ガールズちゃんねる

仕事の愚痴は誰に言いますか?

67コメント2015/10/29(木) 11:33

  • 1. 匿名 2015/10/25(日) 14:34:36 

    一人暮らしのため家に帰っても誰にも言えず
    職場は先輩ばかりで不満なんて言えないし
    つい実家の母に電話してしまいます(´・_・`)
    皆さんは誰に話してますか?

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:17 

    母親

    +73

    -4

  • 3. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:40 

    まま

    +23

    -4

  • 4. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:42 

    同僚か、旦那

    +27

    -6

  • 5. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:46 

    親に言うと余計に嫌な思いをするから、匿名のブログに書いてる

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:53 

    心の中に仕舞い込んでる。
    言って誰かから流されたら終わり。

    +57

    -0

  • 7. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:57 

    私も家族。
    友達に会ったときまで、愚痴は言いたくないなと思うし

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2015/10/25(日) 14:36:45 

    私の場合、口にすると不満がどんどん大きくなってしまうから、極力誰にも言わない

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/25(日) 14:37:10 

     
    仕事の愚痴は誰に言いますか?

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/25(日) 14:37:22 

    友達や彼氏に言いますが、なるべく言いすぎないよう気をつけます(^^;
    あとはミルチョという一言呟くアプリで愚痴を吐いたりしてます

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2015/10/25(日) 14:37:42 

    同僚かここ

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2015/10/25(日) 14:38:07 

    仲が良い姉です。

    旦那には愚痴は一切言いません。

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/25(日) 14:39:31 

    友達
    会社は同性が少なく、歳が近い人もほぼいない。親は…何か微妙。

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2015/10/25(日) 14:40:34 

    己の心に秘めるでござる。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/25(日) 14:42:45 

    ガルちゃん

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2015/10/25(日) 14:45:01 

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2015/10/25(日) 14:46:09 

    ダメだと思いつつ、旦那にいつも愚痴ってしまう。私も心にしまっておけるよーな人間になりたい。

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2015/10/25(日) 14:47:17 

    母と旦那、またに姉に話してますが、母に愚痴る事が多いです。
    旦那だとやっぱり男だから分からないのか共感してもらえない事もあるので。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/25(日) 14:47:36  ID:gEkDZJAUnE 

    職場の人に嫌なことされたり、言われた場合、親に言ったら、心配されるし、言ったところで何も解決しないので言わない。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2015/10/25(日) 14:47:41 

    後輩。体育会系の掟で誘っても断らないし、割り勘で大丈夫なのでラク。
    事情を知らない人に愚痴っても仕方ない。

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2015/10/25(日) 14:51:00 

    夫。
    うんうん、と聞いてくれるだけでいい。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/25(日) 14:52:06 

    わし「Aさんっていつもこうなんだよねー」
    旦那「そういう場合は○○すればいいんだよ」
    わし「でもそう簡単にはいかなくてさー」
    旦那「解決する気ある?」
    わし「話きいてくれる気ある?」
    旦那「え?」
    わし「え?」

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2015/10/25(日) 15:03:06 

    主人に言ってる。
    在宅の仕事なので、ネット会議の時しか同僚と話す事がないので。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/25(日) 15:07:27 

    彼氏

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/25(日) 15:08:00 

    仕事でイライラした事があっても極力愚痴らないようにしています。
    同じ職場じゃなければ、何が嫌だったとか伝わりにくいしイライラの原因を上手く言葉に出来ないので、話すのが面倒くさくなる。
    月2回の一人カラオケ6時間でストレス発散してるのでメンタルは正常に保ててます(笑)

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2015/10/25(日) 15:10:01 

    職場の人だとよほど信頼感ない限り
    どこから情報漏れるかわからないし、
    母に相談でもいいんだけど
    逆に家の場合アンタが甘いとケンカになりそう(^^;)
    大人になった今でこそ心配かけるかー、って思えるけど。
    私なら全然職場と関係のない友人。
    逆に客観的なアドバイスや励ましをもらえる。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2015/10/25(日) 15:11:58 

    愚痴は言わない。言うとすれば、それを改善できるくらいの力がある人かな、上司とか。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/25(日) 15:18:16 

    旦那。
    神のように頷き続けてくれる。

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2015/10/25(日) 15:29:34 

    22
    それうちの親似たような事してるw
    別に、どうしたらいいか聞いてるわけじゃないのにいちいち腹立つ言い返しをしてくるから余計腹立つと。
    うんうんそうだねえと適当に流してくれればいいのに。って。
    男に愚痴るのは間違え。余計腹がたつだけ。
    愚痴くらい言わせてくれー!仏様なわけじゃないんだし。愚痴りたいでしょ。
    言い過ぎたり引きずるのはよくないけど、溜めすぎるもよくない。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/25(日) 15:36:56 

    >>22
    わし。(笑)

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/25(日) 15:40:04 

    日記に書いて発散してます。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/25(日) 15:42:09 

    職場の先輩。
    特殊な仕事だから
    彼氏とかに話してもわからない(理解)し、外部に話せないし…

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/25(日) 15:58:47  ID:qeUTRcngcI 

    仕事に支障がでることなら、上司に相談という形で改善をお願いする。愚痴を言っても何も解決しないし…

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/25(日) 16:18:45 

    家族に愚痴ってる。
    嫌なやつが、来月末やめるからストレスなくなる。愚痴もなくなる?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/25(日) 16:20:09 

    派遣会社でやってる悩み相談の電話

    つながらない事もあるけど、周りに迷惑かけないで済むので助かってる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/25(日) 16:40:51 

    母親が一番信頼できる。
    お母さん、いつもごめん!

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/25(日) 17:30:52 

    正直職場の人か身内にしてほしいのが本音。
    会うと職場のグチを事細かく話してくる友達がいて、反応に困る。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/25(日) 18:00:02 

    LINEのタイムラインで
    みんなごめーん!

    +0

    -10

  • 39. 匿名 2015/10/25(日) 18:06:56 

    そりゃー、同じ志をもった同僚だよ。
    友達の職場の愚痴ほど退屈なものはない。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/25(日) 18:26:41 

    旦那
    聞いてくれるだけでOKアトバイス不要
    と伝えてからお互い話す
    で、明日も頑張ろうの流れ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/25(日) 18:38:24 

    言う相手がいない
    親に言うとおまえが悪いって返されるし
    友達も彼氏もいないし
    爆発待ち

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/25(日) 18:38:48 

    家族か友達。同僚はヤバい。毎週上司と社長に報告してる奴がいる。奥さんもグルだよ。中小企業なのにバカみたい。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/25(日) 18:47:41 

    前までは母親と姉
    結婚してからは旦那に愚痴ったりしてたけど、聞いてもらいたいだけなのに変になだめられたり諭されたりするのでやめた。

    最近は家に帰ったら忘れることにしてる。
    仕事以外の人間関係、居場所(習い事、趣味)がほしいなーって思ってる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/25(日) 19:15:51 

    誰にも言いません。

    愚痴を誰かに言ってる妄想で終わらせてます!意外とスッキリしますよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/25(日) 19:24:53 

    みなさん自分だけの心におさめておけるなんてすごい!
    私は同僚、友達、家族などに愚痴ちゃいます。
    こちらは話きいてくれるだけですっきりするんですけど相手は迷惑なのかな?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/25(日) 19:28:19 

    自己処理してください。聞いてくれるだけでいいのーっていう人いますが、不快です。迷惑なのでやめてください。

    +9

    -7

  • 47. きらり 2015/10/25(日) 19:35:50 

    女友達に決まってんでしょう。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2015/10/25(日) 19:59:40 

    SNS

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/25(日) 20:02:09 

    最近、まだ、20 代なのに嫌なことは忘れてしまう特技が出来たので、誰にもしゃべらない。

    あとは、しゃべるの疲れる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/25(日) 20:16:38 

    私も独り暮らし

    でも幸運なことに
    3カ月遅れでは入った同僚がいる

    その人とは、おかれている立場ががほぼ一緒なので
    なんでも話せるし、お互い思っている事は一緒

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/25(日) 20:19:52 

    兄、弟
    「そんな話聞きたくない」と最近は聞いてくれない(泣)

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2015/10/25(日) 20:56:31 

    ツイッターで愚痴用アカウント作ってる・・・

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2015/10/25(日) 21:06:03 

    旦那と言い合います
    ダメ出しも提案もせずただ聞く!っていうのを鉄則にして言い合ってます
    お互いの職場に異常に詳しくなります笑

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/25(日) 21:55:51 

    会社の先輩、信頼できる人なので。

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2015/10/25(日) 22:03:43 

    妹。
    お互いに他の人には言えない・言わない愚痴や悪口を思う存分メールで聞いてもらい合ってる。
    解決しないのなんて分かってるけど、共感したり慰めあって、とりあえず心を落ち着かせられる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/25(日) 22:35:49 

    今日、どうしてもモヤモヤして久しぶりに旦那に仕事の愚痴言ってみたけど
    あーやっぱりやめときゃ良かった!!
    話してたらまた思い出して腹立ってきたし それプラス、旦那のゲームしながらの生返事。
    余計イライラしちゃった。
    もう寝よ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/25(日) 23:32:25 

    主さん、分かります!私も一人暮らしをしていた頃は会社で嫌なこと、理不尽なことがあって消化しきれないときには実家の母に電話して愚痴を聞いてもらっていました!
    なので話に出てくるだいたいの人の名前や特徴を母は把握してくれていましたw

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/26(月) 00:21:05 

    夫にお風呂で聞いてもらう。

    愚痴を言った日は必ずお湯を抜くようにしてます。気分的に水に流す的な?洗濯用にもしません。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2015/10/26(月) 00:38:40 

    二十歳の時販売してたんだけど、急にお店を任されることになって不安で当時の彼氏に話したら「俺に言われても分からないからもう仕事のはなしはしないで」って言われてサーっと愛が冷めた。
    その後気持ちも戻らなくて別れた。
    好きな人が悩んでたら力になりたいって普通思わないかい?

    それからは彼氏に愚痴らないようにしてる。
    おとこの人に話しても的はずれな答えが返ってくることが多い。


    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/26(月) 00:46:11 

    職務的なものは守秘義務があるから、話せるのは同僚のみ。
    上司や同僚の愚痴は、とても仲の良い尊敬する友達に。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/26(月) 03:01:55 

    黙ってウンウンって聞いてくれるだけでいいのに!って旦那に言ったら
    そう言うから黙って聞いてたら、ちょっと聞いてる?って言うやん
    って言われてから、だいたい一人で消化するようにした

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/26(月) 06:01:19 

    これは誰にも話したことがないんだけど、人形。
    一人の家で、小さい頃からいっしょだった人形にボソボソ話しかけてる。
    友達にも彼氏にも迷惑だなと思って。怖くてごめん

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/26(月) 11:27:08 

    誰にも言わない
    口に出すと、嫌な気持ちが再現されるし
    嫌なことは一刻も早く記憶から消したいので

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2015/10/26(月) 13:20:43 

    「愚痴バブル」というアプリ。便利だよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/26(月) 20:55:55 

    職場の同僚はどんなに仲良い人でも言わないよ
    悪口言わせようと話もっていく人もいるし
    絶対それは駄目だと思う
    愚痴は家まで持ち帰るべき
    いつか足元すくわれるよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/27(火) 18:22:57 

    旦那に言ってた。
    あるとき、愚痴ばっかりうんざりすると言われて、それから全く誰にも言わなくなりました。

    なんか、すごくショックでした。

    旦那も毎日文句だらけやのに。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/29(木) 11:33:23 

    本当は誰にも言わないほうが良いんだろうけど
    そうするとストレスがたまるから
    母親には言うけど、ほかの人には言わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード