ガールズちゃんねる

三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

1049コメント2024/07/26(金) 20:42

  • 1. 匿名 2024/06/26(水) 22:32:38 

    三十代半ばから婚活を成功された方の話や現在頑張っている方の話が聞きたいです。
    自分の姿の衰えを感じては、本当に焦りを感じます。

    前向きにお話ししましょう!

    +170

    -18

  • 2. 匿名 2024/06/26(水) 22:33:39 

    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +463

    -23

  • 3. 匿名 2024/06/26(水) 22:33:56 

    >>1
    結婚に夢見過ぎてないかい?

    +33

    -49

  • 4. 匿名 2024/06/26(水) 22:34:09 

    まず自分のスペックを客観的に見る事。
    これが一番大事。
    自分が高スペックでもないのに、
    相手にそれを求めると何十年経っても結婚なんてできない。
    自分の年収と見合う人 自分の学歴と見合う人 自分の容姿と見合う人を探すしかない。

    +504

    -11

  • 5. 匿名 2024/06/26(水) 22:34:23 

    35歳以上の結婚率って10パーセントとかだっけ?

    +169

    -15

  • 6. 匿名 2024/06/26(水) 22:34:34 

    30代半ばで、いい人と結婚できるのは
    本当に自分に色々武器がある人よね?

    +261

    -11

  • 7. 匿名 2024/06/26(水) 22:34:44 

    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +74

    -4

  • 8. 匿名 2024/06/26(水) 22:35:32 

    35で結婚相談所で知り合った人と結婚した
    今まで上手くいかなかったのはこの人に出会うためだったんだなって思うくらいの人に出会えたから、今まで結婚できなくて良かったと思えたよ
    ほんとにタイミングとしか言いようがないんよね

    +633

    -14

  • 9. 匿名 2024/06/26(水) 22:35:42 

    >>5
    2%とかじゃなかった?

    +119

    -6

  • 10. 匿名 2024/06/26(水) 22:35:47 

    Amebaブログとかでたくさん現在進行形のリアルな話が読めると思う
    がるちゃんで聞くより収穫が多そう

    +78

    -4

  • 11. 匿名 2024/06/26(水) 22:35:58 

    年齢的に厳しいから、最初に考えた条件から3段階くらい妥協した感じで探す。
    35過ぎたら本当に厳しい。前向きになんて考えられないくらい厳しい。
    好条件の人はとっくに結婚しているから、ほんとうにみつからない。

    +246

    -9

  • 12. 匿名 2024/06/26(水) 22:36:00 

    >>5
    初婚なら2〜3%なはず
    再婚含めたらもっといるのかな?

    +145

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/26(水) 22:36:03 

    三十代半ばのおばさんが結婚できるわけない

    +21

    -44

  • 14. 匿名 2024/06/26(水) 22:36:06 

    30才で結婚、32才で離婚、
    33才で再婚、現在36才!!!

    2回ともアプリ婚だよ!
    30過ぎてもご縁は必ずあるから大丈夫♪

    +35

    -61

  • 15. 匿名 2024/06/26(水) 22:36:40 

    >>1

    ターゲット層にもよるけど一番大事なのは見た目。その次に性格。

    +60

    -7

  • 16. 匿名 2024/06/26(水) 22:36:56 

    >>14
    いい縁は無いみたい

    +59

    -8

  • 17. 匿名 2024/06/26(水) 22:37:04 

    >>14
    相手は同年代ですか?

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/26(水) 22:37:08 

    >>1
    わたしも私のまわりでも婚活で30代後半で結婚した人何人かいる
    そこから子供も産まれた人もいるし
    可能性なくはないとほんとに思う

    +237

    -7

  • 19. 匿名 2024/06/26(水) 22:37:22 

    >>9
    >>12
    10パーセントでもかなり低いと思ったのに2パーセント!?
    主頑張れ…

    +55

    -5

  • 20. 匿名 2024/06/26(水) 22:37:23 

    30半ばを過ぎたら条件なんて一切なしで探すのが一番。
    求めていいのは年齢くらいかも。

    +115

    -11

  • 21. 匿名 2024/06/26(水) 22:37:51 

    >>1
    もう毎週毎週、婚活イベント?行ってたよ!笑

    良いなっていう人に出会ってから4ヶ月後に付き合って、その後結婚しました。

    +116

    -4

  • 22. 匿名 2024/06/26(水) 22:37:52 

    >>16
    今は良い縁であることを願ってるww

    +31

    -3

  • 23. 匿名 2024/06/26(水) 22:38:00 

    もう運か絶対に結婚するという意志だなと思う

    +68

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/26(水) 22:38:17 

    真面目な公務員ゲットして2人の子宝にも恵まれ、地方の閑静な住宅地に土地かって注文住宅建てて専業主婦してるぜ

    +108

    -32

  • 25. 匿名 2024/06/26(水) 22:38:21 

    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +31

    -5

  • 26. 匿名 2024/06/26(水) 22:38:41 

    婚活というか恋活?
    最近よく好きな人と通話してたから、今朝間違えて通話履歴を押しちゃってその人に電話かけてしまった。
    始業前の明らかに変な時間なのに、折り返しくれてどうしたの?って聞いてくれて、ますます好き😭どうやったら付き合えますか笑

    +132

    -10

  • 27. 匿名 2024/06/26(水) 22:39:09 

    >>2
    こういう人ほど年収3000万の人探すんだよね
    しかも華もない

    +243

    -11

  • 28. 匿名 2024/06/26(水) 22:39:17 

    >>17
    1回目→私30、相手29
    2回目→私32、相手36 です

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/26(水) 22:39:29 

    相手に求めすぎると出会いが無くなるって言うけど収入は絶対条件だし外見や身長も大切だし性格も合わないと一緒に住めないし
    何を妥協すれば良いのかが分からない

    +12

    -28

  • 30. 匿名 2024/06/26(水) 22:39:58 

    >>13
    今の30代半ばと、数年前の30代半ばって見た目も違うし年収もそこそこあるんじゃない?

    +5

    -17

  • 31. 匿名 2024/06/26(水) 22:40:24 

    >>29
    妥協できない人は結婚できないから諦めな

    +58

    -3

  • 32. 匿名 2024/06/26(水) 22:40:47 

    >>27
    みなみさんを思い出す

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2024/06/26(水) 22:40:59 

    痩せている人より、ちょっとふっくらした色白の人の方がいいかも。
    意外と男受けするよ。

    +41

    -14

  • 34. 匿名 2024/06/26(水) 22:41:05 

    >>29
    相手の年齢は妥協したほうがいいと思う。
    40歳以上の独身はクセありそうだから嫌だーとか言ってる人いたけど、そんなこと言ってられないだろと思う。

    +109

    -7

  • 35. 匿名 2024/06/26(水) 22:41:12 

    >>30
    今の30代半ばも数年前の30代半ばもその辺にいるおばさんです

    +31

    -6

  • 36. 匿名 2024/06/26(水) 22:41:24 

    >>30
    流石に数年じゃ変わらんでしょ
    それより妊娠リミットがネックなのよ

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/26(水) 22:41:45 

    >>29
    収入ちなみにいくらを求めてる?
    そして自分はいくらなの?

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/26(水) 22:41:47 

    >>26
    どうもこうもデートに誘えばいいのでは

    +103

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/26(水) 22:42:23 

    >>10
    なんかわかる

    掘りつめたいと言うか、リアルな話とかはアメブロいいと思う

    +25

    -4

  • 40. 匿名 2024/06/26(水) 22:42:27 

    知人の紹介で知り合った人と結婚しました

    言い方悪いし本人には言えないけど妥協した
    そりゃ理想ばっかじゃ結婚できない。客観的に自分見たらかなりスペック落とさないとだった
    もうこんな私と結婚してくれてありがとうだわ。たぶんお互いそう思ってる

    造園業
    年収低め
    年上(40歳)
    実家暮らし
    コミュ力低め
    友人少ない

    でも仕事に真面目で誠実な人だと思って結婚した

    +195

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/26(水) 22:42:33 

    >>36
    子供子供言うけど男側も全員が子供欲しいわけではないからさ

    +7

    -21

  • 42. 匿名 2024/06/26(水) 22:43:01 

    >>41
    子供欲しくない男は結婚しない

    +51

    -13

  • 43. 匿名 2024/06/26(水) 22:43:23 

    友達は婚活しまくって相談所にも登録したけど全然だめで
    諦めて肩の力を抜いた途端に職場関係者と良いご縁ができて結婚してたわ

    +85

    -4

  • 44. 匿名 2024/06/26(水) 22:43:48 

    年収300万同士で結婚して世帯年収600万で暮らせば良いのに、何故かこういう人たちって相手に600万求めて自分は専業になりたがるよね

    +119

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/26(水) 22:44:12 

    36になりました。婚活を数年やってて思うのは、結局いいなと思ったのは二人だけしかいなくて最近は出会っては友達誘って合コンして…の流れで時間の無駄だなと思うようになった。一人は疎遠になり、もう一人は条件が合わずにお互い好きなんだけどちょっとぐずぐずしてる。疲れてきたし、もういいやーって感じ

    +67

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/26(水) 22:44:27 

    >>44
    だって年収300万同士の結婚ってメリット無いじゃん

    +8

    -30

  • 47. 匿名 2024/06/26(水) 22:44:28 

    >>29
    自分が選択する側と思ってるのがね
    相手も貴方に妥協する部分があるんだからお互い様と思わないと結婚できないと思うわ

    +67

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/26(水) 22:44:30 

    >>1
    高物件過ぎる人と職場で出会って、すぐに押しかけて棲みついたらそうなった

    +1

    -11

  • 49. 匿名 2024/06/26(水) 22:44:41 

    >>24
    35以上で結婚した女性リアルで2人知ってるけどそういう感じの人はいない
    そういう理想だと絶対結婚できないよ
    どちらも結構年下の男性と結婚してフルで共働きという感じ
    体力あるし積極的な感じの女性

    +67

    -7

  • 50. 匿名 2024/06/26(水) 22:45:14 

    >>25
    年収500万の男を探すより、自分が年収500万稼げる会社に入れる学歴の方が圧倒的に楽なんだよね。
    大学でも会社でも、全員が平均以上だから自然な景色。
    大人になってからの逆転って厳しそうだし、価値観や会話の擦り合わせも苦労しそう。

    +81

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/26(水) 22:45:17 

    >>1
    今まで何してたんや・・・
    もう7,8年早く動いてたら今よりずっと良い条件が望めたのに
    仕事に打ち込んで稼いでるなら、お金の力で何とか出来るかも
    男だって年取ってたらお金が無いと厳しいし、
    女なら出産のリミットもあるからより厳しい

    +77

    -21

  • 52. 匿名 2024/06/26(水) 22:45:26 

    >>40
    決断力あるね!
    お互いが感謝の気持ちを持ってるのが良いわ

    +89

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/26(水) 22:45:34 

    >>42
    私の場合結婚したよ

    +10

    -16

  • 54. 匿名 2024/06/26(水) 22:46:00 

    >>29
    収入が絶対条件なら男性の多い職場に転職がいいよ
    私の職場は社内に男性も多いかつ営業職で出会いが多いから
    アラフォー同士の結婚もわりと多い

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/26(水) 22:46:16 

    >>49
    できないではなく、婚活からこの現状を実現させたんだってば

    +11

    -11

  • 56. 匿名 2024/06/26(水) 22:46:36 

    >>14
    アグレッシブというか体力も気力もすごいね

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/26(水) 22:46:37 

    >>1
    アキラメロン🍉

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2024/06/26(水) 22:47:06 

    >>57
    前向きなコメントお願いします

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2024/06/26(水) 22:47:10 

    30半ば以降だと条件なんて付けられないよ。
    1秒ごとに不利になっていくから。何でもいいとにかく何でもいいから結婚したい。
    それしかない。

    +28

    -7

  • 60. 匿名 2024/06/26(水) 22:47:28 

    >>2
    結婚相談所に行くような行き遅れ女がエリート高年収を捕まえられるわけないだろうに...

    +192

    -11

  • 61. 匿名 2024/06/26(水) 22:47:41 

    >>50
    年収500万なんか普通に努力したら行くしね。なおその努力ができない人間だらけな模様

    +8

    -16

  • 62. 匿名 2024/06/26(水) 22:48:39 

    身の丈に合った人を選ばないと
    自分と鏡のような人
    私も旦那も恋人いない歴=年齢だったけど、結婚したよ
    理想が高い人から見たら、私たちのこと「モテない人同士でくっついた夫婦w」と思うかもしれないけど、そんなこと思ってる間にどんどん年取って独身のままだよ

    +136

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/26(水) 22:48:43 

    >>46
    支え合う相手がいるのは人生の保険にもなるよ
    ただ、年収300万同士なら子供を持つのは厳しいね
    田舎の方で実家の手厚い援助があるなら別だろうけど

    +16

    -7

  • 64. 匿名 2024/06/26(水) 22:48:51 

    なぜ最強の武器"若さ"がある時に動かないんだい?

    +47

    -4

  • 65. 匿名 2024/06/26(水) 22:49:25 

    >>61
    継続して努力する事も特殊な才能のひとつだから普通の人は出来ない

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/26(水) 22:50:23 

    >>49
    お互いが妥協してる同士なら結婚はできるよ。
    私が参加してた婚活場では男が仕事忙しいから、女性にはパートか専業主婦希望って人結構いたよ。
    バリバリ働いてほしくないって。
    これ、バリバリ働いていたい女性にのとってはモラハラ男に見えるかもだけど専業希望の人には神に見えるんだよ。

    +73

    -3

  • 67. 匿名 2024/06/26(水) 22:50:26 

    >>39
    がるで聞いてもトピ主をいかに絶望させるか?みたいにバカにしたような邪魔でしかないコメントがどーしても混じってくる

    +34

    -4

  • 68. 匿名 2024/06/26(水) 22:50:31 

    >>62
    婚期を逃した女性は自己評価が高い事を理解していないので
    身の丈に合った相手を選ぶ事が出来ない

    +58

    -2

  • 69. 匿名 2024/06/26(水) 22:51:10 

    長年婚活頑張ってて35で同い年の彼氏できました。これで最後だと思ってたらすぐに振られました。
    もう婚活する力出なくて恋愛諦めてます。家族に障害者いるし、お金ないので迷惑かけずに死ぬことしか考えてません。
    私みたいにならないように婚活頑張ってください。

    +79

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/26(水) 22:51:16 

    >>64
    それが永遠に続くと思ったからです

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/26(水) 22:51:17 

    いい人はみんな完売

    +18

    -4

  • 72. 匿名 2024/06/26(水) 22:52:41 

    36で紹介所で出会った41の彼
    収入も良いしフツメンだし、優しい。覚悟して夜の営みもした。驚愕の小学生生のPB&早漏だった。結婚出来ない理由がわかった。
    でも私も最近めっきり性欲もなくなったので良いかなぁとも思い迷っている。

    +100

    -3

  • 73. 匿名 2024/06/26(水) 22:52:57 

    >>66
    35歳以上で専業希望ってやばいね

    +19

    -13

  • 74. 匿名 2024/06/26(水) 22:53:02 

    >>29
    せめて身長は諦めてください。強欲すぎる

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/26(水) 22:53:12 

    >>5
    結婚相談所での成婚率がそもそも10%
    35以上ともなると…

    +97

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/26(水) 22:53:39 

    30代半ば以降であれば、自分が相手を養う覚悟でのぞむしかない。ほんと厳しいよ。

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2024/06/26(水) 22:53:54 

    >>75
    1%前後と聞いた

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/26(水) 22:54:05 

    >>67
    現実を見せないで夢見させ続けるほうが残酷だと思うけどね

    +13

    -6

  • 79. 匿名 2024/06/26(水) 22:54:23 

    56歳の兄の再婚相手が30代後半だよ
    美人なのに、なんで子あり再婚の兄なんだろうって思うけど…

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/26(水) 22:54:25 

    私は結婚するつもりなどなく1人を満喫していたら、母と妹に頼むから結婚してくれ(世間体のため)と言われ、お金出すからと結婚相談所に入ってくれと言われそれならとしぶしぶ入りました。
    36歳だったので厳しいことも分かっていたので、1年くらいして適当にモテないからと諦めてもらって辞めるつもりでしたが、3番目に会った主人と結婚することになりました。人生本当にタイミングなんだなぁと思いました。
    結婚するつもりはなかったので条件とかはあまり決めずに、写真をみて気になる人だけに会いました。顔がタイプとかではなく何か感じる人です。自分と波動が似てそうとか。その中で声がタイプの主人を選びました。結婚は37歳でした。

    子供も私の人生では考えてなかったのですが、結婚してから欲しくなり治療しましたが恵まれませんでした。子供を少しでも欲しい気持ちがあるなら急いだほうがいいと思います。

    +81

    -3

  • 81. 匿名 2024/06/26(水) 22:54:27 

    >>76
    非正規や無職のおばさんはどうしたらいいですか

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/26(水) 22:54:47 

    >>73
    激務な旦那のこと支えたい的な?
    別にお互いが納得してればいいと思う

    +33

    -3

  • 83. 匿名 2024/06/26(水) 22:55:19 

    >>64
    何とかなると思ってたから

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2024/06/26(水) 22:55:47 

    >>83
    何とかなりましたか?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/26(水) 22:55:48 

    年齢差5歳以内くらいまでと考えると本当にいい人残ってない

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2024/06/26(水) 22:55:52 

    >>79
    お金かな?
    それとも自分が子なし希望だったのでは?

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/26(水) 22:56:40 

    >>64
    病気で30過ぎるまで人付き合いどころじゃなかったから

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/26(水) 22:56:40 

    >>13
    できてますよ。
    結婚相談所で働いていますが

    +31

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/26(水) 22:57:10 

    >>27
    3000万探す人はそういなくない?1000万を探してると思う。

    +70

    -2

  • 90. 匿名 2024/06/26(水) 22:57:11 

    >>6
    スパッと決める決断力と自分で結婚まで駆け抜ける行動力がある人

    待ってる人は本当に結婚できないって

    +106

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/26(水) 22:57:48 

    >>35
    そんなオバサン好きなオジサンもいるからさ

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2024/06/26(水) 22:58:06 

    >>88
    宣伝乙

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2024/06/26(水) 22:58:27 

    年収1000万以上、身長175cm以上、イケメン。
    それにつり合うあなたの対価は何?って話。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/26(水) 22:58:57 

    >>8
    巡って来た縁を逃さなかったコメ主さんの素直さとバイタリティが結婚の秘訣だったんだと思うよ!
    お幸せに!

    +193

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:00 

    >>93
    美貌しかないです

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:04 

    37歳で婚活アプリで知り合った人と結婚しました。相手は警察官で、結婚を機に仕事を辞めたので今は専業主婦やらせてもらってます。

    何か聞きたいことがあればお気軽にどうぞ。

    +12

    -21

  • 97. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:08 

    皆さん目が肥えてそう。だけど、成婚率数%ってことは本能に打ち勝った人のみが成婚できると思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:29 

    2回目でしたが、、、
    37歳から婚活を初めました。
    生活水準を下げられなかったので相手への希望は高かったのですが、30人以上の人とデートをして、年収1,200万の同じくバツイチで同じ趣味を持つ夫と知り合って,お付き合い1年で結婚しました。
    10年前の話なので今の婚活市場は分かりませんが、それぞれにあった相手はきっといるし、探す努力をすればきっと見つかると思っています。

    +40

    -6

  • 99. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:59 

    >>77
    ヒェッ…

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/26(水) 23:00:15 

    >>9
    そしてそのほとんどが元々付き合ってたとか自然な出会いとかだから婚活となると絶望的

    +62

    -3

  • 101. 匿名 2024/06/26(水) 23:00:26 

    低収入男の婚活ってムリじゃん
    婚活じゃなくてまわりで自力で見つけるしかない
    女の三十代半ばからの婚活も同じ

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2024/06/26(水) 23:00:31 

    33歳のときに大きな仕事を終えて落ち着いたので、翌34歳から婚活してました。
    もう年齢的に厳しいのは分かっていましたし、ひとりでも生きていけるけど、結婚ってしたことないし良いご縁があったら楽しそうってくらいの気分でゆるっと活動していたら35歳で出会って36歳で結婚、38歳で出産しました。婚活で仲良くなって一緒に合コンしてた友達から同級生にいい人いるけど友達の元彼だから私は気乗りしない、あなたが興味あればどうかなって感じで紹介された流れです。

    +72

    -4

  • 103. 匿名 2024/06/26(水) 23:00:35 

    >>81
    独身なので働き口と他の家族や親戚と仲良くしておきましょう

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/26(水) 23:00:51 

    >>95
    20代前半なら可能性あり!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/26(水) 23:00:55 

    >>1
    職場の先輩とかで36で結婚、39で出産みたいな人ちらほらいたよ
    ただ32くらいで出会ってる
    今相手がいないなら、友達とか親戚の紹介か、相談所がよいんじゃないかなと思う
    アプリだと結婚願望ある人か見分けがつかないから、結婚願望ありの人の中で探さないと時間かかると思う

    +55

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/26(水) 23:01:07 

    >>84
    漠然と何とかなると思ってたけど、ふとこのままじゃやべえ!ってなって急いでなんとかしました。早く気づくのが大事ですね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/26(水) 23:02:01 

    >>102
    やっぱりそのくらいの年齢だと一人でもよいけど、結婚したらなお楽しそうくらいの気持ちで婚活した方がお互いプレッシャー少ないよね

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/26(水) 23:02:11 

    >>79
    何かしら事情はあるだろうね。。

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2024/06/26(水) 23:02:24 

    >>1

    結婚相談所が1番タイパいいよ!

    YouTubeのナレソメ予備校っていう動画で
    婚活や、男心について勉強する。

    +5

    -12

  • 110. 匿名 2024/06/26(水) 23:02:51 

    >>20
    植草美幸の
    「顔はついてればいいからね」を思い出した

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/26(水) 23:02:59 

    >>86
    子供は兄ももう歳だし子供も2人成人してるので作らないそうです
    お金は、飲食経営ですがそこまでお金持ちでは無いですね
    でも結婚後に正社員は辞めたようなので金銭的な面はあるのかな

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/26(水) 23:03:17 

    身体の関係を先に持って妊娠して相手を逃がさないようにするしかないのでは?と思う。

    +4

    -8

  • 113. 匿名 2024/06/26(水) 23:04:03 

    本当に焦って、仕事以外ほぼ婚活してたよ。
    自分の趣味関係の食事会に行ったら本当に出会いがたくさんあってオススメです。
    旦那5個上 
    年収800万
    見た目もお互いがまあまあタイプ
    趣味合う

    タイミングも良かったし、お互いが身の丈に合った相性だなぁと思う

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/26(水) 23:04:10 

    >>72
    年取ると膣も固くなるし濡れなくなってくるからPB早漏は羨ましいくらいだよ

    +65

    -2

  • 115. 匿名 2024/06/26(水) 23:04:26 

    >>112
    子供が被害者になるのでやめてくださいね

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/26(水) 23:04:34 

    >>90
    おー...
    >スパッと決める決断力と
    自分で結婚まで駆け抜ける行動力
    これだけじゃ、
    いい人(いわゆるスペックの高い人) と
    結婚できるのは無理そう
    だって色々武器がなきゃ、釣り合わないから
    寄ってこないし相手にもされないもん
    ちょっとレスの内容違う気がする

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2024/06/26(水) 23:05:04 

    >>78
    冷静な私かっけー的な文章って一番いらんのでは

    +2

    -9

  • 118. 匿名 2024/06/26(水) 23:05:29 

    >>109
    私も観たことある
    同年代の人たちが運営してるから合理的そうだよね
    20代の頃にあったら入会してたかも

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/26(水) 23:06:13 

    >>20
    絶対無理でしょ..

    +8

    -5

  • 120. 匿名 2024/06/26(水) 23:06:40 

    >>5
    ガルではよく「知り合いが40で結婚してすぐ妊娠して〜」とかの書き込み見るけど本当にレアケースだよね。

    +168

    -3

  • 121. 匿名 2024/06/26(水) 23:06:59 

    >>1
    38で結婚紹介所に入り、40で結婚しました。
    相手も40代です。

    婚活始める前にカラー診断受けて、新しく洋服や化粧品を買いました。
    お見合いをどんどん組んでもらって、パーティにも参加しました。

    自分を分析して、後は行動するのみでしょうか。

    +27

    -4

  • 122. 匿名 2024/06/26(水) 23:07:26 

    >>113
    いつくで結婚したんですか?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/26(水) 23:08:06 

    >>6
    二人、30代後半で結婚した友人がいるがどっちもずっと一人で暮らしていけるほどちゃんとした職についてた。国家公務員と国家資格持ってて職に困らない子。国家公務員の子は転勤あるけど転勤についてきてくれる夫を捕まえた。旦那さんが美容師さんで全国で職があるので友達についていける。

    +102

    -2

  • 124. 匿名 2024/06/26(水) 23:08:34 

    >>121
    よこ
    相談所はどうやって決めたんですか?
    料金もシステムも色々あって合う相談所見つけるのがまずわからなくて..

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/26(水) 23:08:37 

    >>101
    定収入の男でも自分が共働き確定で良いなら全然有りじゃない?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/26(水) 23:09:32 

    40を迎え、婚活はやめて好きなことをしようと思って転職したらそこで出会った人に好かれて結婚した。
    どこが良かったのかを聞いたら「毎日余裕があって楽しそうだったから」だって。

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/26(水) 23:09:49 

    >>122
    36です

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/26(水) 23:10:06 

    >>1
    前向きな話をするなら、40代半ば〜後半を狙う

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/26(水) 23:10:40 

    >>126
    やっぱり明るく清潔感あれば好かれるよねー

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/26(水) 23:11:12 

    恋愛偏差値が低い人って自分自身の年齢が40近くても本気でジャニーズみたいな顔(+高収入)と付き合えると思ってるから不思議だよね

    +34

    -2

  • 131. 匿名 2024/06/26(水) 23:11:28 

    >>58
    取り敢えず、結婚できないものだとして、外に飛び出しましょう。例えば、ジムや運動系スポーツ、お手頃料理教室等。
    頭は変えられませんが体型は変えられますからね。まあ、体型変えたところで絞った体型のあなたと同じ程度の女性は腐る程いるので基準あげなきゃ少しは結婚の目が出るかもだと思います。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/26(水) 23:11:59 

    >>130
    そんな人いるの?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/26(水) 23:12:35 

    >>127
    ご主人は初婚だったんですか?
    なかなか同年代で婚歴ない人がいなくて

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/26(水) 23:12:58 

    >>132
    いっぱいいる
    現実見えていないから結婚できない

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2024/06/26(水) 23:13:21 

    >>86
    39でガッツリ働くのしんどいから金持ちじゃなくても専業にしてくれるとかパートでもOKだよって言ってくれる人見つけたら有りじゃないかな
    美人でも39だからね
    同年代の「働かなくていいよ、子供も作らなくていいよ」って言ってくれる人見つけるのは大変
    子供作るってなっても色々あるしその辺の折り合いつけてくれるのはやっぱ年上だよね
    私35で相手見つけてパートしてるけど、美人じゃないから39まで粘ってたら全部無理だったと思う

    +36

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/26(水) 23:14:15 

    30代になったら経済力や、人生経験からくる視野の広さ、そこからくる的確なアドバイス等、30代の女性としての自分で勝負することが大事かと。決して20代の若い子と同じようなことをしてはいけない。

    男性が女性に対して求めることというのは各世代によって違います。
    20代女性には若さや可愛さ。
    30代以降の女性には経験や経済力等。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/26(水) 23:14:20 

    >>1
    仕事とか地域、活動状況とか書いた方が具体的にアドバイス貰えると思うよ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/26(水) 23:15:01 

    >>120
    当たり前だけどレアケースと不幸話は記事になるよね。
    新婚さんいらっしゃい!でもレアケースが登場して普通の出会いのカップルが登場しないみたいな

    +63

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/26(水) 23:15:01 

    >>58
    仕事オフの日は婚活参加必須にする。
    出会いの回数をとことん増やすこと。

    顔が好みじゃなくても性格知ればこの人良い人じゃん!って思うこと結構ある。
    1つ嫌なポイントあっても、いったんまぁいいかと流す。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/26(水) 23:15:10 

    >>9
    まじで?…
    きっつ…

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/26(水) 23:15:46 

    >>120
    レアケースだけど、別にそんなこと分かった上でのトピだからそのコメント要らないと思う

    +5

    -20

  • 142. 匿名 2024/06/26(水) 23:16:01 

    >>20
    せめて宗教は?

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/26(水) 23:16:23 

    婚活は全然駄目だったけど、自然な出会いで年下イケメンに告白され結婚できた。
    こどもほしいなら相談所で急いで年上の方と結婚しないといけないけど、こどもいらないので相思相愛と年収にこだわった。
    幸せだよ✌

    +16

    -8

  • 144. 匿名 2024/06/26(水) 23:16:55 

    >>6

    その武器とは経済力や人生経験からくる視野の広さだと思う。
    決して容姿を武器にしてはいけない。
    30代になったら磨くべきところは容姿ではない。

    +88

    -7

  • 145. 匿名 2024/06/26(水) 23:17:10 

    >>134
    いっぱい?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/26(水) 23:17:36 

    >>11
    35過ぎたら厳しいって言うけど、若いうちに結婚しなかった人達が、たんに選り好みしてマッチングしないだけでしょ?若いうちに良い人から結婚していくから。厳しいって何を持っての厳しいなのかいつも疑問に思う。

    +20

    -22

  • 147. 匿名 2024/06/26(水) 23:18:09 

    >>1
    出会いの機会を多く持つ、仕事を頑張る、自分の軸をしっかり持つ、普段から人の良いところみる、相手に感謝の気持ちを示す、相手の良いところを見つけて引き出すみたいなクセをつければいつか結果は出ると思う

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/26(水) 23:19:07 

    >>5
    多分「婚活をしている」人に絞ったらもっと高いと思う。
    単に35歳時点で独身だった人が50歳時点で一度でも結婚したかどうかの調査(生涯未婚率って50歳までに結婚したかどうかだよね)だとしたら、同性愛者や非婚主義の人も含まれてるだろうから。

    それにその調査って当然今50歳以上の世代を対象にしたものだと思うから、今の35歳が結婚できる確率とは全然違うと思う。
    どうせ10%(2%?)しか結婚できないんだから自分もできない…と諦めたらもったいないし、自分たちが50歳になった時のその調査では25%とかになってたら「結局仲間だと思ってた人たちも1/4は結婚したんじゃん!もっと頑張ればよかった!」と思いそう。

    +114

    -8

  • 149. 匿名 2024/06/26(水) 23:20:18 

    >>133
    お互い初婚です。
    ちなみに夫の会社は若い時は資格取得や仕事忙しくてほぼ出会いが無かったそうです。
    都内は男30代後半〜40代でも独身多いですよ。

    SEも出会い無いそうなので狙い目です。

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2024/06/26(水) 23:20:23 

    >>109
    youtubeなら荒野さんがやってるやつの方が成婚できそうな気がする

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/26(水) 23:20:32 

    >>4
    同年代の若い夫婦は驚くほど容姿も似たレベル
    基本トータルで同スペックしか無理

    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +67

    -2

  • 152. 匿名 2024/06/26(水) 23:20:58 

    >>125
    まあ、ここありにしないと結婚向きな男性との経験もあんまり積めないよね。遊ばれるや2番手女性になりがち

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/26(水) 23:21:33 

    看護師は強いよ

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/26(水) 23:21:38 

    >>132
    130だけど実際にあった話。
    当の御本人は洋服サイズ3Lぐらいの体型でほんとにイタイなって当時思ってた

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/26(水) 23:22:56 

    >>144
    >決して容姿を武器にしてはいけない

    そうかな
    美魔女がいるのは事実
    歳取っても容姿が武器になってる人もいる
    容姿だけが武器は、弱いかもだけど
    プラスアルファで容姿が武器なら私は全然アリと思う

    +17

    -12

  • 156. 匿名 2024/06/26(水) 23:23:23 

    34のとき相談所入って、35で結婚したよ。旦那に会うまで3ヶ月くらいで、10人くらいとお見合いした。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/26(水) 23:23:37 

    >>154
    でもさ、ディズニー行くと太めで割とかっこいい旦那と一緒に歩いてる夫婦居ない?
    太めがタイプって男いるから相性だよ。

    +2

    -9

  • 158. 匿名 2024/06/26(水) 23:24:31 

    >>152
    年収低いなら他で遊ぶこともできんやろ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/26(水) 23:24:31 

    >>1
    3人38歳くらいで結婚できた人知ってる
    いずれも同年代同士
    相手はみんな低身長で容姿は並以下、または非正規低収入
    デキ婚した一組は出産後即離婚
    他の二組は二馬力で選択子なし、不妊で子なし
    本当にアラフォーになると相手を妥協しないと厳しいんだなとびっくりした


    +16

    -23

  • 160. 匿名 2024/06/26(水) 23:24:55 

    >>149
    ご縁ですね
    確かに昔街コン行ったらSEの人多かったです

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/26(水) 23:25:08 

    >>119
    数%だからねー、顔は二の次が成婚するは割と的をえてる。
    30代後半以上男女とも顔崩れてくから。
    取り敢えず自分の顔内カメラで見ましょう

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/26(水) 23:25:22 

    >>1
    4年付き合って結婚を考えてた彼氏に私37歳で振られた。元々結婚への興味があまりなかった私でも、この時はさすがに絶望した。

    で、悲しさと絶望と同時に
    急に自分の将来への不安と焦りがきて
    2週間ほど経った時、泣いて絶望してる場合じゃない!とふと意識が変わって
    結婚相談所のサイトを生まれて初めて検索した。

    結局、仲人とか邪魔だし
    (↑言い方悪くてスミマセン)
    私はオーネット か ツヴァイ に入会することに決めた。

    いろんな悪評もある様ですが
    私は入会して婚活して良かったです。
    入会直後は自分から申し込んだ男性には、約3割しかOKを貰えず凹んだ時期もありましたが
    自分が思ったより申込みを貰えて活動3ヶ月で500人ほどの男性から申込みをもらえた。(ただしその内の9割は、年齢や居住地や職業などが私の希望にマッチしてない男性)

    入会3ヶ月目に夫に出会い、2年付き合って入籍。
    ・入籍時 夫:42才 私:39才
    ・年収 夫:1800万 私650万
    ・お互い都内一人暮らしで、車だと20分の距離
    (電車だと45分)
    初めて会った時から、なんとなく一緒にいて気楽さを感じた。いやはや私は婚活して良かった。
    性格や価値観、趣味のゴルフが一緒、容姿はお互い普通(昔はモテた過去形タイプ)、
    現在結婚8年目。娘が1人。幸せに暮らしてます。

    +20

    -23

  • 163. 匿名 2024/06/26(水) 23:26:11 

    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2024/06/26(水) 23:26:25 

    >>130
    アラフィフジャニオタ追っかけシングルおばさん知ってるけど、未だに20代でジャニー系イケメンで稼ぎがいい男性じゃなきゃ嫌だって追っかけしてるよ
    見た目はホラー

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/26(水) 23:26:57 

    >>163
    婚活おばさんのくせに条件が多すぎる

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/26(水) 23:27:03 

    >>2
    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +62

    -9

  • 167. 匿名 2024/06/26(水) 23:27:05 

    >>155
    レアケース出さないであげて、多分1も大多数の婚活女性もレアケースからあぶれでる顔だから

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2024/06/26(水) 23:27:38 

    >>76
    よくこういうの見かけるけど、ここまで自分を卑下するほどの相手とはマッチングしないよ。
    30代半ばの女性の相手は少なくとも30代後半以上の男性になりがちだしお互い様。選り好みはできないけど、自分と同じような人と結局くっつくよ。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2024/06/26(水) 23:28:06 

    >>157
    多分そういう人は、元々恋愛偏差値高めで愛嬌があるんだと思うよ。野呂ちゃんみたいなニコニコしてるタイプ。
    恋愛偏差値低い人の願望は聞くに堪えない…

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/26(水) 23:28:08 

    >>20
    同年代求めるだけで精一杯だよね
    アラフォーなら下手したら60歳くらいとくっつけようとされる
    しかも二馬力必須親介護同居必須の非正規ブサおじいさんと

    +43

    -4

  • 171. 匿名 2024/06/26(水) 23:28:10 

    >>167
    じゃあ容姿を武器にしてはいけない以前に
    容姿を武器に出来ないんだから
    書く必要ないw

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2024/06/26(水) 23:28:34 

    >>160
    20代の頃、街コン行ったらシステムエンジニアの人いて、自分も若かったから真面目さがつまらなく感じたけど、今思うと結婚向きだと思う。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/26(水) 23:28:53 

    >>130
    わかる
    底辺は底辺を嫌うよね
    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/26(水) 23:29:06 

    >>166
    このトピの結婚報告はマウントが目的で
    実際は地獄だと思う

    +7

    -5

  • 175. 匿名 2024/06/26(水) 23:29:07 

    >>162
    もう、時代が、、、男性が女性を追いかける年代ではないのですよ。コロナ以降は

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/26(水) 23:29:13 

    >>14
    結構リスキーなことを明るく言ってるの草

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/26(水) 23:29:52 

    >>169
    恋愛偏差値低いならそもそも結婚願望も本気じゃないんじゃないの

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/26(水) 23:29:52 

    >>101
    低収入同士二馬力前提でくっついた人知ってるよ
    一生二馬力貧困確定だけど1人よりましらしい

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2024/06/26(水) 23:31:18 

    >>178
    お金あっても独身は負け組だから女は結婚した方がいいと思う

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2024/06/26(水) 23:31:27 

    >>8
    何歳であっても、そんな風に思える人と出会えるのって素敵なことですよね!!!

    +149

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/26(水) 23:31:32 

    >>161
    とんでもなく嫌いな顔じゃない限り、とりあえず性格知ろうーってなるよね。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/06/26(水) 23:31:34 

    >>6
    40代半ばで結婚した知り合いのお姉さんは、スタイルも良いし(ヨガの先生)、優しく柔らかい雰囲気で、いつも笑顔で可愛くて美人な人だったな。

    +75

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/26(水) 23:31:55 

    >>157
    結婚、出産前は痩せてた
    または本当にレアなデブ専
    または女のが稼ぐ

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/06/26(水) 23:32:58 

    >>179
    これは正しい。離婚もするかもだけど大体の女性は一回は結婚してるから

    +4

    -4

  • 185. 匿名 2024/06/26(水) 23:33:18 

    36の時に地元の婚カツパーティーで知り合った人と結婚したけど、まじでタイミングだなっておもう。
    35歳以上の初婚の結婚率2%って聞いてビックリしてる。うちの兄弟、みんなその2パーセントだよ。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/26(水) 23:34:32 

    >>175
    162です
    8年前で時代が違うといけないの?
    どっちが追いかけるでもなく、私たちの場合はお互いが歩調を合わせる感じでしたよ。

    +4

    -8

  • 187. 匿名 2024/06/26(水) 23:34:51 

    >>163
    日本男性4割は169cm以下しかないからね
    それで30歳過ぎて彼女いないまともで正社員ってかなり少数

    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/26(水) 23:35:11 

    >>64
    自分の性格上
    若い時に選んだ人とは長続きしなかっただろうな。
    人それぞれタイミングがあると思う。

    +29

    -3

  • 189. 匿名 2024/06/26(水) 23:36:16 

    >>179
    女医なら独身のがいいと思う
    稼ぎあるなら1人、子供欲しくない女性もいるしね
    価値観古すぎ
    男なしで生きられない人は結婚した方がいいだけ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2024/06/26(水) 23:36:59 

    >>177
    低いが故に未だに市場価値が分かってなくて怒ってるよ。若い頃にある程度恋愛経験してた人なら自分がどのレベルで通用するかわかるものだけど、それをしてきてないからやっかいなのよ

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2024/06/26(水) 23:37:15 

    >>179
    いわない人も口に出すか出さないかだよね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/26(水) 23:37:29 

    >>170
    35歳の男は20代狙うからね
    自分も売れ残りなのに女性は若い子狙う

    +32

    -4

  • 193. 匿名 2024/06/26(水) 23:38:15 

    知り合いが38才で相談所に入会して3ヶ月でスピード婚したよ
    笑顔がかわいくて性格も頭も良い人
    お相手も同年代でエリートしかも高身長イケメン
    ほんとお似合いカップル

    よく相談所にはろくな人がいないってコメント見るけど、自分のレベルに合った人としか出会えないシステムなんだと思う
    ちなみに私は40代半ばも過ぎて独身のままですが
    たぶん性格のキツさがバレるんじゃないかな

    +19

    -3

  • 194. 匿名 2024/06/26(水) 23:41:02 

    日本の結婚制度は女性を救済する制度だからみんな結婚した方がいいよ
    お金あっても独身生活は悲惨だよー

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2024/06/26(水) 23:42:14 

    >>192
    男は結婚圧力女ほどないからね
    若い子と結婚できるならするけどダメなら結婚しなくてもいいやと思ってる人多いよ

    +32

    -2

  • 196. 匿名 2024/06/26(水) 23:42:48 

    >>1
    36歳バツイチで結婚相談所に入りました。
    半年で成婚退会しました。
    自分がなぜ結婚できたかの最大の理由は、積極的だからだと思います。自分からガンガン申し込みましたし、
    男性にエスコートしてもらおうとか考えてなかったです。
    男性に求めてばかりの性格だと、30半ば以降はたぶん成婚しないと思います。

    +43

    -1

  • 197. 匿名 2024/06/26(水) 23:43:20 

    >>73
    別に希望はしてないが結果的にそうなっただけの話
    妬みヤバすぎて引く

    +2

    -10

  • 198. 匿名 2024/06/26(水) 23:43:49 

    >>159
    三十代半ばから婚活を成功された方の話や現在頑張っている方の話が聞きたいです。

    読めないの?あんたの意見なんて求められてないけど?

    +15

    -7

  • 199. 匿名 2024/06/26(水) 23:45:07 

    >>4
    見合う人といえば同じぐらいの人かと思うけど、それじゃ女性は高望みと言われてる気がするね
    30代前半でも相談所でアラフィフとかバツイチのおじさんとか当てがわれたりするって言ってたし
    男がシワシワなら女もシワシワが相応かとは思うけど、世の中そうはいかないというか
    女にとっての相応って何ぞや?ってのはある

    +56

    -5

  • 200. 匿名 2024/06/26(水) 23:45:09 

    >>197
    こんな感じの専業目的婚活おばさんがいるから男が警戒する

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2024/06/26(水) 23:45:45 

    >>183
    デブならデブ専婚活イベでも行けば良いじゃん

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/26(水) 23:46:39 

    >>200
    話通じなさすぎて草

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/06/26(水) 23:46:40 

    >>105
    正直これだなー

    30半ばになると良さそうな男性は既婚者多い
    当然なんだけど、ピンポイントでの紹介が無難だけどなー

    周りで30後半で結婚した人何人かいるけど皆若い頃に出会ってた人(ずっと付き合ってたわけではない)
    若い頃の知り合いは貴重なので、こういうところ探してみるの良さそう
     
    バツイチでも良いか、子供いる要らない、相手の親のことなど(場合によりもう介護必要とか)結婚は生活なので、シビアに見ないといけないことはしっかり見ておくこと

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/26(水) 23:46:44 

    >>124
    あなたに合う結婚相談所はありません、あなたに合う結婚相手もいません。しかし、今現在の年齢(一番重要)のあなたぐらいの人達となら結婚したいという男性はいます。それの男性達の一人に早い者勝ちで承諾すれば結婚できます。

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2024/06/26(水) 23:47:38 

    >>118

    30代でもいけるよ!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/26(水) 23:49:00 

    >>161
    健康状態と共働きで暮らしていけるレベルかと相手の親との距離感は確認したい
    結局離婚事由になるのその辺りだと思うなら

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/26(水) 23:49:35 

    >>1
    10歳年上までOKにしたらいけると思うよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/26(水) 23:50:00 

    >>159
    それさ、結果が同じならいつ結婚しようが関係ないと思うよ

    +0

    -6

  • 209. 匿名 2024/06/26(水) 23:50:05 

    >>197

    最近は少ないと思う
    転勤族でも付いてきてくれても子供もいないのにパートの一つもしない女性は選ばれないと思う

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2024/06/26(水) 23:51:31 

    30過ぎたら結婚諦めて仕事に打ち込むのもいい人生だから

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2024/06/26(水) 23:52:58 

    >>206
    私も、妥協出来ないのが親と同居になるかだけは絶対確認したかった。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/26(水) 23:53:29 

    >>195
    だいぶ多くなったと思う。これ、家電が便利になって年収も減って残業もないから自炊したらなんだ簡単っていう男子がね。

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/26(水) 23:53:43 

    なんでわざわざ30代半ばになってから婚活を始めるんだ。もっと早くからやればいいのに。

    +23

    -4

  • 214. 匿名 2024/06/26(水) 23:54:25 

    >>209
    40代は割と専業でも良いって人いるよー
    年収低かったらもちろん無理だけど

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/06/26(水) 23:54:25 

    >>124
    横だけど、1番個人的に重要だと思っているのは、申し込みできる件数。1ヶ月100以上申し込める相談所にした方がよいです。
    ミドサー以降は、20件とか30件では戦えません。
    だいたい申し込みしてお見合いできる確率は、100人申し込んで15人くらいお見合いを受けてくれると言われています。

    その上でどういうタイプの相談所がよいかですが、自分が相談所に何を求めるかによります。
    私は特に仲人に相談したりはしないタイプなので、準大手のわりと料金の安いところにしました。
    ちなみに個人で副業でやっていそうな相談所は、レスポンス悪かったりするので、安くても注意が必要です。
    価格が高い相談所の方が相談に乗ってくれて、手厚い傾向はあります。

    +9

    -3

  • 216. 匿名 2024/06/26(水) 23:54:26 

    >>82
    よこ
    今年から体調不良で無職また復職するけど、夫が激務だから家のことやってくれて有難いと言われるよ
    全然家のことできなくて、収入がそれなりにある人なら専業でも良いと思うよ
    ここだと年収数千万レベルなら専業は無理だって言ってる人いるけど地域とかご家庭によってそれぞれだから、相手が良ければそれでも良いと思うよ

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2024/06/26(水) 23:54:32 

    私35歳、旦那31歳
    一昨年に街コンで出会って去年結婚しました

    +8

    -4

  • 218. 匿名 2024/06/26(水) 23:54:46 

    >>213
    コロナもあったから仕方ないのでは?

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2024/06/26(水) 23:54:47 

    >>27
    意外と600万探して高望みしてないと思ってる勘違いおばさん多いよw

    +83

    -2

  • 220. 匿名 2024/06/26(水) 23:55:11 

    >>213
    みんな動いてて30後半になったんだよ。みなまで言うな。コロナも3年あったし

    +1

    -9

  • 221. 匿名 2024/06/26(水) 23:56:25 

    仕事してたら何でもいい紹介して!って言われたんだけど、せめて男ウケの服装とメイク、髪型は研究してほしいよね。
    性格がよくても見た目が無頓着すぎるのはこちらも紹介しづらい

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/26(水) 23:56:31 

    >>144
    容姿だけを武器にはしてないけど武器になる程度の容姿はしていると思う

    +36

    -2

  • 223. 匿名 2024/06/26(水) 23:57:29 

    >>1

    私は先に、相手に私のこと好きになってもらうことを目標にしてた!

    そのために、まだ自分が好きじゃなくても、
    積極的に動いた!
    申し込んだり、自分磨き、デートの場所提案など
    相手に好きになってもらえれば、色々、住む場所とか調整してもらえるし、後は好きになってもらった人の中から自分が選ぶたけ!

    あとは、自分の好きなこと、仕事、家事のこと、生い立ちとか、ちゃんと話せるように言語化力磨いて!!
    婚活は、短い限られた時間で相手のことを知り、自分のことを知ってもらう必要がある!!
    男性は質問するのが苦手な人が多いから、自分から自己開示して、魅力をアピールできるようにするといいよ!

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2024/06/26(水) 23:57:44 

    >>213
    結婚くらいいつでも出来ると思っていたから

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2024/06/26(水) 23:57:49 

    >>218
    コロナ禍でも本当に動けない期間ってそんなになかったでしょ。3年間誰とも会わなかった?

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2024/06/26(水) 23:57:52 

    >>209
    まあそういう人は選ばれないだろうね
    というかそれ事前に分かりようもない結果だけどね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/26(水) 23:57:59 

    >>205
    20代で紹介で結婚したけど、その前は結婚願望ない人(口では結婚をちらつかせてた)と何年も付き合ってたから、自由恋愛しないでさっさと相談所婚活すれば良かったなと今は思う
    若い人は気をつけてほしい

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2024/06/26(水) 23:58:21 

    >>208
    二人は20代の時の元彼知ってるからあまりのレベルダウンにびっくりしたんだよね
    20代の時の元カレはお似合いな容姿だった
    女性も35歳過ぎたら容姿や身長を一番に妥協しなきゃいけないんだなって、、、

    +5

    -7

  • 229. 匿名 2024/06/26(水) 23:59:53 

    >>216
    選択子なしなら旦那一馬力1000万でも地方なら余裕で専業主婦できるよ

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2024/06/27(木) 00:00:08 

    >>26
    30半ばでよく通話するならお互い隙だよね
    中学生みたいにはしゃいでないで早く食事でも誘えば

    +110

    -1

  • 231. 匿名 2024/06/27(木) 00:00:54 

    >>211
    最初から同居前提にしてくる男はろくなのいないと思う
    家を持つのに経済的に負担少なくて大好きなママと離れずに暮らせるって男にしかメリットない
    たまに姑さんが人格者で喜んで一緒に暮らしてる人いるけどかなりレアケース

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2024/06/27(木) 00:00:57 

    30超えた年収200-300万の女と結婚したい男なんていない

    +5

    -9

  • 233. 匿名 2024/06/27(木) 00:01:20 

    >>228
    貴方が一番見た目のこと気にしちゃってるじゃん。
    そりゃタイプも変わるさ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/27(木) 00:01:54 

    臭くなきゃ何でもいい それだけを条件に探せば何とかなる。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/27(木) 00:02:06 

    上司(男性)が45歳ぐらいの時に40歳ぐらい方と結婚してました。お互い初婚。
    出会いは習い事が一緒で仲良くなったと言ってました!

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/27(木) 00:02:59 

    >>232
    じゃぁうちの旦那変わり者だわ。
    そんな変わり者同士が結婚できたし、パートさせてくれてるし自分に合った出会いって有るよ。

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2024/06/27(木) 00:03:16 

    >>199
    女の価値は若さなんだから仕方ないよ
    30代は若くはないからね

    +42

    -7

  • 238. 匿名 2024/06/27(木) 00:03:27 

    >>235
    素敵じゃん。
    たぶんタイミング良く出逢ったんだろうね

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/27(木) 00:04:38 

    >>5
    ところが、バツイチ女性は35過ぎても、結婚相談所での成婚率は、一度も結婚したことがない女性より高いらしい。このあたりにも、結婚まで至らない何かしらの理由がありそう。

    +75

    -3

  • 240. 匿名 2024/06/27(木) 00:04:50 

    >>237
    40歳の男が20代の女性とは話合わないから何話していいか分からないって言ってるから見た目若けりゃ良いってもんじゃないよ。

    +3

    -14

  • 241. 匿名 2024/06/27(木) 00:05:06 

    >>6
    いい人と結婚できる女性は稼ぎやら容姿など武器あるよね
    でもアラフォーで何とか結婚できている見た目も稼ぎも並以下の女性には積極的、肉食という武器がある
    受け身で何の武器もない人は出会いすらない
    とにかく出会いの場にいく、紹介頼む、自分からガツガツいく女性は何歳でもブスでも結婚はできてるよ(似たスペックと)

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/27(木) 00:05:23 

    >>234
    それ以外妥協できるの?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/27(木) 00:05:52 

    就活と一緒で数当たればいつか出会いあるよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/27(木) 00:06:10 

    >>240
    肉食のちゃらい40代は20代いけるし話あわせられるよ
    草食の40代は話あうわけない

    +2

    -7

  • 245. 匿名 2024/06/27(木) 00:07:36 

    >>213
    早い人は大学在学の時点で有望株を見定めてるよね。賢いと思う。

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2024/06/27(木) 00:08:00 

    >>232
    30歳は若いよw
    40歳過ぎたら厳しいけど余り物の非正規草食男性ならいくらでも女性からいけば落とせるよ

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2024/06/27(木) 00:09:50 

    >>26
    好きなら言えば?
    付き合ってみないとわからないこと多いじゃん
    年齢考えたらとっとと相手の気持ち確認、結婚への意識確認、だめなら次だ

    +44

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/27(木) 00:09:55 

    >>222
    ほな結婚できるわ。あんさんは他とは違うからな。
    もし、結婚できないままズルズルだったら性格が壊滅的ということになります。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2024/06/27(木) 00:10:58 

    >>66
    というか妥協なくして結婚なしと言える
    恋愛100%ごっこは夢の中でした方がいい、現実に直面すれば100年の恋も冷める
    平凡で波風立たない平和な結婚生活を送るには、お互いの実家はまともか、相手はちゃんと真面目な堅気か、兄弟姉妹に変な人や障害者はいないか、色んな事がマッチしないと成り立たない
    結婚は当人同士だけの話ではないし、他人同士が一緒になるわけだから平和な生活を送っていける土台がまずしっかりしていないといけない

    +29

    -1

  • 250. 匿名 2024/06/27(木) 00:11:03 

    >>228
    20代の時はジャニーズやイケメン俳優と付き合えた女優さんですら30歳過ぎたら見た目妥協して結婚してるもんなぁ
    蒼井優、ガッキー、深田恭子も結婚できてないけど元彼ブサだったし



    +17

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/27(木) 00:11:28 

    >>247
    食事行って家に訪問していいですかだよね。奥手ならリリースされるよ。

    +1

    -7

  • 252. 匿名 2024/06/27(木) 00:13:01 

    >>229
    1000万越えてて親からの支援もあるけど、都内で不安だから復職予定です
    地方ならそのまま専業してるかも

    +1

    -7

  • 253. 匿名 2024/06/27(木) 00:13:04 

    >>245
    唐突だけど学生恋愛で結婚したかった。私

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/27(木) 00:16:25 

    >>213
    色々あるんじゃない
    結婚する気ない彼氏とずるずる付き合ってて婚活遅くなってる人はよくみる
    好きだと離れがたいんじゃない

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/27(木) 00:20:25 

    >>249
    まぁ、この年代だと妥協じゃないよね。年収低いのって裏返せば私高齢出産やん、妥当妥当だし。
    相手400万低いーも私仕事一本でここまでやってきて年収300万??妥当妥当だし

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/27(木) 00:20:47 

    >>215
    具体的にありがとうございます
    もうすぐ30なので相談者で本格的に活動します

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/27(木) 00:20:55 

    >>1
    10年近く前になっちゃうけど、37の春にオーネットに申し込んで、同い年の勤務医を検索で見つけでメッセージ送って秋に付き合って冬にプロポーズ、年明けから両家のいろいろして、年度内に籍入れたよ。
    見苦しいくらいガツガツ頑張ってたよ、35くらいからの私。オーネットだけじゃなく、エクシオとかも合わせて週末多いとき5試合してた(笑)「例:土曜昼と夕方エクシオ、夜合コン、日曜昼エクシオ、夜先週マッチングした人とデート」とか。結婚率低いっては聞くけど、私の周りは、なりふり構わず頑張った人はみんな結婚できたよ。40くらいまでに。
    遅くないよ、やれること手当たり次第やったほういい。応援してるよ!!

    +36

    -8

  • 258. 匿名 2024/06/27(木) 00:22:06 

    >>255
    ちょっと何言ってるか分かんない

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/27(木) 00:22:07 

    >>225
    職種によらない?
    病棟看護師だと、プライベートそこまで気にせず歩き出せたのって去年の5月〜だよ。
    そこから1年で結婚はなかなか厳しい

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2024/06/27(木) 00:23:40 

    >>239
    男は顔や年収やない、ハートや。で見つけてそう。優しい男性。
    たまに前が生活苦で高年収男性捕まえてバツ2とかもありそうだけど

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/27(木) 00:24:17 

    >>13
    できる人はできるやろ

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/27(木) 00:24:34 

    >>215
    どうせ色んな条件付けて相手検索するだろうから、月100人も申し込んでたら3ヶ月もしないうちに頭打ちやろ

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2024/06/27(木) 00:25:37 

    >>261
    しんじろー君?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/27(木) 00:27:22 

    >>258
    欠点ある男性と欠点ある女性は妥協ではなく妥当ですということを言いたかった。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2024/06/27(木) 00:33:35 

    >>229
    田舎で1,000万はなかなか

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/27(木) 00:34:36 

    >>265
    地方都市なら余裕でいますよ
    都内ならきついでしょうが

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2024/06/27(木) 00:34:43 

    35歳で結婚相談所で出会った3歳上のバツイチの人と結婚しました。とにかくガンガン申し込んで色んな人と会いました!多い時は1日3人とお見合い…笑  入会から結婚まで約1年、辛かったり面倒と思うことも多かったですが、今が幸せだと思うのはあの時の頑張りのおかげ!

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/27(木) 00:34:53 

    >>262
    そんな長々と婚活してたら結婚できないよ。
    マジで最初の1ヶ月が大事。

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2024/06/27(木) 00:37:17 

    >>215

    私も>>262さんに同感!
    月に100人申し込める相談所なんて、そりゃ断られる可能性が高い人(モテない人)にとってはメリットかもしれないけど、

    モテる人の立場から言えば
    ❗️何この申込まれる人数、多過ぎて訳分からん。
    ❗️数打ちゃ当たる?で相手の本気度に差が有り過ぎ。まぎらわしい、効率悪い。
    ❗️こんな月に100人申し込めるシステムの相談所なんて嫌だ!とモテる人ほど入会したがらない相談所

    +4

    -4

  • 270. 匿名 2024/06/27(木) 00:38:15 

    >>268
    そうだよ
    活動開始から一年以内に結婚するとか、具体的な目標がないと無理だよ、ダラダラ続けても沼るだけ

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2024/06/27(木) 00:39:41 

    >>260
    再婚して初めてわかったことなので、偉そうには言えないけど、仰るとおり。
    ハイスペが全員冷酷だとは言わないけど、イージーモードで人生歩んで自分に自信あって、そういう人の中には、人の気持ち的に寄り添えない人もいる。別れた旦那がそうだった。高収入でイケメンだったけど、外ツラばかり良くてナルシストで金遣いが荒くて冷酷で、好きな気持ちは数年ですっかり冷めてしまった。
    今の旦那は見た目も地味で性格も控え目だけど、気持ちが温かいので11年経っても好きで居させてくれる。お金遣いも荒くない。家事も育児も厭わない。稼ぎについては、私も稼ぐし問題ない。2馬力で稼げたほうが、どっちか故障した場合は心強い。

    +39

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/27(木) 00:42:05 

    >>120
    嘘か本当か分からないけどそれを一般的なことのように話してるから罪深い

    +53

    -2

  • 273. 匿名 2024/06/27(木) 00:43:30 

    35歳〜42歳ぐらいで年収500万、熊さんみたいな優しくて猫が好きな男性が良い
    いるわけ無いよね

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/27(木) 00:43:38 

    友達の話だけど、
    34から婚活
    35で相手と出会って半年で結婚
    36で妊娠・出産

    結婚式して数ヶ月後には妊娠してて超ビックリした!
    つくづくタイミングってあるんだなぁって思ったから、主も諦めずファイト〜!

    +16

    -3

  • 275. 匿名 2024/06/27(木) 00:44:53 

    >>8
    私も、そう思えるような人と出会えるように婚活頑張るよ!!

    +102

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/27(木) 00:45:46 

    30超えた辺りで婚活パーティに行き始め、34歳の時にマッチングした人と付き合い始めて5ヶ月で結婚
    現在結婚5年目喧嘩もなく過ごしてます。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/27(木) 00:46:34 

    >>268
    婚活をギャンブルだと勘違いしてそう
    焦り過ぎw

    と言いたくなる人ほど 結果、
    婚活長期化させてる人が多いw

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/06/27(木) 00:47:37 

    パーティーでは綺麗めな服、みんな同じような自己紹介なので、ちょっと印象に残るような事を入れる。良いねボタンはとりあえず最初の人は押しておく。一周して同じ席に戻ってくる為

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/27(木) 00:48:33 

    >>75
    結婚相談所は35以上がメインのイメージ

    +4

    -8

  • 280. 匿名 2024/06/27(木) 00:49:09 

    >>271
    優しい男性独身女性嫌いだからね。なよなよしてるって思うのかな?失礼だけど独身婚活女性にとってはなんか雰囲気合いませんでお断りとか多そうなイメージ。ハキハキしてて誰にでも優しいは好きだけどオドオドだけど誰にでも優しいは嫌いみたいな

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/27(木) 00:49:26 

    全然良い人に巡り会えなくて結婚することを諦めた36の終わり。
    たまたま参加した飲み会で4つ下の夫と出会い夫からのアプローチで37になる少し前からお付き合い。
    37プロポーズ。38で結婚しました。

    妊活しても子供が難しいなと判断、仕事を辞めて42で妊娠出産。いま6ヶ月の子供がいます。

    結婚も出産も無理だと思ってた。
    まさか結婚できると思ってなかったし、まさか娘を抱いてるとは思ってなかった。
    何が起きるかわからんです。

    +24

    -3

  • 282. 匿名 2024/06/27(木) 00:49:30 

    >>272
    うちの旦那は中卒だけど年収1000あるとかね

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2024/06/27(木) 00:49:45 

    >>146
    偉そうで草

    +8

    -7

  • 284. 匿名 2024/06/27(木) 00:49:48 

    >>269
    少し考えれば分かることなんだけどね
    フットワーク軽くて財力もあって、婚活デートのためだけに日帰りで北は北海道から南は沖縄まで行きます!的な人なんていないし
    相手探すなら同県内、範囲広げても居住地から一番近い隣県
    その中で、年齢、年収、職種、身長、体型、見た目、家族構成、兄弟姉妹の有無、転勤の有無、と多くの条件フィルターで濾していって、ポチョンとドリップされてきた人数が月100人もいくとは到底思えない

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/27(木) 00:50:05 

    >>29
    若さは絶対条件だし顔やスタイルも大事だし性格も優しい子じゃないと…とか言ってる30半ばのおじさんを思い浮かべてみたら良いと思う

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/27(木) 00:50:38 

    何回目かのデートでIKEAに行く。結婚のイメージが出来るかも

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/27(木) 00:50:42 

    >>283
    で、貴方はわざわざ何を言いに来たの?笑

    +3

    -5

  • 288. 匿名 2024/06/27(木) 00:51:57 

    今年36だけど、友達が大学生の頃からつい最近まで付き合って同棲してた彼氏がいて、結局別れたんだけど、彼氏がなんでも全部お金出してくれる人だったから「お金ない人とは付き合えない。」って言ってた…笑
    まぁ本人も何がなんでも結婚!!とは思ってなさそうだからいいんだろうけど、36歳から金持ちのちょっと年上の男性を捕まえるのはなかなか厳しいよな。。
    しかも、気候によってすごいイライラしやすくて店とかに行っても些細なことで店や店員さんの文句言ってるから聞いてて焦る。。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/27(木) 00:55:22 

    >>78
    アラフォーすぎて未だにルックスがどうとか言ってる人を見てると頭が痛くなってくる
    今でさえ武器になるほどのルックスなら、もっと魅力的だったであろう若い頃に何故結婚できなかったの?って疑問が出るんだよね
    その何故を突き詰めていけば見えてくるものもありそうなのに、そこから目を背けて自分磨きとかそっち方面のことを言ってると痛々しく感じる

    +25

    -3

  • 290. 匿名 2024/06/27(木) 00:56:20 

    >>215
    >1ヶ月100以上申し込める相談所にした方がよいです。

    婚活トピになると↑この人(この書き込み)
    しょっちゅう見るw

    また会いましたね(また書き込んでますねw)
    こんばんは〜(о´∀`о)
    って気になるww

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/27(木) 00:57:25 

    >>269
    たぶん結婚相談所を利用したことない方かな?
    大手のIBJは、直営しているIBJメンバーズの他に加盟店の制度があって、たくさんの結婚相談所の加盟店が登録されているんだけど、加盟店ごとに料金も申し込める人数も契約条件が全然違う。
    ただし、お見合いのアプリとかルールはIBJ独自のものを利用する。
    ・A加盟店
    初期費用10万円、毎月1万円、1ヶ月の申し込み数100件
    ・B加盟店
    初期費用5万円、毎月2万円、1ヶ月の申し込み数20件

    こんな感じで同じIBJのアプリ内でもいろんな条件の方がいるから、少ない枠の中で選りすぐって選んでくれた方と数打ちゃ当たるみたいなタイプと混在してるから、見分けは絶対つかない。それなら、有利な条件で婚活するに越したことはないから、100以上申し込める相談所で戦った方が良いって話。
    もちろん20代で若くてハイスペなら、モテるから申し込める数はそんなになくても、たくさん申し込みがくるから大丈夫。ここのスレは30代半ば以降という条件つきだったからおすすめの方法を書いただけだよ。

    +13

    -2

  • 292. 匿名 2024/06/27(木) 00:59:47 

    >>277
    だいたい成婚退会してる方の多くは、長期化していないですよ。
    半年以内で成婚退会する方が多い。
    これは結婚相談所を利用した人ならみんな知ってる話。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/27(木) 01:05:48 

    >>291

    IBJの会員数は約90000人
    人口差あるけど、単純計算で47都道府県で割ったら1県1915人、男女で割れば異性958人
    さらに年齢条件、年収、云々と条件を付けていくと…

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/27(木) 01:07:04 

    今38詰んだ

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/27(木) 01:12:24 

    >>289
    よこ
    自分磨きとか言い出すのほんとあるあるよね!
    悲しいけど磨いてもあまり意味ないよね
    非正規が正社員になるとかならまぁ別かもだけど
    自分のレベルを受け入れるのが結婚への近道なんだけどね

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2024/06/27(木) 01:18:54 

    >>287
    トピタイの成功談や経験談でも無く前向きなコメでもないじゃん
    ウエメセの嫌味なおば様だなって思ってコメしました。ごめんなさい

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2024/06/27(木) 01:28:52 

    >>6
    いい人の基準がそもそも人によって違うからなぁ

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/27(木) 01:32:43 

    >>272
    東京だと40代独身が普通とか言う人いるしね
    いやいや普通ではないだろって思う

    +24

    -7

  • 299. 匿名 2024/06/27(木) 01:35:29 

    >>289
    ルックスのこだわりや自分磨きは30までに終わらせてたけど、アラフォーで結婚した者です。私の場合、

    ・若い頃結婚願望がなかった(超毒母親だ母が私を若くで産み劣悪な環境で育てた、そもそも家族も毒家族。)
    ・お金ある人にそこまで興味がなかった。(人柄重視)

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2024/06/27(木) 01:37:19 

    >>295
    婚活での女性の自分磨きよりも育毛剤使ってる男性の方がよっぽど自分磨きをしてると思う。婚活の場では

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2024/06/27(木) 01:37:44 

    >>298
    私の周りは40代独身が当たり前にゴロゴロいる。
    自分もそのくらいで結婚したけど。ちなみに東京ではないけど近い。
    こっちに10代から住んでたら何でかは分かると思う。

    +12

    -10

  • 302. 匿名 2024/06/27(木) 01:37:51 

    >>271
    すまんが20代同士長身ハイスペ高収入イケメンと結婚してずっと仲良しで愛されてる女性もいるからなぁ(私とか友達もそれ)
    結局離婚するって事は不釣り合いだったんだよ
    今の二馬力モテない普通の旦那さんがあなたには釣り合っていただけ

    +10

    -23

  • 303. 匿名 2024/06/27(木) 01:39:20 

    >>1
    35歳でオー〇ットで婚活スタート。
    子供が欲しかったから、短期勝負だった。
    ほぼ毎週違う人会い、お別れしてを繰り返し、いい意味でも悪い意味でも自分の価値がよくわかった。
    ほんと精神的にきつかったけど…
    お金もまあまあかかったかな。服買いなおして、美容系やエステも行った。
    結果8か月目に4つ年上のSEと成婚退会して、その後出産できて、いま子供5歳。
    私が婚活してた頃は、同世代で申し込んでくる人はほぼ共働き希望だった。
    年上の人はそうでもなかったけどね

    +17

    -2

  • 304. 匿名 2024/06/27(木) 01:39:52 

    >>257
    とりあえず受け身は余ってるよね
    ガツガツ自分から出会い求めたりアプローチしてた女性は何回でも何歳でもそれなりの釣り合ってる相手と結婚できてる

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/27(木) 01:41:09 

    >>245
    私は大学行ってないけど自然な出会いで身近にそういう人がいた。
    だけど告られもしたけど顔がタイプじゃなさ過ぎた。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/27(木) 01:41:11 

    >>302
    まぁ、横で見てると前の旦那さんも相手がバリキャリ仕事一本で自分の金は自分で使って何が悪いっていう人だったら上手くいってただろうしね。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/27(木) 01:43:44 

    >>159
    35歳から婚活はじめた友達が170cm以上の男性と本当にマッチングしないって嘆いてたよ
    身近な人に紹介頼みまくっても168cm以下の男性しか余ってなくて紹介してもらえないってびっくりしてた
    その人が低身長だから相手の男性には長身しか求めてないのに駄目だったらしい

    +8

    -10

  • 308. 匿名 2024/06/27(木) 01:58:30 

    >>199
    見合う人って言っても女性は総合力を求めている傾向が強い
    稼ぎだけはすごい人とか、東大卒だけど他はダメ人間みたいみたいな極端な男性を選ばないイメージ
    総合力で条件をいくつも重ねていき一個一個は大したことなくても、それに合わない男性は外していくから結果として少数派になるかあるいは、ヤリモクやモラハラの見せ掛けだけのスペックに騙される

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/27(木) 02:00:36 

    >>228
    付き合ってただけの元彼達のレベルを自分のレベルだと勘違いしたらダメだよ。だって20代でさえ付き合えただけで結婚までいかなかった相手だよ?
    極端な話するけど知り合いの低収入実家暮らしの人医師と付き合ってるけど不倫だよ。結婚はしてもらえない。付き合うだけなら責任いらないし、結婚しようとも言われてない20代の元彼達は自分と同レベルじゃない。結婚できた人が同レベル

    +30

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/27(木) 02:01:44 

    >>298
    それが普通ではないけど、普通にいるよ。

    でも地方出身者の男性は既婚かも。

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/27(木) 02:03:07 

    >>215
    100申し込んでも自分の中のランキングで下のほうの15人とお見合い組めても付き合う気にならないでしょ
    私はたくさん会ってもしんどくなるだけだから、妥協一切無しで絞り込んで初月に7人くらい申し込んだ
    その中で3人お見合い組めたから全員と仮交際進んで1人と結婚したよ

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/27(木) 02:08:03 

    >>297
    dv モラハラ セックス下手 気遣い出来ない
    自己中 思いやり無し ギャンブル酒タバコ好き
    働けるのに働かない 度の越えたマザコン バツあり
    シングルファーザー 生活保護者ヒステリック
    子離れできてない親がいるなど家庭環境に問題あり
    女癖悪い 誠実さがない 虚言癖 食いつくし系
    人の悪口ばかり言う 浪費癖がある
    ↑これの逆

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/27(木) 02:09:50 

    ある程度年齢いったら条件は一つのみしか言ったらダメ、それ以外は「大丈夫です」って受け入れる器のデカさがないと相手は見つからないと思う。

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2024/06/27(木) 02:52:20 

    >>8
    私も。30歳で浮気やら元彼のメンタル弱さやらで同棲解消して別れ。33歳で久しぶりに好きだと思えた男は結婚願望なく。35歳で始めたアプリで1週間もしないうちに夫とマッチして付き合ったら優しくて穏やかでメンタル安定してて37歳で結婚した。

    今まで自分が男を見る目が無かったのは確かだけど今まで独身で良かったと思える人と結婚出来て毎日幸せ。

    +144

    -3

  • 315. 匿名 2024/06/27(木) 03:19:18 

    独身子ナシならまだいける。
    離婚子ありならもう無理かも。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/27(木) 03:23:47 

    バツイチならたくさんいるよ。
    バツイチ男性は若い未婚女性からは人気ないから、そのなかからどういう理由か見極めて決める!

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/06/27(木) 03:29:00 

    これはキツい
    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +19

    -3

  • 318. 匿名 2024/06/27(木) 03:30:18 

    >>151
    桐谷美玲とか藤原紀香って旦那と似てる?

    +4

    -16

  • 319. 匿名 2024/06/27(木) 03:31:49 

    >>120
    その年齢で結婚する人は珍しくないと思うけど子供まで産む人は少なそうだよね。

    +18

    -3

  • 320. 匿名 2024/06/27(木) 03:33:42 

    >>1

    38歳になる妹がつい最近結婚したよ。

    仕事先の人と食事をしてた時に「〇〇会社の〇〇さんがすごくタイプで」とつい言ってしまったらしい。

    そしたら偶然その方の昔からの友人だったみたいで、じゃあ今度3人で食事行こうよ!ってセッティングしてくれたのがきっかけで交際に発展。

    あの時、あの一言をいわなかったら妹はまだ独身だったかもしれない。。

    思ってることは口に出して言ってみるものだなと考えさせられた。






    +48

    -2

  • 321. 匿名 2024/06/27(木) 03:56:23 

    >>27
    年収3000万は流石にいないでしょw

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/27(木) 03:59:37 

    未婚35歳なんて全然大丈夫でしょ。
    シングルマザー35歳のほうがよっぽど相手見つけるの大変。
    若いうちに結婚するより、長く一緒にいられる相手を見つける方が大事。

    +10

    -2

  • 323. 匿名 2024/06/27(木) 04:33:45 

    >>307
    その人も35歳から婚活始めて相手の容姿を選べると思っているのが身の程知らずというか…自分が低身長でアラフォーならせめて家柄か学歴か収入か誇れるものがないと選ぶどころか選ばれないでしょ

    +27

    -1

  • 324. 匿名 2024/06/27(木) 04:43:04 

    >>159
    それさ、相手もおなじように妥協してるから笑
    アラフォー女性の価値なんて実際低いよ?
    まともな人だと子供もある程度成長してすでに中学受験の準備始めてる

    +11

    -6

  • 325. 匿名 2024/06/27(木) 05:07:42 

    >>314
    よこ
    穏やかでメンタル安定している

    これ結婚相手としてかなり重要だよね!!
    絶対譲っちゃいけないところ

    +57

    -1

  • 326. 匿名 2024/06/27(木) 05:25:40 

    >>5
    妹が37で年下と結婚したけど奇跡に近かったのか

    +42

    -1

  • 327. 匿名 2024/06/27(木) 05:30:22 

    >>146
    婚活だからだと思う
    わざわざ婚活の場に行く男性は子供を希望する人がほとんどだから35歳以下で探すからマッチングしない
    条件いい人ほど若くて可愛い子狙うしね
    年齢や年収とか妥協しないとマッチングしないよ
    自然な出会いは別としてね

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/27(木) 06:16:29 

    >>144
    武器になるような容姿なら武器にした方が良くない?
    武器がそれ一つだと心許ないけれども。

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/27(木) 06:42:26 

    >>40
    真面目で誠実って一番大事だと思います。
    そして相手に感謝できる心を持ってるあなたは素敵です。
    ずっとずっとお幸せにいてくださいね。

    +91

    -1

  • 330. 匿名 2024/06/27(木) 06:44:35 

    >>144
    容姿も同時進行で磨いたほうがいいよ。男性はスタイルが良くて綺麗な人が好きなんだから。逆も然りでしょ。わざわざデブハゲ選びに行く?

    +37

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/27(木) 07:12:51 

    >>219
    自分以上の年収求めるのは高望みだってこと理解してない人多いよね。

    +33

    -4

  • 332. 匿名 2024/06/27(木) 07:30:03 

    >>66
    モラハラというか
    将来的に経済的DVされそう 

    +0

    -5

  • 333. 匿名 2024/06/27(木) 07:31:45 

    30代半ば〜40で結婚した身内友人知人10人くらいいるよ。全員すぐに子ども産んでる。子どもの障害や病気なし。嘘じゃなくてほんとの話。
    スペックは高卒〜大卒、仕事は非正規から正規まで色々。見た目は普通から美人、体型は痩せ〜普通。
    相手は同世代でスペックも釣り合いがとれてる。
    35過ぎたら結婚できない子ども産めない、婚活してる男性はみんな34歳までの子どもの産める女性を希望するから35以上は需要なし、は日本衰退勢力の大騒ぎだから乗せられないように。
    たしかにそういう男性は多いけど結婚してる人は何歳でも同世代婚だから30代後半でも結婚できる。
    リアルな人間関係なら普通にいるよ。

    +8

    -11

  • 334. 匿名 2024/06/27(木) 07:32:30 

    >>72
    年齢重ねると必要なくなってくるよ

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2024/06/27(木) 07:34:26 

    >>27
    3000万探してる人って女叩きの創作ネタですら見たことないけど

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/27(木) 07:39:57 

    >>302
    今後は分からないよ笑
    アラフィフの昔話かもしれないが

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/27(木) 07:53:09 

    >>130
    ダニング=クルーガー効果。
    無能程自分を過大評価して、自分の能力不足に気付く能力もない。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/27(木) 07:54:50 

    >>317
    そもそも女で婚活してる時点で普通未満の女なのにね。
    普通未満の女が普通の男性を求めることは十分過ぎる程に高望み。

    +28

    -3

  • 339. 匿名 2024/06/27(木) 08:01:59 

    >>317
    ガルだとエロよりこの漫画の広告出した方がアクセス良さそう

    +25

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/27(木) 08:02:33 

    >>318

    >容姿も似たレベル
    顔が似てるとは言ってないんじゃない
    容姿のレベルが似てる

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/27(木) 08:04:52 

    >>273
    年収はどこで働いてるかにもよる。
    地方転勤なしだと30代だと厳しい場合の方が多いかも

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/27(木) 08:08:47 

    30代半ばの女性が結婚したいなら正社員で結婚相手と同程度の収入がある事が前提になる
    でも現実の婚活女性は年収300万以下が半数以上

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/27(木) 08:11:14 

    35歳の時に結婚しました。3つ年上の夫
    結婚相談所からの紹介です。

    もう結婚は諦めて退会しようと考えている時に、タイミングよく紹介してもらえた

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/27(木) 08:11:22 

    >>317
    それだけのスペックが揃ってる男は「普通」ではないんだよなあ…
    あとどうせエスコートできて話上手で紳士で優しくて服のセンスもよくて〜とか条件が付け加えられる

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/27(木) 08:16:59 

    >>317  
    こういうの、これだから婚活女は…とかじゃなく
    これが異常な高望みみたくなってる日本の問題をそろそろ語るべきだわ

    +11

    -8

  • 346. 匿名 2024/06/27(木) 08:17:19 

    >>344
    その条件だけで独身だと2~3%しかいないのに
    さらに条件追加したらいるわけない

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/27(木) 08:18:36 

    >>345
    高望みというのは自分との比較だから
    日本の問題ではなく婚活女性の問題です

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2024/06/27(木) 08:20:48 

    >>342 
    ネットだと30過ぎた女性は男性の年齢は一回り上で男性と同程度に稼ぐか下方婚がメジャー、とか言うんだけど
    婚活女性の成婚平均年齢は33才で平均中央値は420万、相手は600~700万が中央値

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/27(木) 08:21:40 

    >>331
    同世代より年下希望するのも高望みだからね

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/27(木) 08:25:31 

    >>349
    女は30代半ばになると子供望めないから無価値になる

    +8

    -7

  • 351. 匿名 2024/06/27(木) 08:33:39 

    >>12
    しかも、そのうちの多くがかなり妥協しての結婚だよね

    +4

    -4

  • 352. 匿名 2024/06/27(木) 08:34:26 

    >>296

    そういう性格が結婚できてない理由なんだろうね。

    +5

    -2

  • 353. 匿名 2024/06/27(木) 08:36:21 

    >>349
    同年収希望する男は当然年下は希望しないんだよね

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2024/06/27(木) 08:41:10 

    >>353
    希望してないじゃん
    そもそも婚活女性に若い女性居ないし

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2024/06/27(木) 08:41:44 

    35歳以上でしょ
    妥協が無理ならみつからなければ一人でいいんじゃない

    妥協したんだと思って結婚しても不満がでてきやすいよ

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/27(木) 08:42:44 

    >>41
    子供欲しくない男が何で大金払って相談所登録してアラフォーと結婚するって思ってるの?

    親族に墓の管理や土地の相続とかうるさく言われて登録してるんだよ。子供必須だよ

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/27(木) 08:49:03 

    >>14
    アプリ危険、ヤリモクしかいないって毎回散々言われるけど、確かに使い方間違えたら危険、ヤリモクに当たるだろうなと思うけど、対策、警戒してたら、かなり避けられる。
    私34の終わりに子なし離婚して、36の時、38の今の夫とスピード子なし再婚した。

    男女同額有料の既婚者いたら20万罰金の婚活アプリ。

    気をつけてた事はたくさんあるけど、メッセージやり取り時点からマナーあり、オウム返ししない、やり取りできる、ろくにやり取り無いのにいきなり会おう会おう言わない人厳選。(親と同居、既にマンション持ちの人も避けた)写真は見せたい人にだけ公開で、全公開しなかった。会う前に盛ってない写真やり取りしたけど、写真は当てにならない事多いから、印象良く、2週間やり取り多くあるなら、イメージ偏る前に会う。

    会うときは、中間地点、最寄り駅伝えない、初回は昼間人が多いカフェ、1時間、現地集合、現地解散。席を離れたらドリンク飲まない。貴重品肌身はなさない。相手の車に乗るような事はしない。個室になるような場所(カラオケ等)行かない。

    可愛い、綺麗だね、○○の○○いいね(自分の何か)好きだな、めっちゃ可愛い…やたら褒める。距離感近い。
    初回か2回目で手を繋ごうとする、腰や肩にさり気なく触れようとする
    ↑一発でナシ。

    付き合いたいと言われ、オッケーしたその日のうちにキスしようとする…ナシ。(会って1ヶ月以上、10回以上会っていて、コミュニケーションやり取り頻度あり、お互い会社知ってる、親に会ってるなど裏づけあるなら有り)

    お互い信用できるまで家に呼ばない、行かない。

    いきなり夜に居酒屋に呼び出す頻度多いような奴は論外。(自分お酒好きでもこちらの予定を最低でも3日前に打診してくれないような奴は論外)

    時間、小さな口約束を必ず守る。マナー礼儀ある。好きなことも嫌なことも覚えてくれていて絶対しないようにしてくれる。

    最低限これらクリア出来る人じゃなきゃ会わないようにして、クリアした人にはどんどん会うようにしてた。

    見た目含め、性格、妥協一切なし。
    もちろん自分の見た目も、できること、肯定的な話し方、マナー礼儀、姿勢全て改善できることはし尽くした。



    +13

    -12

  • 358. 匿名 2024/06/27(木) 08:53:20 

    >>1
    36で結婚相談所に入会して37で結婚、38で出産したよ。

    婚活は、普通の男性に出会うことも難しくて
    ・身長160前半 ・低収入 ・顔がタイプじゃない ・年齢が5歳以上年上 ・女性とまともに話せない ・太ってる、ハゲてる
    このどれか、または複数にほとんど当てはまってたわ~。

    こんな人としか出会えない自分が惨めで、お見合い後にペットに泣きついたこともあったよ。

    でも、それが今の自分なんだって認めて、何とか頑張って会い続けたら今の旦那に出会えたよ。

    旦那のことがめっちゃ好きっていうより、嫌なポイントに当てはまらないってだけで結婚決めたんだけど、今はめっちゃ幸せで、あの時婚活して良かったって心から思えるよ。

    周りからは色々言われると思うけど(今まで何してたの?とか妥協しなよ、とか)、やる気になった時が頑張り時だと思う。
    主さん、頑張ってね。

    +33

    -4

  • 359. 匿名 2024/06/27(木) 08:59:04 

    >>69
    彼氏が出来て浮かれてたんじゃないの、、
    すぐに体許したらだめよ
    言いなりになってつまらない女になってもだめ
    家族に障害者がいても幸せな結婚してる人はいくらでもいる
    わたしは40で結婚したよ
    10年前に知り合って、何年も連絡してない相手に、自分から電話して、自分からデートに誘って、自分から結婚の話をしたよ
    少しゆっくり休んだら、また出会いに目を向けるといいと思う
    あなたの幸せを、心から応援するよ

    +45

    -10

  • 360. 匿名 2024/06/27(木) 09:01:56 

    >>314
    多分顔可愛くて恋愛慣れしてたら付き合うまでは簡単なんだよね。
    でもそこから結婚ってなったら、ある程度頭使う必要がある。

    +30

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/27(木) 09:09:30 

    >>342
    婚活よりまずは就活だよね。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/27(木) 09:12:24 

    >>361
    子供の頃から勉強してきた人ならそこそこ稼げるけど
    何も考えなくて適当な低収入の仕事してきたおばさんが収入増やすのは至難の業

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/27(木) 09:12:36 

    >>92
    宣伝ではないですが実際にできてる人もいます。
    何でもかんでも決めつけず年齢を言い訳にせず努力している人はやはり幸せを掴んでいますよ。

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/27(木) 09:15:36 

    >>44
    宝くじみたいな感じなんじゃない?
    多分今に限界を感じて抜け出したくて結婚したいみたいな
    好きな人と家庭とかじゃないんじゃないかな
    だから同レベル婚だと意味ないんだよ

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/27(木) 09:15:54 

    >>363
    朝から宣伝乙
    今日はお客さん少ない感じですか?

    +0

    -8

  • 366. 匿名 2024/06/27(木) 09:16:53 

    >>345

    ひろゆきの言う適正な賃金と全く同じ。
    高望みしてないのに結婚できないと言うのは、日本語の使い方が間違ってる。
    プロポーズされる相手、またはプロポーズを受諾される相手が釣り合った相手。

    結婚できないような高望みの相手を、高望みじゃない!これが私に釣り合った相手だ!って言い張ってるだけ。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/27(木) 09:18:36 

    >>314



    私も35歳独身彼氏なしです。
    結婚したいので6年ぶりに婚活しようと思ってるのですが、どんなアプリ使われましたか?
    omiaiやペアーズは恋活向けと聞いて。

    あと良ければ成功する秘訣を教えてほしいです!
    穏やかなメンタル安定した人に出会いたいです。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/27(木) 09:21:50 

    >>151
    この大島さん綺麗だね
    失礼だけどこの中で一番器量良くないけど、一番綺麗
    顔に幸せが溢れてる

    +11

    -14

  • 369. 匿名 2024/06/27(木) 09:22:27 

    >>367
    うまくいくかは容姿や収入等のあなたのスペック次第だと思います

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2024/06/27(木) 09:43:05 

    >>4
    ホントそれ。
    相手への希望&要望がすこぶる高い女性、婚活迷走していたよ。
    自称モテ女だったから、周囲に自慢できるイケメンじゃないとイヤって言っていた。
    結婚願望も並々ならぬ強さ。
    なのに上司と不倫して、婚期まんまと逃した。
    男欲しさ、つなぎのつもりだったみたいですが。

    婚活中に不倫は人生取り返しつかなくなるな〜と学んだ。

    +38

    -1

  • 371. 匿名 2024/06/27(木) 09:49:07 

    >>239
    一回結婚してるから人並みの自信や精神的ゆとりがあるんじゃない

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/27(木) 09:50:30 

    >>5
    私37歳、悲しいですが現実を受け止めなきゃならないですね

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/27(木) 09:52:48 

    身も蓋もないけど35はもう腹をくくって一人でいることを決めている年齢じゃないのかな…
    2%だよね?35過ぎて結婚する人の割合
    その2%にお金はかけれないって

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2024/06/27(木) 09:55:37 

    >>11
    まず自分が好条件じゃないっていうのを自覚するところからなんだよね。
    30超えたら男と対等な条件にならないといけなくなる。

    +32

    -1

  • 375. 匿名 2024/06/27(木) 09:57:59 

    >>239
    ・一度でも結婚できたということは、誰かから結婚したいと思われる魅力ある人だから
    ・一度結婚生活が破綻しているのに、それでも尚また結婚しようと思える強い意志があるから
    ・子どものために職探しに近い気持ちで必死だから
    ・見る目がないから

    とか色んな理由がありそう

    +31

    -3

  • 376. 匿名 2024/06/27(木) 10:00:06 

    >>374
    対等な条件と言っても自分の年収は500万円程度あればいいだけ

    +1

    -3

  • 377. 匿名 2024/06/27(木) 10:00:44 

    >>375
    バツイチはサイコパスも含まれるから恐怖でしかない

    +2

    -4

  • 378. 匿名 2024/06/27(木) 10:09:17 

    アプリ恋活&婚活している女性って本当理想高いね。
    特にアラフォーアラフィフアラ還は。

    見た目も中身もハイスペックで、自分より年下。
    若ければ若いほどいい!って人が多い。

    どんなに盛れてる写真を載せても、本当に若い女性には勝てないよ。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/27(木) 10:10:23 

    >>373
    わたしは会社の先輩とシェアハウスする約束をして、女性同士で助け合って生きて行く予定、、だったけど、その先輩、先日同窓会でバツイチの同級生と最近いい感じになったみたいで、嬉しいやらかなしいやら。出会いだけはいつ訪れるかわからないね。その先輩58歳 相手のバツイチの方、仲村トオルみたいにかっこいいしもう先輩の幸せ祈るしかない。

    +16

    -1

  • 380. 匿名 2024/06/27(木) 10:11:36 

    >>375
    子供のために再婚したい!と思っている大半の女性は恋愛体質か男性に依存しないと生きていけない人。

    +12

    -1

  • 381. 匿名 2024/06/27(木) 10:12:23 

    >>42
    どっちでもいい人はいるよ。
    40過ぎて欲しくなる事もあるけど、遺伝子の最後の足掻きだから数年したらまた落ち着く。

    +4

    -6

  • 382. 匿名 2024/06/27(木) 10:14:41 

    >>378
    理想を下げてまで結婚したくない
    絶対に結婚するならこのラインは下げない!って信念あるなら全然いいと思う

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2024/06/27(木) 10:15:52 

    >>44
    女性は「300万円同士のDINKSで支え合いながら生きていけるパートナーがほしい」と思ってる人も結構いると思う。
    まぁお相手の年収が高いに越したことはないから、婚活始めた当初はそんな風に思っていても高年収の男性とお見合いが何度か組めちゃったら「次こそいけるのでは」とか思って初心忘れてそうだけど。

    でも男性の年収300万円は「自分と同じくらい稼いで、子ども2人産んで、育児は主にやってくれる人がいい。それが普通だし。今は男性の平均年収だってこんなもの。自分は平均くらい稼いでるんだからこういう普通の生活を送る権利がある」って最初から思ってる人が多そう。

    それにこれは男女どちらにも言えることだと思うけど、低年収なら他の美点がある(性格がいいとか外見がいいとか)とも限らないんだよね。
    高年収じゃなくてもいいのに、外見や内面で惹かれるような人は結局高年収とかあるあるだと思うw

    +35

    -3

  • 384. 匿名 2024/06/27(木) 10:16:33 

    34歳から婚活始めて36歳で結婚、37歳39歳で出産したよ
    婚活してる時は本当に何度も挫けそうになった、、、、50人くらいに会ったかな
    諦めなくて本当に良かったと思うし今幸せなので今頑張ってる人も諦めないでほしい

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2024/06/27(木) 10:21:46 

    >>307
    結婚してから1番どうでもよくなるのが身長だと思う笑
    まだ好みの顔かどうかの方が重要かな?イライラしても好きな顔なら許せるし。

    とにかくモラハラ気質じゃない、自分の機嫌を自分でとれる、穏やか!!(最重要)な人がいいと思う。
    金はあればいいけど、無くても自分が同じくらい稼げれば問題なし。

    35を過ぎたらこれくらいのおおらかさで相手を選ばないとなかなか厳しいよね…

    +22

    -1

  • 386. 匿名 2024/06/27(木) 10:24:55 

    今年37になる独身だけど結局世の中結婚して夫婦でいること前提に動いてる、法律とかも。
    私は独身で後悔してないんだけどそれが辛い。
    一生独身なんて少数派だから仕方ないとは思うけどね

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/27(木) 10:29:09 

    >>341
    自分が東京だから近くが良いな。
    私が400万

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/27(木) 10:37:49 

    >>1
    34ぐらいで相談所に入会してお見合いや相談所のパーティーに参加したけど仮交際まではいけてもその後上手くいかずそのままコロナ禍突入…
    あんまりお見合いやパーティーし辛くなってきたので休会し、アプリ開始。色々あってアプリで出会った人と36歳で付き合い1年後結婚、39歳のこの春第一子誕生しました。ここまでは順調ですが、私がまさかの産後うつになってしまい現在精神科に通院中です。旦那と我が子に申し訳ない泣

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/27(木) 10:39:21 

    自分に自身が無さすぎて私のことを好きになってくれる人がタイプ
    条件も2つで「仕事してる人(相手の収入は興味ない、低くても共働きで自分も稼げばいい精神)」
    「車を持ってる人(自分も車と免許を持ってるから日によってお互い車を出せたら良いなと)」
    実家暮らしのブスだったけど結婚できた

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/27(木) 10:51:32 

    >>350
    あんたの母親や祖母や曽祖母7人が子ども産んだ年齢は?

    +3

    -4

  • 391. 匿名 2024/06/27(木) 10:54:25 

    >>333
    返信なしでマイナスついてて笑う。
    トピタイに成功談と書いてるけど叩き目的のトピだもんね。
    弱男による女叩きと既婚性悪の未婚叩きが目的のトピだから不都合な話はされたくないんだもんね。
    事実じゃ否定しようがないけど気に入らないからマイナス。

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2024/06/27(木) 11:02:57 

    >>120
    都内でも40代の初婚同士の結婚なんて本当聞かないよ。30半ば以降になると再婚組が増えてくるし、だからアラフォーの婚活は、若い子だけじゃなく同世代で一度結婚経験がある同世代もライバルになるし厳しくなる。

    +30

    -4

  • 393. 匿名 2024/06/27(木) 11:14:32 

    >>390
    全員20代前半です

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2024/06/27(木) 11:18:31 

    >>333
    気に入らないやつがキレてるの面白いから詳しく書いていくわ。全て数年以内の話ね。

    1人目 友人 当時35歳美人 国立大卒 非正規
    私からの紹介
    相手は友人と同じ年の営業マン大卒、持ち家あり、土地持ち
    相手の一目惚れですぐに交際開始して同棲、子どもを欲しがっていたため結婚準備中から妊活し妊娠後に入籍

    2人目 昔のバイト先の先輩 当時40歳美人 学歴不明 会社員
    婚活で出会う
    相手は同い年の40歳、会社員
    結婚後すぐに妊娠

    3人目 身内 当時36歳身内なので顔の評価なし 短大卒 会社員
    婚活アプリで知り合う
    相手は3歳年上、高卒、工場勤務、堅実な家庭育ちで貯金はしっかりある
    デキ婚、結婚と同時に家を買って車を買って2人目妊娠中

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2024/06/27(木) 11:19:05 

    >>385
    「170cm以上希望なのにこの人168cmなのか〜あと2cm高ければな〜」って身長へのこだわりはどうでもいいと思うけど、例えば待ち合わせの時に近づいてくるシルエットを見て気が滅入るとか恋愛対象として見られない要因なんだったら無理しない方がいいと思う。
    身長も含めてルックスだし、情報の8割は視覚っていうし。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/27(木) 11:22:13 

    今までずっと結婚願望もなく飽きっぽい性格だから結婚したいと思ったことなかったんだけど、32のとき1回ぐらいしてみてもいいかなと思って友達に誘われたBBQ行って、そこで知り合った3歳年下の人と1年付き合って結婚したよ
    見た目まぁまぁで身長180で年収は私より高い
    子供はいないけど義実家は2人とも良い人で程よい距離感で付き合ってるし、幸せに穏やかに生活してる

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2024/06/27(木) 11:26:05 

    >>72
    私だったら絶対結婚する
    子供産んだら夜の営みなんてどうでもよくなるし。
    ただし男性側が結婚後も何度も求めてくるようだと地獄だね

    +64

    -1

  • 398. 匿名 2024/06/27(木) 11:26:51 

    >>4
    自分のスペックより高い相手を望むなら絶対条件として若さが無いと難しいよね。
    どんなに時代が変化してと結局女にとって若さは最大の武器なんだよ。

    35超えたら同じスペック以下で探さないと見つからない

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/27(木) 11:34:18 

    私の友達ずっと派遣で働いてたけど派遣先の職場の6歳年下の人と39のとき結婚したよ
    確か交際ほぼゼロのスピード婚
    でもまぁ色々問題あって結局すぐに離婚して今は彼氏彼女の関係みたい
    だから非正規アラフォーでも結婚できる人はできるよ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/27(木) 11:34:32 

    >>4
    全く同感。
    自分の市場価値を知るのは大事。

    私36で結婚したけど、婚活パーティーに出まくって自分とお付き合いしたいと思ってくれる男性のレベル?(言い方悪いけど)を知る事ができた。

    自分に興味を持ってくれる人なら生理的に無理な人じゃない限り、まずは2人で何回か会ってみる。
    それを何回も何回も繰り返して出会えたのが今の夫。

    口下手で毛深いけど笑、優しくて働き者で尊敬できる夫です。



    +47

    -1

  • 401. 匿名 2024/06/27(木) 11:37:36 

    >>1
    36歳で相談所入会、3ヶ月でやめたくなり退会しようとした瞬間、同世代ですごくタイプな人から申込みがきた。高身長、高学歴、高収入でイケメン。申し分ないです。
    ちなみにお互いバツイチ子あり。

    +10

    -7

  • 402. 匿名 2024/06/27(木) 11:51:16 

    >>386
    これから変わってくるかもよ
    生涯独身増えてるもん

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2024/06/27(木) 11:53:12 

    >>1
    友達の話なんだけど
    「誰でもいい」って言ってる割に紹介する時に「こっちの方がいい」とか希望言ってくる子や相手の会社聞いてくる子は上手くいってない
    アプリで話し合う人でいいやーって感じでやり始めた子はすぐ結婚してた

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/27(木) 11:59:22 

    >>1
    33歳くらいから婚活はじめて、37歳で結婚、41で出産したよ
    夫とは初めて会った時から良い感じでトントン拍子に進んだ
    本当にタイミングや縁ってあると思う

    4歳年上で、遠距離の相手でした
    (アプリで同趣味の相手を探してたので遠距離でもマッチングした)
    こっち都会、向こう地方住みだったんだけど、もし夫が都会に住んでたら私と出会う前にとっくに他の誰かと結婚してだたろうなと思う
    言い方悪いけど田舎の方が良い条件の男性が残ってる気がする

    結婚して引っ越すのが苦じゃなければ、違う場所に住んでる相手との結婚も視野に入れて活動してみるのも良いかも!

    +12

    -4

  • 405. 匿名 2024/06/27(木) 11:59:37 

    >>148
    あまりネガティブな情報に振り回されても損するのは自分だよね

    +36

    -1

  • 406. 匿名 2024/06/27(木) 12:00:55 

    高齢出産って子供可哀想
    学校行事で母親が行っても子供の友達に「なんで祖母が来てるの?」って言われる

    +3

    -12

  • 407. 匿名 2024/06/27(木) 12:00:58 

    >>376
    総合値で釣り合い取れてるなら相手よりも年収低くても問題はない

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2024/06/27(木) 12:01:47 

    >>405
    ポジティブな情報ばかり集めてて高望みする方が危険

    +13

    -4

  • 409. 匿名 2024/06/27(木) 12:02:47 

    >>407
    それを年収低い人が言うから傲慢なんだよなー

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/27(木) 12:06:07 

    >>401
    でもバツイチ子ありなんだよね‥
    離婚歴ある人って積極的だよなー

    +10

    -2

  • 411. 匿名 2024/06/27(木) 12:10:27 

    >>345
    日本が…って言ってるけどさ、この女性が出してる条件で国や他人がどうこう出来るのって学歴と収入ぐらいじゃない?
    身長や毛量なんてどうにもならないよ

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2024/06/27(木) 12:14:41 

    >>72
    絶対有りだよ。
    別に挿入だけが行為じゃないし。
    子供は分からないけど、シリンジ法もあるし!

    +36

    -1

  • 413. 匿名 2024/06/27(木) 12:19:55 

    >>11
    一生独身かお互いに生理的に受け付けない人と一生を共にするかのどっちかを選ぶしかないよね。

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2024/06/27(木) 12:21:37 

    >>413
    年収が500万円以上なら一生独身、それより少ないなら結婚を選ぶ

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2024/06/27(木) 12:25:33 

    >>365
    必死過ぎてワロタ

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2024/06/27(木) 12:28:58 

    >>1
    アプリや街コン、市の斡旋など市場はてんでダメだったので、友人の紹介から結婚しました。一度お願いして紹介できる人が居ないと言われた友人だったけど、後で現旦那と知り合ったというケースだったので、再度お願い出来そうな所にまた頼んでみるのもいいかも!

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/27(木) 12:30:12 

    このトピ良かったよ
    30歳を過ぎて良縁に恵まれた人 part3
    30歳を過ぎて良縁に恵まれた人 part3girlschannel.net

    30歳を過ぎて良縁に恵まれた人 part3トピ名通り30歳を過ぎて良縁に恵まれた人に 良縁にまつわるエピソードをお聞きしたいです。 また、長年良縁に恵まれなかったけど 今までで1番素敵な彼氏、旦那さんに出会えた方の エピソードも聞きたいです。 良縁...

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/27(木) 12:34:36 

    >>410
    お子さんは元奥さんが引き取ってます。たしかにお互い積極的でしたね!かなりトントン拍子でした!

    +7

    -4

  • 419. 匿名 2024/06/27(木) 12:41:39 

    >>382
    それなら結婚は向いてないから諦めた方がいい。
    理想も下げないで結婚したい結婚したい!って目がギラギラしている女性多過ぎる。
    妥協してまで結婚したくないのは男性も同じ。

    このハイスペック男性なら結婚したい!って思えるような人が自分で妥協してくれると思うのかな?

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2024/06/27(木) 12:44:47 

    >>410
    お互いバツイチ子ありならありでしょ。
    しかもアラフォーやミドサーなら尚更スペックも容姿も良くて初婚なんていないよ

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2024/06/27(木) 12:47:20 

    >>10
    え、アメブロの婚活ブロガーが予約投稿で嘘書いてたのバレたりしたのに?
    あんなのよりガルのが閲覧数目当てじゃないから、まだマシだわ

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/27(木) 12:50:14 

    >>5
    そんなに少ないんだ
    私の周りむしろ35歳以上で結婚した人(初婚)ばかりだから今の時代はそんなものなのかと思っていた

    +49

    -10

  • 423. 匿名 2024/06/27(木) 12:51:28 

    35過ぎたらもう相手も残るべくして残っているようなのが殆どだから結婚しても地獄の日々が待っているだけじゃないの??
    若くて好き同士で結婚しても大変なのに、わざわざ残り物の残飯とくっつきたいの理解できない

    +4

    -6

  • 424. 匿名 2024/06/27(木) 12:52:46 

    >>345
    この女が望む普通の男が、こんなにペラペラ条件出してくる女を選ぶのかという話。

    「普通でいいんだよ。正社員で平均年収以上あって、結婚や育児でやめたりしない支え合ってくれるまともな人。プロ並みじゃなくていいから普通に美味くて腹が満たせるご飯作れて、いつも愛嬌良くて、太ってなくて、まぁガチ貧乳じゃなければ!顔もモデルとかじゃなくて、普通でいいんだよ全然!」

    こんな男と付き合う?って話よ。

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/27(木) 12:54:19 

    >>407
    総合値って例えば何?35過ぎている時点で戦えるものって年収だけでは…

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/27(木) 12:55:15 

    同い年の人に片思いしてて仕事終わったらほぼ毎晩電話くれて2時間くらいいろんな話で盛り上がってた。ご飯に誘ってくれてうれしくて即Okした→当日にリスケお願いされる・・・の流れで4回ドタキャンされて終わり。
    さすがに嫌になり断ってブロックしました。何か月間も毎日ように時間使ってまで嫌がらせされてたのかな、私ってなんなんだろう。むなしい。(相手は職場の人で未婚。総務の人から聞いたw)

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/27(木) 12:56:10 

    >>345
    子供産めない年齢で結婚しようとするのが普通からすればまず異常

    +4

    -7

  • 428. 匿名 2024/06/27(木) 12:56:17 

    >>421
    横だけど今もやってるの?その人。アメブロ読んだことないけど見てみたい

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/27(木) 12:57:27 

    時間を使ってくれる=好意を持ってくれてる、だと思って浮かれてた時代が私もありました。お金もそうかもしれないけど結局何の関係もないのかね

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/27(木) 12:58:54 

    >>120
    私もそれよく目にするから多いのかと錯覚してたわ



    これって例えば私が自分の周りで起きた事象〇〇を1つ書いたら、それが100人の人の目に触れて、そのうちの数%の人がさらに「〇〇って話を聞いたことがある」と書き込んだら、さらに無数に増えていくよね。数%が10人でも一気に10倍。

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2024/06/27(木) 13:04:09 

    >>1
    婚活市場で30半ばはもう老婆扱いだよ
    ひとりで生きて行くためにどうすればいいか、投資とか副業の方に目を向けた方がいいよ

    +8

    -5

  • 432. 匿名 2024/06/27(木) 13:11:54 

    >>10
    ブログ……???w

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/27(木) 13:13:25 

    >>113
    趣味関係の食事会ってどこであるんですか?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/27(木) 13:14:49 

    >>428
    やってるのはやってる。
    身バレもしたし、今見に行ってもわからないと思う。

    私が婚活する時にちょうどそのブログも初めてすぐぐらいでちょっと読んだけど、お見合い相手の人のことを馬鹿にしたりしてあんまり良くないなと思ってた。私は1年で婚活終わって、たまたま他の友達のために数年ぶりに婚活情報集めてたらまだブログやってて、予想通り婚活難民になってたよ。

    大切なのは自分だけの価値観じゃなくて、相手の価値観と相手に選ばれること。もちろんその中で自分の幸せがどうなっていくのかプランニングするのが婚活。自己顕示欲が強く人を尊重しないブロガーを反面教師にするのは良いけど、参考にしたら絶対駄目。だらだら婚活ブログ読み漁るより、日々のデート時間を捻出するために仕事に真面目に取り組んで定時で切り上げることや、家事の腕を磨く、平日夜と週末をフルで使うために体力作ることが大切(婚活だけじゃなくて後々の結婚育児生活で役に立つし、独身のままでも有用)。

    まぁどうしても婚活読みたいなら、女じゃなくて男のもの。ライバルでもなんでもない女のブログに価値なし。男を攻略するのに女を研究しても意味ないよ。

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2024/06/27(木) 13:16:26 

    >>295
    自分磨きはなぜか高収入を目指す!とか家事能力を上げる!には発揮されないんだよねw

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/27(木) 13:17:28 

    今年35歳、派遣社員です。国家資格と貯金は持っています。
    今月から入会して、お見合い申し込み150件超えたところです。
    貯金はあっても私年齢いってるし非正規だし45歳、年収300万とかでも妥協しないといけないのか。どこまで妥協したらいいのかわからず辛いです。

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2024/06/27(木) 13:19:27 

    >>4
    「できないならしなくていい」なんて人が多いからじゃない?

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/27(木) 13:20:59 

    >>436
    客観的に見て45歳、年収300万のお相手と釣り合っていると思います。

    +7

    -11

  • 439. 匿名 2024/06/27(木) 13:21:53 

    >>437
    しなくていい人は時間の無駄だから婚活なんかしない

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/06/27(木) 13:22:50 

    >>435
    基本的に辛い事から逃げたい人が婚活しています
    だから勉強するとかフルタイムで働くとか考えない

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/27(木) 13:22:50 

    >>21
    私もだよ!35で出会って36で結婚。活動に活動を重ね…私は好みの範囲が狭くて妥協ができなかった(条件とかじゃなくて生理的にどうしても無理になる)からとにかく気持ち第一好きになれる人探した!
    もう数打つしかないと思う!笑

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/27(木) 13:25:29 

    34歳も終わる頃に同世代人柄良し三高の旦那と出逢って35歳で結婚出来たよ。
    ぶっちゃけ運の要素がかなり大きかったとは思う。
    結婚願望無かった旦那が婚活市場に現れたのは、親に婚活をすすめられてとりあえずやって見ることにしたけど、職場恋愛、お見合い、紹介はしがらみあるからと相談所選んだのと、話が合うのは同世代女性だと考えていたのでこの年齢の私も対象だった。

    ちなみに私は特別美人でもなく、非正規で低収入だった。コミュ力も教養もない。

    ただ、旦那が好感を持ってくれたのは、婚活と並行してキャリアアップのための勉強を頑張っていたところと、コミュ力や教養を身に着けようと読書など勉強に励んでいたこと。

    婚活や周りにいる高収入高学歴男性を見て思うことだけど、何かに努力している姿勢がある女性に惹かれる人が多い。それと自分の肩書収入だけじゃなく内面を見てくれているかどうかも大きい気がする。

    私は相性最悪な人とスペックだけ見て交際決めて失敗した経験があったので、いくらスペック良かろうがとにかく相性と内面重視するようにしていたのも良かったと思う。

    似たような状況で三高男性と30代後半で婚活で結婚した友達も、仕事頑張っていた&内面も重視したことが勝因だったという感じだった。

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2024/06/27(木) 13:27:24 

    業者の書き込みが増えてつまらない
    それだけお客様が少なくて必死なんだろうな

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/27(木) 13:29:27 

    30半ばの女性の婚活って割とラストチャンスなんじゃない?
    30後半とか40代まで行くと特別な魅力がない限りもう無理でしょ
    多くの男性が若い女性を求める理由に子供作りたいってのがあるのにその歳じゃそろそろ厳しいよね😅

    +4

    -6

  • 445. 匿名 2024/06/27(木) 13:31:34 

    >>410
    アラフォーの友達が当時大学生の子供を親権父親で育てていた高収入男性と結婚したけど上手くいっているよ。

    友達がお子さんの存在知った時に子供の気持ちを考えると結婚はどうなのかしらとちゃんと諭す&伝えたことで旦那さんからの信頼を得たのと、それをちゃんと徹底的に話し合って納得したことが要因だと思う。

    親権父親だけあって、おそらく旦那さんにそれほどの落ち度は無い&子供から見て良い父親と評価されている人なんだろうなと思うし。

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2024/06/27(木) 13:32:55 

    >>436
    話が見えない。「申し込み150件」て貴女からなのか相手からなのか。見た目は分からないけど貴女のプロフィールで考えるなら45歳だともっと年収あってもよさそうだし年収300万なら40歳前後かな。
    ただ婚活なんて妥協だからね。早く決断しないと年齢が上がってもっと妥協ライン低くなるよ?まあ分かってると思うけど。

    +5

    -3

  • 447. 匿名 2024/06/27(木) 13:36:13 

    >>439
    条件に合う人とならしたいという事さ。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/27(木) 13:40:45 

    >>431
    相手によるけどね。50代男性にしてみればまだまだ需要物件だよ。ただ、30代女性の方が嫌がるだろうけど。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/27(木) 13:41:30 

    >>444
    ライトチャンスは20代後半
    30代は正社員で男と同程度稼ぐことが前提になってる

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2024/06/27(木) 13:42:22 

    >>401
    お互い家庭放り出してる同士なのか

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2024/06/27(木) 13:42:27 

    >>448
    介護要員としての需要

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/06/27(木) 13:43:38 

    >>69
    まだ35歳大丈夫だよ!

    ちなみに私も同じ35歳。

    +13

    -7

  • 453. 匿名 2024/06/27(木) 13:45:07 

    35歳以上の結婚は結構見るけど、上手く行っている人達ばかりだわ。

    その年まで独身だと、良い人いれば結婚したいみたいなスタンスでいたところに、その良い人いたから結婚したみたいな人が多い。

    焦って結婚した人がいないかも

    +9

    -5

  • 454. 匿名 2024/06/27(木) 13:45:15 

    >>436
    今月入会ならいわゆる入会バブルが起きている時ですね。まだ右も左もわからない新しく入って来た子を狙う売れ残りおじさん達が群がってる状況だから焦らず落ち着いた方がいいと思う…!

    お見合いの練習感覚で受けるのもありだけどその中から無理して探す必要はないんじゃないかな?

    これからあなたが好み人に申し込みを始めてからが本当の活動だと思う。
    きっとお見合いを受けてくれる人もちらほら現れると思うからせめて一年はじっくり活動する事をおすすめします!!(同じく35で入会後に入会バブルのおじさん攻めで鬱になったものの自分から申し込んだ年下男性と結婚した者より。)

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/27(木) 13:48:13 

    >>344
    特に「年収600万」はね。都会なら標準かもしれないけど田舎じゃかなりのハイスペだよ。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/27(木) 13:49:34 

    >>2
    なんで女さんって自分の事否定しまくるんだろうな?
    年収300万無理ですって言ってる女さんに限って、
    ご自身は年収300万すら稼げてないという…!w

    +17

    -29

  • 457. 匿名 2024/06/27(木) 13:51:55 

    >>451
    それもあるかも知れないけど40代女性を狙うよりは出産確率は高いよ。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/27(木) 13:52:26 

    >>239
    そら、一回結婚して離婚したら、
    男さんの見る目も現実的になるからに決まってるやろがい!!

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/27(木) 13:55:13 

    >>443
    確かに未婚化の時代だからね。婚活業者なんて政治に介入できる権力も影響力も無いし。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/27(木) 13:56:05 

    >>44
    相手に600万で専業になりたいんじゃなくて世帯で1000万は欲しいからじゃない?
    今自分の収入が600万だとしても産休育休、その後の時短勤務とかで300〜400万しか稼げない期間があるし500万以上はあってほしいな

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2024/06/27(木) 13:57:23 

    >>436
    私も非正規で36歳で結婚しました。34で入会した時に上をもっと広くしろやら色々言われましたが、妥協したくなくて、並行してお見合いパーティも行って間口を広げました!一個下の平均的な年収の人と結構できましたよ!私は年齢が1番妥協できなかったので。
    (どうしても好きになれない)自分なりに譲れないところはある程度しょうがないと思います。
    その分私は活動量を増やして会う母数を増やしました。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2024/06/27(木) 13:58:38 

    >>199
    婚活業界にいる男女を上から順に1:1で紐付けていったら、アラサーの女性はちょっとしわしわの男性になってしまうのは必然だと思う
    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +17

    -2

  • 463. 匿名 2024/06/27(木) 13:59:30 

    >>317
    年収600万以上を望むなら年齢は45歳以上とかにならないのかな…

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/27(木) 14:00:28 

    >>370
    女性って「当たり前」を連発して言いたがる生物なのになんで自分が「そんなの当たり前だろうが」って言われるようなことをやるんだろうねぇ~。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/27(木) 14:01:37 

    ミドサー婚活でも、この結婚は素敵だと思いました💕
    三十代半ばからの婚活【成功談や経験談】

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/27(木) 14:01:49 

    >>449
    そこまで歳とったなら養ってもらうとかは論外
    お互い良い影響を与えれる人生のパートナーになれないとキツイよね😓

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2024/06/27(木) 14:02:47 

    35歳で結婚できるって業者が書き込みしているけど

    現実は30代で結婚できたとしても妊活がうまくいかない例が多数ある事を男が知っているから誤魔化せない

    だから30代は需要無い

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2024/06/27(木) 14:05:11 

    >>436
    国家資格持ってて、その年なのに派遣社員がなー。仕事わからんけど、普通は勤続年数短くても、そろそろ正社員でどこかに落ち着く年じゃないの?なんか気に入らないことあるとすぐ辞めそう。ずっと独身で派遣社員だとしたら、この人今後大丈夫なの?って思う(ケチつけたいんじゃなくて、あくまで一般的な印象)。普通の男性はあなたに申込みしないよ。年収低くても、あなたより若くて正社員の子に申込みする。

    改善策としてはまず転勤族に付いていけるなら、それをアピール。看護師や薬剤師みたいにどこでも働けるは売りになる。中長期的にはなれるなら正社員。男性からみた信用力が全然違う。福利厚生良いところに入れたら尚良し。

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/27(木) 14:07:41 

    35まで生きてきたんだったら女の方も年収600ないとダメよね😅
    それを棚にあげてお相手には年収600でイケメン高身長求めるとか流石にアホすぎんか?婚活で受験や就活みたいに高望みしてるのはほんまに醜いからやめた方がええで

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2024/06/27(木) 14:10:16 

    >>450
    放り出してるの意味が分かりませんが。離婚→相談所なので不倫じゃないですし。

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2024/06/27(木) 14:12:14 

    >>460
    これを30代で言ってるならお話にならないと思う。
    そういう生活してる層は、20代の海とも山とも知れぬときに愛情から結婚して、コツコツお互い地盤固めて600万+300万のベビーカー押してる世帯になってるの。
    30代から慌てて婚活に駆け込んでる立場なのに、こういう周囲の「普通の家庭」が基準になってることがおかしい。

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2024/06/27(木) 14:12:43 

    >>460
    20代ならわかる。
    でも30代半ばだよ?
    そんなこと言ってる間に数年経過して、40手前で誰にも相手されなくなるなら、いま400-500で真面目で伸びそうな原石を捕まえて、内助の功で尻叩きまくって、昇進やら転職させるほうが現実的だよ。女性と違って、独身男性はろくな栄養状態じゃない人多いから、私生活整えたら伸びる人いるよ。

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/27(木) 14:30:10 

    >>436
    自分の年収どれくらいかな?
    自分と同じレベルなら望んでもよいと思う。
    あと年収500万円以上ならプロフィールに書いた方が有利だと思う。

    私は100人くらいの申し込みがあっても5人以下としか会わなかったから、結婚できそうな方とだけ厳選して会った方がよいよ。
    あと自分で申しこんだ方がスペック高い方とお会いできるので、ガンガン自分から申し込んだ方がよいよ。私は自分から申し込んだ方とばかりお見合いしてた。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/27(木) 14:30:36 

    >>1
    36で結婚しました!私は高卒女です!

    ガルちゃんだと妥協しろ妥協しろと言われますが
    私は全く妥協する気なかったです
    その代わり、自分のレベルを上げました。
    美容整形もしたし、モデルの仕事ができる程度にボディメイクも頑張りました。
    年収も努力して600万円まで増やしました。
    あとは男性心理の本を何冊も読み込んで叩き込みました。

    その甲斐もあり、かなりハイスペックなイケメンの男性との結婚が叶いました。男性心理を勉強していたので、浮気症の男を見抜く力もつきました。旦那は定時に帰ってきて土日も家族で過ごすイクメンタイプです。正直大当たりです。

    私は当時、ガルちゃんの婚活トピに参加してましたが、進歩状況を書き込むたびにそれはもう大量のマイナスが付きました苦笑  褒め言葉と受け取って頑張りました。

    30代半ばでも全然いけます!応援してます。

    +26

    -1

  • 475. 匿名 2024/06/27(木) 14:31:44 

    定期的な業者の書き込みなんなの?

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/27(木) 14:37:53 

    >>192
    男と女では求められる物が違うから

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/27(木) 14:41:33 

    特別美人でも英語が喋れる帰国子女とか教養があるわけでもなくコミュ強でもないから、唯一無二のおもしれー女を目指すわ。一緒にいて飽きない女な。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/27(木) 14:46:01 

    >>365
    出勤は10時からなので先程は予約状況はわかりませんでした。
    今日もそこそこご予約は入っております。
    やはり土日のほうが圧倒的に多いですね。三回転するときもあります。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/27(木) 14:50:58 

    35歳ならまだ若いと思ってしまう
    私は38歳で結婚したよ
    子どももできた

    アラフォーなら、自分と同じスペックなんてほぼいないと思って行動した方がいいよ
    結婚相談所、アプリやったけど、条件はうんと下げた
    子ども好きだし、バツイチでもいいと思ったよ

    結局、趣味の集まりで出会った人と結婚した
    スペックは同じくらい、初婚だよ
    結婚したらパートになりたかったけど、将来のことを考えて正社員ってところは辛いけど笑

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/27(木) 14:53:02 

    >>64
    若い時は結婚したくなかった、興味がなかった

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2024/06/27(木) 14:59:58 

    >>480
    気付くのが遅すぎる

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2024/06/27(木) 15:03:22 

    私も妥協できなくて、マッチングアプリで医者や研究者を狙って婚活をしてました。見事に玉砕笑。

    ただ、どういう女が好きなのかなど学びになり、ダイエットをし、手に職を付け婚活を再会するとすぐに結婚できました。

    個人的には、余裕がある女。コレが年取ってモテるコツだと思いました。追いかける恋愛って、そもそも釣り合ってない。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/27(木) 15:06:59 

    >>5
    だいたいは結婚に至ったのが35歳で出合ったのは数年前と思われ、35歳から婚活ゼロスタートの人の結婚率はおそろしく低いらしい

    +30

    -1

  • 484. 匿名 2024/06/27(木) 15:10:50 

    >>436
    市場で勝負するなら、同年代に近くなる男の人ほどもっと年下の女の人に目を向けてしまうと思います。私も37で結婚するまで婚活してたけど、申し込みあるのはその位の年齢と年収の人だった。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/27(木) 15:11:58 

    >>367
    314です。
    アプリはpairsです!田舎住みなので登録者多いpairsにしました!

    私は初めてのアプリだったので、一歩間違えたら変な人に刺される位の警戒心バリバリでした。笑

    夫とはアプリでのやり取りから付き合うまで驚く程気楽で楽しくて居心地良かったです。アプリで何か違和感を感じたらやめた方がいいです。男見る目ないわたしは今まで違和感を無視して付き合って失敗してきたので。笑

    良い出会いがありますように、、、♡

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:36 

    >>331
    何で?
    男と女じゃ給料が違うじゃん

    +5

    -6

  • 487. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:42 

    トピと年齢がずれていて申し訳ないのですが、独身一人暮らしの28歳です。
    結婚願望出産願望はないのですが、この先もそうだとは断言できないなと思って出会いを探すべきか悩んでます。みなさんだったらどうしますか?ちなみに私は看護師で女性の職場なので出会いは全くなく出会いを探すとしたら婚活パーティーや恋活パーティーに参加する形になると思います。みなさんの考えが聞きたいので教えて頂けたら嬉しいです。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/27(木) 15:15:52 

    35歳で職場結婚しました
    でも、私の周りはみんな20代で結婚してるので親や親戚から結婚出来ないんじゃないかと心配されてました
    確かに20代の時に結婚式の招待状がいっぱい来て数ヶ月に1回結婚式に参加してたような感じでした
    ただ、友達や親兄弟からたくさん男性を紹介されましたが、素敵な人ばかりなのに中々付き合いたい感情がわきませんでした
    夫と出会った時は職場なのもあり人柄を知っていたのでスピード結婚しました

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/27(木) 15:16:37 

    >>194
    日本の結婚制度は女性を地獄に送る制度だからみんな結婚しない方がいいよ
    お金あったら独身生活はハッピーだよー

    +0

    -4

  • 490. 匿名 2024/06/27(木) 15:17:47 

    >>26
    食事誘っちゃいなよ。嫌だなって人には折り返ししないと思うんだけどな。なんかキュンとしちゃった。

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:38 

    >>486
    最近ではそれも無くなってきた。男性顔負けの仕事をしたり男性よりはるかに稼ぐ女性もいるよ。

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:56 

    >>1
    自分の思う条件をクリアしようとすると歳が上は50ぐらいだいたい40歳ぐらいまでは妥協?しなきゃいけなかなか叶わないけど、下5、6歳を視野に入れると話が広がると思う。
    下5歳なんて自分が年取ったら気にならなくなる。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/27(木) 15:19:59 

    >>489
    お金無い人はどうしたらいいですか?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/27(木) 15:23:19 

    >>476
    そしてそれぞれ求められるものを持っている人間が余りいない。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/27(木) 15:23:39 

    >>425
    年齢にしても2回り違えばまた利点になるし容姿が良ければトロフィーワイフとしてって人も居る。
    年収差があるから家事育児は任せてとかでもいける。

    年収差はあるけど働いてる時間は同じなんだから、家のことは折半するべきだって人居るけどそういう人はもう救いがない。

    +1

    -4

  • 496. 匿名 2024/06/27(木) 15:25:22 

    >>493
    稼ぐように頑張るかそのまま苦しみ続けるしかないねぇ~。

    +1

    -3

  • 497. 匿名 2024/06/27(木) 15:28:50 

    >>5
    少し前のデータだけど、35歳女性の未婚率26%が5年後に20%まで減ってるから、2割以上は結婚できるみたいよ。かなり少ないというデータもあるけど、それは既婚者も合わせたデータだからみたい。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/27(木) 15:29:19 

    知り合いが相談所で出会った介護士の男性と結婚して幸せそう。相手の方が年下って言ってた気がします。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/27(木) 15:31:56 

    >>487
    28歳の看護師なんて婚活市場ではめっちゃモテるよ
    街コンもアプリも婚活パーティーも全部やって今の旦那は都内の街コンで出会った
    注意点は結婚相談所以外はどれも既婚者や彼女持ちが紛れてる事
    街コンだと友達と2人で参加後ダブルデートもできるから1対1よりハードル低かった
    婚活は街歩きとかのイベント系が素が見えて面白かった
    婚活パーティーに行くなら自分の年齢が有利になる回がいいよ。参加下限が28歳に近い回
    年齢が有利になるうちに行動した方がいいです

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/27(木) 15:32:35 

    >>4
    自分が高スペじゃないのに、スペックの良いいわゆる「普通の人」を探すのは無理だよね
    でも親と同居、介護をしてほしいとか、信仰宗教とか、バツ6で子アリとか、難病持ちで介助が大変とか、超訳アリな人なら探せば見つかるかもしれないw
    どこかで釣り合いが取れてないと、選んでもらえるはずがない

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。