ガールズちゃんねる

服屋の店員あるある

123コメント2024/06/25(火) 21:52

  • 1. 匿名 2024/06/24(月) 23:08:33 

    語尾が上がりがち

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:00 

    ZARAは話しかけてこない

    +66

    -3

  • 3. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:00 

    これ、同じもの私も持ってるんですよー

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:08 

    イラッシャイマセー

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:19 

    服屋の店員あるある

    +1

    -11

  • 6. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:23 

    服屋の店員あるある

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:23 

    パートのおばちゃん多め

    +7

    -13

  • 8. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:23 

    セールの声掛けで喉が枯れてる

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:28 

    最後の一点ですぅ

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:29 

    最近は話しかけてくる所が減ったね

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:38 

    みんな話しかけるのウザいって言うけど、店員だって好きでやってるわけじゃないんだ
    ウザいですよねごめんなさいの気持ちでいつも話しかけてる

    +67

    -7

  • 12. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:39 

    最後のお見送りが余計

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:41 

    サイズ小さいなって思ってても、お似合いです〜

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:56 

    DEBU客は試着させないように回避する(服に豚汁が付くと売り物にならないから)

    +7

    -7

  • 15. 匿名 2024/06/24(月) 23:10:17 

    >>1
    (来るなよ来るなよ来るなよ)
    「なにかお探してですかぁー?」
    (うわぁ…来ちゃったよ)

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/24(月) 23:10:20 

    広げてみてください

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/24(月) 23:10:27 

    よくお似合いですよー

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/24(月) 23:10:55 

    コットンのきょんがYouTubeであげてるアパレル店員の動画面白い
    服屋の店員あるある

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/24(月) 23:11:00 

    遠くから感じる視線

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/24(月) 23:11:11 

    >>7
    しまむらとか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/24(月) 23:11:15 

    >>14
    + とんじる読み
    - ぶたじる読み

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/24(月) 23:11:16 

    話しかけて来ないでくれという客からのオーラと、店長からの声掛けしろの圧に挟まれてる

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/24(月) 23:12:02 

    やっぱり少し垢抜けている
    顔採用?

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2024/06/24(月) 23:12:14 

    >>5
    何先に貼ってんねん
    これがトピ画とかないわ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/24(月) 23:12:25 

    タイムセールでーーーーす

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/24(月) 23:13:02 

    在庫ないんですぅ〜

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/24(月) 23:13:08 

    私もコレ持ってるんですよ〜

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/24(月) 23:13:44 

    >>1
    年始のセールのか福袋とかずっと宣伝したり忙しそうで、喉とか体調が心配になる

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/24(月) 23:13:55 

    お出口まで案内いたします〜

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/24(月) 23:14:04 

    >>7
    田舎はそういう傾向あるよね

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/24(月) 23:14:30 

    ユニクロやGUの店員さんは感じいい人が多い 同じファストファッションでもWEGOはあまり良くない

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:06 

    いいお店だと太っている人がいない

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:48 

    >>18
    女上司シリーズめっちゃ好き笑
    性格がいいとか悪いとかそんな次元じゃないこういう安定感のある子、いるよね。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:54 

    意外と力仕事

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:56 

    キナサー

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:58 

    試験とか資格ってないんだよね?それでもオススメのコーデとか説明するのはその人のセンスってことですか?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/24(月) 23:16:49 

    サイズが合わないのに「そういう着こなし方もおしゃれですよ⤴皆さんやってます⤴」って言われた

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/24(月) 23:16:57 

    ピッタリついてくる 来そうだったら逃げる

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/24(月) 23:17:26 

    >>12
    万引き対策でもあるんだよね?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/24(月) 23:17:30 

    喫煙所で「やってらんねーマジあの客ウザい」とかいうの?

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/24(月) 23:17:42 

    「これ、今私も着てるんですけどぉー」と言われて何か微妙だった時に「あ、やっぱいいです(やめときます)」って言いづらすぎる

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/24(月) 23:19:20 

    >>5
    真っ先に駆けつけてセンスねーもん貼りやがって

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/24(月) 23:19:33 

    >>8
    20年前にラフォーレのバーゲン言ったとき、声かけ合戦みたいで楽しかった。今はバーゲンとかあんな争奪戦ないよね?あれはあれで楽しかったなぁ。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/24(月) 23:22:47 

    もともと少ない上に社員販売でさらにごっそり少なくなるお給料

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/24(月) 23:22:48 

    >>7
    大学生のバイトも

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/24(月) 23:23:00 

    >>2
    それがラク

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/24(月) 23:23:30 

    >>7
    若くておしゃれな店員さんも、聞いてみると意外と子持ちのパートさんだったりするね。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/24(月) 23:23:47 

    >>3
    で?ってなるやつ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/24(月) 23:24:09 

    >>11
    万引き防止のマニュアルなのはわかるよ。
    でも鬱陶しいものは鬱陶しい

    何かありましたら〜
    って一声だけかけてサッと引いてくれる店が好き。
    手に取るもの、何なら止まって見ただけで『それは〜』って説明始めるお店はすぐ出ちゃう

    +32

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/24(月) 23:25:37 

    >>11
    うざくないよ!私は話しかけられたい!

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/24(月) 23:25:50 

    >>15
    徐々に間合いを詰められてくのすごく感じる笑
    来そうだなと思ったら次に移動して…ってお店回ってたら気づいたら店員さん2人がかりで追い詰められたことあるよ

    万引きなんかしないよー!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/24(月) 23:25:54 

    店内でストーカーしてくる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/24(月) 23:26:05 

    >>50
    ドM

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/24(月) 23:26:16 

    うちは声掛けしない接客やってるセレクトショップだけど、最近万引きが多すぎて方針変える予定だよ。
    クズ犯罪者のせいで他のお客さんに嫌な思いさせるの申し訳ないけど、こっちからしたらみんな“客“で見分けつかないので。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/24(月) 23:26:51 

    >>9

    いや在庫が欲しいんだけど?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/24(月) 23:26:54 

    最近どこ行っても店員さん優しいなと思う

    一昔前は元ギャルなのか失礼だったり語調強かったり、買えプレッシャーとか、押し強かったりとか嫌な感じしたもん

    今の店員さんは心から何かお探しか聞いてくれてる気がする

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/24(月) 23:27:05 

    >>2
    そうなのか、UNIQLOスタイル?
    今度入ってみよー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/24(月) 23:27:52 

    >>54
    店舗の服屋?
    それで万引きとかあるの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/24(月) 23:28:32 

    >>8
    コロナ以降見かけないかな?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/24(月) 23:29:26 

    歳相応の店を知りたい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/24(月) 23:29:40 

    >>3
    スタッフにも人気でぇ〜色違いで持ってる子多いんですぅ〜

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/24(月) 23:29:41 

    MOUSSYの店員さんはコーデを考えてくれる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/24(月) 23:31:17 

    >>18
    わかる
    きょん大好き
    服屋の店員あるある

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/24(月) 23:32:28 

    何かございましたらお気軽に仰ってくださいね〜!
    それ以上はあまり声かけないかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/24(月) 23:33:38 

    1着買ったら
    頼んでもない他の物売りつけるのやめて

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/24(月) 23:33:51 

    「うちの店には、あなたの体型に合う服ありませんよ」
    が露骨の店員さんがいた

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/24(月) 23:34:08 

    >>2
    でも質問すると優しい

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/24(月) 23:36:43 

    >>3
    ここの定番?だけど実際こんな接客されたことない

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/06/24(月) 23:39:11 

    >>3
    『じゃあいらないですぅ~』

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/24(月) 23:39:16 

    >>3
    なぜそれを言われて買うと思う?と心でツッコミを入れながら愛想笑いで持ってた服を元に戻す

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/24(月) 23:40:15 

    >>55
    いまたまたま在庫なだけで昨日まで店頭にあったかもしれないし、取り寄せたって相手先のお店でどう扱ってたかなんてわからないからこだわってもあまり意味ないと思う

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/24(月) 23:41:26 

    >>11
    少数派みたいだけど、私は話しかけてくれるお店じゃないと買う気が減ります。
    いつも「こんなのないかなー?」と思ってるものがあって、ありそうなお店に行くから声をかけてもらえると、ある無しを明確に答えてくれるからすっごく助かる!
    まじで感謝してる。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/24(月) 23:42:01 

    今ってカリスマ店員みたいな人っていないの?みんなオバチャンばっか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/24(月) 23:42:02 

    >>3
    これ言われると、急に買う気が失せてしまうのは何故なんだろう?
    その店員さんが嫌いな訳でもないのに。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/24(月) 23:43:03 

    >>54
    ショップ店員としては、あるあるだよね
    今年は本当に万引きが多い
    販促で声掛けより、見てるぞという万引き防止で言ってる場合が強くなってる

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/24(月) 23:46:59 

    >>2
    話しかけられる店だとウザがるくせにいざ話しかけてこないとなんか冷たく怖く感じるwwwザラのお姉さんたちかっこかわいいから余計ツンに見えるんかな

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/24(月) 23:49:35 

    >>3
    「今私が着てるトップス、それの色違いなんですよ」

    褒めないといけないし、店員が着てるの見て即刻棚に戻すの気遣うし、辞めて欲しい笑

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/24(月) 23:51:39 

    >>12
    クロージングの一連の流れとして会社で定められているんです🥹
    でもわたしも自分が買い物する時に、お見送りされるの苦手です😅

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/24(月) 23:51:55 

    売り上げがトップで表彰された時は嬉しかったですか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/24(月) 23:52:50 

    ラスイチなんですぅ~

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/24(月) 23:53:19 

    >>18
    けんぴすのも面白いよね!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/24(月) 23:56:39 

    >>3
    アパレルのインスタライブとか見てると店員さんのリアルバイ教えてーって質問をよく見るから、これを言われて買う人が一定数いるんだろうね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/24(月) 23:58:58 

    キャミワンピをうっかり触ってハンガーから滑り落ちたのを戻そうとしてるだけなのに目ざとく店員さんが寄ってきて
    これ可愛いですよねー!
    あ、落ちそうになったから戻してるだけですって言いづらいw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/25(火) 00:02:54 

    どうぞ
    ごらぁぁぁん
    くださぁぁぁぁい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/25(火) 00:04:41 

    >>7
    むしろ正社員3.4人で必死にシフト回してるイメージある

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/25(火) 00:11:57 

    スカートの店員さんは盗撮に狙われている。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/25(火) 00:15:20 

    >>3
    本当に店員が着てる時あるから困る

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/25(火) 00:18:40 

    >>5
    この前これ何って調べて元ネタ漫画て言ってた人いておもろかった何見てそう思ったのか…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/25(火) 00:19:20 

    服屋の店員あるある

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/25(火) 00:21:06 

    服屋さんって上層部が人とまともにコミュニケーション取れない人しかいなくて距離感おかしい接客になってる事がサッパリ分かってないよね

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/25(火) 00:31:58 

    >>22
    アパレルではないけれど声掛けする仕事しててこれ本当に嫌。
    お局や社員が居ない時は声掛けしないよ。客に声を掛けられた時だけ対応している。商品説明してやってもネットで買う人もいるから説明するだけ時間の無駄。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/25(火) 00:47:56 

    どうせ声かけられるなら、べた褒めじゃなくて似合うか似合わないかをはっきり言ってくれる店員がいいな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/25(火) 00:58:25 

    >>40
    言う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/25(火) 01:06:26 

    >>3
    私はこれ結構有益な情報だな。実際の着心地と洗濯どうすか?って聞くし、素材次第だけど、真夏これいけますか?どう?とか聞く。
    ストレッチがすごい!チャリにも乗れる!真夏は…、辛いかもとか答えてくれる。アウトドア系のブランドが多いからかな、みんな本音で色々教えてくれる
    服が好きすぎて店員さんからの情報は得られるだけ得る

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/25(火) 01:28:40 

    化粧品コーナーのあのジロジロ値踏みしてますよ〜な視線と同じものを感じると心が辛くなる
    女だらけの職場でもそれやる人いて苦手なのにプライベートでもは勘弁してと思う
    好きなショップやブランドでそれやられると尚更

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/25(火) 01:58:15 

    >>70
    キレイな私がもってるからいい服なんだぞみたいな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/25(火) 02:12:53 

    >>5
    クルルァ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/25(火) 02:23:32 

    >>2
    リサイクル屋でよく見て嫌なブランドです^^;
    古着価格でも誰が買うねん。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/06/25(火) 02:26:44 

    >>40
    喫煙所w

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/25(火) 02:33:32 

    >>1
    何の知識もないのに何の恥ずかしげもなく声かけする
    暇なボーっとつったてる時間あるなら自分の店の商品の勉強すれば良いのに

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/25(火) 03:13:29 

    「それ洗濯NG表記でも私は普通に洗っちゃってます〜」って言われるのがただ売りたいから適当に言ってるだけに聞こえてなんかすごく嫌。中には本当に気にせず洗ってる人もいるとは思うけどね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/25(火) 03:46:21 

    たまに髪型服装と顔面が合ってない店員いる

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/25(火) 03:48:40 

    声がけなしでゆっくり見られるGUとかユニクロ、しまむらあたりは神

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/25(火) 05:16:38 

    >>90
    声かけされたくないってことでしょ?
    そう言う人が一定数いるのは上の人達も知ってるよ。
    だけど声かけされたい人普通に多いから仕方ない。
    接客されたくない人の声が大きく感じるのはがるちゃんだけかもよ。
    実際は接客したほうが売れてるし。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/25(火) 07:26:16 

    試着させられ買わない時の態度の豹変 怖い

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/25(火) 07:36:11 

    >>2
    Honeysも

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/25(火) 07:44:50 

    >>63
    ほんとにいそうだもんなあ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/25(火) 07:50:43 

    >>21
    食べ物はとんじるで、デブの汗はぶたじるがしっくり来るかな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/25(火) 08:24:41 

    >>3
    逆にそこまで嫌がる理由がわからんのだが。
    着心地どう?とか合わせやすい?とか聞けばいいじゃん。
    それくらいのことで目くじら立てるおばさんって馬鹿みたい

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2024/06/25(火) 08:34:30 

    私は服を山ほど買いたくて突撃してるのに声をかけられるどころか目も合わせないで店員が引いていくよ。格好がダサいから?ダサいから来てるんだぞ?金ならある!勧めてくれ!さあ!!!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/25(火) 08:36:27 

    >>77
    イロチならまだいい
    いいなと思って手に取ったやつと同色着た店員が来たことあるよ
    見ず知らずの店員とはいえお揃いはいやだ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/25(火) 08:47:43 

    インスタをフォローさせようとする

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/25(火) 08:56:34 

    >>2
    ファストファッションは向こうからは話しかけてこないのが基本じゃない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/25(火) 08:58:16 

    >>3

    着心地、サイズ感、素材等
    商品の長所を伝える時の枕詞みたいなもんなんだけど
    それしか言わない語彙力のない店員か
    そもそも店員の言葉に興味無いから
    それ以外聞いてない客が多いから
    ガルちゃんではこればっか言われてる印象

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/25(火) 09:27:33 

    >>3
    良い店員さんだとお手入れが大変な事とか悪い点も教えてくれるからありがたい時もあるけど、コレ言われたら愛想笑い以外どうしろと?ってなる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/25(火) 10:15:20 

    >>11
    肌痒なんで、素材の質問はよくする(冬物とか)
    あとこれ透けます?も。最近薄手多いから。
    小さいサイズで似たようなのあります?も

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/25(火) 11:36:30 

    一旦べつの店に行ってから戻って来ると『おかえりなさ〜い!』ヴッ…ってなる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/25(火) 11:42:03 

    >>104
    「声かけされたい人普通に多いから仕方ない」ってそんな人数えるくらいしか見た事ないけどね、ガルちゃん以外でも圧倒的多数で声かけされたくないって人が大半ですよ、声かけした方が売り上げ伸びるってのはそりゃ相手からしたら逃げれないんだもんその時一回は売れるでしょうね、でもリピーターとしてはもうそのお店には足を運ばないと思いますよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/25(火) 11:55:49 

    >>109
    店員とあなたがアッパー系コミュ障なだけ、人との適切な距離感ぐらい覚えましょう

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/25(火) 17:00:49 

    >>117
    これ嫌なんだよね。
    もう一度見たいから戻ったけど、買うかどうかはわからないのに。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/25(火) 18:33:04 

    っっしゃ…ませぇえ〜
    どぞぉ、ごらぁーんくだぁさーい…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/25(火) 18:34:38 

    >>11
    私は一対一?で話しかけられるとどうしても見る気がなくなっちゃうので、ごめんねと思いながら去ってます。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/25(火) 21:52:19 

    >>9
    私が勤めてたところは本当に一点だった
    「考えてからまた来ます」「無くなりますよ」「でも考えます」
    →「やっぱり買いに来ました」「もうありません」「週末結婚式なのに合わせる物無いと困る!」
    だからセットで買えと言ったのに…となることがしょっちゅう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード