ガールズちゃんねる

愛されない女の特徴

704コメント2024/06/27(木) 16:56

  • 501. 匿名 2024/06/25(火) 23:55:39 

    >>5
    広末涼子もそういうタイプだと思うよ
    でも愛される方向には持っていくよね

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2024/06/25(火) 23:57:10 

    自意識過剰

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2024/06/25(火) 23:57:30 

    臭い

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2024/06/25(火) 23:59:38 

    >>420
    これ 本当にこれ(自分もそう)
    男に都合の良い女になれとかじゃなく、まず家族友人職場の人と普段から一方的や事務的じゃないコミュニケーションを取れてるかが大事
    面倒だと思っちゃう人は恋愛そのものに向いてない

    +19

    -2

  • 505. 匿名 2024/06/26(水) 00:08:42 

    扱いにくい
    一家言あってうるさい

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2024/06/26(水) 00:11:26 

    >>1
    ギャーギャーうるさい。バカにしてくる。

    +1

    -2

  • 507. 匿名 2024/06/26(水) 00:12:14 

    ブス

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2024/06/26(水) 00:12:32 

    客観的に自分が男だったらどういう女と結婚したいか考えてみる

    ・愛想がある
    ・男嫌いじゃない、嫌いなものはあって当たり前だけどこれ嫌い!って見下した態度を出さない
    ・自分を大事にしている(健康に気を配ったり卑下しようとしない)
    ・周りの人も大事にしている(よく周囲を見ている)
    ・否定から入らない
    ・会話のキャッチボールができている

    そりゃ 自分は愛されない

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2024/06/26(水) 00:21:46 

    そもそも、誰から愛される前提なのか。
    職場の人に愛されるのか、恋人から愛されるのか、家族から愛されるのか…それぞれ、愛されるポイントって変わると思う。

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2024/06/26(水) 00:22:21 

    >>320
    四捨五入知らないの?

    +6

    -3

  • 511. 匿名 2024/06/26(水) 00:28:57 

    人の痛みがわからない、相手の立場になって考えられない人。裏表がなくて素直なところを信じていたので、空気が読めなくて悪気なく人を傷つけてしまうこところは理解したうえで付き合っていた友人ですが、ある発言に傷ついたことを正直に話すと、「そう捉えられたことはショックでした」とか、「私はそう言われても、もっと頑張ろうと思うから」と言われました。てっきり素直に謝罪してくれるのかと思っていましたがこの一言で限界がきてしまいました。私は普段から友人の世間話を聞いたり、相談にのってるのに、彼女はどんな時でも自分が最優先で、自分のことは話したい理解してほしいくせに人のことはそっちのけで批判ばかりで、自己中。裏表がなくて素直でも優しいとは限らないんですね

    +1

    -6

  • 512. 匿名 2024/06/26(水) 00:32:00 

    >>202
    これ系描いてる人が一番の負け組なんだろうね
    なんかそこはかとないコンプレックスを感じる、描いてる人にw

    +38

    -3

  • 513. 匿名 2024/06/26(水) 00:32:54 

    >>507
    ご自分がねw

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2024/06/26(水) 00:39:18 

    群れてる女子

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2024/06/26(水) 00:49:03 

    諦めよう

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/06/26(水) 00:54:22 

    気が強い
    男と張り合うことが目的になってる

    +4

    -3

  • 517. 匿名 2024/06/26(水) 00:59:41 

    >>3
    勃たないED男が悪い

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2024/06/26(水) 01:03:22 

    >>457
    ドラマは願望の世界だから鵜呑みにしないほうがいいよ
    ドラマや漫画の男性像を鵜呑みにしてる人ほど現実で失敗してる

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2024/06/26(水) 01:04:02 

    愛されるって簡単だよ
    子どもやペットみたいな愛嬌と感情表現があればいいだけ

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/06/26(水) 01:06:06 

    超受け身で愛のある自信のない人🦄💙👼博愛💜Platonic

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2024/06/26(水) 01:07:08 

    >>8
    違うと思う。

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2024/06/26(水) 01:10:05 

    >>181
    マジでの部分が切実よねw
    はじめ聴いた時聴き間違いかと思ったわ

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/06/26(水) 01:14:47 

    愛想がなくて食べ方汚くて相手に配慮が出来なくて自分の言いたいことだけ言う人は疲れます。そのくせ相手には気配りを求めます。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/06/26(水) 01:28:34 

    好きな人からもモテるし好きじゃない人からも〇〇さんが好きとか言われる

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2024/06/26(水) 01:31:30 

    >>457
    そういうタイプnanaでいうとハチとかかな?
    モテるんだけど結婚して家庭に入ってからしっかりし出すタイプとそのまま変わらない性格の2パターンで後者は酷い目にあってる
    何で稼いでこないのよ!とか平気で言えて旦那さんに愛想尽かされてる

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/06/26(水) 01:32:22 

    >>1
    短期な人、黙る事ができない人。

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2024/06/26(水) 01:49:41 

    >>1
    少し読んだだけですが、ほんっとうに反省しました。主さん良いトピを立ててくれてありがとう。

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2024/06/26(水) 01:58:58 

    >>5
    人から愛されたい、の前に自分で自分のこと愛せてないのは分かる。
    親から嫌われて人格否定され続けてきて、どこかでそんなことない!嫌われてない!って思おうと必死で、でもどこかでは私は愛されない存在なんだって諦めてて。
    勇気出して何度も言ったけど、変わらなくて、そんな自分のこと自分だけは愛してあげよう!って思うのに、自分に対してこんな私じゃだめ、こんな顔じゃ好かれない、こんなネガティブじゃ好かれないってダメだしばかりしてしまう。

    ずっと、これ以上誰かに嫌われたくない、の気持ちで生きてきたから、よく聞くありのままの自分、が受け入れられない。
    結婚なんてできる気がしない

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2024/06/26(水) 02:10:58 

    >>495
    嫉妬?

    +0

    -8

  • 530. 匿名 2024/06/26(水) 02:16:04 

    >>528
    子供の頃言ってほしかった言葉を自分自身にかけてあげて。そしたら少しずつ愛せるようになるよ。

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2024/06/26(水) 02:20:49 

    >>6
    妄想代理人の鷺月子(CV.能登麻美子)みたい

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/06/26(水) 02:22:14 

    >>530
    ありがとうございます!
    よく聞きます。
    辛かったね、大丈夫だよ!とかで良いんですよね?
    たまにやるんですけど、その度にどこか冷めた目で見てる自分がいます。
    どうせ意味ないじゃん!って思ってしまっています…
    続けてたら、自分自身に話しかけたことが受け入れられるようになるんでしょうか。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2024/06/26(水) 02:23:44 

    >>170
    ということは、手入れしたらすっごいきれいな髪になるんじゃん?w

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2024/06/26(水) 02:27:47 

    >>458
    本心で気遣いなら結構大事にされてる気がする
    何か気を遣ってる?の?みたいなわざとらしい自分を出せて無い人は軽んじられてる
    恋人も友人もそんな感じ
    わがままな人で好かれてる人は正直で自分の意見もしっかり言って話してて面白い

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2024/06/26(水) 02:30:54 

    周囲に気も使わず平気でブスッと態度に出す人
    年齢重ねただけのガキんちょ

    +0

    -1

  • 536. 匿名 2024/06/26(水) 02:38:17 

    >>26
    大検
    23歳が何を言っとんねん

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2024/06/26(水) 02:39:15 

    >>501
    彼女は見た目が死ぬほどいいからだよ

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2024/06/26(水) 02:44:32 

    自分が気分悪くなると盛大に不機嫌になる
    白いコート着てたら「凄いコート、、、」って小さいけどハッキリ聞こえる声で言う
    他にも色々あるけど離婚して婚活上手くいかないのも納得
    私は彼女ともう一生会わないと思う

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2024/06/26(水) 03:07:34 

    自分の事は自分で愛すのが一番よ

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/06/26(水) 03:07:47 

    >>457
    漫画だからでしょ。
    そのうち変な男と結婚してモラハラ旦那ガー!私悪くないもん!ってムーブかますよ。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/06/26(水) 03:16:50 

    >>6
    ワシかもしれん

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2024/06/26(水) 05:03:19 

    >>442
    加減がムズいね

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/06/26(水) 05:03:34 

    >>528
    私も、両親双方の実家同士の確執からの、双方の血が混ざっている子という馬鹿馬鹿しい理由で、双方祖父母や実両親から存在否定されて、半ば放置されて生きてきて(両親は恋愛結婚したくせに、私の存在を双方祖父母から否定されてそちらに従った)、学生時代までは本当に人間関係築くの下手糞過ぎだったのだけど、一方でファッションやヘアメイクが大好きで、その点に関してかなり自分と向き合ってたのよ
    実母が美意識めちゃくちゃ高くて、私の事嫌いでも服とかは良い物与えてくれてたので、私もそこに乗っかったというか(その代わり母親から、美しいとされる容姿と私の容姿の違いを図解でダメ出しされたり、少しでも太るとダメ出しされたり、褒められた事は無い)
    それで、若干強迫観念的なものもあるのだけど、とにかく自分で自分の見た目には手を掛けてた
    古今東西の美しいとされる様々な物事を知る事に貪欲になって、歴史に興味持って、物理だけでなく他人の心根とか感情とかそういう部分の美しさも知ったり、逆に自分の愚かさに気付いたり、良い部分を探したり
    それが結果としては恋愛や結婚に繋がった、多分
    本気でお洒落に取り組むというのも、ひとつの方法かと

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/06/26(水) 05:20:45 

    >>530
    そういう療法あるけど、辛かった子供時代に意識を飛ばすことになり良くないと思う。
    理想の未来を想像してそちらに意識飛ばした方がよいと思う。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/06/26(水) 05:47:57 

    >>21
    ガル民にはこういう人結構いるよね
    子供部屋おばさんを叩いてたりする

    +7

    -2

  • 546. 匿名 2024/06/26(水) 05:58:30 

    >>417

    バスブス爆発

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/06/26(水) 05:59:40 

    >>21
    私の母親だ。
    これ一つであらゆるマウント取ろうとする。

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2024/06/26(水) 06:37:06 

    海外旅行大好き女
    ライブ・フェス大好き女
    推し活女

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/06/26(水) 06:41:52 

    >>6
    この人ならまだ全然いいと思う

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/06/26(水) 06:42:48 

    SNSの恋愛論を見てると
    愛されると真逆のことを勧めてる気がする
    常に自分自分自分自分……………
    そして、相手に行動は求める

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/06/26(水) 06:44:24 

    >>528
    軸が親、他人になってるよ。親とは心理的にでも距離取った方がいいよ。何してもケチつけてくる他人はいるからあてにならない。決断するときにこれをして後悔しないか?自分の頭で考える。実行する。振り返る。後悔ではなく反省する。これの繰り返しで自分軸出来るかも?過去の傷ついた出来事はフラッシュバックするけど、それも受け止めるよ。案外、ホルモンバランスの関係で一時的なものだったりするから、上手く付き合っていくというか。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2024/06/26(水) 06:45:02 

    >>16
    うちの会社のアラサー女子だ
    でも部のグループラインでは上司たちに媚びへつらって、相談ありますって身体擦り付けに行ってなんだかんだ愛されてるよ

    他女子には貞操観念や性格最悪なのバレててそこ以外からは愛されてないっぽいけど

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2024/06/26(水) 06:47:11 

    >>9
    友達をBBQに誘ったらもう準備整って焼き始めてから来て木陰の椅子にドスン!と座って一言「焼いて持ってきて!上げ膳据え膳でよろしく!」って
    そりゃ結婚できないわ
    旦那の友達(独身)もいたのに見た目で興味がなかったらしくこの態度
    イケメンの前ではサラダ取り分けるのに

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2024/06/26(水) 06:49:49 

    >>510
    調べようね

    +1

    -2

  • 555. 匿名 2024/06/26(水) 06:50:13 

    >>536
    今の時代にないよ
    あと受かっても中卒のままね

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/06/26(水) 06:52:42 

    >>195
    更に横
    わかる
    別にうまくいかなくてもいいけど、ダイエットする気があるデブとダイエットなんかやらないってデブではやる方が向上心というかまだイメージがいい

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2024/06/26(水) 06:58:35 

    >>52
    バレンタインやらクリスマスやらに職場にちょっとしたお菓子を差し入れる既婚
    一切やらない未婚
    (年の差はない)

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2024/06/26(水) 06:59:48 

    >>450
    まさに私は過去の貴女タイプ!
    相手に愛想つきてきてるけど私も直さないといけない
    参考にします!

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2024/06/26(水) 07:00:08 

    愛されたいと思っている

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/06/26(水) 07:04:56 

    >>543
    その育ちで、容姿だけじゃなく、心や内面の美しさに気づいたことがあなたの今の幸せを築けた要因と思います。捻くれず、そこにあった少ないチャンスやアドバンテージをしっかり身につけて、内面ともに磨けたあなたを尊敬します。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/06/26(水) 07:07:01 

    >>501
    別に持っていく努力をしなくても、広末涼子ならそりゃ勝手に愛される。笑

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2024/06/26(水) 07:10:36 

    >>1
    向上心ないと愛想振りまけないものだと思うから仕方ない

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/06/26(水) 07:17:08 

    自分のことを顧みない人
    相手のことは批評するのに相手に好かれない自分のことは反省しない
    合コン(昔)で誰とも連絡先を交換できなかったのは相手が聞いてこなかったせいだと思ってる

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/06/26(水) 07:19:19 

    >>450
    やり過ぎると慢心を生むよね

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2024/06/26(水) 07:19:49 

    マナーが守れない人

    例えば、一度は水でさっと流してから捨てるカップ麺の容器や缶をそのまま捨てるとか

    そのまま皆、捨ててるって職場ならともかく

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2024/06/26(水) 07:28:30 

    >>6
    ちょっと解像度が低い

    +0

    -2

  • 567. 匿名 2024/06/26(水) 07:30:17 

    >>332
    このバッグ、2ちゃん喪女板の買ったものうpすれで何回か見かけた
    ダサいって書きこまれるとみんな怒ってた
    オタアイテムと承知の上で選んでるのかと思ってたけど
    そうじゃない人もいたのか

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2024/06/26(水) 07:30:24 

    愛してくれる相手を探せばいいだけ
    どんなに見た目アレだったり性格悪くても結婚してる人はいるんだから刺さってくれる男は必ずいる
    出会いの場がないというのは白馬の王子様症候群で自ら動いてないだけなのでは。棚ぼた期待しても美人で性格良くなきゃ落ちてこない

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/06/26(水) 07:46:52 

    >>6
    こういう女いるよね〜、みたいなイラストって
    自分がやられたら悲しくない?
    そこまでして人を監視してわざわざイラスト書いて
    他人と一緒に「こういうヤツいるいるwww」みたいに盛り上がりたいの?

    陰湿過ぎない?

    +29

    -3

  • 570. 匿名 2024/06/26(水) 07:47:33 

    >>1
    向上心のない人は愛されないに値するほど避けられるの?

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2024/06/26(水) 07:47:58 

    >>554
    >アラフォーとは一般的に四捨五入する歳のこと
    って出てきたけど?
    あなたこそ調べようね。

    +4

    -3

  • 572. 匿名 2024/06/26(水) 07:49:42 

    >>357
    こんな、どこにでもあるようなグラフの無断転載気にしてるの笑うw

    +3

    -2

  • 573. 匿名 2024/06/26(水) 08:01:14 

    ここに書いてある事、容姿のこと以外ほとんど妹に当てはまってる。

    妹は他人には最初だけ気遣いのできる真面目な人を演じられるんだけど、少し話が進むと端々にネガティブで自分の事しか見えてない言動が多くなり、そこで大半の人から距離を置かれる。

    妹の違和感に気付かなかったり、気付いてても自分に自信がなくて確信が持てない人は、友達や恋人(夫)として付き合うんだけど、妹のネガティブさや自己中(無意識)さや感謝の無さに疲れ果てる。

    結果、みんな妹を愛する気力も無くなり、妹は『私を愛してくれないせいでどんどんブスになる!』と周りのせいにする。どこまでも愛されない状態になる。不倫・離婚・再婚してるけどまた繰り返してる。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/06/26(水) 08:09:14 

    >>1
    意外と主さんのそういうところを、プラスに捉えてくれる人もいるかも。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2024/06/26(水) 08:10:21 

    >>571
    あなたこそ調べようね。

    +0

    -4

  • 576. 匿名 2024/06/26(水) 08:10:39 

    >>572
    著作権

    +0

    -2

  • 577. 匿名 2024/06/26(水) 08:11:56 

    >>570
    ずっと変わらない事が安心につながる事もあれば、歳をとっても学ばず精神が幼いまま容姿も崩れていくだけっていう将来のリスクもある。

    向上心て、人生から学んで成長していく事だと思う。成長する気がない人を見たら先の未来も良い想像はできないよね。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/06/26(水) 08:14:29 

    >>17
    周りのクソ旦那を持つ人達はもれなく皆これ
    ダメ男が好きなのかダメ男にさせてしまうのか分からないけど…

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2024/06/26(水) 08:18:41 

    >>17
    尽くし過ぎたらダメ男の完成だよ笑
    最初は感謝されても当たり前になって、ちょっと違ったら文句とか言うようになるから

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2024/06/26(水) 08:28:41 

    別に他人から愛されなくても、周囲がそうおもって見てても、その人が自分を好きだったり大事にしていて自分で自分を満たせていたら勝ち組みだと私は思ってるわ。
    だから他人のことは言わない。わからないんだから。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/06/26(水) 08:29:28 

    相手の言葉をすぐ否定する

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/06/26(水) 08:33:19 

    些細な事に気付いて感謝できるかできないかって大きいと思う。

    本当にちょっとした事でも相手が自分に代わって何かをしてくれたって気付けて『ありがとう』を言えるかどうか。そして自分からも相手のために何か行動できているか。相手と自分の関係性のバランスを取れているか。

    いつの間にか感謝を忘れてて相手が疲れてしまった時に『あ、感謝の気持ちを伝えるの忘れてたな、気を付けよう』って自省できるか、『最近冷たいな…浮気でもしてるのかな…もう私の事を好きじゃないのかな…』って他責にするか。

    『ありがとう』を言えない人って、『そんなのお互い様でしょ?』『舐められるから言いたくない』『そんなに感謝ばかりしてたら感謝の価値が下がる』って言うんだけど、感謝はいくら伝えても価値は変わらないどころか人との結び付きを強くするよ。

    感謝の気持ちと相手との関係性のバランスを保つの大事だと思う。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/06/26(水) 08:39:08 

    >>17
    ただの都合のいい女にしかならない。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/06/26(水) 08:39:19 

    自分は損したくないって思ってる人

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/06/26(水) 08:43:45 

    >>40
    わー
    これ嫌だね

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/06/26(水) 08:44:42 

    >>5
    いるわいるわ〜
    男に愛されたい女子(20代〜50代)
    ずっとお姫様扱いじゃないとイヤ〜
    ずっとラブラブしてくれないとイヤ〜
    ずっと尽くしてくれなきゃイヤ〜

    ありのまま系の女性に多い。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/06/26(水) 08:45:11 

    >>555
    ないのー?!
    私が引きこもってる間に世間は変わってたのね

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2024/06/26(水) 08:46:48 

    >>9
    自サバ
    自称お姫様
    自称モテ女

    私!私!自分が主役じゃないと不機嫌になるタイプに多い。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/06/26(水) 08:48:30 

    >>9
    デモンストレーション的に家事したり尽くす態度とる人も後々揉めるケース多い

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2024/06/26(水) 08:48:55 

    >>10
    「光り物は絶対に男に買わせる〜」「ヴィトンのバッグしか買ってもらえなかった〜」と言っていた女性達。
    婚活迷走してますね。。。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2024/06/26(水) 08:52:04 

    >>590
    この手の人って即物的と言うか…物を与えてもらう=愛情って捉えてるけど自分からは物を与えようとはしないんだよね

    +0

    -1

  • 592. 匿名 2024/06/26(水) 08:54:01 

    >>12
    自分もだ。
    全くモテない。
    男性からは可愛げないって言われてる。
    プライド高い訳ではない。むしろ低い。
    ただ、弱いところは見せとうない。
    原則、男性にも頼らない。
    女性同士は、持ちつ持たれつ、協力しています。
    同性の味方って、本当に有難い。

    +2

    -3

  • 593. 匿名 2024/06/26(水) 08:59:33 

    >>16
    私だ。。。
    ドブスだから、男女問わず愛されない。
    とにかく地味に目立たないように気配消して生きてるわ。
    ただ、職場では、コツコツ真面目に仕事はする。
    仕事以外で、人に話しかけたりしない。
    雑談もせず、黙々と仕事に励むのみ。
    最初は先輩から後輩から舐められて、小バカにされていた。
    ちょっとずつ、信頼を得られるようになってきた(女性限定)。

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2024/06/26(水) 09:06:11 

    >>20
    私もでーす!
    プライドはありませんが(苦笑)
    ただ、ものすごい高い城壁で侵入はさせない鉄壁と言われています。
    愛想も無い。でも、仕事には真摯に取り組んでいます。
    取引先からもクレームは今のところありません。
    ブスには世間様、男性は冷たいもの。
    仕方がない。ブスだから。

    職場女性には、ギブ&テイクの精神でいます。


    +1

    -1

  • 595. 匿名 2024/06/26(水) 09:07:19 

    >>16
    ブスって時点で、愛され要素大幅なマイナスだもん。
    しゃーない。

    私のことです。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/06/26(水) 09:13:04 

    >>35
    いるわ〜
    ずっと彼氏の文句言っている女性。
    でも、男好きで自称モテ女だから、彼氏が途切れるのが絶対にイヤで別れない。
    職場のイケメン後輩にちょっかい出しても相手にされず。
    イケメン後輩の彼女の文句言っている。
    後輩の結婚の報告に「何でアイツが私より先に結婚できるんだよ!」とキレ、「おめでとう」の一言も無い。
    職場結婚の場合には、男性側には全力ブリっ子で祝福しています。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/06/26(水) 09:13:08 

    >>430
    これな
    道徳の教科書に載せてほしかった

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2024/06/26(水) 09:13:15 

    >>425
    自己中で綺麗な人に振り回されるのが俺の夢だと言っていた奴がいたわw

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2024/06/26(水) 09:14:13 

    彼氏ができても長続きしない友達がいるけど、見た目には気遣ってるし金かけてるし仕事もバリバリこなしてて芯がしっかりしてるように見えるけど、大体の人に上から目線で「日東駒専以下の男は無理」とか(私もその子もそれ以下くらいの女子大)言葉遣いも悪いし話聞いてる限りでは彼氏に対してもそんな態度取ってる
    親しき仲にも礼儀あり、が全くなってないって感じで一緒にいても居心地よくなくてコロナで自然とFOした
    人への気遣いができない人が一番よくない

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/06/26(水) 09:18:21 

    >>33
    素直に甘えられない…分かる
    甘え=男に媚びている…ケースバイケース。女性によっては、存在しているので。
    私は凄いので嫉妬で男が寄ってこない…理解できない、謎の思考

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2024/06/26(水) 09:18:35 

    >>1
    どれも対処できることなんだからしなよ
    他人よりまず自分を愛するのが先だよね
    どうせ自分は愛されない、みたいな面倒なのを愛する殊勝な他人はそういない

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2024/06/26(水) 09:24:30 

    >>250
    男性が自分以外の女性をチヤホヤするの嫌がったり、あからさまに不機嫌になったり、即座にディスったりして攻撃的な女性いますよね。
    本当に厄介。
    チヤホヤじゃなくても、オシャレ女性を敵視したり。
    ロングヘアに悪口
    スレンダー体型ディスる
    シンプルな通勤着にも悪口
    言っている自分は。。。ってカンジ。

    +7

    -3

  • 603. 匿名 2024/06/26(水) 09:31:43 

    田舎もんの女

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/06/26(水) 09:33:23 

    >>17
    私は料理と掃除だけ好きなズボラ塩主婦だよ〜

    そしたら、ゴミ捨てとアイロンがけ、自分の弁当を作る(洗う)、自立した夫に仕上がりました。
    手間掛からない人で助かる。今は会社社長。

    息子に、🫵「良く見ておきなさい!これが社長になる男の本当の姿だ!」
    と事ある毎に言ってる。









    +2

    -3

  • 605. 匿名 2024/06/26(水) 09:35:07 

    >>26
    処女ならワンちゃんある

    +0

    -3

  • 606. 匿名 2024/06/26(水) 09:35:22 

    >>326
    それを上回る性格の悪さで人格が破綻してたら無理でしょ

    +1

    -2

  • 607. 匿名 2024/06/26(水) 09:35:55 

    >>120
    常に愛想のいい人の心の強さに惹かれるけどな

    +6

    -3

  • 608. 匿名 2024/06/26(水) 09:40:21 

    >>594
    そういう人は同性からは信頼されるし、職場で頼りにされそう。
    仕事に真摯に取り組む女性、めっちゃ素敵だよ。

    ブスだなんて、ただの思い込みだとおもうよ。
    絶対そんな事ないはず!

    いざ意中の男性が現れたら心から大切にされそう。
    幸せになってくれ。

    +1

    -4

  • 609. 匿名 2024/06/26(水) 09:41:14 

    >>202
    それ思った
    犯罪者でもない無害な人間を揶揄することないのにね

    +17

    -2

  • 610. 匿名 2024/06/26(水) 09:41:27 

    >>598
    従兄の彼女(現奥さん)がスタイル良くてキラースマイルのめちゃくちゃ美人さんだけど、ちょっとメンヘラで自己中なんだよね。

    従兄の親も私ら親戚も『綺麗な人だけどさ…あれは大変そうだわ…』って心配してたけど、従兄はずっとメロメロ。
    従兄は結婚したい!って感じだったけど、奥さんがその気にならなくて7、8年くらい待たされてたwよく待ったなw

    結婚して子ども産まれたらさらにメロメロで良い夫で良いパパしてる従兄。相変わらず奥さんマイペースだし滅多に外に出ない。
    たまに奥さんに会うと、なんかどんどん若返ってるとさえ思うくらい今でも美人。愛されてるんだろうなってすごい伝わってくる。

    従兄と奥さんの子どもも、なんかのびのび素直で安定してる子なんだよね。天真爛漫さ(ひょうきんで愛嬌ある)は奥さん譲りなのかな。

    周りから見て明らかに振り回されて大変そうなのに、本人はそれがたまらなく愛しかったり楽しかったりするみたい。すごいよね。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2024/06/26(水) 09:44:29 

    >>17
    私は料理と掃除だけ好きなズボラ塩主婦だよ〜

    そしたら、ゴミ捨てとアイロンがけ、自分の弁当を作る(洗う)、自立した夫に仕上がりました。
    手間掛からない人で助かる。今は会社社長。

    息子に、🫵「良く見ておきなさい!これが社長になる男の本当の姿だ!」
    と事ある毎に言ってる。









    +0

    -4

  • 612. 匿名 2024/06/26(水) 09:45:35 

    >>1
    ガル民

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2024/06/26(水) 09:50:18 

    >>33
    本当にすごくて嫉妬されてる美人も見たことはある

    私ではないけど
    見ててつらかったし、美人で仕事ができてスタイルも良くて優しくて、すぐに転職していったから会社としては大きな損失だっただろうなって思った。

    その人に自信と行動力があってよかった。
    結局、自信と行動力があればちゃんと評価される場所に自分でいけるんだと思う。

    +6

    -2

  • 614. 匿名 2024/06/26(水) 09:51:24 

    >>237
    子煩悩を演じれば良かったのに!
    すれ違った子供見て、かわいい〜と言う、少子化問題や子供の教育関連ニュースに関心を持っているアピール、

    それらを男は見てるよ。本命に選ばれたかったらどんどんやりましょう!

    +3

    -3

  • 615. 匿名 2024/06/26(水) 09:57:13 

    >>341
    同級生で学歴至上主義だった子、アラサーで焦って結婚はしたけれど、相手はモラハラのヤバい男だったわ…。学歴こそ慶應だけど、新卒で入った大企業すぐに辞めちゃって、収入は低くなったのにすごい浪費家でモラハラ。高学歴でも穏やかな男性陣からは確かに敬遠されてた。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2024/06/26(水) 09:59:58 

    >>532
    いいと思いますよ!本格的にやるなら、特に辛かった場面を詳細に思い出して大人の自分が子供の自分に声をかけてあげる方法がありますが、冷めてしまったり逆に当時の感情に飲まれてしまったりもあるので、一人で無理にやらず心の専門家と一緒にやると良いと思います。

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2024/06/26(水) 10:00:44 

    >>21
    これ前からガルで騒がれるけど、相手が小嶋陽菜だから普通の会話にしか私は捉えられないけど。
    マウントでも見下しでもないよ?
    小嶋陽菜が結婚しないのはモテないのが原因ではないし自分が結婚しようとすればいつでもできるよ。
    普通にタイミングを聞いただけでしょ。

    +8

    -4

  • 618. 匿名 2024/06/26(水) 10:04:04 

    >>100
    深夜まで推し活からの寝不足、運動不足、推し活に全振りするからご飯作るの面倒でコンビニ飯→髪と肌がパッサパサ

    +1

    -3

  • 619. 匿名 2024/06/26(水) 10:17:00 

    私の周りでは承認欲求が強すぎたり、自我が強すぎ、可愛げがない、ネガティブ、卑屈な子は愛されたり大切にされていないかな。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2024/06/26(水) 10:17:34 

    >>1
    他人に向かってこう言うことを言ってる人いたけど何目線なんだろう偉そうにって思ったことあるわ
    本人が1番他力本願で仕事もできないのに

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/06/26(水) 10:18:30 

    これ私の事(過去)なんだけど↓
    周りから嫌われたくなくてみんなにいい顔して
    楽しくもないのにいつも無駄にヘラヘラしてて
    親切にしてくれた人に対してもやたら遠慮ばかりして
    自分が忙しくても疲れてても苦手なことだったとしても
    頼まれた事は全部引き受けて人から失礼なことを言われたり
    嫌なことをされても一切言い返しもせず愛想笑いして
    自分では何も行動を起こさずひたすら耐え続けて
    例え周りの誰かが代わりに怒ってくれたとしても
    「私は大丈夫だから!」と自分だけいい人ぶって
    怒ってくれた人に対しても失礼な振る舞いをしていた

    小学生~30歳くらいまで↑みたいな感じだったから
    周りからはサンドバッグみたいに扱われて大事にされないし
    親切にしてくれた人達からも匙を投げられて
    長年付き合ってた彼からも振られてようやく自分に問題があるって
    気付いたけど手遅れすぎた

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2024/06/26(水) 10:30:55 

    毒舌すぎる。

    +0

    -2

  • 623. 匿名 2024/06/26(水) 10:31:43 

    お金の有り難みを知らない人

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/06/26(水) 10:41:40 

    >>13
    他を=自分を

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/06/26(水) 10:42:53 

    異性をATMとしか見れない

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/06/26(水) 10:45:26 

    >>100
    何パターンかあるね

    ・頭皮辺りがやたら脂ぎってる
    ・整えられていない顔周りの触覚
    ・うなじがチリチリしててもじゃっと生えてる
    ・一つ結びしてるんだけど櫛で梳かしたいないから所々乱れて山みたいになってる
    ・お尻の方まで伸ばしてる

    など
    オタクって基本伸ばしっぱなしロングだよね
    今時のくびれボブとかレイヤーストレートっていない

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2024/06/26(水) 10:46:15 

    >>457
    あんな愛され方なんてしたくない
    あれを幸せと思えるの?

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2024/06/26(水) 10:47:40 

    >>1
    友達がいない系女子はモテないよ

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2024/06/26(水) 10:51:48 

    >>71
    涙袋、絶対ダメ

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2024/06/26(水) 10:58:30 

    >>191
    仕事しょぼいとか最低だよ
    ヒモタイプの専業主夫志望の男なんじゃないの、どこかで無職になりそう
    分かれてよかったんだよ、別の人を探そう!

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2024/06/26(水) 11:02:51 

    自分みたいに笑っても可愛げの欠片もない人。

    +0

    -1

  • 632. 匿名 2024/06/26(水) 11:06:08 

    >>15
    これ1番あると思う
    人工的ってだけで男はかなり嫌がる
    女ウケは良いけどね

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/06/26(水) 11:11:49 

    >>348
    推し活にハマるとそうなるんだろうね
    同担拒否ってやつ?

    +0

    -2

  • 634. 匿名 2024/06/26(水) 11:19:24 

    男をATMだと思ってる人。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/06/26(水) 11:22:31 

    自分を大事に出来ない。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/06/26(水) 11:23:44 

    >>4
    10大の時からの知り合いが40代半ばでもいまだにこれ。
    やはりモテてるのを見たことがない。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/06/26(水) 11:24:40 

    >>485
    おっさんに媚び売る名誉男性みたいなもん?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/06/26(水) 11:25:51 

    >>592
    見せとうないって女の人で使うの初めて見た…
    ある程度歳行ってる?

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2024/06/26(水) 11:27:02 

    >>15
    わかる。
    もうこれだけで人が寄りつかないのに、男だったら一目散に逃げてくだろwレベルでサイボーグの人が私はモテる♪とか言ってると頭大丈夫か❔❕となる。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/06/26(水) 11:29:42 

    >>19
    環境要因っていう言葉知ってる?

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/06/26(水) 11:30:59 

    >>578
    ダメ男製造機って呼ばれてたけど結論から言うとあの程度でダメになる男はどのみちダメだったわ
    潰れない男もちゃんといる

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2024/06/26(水) 11:32:26 

    >>528
    よこ、あなたならちゃんとした男の人に出会えればその人から愛されて付き合う事も真面目に付き合ってれば結婚も問題ないですよ。見極めさえしっかり出来れば幸せになれます。
    私がそうでした。
    変な男の人と一緒になるとまた自分を攻めてしまうからパートナーの見極めはしっかりと。

    変な人格の人に絡まれ続けてる環境だと自信無くしてしまうのはわかるけど。

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2024/06/26(水) 11:36:34 

    >>6
    別にオタクだと感じない。普通にいる女性に思えるけど。
    書いた人が嫌いな人をモデルにしてるんだろうね。意地悪さはすごく伝わってくる。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2024/06/26(水) 11:38:03 

    >>1
    愛想がなくて、向上心がない割に、相手には向上心(普通~ハイスペ)を求めるでは?

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2024/06/26(水) 11:40:55 

    >>6
    黒髪で髪長いからそこそこモテそう。
    黒髪でショート~肩位の独身率高い。

    +1

    -4

  • 646. 匿名 2024/06/26(水) 11:41:27 

    >>543
    よこ、あなたと似た環境で育ったけど、母の美意識が低過ぎて私がオシャレに目覚めるのが早くて意識高くなったパターン。プラス男尊女卑の古い考えの超毒親。
    全てが最悪でした。
    最近周りの実家が太いお金に不自由してない友人や親戚の母親が美意識が高い事に気がついて、美意識が高い母親だったら人生まだマシだったかなと思い始めてたところで、美意識が高い母親待ちの人を最近凄く羨ましかったところ。

    うちの母は全てにおいて私に財産を何も残してくれなかったから。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2024/06/26(水) 11:42:24 

    べつに男に愛されるってそんなに価値あると思わない。一生愛されなくてもいいんじゃないかな。男の愛の正体なんてたいしたことなくね?

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2024/06/26(水) 11:44:17 

    デブス病気持ちの私。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/06/26(水) 11:51:59 

    >>237
    生理的に無理(と思ってる)な男より、同棲3年して女捨てる男の方が内面的に無理だわ。
    男見る目変えてみたら?(見た目は私が改善する!エスコートは私がする!で)

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2024/06/26(水) 12:06:36 

    >>191
    愛妻家、子煩悩パパを外に見せるタイプは危険

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2024/06/26(水) 12:06:52 

    >>7
    ほんとそれ
    男の求める物はいつだって「見た目がいい女」だよね

    +11

    -3

  • 652. 匿名 2024/06/26(水) 12:13:21 

    >>149
    職場の先輩が冗談で言ってた
    「私は結婚できないのなんでよ〜
    意地悪な子から順に結婚してく」って

    +3

    -3

  • 653. 匿名 2024/06/26(水) 12:13:56 

    >>5
    私だ。愛さないけど、ずっと愛されたい。

    +0

    -2

  • 654. 匿名 2024/06/26(水) 12:14:44 

    >>191
    横だけどその男モラハラ気質な気がする
    外面いいタイプというか
    奥さんがリストラされたり病気で働けなくなったり
    子供に何かしらのトラブルがあったらお前のせいだって
    責めてきそうだしなんか浮気しそうな雰囲気もあるし

    +19

    -0

  • 655. 匿名 2024/06/26(水) 12:18:58 

    >>237
    そんなときのマチアプ
    抵抗感あるかもだけど真面目な人多いよ
    そして意外にもイケメンがたくさんいる
    いいね稼ぎ、ヤリモク、詐欺っぽいの確かにいるけど
    男に免疫ある人ならある程度見抜けると思う
    31なら余裕で需要めちゃくちゃあるからオススメ

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2024/06/26(水) 12:20:15 

    >>1
    ダブスタ女か包容力が無い女
    この二つ
    スペック並み以上あるのに婚活で売れ残ってるのは大半はこれだから
    勿論、運よく結婚できても結婚生活の維持は難しい

    +3

    -2

  • 657. 匿名 2024/06/26(水) 12:22:43 

    >>652
    これ言う人居るけど言ってる本人も傍から見た全然性格良くないから結婚出来ないのも納得って感じだよ

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2024/06/26(水) 12:23:58 

    >>332
    なんで後れ毛厚めに出して髪結ぶの?
    横鬱陶しいし結ぶ意味なくない?

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2024/06/26(水) 12:25:50 

    >>645
    モテない女は髪の長さがかわろうとモテない
    以上

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2024/06/26(水) 12:29:45 

    >>497
    自己中だけど結婚して子持ちの女たくさんいる

    +3

    -2

  • 661. 匿名 2024/06/26(水) 12:31:48 

    プライド高い、気が強い、性格悪い、男にも張り合う
    アレン様みたいな感じにいつもキレてる

    私です

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2024/06/26(水) 12:35:36 

    >>652
    149もその先輩(冗談とは言え)も含めて認識が甘いよ
    売れ残りは男には辛辣で高望み、男が切れない虐め好きのお局と真逆
    モテるブスは男に尽くす、男の失敗に寛容、間口が広いって売れ残りと全部逆
    同僚や同性には優しかったりすると自分はこんなに優しいのに!って勘違いするけど
    男は些細なミスや気に食わないことがあると簡単に切り捨てる
    男が切れないブスは後輩虐めはしても男には尽くすし男の失敗は笑顔でフォローする

    昼間のスーパーで子連れを見たら分かるけど、男はストライクゾーンが激広だから
    男は思ってる以上にしっかり女の内面重視
    そりゃ元々どんなに小さな山でもお山の大将で居たいって気質があるから

    +2

    -2

  • 663. 匿名 2024/06/26(水) 12:39:38 

    >>332
    「わたモテ」のもこっちみたい

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2024/06/26(水) 12:45:38 

    愛されようと努力して、逆に軽く扱われる。(私)

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2024/06/26(水) 12:46:11 

    >>104
    私もここのレス読んでて縮毛矯正はしてるけど、薄毛以外当てはまってると思った。
    元々ブローレベルで直るような髪質じゃないし。
    日本って髪だけは普通~綺麗なちょいブスが多数派だからこうやって少数派をまた追い詰めるのね・・と思ったわ。

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2024/06/26(水) 12:48:24 

    >>641
    他人にあぐらかくような人間の事だよね
    優しくしあえたり互いに譲歩しあえる人はいるから相手が人間的に未熟なだけか良い歳なのに子供脳なんだと思うよ
    精神的に依存してくる人にロクなのいないよ
    私は初見で見切れるけど

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2024/06/26(水) 12:50:08 

    >>6
    字が下手すぎて読めないんだけど、自分は棚上げ批判精神といいとある脳障害を彷彿とさせるイラストだな

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/06/26(水) 12:59:09 

    >>6
    髪の毛ひとつに縛れば私だよ〜

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2024/06/26(水) 12:59:49 

    ご飯奢ってもらっても、奢られる価値のあるワタシ
    相手に親切にするにしても、こんなに誰かを思う優しいワタシ
    ワタシワタシで相手のこと全然見ようとしないひとは愛されないよねってか関わるのバカバカしくなる

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/06/26(水) 13:00:46 

    ヒステリー
    PMSホルモンバランスの乱高下が激しくて
    人に当たる人

    これは男性側はマジで勘弁だと思うわ
    どんなに綺麗でもヒステリーは無理

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2024/06/26(水) 13:02:48 

    >>332
    オタクは流行りの物を取り入れないでマトリックスとかアリスみたいな物を着ることがオシャレだと思っちゃうんだよな……

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2024/06/26(水) 13:06:35 

    >>206
    子供小さいのに不倫までできるんだからパワフルだわ!
    ドラマも中々エグいし、タフじゃないと芸能界やっていけないね。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/06/26(水) 13:09:50 

    >>58
    この考え方はSだね
    本命にも相手の喜ぶことをしてあげたいではないから

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2024/06/26(水) 13:18:36 

    >>654
    だよね
    モラハラ男って彼女や奥さんの仕事をバカにして最悪転職させるから別れて正解だよ

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/06/26(水) 13:19:38 

    普通の男女交際に見えて男性はしっかり結婚前提、彼女、セフレって枠を設けてる
    自己中な人は彼女から結婚前提に格上げどころかセフレに格下げされてる、次の彼女候補が現れるまでの性処理道具になる
    女性はダメな男は切るけど、男は切らないで飼い殺すからね
    ゼクシィとか読んでラリってるのは女だけ

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/06/26(水) 13:31:41 

    距離感バグってる

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/06/26(水) 13:37:19 

    愛されたいの意味がわからない

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/06/26(水) 13:38:29 

    卑屈な人

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/06/26(水) 13:39:02 

    >>58
    どっちも自分の気持ちの押し付けと言う点では大差ないな
    人の気持ちに合わせることを少しは学べに尽きる

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2024/06/26(水) 13:39:07 

    >>1
    それが本質じゃない?
    楽に生きたいもんだよ


    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/06/26(水) 13:39:34 

    愛想はないし仕事の仕方に非常に癖があって周りはやりづらいし挨拶とかちょっとしたお礼とかもしない女性がいる。けど、(癖あるとはいえ)仕事の結果がものすごく優秀で、私のちょっと気になってる人がこのひとのことすごく尊敬してて複雑な気持ち。
    …ごめん結果トピズレになっちゃったかも

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/06/26(水) 13:39:49 

    >>9
    でも容姿と愛想良いと、尽くしたいタイプの男に需要あるよねー。なんか憎めないとなる。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/06/26(水) 13:41:31 

    結局容姿良ければ男には困らないよね。
    可愛くて塩でもモテるし。愛想とかコミュ力とか大事だと思うからそれがない人で顔も下だと難しいかもしれない…

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/06/26(水) 13:41:47 

    >>332
    もっというとこの相手役の女の格好もオタクっぽいけどな

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2024/06/26(水) 13:46:40 

    自分が辛い時はもう駄目だや、しんどい等と言うくせに別の人が同じように呟くと、特別1人ずっと構ってるわけにもいかないしと冷たく突き放す人。

    +0

    -2

  • 686. 匿名 2024/06/26(水) 13:50:16 

    愛されたいという気持ちがよくわからないんだけど
    誰かから執着されたり可愛がられたりといった関心を向けられている状態を得たいってこと?

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/06/26(水) 13:52:37 

    >>326
    自己中を上回る良さがあるなら受け入れられても
    長続きはしない。
    ずば抜けて外見が良い人も、外見しか魅力ないなら別れる。どんは美人な芸能人でも浮気されたり離婚する。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/06/26(水) 14:07:00 

    >>681
    仕事はまた別だよ、成果出すごとが最優先なんだし
    職場で愛想だけで成果も出さずに恋愛し出したら場違いだしかえって嫌われるよ
    あの人調子だけは良いけど仕事はからっきしダメだなって
    男でも女でもそういう評価

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2024/06/26(水) 14:13:20 

    可愛げのない人は駄目だろうな

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/06/26(水) 14:22:52 

    >>641
    ダメ男製造機って言うより、ダメ男としか付き合えない、付き合わない人が多い
    スペック的には数ランク格上の男(コミュ力含む)ね

    その男は同レベル帯の女が役立たずのクズとしてリリースした男
    それにガワだけしか見ないで良物件と飛びついたのが尽くす女
    尽くす女って言うけど、大抵は自分より格下の男には尽くさないし
    尽くしても、それを超える見返りがないと直ぐ切り捨てるよ

    もっと人の、異性の内面を重視して相手選びをすれば良いんだけど
    それが出来る人は速攻で本命彼氏が出来てゴールしちゃうからこんなトピの話題には上がらない

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/06/26(水) 14:28:14 

    >>671
    私もそうだけどオタクって
    個性的な出で立ちが好きで流行りは嫌いな人が多いからね

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2024/06/26(水) 16:08:28 

    >>300
    このトピック見つけて1回しか書いてないよ
    たくさん同じコメントがあったって事は、それだけ同じ意見の人がいたってことでしょう

    同じ意見を書いてる人が同一人物だと思い込まないようにね

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2024/06/26(水) 16:30:34 

    >>1
    ババ ア

    見事に嫌がられるし

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2024/06/26(水) 16:35:19 

    >>671
    はやりは別におしゃれじゃない。
    服屋に踊らされすぎw

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/06/26(水) 16:37:00 

    >>662
    くっだらねえわ。
    レベル低い男しか周りにいないんだね。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/06/26(水) 16:59:19 

    >>450
    まさに私は過去の貴女タイプ!
    相手に愛想つきてきてるけど私も直さないといけない
    参考にします!

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/06/26(水) 17:55:22 

    >>2
    こういう人は本当に疲れる…
    身内にいたら人生ぶっつぶされるレベル
    職場なら逃げられるけど

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/06/26(水) 17:59:52 

    >>654
    嫁の仕事で決めるくらいだから外面気にするタイプなんだろうね

    子煩悩も今の時代は良し悪し
    もちろんちゃんとした人もいるけど

    コメ主さんならもっといい人に出会えるよ

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/06/26(水) 20:06:51 

    プレゼントの不満をSNSで言う
    愛されない女の特徴

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2024/06/26(水) 23:12:20 

    >>351
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/06/27(木) 03:51:22 

    このトピ男にも言えることだわ

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2024/06/27(木) 04:19:00 

    >>660
    低スペの男だろうね。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2024/06/27(木) 13:21:29 

    >>453
    お疲れ様です。
    職場ではそうするしか無いのかな。どこの企業も結局男社会だから。
    そういう親達に育てられているから、全てにおいて男の意見や気持ちが優先されると思っている男ばかりなんだろう。
    そういう雰囲気でない、男尊女卑でない職場は、これから伸びていくだろうね。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2024/06/27(木) 16:56:32 

    >>692
    可愛げがないって言葉嫌い。いかにもな男尊女卑おじさんが使う言葉だよね。セクハラ味を感じる。
    女が使ってるとしたら、すごくおばさん臭いよ。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード