らないし、イライラしてるとこもほぼ見たことない
ヒステリックな母親といると自分もヒステリックになるけど
彼氏といるときは自分もずっと穏やかでいられる+1
-0
-
384. 匿名 2024/06/28(金) 20:01:49
>>362
こういう姉兄ってどれくらい年齢差開いてるの?
やっぱ2・3歳差くらいで近い?
5歳差とかだったらどうなんだろう+0
-1
-
385. 匿名 2024/06/28(金) 20:02:35
>>8
ホントそれ。
イケメンで穏やかな人もいるけど、そういう人は既に相手がいるか必死に恋愛を求めてないかも。
ダサくて見た目が良くないけど穏やかで優しい人を主が好きになるかどうか。+11
-3
-
386. 匿名 2024/06/28(金) 20:03:25
>>372
介護士の男性ってモテるのかな+1
-0
-
387. 匿名 2024/06/28(金) 20:07:26
>>4
おう、うちの旦那や。
優しく穏やかです。けれど、気は利かない。何かを得たら何かは捨てねばならない。+7
-1
-
388. 匿名 2024/06/28(金) 20:09:22
>>1
いるよ。チー牛の中にたくさんいる。+2
-1
-
389. 匿名 2024/06/28(金) 20:10:03
います。
自分の家族、祖父、おじ、従兄弟、みんなとても穏やかで面倒見がよくて優しい性格です。
怒っているのも声を上げているのも一度もみたことがありません。
どうしても辛い時も耐えて耐えて、他の家族を見守りにこにこと笑っていて子煩悩で構って可愛がって大事にして、とても誠実な人達です。
従兄弟は男が3人いますが全員そういう性格です。朗らかで女性的です。
祖父が1番女性的で従兄弟達がその次に、おじたちでも世間一般よりも珍しいほど中性的で朗らかです。
自分は父がモラハラくず男だったので説得力ないですが、正直、引き取られた母方の親族の男性たちを見てカルチャーショックと自分の親はそうじゃなかった悲しみと、男嫌いだったのですが少しずつ彼らのお蔭で中和して・・、今は男も女も色々いる、男性も尊敬できる人もいいなあ・・と思う穏やかな愛情深い人もいると知って心の傷を癒してもらったと感謝してますよ。
(正直言えば私だけ毛色が違うのとなんでこんなにいい人ばかりなのに自分の父親はそうじゃない人だったんだろうとさみしさや羨ましさやなんともいえない愛されたかったなとかありますよ。でもまあそのかわり自分はそういう親族たちに愛してもらったから感謝しかないけどね。)+1
-0
-
390. 匿名 2024/06/28(金) 20:15:33
>>8
ホントそれ。
イケメンで穏やかな人もいるけど、そういう人は既に相手がいるか必死に恋愛を求めてないかも。
ダサくて見た目が良くないけど穏やかで優しい人を主が好きになるかどうか。+2
-3
-
391. 匿名 2024/06/28(金) 20:25:00
>>1
①夫が勤めていた飲食店
当時お互い27
②接客態度がよかった。優しそうだった。歯が綺麗だった。
③わかりません…
私は、この人はあまりに優しくて穏やかだから絶対裏があると思って付き合って、恐る恐る結婚しました。
でも結婚して8年、子供産まれても変わらず優しいです。
ちなみに私は大して穏やかな人間ではなく、特に妊娠出産の頃は気性が荒くて夫の方が大変だったと思います。+1
-0
-
392. 匿名 2024/06/28(金) 20:28:12
>>1
優しくて穏やかな男性とお付き合いしてます
でも高卒で非正規で車の免許もないです
どこを重視するかよね
私はシンママである程度のことは1人でやってきたので、自分が車出して好きなところに連れて行ってーみたいなデートが苦にならない
妥協といえば妥協だけど、元旦那のモラハラで一回精神壊れたので、とにかく優しくて自分を否定してこないところがすごくプラスに思えた
多分、多くの女性にはモブとしか捉えられてなくて、目にも入らないタイプだと思う
そういうのでよければ割とその辺に眠ってると思う+3
-0
-
393. 匿名 2024/06/28(金) 20:30:02
似たようなトピがあったような
惚気はやめてだとか
実際、結婚前だけじゃなくて、結婚後も穏やかに生活できてて
旦那が穏やかで優しいって言う人のいうことの方が為になると思うのに
何を参考にしたいんだか
そしていくら何聞いたってほぼ役には経たない気がする
自分に見る目がないと+4
-2
-
394. 匿名 2024/06/28(金) 20:33:03
>>3
さすがに沢山はいないよ。女性の前だけで下心があって優しくする男性は沢山いるけど。でも優しい男性ってその優しさがさりげなさすぎて目立たないというのはあるよね。+19
-1
-
395. 匿名 2024/06/28(金) 20:35:14
>>20
仕事出来なさそう。繊細だったら苦労するよ。特に男性は。+21
-2
-
396. 匿名 2024/06/28(金) 20:58:34
>>1
知性と感情をコントロールする前頭葉の発達には相関関係ある人が多いから、いわゆる高学歴にはあまり怒らない人多いよ
ただし発達障害等の脳のアンバランスからの高知能も多いのは事実だけどね
共学進学校からの一流と言われる大学や職場の私の周りは、変人変態も多いけど穏やかで優しい人も多い
中でも地方の男子進学校生には手つかずの自然状態で眠れる原石がたくさんある
私の夫がそのタイプで高校時代は女子と話したことなかった
私は共学出身であらゆる男子のタイプを見てきたので夫が原石だとすぐ見抜き、その時付き合ってた人からサクッと乗り換えた
高身長イケメンイケボで今や年収2000万以上稼ぐのに穏やかで優しく家事育児完璧
付き合ってからずっと大事にしてくれて一度も喧嘩なく、仕事の合間にランチデートなどするし、子供達とも超仲良し
青春を謳歌して男を見る目を磨き直感を鍛えてエリートの多い場にいると良質物件に巡り合う確率は高まると思う+2
-3
-
397. 匿名 2024/06/28(金) 21:01:54
>>1
全然いるよ。実の父が暴力的でキレやすい性格だったから付き合う男は優しくて穏やかな人を選んで来たし、結婚した。+1
-0
-
398. 匿名 2024/06/28(金) 21:03:45
>>94
私が書いたかと!!びっくりです
共感は女性にとあきらめています+7
-0
-
399. 匿名 2024/06/28(金) 21:08:32
chayの旦那さん+1
-0
-
400. 匿名 2024/06/28(金) 21:10:30
>>393
最後まで読もう+1
-1
-
401. 匿名 2024/06/28(金) 21:12:31
>>392
いくつなの?彼氏
非正規はさすがに萎えない?+0
-0
-
402. 匿名 2024/06/28(金) 21:14:59
>>387
うちのも優しくて穏やかで家事をよくやってくれますが、腹が出てるし頭頂が寂しいしイビキがうるさくて夜は別室で寝ています+5
-0
-
403. 匿名 2024/06/28(金) 21:16:28
>>30
夫がまさにこれ!
外面よくてニコニコしてるから優しそうだねーって言われてたけど、結婚して子供ができてから本性現した。
モラハラ。フキハラ。 夫の母親に対する態度が悪いと思ったけどそれを知ったのも結婚後で遅かった。
外面よすぎはモラハラ率高いよ。+33
-0
-
404. 匿名 2024/06/28(金) 21:20:33
>>394
いや、いるでしょ
優しい男性もそうじゃない男性もたくさんいる+3
-3
-
405. 匿名 2024/06/28(金) 21:23:35
いるけど、出世欲がない、稼ぐ気がない、口下手で口数少ないよ?+7
-0
-
406. 匿名 2024/06/28(金) 21:29:42
優しいだけのつまらない男ならいくらでも+7
-0
-
407. 匿名 2024/06/28(金) 21:31:54
>>214
ここの皆さんは毎度毎度お優しいですね+2
-2
-
408. 匿名 2024/06/28(金) 21:38:55
>>363
社宅に住んでた頃理系院卒のダンナさんが多かったんだけどさ
しかも旧帝とか難関大ばっかり
みなさん表面上は穏やかなんだけど土日は趣味で家に居ないとか優しくないとか文句言ってて、案外普通の家庭と変わらないんだなと思った+4
-0
-
409. 匿名 2024/06/28(金) 21:39:22
いるよ
でも日本の場合は優しくて穏やかに見せかけて実はただ弱くて意気地なしなだけのパターンが多いね+13
-1
-
410. 匿名 2024/06/28(金) 21:40:34
>>1
誰に対しても態度を変えず分け隔てなく優しくて穏やかな人、か…。ほとんどの人が他人の目があればある程度はこんな人を演じるよね。漫画とかドラマのキャラじゃないんだからさ、人はそんな単純な生き物じゃないよ、もっと多面的なのよ。良い所も悪い所もあるの。主さんは毎日24時間こんな人になりきれる?私はちょっと難しいかな。極端にこだわりすぎてる気がする。+8
-0
-
411. 匿名 2024/06/28(金) 21:44:48
>>387
同じく。優しくて穏やか。
でも頼りない。だから頼らない。
全てが完璧というのは難しいね。
後悔はないよ。+3
-0
-
412. 匿名 2024/06/28(金) 21:45:40
元カレにいたけど結構競争率は高かったようでまさかな女に略奪された+4
-0
-
413. 匿名 2024/06/28(金) 21:45:41
よくわからんけど結論出してる+0
-0
-
414. 匿名 2024/06/28(金) 21:48:24
>>6
伊達公子さんの旦那さんめちゃくちゃ素敵よね
シゴデキ、イケメン、御曹司、穏やかに見える
パーーーーフェクト!!+7
-1
-
415. 匿名 2024/06/28(金) 21:51:37
>>1
自分24才、相手25才で新卒で入社した会社で出会いました。同期です。
初対面の印象はインテリっぽい、細身な人、ちょっと変わってる人。
採用職種は違いましたが研修で度々一緒、気が合い仲良くなりました。告白され付き合い一年で結婚しました。
自分が相当パートナーに対しワガママを言ったり当たってしまう気分屋なところがあるのですが、交際時から、結婚後今もおおらかな気持ちで受け止めてくれます。
家事とか家のこともしてくれるのでありがたいです。+0
-1
-
416. 匿名 2024/06/28(金) 21:51:53
>>6
私の夫です
優しさは私に対してだけじゃない 身の回りの人大切にしている 店員さんとか道ですれ違う人とかね
仕事もめちゃくちゃできる(同じ職場だった)
仕事ができるって単に早いとか正確だとかだけじゃない
周りをいかに見ていて 気を配れるか、
いうべきことは声に出していう
主さんも必ず会えるよ
鍛錬は必要だとは思うけど+6
-16
-
417. 匿名 2024/06/28(金) 21:53:03
>>31
ワレナベにトジブタだね。
私の知り合いも夫は年寄りに優しい(低収入)介護士、奥さんは怖い(しっかり稼ぐ)看護師。
家ではどうか知らないけど、仲良さそう。
+1
-0
-
418. 匿名 2024/06/28(金) 21:54:52
>>416
私の夫です、は無しでお願いします。
って最初に書いてあるよー。+15
-0
-
419. 匿名 2024/06/28(金) 21:59:47
>>392
その辺に眠ってるの、ちょっとかわいい+0
-0
-
420. 匿名 2024/06/28(金) 22:03:34
>>1
誰にでも分け隔てなく優しくて穏やかな男性って自分を一番に考えてくれない事もあるけど(昔からの友達優先とか実家LOVEとか)、いいのかい?+1
-0
-
421. 匿名 2024/06/28(金) 22:08:39
>>384
うちの場合は4歳差だよ
年齢差というより、自分より上に女性がいる状態なので俺様感がないと思う
シスコンだった場合は彼女になると比べられて本当辛いって聞くから、そういうタイプは除くけどね笑+0
-0
-
422. 匿名 2024/06/28(金) 22:09:38
チー牛は優しくて穏やかというより単に根暗で気が弱いだけ+3
-0
-
423. 匿名 2024/06/28(金) 22:09:54
>>1
①合コン(私21、男32)
②ぶちゃいくだけど女の子に合わせることに長けてて少しピエロ要素があってサービス精神と性欲が強い、髭が濃い、怒らない、真面目(相反するように思うと思うけど、馬鹿みたいに素直っていうか。)
③結婚後は、だめなお父ちゃんになったらしいです。笑
ゴミ捨てを最近やっと真面目にやり始めたらしくて、結婚何年目だったっけ?って聞いたら、20年目って言ってました。
まさかの取引先で、最近再会して知りました。
あとは、親御さんの職業や性格をよく聞いておくといいと思います。
結局親に似てくるから。
自分は変えられるけど、他人は変えられない。それを踏まえてある程度覚悟しておくには、親を見るのが手っ取り早いと思う。
とりあえず秋になったら外に出てみては。+1
-2
-
424. 匿名 2024/06/28(金) 22:10:26
>>188
うちの旦那も同じ!
毎日仕事終わったら寄り道せず帰ってきて子どもの世話してくれる
もっと残業とかすればいいのに笑+19
-0
-
425. 匿名 2024/06/28(金) 22:13:04
元同期。
とにかく優しい子。泣きながらでも仕事頑張る姿見て、私も泣きたいくらいつらかったから声かけられなかった。
今まだアラフォーで独身だけど、彼女くらいいると思う。たぶん。
自分からいかなさそう。そんな人でした。
とんでもなく優しいです。
女の子のこと好きになることはあったらしい。+0
-0
-
426. 匿名 2024/06/28(金) 22:13:42
多分私の兄だわ。でも喋りはオタクっぽい。+0
-0
-
427. 匿名 2024/06/28(金) 22:14:40
>>188
うちの旦那は性欲はない(私に対してだけ?レス歴長い)、出世欲もなかったけど管理職してる。
たぶん他の人から見たら優しく穏やかだろうけど、子供関係や役員とかで関わると、この人割と穏やか風だし色々してくれるけどその分自分も結構グイグイ行く人って思われてると思う。
家族に対しては、、ガルちゃんで書いたら離婚しなのイラスト出てくると思う。+8
-1
-
428. 匿名 2024/06/28(金) 22:18:41
>>35
何か親指+3
-0
-
429. 匿名 2024/06/28(金) 22:22:10
アンガールズ田中さんがそうだと思うよ。怒っても怖くなさそう。DV、モラハラとは無縁そう+1
-0
-
430. 匿名 2024/06/28(金) 22:23:03
>>1
うちの旦那は見た目ほんとイカついイケメンでだけど長距離ランナーです。コツコツやるタイプです。
我慢強いのか、運動いつもしてるからそこで発散するらしいです。
結婚して10年。怒鳴ったりされた事いっかいもないです。喧嘩になりません、、私の父がモラハラすぐ怒鳴るタイプなので結婚してから幸せです。+0
-0
-
431. 匿名 2024/06/28(金) 22:28:15
>>7
ワガママだけど本当に物足りないのよ…
楽しい人ならいいけど、ただ霞を食べて生きてるような人も多いし、いくら穏やかでも知らん間に傷ついてたりするし、話合いでも譲られてしまうと何を考えてるのか分からなくてモヤモヤする+13
-3
-
432. 匿名 2024/06/28(金) 22:28:46
私のお父さんは短気だけど暴力とモラハラはされたことないな。短気だけど優しい父で昔から好きだよ+0
-2
-
433. 匿名 2024/06/28(金) 22:30:44
>>1
おじさんが練習台になってあげるよ
一緒に恋愛の練習しながら本命を探しましょう
まずはメールでご相談ください
sagyofaso@magim.be
+0
-5
-
434. 匿名 2024/06/28(金) 22:32:07
>>421
弟既婚者?
相手はどんな性格?+0
-1
-
435. 匿名 2024/06/28(金) 22:33:02
>>433
ガル男?+1
-0
-
436. 匿名 2024/06/28(金) 22:34:09
>>1
優しい人は山ほど居ますよ
恋愛経験はある方ですが、モラハラ気味の男と付き合った事ないです
男友達ではいました(店員に横柄な態度取る奴は恋愛対象外)
惚気け以外で淡々と語るなら
出会いは新卒の職場
最初は同期内でも壁を感じていた(誰にでもヘラヘラするタイプではない)
好きになったら大切にしてくれるタイプ
実家との関係良好
義両親も優しい
お互い尊敬し合える関係である
友達も男女関係も類友だと思う
自分に自信があればモラハラクソ野郎なんて跳ね除けれるよ
誰にでもいい顔する奴って割と危ない奴も多いから
そこは考え方変えても良いかも+3
-0
-
437. 匿名 2024/06/28(金) 22:34:57
>>1
いるけど人間だからたまには怒鳴ったり声を荒げてイライラすることもあると思うよ。主さんだってイライラすることあるでしょう?
父親のトラウマがあるのは自分も同じだからわかるし穏やかで優しい人と結婚したけどやっぱり夫婦喧嘩はするし子供を叱る場面もあるし完全に避けられはしないと思うよ
その嫌な部分もある程度は受け入れつつ、人と関係を築いて幸せになってほしい。きっとできます。+1
-3
-
438. 匿名 2024/06/28(金) 22:37:55
>>433
なんかよーわからんけど通報した+0
-0
-
439. 匿名 2024/06/28(金) 22:38:59
>>437
イライラしてても怒鳴らない人もたくさんいるよ
そもそも自分の感情で怒鳴る人間が無理
怒鳴る人間なんてクレーマーでしか見た事ない
コメ主さんもちょっとズレてる+3
-1
-
440. 匿名 2024/06/28(金) 22:40:30
>>13
それもいるね
そういう奴はどこかにボロが出る
恩着せがましかったりしたら
速攻で切る
+6
-1
-
441. 匿名 2024/06/28(金) 22:40:59
結構いるよ
ただ、顔はタイプではない系統が多いのかもしれないけど…
でも優しくておおらかな男性は早い段階で結婚してる傾向があると思います
モラハラ野郎はずっと本性隠す人も多いから結婚して豹変するのもいる+4
-0
-
442. 匿名 2024/06/28(金) 22:46:23
>>434
うん、27くらいで職場の人と結婚したよ
性格はよくわかんないけど、怖がりで社交的ではないタイプかな
これは私もそうだわ笑
昔は変な男に付き纏われたりしたから、弟が駅まで迎えに来てくれたりしてたなー+0
-0
-
443. 匿名 2024/06/28(金) 22:47:25
いるけど、そういう人に限って独身で受け身な人おおいきがする+0
-0
-
444. 匿名 2024/06/28(金) 22:52:37
いるよ。婚約者がとても温厚で優しい地蔵みたいな人だったけど、マザコンファザコンで親がいないとなーんにも出来ないうんこ野郎だったから別れた。
◇結婚指輪はお母さんがこれにしろって。
◇新居は3年後に建てなさいだって。それまではこのアパートに住みなさいだって。
◇結婚しても親がお金の管理するから欲しいものがある時はその都度渡してくれるって。
当時40歳。怖すぎる+0
-0
-
445. 匿名 2024/06/28(金) 22:53:37
>>148
私が関わった人の9割は優しくて穏やかよ
関わらない人も含めたら6割くらいかな
ピリピリしてたり、カリカリしてる人とは会社以外では関わらない
恋愛関係になった人は全員優しくて穏やか
それが基本じゃないかな
犯罪者じゃなくて優しくて穏やか
それ以外のことでどうするか考えるよね+7
-2
-
446. 匿名 2024/06/28(金) 22:54:35
>>442
良いなぁ
やっぱりこういう人が彼女や嫁がいないことってないね+0
-1
-
447. 匿名 2024/06/28(金) 23:05:56
>>363
そういうお宅は奥様に華があって社交的なんだよね+0
-0
-
448. 匿名 2024/06/28(金) 23:07:38
>>6
うちの旦那
仕事できるから仕事ではもちろんガンガン行くし、子供にも怒る時はガツンと怒るんだけど、私だけには怒らない。
てか怒れない?穏やかっていうかヘラヘラしてる。
結婚15年目。+0
-12
-
449. 匿名 2024/06/28(金) 23:13:38
私の夫。+0
-1
-
450. 匿名 2024/06/28(金) 23:15:03
>>104
>何故かそうじゃない人ばかり好きになる女性がいるけど
これが答えだよね、優しくて穏やかな男性が多数派
でもそれに男を感じない悪趣味な女は、狙いすましたようにDV男やモラハラ男を選ぶ
もう性癖だろうね
1は24歳だしまだ選べるから今のうちの悪癖を軌道修正した方がいい
30超えてから改心しても遅いから大苦戦する
+10
-1
-
451. 匿名 2024/06/28(金) 23:16:03
>>1
①取引先の紹介でお互い24歳
②いかにも優しそうな感じで悪く言えば弱そう
同じ会社の人の評価は真面目
兄弟喧嘩したことないらしく親にも穏やかな態度
強くて引っ張っていってくれる女の人と付き合いたかったらしい(私は鬼)最初頼りなかったけど素直だから言ったら全部改善してくれて今は頼りになる旦那です。
喧嘩もなし。
元彼のモラは最初めちゃくちゃ優しくて気が利いたので騙された。よく言われるけど親とか友達に対する態度はその人の本性だと思う。自分にだけ優しいの嬉しいかもしれないけどやめた方がいい。あと主さんのことをめちゃくちゃ好きでいてくれる人を選べば間違いない。+4
-2
-
452. 匿名 2024/06/28(金) 23:17:11
>>416
そういう旦那さんって大抵浮気してるよね+7
-6
-
453. 匿名 2024/06/28(金) 23:17:13
>>239
男性は男呼びで女性は女子呼びなあたり
察するわ+1
-4
-
454. 匿名 2024/06/28(金) 23:20:01
>>364
「俺は稼ぐからお前は尽くせ。良妻賢母であれ。」ってテストテロン強い男性が好む女性像。+5
-0
-
455. 匿名 2024/06/28(金) 23:20:10
>>446
確かに、家庭環境とか収入に問題なければこういう人は適齢期にすんなり結婚していくんだなと思った
優しい人はたくさんいるけど、自分は相手の親御さんが宗教どっぷりで紹介された時に勧誘されたから無理ってなった経験あるからさ…+1
-0
-
456. 匿名 2024/06/28(金) 23:21:08
>>331
確かにね!
ただその両者を上手く見分ける人はそんなに多くはない気はする、+2
-0
-
457. 匿名 2024/06/28(金) 23:22:50
>>12
結婚したら変わったとか結婚するまで知らなかったって人いるけど、付き合ってる時点で何かしらのサインは絶対出てるよ
目つきやちょっとしたしぐさ言葉、店員や知らない人への一瞬の態度とかで、おや?って気付くよ+10
-3
-
458. 匿名 2024/06/28(金) 23:30:20
>>452
結局こうやってトピタイみたいな人がいてもただの決めつけで悪者にするだから話にならないよね+10
-3
-
459. 匿名 2024/06/28(金) 23:32:39
>>6
友達のご主人が大手勤務の仕事できて穏やかで優しくて友達の両親にさえ親切で優しいらしい…羨ましい。なかなか自分の両親にまで穏やかに面倒見良い人っていないよね。+14
-0
-
460. 匿名 2024/06/28(金) 23:33:30
>>16
明日心療内科でも行ってきたほうが良いよ…忙しない毎日に心が壊れそうなのかもね、貴女+3
-0
-
461. 匿名 2024/06/28(金) 23:34:04
いる
でも間違いやすいのが、何に対しても何でもいい自分の意見がない人
一見相手のやることを全て受け入れてるようだけど、違う+4
-0
-
462. 匿名 2024/06/28(金) 23:34:18
>>416
鍛錬!!+1
-0
-
463. 匿名 2024/06/28(金) 23:37:52
うちの父親。
わたしと姉は30年間怒られたことないし、声を荒げるなんてこと絶対しない。
でも、優しいが故に鬱になったこともあるよ。+5
-0
-
464. 匿名 2024/06/28(金) 23:39:15
私も暴力、暴言、酒飲んで暴れるような父と幼少期過ごしてて毎日怯えて暮らしてた。
将来の夢は普通の人と結婚して家を出る事だった。
主は優しい人、誰にでも分け隔てなく優しいと巡り会いたいと言ってるけど、他人にまで無駄に優しい人いたりするけど、それは違うと思う。
メンタルの安定した、普通の人が1番よ。+7
-0
-
465. 匿名 2024/06/28(金) 23:39:59
周りの旦那さん、穏やかな人多いよ
(もちろん自宅では分からないけど)
妻からの話を聞く限り、毎日楽しそうな会話ができる夫婦や、子供関連をちゃんと分担しているパパさん、家事も積極的に担う旦那さんなどなど。
それらの旦那さんにお会いしても、みんな兎に角
穏やかな人となり。
みんなちゃんと働いているし。
しいて言えば、顔は私のタイプではないので(大きなお世話だけど)本当に性格(&フィーリング)で選んだんだな〜と思う。
うちの夫はモラハラタイプなので、若い頃の自分にちゃんと性格見て結婚しろ、と言いたい。+1
-0
-
466. 匿名 2024/06/28(金) 23:42:18
>>12
キレたらその辺にあるものリモコンでもなんでも手にとってテレビとかに投げつけて破壊する人っ男の人の中でも荒々しい方??+5
-1
-
467. 匿名 2024/06/28(金) 23:44:31
>>1
うちの父です、は有りかな?
しかも実父ではないです。継父(養父?)
うちは14歳の時に両親が離婚しました
原因は実父の不倫、ギャンブル、クルマに無駄遣い、家にお金を入れない経済DV、モラハラ、パワハラ…
養父は女手一つで育てる事に参ってしまった母が結婚相談所を通して出会った人です
母を取られるような気がして反抗的な私にも穏やかで優しかった
博識で頑固なところはあるけれど、真面目で、私の事を本当の娘のように大切にしてくれた(くれる)
よく継父や事実婚の男の連れ子への暴力や性虐待や殺害がニュースになるけど、一切そんな事なかった
むしろ実父なんかよりもうんと本当の父だと思ってる
父は私がちゃんと成人するまで母との結婚を待ってくれた。だから本当に父と母の結婚は心から嬉しかったよ
父が私の父になってくれてから四半世紀が経つ
今も出会った頃の父と何ら変わっていない
私の子供達……「孫」も、本当に自分の孫のように可愛がってくれている
そんな父が大好きです。親として、母よりも父のが好きかもしれないな…と思うほど
トピ主さんのおっしゃる男性に合っているのは、うちの父だと勝手に私は思っています+8
-0
-
468. 匿名 2024/06/28(金) 23:48:33
>>1
いるよ。
でも人の話を話半分で聞いてるかも。笑
穏やかで怒らない人は気の強い女性が好きだと思う。+0
-0
-
469. 匿名 2024/06/28(金) 23:48:40
優しい人は遠慮して控えめ過ぎて、こちらが慣れていると最初はまどろっこしい部分もあるかもね。
でもグイグイではなくても、寄り添うようにリードしてくれるから気づいてあげられるとラッキーかもね。+5
-0
-
470. 匿名 2024/06/28(金) 23:50:32
えっと、主が控えめでいたり、遠慮したり、譲るのが優しいと思って行動してる人ならそこにつけ込む変なやつが来るかも。自己主張はしっかりね!+7
-0
-
471. 匿名 2024/06/28(金) 23:55:24
>>401
30代
非正規でも正規の私より収入多いし、そもそも子育て終わったら自分1人で生きていく予定だったから、金銭的にマイナスになる相手じゃなければ雇用形態は特にこだわる必要ないかなって+0
-0
-
472. 匿名 2024/06/28(金) 23:56:18
私はたまたま婚活パーティーで
彼は付き添いで参加した人
仕事帰りに寄ったらしい
穏やかで心が広く
あっ夫はバツイチです+0
-0
-
473. 匿名 2024/06/29(土) 00:07:24
>>464
メンタルの安定した普通の人って中々いなくない?+0
-0
-
474. 匿名 2024/06/29(土) 00:07:28
>>146
そういうことか
うちの旦那グイグイくる系だったけど後にモラハラだと知った+4
-0
-
475. 匿名 2024/06/29(土) 00:17:49
>>125
これは本当にそう思う。
男って、女が思っている以上に矛盾した生き物だよ。獲物を手に入れるためには、いくらでもいい顔するしね+11
-0
-
476. 匿名 2024/06/29(土) 00:26:20
>>16
コイツの被曝侮辱発言は忘れない+1
-0
-
477. 匿名 2024/06/29(土) 00:29:19
>>473
外面はみんなメンタル安定してて普通装ってるだけの人が多い気が
+1
-0
-
478. 匿名 2024/06/29(土) 00:31:03
いるよ
その代わりそういうタイプは物足りないことが多い
イケメンで優しくて面白くてバイタリティもあってって
いいとこどりはそらそうそういませんよ+1
-0
-
479. 匿名 2024/06/29(土) 00:39:31
うちの夫は優しくて穏やかだけど
カッコよくないしデブだよ
話はつまんないし趣味もなくて退屈
でも優しくて穏やかだよ+2
-0
-
480. 匿名 2024/06/29(土) 00:43:42
>>20
金稼げないタイプだ…+2
-0
-
481. 匿名 2024/06/29(土) 00:44:44
優しくて穏やかで非正規の人ならいたよ。+1
-0
-
482. 匿名 2024/06/29(土) 00:45:00
>>403
ウチの事かと思った!
結婚前は私も外の人だったけど、結婚したら身内になってモラハラ三昧。
自分の思い通りにならないと大騒ぎ→フキハラで、私も子どももメンタルやられてる。+6
-0
-
483. 匿名 2024/06/29(土) 00:46:02
>>307
貴女は見る目があったわけだね。
逆に分かりやすい感じだと早い段階で違う女性が目をつけてしまったかもしれないので、そこはむしろ上手くいった感じですね。+1
-0
-
484. 匿名 2024/06/29(土) 00:53:11
①婚活イベント。当時私24、夫34
②会場のスタッフかと思うくらい場を仕切ってた。男性にも女性にも軽食をサーブしてあげてて、結果女性とまともに話す間もないままフリータイム終了で私の前の自分の席に戻ってきてた。
集計では女性から人気1番だったけど、席でたまたま目の前にいた私としか話してないから私のことしか覚えていなかったらしく、カップル成立。
スポーツマンタイプで声が大きいしぐいぐい来るし、歳も離れてるから正直私の好みのタイプとは違うと思っていた。
③交際期間は数年あった方が相手の内面を見極めやすいと思う。その中で意見を言い合うことや時に喧嘩、その後にお互いの真意を尋ね合うこと、話し合い、すり合わせがちゃんとできる対等な関係性が築けるか見るといいのかも。
私の父もモラハラで、両親は不仲だった。
そんな家庭が嫌だったから最初は不安だったけど、タイプが違うからかお互い尊敬しあえる部分があって、一緒に暮らせば暮らすほど夫の良いところが見えてくる。
結婚前に夫の年収がガタ落ちしたこともあったけど、氷河期世代の夫の頑張りは見てたから、結婚して10年くらい私も働いてた。
その間2回転職して夫の給与が大幅に上がり、私は仕事を辞めて趣味で起業した。
これからもいろいろあるだろうけど、今は年上の夫と過ごす時間が少しでも長く続けばいいなと願っているくらい。
姉もタイプの違う穏やかな人と結婚して幸せそうに暮らしてるよ。
主さんもきっと大丈夫。行動は早い方がいいのは事実だから、今は婚活アプリ?を少しずつ使ってみて根が良い人だなと思える人に出会えるまで続けてみるのもいいと思う。
長ったらしくてごめん。+2
-0
-
485. 匿名 2024/06/29(土) 01:09:54
優しくて穏やかな男性と結婚しました。
夫は家族にだけ優しいタイプで、他人にはあまり興味がありません。
他人に必要以上に興味がないせいか、対人関係でストレスを抱えることもなくいつも精神が安定していて穏やかです。地に足が着いてる感じ。
結婚相手におすすめです。+3
-1
-
486. 匿名 2024/06/29(土) 01:12:44
>>225
なぜ自分がモラハラで気性の激しい女性になってしまったの?+1
-0
-
487. 匿名 2024/06/29(土) 01:12:52
>>276
今の時代は壊滅的にできないタイプ
子供みたいに怒鳴って騒ぐだけの人とかいるよ
それで周りの足を引っ張って仕事ストップさせる
仕事できないよ+6
-0
-
488. 匿名 2024/06/29(土) 01:14:40
>>21
この前アラセブの人はお見かけした!
80代もいそうだけど流石にガルちゃん歴の長い私も出会ったことない+0
-0
-
489. 匿名 2024/06/29(土) 01:19:29
>>487
それって側から見たら仕事ストップする人が一番悪いじゃん+0
-0
-
490. 匿名 2024/06/29(土) 01:20:45
>>20
彼氏にはいいけど旦那には不向きなやつだ+4
-0
-
491. 匿名 2024/06/29(土) 01:21:15
>>307
そういう高校生でもドストライクの女の子が「男らしい潔い人がタイプ」って言って他にアプローチしてる男がいると知って、自分がスペック上だと判断したらタイミングを見計らってアプローチしてくるよ。+0
-1
-
492. 匿名 2024/06/29(土) 01:22:53
>>490
稼いでくれて、性欲もそこそこないと子作り出来ないしね。家買うとか決断力もいるし。息子の反抗期も任せたいし。+2
-1
-
493. 匿名 2024/06/29(土) 01:26:27
私の夫は本当に優しくて穏やか
①婚活アプリ
②見た目から優しい、一緒にいても嫌な気持ちにさせられた事ない
③義父も本当に優しくて、義母の事大好きで大切にしてるから、遺伝もあるのかなと思いました
婚活アプリで出会えたのが奇跡だと思う。本当に大好き。
+1
-1
-
494. 匿名 2024/06/29(土) 01:33:34
いるよ
うちも父親が酷いタイプだったから信じてなかったけど、現実にちゃんといた+0
-0
-
495. 匿名 2024/06/29(土) 01:55:55
私はモテてきたから穏やかで優しい男性しか
会っていない。
旦那も穏やかで優しいし
単に非モテで自分も感情剥き出しで
中身も無いと、そんな扱いしかされないだけだと
思う+1
-2
-
496. 匿名 2024/06/29(土) 01:56:15
>>489
だよ
怒って仕事止めるから無能です+1
-0
-
497. 匿名 2024/06/29(土) 02:11:33
>>1
現在40過ぎのおばさん
①友達繋がり(互いに20代前半)
②メールもマメ、よく話す人、苦労人
③スピード結婚(子供できたから)
現在も結婚生活続いています
夫の同級生(友人)達もみなしっかりした人が多い
なるべく男性の交友関係も見た方がその人なりの人間性がわかる目安になると思います
+0
-0
-
498. 匿名 2024/06/29(土) 02:16:04
>>304
怒り方で性格が出るよね。怒りをきちんと伝えるタイプとか大暴れするタイプとか+5
-0
-
499. 匿名 2024/06/29(土) 02:29:26
>>120
私にはめちゃくちゃ優しくて完璧だった元彼は他人に対する態度が悪くて、それが私には耐えられなくて別れた。そして私が他人になった瞬間からものすごく冷たくなった。(別れた後も荷物のこと等で話すことがあり)+1
-0
-
500. 匿名 2024/06/29(土) 02:40:06
>>216
車、バイク、カメラ好きな男はどうでしょう?+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する