ガールズちゃんねる

誰にでもタメ口で話す人

210コメント2024/06/28(金) 21:36

  • 1. 匿名 2024/06/24(月) 19:57:18 

    今日病院で50代半ばくらいの女性が受付の方にずっとタメ口で話していました。返事も『うん。そう。それそれ。』という感じでした。保育園の保護者でも先生に友達のようにタメ口で話す人もいました。良い歳をした大人がどうして敬語を使わないのか不思議でなりません。皆さんの周りにもそういう人はいますか?

    +185

    -24

  • 2. 匿名 2024/06/24(月) 19:57:58 

    ナース

    +74

    -12

  • 3. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:00 

    >>1
    育ちが悪いね

    +105

    -23

  • 4. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:17 

    +34

    -13

  • 5. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:19 

    自分が1番すごくて偉いと思って他の人を見下してそう

    +76

    -14

  • 6. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:20 

    相槌が、うんうんこの人はやばいよね。普通にいてびっくりする。

    +89

    -12

  • 7. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:26 

    下と思ってるからタメ口なんだよ。
    こわーい輩にはタメ口じゃないと思うよ。

    +90

    -6

  • 8. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:27 

    優位に立ちたいんじゃない?大体の人が大人の対応で敬語で返すし。

    +44

    -7

  • 9. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:30 

    ガル民

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:34 

    >>1
    顔なじみなるとタメ口と敬語混ざるかも

    +59

    -8

  • 11. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:38 

    森は大事に育てないとな・・・
    誰にでもタメ口で話す人

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:53 

    病院のタメ口文化笑うほど酷いよね。個人のクリニックに多いけど、頭おかしいと思う。

    +98

    -11

  • 13. 匿名 2024/06/24(月) 19:59:26 

    看護師だけど患者さんにいる
    採血しようとしたら携帯なって普通に電話でるような感じの人にタメ口多いわ
    丁寧な人には丁寧な治療したいけどタメ口の人にはこちらもそれ相応の対応

    +19

    -12

  • 14. 匿名 2024/06/24(月) 19:59:28 

    敬語を話さない自由

    +9

    -11

  • 15. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:01 

    >>1
    フレンドリーを履き違えてる。
    でもね、結局は相手次第なのよ。
    外野は見守るだけ。
    固唾を呑みな。

    +51

    -12

  • 16. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:20 

    別にいいじゃん
    看護師、介護士、清掃員なんて底辺職だしアレな人ばかり
    本当に可哀想な人間性だよね

    +2

    -48

  • 17. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:29 

    相手が年下ならいいじゃん

    +4

    -17

  • 18. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:47 

    >>6
    うんうんこ?💩

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:48 

    そういう人って誰からも距離置かれてる気がする
    うちの周りではそう

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:54 

    派遣事務で入ったばかりのおばさんが若い女性社員さんにタメ口で引き継ぎ受けててなんとも言えない気持ちになった
    遊びでも友達でもないんだからちゃんとしようよ

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2024/06/24(月) 20:00:54 

    >>12
    そして終始敬語で貫き通すと「受付が冷たい病院です」ってレビュー書かれがちだよね

    +32

    -13

  • 22. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:09 

    >>13
    プロ失格!やっぱ低学歴なんだよね

    +13

    -18

  • 23. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:11 

    うちのパートさんがそんな感じだなぁ
    年齢も五十代半ばくらいで

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:29 

    久々に会う親戚はタメ語か敬語か分からなくなる(幼い頃はタメ語だったけど)

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:49 

    >>9
    ガル民はタメ口じゃなくて敬語で嫌味言うイメージある

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/24(月) 20:01:50 

    海外かぶれの帰国子女

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/24(月) 20:02:58 

    50代後半くらいのパートの同僚がそれだ
    接客業、本人的にはフレンドリー気取っているのかもだけど
    自分より年下の、特に男性客だとフレンドリー発揮したくなるみたいだけど、一度30代くらいの男性に明らかに不機嫌になられてた
    反省してないのか未だにタメ口接客業は続けているけど

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/24(月) 20:03:30 

    >>13
    対応変えるのは駄目じゃない?

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/24(月) 20:03:33 

    >>1
    小沢仁志みたいなコワモテのおっさんにもそうなのかな?
    人によって変える人は嫌だ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/24(月) 20:03:47 

    誰にでもタメ口で話す人

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/24(月) 20:04:03 

    帰国子女なんだけど、兄が夫婦喧嘩で「帰国子女だからってその誰にでもタメ口ってムカつくんだよ!ふざけてるって思われるんだよ」って言われていた
    どうやら初対面の義姉の親戚にタメ口だったから親戚にやんわり注意されたらしい

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/24(月) 20:04:43 

    医療従事者に多い
    あれは何で?

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/24(月) 20:04:57 

    >>1
    良い年をした大人だから
    自分のが上だと勘違いしてんのよ

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/24(月) 20:05:00 

    上品なマダムもタメ口の人いるよ
    見下されてるかもしれないけど人当たりが良ければ気にしないな

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/24(月) 20:05:05 

    >>2
    あれなんでだろうね?
    タメ口

    医者もタメ口多いけど普通に敬語使う医者は好感持てる

    +59

    -5

  • 36. 匿名 2024/06/24(月) 20:05:45 

    好きじゃないです、礼儀がなってないなって思う

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/24(月) 20:06:23 

    30代の経営者の知人も誰にでもタメ口でハラハラするけどオープンマインドだからなのか好かれる人にはめっちゃ好かれてる。お金も凄く稼いでいるしルフィみたいな感じ。
    私は苦手w

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/24(月) 20:06:35 

    >>1
    敬語使わなくていい職場だったので
    30代ぐらいまでそんな感じでした。

    転職して、いけないことだと知り、心入れ替えました。
    もしかしたらその方も世間知らずなのかもしれませんね

    +27

    -5

  • 39. 匿名 2024/06/24(月) 20:07:02 

    >>12
    敬語だと語尾が長くてご老人が聞き取りにくいからって聞いた
    どこからご老人とするかって難しいし、聞き取りやすいなら全員共通でいいかとも思う

    でも万が一検査結果が悪かった時の説明は敬語がいいかも知れない
    ここにフランクさはいらん

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2024/06/24(月) 20:07:08 

    そういった家庭環境で成育されたんだろう

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/24(月) 20:07:13 

    >>35
    敬語使うのは一般社会では普通なんだけどね

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/24(月) 20:07:18 

    >>4
    忘れたい人

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/24(月) 20:07:20 

    私ギャルだからさーとタメ口の人がいた
    既にアラサーなのに、何歳までギャルのつもりなのか

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/24(月) 20:07:46 

    >>4
    あーあトピ画になっちゃった…

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2024/06/24(月) 20:08:27 

    >>4
    タメ口枠、今はふわちゃんだけど一昔前はローラとかヒッキーだったよね

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/24(月) 20:08:41 

    >>43
    40代でもいるよ自称ギャル

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/24(月) 20:09:10 

    >>2
    でも看護師さんがお年寄りにタメ口で話してるのには不思議と違和感感じないんだよね
    逆に親近感というか安心感すら感じる
    何でだろう
    普通に考えたらおかしなことだよね

    +12

    -24

  • 48. 匿名 2024/06/24(月) 20:09:19 

    敬語使えないのゆとり世代じゃないの?

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/24(月) 20:09:19 

    >>13
    私も看護師だけどそれは良くないと思うよ。気持ちはわかるけどね…

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/24(月) 20:09:39 

    誰にでもタメ口で話す人

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:02 

    >>49
    治療内容を変えるわけじゃないですよ
    する事はちゃんとします

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:20 

    >>6
    💩

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:32 

    >>45
    ローラは知ってるんだけど、ヒッキーってどういう人だっけ?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:35 

    誰にでもタメ口で話す人

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:49 

    >>47
    >>2
    新人看護師です。
    先輩に注意されると人格否定された気分になる時あります…どうしましょう。

    +2

    -15

  • 56. 匿名 2024/06/24(月) 20:11:35 

    さすがに黒柳徹子さんには敬語使ってた
    可愛かった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/24(月) 20:11:45 

    >>15
    確かに相手しだいですね
    相手がどう思うかが大事で、第三者には関係ないことなんですよね

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/24(月) 20:12:05 

    >>1
    私の知り合いも店員さんにタメ口で、たまに一緒に買い物すると驚く。私は明らかに年下な人にでも敬語。小学生までいくとタメ口になるかもしれないけど、受付とか店員さんは敬語だな。

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/24(月) 20:12:44 

    >>1
    当たり前の感覚なら普通に敬語、タメ口でも優しげな感じで話しかけたりするけど、主の言ってるようなタイプは自分が傷つかないためにタメ口使ってるようなタイプよね。
    そういう心根が透けて見えるから嫌悪感覚えるのよね。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/24(月) 20:12:51 

    派遣先の20代が歳上相手にも友達みたいにタメ口で喋ってくる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/24(月) 20:12:52 

    そこまで気になる人見たことないですわ・・類友じゃないのかしら

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/24(月) 20:12:52 

    >>1
    何かのサービスを利用する上で関わる相手とは徹底的に敬語。知人・友人・同僚であれば仲良くなると年上でもタメ口混ざるけど、対等だからね。

    店員さんにタメ口とかは本当分からないし自分なら嫌かも。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/24(月) 20:13:01 

    >>55
    それはどんな職場でもあるんじゃない?
    それに今そんな話していないし

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/24(月) 20:13:14 

    >>10
    わかる。
    ◯◯なんですか?へぇ〜!そうなんだ~!びっくりですよね〜!
    みたいに言っちゃう。

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/24(月) 20:14:14 

    >>9
    ここでも敬語で
    話さないといけないの?!

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/24(月) 20:14:17 

    >>1
    パートさんでそういう人ちょいちょい居るね。いい歳ぶっこいて痛々しい。碌に社会経験積んでこなかったから常識を身につける機会に恵まれなかったんだなーと思う。

    +18

    -5

  • 67. 匿名 2024/06/24(月) 20:14:28 

    >>6
    インターンとかで企業に説明受けてる大学生の相槌が「うん」とか多くてびっくりする

    会話は一応敬語ではあるけど、説明を聞いて自分できちんと理解しようとしてるのか、「うん、うん」と声に出てたりするの、気がついてないんだと思う

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/24(月) 20:14:34 

    >>47
    めちゃくちゃ違和感あるよ
    ないと思ってる人感覚ズレてない?
    上から目線の看護師だなって思うし高圧的に感じる
    体調が悪くて病院に行ってるのにもう少し優しくできない?と見てて思うよ
    あなたみたいな人もいるんだろうけど勘違いしないでほしい

    +30

    -4

  • 69. 匿名 2024/06/24(月) 20:14:34 

    >>47
    お年寄りにタメ口、私は嫌だけどな。

    看護師で、お年寄りを赤ちゃん扱いする人もいて、本当に不快。

    40代の私が入院した時、
    検温の時に、お手て出して〜って言われたり、
    あーんしてって言われたり、ずっと子供扱いされて嫌だった。

    かと思ったらすごいキツい看護師もいたし、入院中辛かった。

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/24(月) 20:15:29 

    >>1
    ヘルパーステーションの事務をしているけど、秋くらいに来たセンター長が挨拶もあまりしないし、80歳のヘルパーさんにもタメ口。態度もふてぶてしくて、皆んな大人だし仕事だから黙っているけど、気持ちは良くないと思う、
    下で働くのがすごく嫌。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/24(月) 20:15:42 

    >>63
    最後の一言余計w まさにトピの題名

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/06/24(月) 20:15:51 

    >>55
    そこまで思い詰めなくていいと思いますよ
    新人は怒られてなんぼの所あるし
    どうしても辛いなら同僚や、他の先輩に相談してみましょう

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/24(月) 20:15:57 

    いるよー。バイトからバイトリーダーになった途端、社員や年上にもタメ口話すようになった笑
    ちな勤務時間が長いからリーダーになっただけで仕事は出来ない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/24(月) 20:16:01 

    >>35
    敬語よりタメ口の方が、意識朦朧としてたりいつもと違う状況でも理解しやすいから、聞き間違い防止、などあるらしい

    +6

    -7

  • 75. 匿名 2024/06/24(月) 20:16:40 

    >>53
    宇多田ヒカルかな🤔

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/24(月) 20:17:15 

    嫌だー!!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/24(月) 20:17:32 

    >>35
    上下関係なく、フラットに接して欲しいという患者さんも中にはいますからね。
    特に入院患者さんからは病院が治療の場であると同時に生活の場でもあるからタメ口(または丁寧過ぎない敬語)の方が安心すると言われる事もありますし。
    その様な事情もあり、私は終始敬語で話したり多少くだけた表現の丁寧語で話したり、相手や場面によって使い分ける様にしています。

    +8

    -11

  • 78. 匿名 2024/06/24(月) 20:17:33 

    >>74
    いや、初対面からタメ口だったりするけど?

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/06/24(月) 20:18:34 

    >>3
    それだと思う

    年上だろうが
    へぇー、そうなんだぁーってバカみたいにタメ口連発
    当の本人は気さくと履き違えてる
    聞いててこっちが恥ずかしいよ
    母子家庭育ちだった。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/24(月) 20:18:44 

    >>26海外かぶれというより日本語の敬語が上手く使えないからでは?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/24(月) 20:19:44 

    明らかに若い子に敬語使う人の方が変な感じする
    いつまでも若い子と同等みたいな気持ちでいるのかなって

    +4

    -10

  • 82. 匿名 2024/06/24(月) 20:19:56 

    育ちが悪かったり頭が足りない人かタメ口だねぇ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/24(月) 20:20:30 

    >>75
    そうそう、宇多田ヒカルHEY!HEY!HEY!で浜ちゃんに怒られてたよね。タメ口か!って。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/24(月) 20:20:40 

    >>5
    それはあると思う
    タメ口の人ってどこか横柄で偉そうだもん
    立ち姿仁王立ちしてからね。お察し

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/24(月) 20:20:47 

    近所のおばあちゃんが最近デイサービスに行き出したみたいなんだけど、送ってきた所にたまたま出会したんだけど、デイの若い人はめっちゃタメ口でおばあちゃんは敬語だった
    あの構図ってなんだろうね?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/24(月) 20:20:49 

    >>2
    彼らは人格も崩壊してる
    年配の方々が看護師はクズしかいないとよく話してて、若い頃「お年寄りは大袈裟だな」と聞き流してたけど、事実だった

    +6

    -7

  • 87. 匿名 2024/06/24(月) 20:21:29 

    銀行の窓口の人にタメ口使われたけど、こちらは敬語で返してたら決まり悪くなったようで敬語になった。
    看護師はずっとタメ口のままだった。
    その看護師は多分自分の方が偉いと思ってるんだろうなと思った。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/24(月) 20:22:02 

    >>78
    診察に来る人は最初から普通の状態ではないだろ

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2024/06/24(月) 20:23:20 

    下手物育ち

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/24(月) 20:23:21 

    >>1
    歯医者、耳鼻科…私の通ってる病院受付がタメ口だよ…今の20代くらいはこんなの?
    こちらが敬語使ってるのに「今日は何?」って…
    もう少し「どんな症状でこられましたか?」とかさ言えんのかと思いましたよ。 

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/24(月) 20:23:50 

    私もタメ口嫌い
    こっちがひたすら敬語なのに察しない人いるけど本気でバカなんだと思ってる

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/24(月) 20:24:19 

    >>64
    そそ!
    地元のスーパーとかコンビニの店員さんとかよく行ってて仲良くなるとそうなってしまう
    そこまでの人は敬語
    でも店員側でも私は基本タメ口でも気にならないかも
    タメ口ってことよりも態度のが気になるかも

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2024/06/24(月) 20:24:33 

    アスペ積極奇型疑いの知り合い
    いつでもタメ口だよ
    距離感もおかしい。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/24(月) 20:24:58 

    >>45
    なんか…フワも宇多田さんも帰国子女だし…敬語?ナニソレ?なのかも。
    ローラも外人だし…怪人て変換されて焦ったわ。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/24(月) 20:25:08 

    >>1
    うちの学校にもいるよ〜
    管理職には一応敬語だけどそれ以外、事務職員にはタメ口。

    事務の部長さんにですらタメ口。

    まじでみんな引いてる。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/24(月) 20:25:48 

    友達ならまだいいけど、先生にタメ口の保護者は距離を取るな。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/24(月) 20:26:49 

    >>20
    私も年下の先輩社員にふつーにタメ語使われた時はなんとも言えない気持ちになった。
    たしかにあなたの方がこの会社で先輩だし、私が仕事を教えてもらってる側から分かるんだけどさ…
    私に対して敬語使う人もいればタメ語使う人もいて、人としてどうなのかな、社会人としてどうなのかと引っかかった。
    社会人経験も人生経験も年下社員より長いし、私は逆の立場だったらタメ語使うなんてできない。

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/24(月) 20:28:17 

    >>47
    私は違和感あります
    80代の親が入院した時に気になってた
    年齢的にも倍以上離れてるのに
    親しみやすく、とかなのかなぁ…

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/24(月) 20:28:35 

    周りのママで最初からタメ口の人いてビックリした。
    あれ、相手が年上だったらとか考えてないのかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/24(月) 20:30:50 

    >>66
    元ヤンはだいたいタメ口

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/24(月) 20:31:59 

    >>94
    宇多田さん両親日本人じゃん

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:01 

    >>88
    意識朦朧とした人ばかりじゃないだろ

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:37 

    >>86
    ん?
    看護学校か大学の看護学部にでも落ちたの?
    聖路加か東大の。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:49 

    >>90
    敬語が話せない病院は、イヤだ。
    治療うんぬんの前に、イライラする要素が増えるので相性が悪いと思ってしまう。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/24(月) 20:34:13 

    逆に私は年下でも基本敬語だからタメ語の人が仲良くなってる姿見て複雑だわー

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/24(月) 20:34:48 

    います。知り合いのママさん。店員さんは当たり前。学校の先生にもタメ口。横にいると恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/24(月) 20:35:49 

    >>13
    自分がやるだけじゃなくて
    その姿を見た後輩の看護師も言葉遣いマネしちゃいそう

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/24(月) 20:37:07 

    >>10
    顔見知りならむしろずーっと敬語で喋られた方が距離を感じる気がするからたまにタメ口混ぜるくらいが丁度いいと思う
    ‥難しくてめんどくさいね会話って

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2024/06/24(月) 20:37:21 

    空気読めない人に多いよね
    タメ口

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/24(月) 20:37:26 

    >>86
    グズしかいない、ってことはない。
    人格者もいる。ただグズが目立つだけ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/24(月) 20:39:35 

    うちの母だわ(毒親)
    いつでもどこでもタメ口
    救いなのは笑顔なこと

    だけどモラハラだよ
    いつも上から目線でののしってくるからタメ口な人って俺様気質なんだと思う

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/24(月) 20:40:43 

    >>2
    とくにおじいさんおばあさんへのタメ口が気になることはある。ハッキリと答えてもらうのにタメ口が必要な人もいるっぽいのはわかるけど、やっぱり年寄りだから少し会話のテンポが悪いとそれだけで半分ボケ老人か子供扱いみたいに強め口調になるのが聞いていて嫌だ
    看護師さんて患者に対して、「丁寧にしてたら仕事になんないから」っていう特権意識あるよね
    逆に丁寧で優しい看護師さんを小馬鹿にしてそうなくらい

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/24(月) 20:40:46 

    >>47
    違和感というか、腹が立ちます。
    高齢者が親族でなくても。

    親しみなんて、まるで感じない。
    失礼な人だなと思うし、そんな病院には行きたくない。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/24(月) 20:43:40 

    タメ口で話しても違和感ないと思う関係性は、
    家族・友人・恋人・後輩・ペット

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/24(月) 20:44:36 

    >>78
    いや知らんよ 聞いた話だし

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/24(月) 20:44:44 

    44歳の先輩が相槌で敬語を使えないみたい
    社長にまで うんうん、とか そーなのーとか言ってます
    セミナーの先生にまで言ってたので、直らないんでしょうね

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/24(月) 20:45:20 

    >>47
    それは頭がおかしい
    看護師は底辺職だからそうゆう水準の人間としかコミュニケーションがとれない笑笑笑

    +4

    -7

  • 118. 匿名 2024/06/24(月) 20:47:25 

    警察官
    私まだ20代なのにお年寄りに話しかけるみたいな話し方してくる
    バカにしてんのかな

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/24(月) 20:49:09 

    >>1
    日本てめんどくさいよね

    敬語だのタメ口だの
    男性的な言葉遣い、女性的な言葉遣い
    それにつけて方言もあるし

    ほんと気を使わないといけないことばかり
    英語は素晴らしいわ

    +6

    -16

  • 120. 匿名 2024/06/24(月) 20:49:50 

    自分が体調不良で病院行った時に歳上のガラッパチな看護師さん(上沼恵美子とか藤山直美とか渡辺えり風な)に対応してもらうとなぜか安心する。タメ口でも。弱ってる時だと親っぽい人を欲してるのかも。
    これが明らかに自分より歳下の人だと腹立つ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:43 

    >>79
    母子家庭は関係なくない?

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:56 

    >>102
    元の文>>74をよく読め

    意識朦朧としてたりいつもと違う状況でも

    と書いてあるぞ

    読解力低いし、仕事も適当そうだなお前は

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/24(月) 20:51:05 

    >>118
    警察官の人も確かにタメ口多いね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/24(月) 20:54:30 

    >>1
    犬や子供には良いけど私には敬語使ってほしい

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/24(月) 20:56:00 

    >>22
    低学歴乙

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2024/06/24(月) 20:57:48 

    敬語を使わないというより、思考がタメ口に慣れて敬語を使えない脳になってる説

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/24(月) 20:59:00 

    >>2
    苦手です
    看護師さんより明らかに年上の人にもタメ口は聞いてて不快

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/24(月) 20:59:27 

    ですますすみませんぐらいは言えるよね
    多少はゆるくてもいいけど
    初っ端から友達みたいな感じはドン引きする

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/24(月) 21:00:25 

    一人前の大人で敬語を使わない・使えない人は、結構チャンスを失っていると見ている。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/24(月) 21:01:29 

    >>101
    そうだよね?
    だから凄く不快だった。
    キャラ設定だったのかと思ったけどわりとずっとタメ口だし。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/06/24(月) 21:02:39 

    誰にでもタメ口は常識ないよね

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/24(月) 21:04:16 

    動物病院だけど、
    手術はいつがいい?○○日が空いてるけど?
    うん・・うん、わかったじゃあ○○日に取っておくね
    って感じの職員さんいて引いた
    年齢もアラサーの私と変わらない感じなのにまるで利用者のお婆ちゃんに語り掛けるようなかんじ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/24(月) 21:05:11 

    >>117
    え、底辺職とか
    職業差別する人にまで頭おかしいって言われてしまうのか
    職業差別するあなたの方が敬語使えない人より頭おかしいと思いますけどね

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/24(月) 21:05:21 

    >>127
    地方ですか?
    准看さんや社会人してから看護師になった人達は、学生さんでも言葉使いは出来てないかな。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/24(月) 21:05:36 

    >>5
    それあると思う。
    タメ口だからそう感じてしまうのかもしれないけど、ちょいちょいイラッとくる時ある。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/24(月) 21:07:54 

    >>5
    中途入社で新人だけど社内で一番年上の50代がそれで
    放逐されたわ

    入社そうそうに人の服装から持ち物までタメ口でなにか言ってきて
    失礼さマックスだった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/24(月) 21:10:38 

    なぜ看護師はタメ口が多いの?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/24(月) 21:12:13 

    >>101
    ヒッキーは生まれも育ちもニューヨークだよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/24(月) 21:13:07 

    >>20
    教えてる本人も不快だろうけど、周りも聞こえてくるだけでイライラするよね。ちゃんと敬語使えよって。

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2024/06/24(月) 21:13:47 

    敬語苦手(爆)とか言ってくる年下のやつが、私の下の名前を呼び捨てに突然してきたから、こちらはずっと敬語で話してる。苗字にさんをつけたときだけ返事をしてる。私は話したくない。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/24(月) 21:14:24 

    互助会の人が電話で「うんうん」とか言ってきてびっくりした。
    こちらは客側で敬語を使ってるのに多分私より年下の30〜40代(笑)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/24(月) 21:14:53 

    タメ口使われやすい人と使われにくい人っているよね
    1個上の友達にはタメ口なのに私には敬語ってことが多々ある(相手は年齢知っている場合でも)
    取っ付きにくさとか親しみやすさとかなのかな?
    免許の更新一緒に行った時も受付の人は、私には敬語だったけど友達にはタメ口だったな

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:00 

    >>4
    あのにコイツポジションとられたよな

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:14 

    >>31
    全然やんやりじゃなくてワロタです(笑)

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:16 

    新入社員と話してある時相槌がうんうん。でびっくりした!そうそう。とか

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/24(月) 21:21:24 

    >>1
    職場でも年上の人間にタメ口利く人いるよね。どんな育ちをしたんだ。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/24(月) 21:23:13 

    職場で注意をしたら「私のはタメ口じゃないです。フレンドリーなんです」と返ってきて、その後も直っていないおばさんがいます。本気でそう思っている事に驚く。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/24(月) 21:26:55 

    >>90
    それは腹立つわー。違う病院ないの?それか、近くにいる別の人に、毎回あんな話し方なんですか?あの人って言う。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/24(月) 21:29:01 

    >>116
    社長は気分害してないの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/24(月) 21:30:07 

    >>147
    なんか、そのおばさん、頭悪そう。。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/24(月) 21:32:29 

    タメ口が親しさのバロメータだと思ってる頭の悪い人はどこにでも居るよね
    もしくは敬う気がないから敬語を話さないんだろうね

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/24(月) 21:32:41 

    >>137
    なめられる事が多いからとか?確かに変なジジイとかいて大変だろうなぁって思う事もあるよね。だから、敢えてやってる人とかもいてそう。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/24(月) 21:40:32 

    >>10
    これ!私も長年通ってるクリニック、タメ口で返事してしまってあとで後悔した。そこははい!だろってところでうんそう!って答えちゃった。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/24(月) 21:42:20 

    >>144
    ちゃんと文章読んで

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/24(月) 21:44:01 

    介護士とかケアマネ
    祖父母に敬語使ってほしい なんならクライアントでしょうに

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/24(月) 21:47:10 

    >>119
    英語圏でその素晴らしさを書いて。
    わざわざ面倒くさい日本語で、ここに書く必要はない。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/24(月) 21:48:31 

    >>126
    頭の問題だったのね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/24(月) 21:48:49 

    >>101
    帰国子女だけど…

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/24(月) 21:50:39 

    シンプルに嫌いです

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/24(月) 21:51:52 

    年配の女性に多い
    この前、ドラッグストアで店員さんにいきなりタメ語で話されて驚愕した。
    確かに、あなたよりは年下だけど、近所のおばちゃんと話してるんじゃないんだから…と思い、二度と行かなくなった。しかも、そのおばちゃん店員の爪が魔女みたいに長くてさらに気持ち悪くなった

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/24(月) 21:55:36 

    >>1
    受付の人と親子ほど離れてたんなら気にならない
    感じ悪くなければいい

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/24(月) 21:56:34 

    >>1
    通行人くらいならいいけど、いい年してパートの入社後の仕事教わる時にタメ口の人が多くてびっくりする。「次どーすればいいのぉ?」「ふーん、で?次は??」みたいな人。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/24(月) 21:57:31 

    うちの会社にいる30代の男
    取引先と電話で話してると、だんだん「あっ、そうなんだ?」とか「うん、うん、なるほどね」みたいにタメ口になってくる。
    何回注意してもその場だけわかりましたとか返事するだけ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/24(月) 21:59:40 

    >>4
    お友だちの指原さんと消えてください。綺麗さっぱりと。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2024/06/24(月) 22:00:20 

    >>47
    耳の遠い人相手だと敬語で丁寧に話すよりタメ口で簡潔に言った方が話が通じやすいのかなと思った

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2024/06/24(月) 22:00:49 

    >>137

    礼儀知らずが多い?だから嫌いよ。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/06/24(月) 22:01:23 

    >>160
    (笑)なんかわかる。シワシワくしやくしゃの手に綺麗じゃない長い爪が、何故か不潔感を放ってる感じが。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/24(月) 22:02:12 

    >>7
    私スーパーのお惣菜にシール貼るパートやってるんだけど、よくお客さんに「これも貼ってもらえる?ありがとう」てタメ語使われる。下に見てんのかなー。
    敬語の人もいるけど。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2024/06/24(月) 22:04:01 

    >>149
    社長は月に一度くらいしか来ないし、会話する機会も限られてるから許されてるんだと思います
    社長以外の役員や取引先の人にも同じような口調で、見てるこっちはイライラするんですけどね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/24(月) 22:18:11 

    >>118
    逆に親切じゃない?理解力なさそうだから丁寧にゆっくり話してくれてる感じなんでしょ?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/24(月) 22:30:16 

    >>47
    普通に気持ち悪くないの?近くのコンビニで見かけたから同じようにタメ口で会話したら敬語でよそよそしくてびっくりしたから仕事中は馴れ馴れしくタメ口なのにぃー!うけるーやーだ!!って感じでわざとらしく大声で言ってやったわ。

    痛くないよお?らいじょおぶらよー。そうよー!みたいな感じで接してきたくせに。普通にきしょくわりーよ

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/06/24(月) 22:34:10 

    >>144
    わかりにくくてごめんなさい
    親戚からやんわり注意されたのは義姉です

    私も気をつけて喋ろう、と思うきっかけとなる出来事でした

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/24(月) 22:35:28 

    >>172
    こちらこそごめんなさいっ!読解力が乏しかったです!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/24(月) 22:47:32 

    >>6
    職場で役員レベルにも
    うんうん、言ってる
    なんなのあれ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/24(月) 22:51:49 

    >>174
    うちの会社もいるのよ…なんか凄くカオスよね。
    どっちが偉いんだか、心の中でイライラするだけで、誰も何も言わないから永遠に変わらないし…

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:46 

    >>1

    田舎なのでたくさんいます
    整形外科の技師さんや歯科の衛生士さんがお若いけど
    シニアの方にタメ口で話していました
    わたしはずっと敬語でしたが
    わたしにも変わらなかったです

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/24(月) 23:15:38 

    >>13
    私も看護師だけど、明らかに私よりも年下の患者さんにタメ口で会話されても、こちらはあえて最後まで敬語で話すよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/24(月) 23:20:28 

    各年代にいるけど、ギャル系か自分の顔に自信持ってるタイプが多い気がする
    上司の奥さん50代にもタメ口だった人、てっきり50代だと思ったら40ちょいでびっくりした
    教養がないんだと思う

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/24(月) 23:26:22 

    >>160
    ドラッグストアのマ◯キ◯の年配女性がいつもタメ語
    行動範囲にある3店舗が全てそうだから嫌で避けるようになったよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/24(月) 23:36:29 

    新興住宅地で2ヶ月後に越してきたお隣りの10歳年下(年齢聞かれたので聞き返して知りました)の奥さんは引っ越しの挨拶に来た次の日からタメ語
    一見普通の良い人に見えるけれど少し精神的にアレみたいで触らぬ神になんとやらよ
    うちが外に布団干さないとか洗濯物の内容とかズカズカ聞いてきて正直気分悪いけれど、時々話している時に目が血走る瞬間があるから当たり障りなく質問に答えている
    子どもがいないことを何でいないの?つくらないの?嫌いなの?と矢継ぎ早に聞かれた時は驚いたわ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/24(月) 23:43:49 

    カルチャーセンターみたいなとこの教室で先生に初めからすっごいタメ口の人がいてビックリしたけど、その人が一番熱心だったので心が落ち着いた

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/24(月) 23:45:22 

    20歳離れてるバーテンダーの女の子がタメ語
    もちろん誰にでも
    世間知らずかな?と思ってるし
    あまり会いたくないわ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/24(月) 23:47:05 

    >>168
    じいちゃんなんかは特にタメ口だから気にしないよ
    明らか学生さんに言われたら流石におかしいけれど

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/24(月) 23:53:21 

    メルカリの取引でタメ口が苦手

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/25(火) 00:02:57 

    >>11
    旧姓森だからこのCMめっちゃ嫌

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/25(火) 00:04:46 

    >>168
    その程度のタメ口で腹立つ?

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/06/25(火) 00:14:00 

    >>186
    いや別にいいんだけどね笑
    でも結構若い人に「これも安くなんの?」ていきなり聞かれたときはウザって思った。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/25(火) 01:14:30 

    >>1
    男性のみにタメ口の人いるわ。
    おじさん、おじいさん、若者にだけ、すごいスキンシップ付きで。

    女にはいきなり敬語w

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/25(火) 01:57:36 

    >>155
    私は施設に入ってる祖母と介護士さんがタメ口で話してるの見て仲良く過ごしてるんだなて嬉しくなったけどな〜
    向こうの話し方とかお爺ちゃんお婆ちゃんの性格にもよるんだろうね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/25(火) 02:00:12 

    >>43
    逆に、見た目バリバリギャルなのに、敬語や食事マナー、挨拶なんかめちゃくちゃきちんとした子がいて、いいなぁってキュンとしたわ
    見た目で無意識にジャッジしてる私がダメなんだけどさ笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/25(火) 04:09:58 

    私です
    常にタメ口
    会話途中でタメ口になる事もしばしば

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/06/25(火) 04:13:07 

    >>97
    会社では先輩かもしれないが、社会ではこっちの方が先輩なんだけどね。立場が上だとそれを勘違いしてプライベートまで説教してきたりで閉口した事ある

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/25(火) 04:17:57 

    >>5
    逆では?と思います。
    タメ口の度合いにもよりますが…

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/25(火) 04:41:43 

    >>12
    自分もそう思ってた同業者だけど、
    認知症や難聴(年寄り)の方と接してたら、マジで敬語が回りくどすぎて伝わらない。日々、何百人も接するから身についてしまっているので、敬語を使うようには気をつけている。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/25(火) 06:38:15 

    >>175
    勘違いすごいよね
    何様なのかナゾ
    基本タメ口

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/25(火) 07:02:09 

    >>134
    地方です
    関西なので余計そう感じるのかもしれない。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/25(火) 07:30:53 

    >>192
    アラフィフ、アラカンくらいになると、社会の先輩ってことで年下上司にタメ口使う人も多くて、それってどうなの?って思うよ。
    プライベートならいいけどね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/25(火) 08:19:57 

    >>12
    地方に行くとタメ口通り越してズーズー弁だよ。もはやタメ口が敬語に聞こえる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/25(火) 08:32:56 

    実母が義母に「あんたさぁ」と言った時はその場でシメタ。よく考えたら実母が敬語使ったの見たことがないです。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/25(火) 09:16:31 

    >>4
    常識知らずなだけこの人は

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2024/06/25(火) 10:25:16 

    >>1
    確かに50代以降の人って店員さんとか受付の人とかにタメ口の人多いよね。
    そしてそういうタメ口の人ってクレーマー気質の人の人多い気がする。
    わたしアラフォーで仕事で電話対応で50代以降の女性と話すこと多いけど、タメ口使ってくる人はクレーマー気質の人多いけどわ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/25(火) 11:17:36 

    相槌が「うん」も気になる!
    保険の対応してる人に多い
    初対面だし相手が年下でも仕事なら「はい」って言うべき

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/25(火) 11:22:36 

    >>121
    みんな府に落ちる部分あるとは思うよ

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/06/25(火) 13:58:18 

    >>118
    分かります!!私も、最寄りの警察署に用事で行った時。駐車場が激混みで、署員が警備件、案内をしてくれていたのだけど、あー!こっちこっち!違う違う!頭こっち!車でけーなー!どーすんだよ!て。
    いや、停めるだけなんだけど。なんなら、あんたが邪魔なんだけど。と思いながら駐車して、降りたら、どこ行くの?て。
    窓口どことか教えてくれるのかと思って、免許の住所変更と答えたけど、あーはいはい。で終わり 笑。全く意味不明だったわ。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/06/25(火) 16:00:26 

    義理の姉が母親にタメ口で話すから注意した

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/25(火) 16:14:11 

    すごい年上の人なら
    気にはならない

    同年代がタメ口で話してきたら
    タメ口で返す

    明らかに年下なら
    口のききかたに気をつけなさい
    と言う




    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/25(火) 17:32:51 

    女は30過ぎたらみんなおばばなんだからいいんだよ

    男女ともにいるけど、若々しくていつでも誰にでもタメ口な人、自然だし誰からも愛されキャラで凄いと思う
    あっちこっちでお菓子もらったりゴハンご馳走になったりしてるよね
    マネしようにもどこか不自然になってしまう

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2024/06/25(火) 18:22:11 

    面接でタメ口だったらその時点でないなと思う

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/25(火) 19:12:49 

    >>55
    馬鹿みたいにズレてるから注意されるんじゃない?
    周りをイラつかせるタイプ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/28(金) 21:36:35 

    先日のガルの書き込みで後輩にもっとくだけた感じで話しましょうと先輩社員が後輩に言ったら、後輩からは辛辣なご意見でもって敬語でいきますと宣言されたとか言うのをみた。
    それ以来、職場のだれに対しても原則 敬語絶対という気持ちになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード