-
1. 匿名 2024/06/24(月) 11:22:46
HPVワクチンは2013年から無料で小学6年~高校1年相当の女性を対象に接種できるようになった。しかし、接種後に激しい副反応を訴える人が相次ぎ、国は約9年間、接種の勧奨をやめていた。
現在は、この間に接種の機会を逃した女性を対象に無料で受けられる「キャッチアップ接種」を実施している。対象者は1997~2007年度生まれの女性。ワクチンは6カ月で3回打つ必要があり、全てを無料で受けるには9月末までに初回接種を終える必要がある。来年4月以降は自費負担となり、予防効果の高い9価ワクチンは計約10万円かかる。
(中略)
厚生労働省によると、22年度に初回のキャッチアップ接種を受けた対象者は全国では6・1%。広島7・5%▽山口7・2%▽岡山8・5%▽島根10・8%▽鳥取9・1%―となっている。さらに、同省が23年1月に実施した調査では、キャッチアップ接種を知らない人が対象者の53%に上った。+26
-266
-
2. 匿名 2024/06/24(月) 11:23:57
18歳の娘まだ迷ってる+443
-271
-
3. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:05
ワクチンなんて打ちませんから+689
-357
-
4. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:20
ちょうど接種時期に副反応が話題になって
3回接種のところ2回でやめちゃってる
抗体は2回でほぼできるらしいけどどうなんだろう+187
-12
-
5. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:29
全然知らなかったーCMとかやればいいのに(やったたらすみません)+32
-62
-
6. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:32
反ワクではないけど、子宮頸がんのやつはなあ…+726
-164
-
7. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:41
これさぁ…打とう!って覚悟を決められないのよ+553
-36
-
8. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:42
1回目だけ受けてそれ以降は親の判断で受けてない
書類きてたんだよな
受けるべきなのかな…
副反応のことを散々言われて怖い気持ちがある+117
-28
-
9. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:48
今知ったけど、打つ気にならない…
地味に定期検診頑張る+250
-93
-
10. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:50
子宮がん検診はしてるけどワクチンしたことないや+175
-10
-
11. 匿名 2024/06/24(月) 11:25:01
>>5
よくやってる+58
-0
-
12. 匿名 2024/06/24(月) 11:25:03
身持ちが固いので必要ありません+69
-72
-
13. 匿名 2024/06/24(月) 11:25:21
子宮頸がんワクチンは副反応で一生不自由になるるかもしれないから止めた方がいいよ+122
-126
-
14. 匿名 2024/06/24(月) 11:25:29
最近やっと一回目行きました
期間開けてあと二回も行かないといけないの正直めんどう...+42
-16
-
15. 匿名 2024/06/24(月) 11:25:35
え、これ受けてない!
受けようかなと思ってたら1990生まれだから該当してなかった笑
我ながら図々しいなと思ってしまった+318
-11
-
16. 匿名 2024/06/24(月) 11:25:39
検診だけじゃ駄目か?+15
-26
-
17. 匿名 2024/06/24(月) 11:26:24
>>1
コロナワクチンが裁判裁判で
エライことになってる+292
-20
-
18. 匿名 2024/06/24(月) 11:26:36
>>1
ヤリマン癌+18
-151
-
19. 匿名 2024/06/24(月) 11:26:39
>>15
同い年!私も受けようと思ってたら対象外だった笑+190
-2
-
20. 匿名 2024/06/24(月) 11:26:40
>>11
普通に打ちましょうのCMじゃなくてキャッチアップのやつやってる?+9
-1
-
21. 匿名 2024/06/24(月) 11:26:51
日本人だけ馬鹿だから+237
-163
-
22. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:17
処女じゃなかったら意味ないと聞いたけどどうなの?+15
-28
-
23. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:28
本当に大丈夫なやつなんですかぁ🥴+95
-20
-
24. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:30
オバハンはあかんのか+57
-1
-
25. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:31
>>2
うちの高3女子打ったよ。
来月で3回目。最初見送って9価無料で打てるようになったからラッキーだった。
特に副作用もなしです。+389
-148
-
26. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:38
>>5
桜井日奈子を使ってACで流している
+46
-2
-
27. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:43
>>20
キャッチアップは手紙がくる+23
-0
-
28. 匿名 2024/06/24(月) 11:27:53
>>15
私も93年生まれだから対象外だ。この年って普通にやってたのかな?+100
-5
-
29. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:11
でも抗体がつくのって一生じゃないんだよね?+86
-5
-
30. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:19
処女のうちしかダメってマジ?+9
-19
-
31. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:27
周りはアラフォーでも自費で打ってる人がいる(女医さんや医師の奥さんもいる)+66
-18
-
32. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:30
副作用で歩行困難になった女子高生がいなかったっけ? どんなワクチンでもこういう例はあるけど、報道される薬害が複数あった記憶が。それでも実施するまでには、何年もかけて治験をするのだと思うが。+243
-21
-
33. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:32
もう流行りは子宮頚がんじゃない
ふぇらくんにの喉の癌だ!+7
-17
-
34. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:39
これなんで1997年生まれ以降からなの?
それ以前の生まれの人はリスクないってこと?+19
-10
-
35. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:52
>>5
現役世代もやってるね+39
-17
-
36. 匿名 2024/06/24(月) 11:28:58
40才だけどこの年齢じゃ無意味?+38
-2
-
37. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:00
>>1
ワクチンは例年買い過ぎた上に
消費期限過ぎて捨てている+39
-4
-
38. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:02
打った記憶ないな...
でも学校で何かの予防接種を受けた記憶もある...なんだったんだろ?(平成7年生まれ)+3
-2
-
39. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:21
正直現代において子宮頚がんで亡くなる人って知識足りなかったのかなって思う…。+5
-31
-
40. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:24
>>12
今まで一人でも相手がいたならこの先罹る可能性ゼロじゃないから検査だけはしたほうがいいよ+65
-4
-
41. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:32
>>16
健診はかかってない確認orかかったら治療するためでしょ
かからないための予防とは違う+42
-3
-
42. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:41
2020年(30歳のとき)に予防効果の高い9価ワクチン打ちました。12万くらいだったかな。
今の世代は公費で打てるんだね。
子宮頚がんの原因はチンカスだから男性も打ってほしい。CMでは女性が呼び掛けてて違和感しかない!+246
-18
-
43. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:48
>>7
あの症状を見てしまうとどうしてもね…
まだ自分の身なら判断に後悔はないかもだけど、お子さんいる方は悩むだろうな+154
-24
-
44. 匿名 2024/06/24(月) 11:29:51
>>22
意味ないことはない。性交渉のあるなしに関わらず、なることもある病気なんだから。+25
-18
-
45. 匿名 2024/06/24(月) 11:30:13
>>1
> ワクチンは6カ月で3回打つ必要があり
は?
なにこれ?+64
-13
-
46. 匿名 2024/06/24(月) 11:30:30
>>25
病院に相談したら娘さんと相談してと言われて、まぁその通りなんだけど、娘もわからないって💦
+111
-8
-
47. 匿名 2024/06/24(月) 11:30:42
これ、男にこそ打たせろよ
うつすのが男性、被害者女性とか、悲しすぎないか+416
-13
-
48. 匿名 2024/06/24(月) 11:30:53
娘、うけたよー。
公費になる1年前に受けたから
9万くらいかかった。
高1までには摂取したいと考えてたからしょうがないな。
お金がかえってくるところも
あるみたいだね。+15
-14
-
49. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:02
私高度異形成(子宮頸がんの手前)になって手術した。
娘には受けさせるつもり。+121
-25
-
50. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:02
>>2
障がい者になってしまった女の子のニュースを見て
怖くて娘にすすめられないわ
+502
-132
-
51. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:19
>>12
それ関係ないから。そういう間違った知識が一番危ない。+68
-16
-
52. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:20
>>1
定期検診を半年に一回しておけばなんとかなるかな…+1
-13
-
53. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:36
>>44
どういうこと?+6
-2
-
54. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:42
>>1
1997~2007年度生まれの女性で機械逃した人は、すでに性交渉した人もいるでしょ
する前じゃないとダメなんだよね
いまは関係ないのかな+31
-7
-
55. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:47
なんでその癌はワクチンで予防出来るの?
他の癌は?
どういう仕組みなんだかわからない+23
-9
-
56. 匿名 2024/06/24(月) 11:31:49
世界はもうワクチンで防げる癌という位置付けだから、これ以上治療とか確立されないってよ
+94
-6
-
57. 匿名 2024/06/24(月) 11:32:00
風俗嬢に強制的に打たせろ+33
-1
-
58. 匿名 2024/06/24(月) 11:32:03
>>1
大薬害を起こしたワクチン+80
-36
-
59. 匿名 2024/06/24(月) 11:32:12
>>7
子宮頸がんを防いだところで
胃がんとか乳がんとかになったら
誰か責任とってくれる?+10
-43
-
60. 匿名 2024/06/24(月) 11:32:23
>>18
なんでマイナス!?!?
セックスしまくってるから罹るって10年くらい前にガル民が言ってたよ!?+14
-65
-
61. 匿名 2024/06/24(月) 11:32:36
男にも打たせようよ+125
-5
-
62. 匿名 2024/06/24(月) 11:32:45
>>55
男性器についたウイルスが原因のガンだから
+110
-8
-
63. 匿名 2024/06/24(月) 11:33:06
>>37
通知する以上は接種対象者分を揃えるから仕方ないよ
買い過ぎでなく権利放棄者の分を廃棄してる感じ+12
-3
-
64. 匿名 2024/06/24(月) 11:33:47
>>28
私もー。
自分が受けたかどうか調べる方法ないのかな?+14
-3
-
65. 匿名 2024/06/24(月) 11:33:58
>>47
ほんとこれ男女共に打つべきだと思うけど何で女性のみなの
このワクチンで男性→女性にうつすのも予防できるんでしょ?+224
-8
-
66. 匿名 2024/06/24(月) 11:34:06
>>50
でも海外じゃほとんど打ってて、実際子宮がんの罹患率も低いんだよね
ほかのアジアの国の罹患率はどうなんだろう
あの子がセンセーショナル過ぎてマスコミが大騒ぎしてたけど+239
-43
-
67. 匿名 2024/06/24(月) 11:34:45
>>53
>性交渉の頻度よりも、HPV16型・HPV18型など、ハイリスクなタイプのHPVに感染しているかどうかが重要であり、性交渉の回数や経験が少なくても、ハイリスクタイプのHPVに感染すると、がんの前段階である異形成に進む可能性が高くなります。
子宮頸がんの70%以上は扁平上皮がんですが、20%程度が腺がんです。
まれなケースですが、腺がんの中には、HPVが検出されずHPV感染以外の原因が疑われるものも報告されています。
このことから、性交経験がない方が子宮頸がんを発症しないとは言い切れません。
つまり、子宮頸がんは性活動が活発でなければ発症しないわけではないということを、知っておくことが大切です。+38
-2
-
68. 匿名 2024/06/24(月) 11:34:55
>>22
子宮頸がんワクチンは中咽頭がんも予防出来るんだよ。
ちなみにうちは9価を打たせたよ。3回打ったけど副反応なし。+76
-8
-
69. 匿名 2024/06/24(月) 11:35:19
>>21
これは流石に無関係とは思えないよね+129
-32
-
70. 匿名 2024/06/24(月) 11:35:21
>>2
うちも高3。高1の時に打ったよ、周りからはよく打ったねと言われたけど、お医者さんに説明聞いて打つ事にしたの、娘が赤ちゃんの時からの、かかりつけ医だから勇気が出たというのもあるけど。
+134
-22
-
71. 匿名 2024/06/24(月) 11:35:43
今は自治体によっては男性(小6から高1まで)の接種に助成出してるとこもあるね。あくまで任意なんだけど。+21
-0
-
72. 匿名 2024/06/24(月) 11:35:53
>>65
元々貴重なワクチンだと聞いた
結構値段が高いらしいね+13
-4
-
73. 匿名 2024/06/24(月) 11:36:11
>>6
むかしのひとはそんなのなくても大丈夫だったのになぜいまこんなに、、、、
しかも中学生はほぼ性行為しないから感染もする機会ないのになぜそんなにうたせようとするのか不思議
+31
-85
-
74. 匿名 2024/06/24(月) 11:36:38
>>47
ホリエモンがHPVワクチンを打った理由――ハヤカワ五味と語る「感染しない、感染させない、感染源にならない」:堀江貴文が語る「予防医療」【後編】(1/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jpホリエモンこと堀江貴文氏と、女性ファッションデザイナーで実業家のウツワ社長ハヤカワ五味氏が対談。見えないニーズを掘り起こし革新的なビジネスモデルを築いてきた異端の起業家2人が今、最も注目しているのが「予防医療」の分野だ。社会課題を解決し、将来的な顧...
さすがホリエモン
+48
-10
-
75. 匿名 2024/06/24(月) 11:36:59
>>65
高価なのと女性の方がリスクが高いからそちらを優先しているだけ+51
-1
-
76. 匿名 2024/06/24(月) 11:37:23
まずは男に打たせたら良いのに
海外だと咽頭がん予防になるから男も打ってるんでしょ?+47
-5
-
77. 匿名 2024/06/24(月) 11:37:25
>>6
反ワクではないけど
こういうこという人はほぼ反ワク+232
-134
-
78. 匿名 2024/06/24(月) 11:37:44
成人でも今現在感染してなければ補助ありで受けられるようになればいいのにね。
親の考えで打たなくても、成人になってから「打ちたい」って人が出てくることは珍しく無いし、それにしては受け皿の対象年齢が狭すぎる。
30代でもこれからかかるリスクはいくらでもあるのに、補助なしで受けるとなるとバカみたいに高い。+49
-1
-
79. 匿名 2024/06/24(月) 11:37:50
>>63
ワクチン、不足していたらしていたで文句が出るしね+13
-0
-
80. 匿名 2024/06/24(月) 11:38:02
これもまたしても援助されず捨てられた氷河期世代なんだよな~
優しそうに身体を労る素振りで「考えてみてね」なんてオススメしてきた婦人科医医師の偽善がホント笑える
そんな高額で何回も打たないとならないワクチンなんて今更打ってどうなる?+8
-7
-
81. 匿名 2024/06/24(月) 11:38:04
>>64
母子手帳。親が受けさせたら病院と親が記録している+11
-0
-
82. 匿名 2024/06/24(月) 11:38:18
>>59
何言ってるの?+29
-1
-
83. 匿名 2024/06/24(月) 11:38:31
機会逃した人はもう性行為しちゃってるから打たないんじゃないの?+5
-3
-
84. 匿名 2024/06/24(月) 11:39:18
>>76
なんでわざわざ分ける必要が?
それ言うなら「まずは」とか分けなくていいよ。+11
-5
-
85. 匿名 2024/06/24(月) 11:39:23
>>61
海外では男の子も打ってるね+29
-0
-
86. 匿名 2024/06/24(月) 11:39:35
>>62
それは取り除けないのかな?アホだから教えて
紫外線当てて殺菌とか消毒とか
義務づけして男の方を何とかしてもらわないとー
+17
-2
-
87. 匿名 2024/06/24(月) 11:39:38
>>69
何故かノーベル賞の本庶さんのインタビューが日本のメディアだと全く取り上げられなかったらしい+128
-17
-
88. 匿名 2024/06/24(月) 11:39:57
>>73
中学生でもする子はするし、高校生でするなら打っといた方がいいじゃん+13
-13
-
89. 匿名 2024/06/24(月) 11:40:05
>>64
うちの子の場合は母子手帳のワクチン接種履歴欄にロットのシールと共に記載があるよ
親に聞いたら?+10
-1
-
90. 匿名 2024/06/24(月) 11:40:16
>>85
日本でも男子への任意接種はあるよ。+9
-0
-
91. 匿名 2024/06/24(月) 11:40:30
>>59
これにプラスがつくのか・・・。+23
-0
-
92. 匿名 2024/06/24(月) 11:40:33
>>29
そこなんですよ
しかも子宮頸癌の原因となるヒトパピローマウィルスの種類の多さ
その全てを予防できるわけじゃないのよね+126
-2
-
93. 匿名 2024/06/24(月) 11:40:56
>>66
あの子ってどの子のこと言ってるかわからないけど1人じゃないよね。何人もまとめて動画になってるやつ(ニュースかなんかの)あったよ。+133
-6
-
94. 匿名 2024/06/24(月) 11:41:18
>>92
ハイリスク型は防いでくれるからやる意味はあると思う。+72
-8
-
95. 匿名 2024/06/24(月) 11:41:21
頸ガンワクチンは数あるウイルスの中で少ししか対応してない(インフルワクチンみたいな感じで)からあんまり効果無さそうに思う
お腹冷やさないのは予防になるよ+7
-10
-
96. 匿名 2024/06/24(月) 11:41:24
>>86
義務付けして欲しいくらい感染が嫌なら性行為しなきゃいいんじゃない?+7
-5
-
97. 匿名 2024/06/24(月) 11:41:27
>>40
もし一生、性交渉しないなら可能性はゼロってこと?+42
-3
-
98. 匿名 2024/06/24(月) 11:41:33
>>73
経験は夫のみみたいな時代と比べてもねw
恋愛至上主義で早い子だと中学生で処女卒業する時代なのに時代に取り残されてると思うよ+3
-30
-
99. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:03
>>50
名古屋スタディ知らないの?
娘のために調べなよ+41
-28
-
100. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:12
>>88
してからだと遅いからする前に打つんだよ
いくら本人が真面目でも犯罪に遭う可能性だってあるんだから+19
-3
-
101. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:24
>>92
子宮頚がんになるのはほとんどハイリスクの型で、ワクチンはハイリスクを予防してくれるんだよ+81
-6
-
102. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:32
>>60
1人と1回しかした事なくても罹る時は罹るんだよなぁ…+82
-2
-
103. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:32
>>21
日本だと思春期に少女漫画とかエンタメからの方が異性関係と性的な事を知る機会が多いと思うけど病気のリスクを描いてる作品なんて多分ないよ、なんでもキラキラしたものに包括されちゃうし性に関する事は異性任せがスタンダード
多様性だなんだの前にもっと知るべき事もあると思う+56
-2
-
104. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:36
>>59
他責思考にもほどがある+25
-0
-
105. 匿名 2024/06/24(月) 11:42:38
ワクチンで障害者みたいになってる人の動画見てから怖くて家族には受けさせたくない
自分も打ってないから余計に打たなくてもいいものと思う
+10
-16
-
106. 匿名 2024/06/24(月) 11:43:03
こないだやってたザ・ノンフィクションの安楽死の回見て、その人のTwitter見て絶対ワクチン打とうと思った+26
-6
-
107. 匿名 2024/06/24(月) 11:43:16
>>50
名古屋スタディも祖父江班の研究でも因果関係なしとされたし、打たせなくて子宮頸がんになった方がきついと思う
うちの母親、医師でもないのに微妙に反ワク的なところがあって子供達のワクチン接種歴は穴だらけ
子どもたちの中にはおたふく重症化(幸い後遺症なく健康に)したのもいれば実習の時に自費で打ち直しになったのもいて、
それだけでも恨まれてたのにこれが子宮頸がんだったら恨まれるでは済まなかったかもしれないと思う+153
-46
-
108. 匿名 2024/06/24(月) 11:43:28
>>29
それ。私35歳で軽度異形成→経過観察してて結局高度疑いになったから37歳で手術したけど、(円錐手術して採った組織の検査したら中等度だった)、たとえば13歳で受けた予防接種が37歳まで効果あるのかな。10年くらいかけて異形成からがんになって50代で頸がんになる人もいるじゃん。
風疹の予防接種とかも抗体下がってたりするのに。+37
-3
-
109. 匿名 2024/06/24(月) 11:44:40
>>52
頸がんの健診?健診しても感染して発症したら高度異形成に進むまでは何もしてくれないし、高度まで進んで切ったとしても再発のリスクはあるよ+13
-1
-
110. 匿名 2024/06/24(月) 11:45:18
>>73
ほぼってだけで、する子はする。
ワクチン打たずに性行為したら、もうアウトかもしれない。(相手の男性によるけど)
そもそも高校、大学と初体験子も多くいる。初めての性行為をする「前」に打たなければ意味がないワクチンなので時期としては妥当だと思う。
昔の人は…って言うけど、ほかの有名なワクチンだって昔はなかったけど運のいい人は生き残ったってだけだよ。
+53
-6
-
111. 匿名 2024/06/24(月) 11:45:31
>>1
知り合いの娘さんがこのワクチンで具合悪くなって半寝たきりになってしまったから怖い。+50
-19
-
112. 匿名 2024/06/24(月) 11:45:55
>>80
いやいやw
頸がんの予防接種は氷河期世代以下から始まったわけじゃないからww
10年ぐらい前の16歳ぐらいから(つまり今26歳前後)以下からだから20代後半以降は接種してないのが当たり前+15
-1
-
113. 匿名 2024/06/24(月) 11:46:09
>>59
癌怖い怖いってワクチンまで打つ人は発がん性疑いの添加物とか農薬避けてる?日本の食品ものすごくあるよね。
コレ系避けてる人達こそワクチンも避けてるイメージ
+26
-2
-
114. 匿名 2024/06/24(月) 11:46:36
>>105
婦人科でHPVウイルスの検査してみるといいよ
ハイリスク持ってたら気が重くなるよ+18
-0
-
115. 匿名 2024/06/24(月) 11:46:38
>>88
今の子は遅い子もいて個人差があると思うの
早く打たせる意味がわからない
あとで薬害とか不妊になりそうで怖い
国が進めてる物、鵜呑みにするのは怖いよ+21
-12
-
116. 匿名 2024/06/24(月) 11:46:39
>>62
ヒトパピローマウィルスは男性器だけに存在するものじゃないよ
平たく言えば人間のいるところどこでも
でも感染するのは性交渉によるものが多い
そして感染しても必ず発症するとも限らない
どんなウィルスにも言えることだけど+47
-5
-
117. 匿名 2024/06/24(月) 11:46:47
立ちんぼやパパ活とかしてる世代は地獄やろね
ワクチンなんか打ってなさそうやし
己の無知を嘆くしかない+23
-0
-
118. 匿名 2024/06/24(月) 11:47:10
>>1
“機会逃した世代へ”て言っておきながら、キャッチアップ対象の年齢はたった10年間だけ。
むしろ今の時代、30代から妊活をする人が増えてリスクが上がる年齢なのに、本当に女性の命を守るつもりあるのかな。
新たな世代を産みさえすれば母体となる世代はどうでもいいんかね。+25
-5
-
119. 匿名 2024/06/24(月) 11:47:36
>>73
予防なんだから性行為する前の年代に優先的に打つってことでしょ+30
-1
-
120. 匿名 2024/06/24(月) 11:47:45
>>21
コロナワクチンは世界でも日本が異常に接種率や回数が高かったのにね。+86
-1
-
121. 匿名 2024/06/24(月) 11:48:09
>>50
日本で障害者になってしまったアラフォーの人知ってるから勧めないよ。
まだ裁判すら勝負ついてないからさ。
最終判決出てからでもいいと思う。+27
-40
-
122. 匿名 2024/06/24(月) 11:48:12
>>6
むしろ反ワクチンが問題視されたのがHPVワクチンなんだけど+141
-9
-
123. 匿名 2024/06/24(月) 11:48:28
>>116
性行為だけじゃないの?
じゃあトイレとかでも感染する可能性もありそう?
歯科とか大丈夫なのかな??
+8
-3
-
124. 匿名 2024/06/24(月) 11:48:50
>>1
娘が打ったけど、風邪引いてギリギリ高1以内に間に合わなくて、
最後1回を自費でやってたけど、このキャッチアップでその費用も返金してもらえた
1万超えてたからありがたかったよ
もし自費でやってた人で、対象年代なら、領収書と書類書けば負担してもらえるよ
+36
-1
-
125. 匿名 2024/06/24(月) 11:48:58
>>28
この年代はあんまりやってないと思う
高校の途中で少しずつ話が出てたけど、経験ある人は打てないって言われたし
もっと早くワクチンのことを聞いてれば先に打てたのにな+73
-0
-
126. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:03
私が子宮頸がんを経験したからキャッチアップで案内来た娘には打たせたよ
勿論過去の騒動のことも説明したし、ワクチンに関しても。
あとは医師の方からも打つ前にスケジュール決めると共にワクチンに関する説明もあった。+13
-1
-
127. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:16
>>43
それワクチンと因果関係ないんだけど+14
-29
-
128. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:18
2回まで接種したけども丁度2回目の時に副作用で同世代が亡くなったから政府が禁止にしはず。最後の1回受けてないからはがき届いたけども今度検診あるからその時に聞こうと思ってる。+4
-3
-
129. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:24
>>114
うわ…ってなるよね。私もハイリスク感染してたけど幸い16と18じゃなかったから先生にそこだけは良かったねって言われたw+9
-0
-
130. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:29
>>2
うちは打つよ〜!!
姉妹だけど
てか男の子に打ってほしいのに何で女の子だけ???
包茎手術も国で負担して無くしてほしい+261
-38
-
131. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:32
>>73
大丈夫が何を指してるかはわからんけど
子宮頸がんは昔からいるでしょう
仮に配偶者としか行為してなかったとしてもその配偶者が他からもらってくる可能性もある+29
-1
-
132. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:36
>>70
医者ってビジネスだからコロナワクチンでも多額のお金もらえるから勧めるのであって患者の健康は二の次だよ
知りたいことがあったときそれを生業とする商売人から聞いてはいけない+65
-26
-
133. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:51
>>108
いわゆる「HPVウイルスに感染」をさせないってだけだから。
HPVウイルスに感染しても、排除されることもあるけど、長くとどまってしまった人は子宮頸がんを発症してしまう。それを防ぐワクチンって事よね。
そりゃ、どんなワクチンでも病気でも、絶対は無いけど
HPVワクチンが当たり前の国だと、子宮頸がん患者の数は日本とは比べ物にならない程少ない。
男女とも接種の国では、撲滅したとまで言われてる病気だよ。
ここが最終目標なんだと思う。
+68
-7
-
134. 匿名 2024/06/24(月) 11:49:54
>>6
ベトナム人実習生がこぞって補助金使って打ちまくってケロっとしてるよ。これでもまだ打たない?+73
-51
-
135. 匿名 2024/06/24(月) 11:50:05
>>3
ロバート・ケネディ・ジュニアさんの本が売れてるらしいっすね
アンソニー・ファウチさんは公聴会に呼び出されて説教されてるらしい
この2人の外国人誰やねん?ww
って思った人はXで調べてみたらいいっすよ
+15
-13
-
136. 匿名 2024/06/24(月) 11:50:10
>>2
任意だからね
18歳なら本人も考れるよ、自分で調べたり友達と相談させたらいいよ+6
-5
-
137. 匿名 2024/06/24(月) 11:50:45
>>1
ワクチンでおかしくなった思春期のお子さんが自分の意志じゃなく、常に体動いてる動画見た
さすがにあれは捏造とかじゃないだろうし、車椅子生活になってしまった子もいる
たとえわずかでもそうなってしまう確率があるから怖いわ+68
-16
-
138. 匿名 2024/06/24(月) 11:51:39
子宮頸癌になったけど、手術で治るし、最悪でめ子宮取れば良いだけです。+2
-21
-
139. 匿名 2024/06/24(月) 11:52:03
>>111
打つか打たないかは『選択』であって『強制』ではないんだから、打ちたくない人は打たなければいい。
自分が打ちたくないからって、社会全体として打てないようにしろって論調は迷惑千万。+53
-14
-
140. 匿名 2024/06/24(月) 11:52:05
>>134
ウン万も日本が補助してるの?
自分の国で打てばいいのに、そうさせればいいのに
もしくは実費にさせるべき+143
-1
-
141. 匿名 2024/06/24(月) 11:52:28
>>51
横
ジョークでしょww+4
-7
-
142. 匿名 2024/06/24(月) 11:52:34
>>60
ガルで情報収集せずに、ちゃんと調べておいで。
1回のセックスでも感染する可能性もある。+56
-3
-
143. 匿名 2024/06/24(月) 11:53:03
>>136
そうですね
本人にもう一度話してみますありがとうございます+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/24(月) 11:53:23
>>130
ほんとだよね!
何でもともとの方(男子)も共にやってくれないんだろうね+144
-8
-
145. 匿名 2024/06/24(月) 11:53:32
早いと20代で癌になるからね+9
-1
-
146. 匿名 2024/06/24(月) 11:54:15
>>12
まあ一生処女なら罹らないね…+52
-3
-
147. 匿名 2024/06/24(月) 11:54:30
検診にマメに行けば良いだけで、変なワクチン打たなくて良いよ。+9
-17
-
148. 匿名 2024/06/24(月) 11:54:36
>>118
30代既婚者の7割はフルタイム勤務で会社の健康診断で毎年子宮がん検診やってるだろうし
単身者だってフルタイム勤務なら検診でフォローできるし、無職やパートだって自治体の無料クーポンでフォロー可能
予防接種組ってそーいう定期的なフォローがない人達で若くて発覚した時にはかなり進行が進んでるなんて避けたいじゃん+2
-13
-
149. 匿名 2024/06/24(月) 11:55:07
対象年齢外の既婚だけど子宮頸がんの検査する度に打っとけば良かったなぁと思うから子供には打たせるよ
将来これで泣いてほしくないから+3
-4
-
150. 匿名 2024/06/24(月) 11:55:27
>>46
そりゃ、医者が無理矢理打たせられないもん
調べるだけじゃない
わからないで、そのままにするの?
「オーストラリア、子宮頚がんワクチン」で検索すれば、効果がまとめられてるよ
それ見て家族で考えたら?
+26
-9
-
151. 匿名 2024/06/24(月) 11:55:32
>>133
男女両方の国とかあるんだ!
日本はだいたい包茎が多過ぎるんだよ
本当これが一番駄目だと思うわ
仮性だから包茎じゃないとまで勘違いしてる男もいるからね+51
-5
-
152. 匿名 2024/06/24(月) 11:55:51
>>114
ごめん、これって子宮癌検診でわかる?
区で今年度無料で受けられるから早速予約取ろうと思って。+0
-2
-
153. 匿名 2024/06/24(月) 11:56:12
>>1
これって30代半ばの経産婦でも有料でも打つ意味ある…?+4
-2
-
154. 匿名 2024/06/24(月) 11:56:41
>>4
副作用の特集をやってるの見て躊躇してしまって受けてない。重今副作用は一部の人だと思うけどあれ衝撃的だった+79
-4
-
155. 匿名 2024/06/24(月) 11:56:57
>>137
去年か一昨年くらいのニュースでチラッとそのワクチン特集してたよ
番組の最後の数秒で軽く伝えてたけど、今も訴訟は続いてます…と
打って大丈夫な人もいるから、任意で決めたらいいと思う
+20
-0
-
156. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:14
>>2
うちの高3の娘。
キャッチアップが始まってすぐの高1の時、本人とよく話して受けたよ。
18歳なら本人としっかり相談して納得して受けた方がいいと思うよ!
+68
-11
-
157. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:32
東京都では小6から高1までの男子のHPVワクチン接種全額助成する区が増えてるらしいけど、該当する息子を持つガル民さんぜひ受けさせてあげてください。+12
-5
-
158. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:39
>>140
同じ女性として子宮頚がんで苦しまない人が増えるのは歓迎でしょ
日本は反日メディアに乗っ取られて
こちらの安全なワクチンは進まず
打つ必要もないコロナワクチンは進んだのでね+13
-43
-
159. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:43
>>2
私自身全然対象年齢じゃないし、対象年齢の家族もいないけど迷うのわかる
自分だったらどうするかな…
強烈な副反応出て後遺症みたいなニュースを見てしまうと、すぐには踏み切れないですよね
ジックリ考えるのにも時間はもう迫ってきてるみたいだし
娘さんとメリット、デメリットをよく読んで話し合いしてくださいね+27
-4
-
160. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:52
>>137
副反応があった!と当時声高に叫んだ人の多くは
ワクチンが原因ではなく、思春期からくる起立性障害だったって結果が出てる。
実際、本当にワクチンの副反応が出てしまった人もいるけど、それはこの子宮頸がんワクチンに限らず、ほかのワクチンでも起こりえることなんだよ(副反応の出現率の割合は変わらないと出ている)
だからって何のワクチンも打たずに生活する方が、リスクが大きいってことだね。+25
-37
-
161. 匿名 2024/06/24(月) 11:58:19
寝たきりになるぐらいなら検診に行けよ+4
-0
-
162. 匿名 2024/06/24(月) 11:59:24
頸癌なんて手術で治るのに+4
-15
-
163. 匿名 2024/06/24(月) 12:00:03
>>1
健康の為ではなく、完全に医療利権の為ですからね、567ワクの構図で気が付いた人達が増えたでしょう+19
-4
-
164. 匿名 2024/06/24(月) 12:00:15
>>46
みんパピ!minpapi.jpHPV(ヒトパピローマウイルス)は、女性特有の子宮頸がんや男性に多い中咽頭がんなど様々な病気を引き起こします。「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」は、みなさまとHPV感染症の予防方法について学んでいく仕組みを作ることを目指しています。
このあたりが分かりやすいと思う。
ちゃんと「公的なサイトで」調べてみて、質問があれば娘さんと一緒に医師に相談してみては?
医師でもない人のブログとかだけ見て「怖い」と決めつけないで欲しい+25
-10
-
165. 匿名 2024/06/24(月) 12:00:23
>>160
不安に乗っ取られた人間にそういうリスク計算は無理
常時オキモチ垂れ流しガルちゃんに理性的な思考はそもそも難しいけど+3
-11
-
166. 匿名 2024/06/24(月) 12:00:37
またメディアに洗脳されてコロナワクチンでこりてないか
駄目だこりゃ+14
-17
-
167. 匿名 2024/06/24(月) 12:00:40
>>98
そこは人によるでしょ
時代に取り残されてるってことはない
恋愛体質な人が時代の先端いってるとも思わないし+13
-0
-
168. 匿名 2024/06/24(月) 12:01:10
>>152
横、言わないと受けれないと思う
血液検査だった気もする
私の場合は異形成で経過観察中だったので、先生から受けるか聞いてくれた+1
-1
-
169. 匿名 2024/06/24(月) 12:01:27
>>43
交通事故を見ると車に乗らない人だもんね+11
-14
-
170. 匿名 2024/06/24(月) 12:01:39
>>137
日本脳炎ワクチンで脳炎で死にかけた。
無知で打たせてしまい後悔。
コレも日本脳炎も、多くの重篤被害者の子供達がいるから一度中止になった物なのにね。
+24
-12
-
171. 匿名 2024/06/24(月) 12:01:41
>>152
産婦人科で子宮頸がん検診と一緒にやってくれたよ
+5000円だったけどやって良かった+6
-0
-
172. 匿名 2024/06/24(月) 12:02:03
子宮頚がんワクチンて名前がいかにも女性だけのものって感じするんだよな。hpvウイルスのせいで生じる癌は他にもたくさんあるのに。+20
-1
-
173. 匿名 2024/06/24(月) 12:03:23
>>159
高度異形成が見つかった友人と後輩がいるけど、高度異形成だけでもかなり落ち込んでいたから自分なら受けるし受けさせる+7
-4
-
174. 匿名 2024/06/24(月) 12:03:49
>>1
経産婦のアラフォーでも意味あるなら打ちたい
数年前に検査で引っかかってヒトパピローマ出て本当に怖かった+9
-2
-
175. 匿名 2024/06/24(月) 12:04:28
子宮頚がんで怖いよね。
ワクチンで予防できるなら打った方がいいのかなって思う。+14
-4
-
176. 匿名 2024/06/24(月) 12:04:36
>>162
手術自体のリスク下げるのは重要だと思うけど
特に子宮はセンシティブで男からしたら術歴ある女性とない女性、どっちがいいかって圧倒的後者でしょ+3
-3
-
177. 匿名 2024/06/24(月) 12:04:42
>>147
健診で早期発見はできるけど、予防はできないからな
+5
-0
-
178. 匿名 2024/06/24(月) 12:04:57
>>160
起立性障害でそんな症状でるの?
常に体が自分の意思に関係なく動いちゃうんだよ
コロナワクチンでも同じ症状でた人いたからワクチンのせいじゃないの+36
-8
-
179. 匿名 2024/06/24(月) 12:05:47
>>69
他は知らないけど例えばアメリカでは子宮頚がんワクチンで子宮頚がんは全ての州で増えてるわけだけど当然子宮頚がんが増えれば全体の死亡率は上がるよね
チェリーピッキングの可能性は?+11
-6
-
180. 匿名 2024/06/24(月) 12:06:03
>>120
ヒント マスゴミ+19
-1
-
181. 匿名 2024/06/24(月) 12:06:17
国が進めるものは信用してははならない。
学んだはずだろ+11
-2
-
182. 匿名 2024/06/24(月) 12:07:08
>>110
時代の流れとともに25歳位でも処女沢山いる、アラサーとかも、
人によって、むしろ打つ時期が選べるのが一番良いよね、自分で考えれる年齢に。
無料の期間が低年齢過ぎる
キャッチアップ接種の人は、たまたま20歳前後だけど、小学生だと人によって早すぎる
自分で理解をできないまま、不安な気持ちで打つことになる、しかも3回だしね+28
-0
-
183. 匿名 2024/06/24(月) 12:07:23
>>160
ワクチンのせいでも因果関係無しにされるのコロナワクチンで良くわかったからね~+33
-3
-
184. 匿名 2024/06/24(月) 12:08:21
>>17
まあ、このワクチンはm RNAではないからね+5
-31
-
185. 匿名 2024/06/24(月) 12:08:49
>>175
そもそもワクチンの効果さえ怪しい
インフルにせよコロナにせよむしろワクチン接種者のが、、、みたいなワクチンばっかり+7
-6
-
186. 匿名 2024/06/24(月) 12:09:06
>>168
>>171
ご親切にありがとう。
今36なんだけど小学校後半から高校まで海外だったからこの手のこと疎くてワクチンのこと詳しく知らなかった。接種した人達の一部が控訴してたって印象だけぼんやりあったけど。
たまにある区の子宮癌検診で問題なかったのと、昨年出産した時も何もなかったから問題ないかと思っちゃってた。
子宮癌検診でHPV検診を受けてるというわけではないんだね(・・;)+4
-0
-
187. 匿名 2024/06/24(月) 12:09:35
これ周りに打ってる人、打たせてる人全然いないんだけど…
だから余計に不安になる
+23
-2
-
188. 匿名 2024/06/24(月) 12:09:44
>>1
日本全体をみたとき結論から言うと子宮頚がんワクチン打っても子宮頚がんは予防できない
仮に子宮頚がんが予防できてるなんていう話があるのだとしたらそれは確実にチェリーピッキングされた価値のないデータ+14
-21
-
189. 匿名 2024/06/24(月) 12:09:50
若い世代を集中的に狙ったワクチン、、裏がありそうだよ。+9
-10
-
190. 匿名 2024/06/24(月) 12:09:51
どうしてメディアに洗脳されるんだ。
もう注意しないよ、色んなワクチン打って、コウロギ食べて、マイナンバーカード作って、早く滅びなさい。
+6
-15
-
191. 匿名 2024/06/24(月) 12:10:10
>>19
同じ人がいた😂+19
-0
-
192. 匿名 2024/06/24(月) 12:10:48
>>105
子宮がんで泣きながら小さい子どもたち残して亡くなってる女性もいるのに、そっちは全く目に入らないんだね、おもしろい人だ
海外では子宮がんワクチン打つのが普通で、日本人女性の接種率の低さが奇異の目で見られてるのに、そういうのも都合よ〜く見えてないんだ?+12
-8
-
193. 匿名 2024/06/24(月) 12:10:57
>>167
あなたは処女で結婚したんだろうけど、結婚までだいたい3〜4人経験して結婚してる人が多い時代というだけ+1
-6
-
194. 匿名 2024/06/24(月) 12:11:07
接種率高い国での子宮頸がん患者数とか死亡者数とか調べると接種した方がいいとしか思えない。娘はまだ未就学児だけど、対象年齢になったら絶対に接種させる。+9
-3
-
195. 匿名 2024/06/24(月) 12:11:19
>>172
ね、男も受けたらいいのに
子宮頸がんに対する男性の意識や認識が日本はほぼないよね
国も都合が悪いのか?全く言ってこなかったよね+19
-3
-
196. 匿名 2024/06/24(月) 12:12:27
>>133
だからそのHPVに感染させない効果はどのくらい続くのかな、ってこと。調べても出て来ないんだよね。+14
-0
-
197. 匿名 2024/06/24(月) 12:12:35
娘が中三です。
市からは無料券届いていますが、何も言えない。
娘は性的な事に異常に敏感なので、どう説明しようか困っています。
娘もちのママ友たちに聞いても「打つの?!意識高すぎww」と、誰も全く打つ気もありません。+10
-2
-
198. 匿名 2024/06/24(月) 12:13:55
子宮頸癌したが手術して治った。
不正出血したり腹痛あってもほってたりしてる人が気が付かないんちゃう。
普通に治る病気だよ。+5
-10
-
199. 匿名 2024/06/24(月) 12:14:34
>>154
よこですが、知り合いのお子さんが重い副作用でした
色々なことを頑張ったそうですがどうにもならなかったそうです
「ワクチン接種をしたらダメとは言えないけれど、副作用を一生背負っていく人がテレビや新聞で見る誰かの1人は遠い存在じゃないよ」が頭に残っています+70
-3
-
200. 匿名 2024/06/24(月) 12:14:39
>>189
2価のとき、小学生4年生くらいだったよね
ちょっとあまりにも早すぎると思ってた
免疫が一生って訳では無いと思う+4
-0
-
201. 匿名 2024/06/24(月) 12:15:17
>>188
ググれば分かるけど、日本は2013年以降の接種率は10%未満だから大して変わらないのは当たり前というか
チェリーピッキングと言いたいだけかな?
2023年ですら30%で接種母数が少ないからしばらくは効果を実感しづらい+16
-1
-
202. 匿名 2024/06/24(月) 12:17:36
>>69
アメリカとかもだけど欧米は発がん性の添加物や農薬や遺伝子組み換え食材等規制して食事改善したら癌全体が減ったよね
日本はむしろそれらの処分場になってるのは?+99
-1
-
203. 匿名 2024/06/24(月) 12:17:56
>>69
ぱっと見すごい減少してるみたいだけど、接種率85%のイギリスで10万人あたりの死亡率が1、5%減
アメリカは0、6%減
縦の数値が小さいから、ものすごく大きく減少してる気になってしまう
画期的とは言えない効果だな+50
-7
-
204. 匿名 2024/06/24(月) 12:18:24
>>3
そうそう
絶対に打ってはダメだよ
これは国の陰謀+29
-76
-
205. 匿名 2024/06/24(月) 12:18:25
>>197
うちは中1
友達の産科医は接種をすすめてくれたけどまだ打ってない
周りの人に聞いても「うちは打たせない」「うちは打たせなかったよ」という人にしか出会ってなくて、そのまた周りの人達は?って聞いても打った人は1人しか知らないと言われて娘に聞いても打った子に会ったことないって言うよ〜って
打って後遺症出たら後悔するし打たずにガンになっても後悔するし、もう悩みすぎてヤバい
結局は検診するしかないのかなと…+4
-7
-
206. 匿名 2024/06/24(月) 12:18:29
>>197
程度の低いママ友だなw+13
-6
-
207. 匿名 2024/06/24(月) 12:18:37
>>50
子宮頚がんのほうが怖いわ+109
-37
-
208. 匿名 2024/06/24(月) 12:18:39
>>77
横だけど子宮頚がんはマスコミが大々的なイメージ操作しちゃったから本当に反ワクじゃなくともなんか嫌なイメージついちゃってる人はたくさんいると思う
だからこその精神的なダメージからの副作用もたくさんあっただろうから余計に大騒ぎになった+64
-8
-
209. 匿名 2024/06/24(月) 12:19:19
ワはめっちゃ被害が出てるのに止めない
食中毒ではすぐに出荷止めるのに。。+25
-7
-
210. 匿名 2024/06/24(月) 12:19:40
>>197
なんで打たないのか謎だわ
娘が子宮頚がんになってもいいのか?
私は打たなくて後悔した
異形成になった+10
-12
-
211. 匿名 2024/06/24(月) 12:19:51
>>178
コロナワクチンとHPVワクチンは全然違うものなのに同じ症状なの?おかしくない?+14
-4
-
212. 匿名 2024/06/24(月) 12:19:53
>>28
私も同い年。
クラスに1人受けてる子がいれば多い方だったくらい。
受けたいんだけど9価で10万かと思うとなかなか手が出ない…
他の国ではほとんどの人が接種できてるのになぁ+50
-3
-
213. 匿名 2024/06/24(月) 12:20:22
>>15
同い年!
大学生の頃このワクチンが出てきて打とうかと思ってたら副反応がメディアに大々的に出てきて打ってない。
キャッチアップもされず取りこぼされるのか〜って思う、自費だと高いし+94
-1
-
214. 匿名 2024/06/24(月) 12:20:49
>>196
9.4年って書いてあるのは見たことある。YouTubeのコメントだから、正確な情報ではないけどね。
12歳で受けて、22歳までしか効果ないならどうなのかなって思う。なら検診を2年に1回は自費でもいいから毎年受けた方がいいと思うんだけど。+14
-0
-
215. 匿名 2024/06/24(月) 12:21:10
>>50
ワクチンの罠+15
-13
-
216. 匿名 2024/06/24(月) 12:21:44
>>173
ワクチン打たなかったから異形成になってた
HPVもいちばん危険な型に感染してた
+9
-4
-
217. 匿名 2024/06/24(月) 12:21:51
96年生まれ、中学生の時にこの話があったけど
副作用のニュースが流れてたのを覚えてる+1
-1
-
218. 匿名 2024/06/24(月) 12:23:25
>>36
検査でウイルスに感染してなければ打っても良いとは思うけど、今後性生活をどれだけするかにもよるよ
あと、知らない人結構いるけど、子宮体がんは頸がんとは全く別物だから、ワクチンで防げないです
定期的な検診は必要です+26
-2
-
219. 匿名 2024/06/24(月) 12:25:32
もうすぐ32歳の処女だけど打ったほうがいいの?
20代前半くらいの時になんかお手紙来てたけどスルーしてしまっていた。+4
-0
-
220. 匿名 2024/06/24(月) 12:26:26
>>203
子宮頸がんワクチン自体が2000年代からじゃなかったっけ
それ以前に性交渉の経験のある人はすでに感染してる可能性があるから上の年代は当然罹るよ
問題点は若い世代は他国では接種のお陰で減少してるのに日本は若い世代の発症が多いところ+19
-3
-
221. 匿名 2024/06/24(月) 12:26:48
>>203
グラフの見方が間違ってるかと…
縦軸は「%」ではなく「数」で、3.2か3.3人から1.6か1.7人付近まで落ちてると思うが…
+7
-1
-
222. 匿名 2024/06/24(月) 12:27:25
>>218
いや、体がんは定期検査は必要ない。
頸がんは定期検査が必要。検査の仕方が全然違う。
体がんは初期症状で不正出血があることが多いから、症状が出てから検査でいいとされている。
頸がんはがんになってからでないと症状が出ない事が多いから定期検査になってるんだよ。
頸がん検査の際に超音波検査(経膣エコー)も必要。これはプラス料金かかるけど絶対やった方がいい。
卵巣は超音波検査でないと見れないし、卵巣嚢腫や卵巣がんは自覚症状もほとんどないので。+7
-2
-
223. 匿名 2024/06/24(月) 12:27:29
>>73
日本のHPVに起因する子宮頸がん発生率の順位
・全ての調査国のなかでの順位:87位
・G7での順位:ワースト1位
・G20での順位:ワースト5位
※出典:公益財団法人ジョイセフ
「WHOが排除を宣言した子宮頸がん 世界の高罹患率10カ国と日本のデータ」
厚生労働省が公表している「定期の予防接種実施者数」では、日本のHPV接種率は2019年時点で4%以下(1回目:3.3%、2回目:2.6%、3回目:1.9%)です。過去には1%を切ることもあったので増加傾向ではありますが、以下の先進国と比べると依然ワーストレベルといえるでしょう。世界保健機関(WHO)が接種を推奨するなか、日本だけが取り残されています。+9
-8
-
224. 匿名 2024/06/24(月) 12:27:49
>>210
横、打っても異形成になることはあるのはあるから、検診は必要よ
わたしは20年くらい前に接種したけど異形成にはなった、検診受けてたから良かったよ+6
-6
-
225. 匿名 2024/06/24(月) 12:28:57
>>193
私は処女で結婚してませんよ
決めつけないで+5
-0
-
226. 匿名 2024/06/24(月) 12:29:24
>>224
打っても異形成になってた人はいたけど
いちばん危険な型には感染してなかったらしい
だからワクチンは打つべきだと思う
それなのに確率の低いことばかり気にして打たせない母親を見るとイライラする+7
-12
-
227. 匿名 2024/06/24(月) 12:31:27
>>25
うちの高3も打った、副反応はなかった
最初の2回は4価だったけど最後は年度またいだから9価打てた
高校の友達はほとんど打ってるみたい、本当は男子にも接種させてほしいけどね+147
-20
-
228. 匿名 2024/06/24(月) 12:32:10
>>222
ごめん、体がんは毎年じゃなくても良いね
わたし、頸がんは毎年受けてます
卵巣や病変がないかは先生がその時診てくれてる+5
-0
-
229. 匿名 2024/06/24(月) 12:33:37
>>219
SEXする予定がなければ打たなくていいんじゃない+6
-1
-
230. 匿名 2024/06/24(月) 12:33:40
>>6
副作用のリスクと子宮頸がん感染リスクを天秤にかけてどっちの確率が高いかだよね
うちは9価接種させる事にした
ワクチン接種と定期検診で防げる部分は大きいから+143
-13
-
231. 匿名 2024/06/24(月) 12:33:40
>>221
私も最初そう思ったんだけど、死亡率の推移となってる
でも人数だったらさらに効果が薄いことになるよね+8
-4
-
232. 匿名 2024/06/24(月) 12:34:04
>>152
健診で引っかかったら受けさせてもらえる
私はハイリスク3個も持ってて絶望した+2
-1
-
233. 匿名 2024/06/24(月) 12:34:49
悪いけど打たせない母親は馬鹿だなーと思っちゃう
娘可哀想+11
-13
-
234. 匿名 2024/06/24(月) 12:34:50
99年生まれで当時は副作用が怖くて打たなかったけど、去年キャッチアップで接種した。大人になってからやっぱり打っとけばよかったかなって思ってたから、再度無料で受ける機会を設けてもらえてありがたい+4
-1
-
235. 匿名 2024/06/24(月) 12:35:42
>>229
いやいや性行為無くても感染するよ+3
-2
-
236. 匿名 2024/06/24(月) 12:36:15
>>171
>>168
168さんと171さんに教えて頂いて私も助かったので皆のお役に立てればと思い展開します。
私は36歳で昨年出産、このワクチンのことはよく知らなかったので昨年通っていた産科の看護師さんに今問い合わせした内容です。
まず、妊婦の定期検査ではこちらが言わない限りはHPV検査はしない。HPVは何百種類もいるウイルスなんだけどそのうちの悪さする一部のタイプに感染しているとまずい。
子宮癌検診をして特に問題がなかったのなら悪さをするHPVに感染しているリスクはほぼない。
悪さをするHPVウイルスは子宮の細胞を変形させるので、子宮癌検診では子宮の細胞をとってその形を見る。
だから子宮癌検診で細胞に異常がないとなれば基本は心配ない。
とのこと。
子宮癌検診で引っかかるとそこで初めてどのHPVに感染しているのか調べるので、子宮癌検診うけていて問題出ていないならわざわざHPV検査までする必要はないとも言われたよ。
(悪いHPVに感染していなければ他のHPVに感染していても特に問題ないので感染している無害HPVを調べることに意味がない)
ワクチンは性交渉前に接種しないと効果はないから性交渉経験者はこれからのワクチン接種の意味は無い。定期的に子宮癌検診受ければ大丈夫!+11
-3
-
237. 匿名 2024/06/24(月) 12:36:54
>>235
HPVはほとんどが性行為だよ
処女が子宮頸がんなんてほとんどないって婦人科医が言ってたよ+10
-1
-
238. 匿名 2024/06/24(月) 12:37:22
任意なのに、圧が強いね
+6
-1
-
239. 匿名 2024/06/24(月) 12:37:24
>>233
これにマイナスつけてる人全員お馬鹿だわ+3
-11
-
240. 匿名 2024/06/24(月) 12:37:59
>>233
出たよ(笑)
また工作員?
コロナワクチンの時も打たないヤツは馬鹿だのアホだの罵詈雑言+13
-5
-
241. 匿名 2024/06/24(月) 12:38:23
知り合いは打ったら体調が悪くなったらしいから子供には打たせない。+3
-2
-
242. 匿名 2024/06/24(月) 12:38:24
>>233
ねぇそういうのやめない?
打った人も打たない人もみんなメリットとデメリットを真剣に考えて悩んで話し合って決めた結果だよ
コロナのワクチンの時もそうだけど、どうして自分と違う答えを出した人を否定するの?
あなたにその権利はある?
あなたの毒親扱いみたいな言葉を鵜呑みにして傷付い て打たせて、もしも重篤な副反応が出たりしたらあなたは責任取れるの?+15
-6
-
243. 匿名 2024/06/24(月) 12:38:46
>>240
コロナワクチンは別にどうでもいいけど子宮頚がんは打った方がいいと思う+6
-6
-
244. 匿名 2024/06/24(月) 12:39:09
>>233
バイト乙+6
-1
-
245. 匿名 2024/06/24(月) 12:39:26
>>242
はーい+0
-2
-
246. 匿名 2024/06/24(月) 12:39:36
>>233
いろんな考えがあるのは当然、実際比較的新しいワクチンだし何が正しいかなんてまだわからない
自分と考えが違うからって馬鹿呼ばわりは軽率じゃない?l+6
-1
-
247. 匿名 2024/06/24(月) 12:40:02
>>1
子宮頸がんワクチンに関しても
「海外では危険が認知されてて、打たない方向に向かってるのに、日本だけが接種を推進してる❗日本はおかしい❗」
というような事言ってる人を何人も見たけど、(最近は減ったかな?)今も打たないでと言う人が多いけど、日本は他の国と比べたら、全然打ってないんだよね。
+6
-4
-
248. 匿名 2024/06/24(月) 12:40:09
>>242
じゃあ打った人を否定するのもやめろよ
+6
-3
-
249. 匿名 2024/06/24(月) 12:41:25
>>248
私は否定なんてしてないよ?
どちらの選択をしても正解も不正解もないのだから人それぞれ+7
-3
-
250. 匿名 2024/06/24(月) 12:42:37
>>249
ワクチンの効果だってちゃんとあるのに頭ごなしにワクチンを否定してる人がいるのが腹立つ
それはワクチンを打った人に対してとても失礼だわ+6
-5
-
251. 匿名 2024/06/24(月) 12:42:59
>>166
ワクチンてだけで拒絶反応か
脳みそ溶けてるの?+10
-11
-
252. 匿名 2024/06/24(月) 12:44:16
>>51
ほんと、そう。
ガンにはならない型(コンジローマ)に小学生の子供がなったから。
心当たりは温泉。+7
-2
-
253. 匿名 2024/06/24(月) 12:44:27
>>231
ならないけど
算数苦手なのかな
それともいわゆる反ワクチンと言われる方でなんとしても認めたくないお方かな+5
-5
-
254. 匿名 2024/06/24(月) 12:44:31
2003年生まれの娘
昨年キャッチアップ接種受けた
同年代、受けた人が増えてきた+3
-2
-
255. 匿名 2024/06/24(月) 12:44:57
>>214
どっちもじゃない?
ワクチンも、検診も。+4
-1
-
256. 匿名 2024/06/24(月) 12:45:14
>>242
それは打つことを決断した人の責任でしょ
+1
-1
-
257. 匿名 2024/06/24(月) 12:45:19
>>2
うちは打った。娘とちゃんと話して貰った冊子よく読んで。コロナの注射とかこのワクチンとか、ちゃんと自分で考えるのって大切だよね。そういう話をするきっかけにもなって良かったって思ってる。+72
-13
-
258. 匿名 2024/06/24(月) 12:46:10
>>205
うちも中1。
子どもの交友関係にもよるけど、中3の受験終わるくらいまでは悩んでいいと思う。
接種後の体調悪くなるのが受験期と被ったら大変だし。9価も始まったばかりだし、私はもう少し様子見たい。
今慌てて打たなくても、性行為するようになる前に打てればいいから。
+3
-5
-
259. 匿名 2024/06/24(月) 12:46:20
>>223
日本の癌検診の受診率は世界トップクラスだからね
医療費が手厚いおかげですね
そりゃ件数上がるよ
子宮頸癌のみならず+13
-11
-
260. 匿名 2024/06/24(月) 12:47:03
>>204
打った人を否定するのやめろ
+20
-8
-
261. 匿名 2024/06/24(月) 12:48:16
>>236
看護師さんではなく専門医(婦人科系の癌をなくしたいと公言している人)に診てもらったけど、
その先生は子宮頸がん検診のときHPV検査の経験がなければするかどうか聞くと言っていた(転勤族だから他の病院で診てもらったこともあるけど、その先生からも聞かれた)
先生に「やったほうが良いですか」と聞いたら、「個人的にはやるのをおすすめします」と言われた
もし陽性だったら検査の間隔を狭めて発見しやすいようにするとのことだった
看護師さんは素晴らしい仕事だと思うけど、ベテランの人ほど医学的なことは安易に口にしないように感じる+11
-0
-
262. 匿名 2024/06/24(月) 12:48:57
後遺症で訴訟も起きてるんだから、そりゃ反対する意見もあるし怖がる人がいても仕方ないと思う
個々が自分で決めるべき事で、他人に打てとは言えない事だと思う+9
-1
-
263. 匿名 2024/06/24(月) 12:50:02
高校生と中学生の娘に9価接種したけどなんともなかった。
高校生3回中学生2回だった。
子宮頚がんは気づきにくいし気づいた時に転移してる場合が多いみたいだし腺癌だと抗がん剤も効きにくいらしいから少しでもガンになる可能性を防いであげたいから打たせて良かったと思ってる。+15
-2
-
264. 匿名 2024/06/24(月) 12:50:08
>>230
この前のノンフィクションは安楽死の方ばかり注目されてたけど、ご本人のTwitterを見る限りワクチンの重要性をといてたよね
私は打てなかった世代だけど、子供には打たせるよ
あの人だって、毎年検診を受けてたのに進行してしまったようだから、打ってないで罹ってしまったらその後生きられるかは博打みたいなようなもんだし+61
-7
-
265. 匿名 2024/06/24(月) 12:50:34
妹が26歳なんだけど、
周りみんな急いで打ち始めたって言ってて少し羨ましい。
私30歳だからさ、もう遅いわ。+9
-0
-
266. 匿名 2024/06/24(月) 12:52:13
>>255
ワクチンが絶対安全なら受けるべきだしどっちもできたら安心だけどね。ワクチンが原因と認められてる重篤な副作用を考えると、一か八かで打たせたくないんだよね。
下の子は1万人に1人の病気にもなってるし、確率低いから大丈夫とも思えないんだよね。
私自身も異形成になって手術もしてるから検診の大切さはわかってるけど、異形成の段階で見つかれば怖くない、ってのもわかってて。
ただ、一般的な扁平上皮がんではなく腺がんや小細胞癌?とかは検診で見つかりにくいってのも知ってる。
だからこそワクチンは打たせたいけど、まだちょっと怖いかな、っていう迷いがある。
迷いがあるうちは打たせたくないからもう少し様子見てるところ。
親だから、みんな悩むよね。
+20
-2
-
267. 匿名 2024/06/24(月) 12:52:49
>>251
変な煽りをしてくる人ほど、もう打っても関係のない世代か女でもない説+3
-2
-
268. 匿名 2024/06/24(月) 12:53:01
>>205
中1だとまだ少ないかも
高校生になったら結構増えたよ
あと、これは私の偏見かもだけど
公立中から、偏差値高い公立高に娘が行ったんだけど
だいぶ親の意識が違うと感じてる
中受した娘の友達のお母さんとも話す機会があるけど、接種率は高いって言ってた
医者の子はほぼ打ってるという医師アカウントの見解もXではよく見る
親がエビデンスを見分けられるか否かになってる
それが良いとは言わないけどね
本当は男女とも接種して、オーストラリアみたいに撲滅に向かって欲しい
+15
-5
-
269. 匿名 2024/06/24(月) 12:54:45
ワクチンを人口削減の為の政府の陰謀だと思ってる人って、政府が少子化や対策したり人口減少を問題としてる矛盾についてはどう考えてるの?純粋に疑問。少子化を問題だと言い出したのは政府だし。
本当に人口削減の為にワクチン打たせてるなら、少子化や人口減少が進めば大変な事になると不安を煽ったり、安楽死が認められてなかったり、自◯対策してるのはなんでなの?
+1
-6
-
270. 匿名 2024/06/24(月) 12:54:48
>>253
ごめんね笑+2
-6
-
271. 匿名 2024/06/24(月) 12:54:49
男の子は任意で有料なのかな
息子が大きくなったら打たせたいんだけど
赤ちゃんのときに白血病なってるから、喉頭癌のリスクなくせるなら打たせたい+6
-3
-
272. 匿名 2024/06/24(月) 12:56:55
>>77
インフルも各種流行病のも打ってますがな+11
-0
-
273. 匿名 2024/06/24(月) 12:57:26
>>6
海外ではワクチンのお陰で、子宮頸がん減ったみたいですけどね
日本だけ+100
-30
-
274. 匿名 2024/06/24(月) 12:57:46
極端な話
何十年も寝たきりになるぐらいなら、元気に数年過ごし癌になって死ぬ方が楽だよ。+4
-8
-
275. 匿名 2024/06/24(月) 12:57:47
>>259
諸外国と比較した日本のがん検診受診率
日本の検診受診率は、国際的に低い値となっています。アメリカと比べると約40ポイントも下回っています。医療費の高いアメリカでは、雇用主提供医療保険や公的医療保険の多くでカバーできる予防医療(検診など)をかかりつけ医が勧めており、その結果、高い受診率を保っているものと考えられます。二番目に受診率の高いイギリスでは、国策として組織型検診が実施されています。検診の対象がきちんと明確化され、個人が特定化された名簿に基づいて受診勧奨を行う体制が整っているため、高い受診率を維持できています。+5
-0
-
276. 匿名 2024/06/24(月) 12:57:58
>>50
一人のケースをさも大勢のケースに見えるようにネットが騒いでいるだけで
打たないデメリットのがやばいって+95
-45
-
277. 匿名 2024/06/24(月) 12:58:57
それより頸がん検診の受診率めっちゃ低いんだよね日本って。+4
-0
-
278. 匿名 2024/06/24(月) 13:00:25
>>268
オーストラリアは検診受ける人も多い。日本は少なすぎる。不正出血出てからじゃ遅いのに。+9
-1
-
279. 匿名 2024/06/24(月) 13:00:26
>>270
死亡率が10万人あたり3.2%から1.7%に減少した場合、死亡率は約46.9%減少します
これ小学生で習う算数やで+2
-7
-
280. 匿名 2024/06/24(月) 13:00:45
>>2
初体験前に打たないと、って聞いたけど+59
-7
-
281. 匿名 2024/06/24(月) 13:00:45
>>276
1人じゃないよ。+30
-5
-
282. 匿名 2024/06/24(月) 13:01:28
>>25
ウチの中3女子も、9価になったら受けようと思ってたから、私が知ってる情報や、本人にもよく調べさせて、最終的には本人に決断させて1回目受けた。
2回目も受ける予定。+49
-13
-
283. 匿名 2024/06/24(月) 13:02:07
>>226
イライラはしないけど、子宮頸がんの副作用は怖がるのに他のワクチンはみんな打ってるからと当たり前に打ってる人は理解できないな
毎年重篤な副作用も有りうるインフルエンザのワクチン打ってるのに+9
-1
-
284. 匿名 2024/06/24(月) 13:03:17
>>1
ワクの前に先ずは原因を除去しないと、要因のデータは出てますからね、言わないけど
ワが先行するのは完全に利権です+8
-0
-
285. 匿名 2024/06/24(月) 13:03:24
>>151
これだよ
しかも性行為の前にきちんと洗って清潔にしないままゴムも付けずにやるなんてハイリスクなことしてるからな
被ってるとこにたくさん潜んでんだよ
若い子はピル飲んで避妊してるから大丈夫って思う子が多いけど性病は防げないからね
+33
-2
-
286. 匿名 2024/06/24(月) 13:04:42
>>246
確かに色々な考えの人がいるのは当然ですよね
すみません+0
-1
-
287. 匿名 2024/06/24(月) 13:05:15
>>274
私はそういう考えの人がいてもいいと思ってる。
「みんなが打ってるから打つのが当たり前」とかそういう意見じゃなくて、子供とよく話して、家族で話して決めればいいんだよ。
打たないのがおかしい!打つのがおかしい!とかではなく。
+6
-1
-
288. 匿名 2024/06/24(月) 13:05:16
>>282
娘さんにはなんと説明されましたか?+2
-3
-
289. 匿名 2024/06/24(月) 13:05:38
>>282
副反応はありましたか?+1
-2
-
290. 匿名 2024/06/24(月) 13:05:45
>>50
障害者になってしまった人はニュースでしか知らないけど
アラサーにして子宮がんで亡くなった人は周りに実際にいるので、子宮がんの方が怖いな
確率の問題として、子宮がんはかなり身近+157
-11
-
291. 匿名 2024/06/24(月) 13:05:47
>>268
すごい単純な話、現場見てる産婦人科医と小児科医が推してるからね
ロタウィルスのワクチンだって、小児科医の悲願だったっていうし
反対してるのは元々どんなワクチンにも反対してる場合もあるし、専門医師でもなんでもないのに、なんでそっちを信じられんだろっていうのがある
それにこう言う時ばかり、報道は真実を言ってるというけど、政治問題になったら偏向報道だとかいうじゃん
なら、ワクチンの副反応でどうのも偏向報道されてるとは思わないのかなって思う+10
-3
-
292. 匿名 2024/06/24(月) 13:06:24
>>233
みんな真剣に悩んで調べて、その上で迷ったり、決断してるよね。そんな言い方するのは良くない。+3
-0
-
293. 匿名 2024/06/24(月) 13:06:41
>>280
そのウイルスを持っている男性と性交する前に接種すれば良い。だから初体験前がいちばん良いのはたしか。
でも、これまでの男性がすべてシロであり次の男性がクロの可能性がある限り、なるべく早めに接種するのがいい
+59
-7
-
294. 匿名 2024/06/24(月) 13:06:49
>>274
それはガンの人にすごく失礼な発言だわ
こんなところに書くなよひどすぎる+2
-3
-
295. 匿名 2024/06/24(月) 13:06:55
>>16
それでいいよねえ!
なるかどうかわからない子宮がんのワクチンして取り返しのつかないことになったら嫌だ+12
-10
-
296. 匿名 2024/06/24(月) 13:07:09
>>292
そうですね
すみませんでした
熱くなりすぎました+0
-1
-
297. 匿名 2024/06/24(月) 13:08:53
>>263
でも効果は一生じゃないから検診は必ず受けさせてね。+5
-3
-
298. 匿名 2024/06/24(月) 13:10:02
>>294
それを言ったら副作用で苦しんでる人にも失礼な発言してる人たくさんいるよ。誰かに対してピンポイントで言ったわけではなくそういう考えの人もいるって話でしょ。+5
-2
-
299. 匿名 2024/06/24(月) 13:10:27
>>290
よこ
妹が32歳のときに子宮頸がんで子ども産めなくなった
幸い転移はなく子宮摘出だけで済んだけど、子宮摘出だし、子どもは産めない
ワクチンで防げた可能性があるのに
+69
-6
-
300. 匿名 2024/06/24(月) 13:12:24
>>250
そういう受け取り方もあるんだね
だけど色々なリスクを考えて打たない選択肢をした人やさせた人もいて当然だから何とも言えないね
ワクチンの効果もあるだろうけど実際に副反応が出て苦しんでる人もいることも事実
接種を選ばなかった人が接種した人を否定してるとかはないと思うよ
ただワクチンが信用出来ないというだけじゃない?
とにかく何を信じるかはそれぞれだからあなたはワクチンがいいと思ったならそれはそれでいいんだよ
誰に何を言われる筋合いもない
また逆も然り+6
-2
-
301. 匿名 2024/06/24(月) 13:14:56
中学生の娘に、どう説明して接種を検討させるか悩む。
皆さん、性行為のこと説明されましたか?+1
-2
-
302. 匿名 2024/06/24(月) 13:15:04
ワクチンの副作用が〜とか言ってる人も多いけど子宮頚がん怖いんだよ。その怖さにも気づいてほしい。
ワクチンの副作用より子宮頚がんになる人の方が圧倒的に多い。+16
-7
-
303. 匿名 2024/06/24(月) 13:17:05
>>261
もし陽性だったらの陽性は、悪いHPVに感染したのなら次の子宮癌検診を待たずとも分かるからってことかな?
私の解釈だと悪いHPVは比較的短期間で細胞の変形を引き起こすから定期的に子宮癌検診受けていると早期にその変形が確認できるってことだと思う。
子宮癌検診では問題なかったけどHPVの確認はしていないのであればその時は無症状の悪いHPVに実は感染しているリスクはないんですか?って聞いたら、定期的に子宮癌検診しているなら細胞検査で分かるからって言われた。
これまでは平気でもこれからあたらに性交渉した場合は、結婚後特に不貞も遊びもしていない夫でも、悪いHPVを持っていたらたまたまこれまで感染しなかっただけで次回は感染するってことはあると思うけど+6
-0
-
304. 匿名 2024/06/24(月) 13:17:32
>>229
これからするかもなんですが…処女のうちに打たないと意味ないって聞いたんで汗+3
-0
-
305. 匿名 2024/06/24(月) 13:17:35
>>290
うちも身内が初期で見つかったよ
割と身近にある癌だよね
+47
-1
-
306. 匿名 2024/06/24(月) 13:18:22
>>237
処女の今のうちに打たないと効果ないのでしょうか…?+4
-0
-
307. 匿名 2024/06/24(月) 13:19:30
>>251
そういう言い方は良くないよ。+3
-7
-
308. 匿名 2024/06/24(月) 13:19:55
>>304
じゃあ婦人科に問い合わせた方がここよりも確実よ
それに癌はなくても、子宮筋腫やポリープがある可能性もあるから、症状なくても一度は婦人科に行った方がいいんじゃないかな+3
-0
-
309. 匿名 2024/06/24(月) 13:21:15
うける以外の選択ないでしょ
安全性が高いことは世界で証明されてるんだし
麻痺がどうのとか
あれも不幸な話だけど
たまたま別の要因の時期がかぶったから
そう主張してるんだよ
私も注射の前くらいに神経麻痺でた時期あって
まぁもしワクチンの直前だったら
確実に一生ワクチンのせいにしてたと思う
神経麻痺とかもワクチンのせいにせず
ワクチン解毒どうのとかウソの治療をせず
ちゃんとした治療をすれば治るし
ワクチン接種が正解よ+3
-8
-
310. 匿名 2024/06/24(月) 13:26:16
>>268
聞いたの中1〜高3のおうちなんだけど本当に打たせてるお宅がいないんだよ
高学歴云々が関係してるとすればそれこそ偏差値48〜68の高校で様々
夫婦揃って医師のお宅の子達も打ってなかった
何なら私の周りにもリアルに子宮頸がんになった人を誰一人聞いたことないんだよね
職業柄、交友関係は広いのだけれど、、、
そういう自分の周りの環境によっても打たせる、打たせないの判断は違ってきそうだよね
そもそも何より娘が乗り気じゃなくて悩んでる
ワクチンは子宮頸がんに限ったことじゃないけど副反応のことを調べれば調べるほど不安になし怖くなる
そうやって色々と打たせて来て今までは何なかったけど今回も何もない保証はないし、、、
打っても打たなくても子供のことを想って出す答えだし確率の問題だってわかっているけど難しい+6
-13
-
311. 匿名 2024/06/24(月) 13:26:41
>>309
そういえば、なんでそれ系の人って解毒剤は安全だと思うんだろうね
解毒剤だって薬なんだから副作用でそうなのに
それには触れないのが不思議だなー(棒+0
-2
-
312. 匿名 2024/06/24(月) 13:27:25
>>240
子宮頚がんはね、感染して異形成になったら本当大変だし怖いからね
打っといた方がいいよ
感染してからじゃ遅いからね+10
-5
-
313. 匿名 2024/06/24(月) 13:32:17
>>312
性交渉したことない人にしか効果ないよ+1
-3
-
314. 匿名 2024/06/24(月) 13:33:18
3年くらい前、当時中学生の娘に打たせるか迷って高校生の娘さんがいる人に聞いたら、子宮頚がんワクチンなんて打たないし打ったという人、周りで聞いたことないってすごい否定されたからそんなもんかと思ってその時は打たなかった。
今年に入って色々調べてやっぱり受けたよ。
数年前ってそんな感じだったの?
それとも思想強めな人に聞いちゃったのか。+5
-2
-
315. 匿名 2024/06/24(月) 13:35:26
>>178
全員が起立性障害とは言ってないし、本当に副反応の方もいるとは思うけど
当時の副反応だ!と言っていた多くの症状は起立性障害だったって言う話だよ
マスコミが大騒ぎして、不安になった思春期の女子が起立性障害になってしまった
落ち着いたら症状も緩和されたり消えた人も大勢いた+11
-8
-
316. 匿名 2024/06/24(月) 13:37:15
>>313
横
初めて性交渉する前に打って、将来性交渉した時に感染しても防げる様にするワクチンですよ?+3
-2
-
317. 匿名 2024/06/24(月) 13:38:25
>>316
性交渉したことない人じゃないと(ワクチン打つ)意味ないよって書いたんだけど。。+3
-0
-
318. 匿名 2024/06/24(月) 13:38:47
副作用で不随意運動してる女の子の動画(Twitterで)見たら打てないわ+2
-6
-
319. 匿名 2024/06/24(月) 13:40:05
>>317
ごめん
勘違いだわ+0
-2
-
320. 匿名 2024/06/24(月) 13:40:33
>>1
1984年生まれだけど、私もワクチン打ってない。
母親に聞いたら「ワクチンがあるのは知らなかった」と言ってた。
私は20代くらいの時にワクチンあるのを知ったけど、同時に重い副作用でワクチンを一時中止してたことも知ったから、怖くて打てなかった。
結局32歳でHPVに感染して今度手術するよ。
手術しても取りきれるかわからないし、ワクチン打つのとどっちが良かったのかなとも思う。+3
-5
-
321. 匿名 2024/06/24(月) 13:41:03
>>301
子宮頸がんワクチンを接種する時期を話し合うのを機に。
性行為の話は生理が来た時にしたけど小4の時だったので、もう一回って感じで。
結果、今中1だけど、もう少し待とうという事になった。
ただ、彼氏が出来たりしたら教えて欲しいとは強く言っておいた。
このワクチンは性行為の前にしないと意味を為さないので。
その彼氏と性行為をするとは限らないかもしれないけど、流されてしまう可能性だってある。
彼氏とかそういう話がなくても、中3か、高1くらいには接種しようとは言ってある。+6
-2
-
322. 匿名 2024/06/24(月) 13:43:01
+0
-3
-
323. 匿名 2024/06/24(月) 13:43:13
>>318
しかもたくさんいるよね。みんな痙攣みたいな感じで怖かった。+3
-3
-
324. 匿名 2024/06/24(月) 13:43:21
高校1年生の娘がいます。
まだ未経験者(のはず)だし、ワクチン打たせたほうがいいですよね。
地元の自治体での取り組み調べてみます。+8
-3
-
325. 匿名 2024/06/24(月) 13:43:28
>>322
勝手に貼っていいの?+0
-1
-
326. 匿名 2024/06/24(月) 13:44:12
高1の娘は今2回目接種終わったところ
クラスのほとんどの(15人位)女子が受けてる状態らしいけど、それを接種の時に医者に言ったら驚いてた
受けてない子多いのに珍しい学校だね、って+1
-2
-
327. 匿名 2024/06/24(月) 13:44:36
>>321
うちもそんな感じ。高校受験終わってから打つ予定。+2
-1
-
328. 匿名 2024/06/24(月) 13:45:19
タイミング悪く大学生の娘は高1の時に10万かけて接種済み。戻ってくる自治体もあるみたいだけど、うちは無しだー。ちょい残念。+4
-0
-
329. 匿名 2024/06/24(月) 13:45:41
>>320
高度異形成の手術だよね?+4
-0
-
330. 匿名 2024/06/24(月) 13:46:12
>>325
不特定多数の人が見れてコメント書き込めるブログサイトを貼り付けたらいけないの?+4
-0
-
331. 匿名 2024/06/24(月) 13:47:06
>>66
海外だと羅患数が減ってるというソースは?+42
-12
-
332. 匿名 2024/06/24(月) 13:47:12
>>323
ワクチン受けた人の割合からいうと少ないのかと思ってた
ただ、重篤な後遺症だよね
自分は今まで色んなことが予防接種したけど、具合悪くなったことがないから大丈夫だと思って受けました
まあなんともないけど、こればっかりは個人差あってわからないよね
+4
-0
-
333. 匿名 2024/06/24(月) 13:47:24
>>25
いいなぁ…うちの大学生、高1の時に10万かけて打ったわ。+63
-5
-
334. 匿名 2024/06/24(月) 13:48:01
処女しか効果ないんじゃなくて
リスクありの性交渉の前しか効果ない
これ以外と重要
とりあえずちょっと早かった子も打っとくべき
男女ともに学校で打てるようにしてくべきだと思うけどね+5
-2
-
335. 匿名 2024/06/24(月) 13:49:34
>>324
打つなら早くしないと助成が終わっちゃうよ
うちの方は高1に相当する年度の3月までが助成
全部打ち終わるまでに半年以上かかるし、急いだ方がいいですよ+3
-2
-
336. 匿名 2024/06/24(月) 13:50:48
>>318
なら、ついでに、子宮頸がんになってスイスで安楽死選んだ40代女性のポストも(旧Twitterで)見てみたら?
娘2人を日本に残して、海外まで行って安楽死を選んだんだよ
その副反応の女子と年間の子宮頸がんで亡くなる人数
どっちが可能性が高いかは明白だよね
あと、もう何年も言われてるけど「副作用」ではなく「副反応」だよ+10
-7
-
337. 匿名 2024/06/24(月) 13:51:06
>>210
私もハイリスク型で異形成になって打たなかったこと後悔してる。
今は手術してなくなったけど生きた心地しなかったし気づかずにもっと進行していたらと思うと本当に恐ろしい。+6
-0
-
338. 匿名 2024/06/24(月) 13:52:05
>>261
さっきのコメントの者だけど、これ読んで直近でうける子宮癌の時に一緒にHPV検査も念のためやろうと思う。
HPV検査が陰性なら一先ずその時までは安心できるし。
子宮頸がんを予防、「細胞診」と「HPV検査」2つの検査の併用でほぼ100%異常を発見 | 健診会 東京メディカルクリニック・人間ドック,東京都北区www.dock-tokyo.jp子宮頸がんを予防、「細胞診」と「HPV検査」2つの検査の併用でほぼ100%異常を発見 | 健診会 東京メディカルクリニック・人間ドック,東京都北区 東京メディカルクリニック【診療】【人間ドック・健診センター】【画像検査センター】SNSでシェア「細胞診」と「HPV検査...
+4
-0
-
339. 匿名 2024/06/24(月) 13:56:26
娘と悩みに悩んでたらコロナワクチン接種時期に被った。何とか予定組んでガーダシルを接種時期に打ったけど、2回目の後に推奨に変わり、9価も無料って聞いて愕然とした。
9価自費なら数万円だったよ。
損したとは思わないけど9価打たせたかった。+7
-1
-
340. 匿名 2024/06/24(月) 13:56:51
>>50の娘が子宮頸がんになるフラグ立ってて可哀想+3
-21
-
341. 匿名 2024/06/24(月) 13:57:28
>>21
でたよ日本人を動かすときにみんなやってるよ?って誘導するやつ
殆どの人が子宮頚がんワクチン打ってるノルウェーでは減ってた子宮頚がんが接種開始と同時に増え続けてる
ノルウェーは2007年からのHPVワクチン接種が始まって以来、子宮頚がんの発症率は増加している
上:子宮頚がん発症率年次推移
下:年齢別子宮頚がん発症率+47
-22
-
342. 匿名 2024/06/24(月) 13:59:17
>>276
一人だけではなかったような。
打たせるか打たせないか母娘で悩んでます。+28
-2
-
343. 匿名 2024/06/24(月) 13:59:19
>>4
うちの娘は残り2回を新しい9価ので打ったよー
昔のより効果あるみたいだし、1回でも新しいワクチン打ったほうが良いと思うわ
娘達は2、3日は腕が筋肉痛みたいだったけど特に何も問題ないわ+19
-13
-
344. 匿名 2024/06/24(月) 13:59:31
安楽死をした女性はこのワクチンでしか防げない病気だったとXで書いてたよね+4
-1
-
345. 匿名 2024/06/24(月) 13:59:46
ワクチンの話になると
自分の頭で考えるのが大切! って人でてくるけど
正解の逆をすると考えてる感でちゃうから
何も考えずに
ワクチンは危険です!って言って儲けてる人に付和雷同しちゃうんだよね
正解はこっちですよー!が 悪の同調圧力だと思ってる
自分の頭で考えたいなら めちゃめちゃ勉強して医学を学ぶか
それが大変なら めちゃめちゃ勉強した医者で大半の人が言ってるものを信じる
コロナもPHVもどっちも同じよ
自分の頭で考えられる人なら打ってるよ+2
-4
-
346. 匿名 2024/06/24(月) 14:01:37
>>282
誘導してる気がする+16
-7
-
347. 匿名 2024/06/24(月) 14:02:46
子宮頸がんワクチンで訴訟が起きたんじゃな買ったの?まだ打つの?子供を殺さないでよ。+3
-5
-
348. 匿名 2024/06/24(月) 14:03:36
>>69
グラフを見れないバカが騙される
子宮頚がんワクチン接種が始まったのは2007年
何もしなくてもゴリゴリ減ってるのに2007年以降あまり変異がないこれを見て何を感じろというのか
寧ろ薬害で犠牲になってる人が大勢いるのを考えるとマイナスでは?+50
-11
-
349. 匿名 2024/06/24(月) 14:04:56
>>3
こういう頭の悪い集団免疫フリーライダーは健康保険の対象外にすべき
こういのが増殖すると集団免疫が崩れるんだから
あたおかフリーライダーは勝手に病気になって苦しめばいいけど、アレルギー等でワクチンを打つことができない人を巻き込むことになる+106
-60
-
350. 匿名 2024/06/24(月) 14:04:57
>>340
そういうことは言ったらだめだよ!
さすがに許される発言ではない!
削除依頼出した方がいい!!
ひど過ぎる!
ネットだろうが匿名だろうが言っていいことと悪いことの区別がまだ付かないの?!?!+12
-3
-
351. 匿名 2024/06/24(月) 14:05:00
>>302
でもさ、打っててもかかるよね
さらに副作用が加わるよね?+11
-3
-
352. 匿名 2024/06/24(月) 14:05:16
>>127
そうなんですか??+2
-0
-
353. 匿名 2024/06/24(月) 14:05:44
>>280
どこにでもいるウイルス
それが免疫で何もない人がほとんど
性交渉してない人もなるし、人数関係ないよ+9
-12
-
354. 匿名 2024/06/24(月) 14:05:53
>>42
前に、男が原因なんだから男が打てばいいのに!ってコメしたらマイナスだらけになったわ
痛いものは全て女がしなきゃだもんねー男はいいよねー+85
-11
-
355. 匿名 2024/06/24(月) 14:06:37
>>106
本当にあれ見て娘には将来絶対にうってほしいと思った+15
-2
-
356. 匿名 2024/06/24(月) 14:06:58
>>87
平和賞で戦争屋に貢献してる人ばかり選ばれたりノーベル賞は闇深いよ
山中さんもコロナワクチンめちゃくちゃ煽ってたし+32
-15
-
357. 匿名 2024/06/24(月) 14:09:05
>>341
横
これどこのサイト?見てみたいんだけど+9
-0
-
358. 匿名 2024/06/24(月) 14:09:28
>>9
問題は定期検診は結構見落としがあることと、定期検診では手術が必要になる状態を防ぐことができないってことなんだよね
定期検診さえしていれば大丈夫と思っている人がいるけどそれは大間違い+65
-8
-
359. 匿名 2024/06/24(月) 14:10:09
>>279
縦軸が「人数だったら」って書いたんだけどね+1
-2
-
360. 匿名 2024/06/24(月) 14:10:15
>>341
横からごめん
ノルウェーは接種開始したら増えたって初耳で衝撃を受けてる
オーストラリアは撲滅できそうだと言うし効果は人種とかによるのかの?
ここ2年娘に接種するかしないかで親子で悩んでる者より+15
-5
-
361. 匿名 2024/06/24(月) 14:10:19
ギリギリキャッチアップの対象に入らず
自費は高すぎて迷っちゃう、、+4
-0
-
362. 匿名 2024/06/24(月) 14:12:55
>>87
英国、オーストラリア、米国、ノルウェー、スウェーデンなど特に接種率の高い国でも子宮頚がんが増加してるんだけどなにこの嘘つき?+9
-19
-
363. 匿名 2024/06/24(月) 14:15:48
>>1
接種した女性の2.3%が半年後に自己免疫疾患を発症、とあるから
本当に慎重に考えたほうがいいね
これを高いと見るか低いと見るかだけど、自分は2.3%を高いと感じるので打たないほうがいいと思う。自己免疫疾患は長期にわたり治療が必要で苦しいことが多い子宮頸がんワクチン「ガーダシル」の添付文書より。接種した女性の2.3%が半年後に自己免疫疾患を発症 | BrainDead Worldnofia.net子宮頸がんワクチン「ガーダシル」の添付文書より。接種した女性の2.3%が半年後に自己免疫疾患を発症 | BrainDead WorldBrainDead World検索メインメニューコンテンツへスキップニュースワクチンニュースブレインデッドニュース食糧戦争経済崩壊日記666 news病気の時...
+22
-4
-
364. 匿名 2024/06/24(月) 14:19:22
>>2
中学生のうちの娘はもう打ち終わったよ+21
-5
-
365. 匿名 2024/06/24(月) 14:20:22
>>17
エライことになってるって
原告が勝った判例あるんだ?!知らなかった
データベース調べても出ないのでリンク貼って下さいよろしく
+7
-30
-
366. 匿名 2024/06/24(月) 14:21:04
>>362
移民が増やしてるんじゃないの+16
-1
-
367. 匿名 2024/06/24(月) 14:21:33
コロナワクチンなんてどんな後遺症がどれだけの割合で出るかもわかってないのにみんな打ったよね
これの後遺症も怖いけど、私はこっちの方が打ちたかった+7
-0
-
368. 匿名 2024/06/24(月) 14:22:19
>>359
人数でも同じ
3.2人から1.7人で数字は変わらんから
どんまい+4
-2
-
369. 匿名 2024/06/24(月) 14:25:46
>>157
一刻も早く、全国的に男子にも助成してほしい+5
-3
-
370. 匿名 2024/06/24(月) 14:26:37
>>1
下記の記事ではメアリージュンさんが子宮頸がんワクチンを打っていても
子宮頸がんになってしまった
>>341のように子宮頸がんワクチン開始から子宮頸がんが増えているグラフもあるから
打たないほうがいいと思う[女優 高橋メアリージュンさん]子宮頸がん(1)「安心買う」つもりが… | ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp「高橋さん、もうすぐ29歳になられるんですね。子宮 頸(けい) がん検診を受けたことはありますか」 2016年の秋、かゆみの治療のために通院していた産婦人科の医師に勧められ、軽い気持ちで検診を受けた。子宮頸がん検診は、20歳以上での受診が推奨され...
+38
-23
-
371. 匿名 2024/06/24(月) 14:26:55
>>47
子供を産める女性を保護するのを優先してるから男性は後回し
男性はこのワクチン受けるとなると自費で5万〜7万かかる(3回)+13
-0
-
372. 匿名 2024/06/24(月) 14:28:10
コロナのワクチンで、無料なモノには飛びつくなってのが教訓になってしまったわ
増税まみれの国民にはドケチな政府が無料提供な時は色々考えてしまうわ+7
-0
-
373. 匿名 2024/06/24(月) 14:31:37
>>341
この画像データは見つけられなかったけど、ノルウェーは日本と同じ行き渡ってない世代(1997年以前生まれ、つまり27歳以上)が存在して、その世代で発症率が高くなってる
接種80%以上の世代では発症率は低い+13
-6
-
374. 匿名 2024/06/24(月) 14:31:48
子宮頸がんワクチンってガンの中でも、ウィルスでなる、
不特定多数の女性と性行為するパートナーを持つ
女性はリスクがあるって、
有意義な情報をやっと政府が発表したら、
ネットで、
ヤリマン女がなる病気、
ワクチン打つと副作用が重篤すぎるって
大キャンペーンが始まったんだよ。
嫌われ者団体が関わってるから打つなってすごかった。
でも欧米で普通にみんな受けてるって情報もあって、
厚生省が宣伝やめても、
自費で打った人知ってる。
日本には、日本人が不幸になるためなら、手段を
選ばない連中がいる。
真実を見極める力って重要よ。+0
-2
-
375. 匿名 2024/06/24(月) 14:32:08
>>370
横
子宮頚がんワクチンは全てのウイルスに有効ではないよ?
効くウイルスと効かないウイルスがある。4価と9価では9価の方が防げる数が多い。
よく調べた方がいいよ。+27
-4
-
376. 匿名 2024/06/24(月) 14:32:47
>>130
>>144
知識がなくて誤解してる人多いけど、HPV自体はそこら辺にいるありふれたウィルスで男子のみが保有しているものではないよ
だから男子がもともとの方っていうのは間違い
HPVが性行為によって子宮頸部に押し込まれるのが子宮頚がんの原因だから、子宮頸がんを防ぐには男子がワクチンを打ったところであまり意味がない
女子の皮膚にくっついてるHVPが押し込まれてしまえば同じことことだから
ただHPVは肛門がんとか陰茎がん、咽頭がんとかの原因でもあるから、男子「も」打つ方がいいのは間違いない
そのうち男女ともに定期接種になるとは思う+31
-26
-
377. 匿名 2024/06/24(月) 14:33:18
>>341
画像検索で調べたけどデマなんだね
子宮を奪う「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)薬害デマ」とマスコミなど (2ページ目) - Togetter [トゥギャッター]togetter.comHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)関係のまとめ
+17
-4
-
378. 匿名 2024/06/24(月) 14:36:11
>>315
普通の注射でも、迷走神経反射でクラっとくるとかあったよね
しかも当時はTwitterの影響力は今ほどでもなかったし、ちゃんとしたお医者さんもTwitterをやってなかった人が多かったと思うから、メディアの方が声がデカくてそれを真実だと間に受ける人も多かったんだと思う+8
-3
-
379. 匿名 2024/06/24(月) 14:36:54
ワクチンはすべて毒なので絶対に打たないで下さい+5
-3
-
380. 匿名 2024/06/24(月) 14:38:31
>>290
うちの子、性格からして子宮頸がんの健診を定期的に受けそうにないし、打たせたい。
でも親の言うこと聞かない子だし、体も弱いから副反応怖いなとも思う。+1
-6
-
381. 匿名 2024/06/24(月) 14:42:36
考えたくもないけど万が一副反応と思われる症状が出てしまった場合、迅速にきちんと検査したり治療したり保証してくれないのが怖いのよ
基本的にはワクチンで健康を害することがあってはならないはずなのだからそこをちゃんと見捨てたり見て見ぬ振りをせずしてくれたら安心感が違うのにな+6
-1
-
382. 匿名 2024/06/24(月) 14:42:39
子宮頚がんの病理検査は爪切りみたいのでパチンて子宮頸部を何箇所も切られます。それを10年以上半年毎にしてます。
非常に憂鬱だし苦痛。
できることなら感染する前にワクチン打ちたかったよ。+4
-0
-
383. 匿名 2024/06/24(月) 14:43:15
9価打って、接種後ぶっ倒れてベッドで寝て帰った。
2回目悩んでる。+4
-0
-
384. 匿名 2024/06/24(月) 14:45:18
>>376
HPV保有と性行為すると感染するんでしょ?
そこに性別って関係あるの?
男だろうが女だろうが保有してたら相手は感染する可能性あると思うが+18
-11
-
385. 匿名 2024/06/24(月) 14:47:31
>>144
感染する確率と実害を考えたら、まず女の子ってなるよ
仮に100人の女が未接種、100人の男がいて90人しか打ってなかったら、残り10人が行為を行ったら10人以上感染する確率がある(相手は一人きりと限らないから)
でも女が90人接種してたら感染する可能性があるのは10人に止まるんだよ
だからベストは男女両方だけど、予算もワクチンの供給量も潤沢ではないのだからまず女が先になるのは仕方ない+23
-2
-
386. 匿名 2024/06/24(月) 14:48:48
>>293
よこ、あまり早く打ちすぎても、免疫がいつまで持つかの兼ね合いあるよ
仮に27歳処女だったら20歳以降の良いタイミングで打つか決めたい+11
-0
-
387. 匿名 2024/06/24(月) 14:49:22
これなんで男の人の接種勧めないんだろう?
男女ともに予防していかないと意味ないのに
国も早く男の子も無料接種できる様にしていかないと+5
-2
-
388. 匿名 2024/06/24(月) 14:49:28
>>61
前に読んだ記事によると、日本へ供給されたワクチンの多くがメディアの子宮頚がんワクチン批判で接種者がいなく破棄されたから、日本の割当分が少なくて、男子も定期接種にできるほどの数が入荷できないんだってよ。+4
-8
-
389. 匿名 2024/06/24(月) 14:50:09
>>335
ありがとうございます。
中学生の頃は「高校受験終わったら打たせたいな」って思っていたのに、高校生になったいま、ワクチンのことすっかり忘れていました、、
1回目を7月中に打たせるよう調整します。+5
-0
-
390. 匿名 2024/06/24(月) 14:52:01
>>2
うちの娘 キャッチアップで19で打ち始めた。3回目は二十歳になった今度の8月になる予定。
娘はコロナワクチンの副作用が強すぎて あれもこれもとなると怖くて受けさせてなかったけど、通院してる婦人科の勧めで受け始めた。
接種後は熱はでない。腕は痛がる。そのくらいだったよ。
まあ、ワクチンの帰りはスタバやゴンチャ奢らされるけど(笑)
これで少しでも将来的に安心が得られるならね。+37
-12
-
391. 匿名 2024/06/24(月) 14:53:31
>>376
ほぼ男性側だよ
男性同士の性行為(肛門に入れる)や、フェラする性行為も咽頭がんのリスク上がる
海外は同性愛者も多いしね
ちなみに咽頭がんの原因は2種類あるからHPVとは限らない+15
-14
-
392. 匿名 2024/06/24(月) 14:53:45
>>361
ギリギリだと何歳になる?+0
-1
-
393. 匿名 2024/06/24(月) 14:55:31
>>390
コロナワクチンはそう思うと異常だよね
大多数の人が高熱で数日寝込んで死者も多い
しかもあまり報道されなくて+25
-2
-
394. 匿名 2024/06/24(月) 14:58:39
>>357
>>341の画像貼ったポストを引用してるポスト
反ワクがよく使うチェリーピッキングみたいだね
+13
-2
-
395. 匿名 2024/06/24(月) 14:59:27
>>387
しかも男は子宮頸がんやそのワクチンに対する意識も薄いよね
まるで他人事だよ、、まあ、うちの例だよ…
経験はダンナのみだし100%ダンナ
自分じゃないのは確たる自信ある+3
-1
-
396. 匿名 2024/06/24(月) 15:01:17
>>354
男に打って欲しいのなら、まず女が接種率が高くないと無理だよ
なぜなら男も打ててるところは女も打ってるから、優先的に供給をしてもらえてるというだけ
日本は女が打たないから、男のワクチンは後回しにされてるんだよ
それに女は未接種、でも男は打てというのなら、男の接種率を100%にしないと意味ないよ
それにコロナワクチン見てもわかる通り、一時的には話題になっても、時間が経つに連れて接種する人は減るし、そもそも反ワクもいるし、女に比べてこれ由来の癌に掛かる可能性も低いんだから自分は関係ないから打たないと思うって層もいるだろうし、まあ現実的ではないよね+15
-10
-
397. 匿名 2024/06/24(月) 15:03:50
中国人のネット工作員の世論誘導に騙されないように
中国人は日本人は全員しねばいいと思っているので
ワクチンを打つように言葉巧みに騙してきます
ワクチンは予防ではなくワクチンを打つ事によって
病気になったり障害者になるのです+5
-6
-
398. 匿名 2024/06/24(月) 15:09:47
>>391
あのーちゃんと調べてください
ヒトパピローマウイルスはありふれたウイルス
それが癌化するかしないかは免疫とか運だと
私の身内が性交渉ないのに(調べようがないけど)罹患しました
ヤリマン=子宮頸がんのイメージはやめてほしい
+15
-18
-
399. 匿名 2024/06/24(月) 15:14:31
>>188
そもそもワクチン接種する子がずっと5%にも満たなかったんだから
たいして死亡率が変わらないのは当たり前じゃない?
キャッチアップでやっと初回接種が40%(2回接種済は12%)まだまだ結果は出てこないよ+15
-0
-
400. 匿名 2024/06/24(月) 15:15:02
>>398
よこだけど、未経験の場合はきわめて稀だけど
+28
-3
-
401. 匿名 2024/06/24(月) 15:16:27
>>1
うちの自治体はハガキで何回か来たよ
自治体によってお知らせしてるかしてないかで認知度が違うと思う+4
-1
-
402. 匿名 2024/06/24(月) 15:19:48
>>153
私は心配だから打ちたい+4
-4
-
403. 匿名 2024/06/24(月) 15:22:13
>>370
この人は多分だけど、子宮頸がんワクチンを打ったのが初めての性行為の前じゃないと思う
定期接種が始まるのは2009年だし(この時だと彼女は22歳で助成外のはず)
(もうすぐ)29歳の時に「数年前にワクチンを打った」って言ってる
こうなると、ワクチンより前に、もう感染していた可能性の方が高い+43
-7
-
404. 匿名 2024/06/24(月) 15:22:27
>>398
子宮頸がん=ヤリマンなんて書いてないよ
女性が性経験少なくても、男性側が遊んでいたら、女性が罹患する事ある
+38
-0
-
405. 匿名 2024/06/24(月) 15:23:27
で、結局どうだったのよ+1
-0
-
406. 匿名 2024/06/24(月) 15:25:06
>>383
副反応と迷走神経反射は違うものなので
怖かったら、次の接種はベットに寝てから打ってもらうと良いよ
知り合いの娘さんも1回目に迷走神経反射が起こって、次の時は寝た態勢で接種してた
あんまり緊張しすぎないのもポイントだよ。ストレスとか寝不足とかでもなっちゃうからね。+7
-2
-
407. 匿名 2024/06/24(月) 15:26:01
>>15
私も1995年生まれなので対象外です
去年、定期検診した時にワクチンのことも知ったけど
それは26歳までです言われた
その時27だけど28歳の代だったから
2年遅く生まれればよかったのか
ワクチン打つとなると自費で2万円くらい飛ぶ+39
-2
-
408. 匿名 2024/06/24(月) 15:26:14
任意だから自己責任で自分で決めるのがいいと思う
キャッチアップの人は自分で考える事ができる年齢だし、打つ打たないは個人の自由
いずれにせよ、検診は必要って事です
+3
-0
-
409. 匿名 2024/06/24(月) 15:26:26
>>341
ノルウェーにはベビーブームみたいなのはどこかにあるの?
○人当たりの表があって欲しい+3
-0
-
410. 匿名 2024/06/24(月) 15:28:54
>>29
全てのワクチンにいえるけど、ワクチンでの抗体はいつまで持つかわかっていないし、抗体がつかない人もいる
麻疹ですら罹患者の60%は接種者+36
-0
-
411. 匿名 2024/06/24(月) 15:30:52
私は36歳だけど今実費で打っても効果あるのかな…?従兄弟が最近40歳で妊娠中に子宮頸がんになって大変だったらしく怖くなってきた。+1
-1
-
412. 匿名 2024/06/24(月) 15:36:26
>>92
だからって接種しないのは違うと思う
ハイリスク型には効くって言うのも一つだけど
麻疹だって、皆が接種するから抗体つかない人が安心できるんであって、それが公衆衛生ってやつなんだよ
だから私は子宮頸がんワクチンも、男女とも皆打った方が良いと思ってる+31
-6
-
413. 匿名 2024/06/24(月) 15:37:13
子宮頚がんにはならなくてもワク打って不妊になる可能性もあるのに+5
-8
-
414. 匿名 2024/06/24(月) 15:37:39
>>2
うちの高3の娘は打ったよ。
私の回りで若くして
子宮頸がんにかかる人が
何人かいたので。
副作用が出る確率と
癌になる確率を考えたら、
癌にかかる確率の方が圧倒的に
高いと思ったから決断した。
+78
-12
-
415. 匿名 2024/06/24(月) 15:41:14
>>10
その検査痛い?+0
-2
-
416. 匿名 2024/06/24(月) 15:42:20
50、60になっても性交渉ある人は打った方がいいらしい
欧米では普通にいるのかもね
凄いです…
+6
-3
-
417. 匿名 2024/06/24(月) 15:47:12
1993年生まれで、20歳くらいの時に自治体から子宮頚がん予防ワクチンの接種券が葉書で届きました。
それを持って病院にいったら、「性交渉経験のない方は癌にならないから接種しなくていい」と言われて受けることができませんでした。
今はもう経産婦です。なんで打ってもらえなかったんだろう?今からでも自費で売った方がいいのかな?とモヤモヤしています。+1
-3
-
418. 匿名 2024/06/24(月) 15:48:16
>>414
打ったらかからないわけじゃないよ
打ってもかかるかもしれない+副作用だよ+10
-9
-
419. 匿名 2024/06/24(月) 15:49:37
>>222
市の頸癌検診受けたら必ず体癌検査も受けなきゃいけない病院がある。体がんは市の検診の対象外。もやるわ〜。+3
-1
-
420. 匿名 2024/06/24(月) 15:50:03
>>3
このプラスの数… ああ…
陰謀に引っかからないぞ!という集団を作り出すのが真の陰謀という+95
-38
-
421. 匿名 2024/06/24(月) 15:52:07
>>411
ウイルス検査して陰性なら打つことはいいと思うけど、40代後半の人がそれ医師に聞いたら、「検診でいいんじゃないかな」言われた知り合いはいるよ
年齢的に免疫力も落ちるからいずれにせよ定期的に検診はしたほうがいい
+3
-0
-
422. 匿名 2024/06/24(月) 15:52:15
>>15
96年生まれで同じく対象外
周りがみんな打ってる中、うちは毒親だったから「あんたみたいなブス一生ヤル機会ないから必要ない!病気になりたくなかったら一生ヤらなきゃいいだけ!」って打たせてもらえなかった😢+33
-2
-
423. 匿名 2024/06/24(月) 15:52:49
>>380
いうこと聞かないんだったらワクチンも打たないんじゃない?痛いのいやがって+5
-0
-
424. 匿名 2024/06/24(月) 15:52:49
>>50
子宮頸がんワクチンを打って障害が出たと連呼している人未だにいるけれど、長年調査研究して「因果関係は一切ない」って言う結論になったんだよ。今の時代のアップデートをきちんと追った方がいいよ。あれはまた別の若者特有のODの症状。それも何か調べなね。+74
-45
-
425. 匿名 2024/06/24(月) 15:53:17
>>3
打たないのは勝手だけど自分の意見をひろめて迷惑かけるなよ
朝日新聞がhpvのデマを報道して毎年約1万人の女性が子宮頸がんになって2700人が亡くなってるけど責任とらない糞卑怯者。この糞新聞のデマを厚労省が払拭しているけど、本当に多くの女性を間接的に殺したんだから反省してほしい!+135
-45
-
426. 匿名 2024/06/24(月) 15:53:22
打つ必要ない+5
-9
-
427. 匿名 2024/06/24(月) 15:55:57
>>418
2価ワクチンと4価ワクチンは対応するウイルス以外に感染したら8章するかもしれないが、
9価ワクチンはほぼ全てのウイルスに対応してるから生涯における頸癌リスクをほぼ全て防げるよ。
あとコメ主さんの、副作用のリスクより頸癌のリスクになるほうが高い、は正解。
頸癌で亡くなる日本女性、年間3000人以上。+11
-9
-
428. 匿名 2024/06/24(月) 15:58:42
>>331
え?横だけどワクチンのおかげで子宮頸がん撲滅成功した先進国いくつもあるよね?日本が狂犬病撲滅したみたいに。
ニュースで見たからネット記事検索してみたら?+54
-19
-
429. 匿名 2024/06/24(月) 15:59:16
>>419
同じ体勢で受けるから、念の為受けるのはありだと思うよ
セットで受けるのが嫌であれば病院変えたら、頸がんだけしてもらえると思う
頸がん検査より奥だから少し痛いし抵抗はあるよね…
コンポ診に慣れてると、それよりはマシだけど
お金もかかるから体がん検査は2〜3年に1回くらいがいいよね
+3
-0
-
430. 匿名 2024/06/24(月) 16:00:05
>>350
うーん+0
-4
-
431. 匿名 2024/06/24(月) 16:01:25
>>411
>>36
未婚の独身だから、40代になってガーダルシル9価を3回、10万で打ってきたよ。保険と気休めだけども、これから先誰かと体の関係が1度でもあるかも?そんな人生を送る「想定がある人」は何歳になっても打っていいんじゃないのっていうのが詰まるところの結論。10代の時に打つのと40代とでは本来、持ってるワクチンの効果は出せないからもったいないよって事だけど、これから罹患する事に誰かと関しては心配しなくて済むからそれを10万で買ったって感じ。
ホント私の世代は子宮頸がんワクチンあったようだけれども全く接種する機会なかったし、心底うらやましいよ。無料で受けれるなんて。
+48
-3
-
432. 匿名 2024/06/24(月) 16:02:20
9価打ちたい
公費で賄えるのも一部だよね?高すぎる+5
-0
-
433. 匿名 2024/06/24(月) 16:03:52
これまでの流れ
研究者「ワクチン出来たよー!」
官僚「よし、みんなに打たせよう」
自然派活動家「ちょっと待った!副作用がある!」
思春期メンヘラ女子「セックスウイルス怖い!体が侵されて歩けなくなった!」
精神科医「これは昔からある症例で思春期特有の精神的なものですね」
スピリチュアル系医師「私は医師ですが、間違いなくワクチンのせいです」
一般女性「医者の間でも意見が割れてるのかぁ。とりあえず打たない方が安全だね」
官僚「違います!打たないリスクの方が大きいんです!数字を比べてください!」
一般女性「打たないリスクって何!?あーもうわかんない!」
マスコミ「利権だよ利権。どうせ製薬会社から金もらってんだ」
一般女性「なーんだ利権か」
官僚「じゃあもういいよ。親切で言ってやったのに。バカは勝手に死ね」
村中医師「諦めちゃダメ!このままじゃ10万人の女性が子宮を失う!」
Nature誌「ドクター村中を支援するため賞を与えます」
マスコミ「あれ?もしかしてワクチン悪くない?」
一般女性「どういうこと?」
官僚「なんか流れ変わったな。再開できるかも…」
自然派活動家「騙されちゃダメ!」+11
-2
-
434. 匿名 2024/06/24(月) 16:07:47
>>4
コロナや受験と重なり3回目が打てておりません
行きつけの病院は接種できる曜日が決まっており何ヶ月か前に予約しないといけないんですが、大学進学で上京したのでなかなか都合を合わせられず現在に至ります
1回目(カーダシル令和2.10)
2回目(ガーダシル令和3.2)
で接種しております
3回目は打っても意味ないでしょうか?
それとも打った方がいいのでしょうか?
詳しい方ご教示お願いします+6
-1
-
435. 匿名 2024/06/24(月) 16:11:00
>>401
ハガキがこなくても市報には載ってると思う。
うちの自治体は子どもの予防接種系ははがきがこない…
転勤族で最初の自治体はハガキ送ってくれたからびっくりした。はがきの方が確実と思う。
市報をちゃんと見て病院に行きさえすれば病院が2回目は○日以降に来てくださいねーと母子手帳にふせん貼ってくれる。
予防接種のお知らせは母子手帳みて打ったよね?って毎回、確認してるもん。
なんかうっかりしてそうで、
はがきや接種券が確実なのになー
不親切な市だなーって思ってる。+1
-1
-
436. 匿名 2024/06/24(月) 16:13:22
>>36
未経験のときに打つのが一番効果ある。
まあすでに経験済みでもあるって言えばあるが…
自費で打つと高いよ。+12
-1
-
437. 匿名 2024/06/24(月) 16:15:36
>>77
子宮頸がんワクチンのネガキャン酷かったからね当時
そのイメージがまだ残ってる人多そう+18
-12
-
438. 匿名 2024/06/24(月) 16:16:49
>>431
打ってない人が100%かかるわけでもないし、結局免疫力も大切
日頃の生活スタイル大事
充分な睡眠、食事、ストレスをためない等など
異形成になっても殆どの人は自分の免疫力で正常値に戻るからね、接種に関しては任意だし自由だと思うけど、小学生3、4年で打つのは早すぎるかなと個人的には思う、成長期でホルモンバランスの関係も少し心配
キャッチアップ接種の人は自己責任で自分で判断できる年齢だからまだ良いとは思う、ホルモンの自己管理もできるだろうし、まっ任意だからね
+7
-3
-
439. 匿名 2024/06/24(月) 16:16:52
>>67
回数よりもパートナーの人数が多くなれば発症率が高くなるのは
アメリカの論文でも出てるから、それは認めたほうが良いのでは
+12
-2
-
440. 匿名 2024/06/24(月) 16:18:24
>>290
25年同じ社内で働いているけれど女性で比較的若いうちに癌になるというと乳がんか子宮頸がんか2択という感じなので、ワクチンで予防できる癌なら接種したほうがいいと思う
+49
-1
-
441. 匿名 2024/06/24(月) 16:21:54
>>418
これを考えると余計なリスクふやしてるだけに感じるのよね
ワクチンで9割以上防げるならまだしも微々たるものだし+6
-9
-
442. 匿名 2024/06/24(月) 16:22:38
>>22
そのウイルスを持っている男性と性交する前に接種すれば良い。だから初体験前がいちばん良いのはたしか。
でも、これまでの男性がすべてシロであり次の男性がクロの可能性がある限り、なるべく早めに接種するのがいい+20
-1
-
443. 匿名 2024/06/24(月) 16:22:55
ガルチャンてワクチン反対!!!悪!って人が多いと思うんだけど
子供のワクチンはどう考えていますか??
水疱瘡、おたふく色々任意のものもあるかと思いますが、、、全部受けていないんですか?+5
-2
-
444. 匿名 2024/06/24(月) 16:24:57
産める世代狙い撃ち?
これいうとアレだけど、リスク高い人と偶然当たっちゃう不運な人とノンリスクな人がいるわけで
全員打つ意味ないし、なんなら打たないほうがいいんでは?と思ってる
あとは自己免疫でなんとかなるでしょ+4
-6
-
445. 匿名 2024/06/24(月) 16:28:12
医学生はほぼ打ってるらしい
+7
-2
-
446. 匿名 2024/06/24(月) 16:28:19
>>65
こういうの、すっごい旧態依然としててキモチワルイよね
システム考えたら男女同時に接種一択だと思う
ほんとキモチワルイ
+14
-8
-
447. 匿名 2024/06/24(月) 16:31:52
>>444
あとは自己免疫でなんとかなるでしょ
って思ってた人たちが毎年何千人も亡くなってます、後悔しながら…報道されない闇+5
-3
-
448. 匿名 2024/06/24(月) 16:32:40
キャッチアップで打ちました。
やっぱり打つ打たないで相当悩んだけど、
うちの娘は異性関係にもなんだかんだだらしなそうに思えたから、
話し合って本人も同意の上結局は接種した。
副反応は無かったよ。
でも打った後は毎回物凄く心配だった。+0
-1
-
449. 匿名 2024/06/24(月) 16:32:47
>>6
むしろ子宮頸がんのワクチンだけは打った方がいいよ+18
-23
-
450. 匿名 2024/06/24(月) 16:33:20
>>1
毎年健診を受けてますが、今回異形成が発覚しました。
娘にはワクチン受けさせようと決意しました。+7
-1
-
451. 匿名 2024/06/24(月) 16:34:10
>>116
そうやって主たる原因の男性との性交渉を透明化するのやめて+7
-3
-
452. 匿名 2024/06/24(月) 16:34:22
なんでここの人たちってこの手の重要なことを自分で調べないの?
産婦人科の医者に自分が納得するまで詳しく教えてもらうなり出来るのに何故ここで正しいかも分からない意見対立させてけなし合うの?+2
-8
-
453. 匿名 2024/06/24(月) 16:36:03
ワクチン打ったけど子宮頚がん異形成になった。
でもワクチン打ったからか、いちばん怖いタイプのHPVに感染してなかったから打ってよかった。
ワクチン打ったほうがいいと思う。
+17
-13
-
454. 匿名 2024/06/24(月) 16:36:38
まだワクチン打ててラッキーってコメント見るとは……
+9
-7
-
455. 匿名 2024/06/24(月) 16:37:03
>>110
ゴムつけてても感染するのかな…+4
-0
-
456. 匿名 2024/06/24(月) 16:39:04
>>438
一番の予防はゴムやろ+3
-6
-
457. 匿名 2024/06/24(月) 16:41:49
>>398
そんなイメージ誰も持ってないよ+24
-2
-
458. 匿名 2024/06/24(月) 16:45:32
30代既婚だけど、もうやる予定ないから打たなくていいよね。
1人でやって満足。
男はいらない。+1
-2
-
459. 匿名 2024/06/24(月) 16:47:49
アラフォーですが、これって結婚していても、もう性交が全くないなら打っても効果ありますか?
毎回子宮頚がん検診に引っ掛かって、精密検査、経度異形成で経過観察、これを何度も繰り返して(もちろん大事なことなんですが)婦人科は待ち時間がかかるから仕事を休んだり、精密検査も痛いしお金はかかるし、ワクチンをお医者さんに相談したら、あなたは結婚しているから今後もそういうことがあるだろうしと言われました。
そういうことしてないともわざわざ言えずに…
年齢や経験からしてもワクチンの意味がないなら、ひたすら検査するしかないのでしょうか+4
-0
-
460. 匿名 2024/06/24(月) 16:48:59
>>398
確かに自慰行為による指の挿入で感染することもあるらしい。
だから身内さんのことはあんまり言わないほうがいいよ。+19
-2
-
461. 匿名 2024/06/24(月) 16:49:53
>>367
私も。治験期間も短かったし。何より人類初のmRNAワクチン。人類初ってすげぇ怖かったから娘に打たせてないよ。
子宮頸がんワクチンはシルカード打たせた。中3のときに。むしろシルガードも打てるようになっててラッキーと思った。うちの子も積極接種を見送ってた年代だったからさ。
ただ受験生だしコロナだから子宮頸がんのワクチンの副反応が強くでたら嫌だなーと思ったが何事もなかった。+3
-4
-
462. 匿名 2024/06/24(月) 16:51:28
ワクチンだけでは防げない検診とセットだと聞いて受けない事にした
副作用ゼロのワクチンはないので検診行くことを重視します
コロナワクチンで沢山学んだからこそ受けない選択をします+9
-8
-
463. 匿名 2024/06/24(月) 16:53:46
>>187
ネットだと打った人の声が大きいけど
実際には接種率5~7パーくらいだからね+12
-2
-
464. 匿名 2024/06/24(月) 16:57:26
>>70
うちの娘も受験前までに3回終わらせるスケジュールで打った
打つ前に親子揃って15分くらいのワクチンについての動画を見て海外での接種率や罹患率についてまとめたレジュメも渡され、親子で納得したら打ってくださいと言われた
そこで親子で話し合って納得したうえで打ちました
子宮頚がんの若い時代を壊しかねない弊害を改めて勉強できたし娘は打ってからも意識的に検査に行こうとしているし、うちは良かったと思ってます
それぞれのご家庭の考え方で良いし、私も他のご家庭に聞かれもしないのに「打った方が良い」とは言わない。が、もし聞かれたら「娘は打って良かったと言ってたよ」とは答える+18
-6
-
465. 匿名 2024/06/24(月) 17:00:51
>>257
ちなみにコロナは打ったんですか?
娘さんは?+10
-1
-
466. 匿名 2024/06/24(月) 17:08:46
>>226
何であなたがイライラするのよ
自他の境界線なさすぎ+5
-1
-
467. 匿名 2024/06/24(月) 17:08:50
>>459
婦人科に定期的に通ってるならそちらの医師に聞いたほうがいいよ
ネットで調べても効果あるって意見もあればないって意見も出てくるし、担当医に聞いたほうが納得いくのではないかな
+3
-0
-
468. 匿名 2024/06/24(月) 17:09:50
男が打ったら良いのに
ばら撒くの男だろ+10
-1
-
469. 匿名 2024/06/24(月) 17:14:41
>>230
うちは4価のうちに終えてしまった
9価が認可されるなら待てばよかった+10
-3
-
470. 匿名 2024/06/24(月) 17:16:20
>>16
ワクチン打った上で子宮頚がんになった人曰く、定期的な検診が一番らしいよ。
その人は19歳の時に子宮頚がんになって初期で気付いたけど、おりもの毎日チェックしてたら異変に気付くと言ってたよ。
皆んなが皆んなではないだろうけど、ワクチン打ったからならないはず!っていうのが一番ヤバい。+22
-3
-
471. 匿名 2024/06/24(月) 17:16:44
この前子宮頚がん検査で引っかかりHPV陽性でした。
30歳なのでワクチンは打ってない。
打ったところでウイルスの種類は多過ぎるし、症状ない事が多いし定期的に検査受けるしかないと思ってる。+5
-0
-
472. 匿名 2024/06/24(月) 17:17:02
>>459
姉が40代半ばで異形成で年齢的に癌化する前に取りましょうって言われて円錐切除術した。
その後ワクチンの効果を聞いたら医者にはあまり意味がないって言われたけど打ってた。+10
-0
-
473. 匿名 2024/06/24(月) 17:18:12
娘中1 打たせました。秋に2回目を。シルガードナインを。
周りは打たせてない、打たせる予定がないと言っています。
私のかかりつけの産婦人科医や、産婦人科勤めの友人の話を聞いて悩みましたが。娘には副作用のことは話さずに(副作用が怖い!と倒れる方がいるみたい)
特に何も接種後はなかったけど、翌日体育と部活は休ませました。+3
-4
-
474. 匿名 2024/06/24(月) 17:19:23
>>3
娘にまだ打ってなく迷ってるんだが、友達が30歳頃に子宮頸がんの手術してその後に医者からの勧めで自腹接種した人がいる。もっと若い時に別の友達も手術してるから意外と身近な病気って気もする。+21
-9
-
475. 匿名 2024/06/24(月) 17:20:07
>>417
93年生まれは接種の前の世代だよ
別のワクチンと間違えてませんか+2
-0
-
476. 匿名 2024/06/24(月) 17:20:10
>>455
するよ+8
-0
-
477. 匿名 2024/06/24(月) 17:20:54
娘のワクチン接種迷ってる
1度は見送ったけど、一年期間が伸びて無料で打てるらしい
3回打つのに半年掛かるから、打つなら9月には始めないといけないのだが…迷って決められない
夫には打たないの?って言われるけど、そんな簡単に言わないでよ!って感じ
猶予はあと2ヶ月ちょい
どーすりゃいいのよぉーーー
今健康な娘に何かあったらと思うと怖いじゃん!
+3
-4
-
478. 匿名 2024/06/24(月) 17:20:57
>>87
このかたの記事を読んで最近娘(中1)を打たせました!+11
-8
-
479. 匿名 2024/06/24(月) 17:23:42
>>66
ちなみにアメリカは性交渉経験の可能性がある年齢の男児も当たり前のように打つから減ってるんだと思うよ
女子だけじゃなく男子も打って意味があると思う+104
-9
-
480. 匿名 2024/06/24(月) 17:23:52
>>2
うちは打たせようと思ってる。
夫が医療関係の仕事してたことがあって、友人にも医者や医療関係者複数いるけど、やっぱりリスク考えても圧倒的に売ったほうがメリット大きいと皆が言うらしく、うちもその年齢になったら打たせようと言われてる。
夫の友人の医療関係者は、知ってる範囲では皆子供にこのワクチン打たせてるって。むしろ日本で変な風評被害起こってワクチン接種が進まず、若い女性の癌のリスクを飛躍的に高めてることに怒ってるらしい。意図的にそういう噂流したのか、自然発生的なものなのか、何なんだろうね。+23
-22
-
481. 匿名 2024/06/24(月) 17:28:07
>>473
娘可哀想だね。+4
-9
-
482. 匿名 2024/06/24(月) 17:28:53
>>456
マジな話すると、ゴムだけでは完全には防げないんだよ。HPVウイルスは、陰部全体、男性の陰嚢にもいるからゴムつけても女性器や肛門が接触するから感染するんやで。
ちなみにフェラするのも(逆もしかり) ゴムしないと咽頭癌に罹患する可能性大だからね。女性の性器をガードする男性向けの"それ専用"のも売ってる。とにかく粘膜接触はすべて感染の機会があるって事。+11
-0
-
483. 匿名 2024/06/24(月) 17:29:41
>>453
やっぱり打っててもなるんだ‥+18
-2
-
484. 匿名 2024/06/24(月) 17:30:31
>>434
必ず打って下さい!以上!+8
-5
-
485. 匿名 2024/06/24(月) 17:31:00
>>1
男もパピローマ持ってんだから、男にも打たせろよ。+22
-2
-
486. 匿名 2024/06/24(月) 17:33:28
>>61
うちの区は男子も公費で受けられるよ。
女子とは違って4価だけど。+6
-1
-
487. 匿名 2024/06/24(月) 17:36:39
>>425
あなたも自分の意見広めてますやんか+28
-28
-
488. 匿名 2024/06/24(月) 17:38:32
>>480
全部人から聞いた話なようだけど、自分では調べないの?
風評被害って、実際寝たきりになっちゃった子いるんだから実害もあるわけでしょ?
ガンになるかどうかわからない未来のために、周りの皆んな打ってるらしいで子供に一か八か打たせる思考怖っ!
ちなみに、私の周りでは7:3くらいで打ってない方が多いよ。念の為教えておくね。+20
-21
-
489. 匿名 2024/06/24(月) 17:40:02
>>483
そこだよね+9
-1
-
490. 匿名 2024/06/24(月) 17:40:38
>>329
そうです+0
-1
-
491. 匿名 2024/06/24(月) 17:41:15
>>6
日本がHPVワクチン後進国の原因が、マスゴミとアタオカな反ワク活動家のおかげ。
都知事選に出てる内海聡は、反ワク活動家の池田としえを中心に設立したNPO団体の理事長というエグい状況
コロナじゃなくて、HPVワクチンはがん予防の為に必須だと思う+18
-21
-
492. 匿名 2024/06/24(月) 17:41:18
>>15
私も受けたかった90年生まれです
若い子はいいな
そもそも年齢高い人は対象外なんだよね+60
-1
-
493. 匿名 2024/06/24(月) 17:42:00
>>480
このワクチンを日本に持ち込んだ製薬会社の人が、入って来て直ぐに「日本人への接種は始まったばかりだから、何が起きるか分からない。だから娘さんは接種しないでください。」て教えてくれたわ。
で、しばらく様子を見ていたらあの騒ぎ。
医師は薬の事は、製薬会社に確認するでしょ?
薬やワクチンに詳しいのは、医師じゃなくて製薬会社の人間。+15
-13
-
494. 匿名 2024/06/24(月) 17:42:30
>>492
補助の対象外って意味です
経産婦でも意味はあるそうです+5
-2
-
495. 匿名 2024/06/24(月) 17:45:34
>>348
あー2007年だったのね。日本で導入されたのは2009。+10
-0
-
496. 匿名 2024/06/24(月) 17:50:35
>>5
キャッチアップ世代の方は案内のハガキとか来ませんでしたか?ウチも副作用問題で打ちそびれた世代なのでハガキが来て無料で打てました。すごく悩んだけど娘と相談して娘の意思で、もう成人だし尊重しました。2回まで終わったけど今のところ異常無しです。+10
-0
-
497. 匿名 2024/06/24(月) 17:53:28
>>260
なら打たない選択肢も尊重すれば?+9
-2
-
498. 匿名 2024/06/24(月) 17:55:36
シルガード打って痙攣止まらなくなった子どもの動画Xに何人も上がってる+3
-0
-
499. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:08
やる前にHpvに感染してるとか検査で分からないものなのかね。難しいんかな+1
-0
-
500. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:17
現在30歳、中学の頃ちょうど子宮頸がんワクチンの副作用のニュースが流行ったため、未接種のまま高リスクhpvに感染しました。
母親は子宮頸部の異形成が長年続き、進行する危険があるとのことで子宮頸部の一部を摘出しました。
婦人科系の病気に罹りやすい家系です。
そのため、私は自費のGARDISILを打つ選択をしました。
このままhpv を除去されなくても、予防できるhpvはしたいし、中学に打たせてくれたら今は違っていたかもしれないと思います。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子宮頸(けい)がんを防ぐためのヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン。国は中止していた積極的な接種を2022年度に再開したが、機会を逃した世代への「キャッチアップ接種」が進んでいない。