ガールズちゃんねる

情に厚い人の特徴

181コメント2024/06/24(月) 20:39

  • 1. 匿名 2024/06/23(日) 22:35:42 

    どんな所があると思いますか?

    +9

    -5

  • 2. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:16 

    唇が厚い

    +54

    -62

  • 3. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:23 

    タラコ唇

    +27

    -32

  • 4. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:26 

    お中元お歳暮は欠かさない

    +1

    -27

  • 5. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:29 

    >>1
    こういうトピの立て方流行ってるんか?
    主はどうなの?、

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:37 

    情に厚い人の特徴

    +18

    -4

  • 7. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:38 

    苦労してきた人

    +210

    -11

  • 8. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:39 

    自分に酔ってる

    +7

    -31

  • 9. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:42 

    涙もろい

    +118

    -10

  • 10. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:52 

    暑苦しいところがある
    自分勝手な親切を押しつける

    +22

    -24

  • 11. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:56 

    >>1
    情に厚いと見せかけるのがうまい人

    +58

    -15

  • 12. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:56 

    一度の裏切りくらいじゃ見捨てない

    +128

    -13

  • 13. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:04 

    思いやりの気持ちと慈悲に溢れた人

    +105

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:10 

    硬派であること。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:12 

    キレると怖い

    +65

    -3

  • 16. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:18 

    情に厚い人の特徴

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:21 

    やたらと「絆」という言葉を使う

    +0

    -21

  • 18. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:28 

    >>1
    明らかに自業自得な人にも優しくしてしまう

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:32 

    ジョーを見て感動する

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:33 

    騙されやすい

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:37 

    耳が大きい

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:45 

    体育会系

    +0

    -8

  • 23. 匿名 2024/06/23(日) 22:38:12 

    情に厚い人の特徴

    +8

    -5

  • 24. 匿名 2024/06/23(日) 22:38:38 

    結婚をしていないのが一つの指標であると思う
    結婚してたら他社は切り捨てなきゃならないでしょ

    +6

    -20

  • 25. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:22 

    真に情に厚い人は「あなたのためを思って」とは言わない

    +123

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:22 

    ヤンキーやDQN

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:24 

    ガル民ではない

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:40 

    よく泣く

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:59 

    >>7
    苦労が少ないけど、本当に優しい人って少ないんかな?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/23(日) 22:40:44 

    些細なことでも気にかけて話しかけてくれる。

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/23(日) 22:40:52 

    相手のためなら多少損してでも手助けしてるイメージ。そんな人だから本人が困ったときはまわりに助けてくれる人いっぱいいるだろうなと思う。私もその人が困ってたら助けたいと思う。

    +78

    -10

  • 32. 匿名 2024/06/23(日) 22:40:55 

    >>18
    相談女にロックオンされるタイプだね

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:12 

    浮気をしない

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:34 

    意外とその人の価値観の中での不義理があると急に怒り出したりするからこわい。男に多い。

    +63

    -3

  • 35. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:53 

    >>2
    これあるかも。特に上唇がすごく極端に薄い人とつきあった時は、すごく性格も軽薄で不誠実でめちゃくちゃ自己中だったから。本当にびっくりするほど上唇が薄かった。

    +42

    -22

  • 36. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:58 

    >>5
    ガルにそんな奴いねー
    ガル子は薄っぺらく、口だけ偽善者!

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/23(日) 22:42:09 

    負担にならないくらいの小さなプレゼントをくれる
    何かでお返ししなきゃ!と思わせる

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2024/06/23(日) 22:42:12 

    >>16
    つまり「全く参考にならない」って意味だよね?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/23(日) 22:42:29 

    >>29
    優しくないではなく痛みが分からないから無神経なことを聞いてしまう確率は上がりそう

    +63

    -2

  • 40. 匿名 2024/06/23(日) 22:42:44 

    災害等で見知らぬ人が困っていると黙って寄付をする。

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2024/06/23(日) 22:43:05 

    >>29
    苦労が少ない人は優しくないわけではなく、気づけないことが多いって感じかな

    +88

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/23(日) 22:44:01 

    >>1
    感情的だから、思考が必要な大事な場面で情に流されて自分の墓穴掘ってる、というのはある。
    情の厚さに甘えてくる人で周りを固めちゃうから成長しないんだよね、情に厚い人って。
    情の厚さを売りに出来るコミュニティって、あんまりレベル高くなくない?
    地元の繋がりとか町内会とか、簡単に移動できない場でしか通用しなくない?

    +4

    -11

  • 43. 匿名 2024/06/23(日) 22:44:30 

    下の毛が濃い、っていうよね

    +2

    -10

  • 44. 匿名 2024/06/23(日) 22:45:42 

    情が厚い=面倒見がいいってことかな。気付いてくれる、助けてくれる、見捨てない。

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2024/06/23(日) 22:46:05 

    >>34
    モラハラー多いよね。
    自分の支配下でしか他人の存在を許せない。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/23(日) 22:46:49 

    >>29
    優しいは優しいけどちょっとズレてるのかも

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/23(日) 22:48:33 

    >>35
    口元引っ込んでる骨格の人は上唇薄くなりがちだし関係ないと思う

    +12

    -10

  • 48. 匿名 2024/06/23(日) 22:49:17 

    自分が損しても恩義がある人をに手を貸せる人

    情がない人ってベースは自分の得の確保が優先、て感じはする

    +45

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/23(日) 22:49:38 

    >>5
    YouTubeでまとめるためのアンケートトピなのかなと思ってる

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/23(日) 22:49:43 

    唇が分厚いはガチ
    薄い奴は本当に薄情な人が多かった

    +30

    -15

  • 51. 匿名 2024/06/23(日) 22:50:33 

    受けた恩は忘れない

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/23(日) 22:51:23 

    アジア系の顔

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2024/06/23(日) 22:51:47 

    >>7
    逆に苦労してるからこそ酷い性格になったという人もニュース見てても山程いるから、ほんと紙一重よね。

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/23(日) 22:52:07 

    唇が厚い
    陰毛が濃い

    って読んだことがある 知らんけど

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2024/06/23(日) 22:53:19 

    >>50
    幸薄そうなイメージは確かにあるけど、殺人者でも唇厚い人結構いるから情はどうかな

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/23(日) 22:53:55 

    唇はガチよ。元カレうすっぺらくて、薄情だった。

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2024/06/23(日) 22:54:26 

    >>27
    がるは「悪口言わない」が大正義のようになってるけど、私の観測だと情に厚い人って悪口言いまくってる
    敵を多くつくる代わりに肯定的に聞いてくれる人に対してはできるだけ味方にしようとしてる感じ
    嫌いな人と好きな人で態度が違いすぎるほうが情に厚く感じるかも

    +4

    -12

  • 58. 匿名 2024/06/23(日) 22:54:39 

    >>25
    わかる。本当に情が厚い人て恩着せがましいところが無くサラッと行動してくれるよね。
    そして、なぜかこういう人とは縁が無くなる不思議。
    実は神様だったのか?とか思ってしまう。

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/23(日) 22:54:43 

    毛深い

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2024/06/23(日) 22:54:58 

    aikoのトピ立たないかな〜

    aiko「すべて洗脳されていた」 逆らえず4.6億円貸与…“育ての親”裏切り証言【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年6月22日) - YouTube
    aiko「すべて洗脳されていた」 逆らえず4.6億円貸与…“育ての親”裏切り証言【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年6月22日) - YouTubeyoutu.be

    東京地裁の証言台で「洗脳されていた」ことを告白した歌手のaikoさん(48)。“育ての親”による支配について、詳細に語りました。■デビュー前から見出すも…2人の間には“いびつな関係”aikoさんの証言「すべてにおいて洗脳されていました」 所属事務所の元取締役・千葉...

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/23(日) 22:55:16 

    >>1
    実は、他力本願。

    情に厚いとは一見他人に親切で他人への思いやりに見えて実際の内面の部分は他人ではなく自分の満足感。

    +2

    -15

  • 62. 匿名 2024/06/23(日) 22:55:51 

    温かい家庭で育った

    +3

    -12

  • 63. 匿名 2024/06/23(日) 22:55:59 

    妹にさくらがいる

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2024/06/23(日) 22:56:20 

    >>12
    わかる
    お人好しともとれるね

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/23(日) 22:56:20 

    聞き役に徹する

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/23(日) 22:56:58 

    普段、口数が少ない。

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2024/06/23(日) 22:57:35 

    >>29
    人の痛みがわからないと思う

    なんであれ、経験が多い人は深い

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/23(日) 22:57:40 

    >>35
    私もこれ当たってると思う!

    唇薄い人は軽薄な人が多かった

    +25

    -16

  • 69. 匿名 2024/06/23(日) 22:58:37 

    >>2
    私もこれ書きにきた。

    上唇が厚い人は情に厚い

    +9

    -18

  • 70. 匿名 2024/06/23(日) 22:58:59 

    毛深い

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/23(日) 23:00:37 

    貧乏な人

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/06/23(日) 23:00:50 

    >>69
    じゃあ口ごぼは性格良い人多いのか!

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2024/06/23(日) 23:01:15 

    >>48
    確かに!最近だと不適切にもほどがあるのドラマで、不倫で大騒ぎになったキョンキョンを上手く出してたクドカンに「ほんとこの人、情が厚い」としみじみ思った。
    不倫の回にだして「おばさん」「キョンキョンなのにキョンキョンじゃない」とか何気にツッコミが遠慮ないのは笑ったけど。
    確かあまちゃんののんちゃんにも事務所と揉めた後も声かけてたんだよね?

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2024/06/23(日) 23:01:35 

    >>58
    優しく情深い人に甘えて調子乗ると去られる

    失礼な事や謙虚さがない事を繰り返されると耐えられなくなる

    相手にそれを言わない
    相手を変えようとは思わない 自分が去ればいい

    カウンセラーではない
    嫌なら離れる

    って事なんだろうね

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/23(日) 23:03:26 

    >>50
    私、唇薄い方なんだがw
    むしろ情をかけて仕事を手伝っても当たり前みたいに取られて感謝されないから、やめたタイプよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/23(日) 23:04:24 

    >>29
    Aさんが病気になった
    私はAさんから直接聞いたけど誰にも言わなかった
    Cさんといる時に、Bさんが通りかかり自己愛のBさんがワザと私とCさんがいる場所でAさんの病気の話になるように仕向けて、何も聞いてなかったCさん

    CさんはAさん宅のすぐ近くに住んでる
    Cさん「Aさんが病気したって全然知らなかったわ〜」と驚いてて「いつ?そう言えば救急車が来てて…」みたいな反応

    用があったBさんはそのまま立ち去ったから、私はCさんに向かって「私も聞いてたけどAさんは周りに言いたくなかったみたいだよ(なのにペラペラ喋るBさんはどうなんだ)」と言ったけど、何も気にならなかったみたいで、まだAさんが病気した事を驚いた話を続けてた
    なんて言うかズレてる…
    もちろん諸悪の根源はBさんだけど…

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/06/23(日) 23:04:35 

    自分のテリトリーに入った人には手厚くフォローするけど、赤の他人には意外と冷たい

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2024/06/23(日) 23:05:22 

    >>72
    口ゴボ唇厚い人多いかな?
    まわりは薄い人が多い気がする

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/23(日) 23:05:33 

    >>57
    よこ。
    わかる。
    自分のナワバリの内と外の使い分けが巧妙。
    で、誰を内に入れるかもすごく選りごのむし、内に入れるためにテストみたいにいじわるしてくることもよくある。
    別にそんなことされてまで「身内」になりたくない、と思ってしまう。
    なんか、依存傾向強い?

    +10

    -6

  • 80. 匿名 2024/06/23(日) 23:07:12 

    >>29
    そう思うよ。むしろ苦労してる人の方こそ、無神経な言動する人が圧倒的に多かったけどね。自分も言われてたからこれぐらい言って良い的に。

    苦労が少ないというか、きちんと人に愛されてきてる人は優しいよ。自分がされてきてるから自然にできるて感じ

    +4

    -19

  • 81. 匿名 2024/06/23(日) 23:07:23 

    蠍座の女は情に厚い。亥年生まれも。

    +2

    -11

  • 82. 匿名 2024/06/23(日) 23:10:07 

    >>25
    単に押し付けがましいだけなんだけど、そういう人って自分のことを優しいと思っている酔っ払いだから始末に負えない

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/23(日) 23:11:32 

    >>80
    よこ。
    それは苦労を乗り越えて成長しなかった人だね。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/23(日) 23:12:24 

    情に厚い人って、つまるところ何が目的なんだろう。自分が取り返しのつかない失敗とかしてて償いたいとかなんだろか。

    +0

    -13

  • 85. 匿名 2024/06/23(日) 23:12:40 

    周囲全体の人の影響度を気にしている。
    人のポジティブな感情に敏感。
    人に対して見返りを求める傾向がある。
    必要とされたい、感謝されたい、頼られたい、役に立ちたい欲求が強い。
    単独行動をしている人は気に食わない。
    正義感が強い。
    敵だと認識したら攻撃をする。
    仲間のためなら命かけられる。
    自分が周囲に好かれる存在であることは当たり前。
    自分を疑わない。
    できるだけ中心でいたい。
    そんな人

    +1

    -10

  • 86. 匿名 2024/06/23(日) 23:13:39 

    言い方悪いけどバカが多い

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2024/06/23(日) 23:14:16 

    >>74
    いや、何か私が厚かましいから逃げられたみたいな書き方されてるけどw、仕事でそこまで関わりないのに助けてくれていつの間にか他部署に移動になったとか、普通に家族の都合で引っ越しされたとかで、別に嫌われて離れられたとかではないと思いますが。。

    もちろんお礼は言いますけど、失礼なことを繰り返したり、カウンセラー代わりとかそんな礼儀がないこと恩人にしません。それが普通の感覚。

    +8

    -7

  • 88. 匿名 2024/06/23(日) 23:17:03 

    >>13
    その思いやりに甘え過ぎて雑に扱ったり、
    利用された人の元からは静かに去っていく。
    本当に優しい人ってギリギリまで我慢するから、
    その人を怒らせた時はもう終わり。

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/23(日) 23:17:33 

    >>81
    情に深いと言われる水の星座でも、蠍座は束縛姉御型、蟹座は支配→依存型、魚座は籠絡→支配型って感じ。

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2024/06/23(日) 23:18:25 

    >>84
    感情優位で言語化苦手だから数で圧倒したい臆病さんなんじゃない?

    +0

    -7

  • 91. 匿名 2024/06/23(日) 23:18:34 

    >>87
    いつのまにか離れていくっていうのは、その人が相手にしたことをことさら騒ぎ立てたり恩着せがましいようなことをしないで、もう大丈夫だと思ったら「ああ、よかったねー」って手を引くからなのかなって思った

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/23(日) 23:18:46 

    慈悲かな。

    実家でカメを飼っていたんだけど、両親が高齢になってきてお世話するのが難しくなってきたんだよね。

    そしたら、ある人が「公園に捨てたら?」と言ったみたいで、、、
    そのとき私の頭の中で、公園で泣きながらカメを捨てる母の姿と、公園で怯えて苦しみながら死ぬカメの姿を想像して、胸が苦しくなった。

    だから、カメは私が引き取ったよ。
    優しいとか以前の問題で、当然の行いだと思う。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/23(日) 23:19:40 

    >>34
    普通に注意したり、説明すれば良いのに側から見たら本当に急にキレ散らかすような意味わからん人たまにいるわ
    ヤンキー漫画に出てくるような、
    ここぞって所で不義理を許さない俺!って感じでキレるから気持ち悪い

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2024/06/23(日) 23:20:24 

    私は情に厚いというか見切りが下手だわ
    「でもいいところもあるしなぁ」でズルズルと付き合って我慢の限界を迎える

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/23(日) 23:20:38 

    >>91
    補足
    つまり、本当に困ってそうな時だけ助けてくれるとか
    勝ち馬に乗らないみたいな感じ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/23(日) 23:21:43 

    >>77
    これあるな
    選ぶというかね
    全員にやってたらぶっ倒れるし便利屋と紙一重だしね
    狭いからこそ出来る。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/23(日) 23:23:11 

    >>84
    物事を円滑に進めたいから
    困っていれば手を貸してくれるし任せられる所は任せてくれる
    私の知っている情に厚い人はそういう人

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/23(日) 23:23:37 

    損得で動かないとか

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/23(日) 23:23:57 

    >>92
    それは当たり前のことだから例に出すのはちょっと違うかな
    捨てれば、って言った人は情が薄いと思うけど

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:50 

    情に厚い人は自己愛に目をつけられやすいよね。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/23(日) 23:26:24 

    >>99
    そう。私も当たり前の行動だと思う。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/23(日) 23:27:20 

    >>2
    これさ上唇薄い人でも、唇をウの形にすると意外と上唇が分厚くなる人いない?そしてウの形にしても薄いままの人もいる。
    何言ってんだって感じだけどこの差はなんなんだろう?そう言うタイプはどうなんだろう? 最近芸能人見て思ったの笑

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/23(日) 23:28:19 

    >>92
    「公園に捨てたら?」
    こういうこっちからしたら冗談にすらならないようなこと言う人たまにいるけど、面白いと思って言ってるのか、それしか無いじゃんと思って妥当な解決策として真面目に言ってるのか、謎

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/23(日) 23:29:29 

    >>31
    そうでもないよ
    こいつならいいやって蔑ろにされること多々ある
    世の中そんな優しい人ばかりじゃ無いんだと最近気づいた

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2024/06/23(日) 23:31:26 

    >>103
    やっぱり情の違いなんだと思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/23(日) 23:33:11 

    >>2
    ならばうちの家族みんなあてはまるわ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/23(日) 23:36:45 

    >>105
    そうよねぇ。
    ギョッとしちゃうのよね、ああいうの。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/23(日) 23:37:46 

    単に優しいじゃなくて、親切と言われる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/23(日) 23:40:01 

    >>12
    子供の頃から何十年と続いてる友達や恋人や奥さんがいる人がそんな感じ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/23(日) 23:43:04 

    損得で人と付き合わない

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/23(日) 23:50:37 

    >>1
    優しいだけでなくきちんと厳しさもあって、精神力が強い人。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/23(日) 23:53:58 

    情に厚い人はいない
    皆自分可愛いし損得考えてる

    +6

    -10

  • 113. 匿名 2024/06/24(月) 00:05:12 

    >>12
    その代わりチャンスは一度だけ。
    それでまた裏切れば切り捨てる。
    それが本人のため。

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/24(月) 00:16:20 

    >>35
    >>68
    知らんがな
    お人形遊びはよそでやって

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2024/06/24(月) 00:29:56 

    >>112
    コルベ神父はアウシュビッツ収容所で死刑囚の身代わりになって亡くなった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/24(月) 00:37:40 

    >>104
    その通りすぎる。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/24(月) 00:39:27 

    >>52
    縄文顔ってこと?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/24(月) 00:40:20 

    >>112
    いないと断言するような人はそうだろうね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/24(月) 00:51:32 

    >>75
    それても分厚い奴はまだ情かけると思う
    やめた時点で多分合理主義

    +0

    -6

  • 120. 匿名 2024/06/24(月) 01:19:24 

    自分に関わった人が不幸なるのが許せない人。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2024/06/24(月) 01:21:23 

    情に熱いと周りから結構言われるけど、一喜一憂の感情がいちいち強いから本人は結構疲れる。裏切られた時に付き合いやめれば?ってすごく言われるけど、でも普段は良い子だし悪い子じゃないんだよって庇うと(これで縁が切れるのも寂しいし)周りから呆れられる。だから舐められやすい

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2024/06/24(月) 01:31:46 

    情に厚かったり恩に報いる人ほど
    恨みの感情も強い

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2024/06/24(月) 01:35:49 

    >>84
    何が目的って貧相だな
    本当に情が厚い人は生まれつきの性格だと思う
    逆に生まれつき薄情だと、どれだけ教育されても情の部分は厚くはならないと思う
    表面的にこういう時は親切にすべきとかは学ぶと思うけど

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/24(月) 01:42:34 

    >>112
    皆同じ情に生まれてくる?
    生まれつきの性質の差は大きいよね
    短気と気長とか、やんちゃ、大人しいとか
    情も厚い人薄い人では差は大きいと思う

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/24(月) 01:50:21 

    母親目線になってしまう

    でもこれ相手のためにも良くないね

    どんどん付け上がって最悪な人間が出来上がる

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/24(月) 01:53:34 

    >>104
    助けてもらったから助けてあげようなんて思う人は10人中2人もいない

    +10

    -6

  • 127. 匿名 2024/06/24(月) 02:03:58 

    >>35
    そういえばQちゃん(おばけ)みたいな口の女性は優しかったな

    +3

    -5

  • 128. 匿名 2024/06/24(月) 02:15:13 

    >>80
    マイナス多いけど、このパターンもあるね

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/24(月) 02:48:08 

    情って相手があってその人との間に生まれる感情だと思ってて、情が湧いたとか情で別れられないとか
    厚いとか薄いとかではなくて、その相手との関係性で決まる思ってる

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/24(月) 02:54:35 

    >>31
    メンヘラに絡まれる

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/24(月) 02:55:28 

    ギリギリまで我慢して許してくれる仏様
    しかしその人の中での一定のラインを超えるとマジギレしてばっさり絶縁

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/24(月) 03:09:52 

    >>1
    戦場で真っ先に死ぬ。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/24(月) 03:26:43 

    毛深いと聞いたことがある。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2024/06/24(月) 03:32:08 

    >>5
    ・どんな人を見たら信用できると思いますか?
    ・どんな事されたらこの人優しいって思いますかー?
    ・防犯なにしてますか?
    ・今日はどんな予定ですか?
    ・重要なものってどんなところに隠してますか?
    ・普段どんな人に相談ごとをしてますか?


    詐欺師の聞き出しトピだから気をつけて
    いい人を演じる時のネタにしてるしね

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/24(月) 06:16:11 

    >>1
    裏を返せば嫉妬深〜い

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2024/06/24(月) 06:28:06 

    >>10
    それは情では無く我が強い人では?
    自ら「私情が厚いから!」
    アピールだけはやたら激しい人…

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/24(月) 06:30:20 

    >>15
    拗れて関係切られたら二度と取り戻せない
    筋道通っている上に何度も情けをかけた末の決断だから翻しようが無い

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/24(月) 06:33:31 

    >>104
    私もそれに気づいたから今は他人をあまり助けなくなった
    自分の中で負担でも無いことならするけど

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/24(月) 06:34:18 

    >>134
    時々あるよね、そう言うトピ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/24(月) 06:34:34 

    >>37
    利己的な奴がよくやる手段

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/24(月) 06:35:46 

    >>10
    松岡修造思い出したw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/24(月) 06:36:53 

    >>42
    それは情の厚さではなく
    仲間内の馴れ合いコミュニティでは?w
    情けが深い人は身内にだけ優しい!とかではないから

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/24(月) 06:43:37 

    >>44
    面倒見というより優しさじゃない?
    気配りや配慮に加え優しさかな?
    だから相手が助かった!ってなると良かったね!であっさりしていて
    恩返せ!とかも特に無い

    そう考えていないと
    自称、面倒見が良いよ!と語る根掘り葉掘り世話焼きオババみたいな面倒な人を情け深い人と勘違いして
    トラブルに巻き込まれるerrorが起きる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/24(月) 06:45:52 

    >>51
    自分がされたことは
    忘れる人だらけだよね
    案外

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/24(月) 07:09:45 

    >>57
    その仲良しなはずの味方の悪口も他で容赦なく言ってるからw
    案外知られていないけど
    私裏から見ててそうした二面性ある人は結局根幹から信用ならないんだな…って嫌ってくらい目にしたよ
    人間不信になるレベルの酷さ
    あくまで自分の為の味方作りだよ
    裏では味方から持ちかけられた相談や悩みを楽しそうに別の人に吹聴しているし、他人の不幸は味方ならより濃厚な蜜の味って人だよ
    情なんて全く無い、あると思ってるのは本人と騙されてる仲間だけ
    あるように振る舞って見せるのが上手いのよ
    結局、悪口多い攻撃的な性格の奴は忍耐力や我慢て言葉とは無縁な人だし利己的やら計算高い利害で繋がる連中は情とは真逆の価値観で生きてる

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/24(月) 07:12:28 

    >>134
    私もそう感じてた
    良い人の上部だけ真似たいウソ吐きや詐欺師が参考にするトピか?って

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/24(月) 07:13:38 

    >>131
    そこまで甘えたり怒らせる奴等が異常

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/24(月) 07:25:14 

    >>1
    情の厚い人なんで周りにいないわ。
    あまりいないよね

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/24(月) 07:25:56 

    >>34
    それ普通じゃないか
    不義理されたら怒りはしないが距離おくわ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/24(月) 07:47:20 

    受け止める包容力と、目線の暖かみ
    自分も苦労してきてるせいか、許容が苦手な人の「引くわー」という態度が見られないというか、、深い優しさを感じる

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/24(月) 07:53:05 

    >>35
    唇薄いから悲しい…先祖代々薄いよ。
    でも情には熱いよ。ギバーだし、人の喜びが私の幸せだし

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/24(月) 08:01:21 

    実際情が深いと思われて得する事なんて何もないよ

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/24(月) 08:04:41 

    >>2
    これわかるわ。
    逆に唇の薄い人は、見た目が綺麗なんだけどちょっと神経質なんだよね。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2024/06/24(月) 08:07:20 

    暑いがゆえ損ばかりしている

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2024/06/24(月) 08:10:49 

    けっこうおせっかいレベルで重い。人に立ち入りすぎる。そして相手にも、同じ事を求める。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/24(月) 08:12:49 

    >>7
    私の周りは真逆だな、私含め
    家庭環境が劣悪だったりいじめ経験して登校拒否したり、どんどん人が嫌いというか深く付き合うのも自分から首突っ込むのも無理
    情に厚いのは恵まれたお花畑
    苦労知らず人を疑わず、困った人見たらアラ可哀想と手をさし伸ばす

    +4

    -6

  • 157. 匿名 2024/06/24(月) 08:13:18 

    >>41
    最近わからなくなっている
    気づけないのか本当は薄情なのではないか
    後者だと第六感が言っている

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/24(月) 08:26:48 

    >>9
    泣きすぎて枯れてしまったよ。
    あと自分が苦労しすぎていたのと共感能力が低いせいで他人が失恋とかで泣いてても自分の苦労と比べてしまって慰めてあげられない。
    ただ、私がこうなる前は恋人がバイトでコツコツお金貯めて買ったバイクが盗まれてボコボコにされて返されて私がワンワン泣いてしまったりしてた。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/24(月) 08:42:45 

    >>1
    まずは自分が相手にどう接してとかじゃない?
    しだから相手も相応になる。時が経てば経つほどに

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/24(月) 08:45:53 

    >>147
    ほんとそれ。
    情に厚い人は、その情をかけるに相応しい相手を見極めてると思う。
    情は無限に湧いて出るものじゃないし、人間関係は支え合いだから。
    情の厚さにつけ込む奴は切られるよな。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/24(月) 09:20:41 

    >>151
    ここは人相学カルトのルッキズム全開の境界知能SNSだから

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/24(月) 09:24:08 

    >>114
    唇薄いさんかな?

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/24(月) 09:49:11 

    >>1
    情にあつい男は浮気性の傾向あり

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/24(月) 09:51:33 

    >>126
    返報性が全くない人ってどういう思考なのかなぁ…
    なんかしてもらったら、私もお返ししたい!って思っちゃうわ。見返り求めてしてるわけじゃないから別にいいんだけどさ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/24(月) 10:00:45 

    >>1
    毛深い人は情が深いと聞いたことある、多分当たってる?私はツルツルだから薄情

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/24(月) 10:13:19 

    >>23
    かっこいいな おいෆ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/24(月) 11:26:04 

    >>7
    私は死産を経験し、妊娠についてや子どもの有無など、迂闊に聞けなくなりました。以前だったら無神経に質問していたかもしれません。やはり苦労した経験で培うものもあるかも。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/24(月) 11:51:04 

    >>153
    私唇薄いけどザッパーで体育会系育ち、絵に描いたような脳筋一直線ですわ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:53 

    >>162
    横だけどウザw
    そういう性格だから適当に扱われたんじゃない?w

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/24(月) 11:57:59 

    >>2
    ひろゆきも情に暑いってコト?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/24(月) 12:42:54 

    >>2
    わかる!
    情に厚い人の特徴

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/24(月) 16:21:54 

    >>37
    ちょこちょことプレゼント攻撃する人、ガーッと自分の言いたいことをいいまくって相手を威圧させる人に多かった あと愚痴が多い
    餌付けしとけば何言っても許されるだろみたいな思惑があるのかな

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/06/24(月) 16:26:19 

    >>163
    情に厚いというか、承認欲求が強い男じゃない?
    相談女にコロッと絆される奴

    浮気性に多いのは情が薄い方だと思う。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/24(月) 17:33:28 

    >>145
    論理わかる?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:13 

    こだわりが強い人。情の厚さを他人にも求めがち。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/24(月) 19:22:52 

    >>1
    毒以外の普通の母親

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/24(月) 20:17:02 

    >>169
    横だけどお人形遊びはよそでやっての意味が分からんくて笑った

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/24(月) 20:17:28 

    >>114
    これどういう意味??

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/24(月) 20:18:06 

    >>37
    それ自己愛の常套手段だよ。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/24(月) 20:22:45 

    >>104
    その通り。世の中はズルい人や利己的な人が多い。
    恩を返すなんていう発想もないんじゃないかな。
    そこにメリットが無い限りね…
    情があって優しい人が利用されてしまう。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/24(月) 20:39:26 

    >>45
    こうやって直ぐモラハラ認定する人がいるから情に厚い人は損しがち

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード