ガールズちゃんねる

声優業界の闇 part19

4382コメント2024/07/25(木) 07:42

  • 3501. 匿名 2024/07/01(月) 12:24:53 

    >>3498
    朗読劇まで出るのか

    +3

    -0

  • 3502. 匿名 2024/07/01(月) 13:42:38 

    >>3487
    キャラの人気を自分の人気と勘違いするなと言っても
    こんな格好をさせられてるんじゃあね…

    +16

    -1

  • 3503. 匿名 2024/07/01(月) 13:45:22 

    >>3500
    特典なしであれだけの興収なんか、てっきりつけてるのかと思ってた
    特典つけず内容だけで勝負してるなんて凄いとしか

    +7

    -6

  • 3504. 匿名 2024/07/01(月) 14:36:39 

    >>3501
    9月の朗読劇にも出るみたいだね。禊って感じなのかな。
    声優業界の闇 part19

    +2

    -2

  • 3505. 匿名 2024/07/01(月) 14:41:01 

    櫻井が出るイベント、朗読劇
    7月 エキスポ、貼りまわれこいぬ
    8月 呪術フェス
    9月 幻調乱歩、ほしこえ

    イベントのギャラの方がいいし、アニメよりそっちの方が稼げるの味覚えちゃったね。

    +21

    -0

  • 3506. 匿名 2024/07/01(月) 14:42:43 

    >>3489
    さすがに文句出ないのかなぁ…
    言えない感じ?

    +9

    -0

  • 3507. 匿名 2024/07/01(月) 15:14:40 

    >>3506
    助手席企画は叶えてあげられなかった差額何とかしてあげてって思うんだけどね。助手席が無理ならVIP会員だけ呼んで2ショット撮影会するとかやり方はいくらでもあると思うんだよね。VIPさん達どうやって落とし所つけたんだろう...。少しでもあそこに関するネガティブな発言するとヤバいってどこかで見かけた気がする。

    +14

    -0

  • 3508. 匿名 2024/07/01(月) 15:21:00 

    >>3505
    鬼滅は出ないでほしい

    +23

    -2

  • 3509. 匿名 2024/07/01(月) 15:23:50 

    >>3508
    7月エキスポは鬼滅です😇

    +3

    -6

  • 3510. 匿名 2024/07/01(月) 16:16:05 

    >>3504
    朗読劇って一応、劇だから
    三谷幸喜さんのを盗作した時の約束を破る事にはならないのかな?

    +30

    -0

  • 3511. 匿名 2024/07/01(月) 16:58:24 

    >>3489
    知らなかった!やばいね。いつか炎上するんじゃない?
    アニメ界隈って女性ファン相手だとわかりやすくナメた態度取るよね。酷い話たくさん聞くし声優だけじゃなく音響監督とかスタッフについても暴露されて燃えたらいいのにな

    +17

    -0

  • 3512. 匿名 2024/07/01(月) 17:08:54 

    >>3511
    レーシングチームに関してはいっその事燃えちゃえばいいのに...って本当に思う。推しも一瞬でもチームにいたけどできるなら関わってほしくなかったもん

    +19

    -0

  • 3513. 匿名 2024/07/01(月) 17:16:03 

    >>3510
    マジ!?

    +8

    -0

  • 3514. 匿名 2024/07/01(月) 17:16:11 

    >>3505
    表舞台に出たくなさそうにしてるけど、結構表舞台出るやん...。表舞台に出るなら「あれは聞くな!」とか「これは聞くな!」は無しだよ櫻井さんよ

    +32

    -1

  • 3515. 匿名 2024/07/01(月) 17:18:39 

    >>3476
    こういうのやるの若い人だけでしょって思ってたら諏訪部さんや緑川さんみたいなベテランでもやるから大変だよね
    推してる人はキャラは若いイケメンなのにライブの人はよくみたらおじさん、若手でもその辺にいる普通の人じゃんって夢から覚めたりしないのかな

    +18

    -0

  • 3516. 匿名 2024/07/01(月) 17:24:29 

    >>3510
    あくまで「朗読」だから許容範囲外とか?知らんけど

    +10

    -1

  • 3517. 匿名 2024/07/01(月) 17:35:37 

    >>3514
    単にもう前みたいにアニメに出られないからでは…w

    +13

    -1

  • 3518. 匿名 2024/07/01(月) 17:37:03 

    >>3510
    身体表現しなきゃセーフってことなかのかな
    俳優としては活動禁止って意味で

    +7

    -1

  • 3519. 匿名 2024/07/01(月) 17:44:22 

    >>3518
    個人的に朗読劇って何か意味あるのかな?と思ってしまう
    アニメのイベント内でやる作品の朗読とかじゃなくて朗読劇そのものでお金取るやつね
    朗読劇を何か崇高な物みたいに捉えてる声優や関係者が結構いるから余計に

    +12

    -3

  • 3520. 匿名 2024/07/01(月) 17:49:32 

    >>3510
    私もそれ気になった
    舞台に立つなって事は舞台劇場に足いれるなって意味でしょ
    だから普通は朗読劇も無理なはずなんだけど…

    +28

    -0

  • 3521. 匿名 2024/07/01(月) 18:41:07 

    >>3497
    親戚の子ども当時小学生だったんだけど、テレビではグロシーンも普通に見れたけど劇場版は大きな音、暗さ、密室も相まって体調悪くなったと言ってた

    +7

    -7

  • 3522. 匿名 2024/07/01(月) 18:43:09 

    >>3499
    声は好き。歌手としては好きでよく曲聴く
    声優としては吹き替え(ナタリー・ポートマンのブラックスワン)見てこの人下手だなぁ...聞き取りづらいってなっちゃってからこの人の作品は見てない

    +5

    -1

  • 3523. 匿名 2024/07/01(月) 22:18:24 

    >>2391
    バックに芸能界に強い某宗教がいるからじゃない?怖いも無しのイメージ

    +11

    -1

  • 3524. 匿名 2024/07/01(月) 23:32:46 

    小林千晃が休養中の鈴村のラジオで代打パーソナリティやるんだって。業界で力ある人に取り入るの上手そう。

    +4

    -0

  • 3525. 匿名 2024/07/01(月) 23:33:52 

    >>2448
    そこの機関紙に掲載されていたインタビュー記事の画像、貼られていたよ
    この人煎餅だったんだ、だからプッシュ凄かったんだって納得

    +6

    -0

  • 3526. 匿名 2024/07/01(月) 23:39:40 

    >>3495
    元ファンがアンチに~わかるかも
    エスカフローネで彼女を知って好きになって、いろんなアニメで声や歌を聞けるのもはじめの数年は嬉しかった

    が、あっちにもこっちにも出てくる、似た感じの役が多い、声もいつも同じ、共演者の顔ぶれも同じ…で、だんだんうんざりしてきてしまいには好きじゃなくなってた
    特別熱いファンだったわけでも今アンチという程でもないけど食傷気味なのは確か

    +8

    -0

  • 3527. 匿名 2024/07/02(火) 00:47:57 

    >>3525

    昨年ミュージカルのスクール・オブ・ロック公演で実力派俳優の中になぜ梶が?って思ったけどせんべい学会と聞いて合点がいったわ
    他の人にキャストとあまりにアンバランスだったから
    別に上手くもないからしゃしゃり出てこないで声優村に籠もっててほしいよ

    +19

    -0

  • 3528. 匿名 2024/07/02(火) 02:41:00 

    声優って本来は裏方だよね

    +17

    -0

  • 3529. 匿名 2024/07/02(火) 03:36:38 

    >>3490
    何度目だよそれ
    他の映画もやってたわ
    それしつこくしつこく言ってんの作品アンチだけだよね?トピチすぎる
    ずっと満員に近いなら席増やすのなんか当たり前だしどれでもそうだよ
    ほんとデマばっか流してるよなみっともない

    +12

    -0

  • 3530. 匿名 2024/07/02(火) 07:49:38 

    >>3505
    マジでウザイんだけど…何これ使う方もせんべいとか?気持ち悪い
    今はフリーだから事務所抜かれない金額だろうし腹立つ
    鬼滅から出ていってよ

    +13

    -1

  • 3531. 匿名 2024/07/02(火) 08:36:43 

    鬼滅はあの意思表示だと批判無視して強行して最後まで櫻井でやると思う。世間はそこまで声優に興味無いし影響は無いって思ってそう。
    周りのアニメ会社のお偉いさんは声優にも櫻井って櫻井って持ち上げしてる。
    映画はコンテンツを先延ばしする為だし映画化してもアニメ会社、出版社、企業、スポンサー、声優しかほぼお金入らないし大人しいからって原作者が可哀想。
    声優業界の闇 part19

    +11

    -1

  • 3532. 匿名 2024/07/02(火) 08:38:03 

    >>3452
    無惨様の中の人が長年の推しなんだけど、同じく鬼滅に出てる同じ名字の人が女性声優にやったセクハラをガルちゃんでその人がやったみたいに書かれてそれは汚い方ですよwノリがしつこかったり、酷い時は全然綺麗な方じゃないじゃんwみたいに言われたりでもう汚い方の人とは二度と同じ作品出たり共演してほしくないって思ってる。

    +20

    -1

  • 3533. 匿名 2024/07/02(火) 08:40:38 

    ベルサイユのばら制作会社がMAPPAらしいけどまた請負ったのね。
    地獄楽2期、呪術廻戦3期、LAZARUS、とんでもスキル2期。
    映画は全修、チェンソーマンレゼ編、ベルサイユのばら。
    忘却バッテリーも2期ありそうだし呪術廻戦2期であんな事になってたし内面はヤバそう。

    +13

    -1

  • 3534. 匿名 2024/07/02(火) 08:56:24 

    >>3531
    義勇は監督か誰かが元々櫻井推しで「オーディションはやったけど元々自分の中では櫻井に決まってた」って暴露しちゃったみたいな事言われてなかったっけ?

    +14

    -2

  • 3535. 匿名 2024/07/02(火) 09:04:27 

    >>3510
    もう盗作騒動から15年くらい?経ったから禊は済んだ十分反省したみたいな感じになってそう業界の櫻井孝宏への甘さって異常だから

    +16

    -0

  • 3536. 匿名 2024/07/02(火) 09:08:04 

    >>41
    マニュアルみたいな演技って感じ。こういうキャラの時はみんなそっくりこうやるみたいな

    +9

    -0

  • 3537. 匿名 2024/07/02(火) 09:15:52 

    >>3532
    こういう意見って言われた側のファンが声ヲタからいちいち気にして過保護だとかそうやって可哀想可哀想って言うのもどうかと...みたいに言われるよね

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2024/07/02(火) 09:17:45 

    >>3534
    業界の方は何故そこまで櫻井さんの声がいいと思うの?正直声自体がいい声っていうなら、声優さんっていい声の人だらけだし、演技も正直めちゃくちゃ上手いとは思えないんだけどなあ。

    +31

    -0

  • 3539. 匿名 2024/07/02(火) 09:22:45 

    >>3536
    声優養成学校でそのようにしろって教わるからじゃない?
    昔は役者業の傍ら声優をしていた人達が殆どだったから、個性豊かな声色で溢れていたと思う
    今は制作側が個性的な声色を敬遠する傾向にあるって聞いた事あるよ
    「(人気)声優の○さんの声でお願い」とリクエストされるとか
    だから似たような声色で溢れるようになったんじゃないかと

    +7

    -0

  • 3540. 匿名 2024/07/02(火) 09:39:19 

    >>3532
    汚い方が綺麗な方って言われてる人に何か失礼な事した言ったとかはないけど、声優ヲタがこうやってしつこく弄るから嫌だよね

    +12

    -0

  • 3541. 匿名 2024/07/02(火) 09:41:29 

    >>3538
    唯一無二の声!とか言いながら内山昂輝にチェンジしてたのに気づかなかったの笑った

    +29

    -0

  • 3542. 匿名 2024/07/02(火) 10:07:33 

    >>3534
    ・原作者の意向(ソースなし)
    ・制作サイドの指名(本人がオーディションだったと言う)
     ↓
     指名で決まっていたが形だけのオーディションをした(ソースなし)
    ・内部の人のお気に入り(ソースなし)

    不確かな情報や捏造を嬉々として広める人がいる

    +14

    -0

  • 3543. 匿名 2024/07/02(火) 11:04:25 

    >>3531
    ジャンプフェスの手紙は内心危機感があるんだろうなあ

    +6

    -1

  • 3544. 匿名 2024/07/02(火) 12:01:19 

    なんか「声優業界の闇トピは声優さんの中傷ばかりで酷い!」「ガルはアニオタキャラオタが多くて声優さんの叩きが酷い」なんて書き込みを見たけどこういう人ってまさか声優以外の芸能人(俳優、芸人、アイドル等)に対して酷い言葉を吐いてないよね?
    こっちからすれば声優ファンに自分の好きなものが度の過ぎた暴言を沢山吐かれたり声優と比較されてバカにされたりこっちのコミュニティに声優ファンが乗り込んできて嫌がらせ(動画に中傷コメント、ファン向け掲示板荒らし)といったことをされて嫌な思いをしてるんだけどな。

    +12

    -4

  • 3545. 匿名 2024/07/02(火) 12:04:01 

    女性声優さんはルックスのレベルが向上してると言われているけれど、それなら男性声優さんも同じ様にイケメン揃いになってもいいと思うのだけれど
    声優界もまだまだ男社会で、選ぶ側や権力の有る人が男性が多いから、女性だけ容姿に厳しくて男性の容姿にはそれ程でもないのかな?
    女性に容姿を求めるなら男性も同じ条件で選別しないと不平等だよね
    男性だってルックス良い方が異性のファンが多く付くのは同じなんだから

    +4

    -6

  • 3546. 匿名 2024/07/02(火) 12:06:44 

    俳優とかジャニーズを馬鹿にする声優ヲタはたまに見る。あと熱愛とか女性関係叩いたり。
    櫻井、岡本、浪川、たつおの不倫はキャラに声優のプラベは関係ないだのたかがとか擁護してたくせにね。

    +21

    -0

  • 3547. 匿名 2024/07/02(火) 12:13:27 

    >>3531
    櫻井のヲタクの中にお金を落とす人が沢山いるわけでもないのにね。Xで不倫とか色々アクロバティック擁護する声デカヲタク達が鬼滅アニメの太客だと思ってそう。実際は声デカいだけの無銭ヲタクだったりするのに

    +24

    -0

  • 3548. 匿名 2024/07/02(火) 12:20:24 

    >>3546
    ジャニーズタレント2人がやってたCMの抽選キャンペーンで商品を買って応募すると2人の姿がパッケージされてるグッズを何名様にプレゼントってやってそれぞれヲタクにかなり買わせて応募終了してからやっぱ変えますってかなりしょぼいデザインに変えるとか卑怯な事やった企業を称賛して「他の会社もそうすればいいのに」とか言ってた某声優ヲタクがXにいて引いた

    +12

    -0

  • 3549. 匿名 2024/07/02(火) 12:30:07 

    >>3531

    声優の不祥事が大した事ないなら古谷に安室とサボの役を降板させないよね
    あちらはファミリーや一般層が中心で声優興味ない方が圧倒的に多いはずなのに降ろしたのはイメージダウンを避けられないと公式が判断したんでしょ
    キャラ私物化はしてないから、っていってもやらかし声優に続けられるだけで登場シーンやイベント登板の度に義勇や作品は傷つけられてるよ
    どんなすごい映像美でもノイズがあると一瞬で現実に引き戻されるからね

    +15

    -2

  • 3550. 匿名 2024/07/02(火) 12:49:49 

    >>3545
    男オタはすぐに若くて可愛い女性声優に推し変するけど
    女オタは年齢容姿関係なく長年ファン続ける人が多いからじゃない?
    アイドルでも女性は25歳前後で卒業するのに男性は40代でもアイドル続けてるし
    男のドルオタは大体容姿で選ぶけど女オタはスキルでファンになる人多いから
    声優に限らずそういう傾向はあると思う

    +20

    -0

  • 3551. 匿名 2024/07/02(火) 13:28:06 

    >>3550
    面食いならそもそも声優ファンにならないで俳優ファンになるか

    +16

    -0

  • 3552. 匿名 2024/07/02(火) 14:05:59 

    >>3544
    有吉やマツコが揃って「声オタはヤバい」的な事言ってたな
    業界の人たちもそういう認識なんだろうね
    声オタはなぜ声オタだけが特別そういう事を言われるのか考えた方がいいと思う

    +28

    -0

  • 3553. 匿名 2024/07/02(火) 14:11:06 

    >>3538
    業界の人たち声優もそれ以外も散々櫻井を持ち上げてきたからね
    自分たちに見る目がなかったと認めるのが嫌なのかね

    +24

    -0

  • 3554. 匿名 2024/07/02(火) 14:22:00 

    >>3527
    本人いたたまれなくなったりしないんだろうか…
    能力不足を肌で感じると思うんだけど

    +20

    -0

  • 3555. 匿名 2024/07/02(火) 14:26:30 

    >>3554
    このトピにも舞台だかミュージカルで同じ役を演じてる中で声優一人だけ明らかにレベルが低かったっていうコメあったね
    それは宮野だったかな

    +27

    -0

  • 3556. 匿名 2024/07/02(火) 15:57:54 

    >>3506>>3507
    文句言えないと思う
    「ご意見は会員番号(だったかな)・住所・氏名・電話番号を記入して下さい、ひとつでも記入漏れがある場合は破棄します」って最初から記載されてた
    これだけならイタズラ防止かなと思うけど、「集金したお金の使途は公表しません」ってことも書かれてたから「使い途を公表しなくても納得できる人だけ会員登録(会費)してください」ってことだから

    もしVIP会員特典のイベントを後から開催して「文句書いたせいで落選したら」とか考えると言えないんじゃない

    コロナの時に「監督とメンバー声優さん達がレース練習?するのを配信します」ってやってたけど配信観るために普通の会員もVIP会員も視聴料(8000円だったかも)払わないと見られなくて、払っても当日いきなり機材の故障とかで車の走る音と声優さん達の会話しか聞こえず、画面は「機材故障のため中継できません」と書かれた画用紙が写ってるだけだった
    でもよく考えたら画用紙(と背景にレース場)が写ってて会話や音が聞こえてるんだから普通に配信できる状態だけど配信したくなかったのかもしれないと思った
    コロナで有耶無耶になって2年しかなかったとはいえ、VIP会員はこれに年間20万支払わされて気の毒

    +17

    -0

  • 3557. 匿名 2024/07/02(火) 16:10:45 

    櫻井さんはもう残ってる信者向けに朗読会でもディナーショーでも好きにやっててくれ。
    作品やキャラクターの名前を背負って表に出てこないでほしい。

    +32

    -0

  • 3558. 匿名 2024/07/02(火) 16:21:51 

    >>3538
    ファンですら内山さんと間違えるくらいなのにね
    私も誰か忘れたけど俳優と間違えたし結構似てる人いるよ

    +21

    -0

  • 3559. 匿名 2024/07/02(火) 16:31:16 

    >>1
    やらかしに入るかわからないけど、

    好みのイベントスタッフをスカウトして自分の事務所所属させて、声優デビュー前に実写映画の主題歌やったり個人サイト作らせて舞台本番中降板しても事務所が推し続けて、
    ジュニア期間が2年(ジュニア→準所属になれなかったら退所)なのに特別に1年延長してたり好待遇だったのに、
    スカウトした声優が干され気味になったと同時に事務所辞めた女性声優とスカウトした中堅声優

    辞める時もスカウトした声優がスタッフに相談してそのスタッフが担当してる番組の声優事務所へ女性声優は移籍
    今年4月に紹介された事務所も辞めて別の、聞いたことない事務所へ移籍した

    その後、俳優の荒○さんの舞台出演の時に一般客席で帽子とサングラスかけて地味にしてたのに、大声で○牧さんとスマホで喋ってるフリして周りの客に付き合ってる匂わせしてた
    (匂わせ会話の最中にスマホに電話かかってきて遠目でもわかるようなビクッとして去ってったw)
    ブログも荒○さんの内容とかぶる内容を数時間後に書いたり、○牧さんの私物と同じものを数日後にブログに載せたり匂わせしてた

    その後は結婚前のkjさんに言い寄ってるとかokmtさんの文春砲相手と噂されたりもした
    (後者は5で他の声優の名前が出た時は荒れなかったのにその女性声優の名前が出た途端に無名で「誰?」とか書かれてたのに荒れ始めたから信憑性が増した)

    女性は無名声優だから全然炎上してないけど有名声優だったら何度も炎上してた気がする

    中堅声優は昔は人気も仕事もあったけど今は知らない人の方が多い
    FFか何かの配信で関俊彦さんが喋るたびに話を遮って自分の話に持っていったから周りの出演者達と司会者が困ってた
    保志さんなんかずっとうつむいてて、たまに気まずそうにチラ見してた
    関さん本人は苦笑いしながら不機嫌な顔せずに何度も「どうぞ」みたいに手でジェスチャーしてた
    関さんと何かあったのかもしれないけど配信の収録中にあの態度はひどかった
    収録だからカットできなかったのかなとも思ったけど絶妙なタイミングでからんでくるからカットできなかったんだと思う
    悠木さん竹達さんの内田さんハブ配信を思い出すレベルで見てて気分悪かった
    プロならみんなが見る配信でそういうことしないで、って感じ

    +11

    -1

  • 3560. 匿名 2024/07/02(火) 16:32:23 

    >>210
    駒田航さんが不倫相手に送ったLINEもこれに負けず劣らずですごかったよw

    +9

    -0

  • 3561. 匿名 2024/07/02(火) 16:35:20 

    >>1735
    筋トレしてることとSNSにチラ載せしちゃってる机が古すぎて買い替えた方がいいと言いたいことしかわからない

    +11

    -0

  • 3562. 匿名 2024/07/02(火) 16:36:25 

    >>3552
    そうだね、ドラマや映画に出てる俳優・女優がバラエティー番組に出てゲラゲラしたりしても、役のイメージが壊れるなんて怒ったりする人居ないもんね



    +8

    -2

  • 3563. 匿名 2024/07/02(火) 16:36:48 

    >>3557
    終了した某ラジオと同じことを続けるのか

    +14

    -0

  • 3564. 匿名 2024/07/02(火) 16:46:17 

    >>3559
    中堅声優の人はあの人かな?ってなんとなくわかったけど女性声優スカウトの人がokmtの文春砲相手と噂されてたのは初めて知った
    中堅声優の人、仕事(演技)への姿勢とかカッコいいなと思ってたけど色々がっかりしてしまったなぁ

    +3

    -0

  • 3565. 匿名 2024/07/02(火) 16:47:57 

    >>3563
    良識あるまともなファンは去っただろうしなにがあっても擁護してくれる信者なら喜ぶと思うよ。

    +17

    -0

  • 3566. 匿名 2024/07/02(火) 17:03:33 

    >>3559
    大手声優事務所が初めて顔でスカウトしたって人だね?

    事務所も自ら価値を下げちゃって大失敗だったね

    +6

    -0

  • 3567. 匿名 2024/07/02(火) 17:03:49 

    >>3558
    すずめの戸締まりの神木隆之介?
    なんか話題になってた
    櫻井と勘違いしてる人がいっぱいいたって

    +8

    -0

  • 3568. 匿名 2024/07/02(火) 17:18:43 

    >>3564
    言われてる事が本当なら、男を渡り歩いてる子を引き取る事務所が有る事が闇だわ



    +8

    -0

  • 3569. 匿名 2024/07/02(火) 17:21:26 

    >>3559
    荒○伏せ字の意味なくなってて笑ったw
    okmtの不倫相手としてその女性声優の名前が挙がると荒らしが現れるって話もあったような

    +9

    -0

  • 3570. 匿名 2024/07/02(火) 17:27:05 

    >>3552
    ファン、アンチ双方ひっくるめてヤバい
    直情型だから非を認めようとしないし、意見した人には攻撃的になって罵ってきたり
    否定されるのが気に入らない、許せないんだろうけど好みは人それぞれなんだよと言いたい

    +11

    -1

  • 3571. 匿名 2024/07/02(火) 17:27:42 

    >>3569
    自己レス
    okmtの件は元コメに書いてあったね

    +5

    -0

  • 3572. 匿名 2024/07/02(火) 18:02:02 

    >>3559
    okmtがせっかく知恵を振り絞って相手はデリヘルって事にしたのに誰一人信じてなくて笑うw

    +19

    -0

  • 3573. 匿名 2024/07/02(火) 18:02:32 

    >>3570
    アンチも、っていうのが少し引っかかります。
    このスレ自体、それを言ってしまうとかなり際どいこと書かれているので。 
    業界の方が書き込みされているようにしか思えないんですが。

    +3

    -0

  • 3574. 匿名 2024/07/02(火) 18:04:17 

    なんか、ここも揉めて書き込みいっぱいさせたい方がいるんですかね。対立煽りすると書き込みふえるので。

    +4

    -0

  • 3575. 匿名 2024/07/02(火) 18:05:01 

    >>3559
    そうだよ、okmtの相手だよ。ポケモンの現場で当時共演してた。結局居づらくなって芸名にして事務所移籍したけどね。

    +10

    -0

  • 3576. 匿名 2024/07/02(火) 18:08:07 

    ひいきの声優さんとかはいないので、単純に不倫して堂々と活動されている方、芸能人とかスポーツ選手とか有名でそういう方全般が好きになれません。

    +12

    -0

  • 3577. 匿名 2024/07/02(火) 18:48:31 

    >>3559
    ごちゃんねるの枕スレで、声優の枕関連の詳しいこと書かれてたけど名前が出てないのに「青二に訴えてもらうから」とか「ブシロ舐めるな」とか暴れる人が出てきて「なんでそのふたつの事務所がピンポイントで出てくるんだ?」「内田姉のことだと思ってたけど違うのかよ」ってスレ住民につっこまれて墓穴掘ってた人ね

    +18

    -0

  • 3578. 匿名 2024/07/02(火) 19:45:35 

    >>3549
    あれは結局そういうことだよね古谷はなりきりしまくりだったのもあるけど
    やらかしがオタ層以外にも嫌がられる印象悪いって判断された
    いくら声オタが関係ない!()とわめいた所で不祥事あれば作品とキャラの名前出されるわけで作品を背負ってる一人なんだから責任逃れ無理でしょ
    そもそも悪さしなけりゃいいだけなんだけどそんなに難しい?声優ってそんなやつばっかなの?
    もう状況が変わったんだし諦めて櫻井降板させろよほんとに不快だし声も名前も見たくないし作品にすり寄られるのも嫌

    +19

    -0

  • 3579. 匿名 2024/07/02(火) 19:52:07 

    >>3552
    まあどこでも濃いファンはいるだろうけど声オタは毛色が違う感じは前から思ってた
    カルト信者的な盲目で全肯定して甘やかしてあげなきゃ()的な変なノリあるけどあれ何なんだろう
    あと前からキモイと思ってるのが豚が声優の話するときの
    △△さんは〇〇されてらっしゃるからw()みたいなネチネチっとしたへりくだりは何なの?
    ぞわぞわするしほんとキショイんだけどどういう立ち位置で喋ってる設定なんだろうか
    私詳しくないけどカルトの婦人会とかこんな感じなの?

    +10

    -2

  • 3580. 匿名 2024/07/02(火) 19:56:28 

    >>3554
    そう思うよねwwまともな判断力あったらやらない
    雑誌表紙アップとかほんと自分見えてないんだろうなすごいナルなんだなって思ってた
    言いたかないがあの輪郭でよく自信満々になれるよね
    自分は超人気イケ声優()みたいな態度だけど疑問しかないわ
    実家が太いのかな

    +15

    -0

  • 3581. 匿名 2024/07/02(火) 20:03:41 

    世にも奇妙な物語だっけ?
    梶さん出演したけど悪魔役かわからないけどすごいメイクだったやつ

    +13

    -0

  • 3582. 匿名 2024/07/02(火) 20:05:11 

    >>3556
    えっ…詳細初めて知ったがだいぶヤバない?
    使途不明金に文句言うなとかコワ……
    すごいぼった価格だし払って映ってんのに見せないとか詐欺スレスレでは?
    集金装置じゃん普通に私的に金使い込んでそう

    +23

    -0

  • 3583. 匿名 2024/07/02(火) 20:23:33 

    たぬきVって噂は本当かな?

    +2

    -3

  • 3584. 匿名 2024/07/02(火) 21:00:47 

    >>3556
    このトピや過去の声優の闇トピで声優界隈のヤバい話いろいろ出てるけどその中でもこれはトップクラスじゃなかろうか
    こんなのがまかり通るとか声優業界どうなってんの

    +26

    -0

  • 3585. 匿名 2024/07/02(火) 21:04:34 

    声優のゲス不倫にも引くけど、声ヲタにも嫌悪感ある。普通に本職声優と共演させても違和感なく上手い俳優とか子役にまで仕事奪うなとか文句つけるから

    +25

    -0

  • 3586. 匿名 2024/07/02(火) 21:32:53 

    櫻井次はバーチャル朗読劇に出るのね。やっぱりせんべいなのかな。

    +10

    -1

  • 3587. 匿名 2024/07/02(火) 23:11:47 

    >>3554
    いたたまれなくなって次があったら断るかもしれないし能力不足を補うために頑張ってるのかもしれない。

    ただ彼以上に図々しいアイドルを知ってるからこのくらいなら可愛いもんだと思う。

    +1

    -3

  • 3588. 匿名 2024/07/02(火) 23:43:36 

    櫻井さんってまだフリーだっけ?

    +5

    -0

  • 3589. 匿名 2024/07/02(火) 23:47:13 

    >>3559
    中継声優って諏訪部さんとラジオやってる声優?

    +2

    -0

  • 3590. 匿名 2024/07/02(火) 23:48:21 

    >>3585
    グレンラガンに出た上川隆也にアニメ好きなだけですぐ仕事貰えていいよね〜(声優さん達は基本オーディションで仕事取らないといけなくてなかなかオファーなんてもらえないのに)って嫌味言ってた某男性声優ヲタいたわ

    違和感なくて本業の声優さん並に上手かった上川隆也レベルでもイチャモンつけてたから下手な人が許せないんじゃなくて「俳優」自体が気に食わないんだろうなって思った

    +18

    -1

  • 3591. 匿名 2024/07/02(火) 23:56:53 

    >>3583
    好き、嫌いcomも結構叩かれてるし

    +2

    -0

  • 3592. 匿名 2024/07/02(火) 23:58:54 

    >>2931
    どうだか

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2024/07/03(水) 00:00:03 

    >>3556
    これ声優業界だからこそスルーしてもらえるんだろうね。映画監督が俳優、構成作家が芸人集めて似たようなのやってたら炎上してたと思う

    +18

    -0

  • 3594. 匿名 2024/07/03(水) 00:01:16 

    >>3589
    横だけど多分Iさんだよね
    この人は事務所辞めてないから、
    >スカウトした声優が干され気味になったと同時に事務所辞めた女性声優とスカウトした中堅声優
    って部分があれ?ってなったけど

    +6

    -0

  • 3595. 匿名 2024/07/03(水) 00:07:18 

    >>3586

    声優の朗読劇って聞いたことないが絵がない分演技力を要求されると思うんだけど櫻井のカスカス声と相性悪そう
    録音環境でごまかせるアニメでも録に声張れてないしソシャゲで昔のキャラの新録やったけどひどかったよ
    わざわざ行く人は余程の信者しかいないだろうから気にならないんだろうけどね

    +6

    -1

  • 3596. 匿名 2024/07/03(水) 00:08:48 

    >>1448
    噂ではV女に近づこうとしているとか疑ってるな 井上さんは危機感を持ってるとか嫉妬深いだろうなあ

    +11

    -0

  • 3597. 匿名 2024/07/03(水) 00:10:22 

    >>3559
    小野坂、置鮎と一緒に当時マネージャーだった青二現社長に酷いイジりした人かもしれない。別トピで何かのイベントで関俊彦さんの話を凄い遮りまくってたの実名で書かれてた

    +15

    -0

  • 3598. 匿名 2024/07/03(水) 00:19:35 

    >>2859
    不倫バレの前は演じてる義勇のセリフ覚えてなかったり、あくまでたくさんある仕事の1つみたいな態度で悪い意味で事務的にやってた感あった

    +26

    -0

  • 3599. 匿名 2024/07/03(水) 00:25:45 

    >>3598
    不倫バレ以前のトピ見てても流れ作業に聞こえる、って書かれてたな

    +20

    -0

  • 3600. 匿名 2024/07/03(水) 00:26:27 

    >>3596
    厄介なファンはvに大して敵視して叩くみたい

    +4

    -0

  • 3601. 匿名 2024/07/03(水) 00:28:01 

    >>3598
    一線を超えたスキャンダル発覚してそんなエピソードがあるなら降板してくれ

    +23

    -0

  • 3602. 匿名 2024/07/03(水) 00:49:41 

    >>3588
    表向きは一応フリーだね。窓口無しだから遊佐さんと同じ。年代、役の系統似てるフリーの声優だと平川さん、遊佐さん辺り櫻井はジリジリしてそう。

    +9

    -0

  • 3603. 匿名 2024/07/03(水) 01:25:42 

    >>3598

    スキャンダル後の演技もなんかやる気無さそうだよね
    劇場版だと感情出しまくるシーンばかりなのに
    そして叫んでも声がカスカスで更に酷くなってるという…

    +27

    -1

  • 3604. 匿名 2024/07/03(水) 01:39:39 

    >>3567

    芹澤さんだっけ?櫻井より神木くんの方が良い声だと思った
    櫻井はいつも鼻声気味だけど神木くんはそんなことないし
    イベントの即興アフレコも上手だし君の名はの瀧くんみたいな少年よりから芹澤さんみたいに低めの声も出せて演技の幅あるよね

    神木隆之介、
    神木隆之介、"芹澤朋也"を即興アフレコで披露!「お互い呼び捨てでいこうぜ」 1度出演オファーを断った理由も告白!『すずめの戸締まり』プレミアム上映会 - YouTubeyoutu.be

    ★チャンネル登録&評価?お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCnittT9IvOYhrIgpsaeeClg?sub_confirmation=1俳優の神木隆之介、映画監督の新海誠らが25日、都内で行われた『すずめの戸締まり』プレミアム上映会に出席した。国境や世代の垣根...">&...

    +8

    -4

  • 3605. 匿名 2024/07/03(水) 07:20:01 

    >>3510
    櫻井は今はフリーで信者同様やりたい放題出来る。信者も普通の精神状態してないから不祥事は無かった事にして忘れろ状態。
    主役、人気作品はほぼ続投のままだから脇キャラが多い声優よりも主役、メインが多い声優の方が演技下手でも扱い上の世界だから、製作側、スタッフ、周りの声優からも持ち上げされるし、他のフリーの男声優よりも扱いも立場も断然上だと思う。

    他の声優と違ってwiki、まとめに過去のやからしや不祥事を詳しく書くと第三者に通報されて削除、裏で脅されたり凸ったりされるから夫婦で本当に○○なのかも。

    +17

    -1

  • 3606. 匿名 2024/07/03(水) 07:55:52 

    >>3556
    声優界隈ってこういうのがまかり通ってるの?
    怪しすぎ。脱税とかもしてそう。
    古谷がやってたような配信での投げ銭収入とか個人撮影会みたいなファンから巻き上げてる系のお金、ちゃんと申告してるのかも気になる。
    下手したら女関係よりヤバイ話出てきそう。

    +25

    -1

  • 3607. 匿名 2024/07/03(水) 08:00:08 

    >>3598
    はっきり言って量産型の声でしかないのに演技まで手を抜くとか、もはやなんの価値があるんだろ
    未来のないこんなおじさんより、同じような声ならもっと若くてやる気のある人で見た目もいい人居るんじゃないの
    この人に拘る意味が分からんね

    +26

    -1

  • 3608. 匿名 2024/07/03(水) 08:10:27 

    >>3556
    各声優のファンにかなり大金払わせて使い途は公表しませんとか酷くない?

    +24

    -0

  • 3609. 匿名 2024/07/03(水) 08:20:23 

    >>3603
    最終回の「炭治郎ォ!」とかめっちゃ下手だなぁって思ったけどやっぱ気のせいじゃなかったか
    不祥事発覚した後に彼の演技力は素晴らしいとか言って擁護してる声優何人かいたけど正直どこが???って感じ

    +27

    -2

  • 3610. 匿名 2024/07/03(水) 08:21:27 

    >>3598
    古谷みたいになるよりはこういうスタンスのほうがいいと思うわ。俳優ならともかく声優なんだし台詞覚えてなくても別にいいじゃん。実際台詞覚えられないから声優になったって人いるよ。

    +3

    -20

  • 3611. 匿名 2024/07/03(水) 08:31:40 

    >>3610
    あのね、忘れたのは義勇の一番有名なセリフだよ

    +27

    -0

  • 3612. 匿名 2024/07/03(水) 08:51:41 

    >>3590
    ベテラン声優がテレビで俳優に仕事とられた話したりするから勝手に声優オタが被害者モードになっていいと勘違いしてると思う
    もしかしたら自分の推しも仕事とられてるのかも!って思ってるんだろうね

    +16

    -0

  • 3613. 匿名 2024/07/03(水) 08:59:51 

    たまたまアマプラでオススメされたアニメ見る事が多いんだけど、声もいいし演技もうまいなーと思って名前まで調べのが八嶋智人さんと賀来賢人さん。この2人は仕事にも熱心だし悪い噂聞かないし、声の演技まで良かったら声優の勝てる余地無いやんって思った。
    声オタってよく俳優は棒だからアニメやるな!とか言ってるけど、全然うまい人居ると思う。俳優が本気出してアニメの場数こなしてコツ掴んだら、生ぬるい仕事の仕方してる声優はあっという間に追い抜かされると思う。
    逆に声優がドラマや映画に出ると浮きまくってるから、映像作品全般が好きな自分からしたら声優こそドラマや映画に来ないて欲しい。

    +22

    -3

  • 3614. 匿名 2024/07/03(水) 09:03:13 

    >>3613
    賀来賢人さんは知らんけど、八島さんは駆け出しとかの頃に声の仕事やってたから上手いのもあるかも
    こち亀とかね

    +17

    -1

  • 3615. 匿名 2024/07/03(水) 10:12:15 

    >>3609
    実況でも少なからずあの叫びに不満の声あったけどアンチ扱いされて黙らされてたなぁ
    そこに信者もちゃっかり入ってると思うけど、今は作品の熱心なファンがマイナス意見何一つ許さんみたいなモード入ってる感じ
    監督がOK出したんだからあれが正解なんだ!って言ってた

    +18

    -3

  • 3616. 匿名 2024/07/03(水) 10:32:50 

    >>3598
    A子さんが暴露してたよね
    何度もおもしろいって言っても興味ないしくだらないってスルーしてたのに人気アニメになったら手のひら返したってXでポストしてた

    +21

    -1

  • 3617. 匿名 2024/07/03(水) 10:36:14 

    >>3615
    生殺与奪のセリフも無口な義勇が珍しく叫ぶセリフだから叫び慣れてない感が出てて演技上手いとか言ってる人見たことある
    信者も内心叫び演技いまいちだと思ってそうだけど、何でも無理やり褒めようとしててすごいわ

    +21

    -3

  • 3618. 匿名 2024/07/03(水) 10:37:39 

    >>3597
    最遊記とWAの合同イベントで保志さんに対してもキツくて保志さん可哀想だった

    +11

    -0

  • 3619. 匿名 2024/07/03(水) 10:57:03 

    >>3614
    八嶋さんは昔のるろうに剣心(涼風真世さんが剣心の方)もモブとかゲストキャラで出てたよね
    見直してたらびっくりした

    +10

    -0

  • 3620. 匿名 2024/07/03(水) 11:03:27 

    >>3597
    その3人で思い出したけど今だと炎上しそうなことイベントで堂々とやってた話書かれてた
    自分達の局部を紙粘土で作って新人の女性声優に触らせたり持たせたりして、触り方指示したり触る時に喘ぎ声出しながら笑ってて新人さん顔真っ赤にして泣きそうにしてたんだって
    真島さんみたいに小野坂、置鮎、石川の誰かが女性蔑視セクハラポストしたらこのことあっという間に広がりそう

    +11

    -0

  • 3621. 匿名 2024/07/03(水) 11:10:17 

    >>3617
    それ言ってる人何回も見たなー
    確か原作5巻の特典ペーパーイラストだと義勇は炭治郎に「腹から声を出せ!」「声が小さい!」って指導してるんだよね
    キメ学でも超スパルタ体育教師って設定だし、少なくとも作者さん的に義勇は別に叫び慣れてないキャラじゃないはずなんだけど…これ言ったらまた何かしらの擁護が飛んでくるのかな

    +20

    -0

  • 3622. 匿名 2024/07/03(水) 11:14:08 

    演技が上手かったら許されるってわけじゃないけど不倫した上に演技も微妙とかもう心証が悪すぎる
    あの人とか今話題の人とか

    +26

    -0

  • 3623. 匿名 2024/07/03(水) 11:14:39 

    >>3613

    最近だと吉沢亮のヒロアカもすごく上手かったよ
    クレジット見るまで本職だとずっと思ってた
    彼は実写でも見てても元の声質もいいもんね
    特撮ドラマ経験ある若手俳優も割と上手い人多い
    一昔前はゲスト声優ってろくに演技指導もされてなかったけど最近はアニメ映画需要伸びてるせいかそこそこ出来るタレントがキャスティングされてるよね

    +24

    -0

  • 3624. 匿名 2024/07/03(水) 11:15:42 

    >>3590
    グレンラガンとか見たけどぶっちゃけ本業声優なはずの鈴達、櫻井、岡本、浪川とかなんかより全然上手かったよ。あ、ごめん達央は違ったね、声優業のほうが副業って不倫報道前に自分で言ってたね

    +14

    -0

  • 3625. 匿名 2024/07/03(水) 11:32:57 

    >>3615
    さすがに一緒くたにしないでー…
    セリフ覚えてるようなファンからも不満が出てるんだし全肯定なんかないよ
    あれの監督は全然前に出ない人だしそんなこと言ってる人見たことないけど
    あまりに一部の意見すぎない?

    +7

    -7

  • 3626. 匿名 2024/07/03(水) 11:35:00 

    >>3451
    これで演技が上手かったらまだしも
    生殺与奪の権でも酷かったし
    常に感情がこもってない上に
    叫ぶと大声出せないし声割れするし
    最悪なんだよな…
    そんなの映画館で大きな声で聞かされたら
    せっかくの盛り上がりや作画や他の方の熱演の中で
    耳障りだし感動できないよ…😭
    三谷幸喜さんの件の上に今回の複数詐欺まがいの不倫とかやらかしても
    平気で表にまで出まくるような図太い本人の人間性も怖いし
    使う側もこの先もまた何かやらかしたらどうする気なんだろう?
    完結まではまだ何年もあるのに…
    偉い人は誰も危機感持ってないのか?
    苦言を呈する人はいないのか?
    スポンサーからも問い合わせとかないんだろうか?




    +21

    -1

  • 3627. 匿名 2024/07/03(水) 11:36:15 

    名前出てくる俳優さんが某芸能事務所の…

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2024/07/03(水) 11:36:36 

    >>3620
    あたおかでしょ下衆すぎて引くわセクハラ通り越してるだろ
    あの界隈ほんとヤバイんだね…トークが下ネタまみれなのも普段がもっと酷いからかな
    オタもこんなん擁護してんじゃないよほんと

    +15

    -1

  • 3629. 匿名 2024/07/03(水) 11:41:43 

    >>3617
    普段叫ばない人が叫んだ演技とかどんなこじつけ?wってやらかす前から思ってたわ
    不倫の前からあの場面は批判あった
    普段叫ばない人の腹の底からの叫びだから意味あるのに
    ヘロヘロになってちゃ意味ないよね

    同じ理屈で言えば今回の悲鳴嶼さんの叫びだって普段叫ばない人の土壇場の叫びだけど?と言いたい
    杉田さんだって昔銀魂やってた時はシリアス長編の叫びが微妙ってずっと言われてたけど年月経てものすごく進化したんたなと今回の叫び聞いて感じたわ

    +21

    -0

  • 3630. 匿名 2024/07/03(水) 11:43:31 

    芸能事務所の方までここ読んでるんですね。
    前、あるタレントさんがそんなに好きではないって書いてあるのにめちゃくちゃマイナスついていた。

    +1

    -3

  • 3631. 匿名 2024/07/03(水) 11:45:52 

    >>3596
    まだ何も起きてないからなんとも
    古谷氏や櫻井氏の件があるから警戒しないと

    +7

    -0

  • 3632. 匿名 2024/07/03(水) 11:47:01 

    >>3627
    △のところ?

    +3

    -0

  • 3633. 匿名 2024/07/03(水) 11:49:16 

    >>3627
    賀来賢人は辞めたよ

    +2

    -0

  • 3634. 匿名 2024/07/03(水) 12:08:34 

    >>3609
    もう鬼滅見たくないから最終回スルーした。叫び演技とか絶対ヘロるやろと想像つく。柱稽古編の最初の方は見てたけど、作って若い声出そうとしてるのか不自然な鼻声でこりゃダメだと思った

    +17

    -2

  • 3635. 匿名 2024/07/03(水) 12:15:09 

    >>3625
    誰もあなたを一緒くたにしてないよ
    黙ってる人が多いのわかってる
    でも作品好きだからこそ言いたくなる違和感とかもあるのになと感じただけ

    +8

    -3

  • 3636. 匿名 2024/07/03(水) 12:48:53 

    >>3629
    杉田さんそうなんだ
    少なくとも努力されてきたんだなと好感持てるわ
    櫻井さんは生殺与奪の権から少しは努力して来られたのかなあ?
    原作は完結してわかってるんだし冨岡さんの演技は相当ヤバイなってならない?
    もしくは演技含めて自分のやらかした事に対しても
    普通の神経なら自ら降板すると思うけど
    とりあえず柱稽古編見たけど
    錆兎との過去も感動なし
    おはぎの場面のコミカルさも
    最後の炭治郎ー!も
    何ひとつ良くなかったです…
    これは1声優さんとして見ての感想です
    この先も感動できないだろうなと残念です
    せめて作品や他の方の足を引っ張らないでほしいけど…



    +21

    -1

  • 3637. 匿名 2024/07/03(水) 12:56:01 

    >>3613
    芸能人で声優やって上手いと思ったのは神木隆之介くんは前からだけど
    吉沢亮とキンプリの永瀬廉も上手くてビックリしたよ
    あぐらかいてる声優さんもうかうかしてられないと思う
    変なことやらかさなくて上手い人なら芸能人でも良いよね
    むしろそっちの方が客呼べたりするし

    +23

    -1

  • 3638. 匿名 2024/07/03(水) 14:03:09 

    スタジオジブリが声優使わなくなったのってこのトピで書かれてる声優業界の色々なやらかしも影響してるんじゃない?

    +11

    -0

  • 3639. 匿名 2024/07/03(水) 14:08:20 

    >>3596
    井上麻里奈ってここに出てるいろんなエピ見てるといろんな意味で女っぽい人みたいだから周りの女に牽制とかめっちゃしてそう

    +19

    -0

  • 3640. 匿名 2024/07/03(水) 14:12:01 

    >>3615
    鬼滅って「一世を風靡した大人気アニメだから好き」って層が少なからずいそうだからちょっとでもマイナス要素を指摘されるとそんな事ない!全て完璧!って必要以上に相手を威嚇してくるとこあるよね

    +12

    -4

  • 3641. 匿名 2024/07/03(水) 14:21:39 

    櫻井の信者次は三谷幸喜何て大したことないし潰してあげるとか相手しようとしてて怖い。
    舞台朗読劇でしかも相手が石田彰だからあれだけ呪術コンビって騒いでたくせに次は鬼滅の流れになったら、鬼滅コンビって石田にすぐ切り替えして寄生しててドン引き。
    盗作したときに対処か訴えたら良かったのにな。

    +18

    -1

  • 3642. 匿名 2024/07/03(水) 14:37:09 

    闇といえば、鬼頭さんが文春された時の相手も結構闇
    本人はあまり人気作品出てないしそれほど大人気声優ってわけでもないからスルーされてるけど
    鬼頭さんの他に上の立場にいる女性スタッフの家に半同棲してるみたいなこと書かれてたし、
    そんなに仕事ないのにコンカフェ通いバラされてたりハイブラ服やバッグをたくさん持ってたり
    ギャラの単価が高いナレーションしてるのかと思いきや、そんな風でもないし

    そこまで人気あるわけじゃないのに1人のイベント主催して、それが結婚式場でファンと疑似結婚式したり、
    「保住くんと行く列車の旅」みたいな企画したり(参加者が集まらなかったらしく中止になった)
    権力ある女スタッフに男版バスローブしてるんじゃないかとか言われてた
    森久保さんを「パパ」って呼んでたり(鈴村さんのこともパパって呼ぼうとしたら鈴村さんにすごい拒絶されてたw)、とある声優さんに「保住くんはジジババ転がしがうまい」「年上に甘えるのがうまい」とかも言われてた

    +8

    -0

  • 3643. 匿名 2024/07/03(水) 14:41:59 

    >>3556
    これやってた音響監督が内田雄馬さんのことをXで
    「雄馬くんはかわいい甘えん坊さん」みたいなポストしてて鳥肌立った

    この音響監督、この時のレースチーム(VART)畳んで新しいレースチーム(またお気に入り声優だけで固めたメンバー)始めたけど同じように集金するんだろうか

    +19

    -0

  • 3644. 匿名 2024/07/03(水) 14:45:14 

    >>3639
    他の女声優よりも勝ち気で気強いは分かる。
    数年前に中村が知り合いと公式のVTuberが出演してる生放送に出た時に当時中村はそこまでV好きじゃなくて、唯一マリンだけはトーク上手くてV特有の感じが無くて好きって発言して、マリンはその日は休みで出演してなくて後で一人でも多く知って貰えて嬉しいです。頑張ります。

    って言ってて、Twitterに色んな人がマリン好きって呟いてるのが流れてて自分は何か嫌な予感がするって思ったら、次の日の昼に中村が仕事でいない時にマリンが配信告知したら、井上本人が今度からマリンの配信観るね!って本人に凸ってて他の声優よりも怖いなって思った。
    井上は今だとマリンとか他のVTuberも好きだけどね。

    +13

    -0

  • 3645. 匿名 2024/07/03(水) 16:02:56 

    >>2249
    昔だけどゴシップガールのダンの滑舌が酷すぎてびっくりして、思わず吹き替えの名前を調べてしまった
    ついでにブレアも酷くて、ブレア派だったのに泣けた
    あの時初めて声優という職業を認識したわ
    でも浪川さんが担当する俳優いっぱいいるんだよね?
    この業界わからない・・・

    +8

    -0

  • 3646. 匿名 2024/07/03(水) 16:24:59 

    >>3644
    なんかいい歳したおっさんとおばさんが見苦しいw
    男の独身キャラも見苦しいし、女の匂わせやらマウントやらも見苦しい

    +22

    -1

  • 3647. 匿名 2024/07/03(水) 16:26:39 

    >>3629
    悲鳴嶼さんの無惨だ!がかなり緊張感がでてすごかった
    心配だな冨岡が演じられるのか不安しかない
    指導できるのか?

    +21

    -0

  • 3648. 匿名 2024/07/03(水) 16:30:28 

    >>3646
    興味ない人はどうでもいいだろうね
    自分はそっち派
    アニメとキャラが好きで 楽しみたい 声優に興味はない。演技や演技論だけ を聞きたいだけ ただ声優達は酷いスキャンダルでキャラが弄られるのだけ勘弁くれってこと

    +16

    -0

  • 3649. 匿名 2024/07/03(水) 16:32:29 

    >>3637
    男性声優にちょいちょいいるんだけど、自虐ネタみたいな感じでウケると思ってるのか作品とかキャラを結構下げる人がいる。だったら最初から出るなよ的な。そんな事表で言っちゃうならそりゃ声優じゃなくて宣伝ちゃんとやる俳優選ぶよねってなる

    +11

    -0

  • 3650. 匿名 2024/07/03(水) 16:33:38 

    >>3644
    井上さんは噂の人には猫被ってそう気がする。
    好きな人に尽くしてそうだし
    上の立場の人にも媚びてそう

    +18

    -0

  • 3651. 匿名 2024/07/03(水) 16:34:44 

    >>3639
    日笠さんとは仲良くしてる見たい

    +2

    -2

  • 3652. 匿名 2024/07/03(水) 16:39:03 

    >>3647
    演技が出来なかったら叩かれるだろうね
    降板しろってまた言われる

    +22

    -0

  • 3653. 匿名 2024/07/03(水) 16:44:12 

    >>3636
    錆兎とのエピソードもコミカルなシーンも叫ぶシーンもぜーんぶ同じ一本調子なボソボソ声だった
    無口で口下手だからってずっとボソボソ話す訳じゃないだろって
    あれじゃ小学生が授業で教科書朗読されてる時のテンションだわ
    それともあれでも変化させてるつもりなんだろうか?

    +24

    -0

  • 3654. 匿名 2024/07/03(水) 16:52:19 

    >>3646
    結婚前なら付き合おうが別れようが勝手にやっとれって思うわ
    それくらいなら声優界隈に詳しくなければ特に入ってこない情報だし
    笑えないレベルのやらかしとか犯罪までいくとネットニュースになって目に入る事が多いし、アニメ見てる時それがよぎって集中出来なくなるから弊害がありまくるけど

    +18

    -0

  • 3655. 匿名 2024/07/03(水) 18:13:38 

    >>3615

    無限城編でカスカス声でも「死闘の中息も絶え絶えな義勇の演技すごい!さすが!」って絶賛しそうだよね〜勘弁してくれ

    あと最近櫻井って義勇のこと嫌いなんじゃないかなって感じる
    少なくとも好きではなさそう
    立志編は無感情で事務的にやってたけど、柱稽古編からの義勇の演技は下手を通り越して嫌々やってるような印象を受けたんだよね
    鬼滅アニメが国民的人気になったおかげで週刊誌に目を付けられスキャンダル報道されて俺様に恥をかかせやがって…って思ってそう(本人が悪いけど)
    でもこのキャラをやってる限りオタや業界はチヤホヤして守ってくれるからしがみついて利用しつくしてやろうって感じ
    おそらく遠からずあたってると思う
    インタビューでいくら媚うってすり寄っても肝心の演技に表れたら駄目だろ、ってなる
    好きになれとまでは言わないけどちゃんとやらないのはプロとして失格だよね

    +24

    -0

  • 3656. 匿名 2024/07/03(水) 18:27:44 

    まだ櫻井の話してるって思ったらこの前鬼滅あったからか

    +11

    -5

  • 3657. 匿名 2024/07/03(水) 18:31:28 

    >>3646
    見苦しいよね
    中村がちょっと悪く言われるとすぐ飛んできて擁護する中村信者もセットで見苦しい

    +22

    -1

  • 3658. 匿名 2024/07/03(水) 19:02:24 

    >>3652
    でも鬼滅の界隈って演技でどうこう言われるのってあまりないよね
    常に全肯定のイメージ

    +12

    -5

  • 3659. 匿名 2024/07/03(水) 19:08:36 

    >>3642
    >参加者が集まらなかったらしく中止になった

    これ地味に恥ずい

    +17

    -0

  • 3660. 匿名 2024/07/03(水) 19:11:32 

    >>3658
    鬼滅のトピだと声優の名前出して演技が微妙って言うとマイナスされるよ
    称賛しか許されない雰囲気

    +24

    -5

  • 3661. 匿名 2024/07/03(水) 19:13:38 

    >>3642
    >権力ある女スタッフに男版バスローブしてるんじゃないかとか言われてた
    バスローブじゃないけど梅原さんの既婚隠しは事務所命令だけじゃなくて仕事貰うために女スタッフに媚びるためって言われてた
    隠してる理由がそういう理由なの男女でいそう

    +15

    -0

  • 3662. 匿名 2024/07/03(水) 19:28:30 

    >>3655
    柱稽古編で櫻井がメディア向けに媚びて調子いいこと言い出したタイミングのAさんのポスト

    @久々に腹立った
    どの口が言ってんだろう
    私や世間がどんなに称賛しようがつまんないとか好みじゃないとか延々文句しか言わなかったくせに
    手のひら返しにも程がある


    役を預かる役者として不祥事報道より何倍もダメなヤツ
    常にぬるい演技なのも腑に落ちるし、この先もし素晴らしい演技ができたって何も伝わってこない

    +36

    -1

  • 3663. 匿名 2024/07/03(水) 21:25:35 

    >>3658
    場所によると思うが
    最初から微妙な人は微妙って意見は出てたよ
    がるしか見てないとか?

    +8

    -4

  • 3664. 匿名 2024/07/03(水) 21:31:26 

    >>3655
    蓋を開けてみたら得意の「闇を抱えたクールキャラ」wじゃなかったからいつもみたいに無難にこなせないって感じなんじゃないのかな
    義勇って鬼殺に関しては脳筋でクールだけど本人の本来の性格はめちゃめちゃ善人で天然でおっとりしてるんだよね
    その本来の部分があんまりアニメでは伝わってこない
    ファンがしっかり表現してほしいのはクール部分じゃなくて実はそこっていうw
    単にあのクールな声質だけで満足!って人もいるとは思うけど

    +28

    -0

  • 3665. 匿名 2024/07/03(水) 22:00:52 

    >>3664
    義勇というキャラから櫻井は拒否られてる感じがする。ある声優さんが常にキャラと魂のキャッチボールをしているって言ってたけど、そのイメージが全くないんだわ。義勇からのボールは全く返ってこない櫻井は不貞腐れる、あれ魂のボールどこいった?状態な感じ

    +21

    -1

  • 3666. 匿名 2024/07/03(水) 22:25:40 

    >>3645
    弓場沙織(ブレアの声優)って吹替めっちゃ出てる割にタ行の滑舌が気になってしゃーない笑。たまにアニメに出てるけど発声が吹替と同じなのか1人だけ悪目立ちしてること多いし

    +5

    -0

  • 3667. 匿名 2024/07/03(水) 22:41:39 

    >>3652
    他のキャラに差が入るだろうなあ

    +4

    -0

  • 3668. 匿名 2024/07/03(水) 22:43:25 

    >>3646
    声優は芸能人みたいに明かすシステムにしたらいいよ

    +8

    -0

  • 3669. 匿名 2024/07/03(水) 22:51:30 

    >>3646
    彼女は明かしたいかもね本当ならリークすればいいのに梅原さんの奥さん側が明かした噂がある

    +11

    -0

  • 3670. 匿名 2024/07/03(水) 23:44:42 

    ンコキってたぬきVで言ってるどう言う意味だ!

    +3

    -0

  • 3671. 匿名 2024/07/03(水) 23:45:35 

    >>3662
    関係者も見てほしい

    +12

    -0

  • 3672. 匿名 2024/07/03(水) 23:59:42 

    闇じゃないけど最近そこそこ名前見る徳留慎乃佑って声優、地声が金田朋子並みに声高くてビックリした…。見た目普通の男なのに声凄いね。

    +7

    -0

  • 3673. 匿名 2024/07/04(木) 06:36:15 

    >>3646
    彼女が1番匂わせ率が高いな

    +6

    -0

  • 3674. 匿名 2024/07/04(木) 06:54:29 

    >>3631
    好き、嫌いcomもかなり辛辣だから
    アンチの監視が凄そう。

    +5

    -1

  • 3675. 匿名 2024/07/04(木) 07:00:14 

    インスタで中村悠一と井上麻里奈が同じ旅行先での写真あげてるとか言われてるの見たけどあまり盛り上がってないよね
    ファンは気付かないものなの?
    ゲームのアカウントバレは本人が訂正する程盛り上がってたのに

    +5

    -1

  • 3676. 匿名 2024/07/04(木) 07:08:38 

    声優界は変わらない限りまた繰り返すのに呆れてしまう。

    +18

    -0

  • 3677. 匿名 2024/07/04(木) 07:11:03 

    >>3668
    櫻井氏の件で騙された女性達があんな風になったからなあ

    +9

    -0

  • 3678. 匿名 2024/07/04(木) 07:30:39 

    遊佐さん動画も写真も一切ほぼNGぽい。今度やるイベントの練習風景に一緒にやる福山さんだけは写ってて遊佐さんはコメントも無しで動画一切無しだった。
    遊佐さん悪い人ではないんだけど、他の声優よりも一番頑固で1度認めるまで心開くまでに時間掛かる人だからなぁ。

    最近の業界はイベント、生、動画は当たり前だしテレビ出演する人はする時代で業界やメディアにノリが悪いとか、嫌とか言って認知されると干されるか仕事減る。

    同じフリーで窓口無しの櫻井は不祥事やトラブル起こしてるのに遊佐さんの方が年々仕事減ってて、櫻井は新規はないけど色んな所から仕事貰えてるし業界的には何でも言うこと聞く人の方が都合がいいんだろうなって思う。異常な業界だね。

    +16

    -1

  • 3679. 匿名 2024/07/04(木) 08:16:31 

    >>3678
    遊佐さん最近ラジオで自虐発言してたりするよね
    SNSやってなくてラジオでしか近況がわからないし(余計なお世話だけど)独り身だからけっこう心配してる

    +10

    -2

  • 3680. 匿名 2024/07/04(木) 08:29:29 

    >>3678
    鬼滅の価値観と真逆過ぎてw
    正直者の炭治郎すると潰されちゃうんだよね、鬼滅もう見たくないって思うのは、公式のやってることと作品の方向性が真逆すぎるから

    +14

    -2

  • 3681. 匿名 2024/07/04(木) 09:25:15 

    >>3678
    そうだったのかー
    遊佐さんの声質好きだけど最近全然見ないから何でかな?って思ってた
    未だに遊佐さんにcvやってほしいと思うキャラ居るからな
    声優なんていくらでも替えがきくと言うけど個人的に遊佐さんの声質は他にないんだけどな
    確かにご本人結構クセのある人柄だけど
    少なくとも仕事に対する姿勢でまともな人は生き残れないほど腐った業界になっちゃったのかな

    +12

    -2

  • 3682. 匿名 2024/07/04(木) 09:29:04 

    >>3674
    何が本当なんだろうなあ好き、嫌いは

    +3

    -0

  • 3683. 匿名 2024/07/04(木) 10:19:48 

    >>3612
    アニメファン以外の一般層にも注目して欲しくて俳優起用を話題にしたりするのは芸能仕事なんだから仕方ないと思うけどな

    声優さんがテレビドラマに出たら凄いって喜んでるのにね

    +8

    -0

  • 3684. 匿名 2024/07/04(木) 10:24:50 

    >>3620
    下ネタか他人を落とす様なイジリでしか笑いをとれない人は本当に面白い人では無いのにね

    +15

    -0

  • 3685. 匿名 2024/07/04(木) 11:02:13 

    俳優起用が増えたのって宣伝力の違いとかだけじゃなくて声優に言動が炎上しやすいタイプがかなり多かったり、今まで報道された不倫の内容がゲスいし、アニメの制作サイドも声優事務所も「見る人なんてそんな声優の私生活まで気にしないですよ〜w」ってヘラヘラ甘々対応で反省しなくて作品やキャラクターに傷つけられる危険性が高いからじゃないの?
    プロモーション期間中に櫻井、古谷、浪川みたいなスキャンダルが出演声優に出てきたら迷惑極まりないじゃん。

    +20

    -0

  • 3686. 匿名 2024/07/04(木) 11:17:28 

    声優さん達でイベントをやるのが普通になってると、アテレコとか声優としての基本的な実力は有っても、イベント常連メンバーの声優さん達がワイワイやってる中に入っていけない人だと、イベント仕事は無理ってなるとメチャクチャ不利になりそう

    なんていうか、顔出しイベントしてる声優さん達って仲良しメンバーが出来上がってるというか、その派閥に入れないと人気声優ルートに乗れなそう

    +19

    -0

  • 3687. 匿名 2024/07/04(木) 12:14:39 

    >>3660
    分かる
    不死川兄弟の子供時代はそのままではなく、他の声優でも良かった気が〜とコメントでも結構なマイナス喰らった。

    こういう意見もあるよ〜でも許されない気がする

    +13

    -4

  • 3688. 匿名 2024/07/04(木) 12:18:21 

    >>3676
    令和で価値観もコンプラもだいぶ変わってきてるんだから、ここで変わらない限り大事故になるけどね。
    ジャニーズ、宝塚で暴かれてきてるんだからさー
    危機管理意識どうなってるんだろうか?

    +12

    -1

  • 3689. 匿名 2024/07/04(木) 12:34:23 

    鬼滅ってモブでも有名声優使ってて、流石鬼滅は他とは違うって思われたいんだろうけどガヤをやることでアフレコの経験値やギャラを得ることができるまだ日の目を見ていない声優の色々な機会を奪ってるんだよね

    +19

    -4

  • 3690. 匿名 2024/07/04(木) 13:01:07 

    >>3688
    なんだかんだで古谷の自主降板で変わっていく兆しは見えた気がする。業界にもこれはおかしい変化していくべきと考える人達もたくさんいることも分かった。ただ、まだまだ旧体制で甘い汁を吸いたい勢が多いのが現状。少しずつ変わっていけるよう世間が許さないと声をあげ続けていくことが大事だと思う

    +22

    -1

  • 3691. 匿名 2024/07/04(木) 13:42:35 

    >>3689
    降板させないわ、若手の成長の機会を奪うわで公式自体が負の連鎖を生み出してるよね。

    熱心なファンやオタクはキャッキャっと喜んで持ち上げてグッズ買うけど、そうじゃない人は冷めるわ…

    +14

    -5

  • 3692. 匿名 2024/07/04(木) 13:48:39 

    >>3665
    冨岡義勇とは何から何まで真逆だもんね……
    そんなんだったら降板してほしいし、もっとちゃんとする人が演じてくれたら櫻井信者と一部以外は受け入れると思う。

    クリーンな気持ちで観たかったな…
    一回しか見てないし映画も行かない。

    +20

    -1

  • 3693. 匿名 2024/07/04(木) 14:14:14 

    『鬼滅の刃』語る!無惨も含めたキャスト15人 冨岡役・櫻井孝宏「ベースにある不器用さが少し幼く映る」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    『鬼滅の刃』語る!無惨も含めたキャスト15人 冨岡役・櫻井孝宏「ベースにある不器用さが少し幼く映る」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アニメ『鬼滅の刃』が、本日4日発売のエンタテインメント総合誌『日経エンタテインメント!』2024年8月号(日経BP)の表紙に登場し、全24ページの大特集となっている。  表紙は、ufotable



    インタビュー全部読んだわけじゃないけど、冨岡はベースにある不器用さが少し幼く映るってどういうこと?冨岡さんに幼稚的な自己中心性なんて皆無ですけど。まさか口が立って人に取り入るのが上手なことが大人だと思ってるの?

    +25

    -1

  • 3694. 匿名 2024/07/04(木) 14:16:06 

    >>3686
    それものすごくわかる
    またそういう独特の声優ノリみたいなのに入れない人を声優たちが(特に男性声優)こぞって馬鹿にしたりハブにしたりするんだよね

    +16

    -0

  • 3695. 匿名 2024/07/04(木) 14:19:39 

    >>3690
    あの古谷さんの例のキャラにしても、古谷さんにやって貰う前提でキャラを用意するとか、スタッフや原作者さんが子供の頃ファンだった声優を持ち上げたりするのは公私混同じゃないのかな?

    製作費とか全額自分が出してるってなら私物化しててもしょうがないのかも知れないけど
    スタッフとして自分も報酬を貰いながら、ファンとして声優と接しているのはダメだと思うけどな…

    +21

    -0

  • 3696. 匿名 2024/07/04(木) 14:21:18 

    声オタはやばいのは分かってる。
    例え推し声優がやらかしても擁護したり降板しなくて良かった〜と言ってるのは何度か目にした。
    理解できないけど、そういう人達なんだな…っていう認識。

    でもキャラのファンで声優がやらかして「降板して欲しくない」「〇〇の声が変わらなくて良かった」と気にしていないのも結構目にするからそっちの方がより理解出来ないし、ちょっとショックを受ける。

    人それぞれ、十人十色と言えばそれまでなんだけどさ

    +12

    -0

  • 3697. 匿名 2024/07/04(木) 14:30:09 

    >>3693
    キャラ解釈から間違ってるわ…

    後悔と自責の念で必要以上に自分が許せなくなっている不器用さなんだよ。そこに幼さはない。
    本来はおっとりして優しいからこそそうなってしまった。


    +22

    -0

  • 3698. 匿名 2024/07/04(木) 14:38:55 

    NHKのクローズアップ現代か何かが安元がナレーションで聞きにくいったらないよ
    最近ナレーションをアニメ声優にやらせるのやめて欲しいナレーションはまた違う

    +23

    -0

  • 3699. 匿名 2024/07/04(木) 14:49:48 

    >>3698
    聴きにくいよね安元のナレーション
    滑舌があまりよくないのと発声がこもり気味だから向いてないんだと思う

    +16

    -0

  • 3700. 匿名 2024/07/04(木) 14:50:21 

    >>3693
    演じてほしくない

    +18

    -0

  • 3701. 匿名 2024/07/04(木) 14:52:55 

    >>3681
    遊佐さん他のフリーの声優みたいに柔軟な考え方とやり方が出来ればいいんだけど。本人に何言っても絶対曲げないらしいからなぁ。フリーなのに生きるの下手すぎて心配になる。

    +7

    -4

  • 3702. 匿名 2024/07/04(木) 14:59:20 

    >>3674
    へーえ

    +1

    -0

  • 3703. 匿名 2024/07/04(木) 15:05:27 

    当初制作側は降板の必要なし、と考えてたらしいけどテレビ局やスポンサーへの反対意見が予想外に多かったのかもね
    鬼滅のことも少しは反面教師になってる気がする
    古谷の報道直後やらかし声優たちの名がトレンドに載ってたし風化は難しいと考えたのかも
    コナンは特にファミリー向けだし放送の度に炎上必至でしょう

    +24

    -4

  • 3704. 匿名 2024/07/04(木) 15:13:35 

    >>3703
    鬼滅をなんとか降板してほしいスポンサーとかに口酸っぱく言わないと

    +23

    -2

  • 3705. 匿名 2024/07/04(木) 15:30:18 

    >>3697
    そりゃ演技に心こもってないとは思ってたけど、まさかここまでキャラのこと分かってないんだとビックリした。日経エンタが内容訂正せずそのままコメント載せてるのは草。皮肉みたいに聞こえるんだけどw

    +25

    -0

  • 3706. 匿名 2024/07/04(木) 15:50:27 

    音響監督ってほぼ身内らしいからそこが変わらないとダメかもね
    贔屓とコネが当たり前で悪いことだと思ってないんだろうな

    +27

    -0

  • 3707. 匿名 2024/07/04(木) 15:56:48 

    >>3706
    三間さんだって明田川親子の親戚だもんね。コナンは一家相伝だよね

    +10

    -0

  • 3708. 匿名 2024/07/04(木) 16:20:58 

    >>3698
    そうなんだ
    ナレーションの技術以前に向いてない声質だよね
    安元も営業上手いんだろうなあ

    +12

    -0

  • 3709. 匿名 2024/07/04(木) 16:26:22 

    >>3301
    穴子さんの人も下げてるて聞いたけど…本当かどうかわからんけど一時期どこ見てもいるてくらい出てたなあ

    +7

    -0

  • 3710. 匿名 2024/07/04(木) 17:23:48 

    >>3693
    多分「失礼する」とかのことだよね
    あの行動の解釈がそれなんだー
    もうちょいキャラに寄り添ってもいいんじゃないのかなw
    声優が内心「なんだコイツ」と思いながらやってたらそりゃなんか上っ面だなという印象になるわ

    +24

    -0

  • 3711. 匿名 2024/07/04(木) 17:37:16 

    >>3705
    Yahooは褒めてどうすんの?

    +7

    -1

  • 3712. 匿名 2024/07/04(木) 17:38:16 

    >>3706
    そこが週刊誌が狙えばいい

    +11

    -0

  • 3713. 匿名 2024/07/04(木) 18:14:32 

    >>3693

    記事のタイトルだけで義勇のこと内心バカにしてるんだなってことは伝わったわ
    キャラ解釈だけじゃなく人を利用したり傷つけること平気で出来る人間で良心の呵責とかそういうのが備わってないから、このキャラは何でこういう態度をとったのかって本気で分からないんだと思う
    限りなく利己的で鬼寄りの思考だから、劇場版でやるであろう問答シーンの無惨の考えに近いんじゃないかな
    義勇が出てくるどのシーンも白々しくて熱の籠もらない演技になると思うよ
    だって人の気持ちが理解できないんだもん
    すり寄りインタビューしてもこういう発言で本心分かっちゃうよね

    声優業界の闇 part19

    +20

    -0

  • 3714. 匿名 2024/07/04(木) 18:56:44 

    >>3666
    「チ」が全部「キ」に聞こえるよね
    楽しみにしていたヴェロニカ・マーズ、常に主人公の滑舌が気になって残念だった
    あんなに酷いのに主要な役がもらえるのが不思議でしかたない 優秀な声優さん沢山いるはずなのに

    +10

    -0

  • 3715. 匿名 2024/07/04(木) 19:15:28 

    フリーの人増えたもんね
    敏腕マネと独立するみたいだけど

    +10

    -0

  • 3716. 匿名 2024/07/04(木) 19:21:58 

    >>3713
    原作読んでるから余計嫌になる
    冨岡ファンが可哀想

    +27

    -0

  • 3717. 匿名 2024/07/04(木) 19:29:23 

    >>3716
    でも記事のコメ欄みたら
    「そうなんですー!義勇さんは子供っぽいところがかわいいんです!」とか書いてるヤベーのがいたw
    こういうファンが大部分と見積もってんのかな製作陣は

    +28

    -1

  • 3718. 匿名 2024/07/04(木) 19:53:27 

    >>78
    私の世代じゃ椎名へきるかな

    +4

    -0

  • 3719. 匿名 2024/07/04(木) 20:20:46 

    >>3713
    今回は記事タイトルになってたから目に入ったけど、櫻井っていつもこんな感じで義勇のこと語ってるんだろうか‥ひどすぎて悔しい。吾峠先生や原作のファンが本当に気の毒

    +17

    -1

  • 3720. 匿名 2024/07/04(木) 20:27:24 

    >>3717
    中学生でも原作読んで理解したら義勇が不器用で幼いキャラ付けおかしくない?って思うよ‥

    +16

    -0

  • 3721. 匿名 2024/07/04(木) 20:29:12 

    浪川、岡本、櫻井の甘い扱いとか鬼滅の対応とか見てると最近の三石琴乃さんと高木渉さんみたいに女優さん、俳優さんとして実写で外見に合わせた役と年相応の役やったりする方が充実してるんじゃない?って思えてきた

    +9

    -2

  • 3722. 匿名 2024/07/04(木) 20:38:10 

    >>3721
    正直、テレビドラマよりテレビアニメのほうが毎回似たようなキャスティングだと思う。これどう見てもオーディションやってねえだろ全員いつものメンツオファーだろってなるくらい偏ってるのがよくある

    +27

    -0

  • 3723. 匿名 2024/07/04(木) 20:47:54 

    >>3716
    櫻井氏は読んでないのかね原作を

    +17

    -1

  • 3724. 匿名 2024/07/04(木) 21:35:53 

    >>3723
    原作読んでなくても台本読んでる
    義勇と性格や考え方が正反対だからマジで義勇の言動が理解できないんだと思う。未熟でゴメン‥のとこアニメの義勇本当にそう思ってる?ってくらい無機質で薄味な印象になったの、そういうことかと合点がいった

    +20

    -0

  • 3725. 匿名 2024/07/04(木) 21:50:50 

    >>3722
    音響監督かプロデューサーか所属事務所のお気に入りになったもの勝ちだよね
    声優本人がオーディションはSNSのフォロワー数が考慮されるって公言してるのも闇深い

    +18

    -0

  • 3726. 匿名 2024/07/04(木) 22:03:30 

    >>3725
    SNSのフォロワー数で決めるは声優以外でもあるんだけど、データで示すのが一番わかりやすくて説明がめんどくさくないからなんだよ。要するに楽してる
    現場でこの人がいいってなってオファーが来たのに結局フォロワー数が足りないからダメって切られるのあるあるらしいし

    +14

    -0

  • 3727. 匿名 2024/07/04(木) 22:09:15 

    >>3664
    今日、日経エンタテインメント!の鬼滅声優さんのインタビュー読んだんだけど
    櫻井はあなたのようなこと言ってたよ~
    自分では冨岡さんのこと理解できて
    こう演じようと思うんですとか
    最後には年に2回ぐらいしか映画を見ない人の1本になるように
    皆さんぜひ見て下さいねなんてPRまで…

    いや…もうね…
    冨岡さんのこと理解できてる?
    演技プランなんてあったんですか?
    できてると思ってるんですか?
    しかもぜひたくさんの人に見てほしいですね!なんて
    ハ?どの口が言ってるの?
    何事もなかったかのように…
    アンタのせいで楽しめるものも素直に楽しめなくて苦しんでるんですけど?
    読み応えがあったから買おうかなと思ったのに
    もう櫻井の所で呆れ果ててそこで閉じて帰りました…



    +28

    -2

  • 3728. 匿名 2024/07/04(木) 22:19:16 

    >>3724
    あそこ、冨岡さんの本当の気持ちがわかる大事なエピソードで
    たった一言でもグッと来るから楽しみにしてたのに…
    おはぎのコミカルなところも…
    何も感じられなくて心底ガッカリした
    他のもっと上手い人に演じて欲しかった
    最後の炭治郎ー!だけでももうこの先ムリだよね…

    +24

    -0

  • 3729. 匿名 2024/07/04(木) 23:08:51 

    >>3721
    元々は声優が俳優で食べてけない人の副業的な扱いだったみたいだけど、もしかしたら逆になるかもね。

    +8

    -0

  • 3730. 匿名 2024/07/04(木) 23:13:56 

    >>3724

    裏切り者や裏切りそうなキャラに合う声よく言われてたけど本人がそういう性格だから声に表れてたんだね
    演技やっぱり下手なんじゃない?

    ダイの大冒険リメイクのアバン先生もこいつのせいで最後まで胡散臭さが抜けなかったし
    旧アニメのアバン先生はおふざけしてても温かみを感じたのに

    +15

    -0

  • 3731. 匿名 2024/07/04(木) 23:16:29 

    >>3727
    「年に2本しか映画見ない人の1本」てなんかめちゃめちゃバカにしてない?
    これ読んで鬼滅のファンムカつかないのかな

    +25

    -2

  • 3732. 匿名 2024/07/04(木) 23:37:31 

    >>3724
    海外のリアクターが柱稽古編の2話をみて
    「義勇のトラウマはもう解消されたの?早くないか?」って言っててちょっと笑った
    鬼滅のいわゆる「辛い過去」回ってだいたい1話のうちの半分ぐらいでおさまってるしみんな同じ条件なのにそんな風に言われてるってやっぱりなんかサラーッとエピソード消化した感じが出てるんだなぁと思った

    幼い義勇の笑顔と錆兎の久々に登場で絵面的には話題になったしグッズは売れたけどwこの先無限城やら無惨戦で炭治郎守るという意志を貫く義勇にとっては大事な回だったのにあんまり視聴者に「自分も繋ぐ」という決意の部分が刺ささらなかったんじゃないかと思う

    +22

    -1

  • 3733. 匿名 2024/07/04(木) 23:55:13 

    >>3727
    また炎上だなスポンサーに抗議しないと古谷氏の
    件があったから余計腹立つよな

    +16

    -0

  • 3734. 匿名 2024/07/04(木) 23:57:14 

    >>3728
    他柱のキャストはキャラを理解してるかな?

    +10

    -0

  • 3735. 匿名 2024/07/05(金) 06:36:46 

    >>3674
    好き、嫌いcomやたぬきVめちゃくちゃアンチしてるな本当かね妙な噂やVとの関係性や本人達の思う壺で
    わざと匂わせて厄介信者を分裂させる為とか

    +5

    -0

  • 3736. 匿名 2024/07/05(金) 06:48:49 

    >>3710
    花江さんは冨岡のこと理解してくれてると思う。

    +4

    -5

  • 3737. 匿名 2024/07/05(金) 08:51:03 

    櫻井はもう自分の信者使って色々してくると思う。他の声優すら頭上がらない状態になってきてるから怖い。信者どんどん声がデカくなってきてるからカルトだよね。

    +15

    -1

  • 3738. 匿名 2024/07/05(金) 09:06:09 

    >>3737
    信者たち自分がA子さんやB子さんみたいに扱われても文句言わなそう...

    +11

    -0

  • 3739. 匿名 2024/07/05(金) 09:30:39 

    >>3738
    他にも複数いたらしい不倫相手で表出てきてない人はそういう人なんじゃない
    業界にいるファンみたいなのだよねきっと

    +7

    -0

  • 3740. 匿名 2024/07/05(金) 09:56:42 

    >>3735
    かなり監視してるな本当に思うツボならほっとけばいいよ向こうも乗っかる可能性あるから

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2024/07/05(金) 12:00:18 

    今ザーッとこのトピ見たら7割櫻井さん叩きと鬼滅公式への不満笑笑
    ほとんどの人は忙しいから素晴らしい作画の鬼滅しか興味ないよ
    他のアニメもたくさんあるのに鬼滅のネガキャンばかりして普通に楽しんで鬼滅観てる立場からすると邪魔なだけ 
    早く劇場版観たいから足引っ張らないでって感じ

    +5

    -23

  • 3742. 匿名 2024/07/05(金) 12:31:55 

    そういや古谷の方はもうすっかり鎮火したようだね。たまに続投希望で抗議してる人いるけど、降板した理由考えたら常識通らないから炎上しようがないよ。この先コナンやワンピの新しい声優さんが発表になったら大抵の人は歓迎ムードで応援してくれるだろうし、またいい意味で話題になるだろうね。鬼滅みたいにならないようにケジメをつけるって大事だね

    +23

    -3

  • 3743. 匿名 2024/07/05(金) 12:32:39 

    >>3741
    わざわざここに来てそんなこと書かなきゃ気がすまない人は「忙しい普通の鬼滅ファン」じゃないよw

    +19

    -1

  • 3744. 匿名 2024/07/05(金) 12:56:05 

    鬼滅の最終話観てやっぱ鬼滅スゴーーってなって
    元々推し声優さんが鬼滅出てるから来てみたら櫻井さん叩きトピ化しててその執着心に驚いているところです

    +3

    -16

  • 3745. 匿名 2024/07/05(金) 12:58:22 

    >>3452
    最近は無惨様のほうが知名度高いんだろうけど土井先生の方が好きだから忍たま見に行くわ

    +8

    -0

  • 3746. 匿名 2024/07/05(金) 13:02:10 

    >>3744
    ???
    鬼滅凄いってなってなんで声優の闇トピにくるの?
    どういう発想?

    +16

    -2

  • 3747. 匿名 2024/07/05(金) 13:29:47 

    >>3739
    B子さんって当初公にしたくなかったって文春で言っていたような
    それがA子さんの件がきっかけになったみたいだったはず
    滝沢ガレソ氏も複数のタレコミ匂わせポストしていたし、ガルちゃんにも複数告白あったからね、信憑性は置いといて
    墓場まで持っていくような関係だった人もいるだろうなと思ってる

    +13

    -0

  • 3748. 匿名 2024/07/05(金) 13:32:52 

    >>3742
    後任叩きってどのジャンルでもあるけど今回はあんまりなさそうだよね
    続投なんかした方が炎上し続けるし英断だった
    青二はちゃんと大手なんだな

    +12

    -3

  • 3749. 匿名 2024/07/05(金) 14:04:21 

    >>3746
    そういう事言ってるのみんな同じ人だと思うよ
    特徴的でわかりやすいし

    +12

    -2

  • 3750. 匿名 2024/07/05(金) 14:17:35 

    >>3742静かになっても新たに掘り起こす可能性が高い。他の声優達次誰だろうね

    +8

    -0

  • 3751. 匿名 2024/07/05(金) 14:20:56 

    >>3748
    むしろコナンとかワンピ追ってない人も後任をちょっと楽しみにしてる感じある
    意外と長寿作品の新規とか再燃組増やすチャンスかもしれない

    +26

    -2

  • 3752. 匿名 2024/07/05(金) 14:46:18 

    >>3751
    新たなイベントにできるよね
    できるプロデューサーなら世間の注目集めるように仕掛けてくると思う。批判意見も出ると思うけど、それも起爆剤にして賛に持っていくような人選を期待してる

    +11

    -3

  • 3753. 匿名 2024/07/05(金) 14:46:32 

    ラーメン赤猫のアニメ始まったけど、薬屋のひとりごとの製作陣と同じでアニメ会社の人達、原作者、声優がで皆暖かそうな感じだった。
    来世は他人がいいの所はこれからアニメ化するのにセクシー田中さん案件ぽくて格差酷い…。
    キャラデザが違いすぎて修正伝えてもされない、資料用に渡した先生の私物(バイクの模型)が壊されて接着剤で着けた状態で戻ってきた、台本はアフレコ数話始まってから作者に届いた、勝手にアニメ化決定されてた、無許可で広告掲示、キャラデザ、声優起用時に作者の意見無し。

    作者は鍵垢にして言ってたけど、アニメ会社から厚が掛かったのか削除してノーコメント更新一切無し。鬼滅もだけど原作者可哀想過ぎる。

    +25

    -4

  • 3754. 匿名 2024/07/05(金) 14:47:47 

    明日の昼にメタファーの特別特番やるからそれで古谷の後任声優発表されるかも。夜にわしゃ生の方でもアトラス公式からプレイするみたいだから楽しみ。

    +8

    -2

  • 3755. 匿名 2024/07/05(金) 14:57:14 

    >>3753
    ひぇ、これマジなら文春とかに告発した方がいいと思う。セクシー田中さんの件があって原作者も声あげなきゃと途中まで頑張ってたんだよね、それが口封じされて‥
    原作者が途中からコメントなくなるのって、なにかあったシグナルと考えていいと思う。ワニ先生ありがとう!とか言ってる場合じゃないわ


    +22

    -5

  • 3756. 匿名 2024/07/05(金) 14:59:47 

    >>3734
    少なくとも櫻井よりは自分の担当キャラを理解してるでしょ

    +13

    -1

  • 3757. 匿名 2024/07/05(金) 16:10:05 

    >>3749
    初コメですけど何か? 鬼滅ファンって思い込みが激しいんですね
    推しの声優がいるから声優トピはたまに見てるだけです

    +6

    -20

  • 3758. 匿名 2024/07/05(金) 16:53:01 

    >>3757
    なんか櫻井信者が大暴れしてる感じするよね

    +15

    -4

  • 3759. 匿名 2024/07/05(金) 17:00:25 

    >>3758
    大暴れしてるの信者じゃなくてアンチかと思ってた

    +6

    -14

  • 3760. 匿名 2024/07/05(金) 17:10:56 

    >>3759
    私もそう思うのですが 大暴れしてるのはアンチですよね

    +5

    -15

  • 3761. 匿名 2024/07/05(金) 17:17:50 

    鬼滅ファンって自分のとこにはとことん甘いのな
    古谷は中絶暴力があってただの不倫じゃないから降板になったのコメに全プラスで草
    こっちはマシだからが続投を正当化する理由なんだ

    +14

    -8

  • 3762. 匿名 2024/07/05(金) 17:42:49 

    >>3760
    闇トピで声優の批判的コメ書かれてるのを大暴れだのアンチだの言うのは変じゃない?
    そのために存在してるトピなのに
    よそから誘導して満足してたんじゃなかったの?

    +20

    -2

  • 3763. 匿名 2024/07/05(金) 17:57:13 

    櫻井に降板してほしいと思ってる人がみんな櫻井アンチだと思ってるなら相当おめでたい頭してるな

    +20

    -2

  • 3764. 匿名 2024/07/05(金) 18:37:40 

    >>3755
    その方がワニ先生を擁護する人が増えるよ

    +5

    -4

  • 3765. 匿名 2024/07/05(金) 18:39:02 

    >>3756
    無一郎の中の人は理解してないとかにちゃんねるで言われてるがどうだろう

    +10

    -0

  • 3766. 匿名 2024/07/05(金) 18:50:29 

    >>3761
    それは鬼滅ファンじゃなくて櫻井の信者だよ
    どうにかアニメ見てる"鬼滅"ファンを
    勝手に櫻井容認派にカウントしようとするから
    本当にウザイんだよね

    +29

    -2

  • 3767. 匿名 2024/07/05(金) 19:13:26 

    >>3766
    櫻井ファンだと思いたいところなんだけど、柱稽古編のトピのコメだから大多数が鬼滅ファンだと思う。なんかそれがやけにショックなんだよね、目の前の面白いこと(鬼滅)があると人の倫理観や善悪の基準って簡単にブレちゃうんだなと。もちろん鬼滅ファンの中にもブレずにしっかり見据えてる人がいるのも分かってる

    +7

    -15

  • 3768. 匿名 2024/07/05(金) 19:20:43 

    >>3766
    あ、ごめん、古谷は不倫じゃないから降板になった云々を書き込んだのが櫻井オタってことかな、それはそうかもね、櫻井続投肯定に誘導しようとするところあるよね。でも鬼滅ファンも簡単に流されすぎだろって思う

    +9

    -4

  • 3769. 匿名 2024/07/05(金) 19:31:59 

    >>3763
    降板してくれたら櫻井とかいうおじさんには一切興味ない

    +21

    -0

  • 3770. 匿名 2024/07/05(金) 19:34:28 

    >>3753
    これが本当なら作者いじめじゃん…
    バイク借りといてとか特に酷い…
    作品をお借りして商売させてもらう立場で何でそんなことするの?
    どんなに良い作品を生み出してもこんなハイエナ達にメチャクチャにされて食い尽くされるなんて…
    今までもずっとこうだったんだろうね
    田中さんの件で明らかになってきたしこの先生までなんて
    しかも今期のアニメ?そんなこと知ったらとても見ようと思えないよね…
    どんどん膿を出し切って良い方へ変わってほしいよ
    声優ももちろん業界全体がね
    何でも暴かれる時代になってきたのは
    変わらなきゃいけないんだよね、きっと
    悪いところは全部浄化してほしい
    アニメは楽しく見たいよ…



    +17

    -3

  • 3771. 匿名 2024/07/05(金) 19:45:42 

    >>3750
    アムロ降板を言われたりするかも

    +5

    -1

  • 3772. 匿名 2024/07/05(金) 19:48:09 

    >>3769
    一度全部の仕事が謹慎処分で降板になってからじゃないと櫻井孝宏って言う声優の真価を見極められないよね。この櫻井事変を見ると今まで驕り高ぶりで仕事してここまで来ちゃった感じする。

    +26

    -1

  • 3773. 匿名 2024/07/05(金) 20:02:21 

    >>3769
    そうだよ降板してくれたら文句言われないし
    スポンサーやフジテレビ、アニプレ、ユーフォまで巻き添えにならずにすむのに

    +27

    -2

  • 3774. 匿名 2024/07/05(金) 20:39:42 

    >>3755
    でもさー?そもそも何でドラマ化やアニメ化するかなー?断れば良くない?

    +4

    -7

  • 3775. 匿名 2024/07/05(金) 20:51:46 

    >>3774
    原作者に黙って裏でアニメ化決定してたんだって。しかも香水も広告勝手に使用して使ってたみたい。来世の原作者は別作品の春の呪いもドラマ化させられて改変と駄目にされたから余計だと思う。

    キャストもアニメ会社も音響も勝手に始めてたしろくまカフェと同じ。

    +22

    -0

  • 3776. 匿名 2024/07/05(金) 21:07:35 

    >>3775
    それって間に入ってる出版社?がクズ過ぎるよね

    +21

    -0

  • 3777. 匿名 2024/07/05(金) 21:11:07 

    >>3753
    石田彰さん好きなのに出演作の制作陣がこんなに酷いなんて悲しい

    +14

    -0

  • 3778. 匿名 2024/07/05(金) 21:19:54 

    来世の件は全容が分からないから一方的に制作を叩くのは早すぎる。もう少し待ったらいろいろ分かってくるはず

    +7

    -1

  • 3779. 匿名 2024/07/05(金) 21:23:18 

    >>3765
    どんな内容だろう

    +3

    -0

  • 3780. 匿名 2024/07/05(金) 21:23:42 

    >>3770
    確かに

    +7

    -0

  • 3781. 匿名 2024/07/05(金) 21:38:53 

    >>3778
    スタジオDEENここ最近評判良くないし、別の人もスタッフも事務も態度悪いし腐ってるって言われてた。

    +17

    -1

  • 3782. 匿名 2024/07/05(金) 21:41:09 

    >>3744
    櫻井さんのファンの方が執着ひどいと思うんだけど…

    +26

    -1

  • 3783. 匿名 2024/07/05(金) 21:41:24 

    >>3774
    セクシー田中さんの場合だと承諾得る前からもう無断で動いてたんだよ
    もうここまで撮影しちゃってるんで、って言って逃げられなくさせるの

    +22

    -0

  • 3784. 匿名 2024/07/05(金) 21:55:06 

    >>3775
    黙って進行してたって本当にセクシー田中さんと一緒だね。ドラマ界隈が腐ってるだけかと思ったらアニメもなんだ
    小学館と違って講談社はマシとか言われてたけどやっぱりダメじゃん

    +23

    -0

  • 3785. 匿名 2024/07/06(土) 09:37:27 

    >>3773
    共演者も迷惑だよ

    +14

    -0

  • 3786. 匿名 2024/07/06(土) 10:04:51 

    呪術廻戦、実写CMで「塩顔イケメン」Xトレンド入り 「ドンピシャ配役」人気キャラ再現に大興奮
    呪術廻戦、実写CMで「塩顔イケメン」Xトレンド入り 「ドンピシャ配役」人気キャラ再現に大興奮girlschannel.net

    呪術廻戦、実写CMで「塩顔イケメン」Xトレンド入り 「ドンピシャ配役」人気キャラ再現に大興奮 …途中には、呪術廻戦の人気キャラ・夏油傑(村田凪さん)の乱入も。額に縫い目がある袈裟姿で、切れ長の目に細い眉と涼し気な顔立ちをしている。演じる村田さんは24歳...



    夏油もうこっちの人でいいやん

    +1

    -6

  • 3787. 匿名 2024/07/06(土) 10:38:52 

    >>3753
    セクシー田中さんの時にドラマと違って今のアニメはちゃんとしてるって意見割と見たけど酷いところは日テレ並みに今でも酷いんだよね
    原作が最初から人気があって余程のことがなければヒット確実な目立った作品が大事にされるだけで(除くチェンソーマン)
    それでもキャスティングはキャラに合ってるかより業界のお気に入りが選ばれることが多いけど

    +19

    -0

  • 3788. 匿名 2024/07/06(土) 14:32:57 

    アニメ業界に居たけど、テレビよりちゃんとしてるとか無い
    みなさんが普段過ごしてたら絶対に会わないレベルのクズに会える場所だよ

    +12

    -0

  • 3789. 匿名 2024/07/06(土) 15:28:54 

    声優って長期休みは年末年始しかなくてお盆休みとかないみたいだけど、例えば音響監督とかの声優以外の制作側にいる人達もそんな感じなのかな?アニメーター以外もブラックな感じだよね。

    +6

    -1

  • 3790. 匿名 2024/07/06(土) 16:34:57 

    >>3773
    大ヒットアニメだから自分の持ち役の中では前より丁重に扱ってるだけで、本人元々義勇以前に鬼滅そんな好きじゃなくて褒めても反応薄かったとか不倫相手がリポストしてなかったっけ?
    代表作いっぱいあるんだから他の人に義勇やってほしかったな

    +23

    -1

  • 3791. 匿名 2024/07/06(土) 18:42:03 

    物語シリーズの声優が七夕の短冊書いてそれがアニメイト本店に飾られてんだけど、櫻井は皆さん願いが叶いますようにって書いてた。
    A子病院送りにした時も皆さんの明日が幸せになりますようにみたいな事言っててサイコパスだわ。

    +20

    -0

  • 3792. 匿名 2024/07/06(土) 19:19:22 

    >>3790
    夏油は?

    +2

    -0

  • 3793. 匿名 2024/07/06(土) 19:21:51 

    >>3791
    笹置いてあるの秋葉原駅じゃないんだ。数年前は秋葉原駅まで見に行ったよ

    +4

    -0

  • 3794. 匿名 2024/07/06(土) 20:07:34 

    >>3793
    アニメイト本店池袋店に期間限定。

    +3

    -0

  • 3795. 匿名 2024/07/06(土) 21:45:18 

    >>3792
    新シーズンが差し迫った状況だったせいか夏油をそのままやらせちゃったせいでなんかやらかし自体を有耶無耶にされた感じあったわ

    +7

    -0

  • 3796. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:59 

    櫻井態度デカい。他のフリーの男声優にマウント取ってるし、その内他の声優も逆らえなくなりそう。
    【アーカイブ】TVアニメ「おそ松さん」4期制作決定記念【6つ子ラジオ】 - YouTube
    【アーカイブ】TVアニメ「おそ松さん」4期制作決定記念【6つ子ラジオ】 - YouTubeyoutu.be

    2024年6月6日(木)21:00~生配信されたラジオのアーカイブ配信が決定!パーソナリティ:福山 潤(一松役)、小野大輔(十四松役)???TVアニメ「おそ松さん」4期制作決定???6つ子の声優陣が生電話やボイスメッセージで4期の制作をお祝いします✨#おそ松さん4期 をつ...

    +12

    -0

  • 3797. 匿名 2024/07/06(土) 22:05:48 

    >>3767
    すごいマイナスついてるけど言ってることはよくわかるw
    ただ鬼滅の実況トピとかにいる人は映像の凄さとかストーリーやキャラのことひたすら語りたい人が多くて声優の演技とかの話題があまりでないからそっち系の話題がそもそも邪魔なんだと思う
    だから批判を書いた人に対しておそらく信者が返してる「続投は決まったことだからもう諦めろ」とか「いつまでしつこい」とかいうコメにそうだそうだって同調しちゃうのかもしれない

    +16

    -3

  • 3798. 匿名 2024/07/06(土) 22:13:26 

    信者じゃなくても あまりにしつこいから嫌われてるんでしょうね 
    すぐに信者扱いするし 鬼滅ファンて他のアニメあまり観てない人が多そうだから余計に執着してしまうんでしょう

    +5

    -9

  • 3799. 匿名 2024/07/06(土) 22:34:58 

    たぬきVや好き、嫌いの噂は本当かな?

    +0

    -0

  • 3800. 匿名 2024/07/06(土) 22:52:11 

    アニメ見ないどころかむしろ内情知ってるけど出てきてない事色々あるよ
    知らない方がアニメは楽しめるかもね

    +8

    -0

  • 3801. 匿名 2024/07/06(土) 23:01:52 

    >>3674
    監視すごいなまた他声優達も叩かれてるなあ

    +5

    -0

  • 3802. 匿名 2024/07/06(土) 23:02:56 

    >>3799
    時計やよそ見しただけで文句を言うからなあ
    めんどくさい

    +4

    -3

  • 3803. 匿名 2024/07/06(土) 23:21:23 

    >>3798
    何の信者の話してる?

    +1

    -4

  • 3804. 匿名 2024/07/06(土) 23:26:31 

    >>3797
    映像の凄さとかストーリーやキャラを語りたいって気持ちいわゆる自分の楽しみが優先になれば倫理観の操作はお手のものだって公式は分かってるからとことん利用してくるよ。だから平気で続投させるイベントに出すインタビュー受けさせる
    目覚ませば?と思うけど映画3部作の夢見心地はそう溶けそうにないわ

    +9

    -8

  • 3805. 匿名 2024/07/06(土) 23:37:16 

    >>3797

    公式の姿勢に幻滅した人たちはもう離れちゃってるか遠巻きにみてるよね
    遊郭編までの実況とくらべると殺伐としてると感じる
    自分たちの好きなものに文句言うな、嫌なら見るなって感じで自由に楽しめる空気じゃなくなった

    +26

    -5

  • 3806. 匿名 2024/07/06(土) 23:54:07 

    >>3792
    呪は公開不倫ラジオで私物化同然に常時ネタにしてたそうだからそっちは相当お気に入りなんじゃない?

    +6

    -0

  • 3807. 匿名 2024/07/06(土) 23:57:05 

    >>3805
    最終実況トピも最初のコメの方は結構声優にモヤついてる人いたんだよね、でもそういう人はだんだんコメ控えていくし次第に濃ゆいので煮詰まってきてるw

    +11

    -6

  • 3808. 匿名 2024/07/07(日) 00:05:41 

    >>3802
    生配信でしかもゲーム案件中にApplewatchで通知を見ていたとか
    その時もう1人はプレイしてたな
    自分は視聴者としてゲームが気になって見てただけだったし気にしなかった。

    +5

    -0

  • 3809. 匿名 2024/07/07(日) 00:09:29 

    >>3808
    監視はいろいろ指摘するだろうなあ

    +3

    -0

  • 3810. 匿名 2024/07/07(日) 00:48:23 

    >>3808
    でもさ通知は見なくてよくない関係者もスタッフもバカじゃないのスマホと同じなんだから外させればいいのに

    +8

    -0

  • 3811. 匿名 2024/07/07(日) 01:40:31 

    >>3804
    ドラマとかでもそうなんだけど、熱狂的に盛り上がった作品の演者に熱愛や不祥事発覚すると反転アンチ化する人が一定数居るのはまぁ本当だけど、同時にそれでも残った人達が臭いものにフタをするかのごとく言論統制を強いてくる事ってよく見る光景だね
    アンチではなくただ悲しい気持ちをシェアしたい人だったり、関係なく気軽に何でも話したい人にとってはすごく居心地悪くなるし、ライトに楽しみたいファンほど離れてしまう悪循環だと思う

    +12

    -4

  • 3812. 匿名 2024/07/07(日) 02:22:20 

    >>3791
    鈴村さんもA子が入院した時に「ネバーギブアップ」「好きを謳歌できますように」ってポストしてた

    +12

    -2

  • 3813. 匿名 2024/07/07(日) 06:36:05 

    >>54
    最近このお相手の人のX久々に見に行ったら櫻井への恨み節つらつら書き連ねてたよ
    癌になって自分の人生後悔してそうでさすがに気の毒
    既婚なのは本当に知らなかったみたい

    +24

    -2

  • 3814. 匿名 2024/07/07(日) 06:48:10 

    >>3391
    怪獣8号は割と若手の声優で固められてたからそもそも櫻井はないでしょって感じ
    ってか全然役に合ってないし
    内山昂輝くんと声質似てるってことなのかもしれないけど、演技力が違うわ

    +9

    -2

  • 3815. 匿名 2024/07/07(日) 06:53:22 

    >>852
    CLANNADはエロゲーじゃないよ
    Keyだから誤解されやすいけど、全年齢対象

    +6

    -0

  • 3816. 匿名 2024/07/07(日) 07:02:35 

    >>3813
    怖いね 一般人のXとかわざわざ見に行ってる人いるんだ
    何のために笑笑
    推し声優さん作った方が数倍楽しい時間が生まれますよ

    +1

    -21

  • 3817. 匿名 2024/07/07(日) 07:32:32 

    声優にプライベートは関係ないという擁護は、実力派にしか通用しないと思うんだけどな
    skriさんはそれほどの実力があるとは思えない

    +25

    -2

  • 3818. 匿名 2024/07/07(日) 08:55:47 

    >>3814
    内山昂輝演技上手いか?下手ではないけど特別上手くもないと思ってた。

    +23

    -1

  • 3819. 匿名 2024/07/07(日) 09:42:22 

    >>3808
    マジゲームに夢中で気づかなかったたぬきV
    荒らしてるなあゲーム関係者に説教されそう

    +5

    -1

  • 3820. 匿名 2024/07/07(日) 10:34:38 

    >>3814
    内山本人のキャラは好きだけど演技は正直普通だと思う
    なんであんなに重宝されてるのか分からない

    +18

    -0

  • 3821. 匿名 2024/07/07(日) 10:40:27 

    >>3820
    内山さんあまり変な噂とか悪い評判聞かないし、ひまわりだからもあると思う。
    あと櫻井に役柄似てるし世代交代。

    +12

    -2

  • 3822. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:10 

    >>3755

    口を塞がれたのがアムロ声優の古谷徹さんだったら問題ありませんでした。

    +3

    -0

  • 3823. 匿名 2024/07/07(日) 11:46:57 

    昨日、アトラス公式特番とわしゃ生の方で最新pv公開されて後任の声優が子安さんになってた。
    同じ事務所の後輩が後任じゃないって事は青二も一部のスタッフが古谷の事を黙認してて庇ってたから別の事務所から古谷より若い声優になった。叩かれない世代から選んだ。
    櫻井も義勇もし降ろされたら(可能性は低い)メタファー同様若い人じゃなくて同年代か少し下の世代が選ばれると思う。

    +8

    -2

  • 3824. 匿名 2024/07/07(日) 12:00:22 

    >>3499

    エヴァの沢城みゆきはあれで良いの?この人も色々癖強いし
    他のアニメでは色々言われてるのに

    +12

    -0

  • 3825. 匿名 2024/07/07(日) 12:13:34 

    >>3823

    子安さんは昔からアトラスのゲーム主人公に声当ててたから開発側の信頼もあるんだと思うよ
    長年のユーザーも嬉しいだろうし

    +7

    -0

  • 3826. 匿名 2024/07/07(日) 13:07:55 

    鬼滅&テニプリ声優「勘違いせずに行こう」「51歳おじさんに感激してもらえるのは作品のお陰」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    鬼滅&テニプリ声優「勘違いせずに行こう」「51歳おじさんに感激してもらえるのは作品のお陰」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     声優竹本英史が7日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。出演アニメ「鬼滅の刃」「テニスの王子様」のファンとの交流を明かしながら、作品に感謝した。  竹本は「飲み屋で鬼滅ファンとテニプリファンに遭


    +13

    -1

  • 3827. 匿名 2024/07/07(日) 13:11:40 

    鬼滅の七夕のキャストの短冊見た?世界平和ねぇ…
    やけに綺麗な字書いてるのがまた胡散臭い感じ
    半分くらい小学生みたいな字なのも気になるところだけどw
    小西さんの字が好きだ

    +14

    -0

  • 3828. 匿名 2024/07/07(日) 13:30:26 

    >>3821

    大塚剛央さんもそうだよね
    トーク聴いてて真面目な感じで濃いオタ付きにくいタイプだけど堅実だし
    人気作に出るようになって安定してからちゃんと結婚して印象も良いと思う

    +11

    -0

  • 3829. 匿名 2024/07/07(日) 13:55:57 

    ロスでやってるアニメエキスポに櫻井行ってるんだね
    鬼滅のステージに出演してる
    古谷の件あっても降ろす気一切ないんだねやっぱり

    +14

    -2

  • 3830. 匿名 2024/07/07(日) 14:01:12 

    >>3829
    降板はまだまだ諦めないぞ

    +19

    -0

  • 3831. 匿名 2024/07/07(日) 14:08:33 

    >>3829
    虚構を重ね続ける様が滑稽だよ。どこまで行き着くのかね〜‥

    +9

    -0

  • 3832. 匿名 2024/07/07(日) 14:13:32 

    >>3826
    鉄穴森さんのお芝居好き

    +7

    -0

  • 3833. 匿名 2024/07/07(日) 14:20:58 

    >>3810
    中村信者は中村がちょっとでも悪く言われるとめっちゃいきり立つから
    正直櫻井信者並みにタチ悪いよ

    +20

    -1

  • 3834. 匿名 2024/07/07(日) 14:21:06 

    >>3826
    何気に業界の体質について言及するのこの方が初じゃない?

    +15

    -0

  • 3835. 匿名 2024/07/07(日) 14:22:14 

    >>3826
    このポストたけぽんらしくてなんか好き

    +4

    -1

  • 3836. 匿名 2024/07/07(日) 14:22:59 

    >>3821
    正直人柄とかより演技力やキャラに合ってるかで声優選んでほしいけど本人の素行を気にしないと櫻井や古谷みたいな事になるから難しいなあ

    +21

    -0

  • 3837. 匿名 2024/07/07(日) 14:23:46 

    >>3827
    満足に自分周辺を平和に出来てない人が「世界平和」って臍で茶が沸くぜ

    +17

    -0

  • 3838. 匿名 2024/07/07(日) 14:24:02 

    >>3829
    櫻井の笑い方不気味
    声優業界の闇 part19

    +6

    -1

  • 3839. 匿名 2024/07/07(日) 14:25:30 

    >>3829
    でえベテランの古谷徹でさえ降板したのに...

    +17

    -1

  • 3840. 匿名 2024/07/07(日) 14:27:22 

    >>3824
    坂本さんは下手だけど沢城さんは沢城さんで癖あるよね
    演技派とか言われて持て囃される人って年を経るごとに変な癖がつく傾向あるな
    悠木碧とか上田麗奈とか

    +14

    -1

  • 3841. 匿名 2024/07/07(日) 14:28:08 

    >>3827
    またやらかしたな

    +5

    -0

  • 3842. 匿名 2024/07/07(日) 14:29:03 

    >>3838
    花江さん目が笑ってないような気のせい?

    +3

    -1

  • 3843. 匿名 2024/07/07(日) 14:30:25 

    >>3839
    そう言えるようになったのマジでデカいよね
    降板しないかな

    +24

    -2

  • 3844. 匿名 2024/07/07(日) 14:33:36 

    >>3836
    アニメは声優のせめぎ合いの場じゃないんだから極端に下手じゃなきゃそこまで気にしない。むしろ声優の個性が前に出過ぎるとアニメ全体のノイズになりがち。アニメ一本につき演技力そこそこの声優8割、演技力上手い2割くらいでちょうどいい。キャラに合ってるかの方が重要。スキャンダルがチラつくなんて1番論外


    +13

    -2

  • 3845. 匿名 2024/07/07(日) 15:12:10 

    >>3833
    櫻井氏信者が1番凶暴そう

    +17

    -0

  • 3846. 匿名 2024/07/07(日) 15:13:12 

    >>3834
    立木さんとか柿原さんも言ってたような

    +3

    -0

  • 3847. 匿名 2024/07/07(日) 15:14:13 

    >>3839
    古谷氏も内心ムカついてそう自分は降りたのに

    +10

    -0

  • 3848. 匿名 2024/07/07(日) 15:35:14 

    >>3833
    中村は既に態度の悪さがあちこちで見られてる機会があるけど
    完全な不祥事をやらかしたら
    櫻井以上にファンが厄介だろうなって懸念してる

    +27

    -0

  • 3849. 匿名 2024/07/07(日) 15:41:02 

    >>3812
    そうなんだ
    謳歌って言われてるからどうしてだろう?って謎だったけどそういうポストしたからか

    +6

    -0

  • 3850. 匿名 2024/07/07(日) 15:42:35 

    >>3838
    花江くん顔ちっちゃいなぁ

    +3

    -0

  • 3851. 匿名 2024/07/07(日) 15:42:49 

    >>3833
    キャスト発表されるとどのアニメにもこのキャラは中村が良かったっていうファンがくるのが嫌
    正直どれも声と演技ほぼ同じ感じで他のキャラがチラつくからあんまり中村ばかりになってほしくない

    +34

    -1

  • 3852. 匿名 2024/07/07(日) 15:43:56 

    >>3561
    机‍www
    物持ち良くて良いじゃない笑

    +8

    -0

  • 3853. 匿名 2024/07/07(日) 15:45:20 

    >>3848
    裏で関係者が言うしかないよ
    やめろと

    +9

    -0

  • 3854. 匿名 2024/07/07(日) 15:45:59 

    >>3851
    まともなファンは言わないよ

    +3

    -5

  • 3855. 匿名 2024/07/07(日) 15:46:29 

    オタクの中では古谷批判と確定になってるけど竹本氏は本当に個人的な感謝を伝えたかった程度でやらかした先輩sageを意図したつもりないんじゃないかと思う
    声優にだって常に縁じたキャラや作品、応援してくれるファンに生かされてると自覚をもってこのような感謝を述べてる人いくらでもいるから声優十把一絡げで叩く気になれん

    +18

    -1

  • 3856. 匿名 2024/07/07(日) 15:58:05 

    >>3827
    見てきたよ
    櫻井の願い事が白々しいのと字が綺麗な人が1人もいなくてびっくりした

    +10

    -3

  • 3857. 匿名 2024/07/07(日) 15:58:54 

    >>3848
    鈴村さんに迷惑かけたらダメだよ
    今は休業だからやらかしたらやばい

    +7

    -1

  • 3858. 匿名 2024/07/07(日) 16:05:23 

    >>3856
    不祥事した人が心こもってないのが
    感じてしまう。

    +7

    -3

  • 3859. 匿名 2024/07/07(日) 16:09:35 

    >>3828
    大塚くんは売れ出して濃いオタつく前にすぐ結婚したからね
    デビュー早々の風が強く吹いているから知ってるから感慨深いわ
    あの頃から真面目で、ラジオなのにルームランナーで走りながらクイズに答えるという謎企画を何で俺こんなことやってるんだろうって顔をしながら淡々とこなしてた(ラジオだけどクイズコーナーだけ映像があった)

    +6

    -3

  • 3860. 匿名 2024/07/07(日) 16:46:47 

    >>3820
    自分も内山本人のキャラ嫌いじゃなけど、好き嫌いわかれそうな感じある。明らかにやる気なさそうと感じる時あるし。内山こそ演技力の割にマジで何にでも出てるけどまたこいつかよ的なことあんまり言われてなくてある意味すごい。呪術の狗巻やウィンブレの杉下とか別に内山じゃなくてもいいだろって思う。

    +15

    -2

  • 3861. 匿名 2024/07/07(日) 17:00:13 

    >>3859
    大塚くんゆる推ししてるw
    薬屋→推しの子→水星の魔女と観て風が強く吹いているも気になってる。堅実な演技でキャラに合っててラジオとかで気持ち悪いこと言わない、そういうごく普通の声優さんでいいんだよ

    +10

    -1

  • 3862. 匿名 2024/07/07(日) 17:13:18 

    >>3855
    ていうかやらかした先輩sageて何が悪いんだろうね
    実際にやらかしてるんだからさ
    それで叩かれるのは気の毒だし叩くオタクが理解できない

    +17

    -3

  • 3863. 匿名 2024/07/07(日) 17:20:32 

    >>3848
    音響監督達に気に入られるようだね
    三間さんが特に

    +10

    -0

  • 3864. 匿名 2024/07/07(日) 17:37:24 

    >>3855
    もう古谷は個人的に叩くに気にはならんよ。やらかしを反省して役を降板してるしこの先表立って出てくることはしないでしょう。問題はここでずっと言われてる視聴者を苦しめ続けてるあの人だよ

    +29

    -3

  • 3865. 匿名 2024/07/07(日) 17:52:00 

    >>3860
    内山君は18禁系やBL系はもちろん乙女ゲーにすら一切出ないからそういうところが何かストイックというか高級感あっていいって思われるのかも

    +2

    -12

  • 3866. 匿名 2024/07/07(日) 18:13:51 

    >>3827

    イラストの冨岡さんは自分の鴉が長生きするように、って微笑ましいのにね
    ああいうの声優にやらす企画自体も寒いからやめてほしい

    +19

    -2

  • 3867. 匿名 2024/07/07(日) 19:01:17 

    >>3865
    劇団ひまわりで子役上がりだからでしょ
    普通の新人はそういう作品から下積みしていかないと売れるの難しいらしいし
    出ないからストイックはよくわからん

    +18

    -0

  • 3868. 匿名 2024/07/07(日) 19:02:39 

    >>3810
    鈴村さんや杉田さんでもそんなことしないと思う。関係者も情けない。

    +5

    -0

  • 3869. 匿名 2024/07/07(日) 19:21:24 

    >>3867
    劇団ひまわりってR18や乙女ゲーとかNGなんだよね。子役も所属してる事務所だから出演欄とかにそういうのがあって親御さんが見たら印象悪いとかで。

    +4

    -0

  • 3870. 匿名 2024/07/07(日) 19:33:45 

    >>3869
    同じひまわりの木村良平は今も昔も乙女ゲーばんばん出てるし宮野も昔はよく出てた
    R18は禁止なのかもしれないけど乙女ゲーは全然OKでしょ
    単に内山がNGなだけだと思う

    +14

    -0

  • 3871. 匿名 2024/07/07(日) 20:12:03 

    >>3861
    風が強く吹いているは面白いのでオススメですよ!
    大塚くんの初レギュラー初主演作だったはず
    最初の頃は演技が固いけど初期の主人公のキャラには合ってるし、主人公が成長するのと大塚くんが成長するのがリンクしているように感じてた
    ストーリーも面白いし箱根駅伝だからスポーツのルールも分かりやすい
    レギュラー声優は中堅ベテランが多くて安心して聴ける(榎木がいるけど変に拗れる前の榎木だから問題ない)
    2クールだからちょっと長いけど時間ある時に是非

    +11

    -0

  • 3872. 匿名 2024/07/07(日) 20:15:26 

    >>3860
    普段イベントや生放送で無口無表情なのがたまに仲良い声優と一緒になるとはしゃぐのがオタクにとっては堪らないんだと思う

    +5

    -0

  • 3873. 匿名 2024/07/07(日) 20:25:35 

    >>3856
    花澤さんは可愛い字だったし願い事も役柄に沿った内容、早見さんは絵のインパクトがすごいけどw字は綺麗じゃない?

    +7

    -4

  • 3874. 匿名 2024/07/07(日) 20:30:17 

    >>3866
    伊之助はどっちも食べ物ww

    +5

    -2

  • 3875. 匿名 2024/07/07(日) 20:34:08 

    >>3873
    あの中だとマシな方だけど、バランスなどを見ると綺麗な字とは言えない気がしたんだよね
    好きな人は好きな字だと思う

    +6

    -3

  • 3876. 匿名 2024/07/07(日) 21:02:41 

    >>3871
    そうなんだ、風が強く吹いている観てみます!ストレスなくアニメ楽しめるって大事だよね。オススメありがとう

    +7

    -0

  • 3877. 匿名 2024/07/07(日) 21:56:17 

    >>3864
    鬼滅と呪術だな

    +6

    -2

  • 3878. 匿名 2024/07/07(日) 22:30:19 

    >>3875
    えー厳しいw
    ここの人本当に嫌いだよね
    名前出すといつもマイナス多い

    +6

    -11

  • 3879. 匿名 2024/07/07(日) 22:35:54 

    >>3872
    うっちー笑って!皆うっちーが笑ったよ!今日は楽しかったのかなー!By岡本

    てな無感情人間イメージを本人が一番不思議がってそう
    相手によるけど基本饒舌だしゲラな時もあるわ…



    +5

    -1

  • 3880. 匿名 2024/07/07(日) 23:31:36 

    >>3813
    突っかかってきた、◯にたいなら◯ねとかのツイをRTしてた
    こんなこと言ってくる人まじで怖いね

    +6

    -1

  • 3881. 匿名 2024/07/07(日) 23:33:39 

    今季アニメの一覧見ると続編作品以外は新規作品は新人、若手声優で脇は数人は中堅ベテラン、ベテランでキャスティングしてるの増えた気がする。
    年相応のキャスティングする事が増えたし、裏では櫻井と古谷の件の影響ありそう。

    +5

    -1

  • 3882. 匿名 2024/07/07(日) 23:37:34 

    >>3878
    「ここの人」ってやめてほしいわ
    黙ってる人のが多いんだし

    +7

    -5

  • 3883. 匿名 2024/07/07(日) 23:41:00 

    >>3879
    アフレコの時とか趣味の合うスタッフや声優とめっちゃ喋るらしいし大人しい性格では全くないと思うよ
    寧ろ笑いのツボが浅いゲラだと思う
    岡本のいいね稼ぎ目当てのうっちー笑ったよポストちょっとうっとおしい
    アイドルじゃないのに笑顔で写真撮るとかファンサービス笑顔するとかそういうのが苦手なのか嫌いなのか分からないけどやらないってタイプなだけ

    +9

    -0

  • 3884. 匿名 2024/07/07(日) 23:43:07 

    >>3881
    櫻井はまだしも古谷の件が今やってる作品のキャスティングに関係してるとかある訳がない
    そんな直近でキャストは決まらないよ

    +8

    -0

  • 3885. 匿名 2024/07/07(日) 23:45:52 

    >>3881
    今季どころか結構前からキャスティングはそんな感じじゃない?声優界シンプルに上が詰まりすぎだと思う。下の世代にもチャンス与えないと若手も伸びないよ。

    +15

    -0

  • 3886. 匿名 2024/07/08(月) 00:04:46 

    おじさんが無理に若作り声出してるの萎えるから年相応のキャスティングにしてほしい

    +12

    -0

  • 3887. 匿名 2024/07/08(月) 00:22:53 

    >>3853
    好き、嫌いcomめちゃくちゃ叩かれてるから
    ハラハラする。もったいないよ人気声優なんだから自覚ある行動してくれまた文春に狙われてしまう。

    +5

    -4

  • 3888. 匿名 2024/07/08(月) 00:33:27 

    >>3851
    正直演技力ないよね、アニメも似たような薬ばっかりで。
    好きな洋画吹き替えに絶対来ないでほしい人だわ。

    +13

    -2

  • 3889. 匿名 2024/07/08(月) 00:54:41 

    >>3860
    辛辣なこと言うと、あんまり際立った個性や存在感が無いから話題に上らないんじゃない?
    よっぽどの声オタじゃなきゃ声優本人の性格とか言動まで分からないと思うよ。いい意味でも悪い意味でも個性の強い人ややらかした人は話題に上るから人となりをそこで知るって感じ。
    個人的には呪術の狗巻みたいな声って他にもたくさん居て誰が誰だか判別ついてなかった

    +14

    -1

  • 3890. 匿名 2024/07/08(月) 01:31:13 

    HELLSIN◎メインキャストtさんも大分やばいな〜
    ホラーゲー続行で、それに合わせてキャラが老けちゃったし…滑舌…
    m川さんが凄さが再認識できるゲームだわ…
    リメ5は変えてほしい滑舌🕶と名の人コスがね…

    +4

    -1

  • 3891. 匿名 2024/07/08(月) 03:32:49 

    >>816
    柄に失礼‍w

    +2

    -2

  • 3892. 匿名 2024/07/08(月) 06:35:25 

    >>3887
    提供案件で提供案件以外のことをしてるのを録画で残るって分かって堂々と何度もニヤけた顔で配信に乗せてる時点ですでに大勘違い野郎に成り下がったとか本人のターニングポイントだな
    とか
    杉田さん達に距離置かれたとか
    本当ならマジやばいな
    古谷さんや櫻井さんみたいにならないでほしい

    +12

    -1

  • 3893. 匿名 2024/07/08(月) 08:41:13 

    櫻井は嫌われてない、受け入れられてるってムーブを信者と一緒にやるの本当嫌い。
    今月アリオ札幌にくるみたいだけど、同行者が若い女声優単体と女の原作者と女スタッフなのひく。
    女性相手に対して信頼でも欲しいのかな。

    +29

    -0

  • 3894. 匿名 2024/07/08(月) 08:44:01 

    昨日のわしゃ生でドラゴンボールやっててピッコロとか御飯はキャラにも声優にも触れてたけど、ヤムチャだけは何かキャラだけ触れて声優には一切触れてなかった。
    改めて思うけど古谷の件でかすぎ。ヤムチャこれからどうするんだろ。

    +3

    -0

  • 3895. 匿名 2024/07/08(月) 09:11:00 

    >>3894
    櫻井を見てたら配慮して隠してくれてるだけまだマシだと思った

    +16

    -0

  • 3896. 匿名 2024/07/08(月) 10:58:46 

    >>3851
    今期1番楽しみにしてた逃げ若もまた美味しい役この人か…ってガッカリした。
    そんなに万能な声でも演技でも無いと思うんだけど、なんでこんなに頻繁に良い役もらえるんだろ。

    +22

    -2

  • 3897. 匿名 2024/07/08(月) 11:00:59 

    >>3894
    やっぱり触れたダメだろうなあ荒れるし

    +3

    -0

  • 3898. 匿名 2024/07/08(月) 11:05:18 

    >>3892
    鈴村さんファンも周りに迷惑だけは勘弁してくれって思ってそうだ。

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2024/07/08(月) 11:06:10 

    >>3896
    指名したから

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2024/07/08(月) 11:37:04 

    >>3896
    またか感はあるけどスキャンダル起こしたわけじゃないしガッカリまではいかないかな。さすがにコナンの安室の後任が中村氏とかツダケンとかだったら萎える。声優さん自身が悪いんじゃなくて完全に知名度優先のキャスティングで制作のセンス無さすぎって意味で

    +16

    -0

  • 3901. 匿名 2024/07/08(月) 13:02:14 

    >>3900
    でもさ安室を引き受けた人はスキャンダルに気をつけないといけない
    調子に乗らせないように
    厳しい先輩を側に置かせた方がいいかも

    +6

    -0

  • 3902. 匿名 2024/07/08(月) 13:29:36 

    >>3893
    調べてみたら本当に出るんだね。
    よく表舞台に出れるね…そして出演依頼する方もする方だよ…

    +27

    -1

  • 3903. 匿名 2024/07/08(月) 14:08:03 

    >>3888
    口先だけで演技してる薄っぺらさが吹き替えだともろにバレちゃうんだよね
    アニメに籠っててほしい

    +8

    -3

  • 3904. 匿名 2024/07/08(月) 14:45:41 

    >>3896
    去年のわしゃ生で本命は小笠原貞宗で受けたけど、制作側から頼重役やってくれる?って言われたっていってた。
    何故だか分からないけど、この人色んな音響や制作側に偏り無く呼ばれてて中村がオキニの音響も特定いるし、音響側の方が気に入ってるし、むしろ呼ばれてない音響の方が少ない。
    ツダケン、杉田、浪川、安元も色んな作品に呼ばれてるけど特定の音響やアニメ監督の作品には一部呼ばれないから中村が謎すぎる。

    +9

    -0

  • 3905. 匿名 2024/07/08(月) 14:55:25 

    >>3882
    だったら花澤さん批判されてるときにフォローすればいいのに
    それしないからガル民花澤さん嫌いだよねって言われちゃうんだよ

    +1

    -9

  • 3906. 匿名 2024/07/08(月) 15:05:18 

    >>3902
    信じられない

    +9

    -0

  • 3907. 匿名 2024/07/08(月) 15:17:11 

    >>3893
    なんで札幌?と思ったら原作者の出身地なんだね。原作者と一緒なら公認の許されてるムーブ作れると思ったのかね。てか原作者がいいように利用されてるように見えるけど大丈夫なのかこれ

    +19

    -1

  • 3908. 匿名 2024/07/08(月) 15:45:39 

    >>3775
    そんなこと許されるの?
    著作権とかないの?
    勝手になんて怖すぎるよね
    それで儲けたら自分達だけが潤うとか
    法律はないの?
    あまりにもひどすぎない?
    SNSですら厳しい時代なのに?
    交渉で揉めるのも嫌だと思ってたけど
    勝手に使われて許されるなんて
    もうどんなに良い作品が描けても表に出すのが怖くなるよね
    そしたらせっかく才能ある作家さんが出なくなるし
    私達もそれを読むことができなくなる
    正直ここまでとは知らなかったから絶句だけど
    今からでも作者と作品を第一に守るルールを定めてあげてほしいよ

    +13

    -1

  • 3909. 匿名 2024/07/08(月) 15:58:53 

    >>3849
    人を傷付けようが気にせず
    バッシングにも負けず
    自分の好きに生きよう、てこと??

    これが事務所の社長って
    同類かそれ以上に神経ヤバイね…
    体調悪いと聞いても素直に早くお元気にとか言えなくてモヤモヤするね
    櫻井の図太さは異次元だし…


    +17

    -2

  • 3910. 匿名 2024/07/08(月) 16:06:15 

    >>3791
    皆さんの願いが叶いますように?
    なら、冨岡さんを降板してよとしか

    +29

    -1

  • 3911. 匿名 2024/07/08(月) 16:09:52 

    >>3805
    そう言えばファントピも実況も行ってないわ
    アンチじゃないよ
    鬼滅が好きだからこそ
    クライマックスで最終章だからこそ
    こんなことがなければもっと素直に楽しめたのにな…

    +16

    -2

  • 3912. 匿名 2024/07/08(月) 16:26:52 

    >>3907
    まあ以前ならやらなさそうな仕事だろうから
    そのぐらい声優の仕事減ってるんだろうね

    +20

    -1

  • 3913. 匿名 2024/07/08(月) 16:28:48 

    >>3753
    来世の連載がストップしてるのってこれが原因か
    取材とかではないみたいなこと言ってたからなんで?と不思議だったんだよね

    +13

    -1

  • 3914. 匿名 2024/07/08(月) 16:36:20 

    >>3909
    櫻井氏がうわべだけは面倒見良くて優しく振る舞ってたらしい。いろいろ言葉巧みに誤魔化したかも
    他同業者から名前が出ていた。

    +9

    -2

  • 3915. 匿名 2024/07/08(月) 16:45:00 

    >>3892
    古谷氏を降板を判断したゲーム関係だからなあ
    次新たなゲームの時の時やらかさないように
    スタッフや関係者は注意してほしい

    +7

    -0

  • 3916. 匿名 2024/07/08(月) 17:04:20 

    >>3866
    私もいらない
    声優さんとキャラをそこまで絡ませなくて良いと思う
    〇〇役の〇〇です!ぐらいで良い
    役作りやインタビューは良いけど
    顔も役も同じ俳優さんとは違うからな
    あくまでもキャラが好きなんであって
    中の人は全く別だし違和感しかない
    〇〇役のアピールはそこそこに控えてほしいなあ
    やらかされると本当にチラついて迷惑!
    そんな人はさっさと交代で!
    中の人のことを気にせずキャラやアニメに全集中したい!
    声優さんには純粋に視聴者を楽しませてほしい

    +17

    -0

  • 3917. 匿名 2024/07/08(月) 17:09:49 

    >>3909
    うーん声優界の教育がちゃんとなっていないのが原因かもな

    +11

    -2

  • 3918. 匿名 2024/07/08(月) 17:10:12 

    >>3886
    年配ならそれ相応の役をやってくれたら作品が締まって良くなるよね
    鬼滅では玉壺や半天狗の声優さんがとても良かったと思ったよ
    そうやって若手中心にしながら年と共に脇に配役していけば良いだけなのにね

    +11

    -4

  • 3919. 匿名 2024/07/08(月) 17:16:39 

    >>3914
    そういう演技力はバツグンなんだね
    10年も複数の女性を騙し続けられるのも凄いわ
    なのに本職の演技力は残念なのね

    +15

    -0

  • 3920. 匿名 2024/07/08(月) 17:18:57 

    >>3917
    教育以前に人としておかしいわ
    業界全体が腐ってるんだね
    これだけ暴かれてきたけど変わっていけるのかなあ?

    +19

    -1

  • 3921. 匿名 2024/07/08(月) 18:20:55 

    体調悪くして休養してる人に厳しい言葉はどうかと

    +6

    -7

  • 3922. 匿名 2024/07/08(月) 18:24:14 

    >>3918
    青年役をいつまでも同じメンツにやらせようとするからおかしくなるんだよね
    キャスティングの権限持ってる人間たちがそもそも自分が年取ってることに気づいてなくて気心知れた声優を昔の若い声のイメージのままで起用してる感じする

    +19

    -0

  • 3923. 匿名 2024/07/08(月) 19:00:29 

    >>3918
    壺はともかく半天狗みたいなキャラってめったにいないからなんとも
    喜怒哀楽憎も絶対にこなせるポテンシャル持ちなのに嫌われ爺に徹した古川さんの怪演以外は印象に残らなかった
    別の声優さんかと思うような声を山ちゃんが出せること、演じる事に意義があるみたいなオタクの主張も正直気持ち悪かったし

    +14

    -2

  • 3924. 匿名 2024/07/08(月) 20:12:34 

    魔王様リトライ二期、主人公のツダケン以外キャスト総入れ替えなの闇深い。何があった。

    +7

    -0

  • 3925. 匿名 2024/07/08(月) 20:15:34 

    >>3921
    確かに

    +4

    -4

  • 3926. 匿名 2024/07/08(月) 20:26:34 

    >>3921
    自分は鈴村氏が体調崩したと聞いたとき初めて気の毒に思った。謳歌謳歌言ってた時はムカついたけど、スキャンダルに対応する術もノウハウもなくただ謳歌言うしかできなかったのかなと。声優やりながら社長やる器じゃなかったってこと。あのツルツルメールのことを考えるだけで胃の痛くなる日々だったと思うし声優界のゆるゆるでやってきたツケを一身に浴びた感あるよ。あのスキャンダル対応は自業自得なとこあるけど体調に関してはお大事にとしか言えないな

    +7

    -13

  • 3927. 匿名 2024/07/08(月) 21:09:37 

    >>3926
    いやぁ、なーんも考えてなかったと思うな
    謳歌謳歌言ってたのもいつも通りにしてたらおさまるくらいにしか考えてなかったんだろ

    +22

    -2

  • 3928. 匿名 2024/07/08(月) 21:18:55 

    >>3923
    喜怒哀楽の分裂体は各々で会話したりするから別キャスト用意するのはまあわからなくもないけど、憎珀天は古川さんが演じたほうがストーリーとしてすっきりするっていうか辻褄合う感じしたと思う

    +12

    -2

  • 3929. 匿名 2024/07/08(月) 21:19:33 

    >>3912
    むしろ減ってないとおかしいわ
    コンプラもへったくれもない業界ですって公言してるようなもの

    +22

    -0

  • 3930. 匿名 2024/07/08(月) 21:26:45 

    >>3926
    今の鈴村さんにはお大事にと思うけど
    その体調不良をファンが勝手に一連のやらかしに結びつけて心労のせいにしてやたら憐れむのはなんか違うと思うわ

    +24

    -3

  • 3931. 匿名 2024/07/08(月) 21:27:57 

    >>3923
    壺の鳥海さんの怪演すごく良かった
    今年の鬼滅祭がせっかく刀鍛冶編メインだったのに来てくれなくて悲しかったな
    なのにどうして該当キャラが登場すらしてない櫻井がサプライズで来たんだろうって思った
    鬼滅運営のこういうとこ本当に嫌い
    アニメ自体は好きなのに悔しい

    +29

    -3

  • 3932. 匿名 2024/07/08(月) 21:57:41 

    ブルロの潔の人、演技は上手いと思うんだけどあまり有名作ではお見かけしないイメージ(出てたらごめん)
    仕事を得る上であんまり世渡り上手くない人なんだろうか

    +6

    -0

  • 3933. 匿名 2024/07/08(月) 22:08:11 

    >>3928
    分裂体までは厳しかったよね
    山ちゃんて凄いとは思うけど
    憎白天はもっと違う人が良かったな
    鬼滅に出たがってると聞いてたから
    何だかなあ…
    ホントに出ちゃったんだ、出しちゃうんだ…みたいな残念な感じはしたわ
    鬼滅は有名声優さんが出るのが話題だし出てもおかしくはなかったんだけどね

    +12

    -4

  • 3934. 匿名 2024/07/08(月) 22:20:27 

    >>3932
    可愛がられそうな性格してるとは思うけどね。明るく振る舞ってるけど無理してるんじゃないかってお母さんに心配されてるらしいよ。

    +10

    -2

  • 3935. 匿名 2024/07/08(月) 22:34:57 

    >>3933
    別の役でもチャンスがあったから
    そっちの役を演じてほしかった意見があったな

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2024/07/08(月) 22:36:02 

    >>3934
    いいお母さんなんだね、安心した
    ありがとう

    +8

    -0

  • 3937. 匿名 2024/07/08(月) 22:57:12 

    >>3932
    桃源暗鬼の主人公役決まってたと思う
    これから増えてくるんじゃないかな

    +6

    -1

  • 3938. 匿名 2024/07/08(月) 23:02:42 

    >>3932
    その人、石川界人に声そっくり

    +4

    -1

  • 3939. 匿名 2024/07/08(月) 23:12:01 

    >>3938
    浦、石川の2人(の声)は昔の佐々木望を思い出す時がある
    よくよく聞くと違うのになんでだろ

    +1

    -0

  • 3940. 匿名 2024/07/08(月) 23:23:05 

    >>3932
    声優アワードで賞とったし、これから出演作が増えるんじゃないかな
    発表されてないだけで決まってる役はいくつがありそう

    +8

    -0

  • 3941. 匿名 2024/07/08(月) 23:23:07 

    >>3926
    いやープレバンラボでツルツル連呼したり個人番組で執拗な不倫ネタかましたりと好き放題してたし…
    今これいっちゃ非常識だけどはしゃいじゃう気質みたいな事を自分で言ってるけど、ファンは子どもみたいな鈴さんもかわいい!って褒めそやすから、ここまでのアウト判定食らったことがなかったんじゃないかな
    メンタルに響いたとしたらそこかも

    +16

    -1

  • 3942. 匿名 2024/07/08(月) 23:32:21 

    >>3941
    なんにせよ事務所を通して櫻井を続投の判断にしたことはこの先ずっと鈴村の重い枷になっていくと思う


    +24

    -2

  • 3943. 匿名 2024/07/09(火) 00:22:43 

    ガンダムSEEDで鈴村さん凄い良かったし評価も高かったのになぁ 散々の書かれようだ
    闇トピだから仕方ない  今は情報を遮断してゆっくり休んでほしい

    +0

    -10

  • 3944. 匿名 2024/07/09(火) 00:34:40 

    >>3937
    桃源暗鬼は3人とも原作とイメージ違うんだよなぁ
    特に西山さんが
    好きな作品だから頼むよ、って思ってる

    +4

    -0

  • 3945. 匿名 2024/07/09(火) 01:10:55 

    >>3910
    先ずそれを願うよね。

    +11

    -0

  • 3946. 匿名 2024/07/09(火) 01:13:52 

    ここまでコメント見てると鬼滅ファンは製作陣に不満ある人が多いんだね
    見てないから詳しくないけど、作品は大ヒットしててこれだけ人気で日本の経済回してくれてるのに、製作陣が身内ノリで盛り上がってる感じは確かに勿体ないね

    古谷さんの件で担当キャラを私物化ってワードを沢山見たけど、鬼滅の製作陣も原作者や出版社そっちのけで鬼滅を私物化してる感じなのかなと、ここまでのコメント読んで思った
    だとしたらある意味でセクシー田中さん状態だね

    +14

    -2

  • 3947. 匿名 2024/07/09(火) 01:19:01 

    >>3931
    分かる。
    どうかしてるしよね。
    鬼滅自体は好きなのに運営だけが嫌い。
    アニメーターさんとか頑張ってるのにさ
    コンプラ的にアウトな人間でかつ刀鍛冶編に出てない声優出すって何考えてるの?何も考えてないから出すんだろうけどがっかりする。

    運営の偉い人たちの満場一致なんだろうかねえ…

    +13

    -4

  • 3948. 匿名 2024/07/09(火) 05:31:39 

    >>1018
    相手がプロだと何かあった時の印象や知名度が違うから。

    ○○さんに手を出したとなると
    自分の名声だけじゃなく○○のファンからも恨まれるから
    余計な敵を作りたくないんでしょ。
    一般の世間では知られてない人だったら
    あまり広がらないし。

    この手の人って裏方の音声さんとか
    ADさん、声優見習いにも手を出してるんじゃないかな?
    「上手くなる方法を教えてあげるよ。」
    「コネを作ってあげようか?」とか言ったら
    すぐ捕まえられそうだし。

    +2

    -2

  • 3949. 匿名 2024/07/09(火) 07:19:25 

    >>1018
    陰キャ弱者として生きてきた男は基本的に自身が無くてコンプの塊なので、モテてそうだったり聡明そうな女性とか他にも多数と関係持ってきてそうなプロの女性が相手だと他の男と比べられそうで怖いからだよ。
    陰キャは女性へのコンプの裏返しで女性を見下そうとするから、自分が絶対的に上の立場で居られる相手を探す。オタクが処女崇拝してたりロリコンに走るのと同じで、精神的優位に立つ為に自分のファンや仕事上自分より弱い立様の女性に目をつけるんだよ。
    そういう奴らで集まって下ネタやセクハラ・パワハラで盛り上がってる光景、キモすぎて見てられないね。

    +10

    -0

  • 3950. 匿名 2024/07/09(火) 07:23:30 

    >>3948
    プロってそういう意味じゃないと思う
    お金払って相手してもらうプロ女性のことでしょ

    そういう「綺麗な遊び方」できないのは結局声優としての自分を知らない女性だとチヤホヤされたい欲は満たされないからだろうね
    必然的に目をつけるのはスタッフとか声優の卵とかになる
    泣き寝入りしてくれるしお金もかからないもんね

    そこ飛び越えてファンに手を出した古谷は常軌を逸してると思うw


    +12

    -0

  • 3951. 匿名 2024/07/09(火) 07:32:33 

    >>3931
    分かる。
    どうかしてるしよね。
    鬼滅自体は好きなのに運営だけが嫌い。
    アニメーターさんとか頑張ってるのにさ
    コンプラ的にアウトな人間でかつ刀鍛冶編に出てない声優出すって何考えてるの?何も考えてないから出すんだろうけどがっかりする。

    運営の偉い人たちの満場一致なんだろうかねえ…

    +16

    -3

  • 3952. 匿名 2024/07/09(火) 07:42:09 

    >>3947
    鬼滅は絵や音楽がとにかく素晴らしくて
    こんな方々の地道な努力があってこその完成度なのに
    声優さんのせいでぶち壊されるなんて 
    たまったもんじゃないと思う
    業界内の忖度や内部の事情なんかで
    うやむやにしたり平気でおかしなことをすればするほど
    その会社自体が嫌になってくるよね
    現場のスタッフさん達が報われない
    見る側も楽しみたいのに嫌な気持ちになって楽しめなくなる
    そうやって自然と離れてしまう
    それでも鬼滅は人気が凄いから
    一部の離れる人なんか屁でもないんだろうな



    +19

    -3

  • 3953. 匿名 2024/07/09(火) 07:46:14 

    >>3945
    ホント、叶えてほしいよね!
    一番叶えやすい願い事だし
    今すぐ可能w

    +12

    -1

  • 3954. 匿名 2024/07/09(火) 07:49:30 

    >>3941
    後所属してる後輩がやらかしもあったりして抗議がかなりきてるとか
    他サイトで書かれているとか言われてるようだ。

    +5

    -3

  • 3955. 匿名 2024/07/09(火) 07:49:31 

    >>3935
    誰の役?

    +1

    -1

  • 3956. 匿名 2024/07/09(火) 07:54:55 

    >>3949
    やっぱりこの環境をなんとかしないと
    また繰り返す精神鑑定してもらったら
    いい

    +5

    -0

  • 3957. 匿名 2024/07/09(火) 07:55:59 

    >>3954
    所属男性声優が一番ハラハラする

    +8

    -0

  • 3958. 匿名 2024/07/09(火) 07:56:40 

    >>3946
    他作品に比べたら大事にアニメ化されてるとは思う
    でも、鬼滅ってワニ先生の世界観やこだわりがしっかりしていて
    ワニ節というかセリフも独特のセンスがあるから多分誰もマネできない
    なのにアニオリを作られるとおかしくなるし
    キャラ設定がブレたりもする
    そのへんの違和感を先生はどう感じられてるのかなあ?と心配になるんだよ
    田中さんやら色んな作家さんの件が明らかになってきてると余計にね
    あとは最終章だし最後まで原作通りに制作してほしいと願うばかり



    +11

    -5

  • 3959. 匿名 2024/07/09(火) 08:11:29 

    鬼滅なんて恵まれ過ぎてるのになぁ
    他作品なんて監督変わったり脚本家変わったり監督によってキャラひいきとかあからさまだし、制作会社自体変わったり揉めたり 5年以上待たされてるアニメもあるし
    キャラデザの人と揉めて辞めたの隠してクラファンしたり酷いんだけど

    +7

    -12

  • 3960. 匿名 2024/07/09(火) 08:19:42 

    てか「声優」の闇を語るトピなのだからそれ以外の要素の愚痴を語られても
    声優ありきの脚本にされたとかならともかく

    +15

    -1

  • 3961. 匿名 2024/07/09(火) 08:33:59 

    ここ1年位、信者が言う櫻井がやりそうなキャラって櫻井と同年代か下の世代が役やってるよね。
    小林千晃、大塚剛央、内山昂輝、神谷浩史、鳥海浩輔、中村悠一この辺りがやってる。
    最近、遊佐の信者も櫻井の信者同様不満が溜まってきてるし、年層高い人多いからいずれ信者同士で意気投合しそうで怖い。

    +5

    -9

  • 3962. 匿名 2024/07/09(火) 08:37:34 

    監督と脚本家が夫婦のアニメがあってね
    その監督に変わってから明らかにセリフが少なくなったキャラがいるんだが しばらくヲタの間では炎上してた

    +6

    -3

  • 3963. 匿名 2024/07/09(火) 08:41:23 

    他所で櫻井は水柱じゃなくて作品汚す泥水柱でしょって言われてて草。
    セクシー田中さんのテレビ業界よりもアニメ業界の方が原作者に口は無しだし鬼滅の作者も来世の作者も一切コメント無いからどうしてるのか気になるよ。

    +27

    -3

  • 3964. 匿名 2024/07/09(火) 09:11:20 

    >>3958
    自分は最近まで原作を読んでなくてアニメだけ見てたんだけど、「あれ?こんなこと言う/やるキャラじゃなくない?」「これだと矛盾してる気がする」って思ってた部分が見事にほぼアニオリだった事が後から分かった。
    中には構成の都合で説明的にしたのかなと思えるものもあったけど、原作の解釈違ってて蛇足だと思ったものがほとんどだった。

    +18

    -3

  • 3965. 匿名 2024/07/09(火) 09:37:10 

    櫻井を有耶無耶にしたまま鬼滅が名作として大円団迎えるとは思えないんだよね。鬼滅のテーマって想いを繋ぐなんだっけ?これだけ多くの人が続投に反対して被害女性は苦しみ周りのスタッフは苦労し続けてるって負の想いは周り回って繋がって結局鬼滅に返ってくるよ。無一郎くんもそんなこと言ってたような。古谷がやらしたけど真逆の対応した件はお館様のこれは兆しだ‥!を思わせたな

    +20

    -6

  • 3966. 匿名 2024/07/09(火) 10:15:08 

    あの報道内容的に今後また続報があるかもしれないのに変えなかったのすごいよね
    映画公開の一番いいタイミングで記事出されたりしたらどうするんだろ
    本人の報道じゃなくても他の声優の不祥事が出たら絶対蒸し返されるし
    声優本人が色々言われるのはどうでもいいけど、キャスト変えなかったせいでキャラまで話題に出されるのが本当に嫌なんだよなぁ

    +28

    -2

  • 3967. 匿名 2024/07/09(火) 10:50:37 

    >>3963
    何も言わないのは賢いとも思うけどね
    人気コンテンツはアンチも多い分そんなつもりのない発言も揚げ足とられかねないし

    +10

    -0

  • 3968. 匿名 2024/07/09(火) 10:53:34 

    >>3963
    吾峠先生、立志編19話や無限列車編の時はイラスト付きのコメント公開するぐらいアニメに感激してたのにね
    刀鍛冶編の時は最強ジャンプの表紙イラスト描いたりしたみたいだけど、柱稽古編はそれすらなかったよね?

    +21

    -4

  • 3969. 匿名 2024/07/09(火) 10:55:26 

    >>3965
    制作サイドがずっと鬼滅ブランドと数年前の無限列車編の興行収入に胡座かいてるイメージ。お前ら(続投反対派)がもう見ないってわざわざ宣言しなくても代わりのヲタクはいくらでもいるもんね〜的な

    +22

    -4

  • 3970. 匿名 2024/07/09(火) 11:20:21 

    >>3926
    でも櫻井の時に弁護士つけてたんでしょ?(顧問か知らんが)
    それであの対応?ってビックリしたけどな
    この人は社長の器じゃないのは確か
    ラジオでの謝罪のとき櫻井「くん」呼びしててアホかと思った

    +23

    -3

  • 3971. 匿名 2024/07/09(火) 11:43:54 

    >>3930
    公式は心労が原因なんて言ってないよね
    と言ってももう1ヶ月以上になる気がするから心配ではある
    種崎さんも体調不良でイベント休んでたけどこちらはアフレコには復帰してるようだから、仕事多いんだと思うけど無理しないでほしい

    +7

    -1

  • 3972. 匿名 2024/07/09(火) 11:47:53 

    >>3932
    今年声優アワードで主演賞獲ってたしまだ20代でこれからの人だよ
    あそこの事務所は梶が看板で次世代に八代育ててたんだろうけどやらかしたしね
    期待されてると思うよ
    無理にゴリ押しせず大切に育ててほしい

    +13

    -0

  • 3973. 匿名 2024/07/09(火) 12:06:09 

    >>3954
    内田弟?
    やらかしそうではあるけどやらかしてはないような

    +6

    -0

  • 3974. 匿名 2024/07/09(火) 12:18:55 

    鈴村さんにはもう厳しい事書かないで欲しい
    あんなに喜んでたガンダムのイベントにも出席できなかったくらい体調悪いんだと思う
    声優がどうの言う前にわざわざ休養宣言せずにはいられなかった人に対して厳しい言葉は控えて欲しい

    +2

    -20

  • 3975. 匿名 2024/07/09(火) 13:19:11 

    >>3961
    遊佐さんは別に悪いことしてないのに本人もファンの人も例の人周辺と一緒にされちゃかわいそうでは…

    +20

    -2

  • 3976. 匿名 2024/07/09(火) 13:40:24 

    >>3970
    基本方針がそもそも常識から外れてたらいくら弁護士ついててもダメだよね
    弁護士のアドバイス通りに対応しますってことだったらもっとうまくおさまってたと思う

    本人は基本役を降りないつもり
    事務所と社長は既婚も作家との関係も何も知りませんでした

    これで進めようとするのは無理だったよw
    結局落としどころなくて事務所辞めることで何かこれでおしまい!風にしたけど本当形だけだよね

    +25

    -0

  • 3977. 匿名 2024/07/09(火) 13:43:30 

    >>3974
    中村のファンもそうだけど、謎の情報をプラスして訴えてくるのはなんなのか…

    +17

    -0

  • 3978. 匿名 2024/07/09(火) 14:08:02 

    >>3974
    こういう気持ち悪い事わざわざ書くからこれだから声オタはって言われちゃうんだよ

    +24

    -0

  • 3979. 匿名 2024/07/09(火) 14:20:07 

    >>3949
    声優業界だけじゃなくアニメ業界のお偉いさんもその手の陰キャだらけなんだろうね
    そういう奴がやらかした櫻井みたいなのを必死になって擁護して使い続ける

    +21

    -0

  • 3980. 匿名 2024/07/09(火) 14:20:28 

    >>3975
    昨日、妖怪学校キャスト発表されてドラマCDから続投になることは少ないけど、他のキャストも若い声優で配役されてて遊佐さんの役が堀江さんになってて数人の信者が堀江さんに京都弁の役は遊佐さんなのに認められないって八つ当たりしてた。遊佐さん本人は辞めて下さいってよく言ってるけど。
    若い声優に配役なると声オタ叩くの辞めて欲しい。

    +20

    -0

  • 3981. 匿名 2024/07/09(火) 14:29:19 

    遊佐さん本人は良い人なのにオタクは痛いのいるのなんでだろ
    方言はキャラによってはオーディションで有利になるだろうけどイメージ付きすぎると良くないとも思うし、どこ出身でもどんな方言キャラも演じるのがプロなのに

    +19

    -0

  • 3982. 匿名 2024/07/09(火) 15:16:25 

    わかった 病気の人まで叩き続けるのが
    声優業界をー って言ってる人達なのね

    +0

    -16

  • 3983. 匿名 2024/07/09(火) 15:48:22 

    >>3972
    キャリア的には声優アワードは新人賞でいいところを主演で獲らせた時点でゴリ押しモード入ってるようにも思える

    +8

    -0

  • 3984. 匿名 2024/07/09(火) 16:02:17 

    >>3887
    いろいろ女のことばかりやゲームについて書かれてるな
    監視がすごいことがびっくり

    +2

    -2

  • 3985. 匿名 2024/07/09(火) 16:18:17 

    >>3983
    去年の主演男優候補が推しの子の大塚とスラダンの仲村で作品は大ヒットしたけど主演の演技に功績があるかというと…って感じだったから、そこそこヒットしてそこそこ演技も評価されてた浦でもまあいっか、位ではあったかな
    スラダン以外さっぱりな仲村は兎も角業界で推していて新人賞既に獲ってる大塚じゃなかったのは意外ではあった

    +8

    -0

  • 3986. 匿名 2024/07/09(火) 17:42:23 

    >>3972
    村瀬歩も次世代を八代に任せられると思ったからヴィムス退社して会社立ち上げたって言ってた。でも八代って梶や村瀬みたいに主人公もできます!みたいな感じではないよね。

    +6

    -0

  • 3987. 匿名 2024/07/09(火) 17:43:53 

    >>3982
    病気を盾にして庇うんじゃなくてファンならちゃんと庇えばいいのに
    しかも誰も病気になったことを批判してるわけでもないし
    的外れ過ぎる

    病気だから黙れ!ってなんか上級国民みたいだよ

    +26

    -1

  • 3988. 匿名 2024/07/09(火) 17:51:05 

    >>3933

    あまり山寺にする意味はないかなとは思った
    個人的にそんなに演技に印象は残らなかったし
    漫画読んでても山寺の声浮かばないんだよね
    爺さんの声は古川さんで再生されるけど


    +7

    -2

  • 3989. 匿名 2024/07/09(火) 18:05:33 

    >>3980
    キャスト発表された時に〇〇がよかったって文句言う声オタ鬱陶しいよね
    せめてアニメ始まって声聞いてからにすればいいのに
    櫻井中村神谷津田とかでよく見かけるけど、声がキャラに合うからじゃなくて推し声優に人気出そうなキャラやってほしいだけでしょって思う

    +21

    -0

  • 3990. 匿名 2024/07/09(火) 18:26:05 

    >>3953
    それそれ!
    割と簡単に出来る願いごとだと思う
    みんなの願い?それは冨岡義勇の降板ですけど?

    +14

    -0

  • 3991. 匿名 2024/07/09(火) 18:31:28 

    >>3974
    そろそろこういう声オタが来るんだろうな〜と思ってたところでやっぱり来た。
    だから声オタが厄介でめんどくさいって言われる原因がそういうところだよ。

    +15

    -0

  • 3992. 匿名 2024/07/09(火) 18:32:36 

    >>3988
    何でもできる系の声優あるあるだね

    +2

    -0

  • 3993. 匿名 2024/07/09(火) 18:51:33 

    >>3986
    せっかく主演掴んだアンデッドガールマーダーファルスでイケボではなく奇抜な演技を評価されだしてたところにとんでもないやらかしをしてくれたよなぁ…

    +7

    -0

  • 3994. 匿名 2024/07/09(火) 19:14:06 

    ガルの投稿は残るからね Xみたいに削除逃亡はできないから
    注意してあげただけなんだけど
    それでも叩き続けるなら気が済むまで叩けばいいよ

    +0

    -20

  • 3995. 匿名 2024/07/09(火) 20:55:33 

    鈴村さんはいくらトラブルの対処が経験不足だとしても
    あの状況で呑気に「好きを謳歌」ツイート継続はありえないよ
    10代の学生でも分かるんじゃない?

    櫻井に迷惑掛けられたという事とは別で
    不倫や独身と騙された女性達に対して
    鈴村さん自身の考えの軽さが露呈したのがアウトだったよ

    事務所としてB子さんに攻撃的なコメントしたり
    独身営業で独身と偽る片棒を担いでいて
    結婚願望がある人の婚期を潰されてしまったというのに
    自分の赤ちゃんをお披露目とか結婚幸せアピールとか
    時期的に普通は控えるし、煽って見えるしヤバイよ

    +23

    -0

  • 3996. 匿名 2024/07/09(火) 21:41:40 

    >>3993
    横だけど
    そのアニメ面白かった!
    あの男の声優さん何かやらかしたの?
    声は特に悪くなかったし
    二期もやってほしいんだけどな

    +0

    -0

  • 3997. 匿名 2024/07/09(火) 21:48:07 

    >>3996
    車検切れの車運転して事故ったんだよ
    ガルでもトピ立ってるよ

    +11

    -0

  • 3998. 匿名 2024/07/09(火) 22:09:48 

    >>3995
    櫻井氏の味方だったのかな
    櫻井氏がどんな説明したんだろう?

    +5

    -0

  • 3999. 匿名 2024/07/09(火) 22:11:51 

    >>3892
    他の同世代声優は時代と年齢に合わせてちゃんとアップデートできてるとか
    言われたりしてる。一人取り残されたとかもう訳わからん

    +5

    -0

  • 4000. 匿名 2024/07/09(火) 22:49:13 

    >>3969
    悲しいけど制作サイド…櫻井続投でいいっしょ!の人達は胡座かいたままなんだよね。

    声オタでもない腐女子はやっぱりコラボも映画もイベントもガンガンに行ってお金落としてるんだよね…

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード