ガールズちゃんねる

【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

219コメント2024/07/06(土) 06:28

  • 1. 匿名 2024/06/25(火) 14:27:29 

    今年の9月後半に網走、知床エリアに旅行に行こうかと思っています。
    生きてるうちにいつか行きたいと思っていた場所でついに行けることになるのかと今からワクワクしています✨
    夫婦2人、どちらも運転は慣れており長距離ドライブも大丈夫です。
    3泊4日、もしくは4泊5日で考えていますが、これくらいの日数で充分堪能できるでしょうか?
    行ったことのある方や、詳しい方のいろんな意見を参考にしたいです。
    おすすめグルメなどもたくさん教えてほしいです。

    ちなみに絶対に行きたいのは網走監獄です。
    網走ちゃんぽんっていうのも食べたいです😋

    皆さん旅のアドバイスお願いします!!
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/25(火) 14:27:51 

    熊に気をつける

    +115

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/25(火) 14:27:54 

    クマさんに気を付けて

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/25(火) 14:28:05 

    九州の方がおすすめ

    +4

    -30

  • 5. 匿名 2024/06/25(火) 14:28:57 

    摩周湖きれいだよー
    硫黄山すごいよー

    +61

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/25(火) 14:29:31 

    釧路川の源流のカヌーでの川下りが最高でしたよ、色々な野鳥も見れました

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/25(火) 14:29:44 

    ひがしもこと芝桜公園
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2024/06/25(火) 14:30:46 

    >>4
    九州旅行計画してたんですけど、やっぱ一生に一度行ってみたかった網走知床エリアにしようってなったんです。九州はまた来年あたりに行きますね!

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/25(火) 14:30:46 

    4泊もあれば十分堪能出来るよ!

    ドライブがてら野付半島のトドワラもおすすめ
    枯れトドマツがもうすぐなくなりそう

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/25(火) 14:30:50 

    網走刑務所じゃないのw
    監獄って

    +0

    -32

  • 11. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:09 

    今あるのか知らないけど、知床のナイトツアー良かったよ
    車で森に入るんだけど、人間が動物のエリアにお邪魔させていただくんだってことを
    絶対に忘れないでって最初に言われた
    だから目的地に着いたら車の明かりも消して、車内から静かに野生動物を見るの

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:15 

    >>3
    ありがとうございます!これは本当にめちゃくちゃ気を付けます!

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:22 

    網走にあるRimoってジェラートの店めっちゃ美味しいからオススメ

    +28

    -4

  • 14. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:33 

    女満別空港をご利用ですか?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/25(火) 14:32:04 

    9月の北海道は寒いよ

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/25(火) 14:32:24 

    網走監獄行きたい!博物館みたいなとこだよね
    流氷館も面白いよ

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/25(火) 14:32:50 

    オホーツク流氷館
    塩ソフトが激ウマ

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/25(火) 14:33:10 

    >>14
    自己レスすみません、間違えました!
    なのでご返信は不要です。すみません!

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/25(火) 14:33:13 

    バスツアーで知床行ったよ
    大自然なので移動が長時間になる
    バスの移動中に狐とシカを見つけた
    知床五湖を熊よけの鈴をもって集団で散策した

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/25(火) 14:33:28 

    >>9
    堪能できますか!!遠い場所なので行くからには心残りなく帰りたいので良かったです

    トドマツ?ちょっと調べてみます👍

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/25(火) 14:33:54 

    網走監獄はおしっこくさかった
    囚人のニオイがついてるんだってガイドさん言ってた

    +1

    -17

  • 22. 匿名 2024/06/25(火) 14:34:28 

    >>4
    東海地方在住だけど北海道のが行きたい
    でも熊本も良い所だった

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/25(火) 14:34:41 

    観光の方、きつねや鹿などの野生動物に餌をやらないようお願いします~

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/25(火) 14:34:55 

    >>21
    そうなの?!

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/25(火) 14:35:11 

    >>14
    女満別空港??

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/25(火) 14:35:30 

    旭川市は犯罪天国

    +6

    -21

  • 27. 匿名 2024/06/25(火) 14:35:36 

    >>16
    網走監獄は私も旦那もめちゃくちゃ楽しみにしてて。
    刑務所飯が食べれるらしくてそれも楽しみです。

    オホーツク流氷館も行く予定です✨

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/25(火) 14:36:37 

    >>10
    博物館は網走監獄だよ

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/25(火) 14:36:42 

    >>7
    とても綺麗ですが今季の花の盛はもう過ぎております😊

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/25(火) 14:37:05 

    釧路空港を利用かな。寄れたら釧路動物園の足の不自由なアムール寅のココアちゃん。本当に可愛いからぜひ見て欲しいです。
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/25(火) 14:37:31 

    >>23
    はい、もちろん、あげないようにしますし、見てもスルーします!てか、寄生虫とか怖いですしね!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/25(火) 14:37:55 

    9月ならさんご草が綺麗だったような。
    網走監獄はオススメです。
    知床で野生動物をみたい写真をとりたいなどあればツアーガイドを頼むといいですよ!
    網走から知床にいく途中に、天に続く道があって有名です。
    それだけの日数泊まれるなら十分だと思います、中標津までいったらカイヨーダイにいくと北海道!って気分にひたれます。だいいちという宿は大人二人ならゆっくりできるし料理がおいしくて良いですよ。
    網走住みですが、飲食店は観光客価格な店も多いです。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/25(火) 14:38:21 

    >>30
    釧路動物園は義足のツルもいるしレッサーパンダもかわいい
    寂れてはいるけど…かわいい!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/25(火) 14:38:36 

    >>30
    釧路空港の方が良いですか!?
    考えてたのは女満別空港なんですけど…

    ちなみに行きは女満別空港、帰りは釧路空港とかでも全然いいんですけど…

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/25(火) 14:38:43 

    羅臼側からのクルーズで見たマッコウクジラと、5月に見たシャチの群れにすごい感動したな〜
    また行きたい
    あと、フレペの滝でヒグマ親子に遭遇したから気を付けてね!
    人の気配や鈴では逃げないよ

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/25(火) 14:38:55 

    >>26
    道外の人ですか?場所全然違いますよ

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/25(火) 14:40:18 

    >>17
    塩ソフト絶対に食べます!ありがとうございます

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/25(火) 14:41:09 

    9月なら知床からホエールウォッチングもいいよね。
    秋はイルカはもちろん、マッコウクジラが見られるかも。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/25(火) 14:41:33 

    >>12
    >>2を無視するとか酷くない?

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2024/06/25(火) 14:41:55 

    >>32ですが、9月上旬にさんご草まつりがありますね。ホタテはやむき大会なんかもやりますよ。
    あと旭川は青池が有名ですが、清里にある神の子池は空いているし神秘的。近くにあるさくらの滝ではサクラマスや鮭が昇る滝があるので、時期にかぶるといいシーンがみられます。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/25(火) 14:42:04 

    そういえば知床半島の船沈没事件はどうなったの?
    全員発見されたんでしょうか

    +4

    -15

  • 42. 匿名 2024/06/25(火) 14:43:21 

    網走から車で1時間くらいかな?
    美幌峠も中々眺めが良いですよ
    もし来れたら点香苑の豚まんも食べていってね

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/25(火) 14:43:32 

    >>1
    この画像の知床五湖、めちゃくちゃ良かったよ。
    無料の遊歩道しか行ってないけど、歩道は綺麗だし熊よけワイヤーも張ってある。
    売店もお手洗いも綺麗。

    網走監獄はゴールデンカムイの影響もあるのか、ちょっと混んでた(私もそのくち)。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/25(火) 14:43:56 

    去年道東に旅行に初めて行きました!
    摩周湖はとても綺麗だったので霧がひどくなければ行って欲しいです
    オホーツクシマリス公園にはシマリスにエサをあげれて可愛くて癒されますよ

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/25(火) 14:43:56 

    知床って観光船が沈没して犠牲者も出てるのになんか不謹慎だなって思うんだけど
    私だけ?

    +0

    -35

  • 46. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:11 

    運転中、鹿やキツネはスルーできるけど、鶴がいるとつい気を取られてしまうんだよな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:13 

    道東行った事ないので気になってます。
    でも家族旅行(幼稚園〜小学生の子)には向かないですよね?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:20 

    >>32
    まさかの網走住みの方!!!
    網走は観光価格なのですね、了解です😊

    中標津ですか!今地図を見たら距離的には行ける感じですね!
    ちなみになのですが、皆さんちょくちょくおすすめしてくれてる摩周湖や釧路方面まで行くとなるとちょっときついですかね??

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:24 

    近くに住んでます😊

    歩くの好きなら知床五湖など散歩するのもいいかもです!
    監獄は結構不気味です笑
    Rimoのジェラートは有名です♡
    リスの森ではリスと触れ合えます〜

    宿泊先はどちらでしょう?
    知床第一ホテルはマルスコイというバイキングが人気ですが、大人だけの旅行なら北こぶしの料理の方がオススメです!

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:56 

    お天気だといいね
    距離感とスピード感がバグるので要注意ね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:59 

    網走→知床(羅臼)→川湯温泉→釧路のルートで4泊5日しました!羅臼では是非、ホッケを食べて下さいね。美味しくてまた食べに行きたいです。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/25(火) 14:45:28 

    >>1
    阿寒湖はちょっと外れるかなぁ?
    アイヌコタンとかアイヌ文化に触れられてすごく好きなんだけど

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/25(火) 14:45:34 

    >>47
    基本は景色を楽しむ所だからね。
    もう少し大きくなってからの方が楽しめるかも。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/25(火) 14:46:16 

    >>45
    私は逆に気にせずに楽しみに観光に来てくれる人が居るって嬉しくなったよ、自然とか色々と素晴らしい所だもの

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/25(火) 14:46:18 

    クマに食われる

    +2

    -9

  • 56. 匿名 2024/06/25(火) 14:46:40 

    >>10
    網走監獄はむかしの網走刑務所を移設して作った博物館
    網走刑務所はそのまんま受刑者がいる刑務所ね。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/25(火) 14:46:47 

    釧路市民です。
    まずは着空港はどこでしょうか?
    理想は女満別ですが、釧路だと網走まで2.3時間見た方が。
    万が一新千歳だと6時間は見た方が。
    また、行き先はどこでしょう?
    網走から知床までだったら2.3日で十分かと思いますが、釧路管内もお考えならプラス2日は必要かと。 
    長距離運転も大丈夫との事ですが、北海道ってだだっ広く、真っ直ぐな平坦な道路。
    また鹿、キツネ、熊も出て来ます。
    くれぐれも野生動物にあんなに近付いたりエサをあげたりしないでくださいね。
    楽しい旅行になりますように。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/25(火) 14:47:00 

    >>34


    行き女満別で帰り釧路空港いいと思う
    せっかくだから4日目は釧路泊まりで堪能してほしいです

    食事に関しては知床網走より釧路エリアの方がコスパ良くて美味しいよ
    素泊まりにして鮭番屋ってお店で朝ごはんをぜひ
    鮭ハラスやホッケ焼きがめちゃくちゃ美味しい!
    夜なら炉端焼きいかがでしょうか

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/25(火) 14:47:04 

    >>46
    鹿もキツネも出てきた…。轢きそうで怖かった(特に鹿)。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/25(火) 14:48:08 

    >>44
    網走監獄に一日費やす予定なので、次の日にオホーツク流氷館とシマリスの所に行こうかなって思ってます!

    摩周湖、皆さんめっちゃおすすめしてくれてるので、候補に入ってなかったのですが気になってきました💦

    知床斜里に泊まるのは1泊で充分なのか2泊の方が良いのか悩んでるんですよね〜

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/25(火) 14:50:10 

    網走に行くなら、網走監獄行って流氷館で本物の流氷を触ってクリオネ見て、リモでジェラート食べて はなてんとってとこで写真とるのがおすすめかな。
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/25(火) 14:55:18 

    摩周湖まで一時間ちょい、釧路市内なら二時間かかるかかからないかくらいです!
    なにをいちばん見たいか、楽しみたいかで変わりそうですよねー!弟子屈ラーメンは人気です。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/25(火) 14:55:30 

    >>1
    GWに札幌と知床を3泊4日で行きました
    1日目 札幌観光
    2日目 網走監獄→知床五湖大ルートを散策(時期によったらガイドさんいるんだっけ?)
    3日目 残雪の中トレッキング→札幌へ移動
    4日目 札幌観光

    知床五湖から帰り車の中からだけヒグマ見かけました
    ゴールデンカムイ好きだから網走監獄めちゃくちゃ見応えあったし、知床は自然いっぱいですごくよかった

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/25(火) 14:55:41 

    網走監獄、半日で十分だと思うよ!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/25(火) 14:57:54 

    >>24
    私数年前行ったけど全然気付かなかった!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/25(火) 14:57:54 

    >>57
    釧路市民の方!🙇
    着空港は女満別空港で考えています。
    大阪から女満別空港着が15:00前になるのでその日は網走方面へ向かいよるご飯食べて終わりかなと。

    なのてプランとしては
    初日→女満別空港到着、網走移動
    〜網走泊〜
    2日目→網走監獄(丸1日つかう?)
    〜網走泊〜
    3日目→オホーツク流氷館、シマリス館(?)
        知床まで移動
    〜知床泊〜
    4日目→知床で何かする


    ここまでなんとなく決めててそっからのプランがどうしようかって感じです。
    帰りは釧路方面へ行って一泊し美味しいもの食べて釧路空港から帰ろうかな…




    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/25(火) 14:57:56 

    >>7
    いま時期、もう枯れておる

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/25(火) 14:59:14 

    >>64
    あっやっぱ半日で充分ですか!笑
    丸一日使う気持ちで居たので、それなら半日で網走監獄回って、その後流氷館とかも行けそうですかね!?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/25(火) 14:59:23 

    >>48
    4泊5日なら釧路もいけなくないかな。
    釧路空港でおりて、釧路→中標津(1時間半くらい)そこから知床→網走方面にいく感じにしたら良いかと。
    中標津から知床までは1時間半くらいかな。その間標津町通るのでサーモンパークも観光スポットとしては有名です!
    帰りは網走からだと3時間くらいですかね釧路まで。

    ちょっと運転疲れてしまうかもですが距離的に4泊5日あればいけない距離ではないと思います!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/25(火) 14:59:28 

    >>47
    中標津にある道立の公園は小さい子にもおすすめだけど、他にめぼしいところがないのよね
    釧路動物園は空いていてのんびりできるし、網走のリス公園はエサやりできて可愛いし 川湯にある砂湯っていう場所は砂を掘るとお湯が出て楽しい!
    ただどこもそれぞれ離れていて移動が大変なので どこ行きたいかでどれかは諦めないといけないけないかな
    目的をしぼってのんびり旅行するなら小さい子も楽しめるよー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/25(火) 14:59:45 

    >>60
    何回も行ってるけど、監獄は半日が限度かもしれません。そこまで大きい施設ではないので。
    網走を楽しむには1日あれば十分だと…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/25(火) 15:00:23 

    流氷館にある塩ソフト美味しかったよ
    何年も経つけど定期的に思い出しては食べたくなる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/25(火) 15:01:40 

    >>63
    札幌と知床はすごいですね😃

    ちなみに知床に宿泊したのは1泊ですか?

    体感として知床は丸一日あれば充分満足できそうですか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/25(火) 15:01:52 

    >>1
    網走刑務所 まるで映画のセットのようで 不謹慎かも知れないけど ワクワクしたわ 後ろに身長計が書いてあるプリクラがあって まるで収監前の犯人みたいな 面白い写真撮ったよ お土産もたくさん売っていたから楽しめるよ 熊には気をつけて 楽しい旅を!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/25(火) 15:03:44 

    網走刑務所

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/25(火) 15:03:54 

    コロナ前ですが、道東行きました
    リモのジェラート、お店も可愛いし、美味しかったです!
    網走監獄は、金カム好きでも半日かなーという感じでしたね。
    まだ出てないところだと、天に続く道が北海道らしくて感動しました。
    個人的な感想ですが…
    東京ではある意味絶対に見られない景色でした。
    知床に行く前と帰りと、時間を変えて二度立ち寄ったくらいです。
    どなたかも書いてましたが、本当にスピードの感覚おかしくなりますから、お気をつけて楽しんでください!

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/25(火) 15:03:56 

    >>71
    網走で丸二日と考えていましたのでめちゃくちゃ参考になります!!🙇
    監獄も巨大施設のイメージだったので半日で充分との意見は本当に参考なりす!
    考えてるよりも余裕が出てきそうなので釧路方面も行けるかもと思えてきました✨

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/25(火) 15:04:48 

    しじみラーメンも気になるよねー🍜

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/25(火) 15:05:06 

    >>72
    塩ソフトはチェック済みです!👍ソフトクリームめちゃくちゃ好きなので絶対食べますね!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/25(火) 15:06:00 

    >>30
    愛らしいお顔だね🥰

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/25(火) 15:07:14 

    >>1
    道東羨ましい
    文字だけで涼しそう笑

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/25(火) 15:07:29 

    >>70
    北海道旅行は行きたいところたくさんあるけど本当に移動すごいからどれを諦めるのかが悩みどころですよね…

    せっかく北海道行けるのにっていう思いで欲張りセットでプラン考えちゃうけど毎回行くたびに移動しかしてないなってなる笑

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/25(火) 15:07:31 

    >>60
    網走監獄と流氷館辺りは1日で十分だから、知床は一泊にして移動しちゃった方がいいよー
    知床ホテルまで戻るのが遠いので、動きながら観光した方が効率よい
    そして網走より知床五湖の方が歩いたり滝を見たりするなら時間かかるよ
    阿寒方面に行く予定があるなら鶴雅というホテルがおすすめです
    阿寒湖も、なにもないけど良いところですよ
    眺めがいいのは美幌峠からみた屈斜路湖

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/25(火) 15:08:01 

    >>5
    硫黄山はいーよねー
    観光としておすすめ!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/25(火) 15:09:36 

    >>26
    そもそも道東なのか

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/25(火) 15:10:52 

    >>47

    網走刑務所やオホーツクタワーでクリオネ見たあとテントランドで遊ぶのはどうかな?

    もう少し北上して紋別まで行けば
    とっかりセンターというアザラシと触れ合える
    アザラシ保護施設があるよ。 
    小さい子にオススメ〜!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/25(火) 15:11:08 

    >>58
    鮭番屋、調べてみました✨美味しそうでした!!
    トピで聞く機会なければきっと釧路が候補に入ることはなかったです!いい情報ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/25(火) 15:12:01 

    >>1
    9月後半ならまだ峠が閉鎖されてないから斜里や羅臼の海岸通りを走るのもいいね
    かなり前に羅臼の行き止まりのところに当時あったラーメン屋に行った
    お店は休みで閉まってたけど本当に道がなくなって崖になってるの見て感動した
    後は足を伸ばして野付半島に行くのもおすすめ
    この世の果てってこんな感じなのかな、って景色も良かった
    一般人立入禁止エリアに続く道を見てこの先に行ってみたいなと思ったよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/25(火) 15:13:18 

    >>1
    道東は二回行って一回目は知床五湖回れたけど、二回目は「クマが出ました」って事で三湖しか巡れなかった。
    網走で初めての乗馬体験をしたよ。
    敷地内が林みたいでそこを歩いてその後外に出て道路を歩いた。
    経験者は砂浜を走れるらしい。
    たのしかった!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/25(火) 15:13:25 

    知床は出来れば晴天の日に行ってほしい
    私が行ったのは初夏だけど予想以上の大自然の迫力と神々しさにめちゃくちゃ感動したよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/25(火) 15:13:37 

    >>45
    あの事故は自分もすごくショックだった
    しかも自分も行ったことあって(船は乗ってないけど)、すごく素敵な場所だったし、ご飯も美味しくて楽しい思い出がたくさんだったから。
    犠牲になられた方だって同じように楽しい旅行になるはずだったのに…
    直前まできっと楽しかっただろうに…
    ニュース見ながら泣いちゃったよ
    テレビで連日、本当なら楽しい思いで、ここ行ったよねーとか盛り上がりながら見たいはずの映像を悲しい気持ちで見るのも辛かった。
    でもね、地元の人もきっと辛いだろうし大変な思いもしたと思う。
    あのいい加減な会社のせいで知床が、斜里がイメージ悪くなるのは絶対に許せない。
    一生懸命に地元の人達が盛り上げてきた観光地がダメになってほしくない。
    だからこそ、応援したいという気持ちもある。

    主さんもせっかく行くんだから楽しんできてください!
    きっと素敵な思い出をたくさん持って帰って来れますよ♡

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/25(火) 15:14:49 

    >>79
    うん、絶対食べて!
    楽しい旅行になりますように^ ^

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/25(火) 15:18:00 

    >>17
    同じ人いたー
    美味しいよね🤗

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/25(火) 15:20:05 

    網走の9月末は長袖と上着の用意をしてくださいね〜。
    くもりや雨だったらホント寒い。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/25(火) 15:23:13 

    >>94
    かしこまりました🙆持っていきます😊

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/25(火) 15:23:26 

    >>47
    都会のほうが楽しめるところたくさんあるけど、都会にはない良さはあるとおもいます!子供の遊べるところもあります😌けど、他の方がいうように道東まわるだけでも結構長距離移動なので、みんな小学生になってからのほうがのんびり旅行できるんじゃないかなーと思います!
    ぜひきて欲しいです😊

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/25(火) 15:36:39 

    >>1
    コロナ前、9月に飛行機とバスを乗り継いで行きました。
    斜里町を拠点に車を使わず、レンタサイクルでネイチャーセンターに行ったり、観光船で知床岬、夜は星を観るツアーで空気がきれいだから人工衛星まで肉眼で見えましたよ。
    知床五湖はぜひツアーガイドをつけてトレッキングするのがおすすめです。
    あと、サーモンとイクラの親子丼がめちゃくちゃおいしかったです。

    長々と書きましたが、要は最高でしたw
    楽しんで来てください!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/25(火) 15:41:26 

    >>56
    元コメの人も何か勘違いしてるんだろうけど、網走監獄(旧網走刑務所)が有名過ぎるのかよくわからないことになってる人いるよね
    網走監獄(旧網走刑務所。移設して博物館に)
    現行の網走刑務所
    の二つがあるってことでいいんだよね?

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/25(火) 15:43:56 

    実家が道東で来週も帰省するんだけど、昨日電話したら寒くてストーブたいたって言ってた
    でも30度超える暑い日も多くなってきてるので、エアコン工事が間に合ってないらしい
    気温差が激しそうだわ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/25(火) 15:45:05 

    >>24
    2年くらい前に行ったけどなにも気づかなかったよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/25(火) 15:45:23 

    >>78
    個人的には女満別の道の駅のしじみラーメンがおいしかった
    周辺知らなさすぎてもっとおいしいところあるかもしれないけど・・・

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/25(火) 15:45:48 

    >>66
    オホーツク流氷館のソフトクリーム美味しいですよー。流氷館の近くに「北方民族博物館」もあります。ゴールデンカムイが好きな方にはオススメですね。
    市内の「喜八」さんというお店はいつも混んでるようですね。お酒好きの方に人気。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/25(火) 15:46:37 

    >>26
    200km以上離れてるよ
    なによりトピずれ

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/25(火) 15:47:36 

    北海道って聞くと、イジメとクマのイメージ、次点で札幌ドーム自業自得。

    +1

    -13

  • 105. 匿名 2024/06/25(火) 15:47:50 

    摩周湖、神の子池良かったです。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/25(火) 15:49:04 

    網走といえば網走監獄の博物館。
    想像以上に満喫できたのと、北海道の開拓について色々と考えさせられた。
    大まかに一度理解した上でまたじっくり訪館したい。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/25(火) 15:50:33 

    >>34
    よこです

    比べ物にならないくらい網走の方が断然近いですよ

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/25(火) 15:51:55 

    最近オホーツク地方に引っ越してきたので、このトピものすごく参考になってありがたい
    長く住んでる人ってほぼガイドできてすごいよね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/25(火) 15:52:07 

    >>11
    熊いないの?
    怖いんだけども😱😱

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/25(火) 15:58:00 

    皆さんの情報から、函館候補だったのが網走知床もいいなぁ。と興味が湧いてきました。
    9月か10月末だとどちらが、気候や観光におすすめでしょうか?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/25(火) 16:06:22 

    >>108
    オホーツク地方にお引越しされたのですね、なんと羨ましいです。
    これから道東自然満喫ライフが待ってますね!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/25(火) 16:07:05 

    網走知床なら原生花園とか通り道になるだろうから寄ってもいいかも。なんもないけど

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/25(火) 16:11:14 

    >>73
    知床は1泊です!
    朝から女満別まで飛んで網走監獄へはオープン時間ぴったりぐらいに到着しました
    二日目に札幌戻るのも夜遅い便にして2日とも予定詰め詰めだったけど私的には十分楽しめました!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/25(火) 16:12:56 

    のんびりした場所だからのんびり過ごしなされ。
    鹿やキツネ、リスちょろちょろしてるから特に鹿は轢かない様に。車がぶっ壊れることもある。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/25(火) 16:14:13 

    案外標津のサーモンパーク面白いよ。
    札幌千歳のサケ博物館とはまた違う。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/25(火) 16:15:15 

    一昨年5月末に旅行で知床と網走を訪れました
    他の方もコメントされていますが知床五湖はガイドをつけてトレッキングするのおすすめです!
    歩く自信がなかったので小ループツアーに参加したのですが、多少の高低差はあるけど歩きやすかったしガイドさんの話が興味深くて1時間半のトレッキングはあっという間でした
    私が行ったときは霧のためトピ画のような景色は全然見えず残念でしたが、ガイドさんに聞いたら9月が晴れていることが多く景色が素晴らしいからおすすめと言われてましたよ!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/25(火) 16:15:56 

    >>101
    女満別空港利用なら寄る価値アリですよね。ちいさいけど品揃えの良いお土産屋さんもあるしアイスも美味しい。
    駐車場も停めやすいしお手洗いも何箇所かあるので便利。
    景色も良いですが、その分スピード注意🚓

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/25(火) 16:16:27 

    >>34

    女満別空港内にある立ち食い寿司美味しかったよ。
    観光客価格かもしれないけど、旅の最後にオホーツク産のお魚が食べれて大満足!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/25(火) 16:18:52 

    >>110
    どっぷり秋の風情を楽しむなら10月でしょうか。早いところなら紅葉もはじまっています。9月も各市町村の収穫祭的なイベント盛り沢山ですね。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/25(火) 16:21:53 

    元道東民です。
    清里町の神の子池は綺麗ですよ〜
    冬でも凍らない観光名所です。
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/25(火) 16:22:22 

    知床の宿に泊まるなら峰の湯てところがおすすめです
    硫黄山から源泉かけ流しなので肌がつるつるになります。ご飯も美味しいし

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/25(火) 16:22:43 

    >>111
    しばらくは住む予定なので、その間に道東の色々なところへ行きたいと思ってますよ〜
    少し行けたんですが、東藻琴の芝桜もきれいだったし何個かある湖の展望台も絶景で素晴らしかったです・・・!
    景色がほんときれい

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/25(火) 16:22:55 

    >>23
    旅行できつね見ました!
    偶然、かわいい、餌はあげませんでした。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/25(火) 16:31:28 

    地味かもしれませんが、霧多布岬をおすすめします。
    ちょっと寂れた感じが好きです。
    ラッコ🦦が見られるかもしれません。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/25(火) 16:32:07 

    能取岬おすすめです!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/25(火) 16:32:55 

    9月下旬だったら鮭の遡上にあたるかも
    白羽川あたり行ってもいいかも
    川一面にビチビチしててわりと見応えあるよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/25(火) 16:46:25 

    オシンコシンの滝

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/25(火) 16:51:41 

    >>13
    昔は「リスの森」って名前だったよね
    リス公園と合わせてよく行ってたわ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/25(火) 16:56:17 

    >>15
    9月なら最近は暑いよー。昼間は。夕方から夜は寒くなるね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/25(火) 17:01:12 

    >>128
    名前変わっちゃったんだー
    リス公園懐かしいわ〜娘が大好きな場所だったな。
    もうみんなからご飯貰いすぎてあげても食べてもらえない時もあったw
    メルヘンの丘とかも懐かしいなぁ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/25(火) 17:02:35 

    >>125
    昔は夜になると真っ暗になって星空が見事だったけど、今はどうなんだろう?
    灯台もあったよね
    また道東に帰りたいなぁ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/25(火) 17:09:01 

    >>112
    あの何もなさが良いのよ✨運が良いとタンチョウ鶴がいることも。冬はオジロワシとかいるんだけどね。
    秋の枯野原は風の谷のナウシカのラストシーンみたいです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/25(火) 17:12:24 

    以前、北見から知床、野付半島、屈斜路湖辺りから北見に戻ってくるツーリングツアー行きました。ツアー自体は二泊三日、集合が朝10時くらいかな。
    ドライブがメインな旅になるけど、ぐるっと周って女満別空港に戻ってくるなら、知床から野付半島まで行って、摩周湖や美幌峠なども行けると思います。
    他の方がおすすめされている、野付半島(トドワラ)、開陽台、さくらの滝、美幌峠、よかったです!
    さくらの滝はサクラマスの遡上シーズンならぜひ!たまにジャンプの高さが全然足りない子とかいたりして、見てて飽きません。
    美幌峠から美幌町に向かう243号線は、沿道に白樺が植えられていてロケーションがよくて、記憶に残ってます。

    博物館網走監獄、敷地がそこそこ広く、庁舎と有名な五翼放射状平屋舎房だけならそれほど時間かからないですが、釧路地方裁判所網走支部法定復元棟、旧二見ヶ丘刑務支所なども周るとわりと時間がかかりました。解説までじっくり読んだので、刑務所飯食べた時間も含め3〜4時間くらいいたかも…楽しかったw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/25(火) 17:16:00 

    >>66
    網走監獄に丸一日は使わないので、2日目と3日目の内容は1日にまとめて、知床・羅臼観光に2日間使ったほうが良いと思います。

    知床五湖は五湖全部回るなら、時期によってはガイド付きじゃないと回れないから調べたほうがいいです。
    あとルート内でヒグマが出ると閉鎖されるので、運も必要(笑)

    体力にそこそこ自信があるなら、個人的には羅臼湖ハイキングツアーの方が好きです。9月中旬〜後半なら紅葉も観れるかもです。

    羅臼のシャチクルーズもオススメですが、9月はもう時期外れなので食を楽しむ方向にしたほうがいいかな🤔

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/25(火) 17:31:41 

    標津かどっかに、北方領土が見える施設があった気がするなあ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/25(火) 17:43:47 

    今日、函館から帰ってきたけどそちら方面も行きたい。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/25(火) 17:46:22 

    >>60
    44の者です。
    知床は1泊で良いと思います!私はサロマ湖にも泊まりました!なかなかよかったです!
    知床は1泊で十分楽しめると思います
    途中にオシンコシンノ滝というのがありますがそこもぜひ寄ってみてくださいマイナスイオンを感じれますよ
    去年の7月中旬に行ったのですがなかなか寒かったですが摩周湖ソフトを食べました笑
    服装は長袖の軽く羽織れる物を持って行ってる方がいいと思います!


    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/25(火) 17:47:20 

    >>102
    北方民族博物館は初めて聞きました!

    旦那が博物館好きなのと、ゴールデンカムイは私も見てる行くことになると思います!ありがとうございます😃

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/25(火) 17:48:38 

    >>83
    美幌峠と屈斜路湖いいですよね!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/25(火) 17:51:17 

    >>134
    ありがとうございます!
    網走は思ってたより1日でいろいろ回れそうなのでここで聞いといて本当に良かったです!

    知床五湖ツアーはガイドありのプランで探して回る予定です!とても楽しみ✨
    ヒグマが出る出ないはもう祈るしかないですね笑

    羅臼のハイキングツアーはちょっと調べてみますね😃

    有益な情報ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/25(火) 18:05:10 

    >>120
    神の子池、この画像有名だしすごく行ってみたいなと思うのですが、ここに行くまでの道ってあんまり整備されてないんですよね?やっぱ山の中とか歩くし熊遭遇がこわすぎてなかなか行く勇気でないんですよね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/25(火) 18:21:59 

    >>109
    そんなに奥深くまで行かないのと、いつも来る車で害はないってのも動物たちがわかってて
    ひっそり静かに眺めて帰るよ
    車外にはもちろん出ないし、窓を開けたり声をかけるのもフラッシュ撮影も禁止。
    おじゃまします、ちょっとここにいさせてくださいね、って感じ。

    ただずっと前のことだから今はこうしたツアーがあるのか知らない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/25(火) 18:24:43 

    >>24
    当時の木を使ってるから臭いが染み付いてたんだけど、じゃあもう放出されつくしたのかな笑

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/25(火) 18:38:30 

    直進しようと信号待ちしてたら、左折の車が同じ車線内の左側に入ってくることあるし
    普通に80キロとか100キロとかで走ってるし
    レンタカーつかまりやすいから地元民の運転につられないように…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/25(火) 18:39:01 

    >>27
    刑務所飯、案外美味しいよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/25(火) 18:43:23 

    >>60
    駅チカ小野寺食堂のラーメン美味しいよ!
    元住人より

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/25(火) 18:46:35 

    >>127
    オチンコカチンカチンの滝

    +0

    -7

  • 148. 匿名 2024/06/25(火) 18:48:01 

    観光地ではないけど、
    東釧路駅のコスモスが綺麗だった。
    何気なく見かける花も綺麗なの。

    2021年9月。
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/25(火) 18:50:31 

    便乗すみません。
    まさに知床や網走(主に道東)に行きたくていろいろ調べていたのですが関西在住で免許はペーパーなので個人旅行は難しいなと思い旅行会社のツアーを探しています。
    値段や場所的になかなか人を誘うにはハードルが高いので1人で参加可能なツアーかつ内容が希望にそうものを追求するとなかなか見つからずです。

    ツアーで行かれた方がいらっしゃればこの観光地が良かったなど体験談を聞かせていただけると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/25(火) 18:50:39 

    >>98
    そうです!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/25(火) 18:51:28 

    >>141
    神の子池はすぐ近くまで車でも行けたと思います。ただし雪のない季節の話ですが。道順にもよりますが途中の清里町札弦(さっつる)道の駅のレストランは美味しいですよー。お昼時はそこそこ混んでます。あの辺りだと飲食店自体少ないので。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/25(火) 19:06:42 

    >>141
    120です。
    すぐ近くまで車で行けます。
    私が行ったのは真夏でしたが、熊より虫が…って感じでした。
    でも本当に綺麗なのでチャンスがあれば是非。
    道中の景色も素晴らしいです。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/25(火) 19:09:13 

    >>150
    98です
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/25(火) 19:13:29 

    津別町の西洋軒のラーメン美味しいです
    豚丼も最高ですよー

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/25(火) 19:19:43 

    >>56
    子供の頃はあの蝋人形?がリアルすぎて夢に出てくるほど怖かった😭独房とかお風呂とかも怖かった。
    天井っていうか上の方に登ってる人いるよね?
    白鳥だったっけなぁ?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/25(火) 19:34:21 

    去年行ったけど能取岬が爽快だった。天気が良ければ気持ちいいと思う。
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/25(火) 19:39:48 

    神の子池
    裏摩周湖展望台
    網走監獄
    流氷館
    流氷館ガラス館
    オシンコシンの滝
    道の駅
    知床観光船

    1泊2日 女満別空港利用の1人旅でこんな感じだった

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/25(火) 19:49:09 

    根室で花咲カニを食べて。
    美味しい

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/25(火) 19:50:04 

    >>141
    昨年行きました。道は舗装されていませんが近くまで車で行けますよ。とても綺麗でした。いつまでも見てられます。あと151さんも書かれていますが、私も「道の駅パパスランドさっつる」をおすすめします。今風の道の駅ではないですが、穴場だと思います。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/25(火) 20:00:02 

    >>1
    去年知床周辺をドライブ旅行したけど、外国人の家族連れサイクリング旅行の人が知床あたりに結構いた
    自動車専用道路ではないかもしれないけど、峠道みたいなところでちょくちょく見かけたし、車側からしても危なく感じるし、ヒグマも怖くないんかな~と、見ているこっちの方が怖かった

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/25(火) 20:27:29 

    >>11
    私も去年の9月に行って1番良かったのはナイトサファリでした!熊もきつねもタヌキもシカも見れてよかったです!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/25(火) 20:28:15 

    網走湖荘は古き良きホテルでおすすめです。
    観光ではないかもしれませんが、流氷硝子館という硝子屋さんが私はとても好きで、行く度に寄らせてもらっています。リネンも地元に根差したもので、機会があればHP見てみて下さい。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/25(火) 20:41:17 

    >>149
    行きたい場所はJRやバスでは行けない場所なんですか?個人で道東の空港に飛行機で行って
    青春18きっぷの期間なんかは一人旅の人結構いるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/25(火) 20:48:02 

    >>162
    おおー!ここで網走湖荘の名を聞けるとは!大人が静かに滞在するにはよいお宿でしょうかね。その名の通り網走湖の湖畔にあり、カワセミやサギがいますね。昔あの辺りの湖畔で蛍を見ました!

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/25(火) 21:14:36 

    >>162
    私も流氷硝子館好きです。使われなくなった蛍光灯?とかをリサイクルしてるんですよね。ちょっとお高いけど一生物の自分用を買いたいです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/25(火) 21:31:54 

    主ですが、皆さん沢山の情報ありがとうございます!
    本当に参考になります!

    主人と相談してふたりとも休みがたくさん取れるので、少し予定変更して、せっかく行くならもっと堪能しようってことで、新千歳に降り立ちそこから帯広で一泊し、網走に行き、網走で2日間、その後知床で2日間、そのあと釧路に向かい一泊し、新千歳まで戻って帰るというルートにしようかと思っています笑
    9日間まとまったお休みをとってそのルートでゆったりと心ゆくまで楽しんでこようかと思っています!

    もちろんここで教えてもらった時はメモしてるのでできるだけ回りたいです😊

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/25(火) 21:36:02 

    >>162
    流氷硝子館、調べてみたらとっても可愛い硝子製品がたくさん出てきました😆もう何を買おうかなとか悩んじゃってます笑
    絶対行きますね!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/25(火) 21:36:59 

    道外に住んでる者ですが、その時期だとサンゴ草がきれいじゃないですかね〜
    写真で見ててきれいだなー、いつか見たいなーと思っていました!
    実際はどうなのかな?
    詳しい方いらっしゃいますか?
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/25(火) 21:45:35 

    網走住んでいましたが、その頃はまだ監獄リニューアル前で行ったことがなく、私も今の監獄行ってみたいです。道の駅もその頃はなかったので気になります

    回転寿司も美味しく、子供達も楽しめた「月」という回転寿司屋さん良かったですよ

    知床第一ホテルなね泊まった時にチョコファウンテン堪能して、レストラン出るときに「お部屋でどうぞ」ってわたあめとかプレゼントしてもらって楽しかったです

    数年行ってないので変わってるとこもあるかもだけど、今の網走方面楽しんで来てくださいね

    リスが好きならリスの森とかもオススメ



    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/25(火) 21:58:53 

    >>1
    私道東ー!主さんが行く場所からは少し離れてるけど、、秋なら知床峠綺麗かもしれないですね✨

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/25(火) 22:06:35 

    犯罪者の末裔に気をつける
    熊よりも怖い

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2024/06/25(火) 22:11:17 

    >>170
    道東住みですか✨✨本当に羨ましいです。道東はなんか未知の世界すぎて、でも小さい頃からめちゃくちゃ憧れてて… 行く予定なんだけど、本当についにあの地に行けるのか…😭という思いが溢れてなんかまだ行ってもないのに計画立ててるだけで泣けてくるんですよね笑

    道東ってほんといいですよねェ〜笑(しみじみ)

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/25(火) 22:28:28 

    >>166
    169ですが網走にも住んでいたけど、実家は帯広なので帯広や十勝も堪能してほしいです

    帰省の時に士幌道の駅に行きましたがどれも美味しく、士幌だけじゃなく、音更や上士幌の道の駅も寄れたら寄ってみてください\(^o^)/

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/25(火) 22:36:36 

    >>166
    9日間!すごいw
    満喫してきてくださいね!

    帯広住んでました〜。
    オススメ観光地は、真鍋庭園、ばんえい競馬、六花亭本店、柳月スイートピアガーデン
    宿泊は北海道ホテルか十勝川温泉。モール温泉気持ちいいですよ〜!
    名物はインデアンカレー、豚丼
    ジンギスカンならじんぎすかん北海道か、ジンギスカン白樺というお店がオススメです!

    ちなみにそのプランなら、行きは帯広空港帰りは釧路空港がいいと思います。
    新千歳だと移動ばかりになってしまい、もったいないです。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/25(火) 22:49:48 

    >>1

    私も数年前の9月後半に行きましたー!

    夜網走に着いた時寒くてライトダウン着たから、持っていっておいて良かったー
    網走のホテルの従業員の方は半袖着てたので、さすがだと思ったw

    知床五胡はちょうど熊が出没したようで、地上遊歩道は閉鎖されてましたが無料の道で十分楽しめました😊

    オシンコシンの滝だったかな?
    平日だったけどめちゃくちゃ混んでて観るのはやめました...

    お土産買うのに道の駅ウトロ シリエトクは、広くて品揃えも良かったですよー👍

    あとどのルートで行くか分からないけど、道のりは想像以上に長いのでトイレ見つけたら行っておいた方が良いよw

    主さん、楽しんできてくださいねー!


    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/25(火) 22:50:11 

    >>1

    11月に知床、網走行きました!
    女満別空港を使い、✈️

    屈斜路湖の砂湯
    神の湖池
    野付半島(最果ての絶景、何年後かいつかなくなる場所なので行ってみました!キタキツネと蝦夷シカに会えた!)
    知床五湖
    羅臼岳(登りたかった)
    羅臼側
    オシンコシンの滝
    天に続く道
    網走監獄

    を2泊3日で!笑
    3.4泊できるとゆったりです♪
    どこを走っても気持ちよかったです!

    気になるところあったら聞いてください!
    楽しい旅行になりますように♪

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/25(火) 22:52:54 

    地元です!
    美幌峠のあげいも、ぜひ食べて欲しいなぁ
    ほんのり甘い衣とほんのりしょっぱいおいもが最高!!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/25(火) 23:16:10 

    >>1
    網走知床ならそれくらいの日程で大丈夫だと思う。
    そこから札幌行きたい函館行きたいってなったらヤメロとしか言えないけど。
    行けなくもないけど距離死ぬ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/25(火) 23:16:58 

    >>52
    結構外れるから阿寒行くなら一泊余分にあった方がいい

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/25(火) 23:19:00 

    >>63
    北海道のめっちゃ田舎生まれ育ち44年
    未だに羆見たことない
    実家の500メートル先の近所に出たらしいけど
    梟もみたことない
    一度でいいから見たい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/25(火) 23:20:49 

    ちょうど今月頭に行ってきました!
    が、生憎天気はずっと雨か曇りで摩周湖も霧で何も見えませんでした😂😂😂
    網走監獄と流氷館は見応えありました!
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/25(火) 23:36:39 

    >>173
    帯広はやっぱり豚丼!楽しみです♪

    士幌、音更、上士幌、、名前は知ってるけどどの辺りにあるのか全く分からない笑 帯広近くかな?
    調べて行けそうなら行きますね!!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/25(火) 23:41:48 

    >>181
    えっ!摩周湖、霧出てるとこんなに何も見えなくなるんですね笑 天気は変えられないしこればっかりは運でしかないですもんね💦
    それにしても真っ白

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:02 

    >>174
    よこ
    新千歳空港は遠いから移動大変ですよね。私も行きは帯広空港が良いと思うな。北海道は大きいですよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/26(水) 00:19:18 

    >>1

    夕方に女満別なら
    初日はメルヘンの丘で記念撮影→網走泊
    2日目 網走監獄→流氷館→天に続く道→カムイワッカの滝→知床泊
    3日目 知床五胡巡りかクルージング→野付半島ドライブ→開陽台→養老牛温泉泊
    4日目 摩周湖→阿寒湖→釧路泊

    4泊5日あればまぁまぁ周れると思います

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/26(水) 02:01:48 

    わたしも先週行きました!2回目の道東旅行です
    釧路からランチで鮭番屋
    羅臼で1泊してシャチクルーズ
    摩周湖と硫黄山寄って阿寒湖で1泊
    近くのアイヌコタンはとっても素敵な雰囲気でアイヌの伝統舞踊とか鑑賞できます
    最後は帯広でばんえい競馬に行き迫力に圧倒され可愛いばん馬ちゃんにも乗らせてもらいました
    ばんえい競馬すごく楽しかったです
    北海道大好き♡年に2回くらい北海道のあちこち旅行に行かせてもらってます

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/26(水) 02:47:50 

    >>46
    そう言えば白鳥公園ってあったな、餌も買える

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/26(水) 02:50:52 

    >>183
    そうなんですよ🥲
    霧の摩周湖と言われるだけありますね🥲

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/26(水) 03:02:02 

    小さな温泉色々ありますので
    入ってみて下さい
    道東に1年住んでいました
    寒くなると思うので洋服気を付けて
    良い旅をお祈りしています

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/26(水) 07:03:19 

    >>182
    そうですよね💦
    帯広から釧路方面に向かう時に
    帯広→音更→士幌→上士幌と通るルートもあるので
    遠回りにならなければ

    網走住んでた時も帯広まではこの道を使ってました
    参考まで

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/26(水) 07:26:19 

    >>174
    >>184
    ご丁寧にありがとうございます🙇💦
    そうですよね、どう考えても帯広空港着が良いですよね…
    ただ、旦那が飛行機怖い人で乗り継ぎは耐えられないんです💦どうしてもの場合は頑張れるけど、毎回手汗ダラダラでガチガチに固まってしまうので見てて可哀想で笑
    大阪から帯広だと乗り継ぎ発生するので新千歳にしてほしいとのことで😅
    北海道、ほんとに広くて前に行ったときも想像の何倍も移動になった思い出はあるので網走につくまでの道のりは覚悟してます💦
    せっかく教えていただいたのにまさかの飛行機怖いっていう事情ですみません…

    移動大変だけど、それも含めて楽しみます🙇

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/26(水) 07:31:52 

    >>174
    帯広は豚丼くらいしか思いつかなかったのですが、こんなにたくさんのおすすめの場所を出してもらえてありがたいです🙇✨
    ジンギスカン、夫婦2人とも前に北海道で食べたときにあまりの美味しさに3日連続ジンギスカンにしたことがあるくらい好きなので笑
    おすすめいただいたジンギスカン屋さん調べて行ってみます!!
    ちなみに北海道で豚丼食べたことないんですけどおすすめあります?とりあえず有名っぽい、とん田ってとこが無難かなと思ってるのですが帯広に住んでおられてココの豚丼が美味しかったよ!みたいなとこってありますか?
    もしあれば教えてほしいです🙏

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/26(水) 08:47:35 

    >>20
    運転平気なら野付半島是非行って来なよ
    木道あって今は花と咲いているし猫くらい大きいオオワシ(オジロワシ?)とか見られるんじゃないかな
    道の果て感があって知床五湖よりおすすめ
    白帆って店だったかな?ホッカイシマエビ天丼美味しかった

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/26(水) 08:48:57 

    ホテル地の果ての駐車場から歩いて5分くらいの所にある露天風呂

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/26(水) 08:53:19 

    時間はかかるけれど羅臼や斜里に登る(日帰りで行けます)
    自然を体感出来る
    これからの季節は雪もないだろうし高山植物が美しい
    羅臼頂上から海に突き出た知床半島を見てきてごらん
    風に吹かれておいで
    北方領土も野付方向も見える

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/26(水) 09:17:21 

    >>1
    網走住みです。知床の飲食店も観光客価格で高いです。温泉も泉質良くなくて私は行きません。
    清里の「神の子池」、養老牛温泉「湯宿だいいち」、中標津の回転寿司「根室花まる」オススメしたいです。摩周湖も晴れていたらとても綺麗ですが、霧の出る日も多く真っ白で見えない日があります。
    神の子池の青さは美瑛の青い池とはまた違った透明感のある青さでとても綺麗です。
    回転寿司のクオリティは高いので満足すると思います。湯宿だいいちは食事も温泉も素晴らしく、私は年一回は泊りに行ってます。運が良ければシマフクロウに会えます。
    あと鹿には気をつけてください。奴らは保護色で目立たない上に群れで居ますので、もしぶつかった場合は廃車確定です。
    あとは天気が良かったらいいですね!楽しんで下さいねー!

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/26(水) 09:34:51 

    >>196
    横ですが
    先日ご近所さんの車が車検の代車に変わった?と思ったら、お子さんが「鹿とぶつかったの」と話してました

    みなさんも道路横断する鹿にお気をつけて
    車寄ってきてもなかなか逃げてくれない子もいるので

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/26(水) 10:20:41 

    >>191
    横ですが
    大阪からなら関空で季節運航便ですが、
    Peach釧路-大阪(関西)線が週4往復(9/29まで)
    女満別-大阪(関西)線が週3往復(9/30まで)
    それぞれ1日1便ずつですが、運航しているのでよかったら調べてみてください。

    季節限定「Peach釧路/女満別-大阪(関西)線」運航のお知らせ | 新着情報 | 釧路・阿寒湖観光公式サイト SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan
    季節限定「Peach釧路/女満別-大阪(関西)線」運航のお知らせ | 新着情報 | 釧路・阿寒湖観光公式サイト SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akanja.kushiro-lakeakan.com

    釧路・阿寒湖の観光・交通・宿泊情報や、お役立ち情報やグルメ・イベント情報など釧路・阿寒湖の魅力が詰まった観光公式サイトです。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/26(水) 10:21:15 

    >>196
    横ですが
    先日ご近所さんの車が車検の代車に変わった?と思ったら、お子さんが「鹿とぶつかったの」と話してました

    みなさんも道路横断する鹿にお気をつけて
    車寄ってきてもなかなか逃げてくれない子もいるので

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/26(水) 10:32:14 

    >>23
    コロナ前に知床行った時にキツネがいて写真撮ろうと窓を少し開けたらキツネの方から近づいてきてこうやって食べ物あげてる人がいるんだなと思ったら少し悲しくなった

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/26(水) 11:17:16 

    >>1
    ご夫婦で道東旅行ですか✨素敵ですね✨
    私は知床に10年以上住んで居ました!

    どなたもまだ書かれていなかったのですが、9月後半と言う事でしたらウトロの鮭テラスは如何でしょうか?🐟

    朝早い時間ですが、漁がある日でしたら鮭の水揚げ、仕分けしている所を真上から見れますよ✨

    ウトロ 鮭テラス と入力して調べてみて下さい✨
    鮭テラスのすぐ側にある婦人部食堂というご飯屋さんもオススメです✨

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/26(水) 12:16:00 

    >>172
    見慣れた景色なので当たり前のように思い、地元をそんな風に思ってくれてる人がいることにビックリしてます!ありがとうございます😊
    食べ物はほんっっっとに美味しいので、海鮮など食べてもらいたいですね✨見渡しても緑…自然しかなく都会の人なら退屈なんじゃないかと思って観光客眺めたりしてます😭秋頃なら結構寒いかと思うので羽織るものは必須です!地元民はまだ半袖でいけなくもないんですが…笑

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/26(水) 12:16:12 

    >>1
    多分斜里町近いですよね?
    こんな景色があるらしく(私も行ったことない)、1度行ってみたいな〜って思ってます!
    【北海道】網走・知床エリアの旅行【道東】

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/26(水) 13:40:05 

    >>10
    は??

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/26(水) 13:41:06 

    >>15
    北海道の方?
    最近の北海道は9月でも残暑の日もあれば寒い日もある。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/26(水) 13:44:07 

    >>1
    4泊するなら釧路方面もいいかも。
    川湯いいよー!
    網走行くなら旭川も行けそう。
    旭川→網走→釧路な感じで。

    本州から来るのかな?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/26(水) 13:51:55 

    >>181
    摩周湖は霧が名物で、きれいに見える日は年に数回
    きれいに見えちゃうと嫁に行き遅れると言われている
    って聞いたんだけど今もそうなの?笑
    友達と何回か行って、見事に毎回晴れてきれいに見えちゃって
    私は晩婚だし友達は独身で当たってたね!なんて笑ってるんだけど

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/26(水) 14:32:13 

    道東へいらっしゃいませ!
    主だった観光地は既に皆さん挙げられているので私のおすすめをいくつか紹介させてください

    サロマ湖沿いにある北勝水産のホタテバーガーがめちゃくちゃ美味しいです

    十勝の方へ行かれるならぜひ上士幌にあるナイタイ高原へ寄ってみてください
    日本一広い公共の牧場とカフェがあります
    そこのロコモコ丼がジューシーで美味しいです
    ソフトクリームも絶品です

    各地の道の駅も個性があって楽しいですので是非道東を楽しんで下さい!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/26(水) 14:39:29 

    >>203
    夜は天の川凄いよ🌟
    でもヒグマは普通にいるよ!特に秋は要注意!鮭の密漁する不届者とそれを見張る警察も闇に潜んでます。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/26(水) 15:55:03 

    >>208
    ホタテバーガーとナイタイ高原、調べました👍

    位置的に十勝の方は行くかどうか微妙…ではあるので時間的に寄れそうなら寄ります!ソフトクリーム大好きなんで牧場のソフトクリームはぜひ食べたいです💦

    ホタテバーガーの場所は網走から少し北に上がったところだし行けなくもないかな!?

    2つともメモしましたので近くまで行って行けそうなら行ってきます😆

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/26(水) 16:01:29 

    >>202
    中学生くらいから知床に住んでる妄想とかしてました笑
    天気を調べるときに、斜里町は今どれくらいの気温なんだろう?とか調べたり😆

    縁もゆかりも無い場所なのですが私にとってそれくらい知床は憧れの地なんですよね笑 不思議です。

    羽織物は必須ですね。忘れないようにします!

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/26(水) 16:36:04 

    >>207
    その噂は知らなかったです!笑
    ちなみに私は今年29歳彼氏なしでちょうど少し焦っていたので、その噂が本当なら霧で良かったと思ってしまいました😂💦

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/26(水) 17:22:24 

    >>192
    元々は「ぱんちょう」さんが有名だったかも
    地元だったせいか豚丼はそんなに食べには行ってなかったのですが(並んでまでって思いも)テイクアウトで食べた「いっぴん」さんも美味しかったです

    連休だとここのお店も外まで列ができてます

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/26(水) 22:59:43 

    >>191
    174です
    そんな事情があったんですね!飛行機、怖いですよね
    私も最近のニュース見て怖くなる時があるのでお気持ちわかります
    道中長いと思いますが、景色も楽しんでくださいね!

    ぱんちょうも有名ですが、やはりとん田がいいかと思います!

    ジンギスカンお好きならぜひ行ってみてください!
    白樺は中心地から遠くてランチしかやってないので注意してくださいね
    じんぎすかん北海道は街中で行きやすいかと思います。平日はランチのみかもしれないので、調べてみてください!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/26(水) 23:11:53 

    >>15
    寒い日ももちろんあるけど暑いよ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/27(木) 03:26:54 

    >>200
    私も感じた。
    人間慣れしてるし、逃げない。
    こちらをじーっと見てくる。
    何か貰えると思ってる感じだった。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/27(木) 08:23:51 

    >>198
    ご丁寧にありがとうございます!参考にさせていただきますね🙇🙇💦

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/27(木) 08:26:11 

    >>214
    ありがとうございます!楽しみたいと思います😊

    豚丼はとん田にしようかと思います✨
    ジンギスカンはちゃんと調べつつ行けそうなとこ行ってみます!
    ありがとうございます🙇

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/06(土) 06:28:47 

    私も昨年に引き続き今月末に道東行きます!

    9月が晴天率高いんですね…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。