ガールズちゃんねる

シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに

228コメント2024/06/29(土) 05:18

  • 1. 匿名 2024/06/23(日) 21:12:30 

    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに : 読売新聞
    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに : 読売新聞


    敦煌市によると、80、90年代は観光客のほとんどが日本人だった。ブームは去り、2000年代以降は徐々に減少した。コロナ後も回復していない。23年の日本人訪問は600人台で、90年代の1%程度にとどまるという。

    市政府は、国際的な観光地として発展するため、日本からの観光客回復に期待を寄せる。

    課題は多い。コロナ禍前に認められていた日本人への短期査証(ビザ)免除は再開されておらず、中国観光のハードルは高い。邦人拘束など日中間の懸案もある。金杉氏は地元政府との会談で、ビザ免除など環境整備への協力を求めた。

    +3

    -178

  • 2. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:17 

    敦煌ウルムチ
    結局行かなかったな
    中国の砂漠地帯は放浪してみたい気もする

    +164

    -9

  • 3. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:20 

    日本に来てる中国人を呼び込めば?

    +581

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:25 

    拘束されたくないから嫌です

    +498

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:26 

    ビザがどうなっても行かないです

    +359

    -2

  • 6. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:41 

    飛んでイスタンブール

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:41 

    臭そうだし国民性もあれだろうから絶対行きたくない

    +339

    -7

  • 8. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:47 

    スパイに仕立て上げられるからイヤ
    絶対行きたくない

    +478

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:56 

    もう日本人に海外旅行なんてする余力はない

    +317

    -32

  • 10. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:57 

    っていう日本人がいかねーよって言ってニコニコするまでがセットの釣りニュース

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:06 

    だってスパイ容疑で捕まっても嫌だし

    +291

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:06 

    ガンダーラ

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:13 

    日本人って貧乏だよね?この国は終わりなのかな?

    +5

    -57

  • 14. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:15 

    行かないし、来なくていい

    +213

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:32 

    キングダムは大人気なのにね

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:40 

    絹の道として使ってた古代の話じゃなく、近代にシルクロードブームなんてあったっけ?

    +10

    -10

  • 17. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:47 

    南の方でごちゃごちゃしてる時期に行きたくないし 、難癖付けられて拘束されそうだし関わりたくない

    +154

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:50 

    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:13 

    敦煌には行かなくなっても故宮博物院には行く人いるでしょ

    +36

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:26 

    敦煌懐かしいなー
    家族旅行で祖父母も一緒に行って、砂漠の広大さに驚いたりしたな
    あの頃はたしか高校生で良さがあんまりわからなかったけど、大人になった今また行きたいところ
    いいところだよ

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:28 

    行きません!そして来ないでください

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:37 

    中国旅行はいちゃもんで拘束されそうで怖い

    +160

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:39 

    日本は中国人観光客が落としてくれるお金で助けていただいてる
    今こそ、恩返しの時

    +3

    -56

  • 24. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:40 

    井上靖の『敦煌』は好きだったなあ
    映画はまあ、メロドラマ前面でいかにも昭和の娯楽映画というダメな感じだったけど

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:50 

    >>3
    おまさん天才か!

    +116

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:54 

    シルクロードへの関心以前に中国に行きたくないんだよ…
    欧米の観光客はお金持ってるんだから、そっちを呼び込んだほうがいいと思うよ!

    +141

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:55 

    敦煌って映画あったね。
    西田敏行さん主演だったかな?

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:57 

    中国って政治と人はアレだけど大陸の文化や風景は魅力なんだよね
    行ってみたいな
    でも円安なんで… あと治安怖いんで…

    +138

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/23(日) 21:16:01 

    映画もあったよね

    むしろ80年代って中国嫌われてなかったっけ
    朝日新聞とか田中芳樹とか平山郁夫とか中国上げしてた連中ってことごとく罵られていたと思う

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/23(日) 21:16:10 

    >>9
    てか20年前までは安いから中国に観光に行ってたんだろうけど今じゃ中国の観光地は東京以上に物価が高いから行けないよね

    +64

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:22 

    シルクロードのあたりは放射線量が高くてガンになる

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:29 

    中国って1人旅大丈夫な治安かな
    ツアーなら大丈夫かな

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:32 

    海外旅行の行きたい候補に絶対入らない国だなあ

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:49 

    >>16
    80年代半ば過ぎ頃

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:52 

    >>15
    オタクが聖地巡礼しないってよっぽどだよね

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:56 

    >>16
    30年くらい前、NHKでシルクロードの番組があって、
    それ前後に静かなブームはあった

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:56 

    1990年頃、敦煌って映画あったよね
    1980年代はシルクロードブームだったし
    文化や歴史ファンは昔から多かったから、その辺うまくやってたら、いまでも訪れる人は多かったろうね
    もうこれからは難しいかも

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:09 

    >>16
    団塊の世代あたりに敦煌めちゃくちゃ人気だと思う
    定年退職してから夫婦で行ったという人何人か知ってる
    その世代が仕事と子育てで旅行どころじゃなかった頃にテレビでやってたNHK特集のシルクロードに憧れてということらしい

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:16 

    >>31
    それ聞いた事ある

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:22 

    >>3
    それや!

    +74

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:28 

    中国行くぐらいなら日本の世界遺産まわりたい

    +89

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/23(日) 21:19:40 

    日本人って中国人が悪さしてもそのまま帰国させるよねw
    中国はすぐ日本人を拘束するけど。
    日本も犯罪を起こした中国人は逮捕して、中国に拘束されている日本人と交換すればいいのに。

    +101

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/23(日) 21:19:47 

    日本人は三国志好きだから

    ただの小説なのに

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:29 

    シルクロードとはなんぞや

    +0

    -6

  • 45. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:36 

    同じ中国人呼びこむか、ロシア人とか、あとは社会主義の仲いい国の観光客呼び込んだ方がよくない?

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:38 

    日本人旅行客を国ぐるみで呼び込んで、国ぐるみでスパイ容疑という名目で拘束して日本に釈放のための身代金を要求するまでが国策だから絶対に行きたくない

    旅行先の観光名所で記念写真撮った瞬間理由も説明されずに逮捕されて長期拘束されるなんて怖すぎるわ

    +98

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:47 

    >>1
    中国、韓国は行きたくない
    欧米しか行ったことないわ
    中国は怖すぎる
    韓国は整形しにいったと勘違いされたくないから

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:58 

    どんなに高級店だとしても中国で食事したくないし、高級宿だとしても絶対汚いから泊まりたくもない。中国の空気を吸いたくない。中国に関わりたくない。

    +78

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/23(日) 21:21:39 

    北朝鮮を擁護する無法専制全体主義国家だからな
    散歩しただけでスパイ容疑で拘束される危険性

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/23(日) 21:22:26 

    >>15
    中国の歴史や文化は魅力的なんだけどねえ…

    +57

    -5

  • 51. 匿名 2024/06/23(日) 21:22:35 

    80年代はシルクロード流行ったよね
    大人はNHKのシルクロード、子供は西遊記、アニメでも中国やカンフー系のキャラ多かった
    音楽の授業でもリコーダーでシルクロードのテーマ吹いてた(笑)
    私もいつか行ってみたいと思ってたよ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/23(日) 21:22:48 

    >>16
    1988年にシルクロード博▪奈良があったり西田敏行主演の「敦煌」が公開されたりしてたけど、あれがシルクロードブームだったかは分からない。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/23(日) 21:22:54 

    >>16
    20世紀にあったよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:02 

    >>35
    死地訪問なんて誰だって嫌でしょうw

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:04 

    行きたくても行けないよ?

    まずビザが簡単に取れないし
    行けても中国のスマホにしか入らないアプリがないと
    支払いが出来なかったり

    外国人は来てほしくなくてそうしてるんじゃないの?

    切望する前に
    簡単に行けて旅行できるようにしたら??

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:05 

    >>41
    本当それ
    日本のいい所行きたいし日本の美味しいもの食べて安心できる宿に泊まりたいの

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:15 

    日本にあった中華料理屋の敦煌に昔行ってたなあ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:28 

    >>34
    そりゃバブルだし
    世界中に日本人旅行者がいた頃だね

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:31 

    >>3
    ナイス

    +55

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:32 

    安心安全が保障されるなら行きたいんだけどね…

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/23(日) 21:24:00 

    もう怖くて行けないな。
    15年位前位までは結構周りで行っていて楽しそうだったし行ってみたいと思ってた。
    みんなパンダ見に行ったりしてた。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/23(日) 21:25:18 

    中国は制約が多いからね
    うっかりルール見落として拘束っていうリスクは確かにありそうではあるけど
    敦煌って飛び込みで言っても大丈夫かな
    尋ねてみたい地域ではあるけど

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/23(日) 21:26:41 

    何度か行ったことあるけどいい場所だよ
    なんか中国っぽくないんだよね
    新疆も一緒に行ったけど良かった
    シルクロード含めその辺の歴史が好きだからどこも感動したな

    +9

    -6

  • 64. 匿名 2024/06/23(日) 21:27:22 

    >>9

    先週1週間海外旅行したけど

    +7

    -12

  • 65. 匿名 2024/06/23(日) 21:27:40 

    写真撮ってスパイ容疑でもかけられたら怖いわ

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/23(日) 21:27:48 

    中国人ってコロナ戦犯なのに平気な顔してるよね
    日本にもどんどん住んでるし

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:20 

    核実験したんじゃなかったけ?
    放射能汚染て大丈夫なの?

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:39 

    >>1
    映画「敦煌」
    が懐かしい

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:45 

    中学生の頃、神坂智子さんの「はるかなるシルクロード」って漫画を読んでたっけ…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:50 

    行ってみたい
    ヨーロッパと中国は死ぬまでに一度行ってみたい
    カメラ趣味だから大自然撮りたいなあ

    +8

    -7

  • 71. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:51 

    >>3
    移住してるのを回収してほしいわ

    +104

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:53 

    夏目雅子さんはシルクロードに西遊記のロケで行ったらしいね

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/23(日) 21:30:51 

    そこそこ海外旅行してる友達がコロナ前に中国に旅行した時感想聞いたら、もう二度と中国は行きたくないって言ってた。
    ホテルも料理も観光地も微妙だったって。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/23(日) 21:31:19 

    >>64
    こういう全体の傾向の話が出来ない人ってなんなのw

    +15

    -6

  • 75. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:04 

    >>1
    敦煌はずっと忘れ去られていた街で歴史学的に重要な大量の文献が見つかって観光地化したところ

    モンゴル系で中国人にとっても異文化を感じられるから観光地化してるけど、長い歴史の中で海外から観光客が押し寄せたのは80年代から90年代のシルクロードブームに乗っかった日本人だけ

    敦煌にとってはその時代が一番華やかだったから、また日本人が押し寄せてくれればと考えるのはわからなくもない

    でも日本人に観光ビザ出してないのは中国政府よ
    日本人が来てくれないことを嘆くまえに、日本人に観光ビザを発給するよう中国政府に訴えかければいい

    まあそんなことをしたら非国民呼ばわりされるから、日本人が敦煌に来ることを熱望してる形にしたいのよね
    図々しいわ

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:22 

    >>1
    だってもうすぐマンガンだかコバルトだか盗りに来るんでしょ?
    他にも魅力的な国はいっぱいあるのにわざわざ反日国にお金落としたくないわ

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:56 

    中国に行きたいやつなんておらんでしょ。1円たりとも中国にお金使いたくないし、旅行行くなら日本の温泉めぐりして日本の美味しいもの食べて日本でお金使いたい。それに中国に行ったら変な病気にかかりそうだし、得体のしれない毒物食べさせられそうで嫌だ。周りが中国人だらけとかストレスでしか無い。

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/23(日) 21:33:14 

    >>1
    断る!!!!!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/23(日) 21:33:24 

    >>1
    ビザ免除されてないなら難しいよなぁ…
    しかもあの中国

    中国の本場中華料理は食べてみたいけど、食品として食べて安全で大丈夫かが気になるし

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/23(日) 21:33:56 

    >>2
    ウルムチは直行便がセントレアからでてたこともあったけどすぐなくなって結局今の所復活してないなー

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/23(日) 21:34:00 

    >>9
    安かろうが近かろうが、中国は選ばないな

    +56

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/23(日) 21:34:32 

    中国の遺産は興味あるけど、中国という国に行くのは怖いのよ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/23(日) 21:34:59 

    中学生の頃に神坂智子さんのシルクロード全巻持ってたな。
    井上靖の敦煌も楼蘭も読んだ。
    でも中国に行きたいと思った事は一度もないや。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/23(日) 21:35:04 

    >>77
    そういうヤツに限って100均大好きだったりするんだけどなw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/23(日) 21:35:37 

    中国や韓国は反日が多いのに、中韓はやたらと日本に関わって来るのは何故なんだ?日本は中韓とは関わりたくないのに

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/23(日) 21:36:10 

    >>13
    後進国大貧民大国中国は日本以上の貧民国だよ?

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/23(日) 21:37:28 

    アラフィフの私としては子供の頃NHKのシルクロード観てたから敦煌行きたいし、世界の七不思議の本で見たさまよえる湖桜蘭も行ってみたいよ

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2024/06/23(日) 21:38:51 

    >>86
    中国も貧富の差が激しいから正規ルートで日本に来て高偏差値の大学通ってたり大手で仕事してる層はとてつもない金持ちの子女だよ。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2024/06/23(日) 21:40:26 

    「中国旅行行きたーい」
    なんて言ってるやつは頭おかしい。

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2024/06/23(日) 21:42:20 

    お金くれても行かない

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/23(日) 21:42:49 

    ケザワは罪深い。中学3000年の歴史を踏み躙った。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/23(日) 21:44:14 

    >>48
    中国の一流ホテル泊まったことあるけど日本の方がボロいよ
    とにかく日本は遅れてるんだわ

    +2

    -7

  • 93. 匿名 2024/06/23(日) 21:44:32 

    >>9
    ガル民は貧乏人だらけだけど、私の周りの人みーんな気にせずハワイだのヨーロッパだの行ってる笑
    私も夏休みに家族でフロリダ行く

    +17

    -15

  • 94. 匿名 2024/06/23(日) 21:45:14 

    中国の文化や歴史に触れたり、中華料理も楽しみたい
    でも安全性が致命的
    今後も関わることはないと思う

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/06/23(日) 21:46:59 

    >>80
    >>2

    ウイグルもチベットも、食にこまらない豊かな国だった。

    まずチベットにチ○イナは近づき「おたがい助け合おう」と言った。
    ダライ・ラマの元側近だったンガワンジクメはそれにサインし、
    チ○イナへ。
    チベットは一気に弾圧。
    僧侶たちは人民軍から腕を切り落とされ「どうだ?おまえらの神様は腕をはやしてくれるのか?祈ってみろ!」ギャハハ!と虐待され、
    子は無理やり腕をつかまえられ、親を撃つ。
    ダライ・ラマはどうにかインドに亡命。

    ウイグルは綿や地下資源が豊富であり、そこにバイトで漢人が1人はいった。
    漢人は最初はひたむきにはたらき、気立ても良かった。
    またその漢人の友人の1人、2人と漢人は増えていった。

    そして、ある日、漢人らが一気に豹変し、事件がおきた。2009年のウルムチ大虐○事件だ。

    2009年「ウルムチ事件」では、夜中に停電して銃声と悲鳴が響き、一晩でウイグル人1万人が消え、漢人2万5000人が動員されて、街路の血などが綺麗に洗い流された。12年以上前からナチスは現代のチ○イナに蘇っていた

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/23(日) 21:47:18 

    金もらっても行きたくない国
    中国、朝鮮半島

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/23(日) 21:49:16 

    いつ訪れても中国の雄大さには本当に感服させられる
    それに比べると我が日本のちっぽけさには涙が出てくる…

    +1

    -14

  • 98. 匿名 2024/06/23(日) 21:50:02 

    帰化した中国人の知人(生まれも育ちも中国)が中国に居れるのは2週間が限度って言ってたよ。
    日本に慣れたから民度や衛生面が我慢出来ないみたい。
    本当、お金貰っても絶対行きたくない国だと思った。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2024/06/23(日) 21:51:57 

    >>85
    中国と違って日本は土地買えるからどんどん来てどんどん買ってるよね
    禁止にして欲しい

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/23(日) 21:52:47 

    >>92
    そりゃ建築年数違うから仕方なくない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/23(日) 21:53:01 

    >>15
    あれは中華世界。敦煌はイスラム世界。

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2024/06/23(日) 21:55:52 

    中国なんて行かんでいい
    調子のいいことだけすり寄って

    敦煌が見たければ大画面で観光DVD!

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/23(日) 21:56:26 

    >>98
    そういう上の方の中国人ならいいけど、中国本土のマナーや衛生感で日本で居ついてるのが大勢いるのが嫌だ
    まともな中国人が、本当にビザあるのか怪しいヤカラの中国人が密漁して捨てた貝殻拾ってた時、まともな中国人が気の毒になった

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/23(日) 21:57:49 

    >>1
    莫高窟の壁画で有名な敦煌。映画もあったしね、あの時期流行ったんですね。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/23(日) 21:58:47 

    >>103
    まともな中国人なんていません

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/23(日) 21:59:28 

    >>63
    新疆て、「中国人が奪い取った新しい土地」って意味で本来は東トルキスタン共和国て国だからね。
    人種、文化はウズベキスタン(西トルキスタン)とおなじだから。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/23(日) 22:00:39 

    >>36
    >>16
    >>38

    最近、乙嫁語りって漫画の影響でシルクロードブームだよ。
    若いこでウズベキスタンに旅行行く子多いよ。
    雑貨はかわいいし、町もキレイだし、美男美女ばっか。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/23(日) 22:02:30 

    >>2
    シルクロードならウズベキスタン、トルクメニスタンがおすすめ。
    トルクメニスタンの地獄の門はすごいよ。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/23(日) 22:03:25 

    日本は貧乏人だらけだから
    無理よ無理

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2024/06/23(日) 22:12:09 

    衛生面や食べ物も信用してないから一生行きたくないし行かない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/23(日) 22:12:32 

    >>58
    シルクロード博ってのが奈良であったのよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/23(日) 22:19:58 

    >>35
    中国古代史オタクだが、それでも怖くて行けないw
    国の体制さえまともだったらねえ、、、

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/23(日) 22:21:29 

    >>111
    四国民だが小学生の時そこ行って、それで中国の歴史にハマったw
    チケットまだ大切に取ってあるw

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/23(日) 22:21:40 

    >>55
    ビザはすぐとれるよ。 
    ビザが取れても取れないのはパーミッション(入国許可書)パーミッションがないかぎり、渡航できない。

    中◯は外国人に見られちゃやばいものを見せるわけにはいかないから、ウイグルも監視カメラだらけ。

    中◯ははやくて3日、遅くても3ヶ月で臓器ドナーが見つかるのがウリ。

    なぜならば、生きたままのウイグル人を臓器移植センターに連行するから。


    チ○イナの目標は一帯一路、世界の人口をすべてチ○イナだけの世界にすること。
    そのために現在進行系でウイグル、チベットの男性は強制不妊手術をさせ、
    美人なウイグル女性は漢人と強制結婚。


    5歳から70歳までのウイグル人は、すべてDNA検査が義務付けられ、臓器ドナーと適合すればすぐさま麻酔なしで移植手術。

    生きたままのドナーを臓器移植センターに移送できるのはチ○イナだけ。

    新型肺炎患者に「わずか5日」で移植された肺、ドナーは拘束中のウイグル人か?
    新型肺炎患者に「わずか5日」で移植された肺、ドナーは拘束中のウイグル人か?(中国) (2020年3月13日) - エキサイトニュース
    新型肺炎患者に「わずか5日」で移植された肺、ドナーは拘束中のウイグル人か?(中国) (2020年3月13日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    中国政府が新疆ウイグル自治区の収容施設で、イスラム教徒のウイグル人に対して再教育と称した洗脳が行われていることが世界中で問題視されている。そんな中、イギリスのメディア『DailyStar』『TheSu...


    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/23(日) 22:25:54 

    どうでもいいから日本から出ていって下さい。要りません。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:53 

    >>31
    何で放射線高いの?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:00 

    >>36
    地方住みだけど、時々市役所の別館みたいな所で中国物産展って言うのをやってて、連れて行ってもらってた。
    独特のお香の香り?が立ち込めてて、喜多郎さんの音楽がかかってて、いつか行ってみたいと子どもの頃は思っていたけど、いつの間にか忘れてたわ。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/23(日) 22:36:18 

    >>116よこ。
    中◯が、ウイグルに何も告げず50回以上の核実験をタクラマカン砂漠で行ってるから。

    ウイグルのある羊飼いの老人が「神を見た」と言い出した。

    ある日、老人はいつものように羊の放牧をおこなっていると、

    立っていられないほど大地が凄まじく揺れ、竜巻がおき、目を開けられないほどの猛烈な光を見た。

    老人はそれを神だと信じ込んでいた。

    病気なにひとつしたことのない老人は、みるみるうちに衰弱し、2年後に息を引き取った。

    そう、彼は神により被爆したのだ。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:40 

    トイレが綺麗なら行ってみたい
    中国は大都市以外トイレが不安で

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/06/23(日) 22:40:29 

    中国と北朝鮮だけには行きたくない。
    マジで帰って来れなそう

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:42 

    日本にあるシルクロード料理って、だいたい漢人がやってて味付けが中華、漢人流だからおいしくないしいかないほうがいいよ。
    客も漢人しかいないし。

    本場シルクロード料理が食べたいならウイグルレストランかウズベキスタンレストランに行ったほうがいい。
    客もウイグル人かウズベキスタン人、ロシア人しかいないし。

    東京なら中野のヴァタニムとか、初台のシルクロードタリム

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/23(日) 22:41:47 

    >>35
    鋭いw

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/23(日) 22:43:32 

    >>31
    中国の一般住宅もガイガーカウンターすごい反応したんだよね

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/23(日) 22:44:00 

    >>13
    終わりからもう自分の血統のルーツがある本当の祖国に帰りなよ。害虫を養ってやる余裕なんてないから。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/23(日) 22:46:03 

    ロシアも中国も重厚な歴史と豊かな文化を育んできた国なのに現状が残念すぎる
    宝の持ち腐れどころかブチ壊してる自覚あるのかね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/23(日) 22:47:35 

    >>93
    知識やトピを理解する頭はなさそうだが、家族にお金があってよかったね。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/23(日) 22:49:24 

    台湾海峡に中国原潜、台湾国防相「監視続ける」

    台湾海峡に中国原潜、台湾国防相「監視続ける」 | ロイター
    台湾海峡に中国原潜、台湾国防相「監視続ける」 | ロイターnordot.app

    [台北 18日 ロイター] - 台湾の顧立雄国防部長(国防相)は18日、台湾海峡で中国の原子力潜水艦...

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/23(日) 22:49:32 

    >>1
    行かない。信用できない。国民性が苦手。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/23(日) 22:51:09 

    家族が行くって言ったら反対するよね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/23(日) 22:51:45 

    >>1
    「台湾独立派」への死刑も可能 中国が処罰指針を発表 台湾の頼清徳政権に圧力強化
    「台湾独立派」への死刑も可能 中国が処罰指針を発表 台湾の頼清徳政権に圧力強化 - 産経ニュース
    「台湾独立派」への死刑も可能 中国が処罰指針を発表 台湾の頼清徳政権に圧力強化 - 産経ニュースwww.sankei.com

    【北京=三塚聖平】中国当局は21日、「台湾独立派」による「国家分裂」行為を処罰する司法手続きの指針を発表した。死刑を科すことも可能とした。中国当局は台湾の頼清徳政権を「台湾独立派」とみなしており、圧力強化の一環とみられる。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/23(日) 22:52:55 

    中国人のビザ免除一時停止 エクアドル「入国者、異常に増加」 米へ不法入国か
    中国人のビザ免除一時停止 エクアドル「入国者、異常に増加」 米へ不法入国か - 産経ニュース
    中国人のビザ免除一時停止 エクアドル「入国者、異常に増加」 米へ不法入国か - 産経ニュースwww.sankei.com

    エクアドル外務省は18日、中国人に対するビザ免除措置を一時停止すると発表した。エクアドルは米国に陸路で不法入国を目指す中国人の出発地として知られ、外務省は声明で「中国からの入国者が異常に増加している」と強調した。措置の停止で流れを止めたい…


    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/23(日) 22:55:11 

    >>128

    トルファン人(ウイグル人)は温厚だし、音楽と踊りが好きな民族で親日家だよ。
    あなたウイグル人苦手なの?

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2024/06/23(日) 22:56:33 

    >>131
    中国人のアメリカへの不法入国が激増してるらしいね。末恐ろしい。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/23(日) 22:56:43 

    >>1
    中国「反スパイ法」強化 心配される恣意的運用 日本人の“過酷”体験 専門家「人を選び拘束の可能性も」 | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    中国「反スパイ法」強化 心配される恣意的運用 日本人の“過酷”体験 専門家「人を選び拘束の可能性も」 | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    中国「反スパイ法」強化 心配される恣意的運用 日本人の“過酷”体験 専門家「人を選び拘束の可能性も」 | 特集 | 関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    関西テレビのニュースサイト。政治・経済・社会など最新情報を記事や動画で「いち早く」「正確に」お届け!特集や取材記者のコラムも。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/23(日) 22:58:33 

    >>133
    船で入ろうとする人や
    山の中歩いて来たはずなのに何故か不自然に服装が綺麗な人も沢山いるらしいね
    日本を観光してからアメリカに不法移民として入ろうとしてるって
    大半がスパイじゃないのかと疑いたくなる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/23(日) 23:01:09 

    中国 改正「反スパイ法」が1日施行 取締りの強化に懸念 | NHK | 中国
    中国 改正「反スパイ法」が1日施行 取締りの強化に懸念 | NHK | 中国
    中国 改正「反スパイ法」が1日施行 取締りの強化に懸念 | NHK | 中国www3.nhk.or.jp

    【NHK】中国の習近平指導部が国家の安全を重視する方針を示すなか、スパイ行為を取り締まる改正「反スパイ法」が1日、施行されます。あ…



    観光でも施設の写真撮ったなとかで因縁つけられてすぐ連れて行かれそうだよね

    中国の現地で働いてる日本企業や日本人は帰って来れるんだろうか?
    コロナ終わってからすぐ撤退させるべきだったんじゃないのか

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/23(日) 23:05:29 

    >>1
    「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタル
    「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタル
    「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     呉江浩・駐日中国大使は20日、日本の国会議員約30人が台湾でおこなわれた頼清徳(ライチントー)新総統の就任式に出席したことについて、「公然と台湾独立勢力に加担するもの」と非難した。在日中国大使館が日…



    中国大使の「日本の民衆が火の中に」発言に鳩山元首相「基本的に同意する」 - 産経ニュース
    中国大使の「日本の民衆が火の中に」発言に鳩山元首相「基本的に同意する」 - 産経ニュース
    中国大使の「日本の民衆が火の中に」発言に鳩山元首相「基本的に同意する」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    中国の呉江浩駐日大使が、日本が「台湾独立」や「中国分裂」に加担すれば「民衆が火の中に連れ込まれることになる」と発言した20日の座談会に出席していた鳩山由紀夫元首相が、「基本的に同意する」と述べていたことが分かった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/23(日) 23:06:41 

    >>1
    景観も昔と変えられてしまう

    モスクに「中国様式」義務づけ 新疆で条例改正「宗教の中国化」進む:朝日新聞デジタル
    モスクに「中国様式」義務づけ 新疆で条例改正「宗教の中国化」進む:朝日新聞デジタル
    モスクに「中国様式」義務づけ 新疆で条例改正「宗教の中国化」進む:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     中国の新疆ウイグル自治区で1日、改正「宗教事務条例」が施行された。モスク(イスラム教礼拝所)などの宗教施設を新築・改築する際に、「中国様式」にすることなどを義務づけている。習近平(シーチンピン)指導…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/23(日) 23:07:50 

    >>28
    文革前の歴史は興味深いものがあるよね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/23(日) 23:10:22 

    いつ逮捕されるかわからないもの

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/23(日) 23:14:34 

    >>9
    いや今日も羽田から帰ってきたけど日本人多いよ
    普通にみんな旅行も出張も行ってるし

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/23(日) 23:15:01 

    日本人が行かなくなっても中国人から逃げ出した富裕層やスパイが大量に来て住み着かれるんだよね…
    数だけはいるから傍若無人なのがそこら辺に沢山いるとか日本人の住む所なくなりそうだよ

    中国人を住みにくい法律作って本国に返して欲しい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/23(日) 23:16:50 

    言いがかりで拘束されるって聞くし
    今1番旅行で怖いの中国かもって思う。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/23(日) 23:16:51 

    >>1
    >>142

    【戦争速報】インドのモディ首相、中国シャオミの資産凍結、約1000億円を没収、中国製スマホアプリも全面禁止

    C国の一帯一路計画はブータンまでも及んでいる。
    去年、インド軍(グルカ兵)が目を離した途端、ネパールの一部を取られてしまった。

    今日もなお、ブータン〜C国国境をインド兵(グルカ兵)が人民軍侵入を阻止している。
    中印小競り合いから半年、国境で両軍にらみ合い越年へ:東京新聞 TOKYO Web
    中印小競り合いから半年、国境で両軍にらみ合い越年へ:東京新聞 TOKYO Webwww.google.com

    【北京=坪井千隼、バンコク=岩崎健太朗】中国とインドの国境地帯に展開する両軍の対立は、膠着(こうちゃく)状態のまま越年する可能性が濃厚...


    インド。コロナで被害を受けまたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。

    インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
    ・中国アプリ禁止
    ・中国要人のインドビザ停止
    ・中国要人のインド口座凍結
    ・中国によるインド企業の売買禁止
    ・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
    ・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。


    インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。

    当初の倍のアプリが禁止に
    インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Mania
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.com

    Government blocks 118 mobile apps which are prejudicial to sovereignty and integrity of India, Defence of India, Security of State and Public Order: Govt of


    TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/23(日) 23:19:10 

    >>1
    なんかよくわからない理由で拘束されそうで嫌。三国志好きだからあんな国、あんな国民性じゃなきゃ行ってみたいけどね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:07 

    >>79
    何か油が良くないの使い回してるとかもあるよね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/23(日) 23:28:11 

    【解説】中国海警局が外国人拘束の新規定と機関砲で尖閣に圧力 乗組員拘束も辞さない悪質行為「ICAD」とは?(FNNプライムオンライン)
    【解説】中国海警局が外国人拘束の新規定と機関砲で尖閣に圧力 乗組員拘束も辞さない悪質行為「ICAD」とは?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    【解説】中国海警局が外国人拘束の新規定と機関砲で尖閣に圧力 乗組員拘束も辞さない悪質行為「ICAD」とは?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「17日に中国海警局がフィリピン軍の補給船に乗り込み、乗組員を一時拘束した事件を受けて、急きょ設定した」 自衛隊制服組トップの吉田統合幕僚長は、6月20日、記者会見の場でこのように述べ、フィリピン

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/23(日) 23:29:17 

    >>7
    そもそも行くメリットが全く見当たらない
    台湾なら行きたいけど…

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/23(日) 23:31:25 

    >>146
    >>79
    ウイグル料理は中華料理と全く違うよ。
    ウイグル呼ではポロ。ウズベキスタン呼びではプロフ。

    ポロ≒プロフは世界三大米料理の一つ、ピラフのルーツで使ってる油はひまわり油だよ。
    東京23区で食べておきたいプロフを知るための10皿|Hiro Kay(比呂啓)
    東京23区で食べておきたいプロフを知るための10皿|Hiro Kay(比呂啓)note.com

    ウズベキスタンの代表的な料理「プロフ」。扉の写真は、ウズベキスタンで食べた有名なプロフセンターの巨大釜で作るプロフです。1日だけのトランジットで2019年に観光したのですが、忘れられない美味しさでした。 こちらが、その本場のプロフ。チャーシューのような...


    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/23(日) 23:32:05 

    >>15
    中国に行っても、山崎賢人も吉沢亮も居ないからw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/23(日) 23:32:56 

    海でも好き放題やってる
    全方位に向けて色々とやってるのに全然大きなニュースにならない

    比軍兵士の指切断し銃押収 中国が南シナ海で先鋭化「さらに強力な措置も可能」
    比軍兵士の指切断し銃押収 中国が南シナ海で先鋭化「さらに強力な措置も可能」 - 産経ニュース
    比軍兵士の指切断し銃押収 中国が南シナ海で先鋭化「さらに強力な措置も可能」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    南シナ海のアユンギン礁周辺で17日に起きた中国とフィリピンの船舶衝突で、フィリピンメディアGMAは18日、中国による攻撃的行動でフィリピン兵8人が負傷し、うち1人が指を切断したと報じた。銃8丁を押収されたという。




    中国の「領海」侵入で外国人を最長60日拘束可能に…フィリピンなど周辺国で警戒強まる : 読売新聞
    中国の「領海」侵入で外国人を最長60日拘束可能に…フィリピンなど周辺国で警戒強まる : 読売新聞
    中国の「領海」侵入で外国人を最長60日拘束可能に…フィリピンなど周辺国で警戒強まる : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【北京=吉永亜希子、ハノイ=安田信介】中国政府は15日、中国が主張する管轄海域に侵入した外国人を海警局が最長60日拘束できる新たな規定を施行する。南シナ海を巡って領有権を争うフィリピンなど周辺国では、中国の一方的な領有

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/23(日) 23:34:33 

    >>95
    中国人しか働いていない安い中華料理店、気持ちの悪い中の見えないマッサージ店。
    どんな街中にもある。田舎にも。ウイグルで起こったことが今後起きても不思議じゃないような。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/23(日) 23:37:17 

    >>150
    シルクロードって東洋と西洋のいいとこどりでめちゃくちゃイケメン多いけどな。
    ウイグル族のモデル、中国の収容施設から動画 BBCが入手 - BBCニュース
    ウイグル族のモデル、中国の収容施設から動画 BBCが入手 - BBCニュースwww.bbc.com

    中国西部の新疆ウイグル自治区にある、ウイグル族などを収容する施設の内部を撮影した極めて貴重な映像を、BBCのジョン・サドワース記者が入手した。


    女も美人ばっかりだから漢人とむりやり強制結婚させられてるし。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2024/06/23(日) 23:41:14 

    包丁に鎖、玄関にQR証、尾行…「開放された地区」の現実|【西日本新聞me】
    包丁に鎖、玄関にQR証、尾行…「開放された地区」の現実|【西日本新聞me】
    包丁に鎖、玄関にQR証、尾行…「開放された地区」の現実|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    抑圧の街から新疆ウイグルルポ㊦中国西端、新疆ウイグル自治区カシュガル市内の料理店をのぞいて驚いた。調理場の包丁が鎖...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。




    ウイグル「中国化」強まる 党幹部と「親戚関係」169万世帯 イスラム教活動を監視、飲酒強制も|【西日本新聞me】
    ウイグル「中国化」強まる 党幹部と「親戚関係」169万世帯 イスラム教活動を監視、飲酒強制も|【西日本新聞me】
    ウイグル「中国化」強まる 党幹部と「親戚関係」169万世帯 イスラム教活動を監視、飲酒強制も|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    【北京・川原田健雄】中国の習近平指導部が、イスラム教徒の少数民族ウイグル族に対して「中国化」政策を強めている。新疆...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。



    ずっと前から街中や1人1人のスマホの中身をチェックしたり、家のドアにQRコードを貼ったりして登録した家族以外のウイグル人が潜んでいないか、それぞれどこに行ったのかとか街のあらゆる場所にカメラ置いたりして事細かに監視してるんだよね

    そしてウイグルの家に漢民族送り込んで無理矢理親戚付き合いをさせて中国化させようとやってきた

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/23(日) 23:42:10 

    >>31
    このイメージが強い

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/23(日) 23:42:21 

    >>1
    >>154

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/23(日) 23:47:59 

    >>1
    日本人に期待しなくても他から呼べるでしょう〜
    シルクロードに興味ある年代の人はそんな遠出はもうできないよ

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/23(日) 23:49:43 

    >>1
    赤い国は何が起こるかわからないし隠蔽されるから怖いわ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/23(日) 23:56:37 

    映画は見た。西田敏行とか佐藤浩市が出てた

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/24(月) 00:09:48 

    >>9
    昔のNHKの旅番組とか見ると、海外行きまくっててけっこう面白い
    日本の地方のものでも昔は面白い特集番組作ってたのに、何で今の番組は機材はよくなってると思うのに全然面白くないんだろう
    全国どこも均一化されてしまったのもあるのかもしれないけど番組の質が落ちすぎ

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/24(月) 00:12:10 

    今、地元県で大シルクロード展やってて歴史オタとしては行こうかどうか凄く迷ってる。新疆で発掘された貴重な文物も中にはあるんだけど後援の中に中国人民対外友好協会、中国大使館があるんだよね…こうやってウイグルの宝を取り上げて貸し出してお金儲けしてるって事でもあり…

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/24(月) 00:14:14 

    日本にある「中国警察」を潰すべきでは?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/24(月) 00:14:52 

    >>161
    貸し出してるんじゃないよ。
    奪ってるんだよ。

    ウイグルのモスクも破壊され、今や漢人による観光案内所だよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/24(月) 00:15:13 

    中国はどこに行っても大雑把だし臭いもすごいし料理も安心して食べることができないし二度と行かない
    しかも普通に旅行してるだけでもスパイ容疑で拘束されて拷問されるかもしれないし

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/24(月) 00:17:29 

    >>153
    ウイグル人女性、本当に嫌そうな顔してる。無事で生きてるか心配。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/24(月) 00:26:38 

    アメリカでも中国人研究者とか政府機関で働いていた中国系の人達、留学生とかがスパイ容疑で続々逮捕されてたよね。日本はスパイ天国で早くスパイ対策すべきと諸外国から忠告されてるのにすばを制定しない日本はおかしいよね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/24(月) 01:17:19 

    >>50
    そうそう。
    最近中華時代劇ずっと観てるけど歴史や文化、あと大陸ならではの雄大な景色はやっぱり凄いと素直に思う。
    そこは中国という国がどうであれ認めるわ。
    けどそれとこれと好きになって観光に行くかと言えば別問題だよね。
    大体コロナやその他の疫病流行らせて衛生観念も希薄だし、国の政策とは言え反日国家だし。
    日本のカルチャーや娯楽を平気で丸パクリして侵害する様な国民性に、何よりあらぬ疑いで拘束されて無事に帰国出来る保証もない国それが中国。
    例え格安にされてもお金逆にあげるからと言われても絶対行きたくない。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/24(月) 01:27:46 

    >>9
    円安やばいしね

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/06/24(月) 01:48:12 

    >>101
    敦煌ってイスラム世界かな?
    いろんな文化が混ざり合ってる地域ではあるけど寺院とか仏像とか、中国の仏教美術の宝庫っていうイメージだけどな

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/24(月) 01:50:17 

    >>36
    最初のやつからはもう40年以上だね、そのころ親が視ていたから
    幼かった私にはもう、音楽、映像、ナレーションを聞いただけで
    郷愁を駆り立てられまくる、ただそれだけで好きな作品。
    DVD欲しいなと思うけど、実際には行ってみたいとは思わん、映像だけで
    十分。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/24(月) 02:06:25 

    >>157
    サマルカンドとかの方が分かりやすく綺麗だし親日国だしって思う

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/06/24(月) 02:23:56 

    わざわざ、今の中国に旅行する人っているの?

    タダでも行きたくない

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/24(月) 03:07:21 

    >>36
    数年前BSで放送されたの録画したよ。
    映像もだけど、あの音楽と石坂浩二のナレーションが良いのよね~

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/24(月) 03:45:47 

    >>9
    そもそも円安じゃないときも日本人のパスポート保有率17%とかだよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/24(月) 03:48:23 

    ロシアがアフリカで世論工作、副編集長はワグネル元広報の女性…プーチン政権はプリゴジン氏の利権継承
    ロシアがアフリカで世論工作、副編集長はワグネル元広報の女性…プーチン政権はプリゴジン氏の利権継承 : 読売新聞
    ロシアがアフリカで世論工作、副編集長はワグネル元広報の女性…プーチン政権はプリゴジン氏の利権継承 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ヨハネスブルク=笹子美奈子】ロシアがアフリカに特化したニュース配信会社を使ってアフリカ諸国にロシアのプロパガンダを流布している。アフリカを拠点に活動していた露民間軍事会社「ワグネル」の元社員らが関わっているとみられて


    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/06/24(月) 03:49:56 

    中国吉林省で北朝鮮製覚醒剤の密輸阻止を目指して警備態勢強化 すでに一部業者を逮捕、北朝鮮咸鏡北道の化学工場で製造か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    中国吉林省で北朝鮮製覚醒剤の密輸阻止を目指して警備態勢強化 すでに一部業者を逮捕、北朝鮮咸鏡北道の化学工場で製造か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    中国吉林省で北朝鮮製覚醒剤の密輸阻止を目指して警備態勢強化 すでに一部業者を逮捕、北朝鮮咸鏡北道の化学工場で製造か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北朝鮮と国境を接する中国吉林省では中国人民武装警察部隊が北朝鮮で製造された覚醒剤の密輸を阻止するため、国境警備隊を大幅に増員して警備を強化、北朝鮮の密輸業者数人をすでに逮捕していたことが分かった。


    +0

    -2

  • 177. 匿名 2024/06/24(月) 03:51:21 

    メキシコ最大級の麻薬組織 中国系グループとマネロン 米国で起訴(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    メキシコ最大級の麻薬組織 中国系グループとマネロン 米国で起訴(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    メキシコ最大級の麻薬組織 中国系グループとマネロン 米国で起訴(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米司法省は18日、麻薬の販売で得た利益を資金洗浄(マネーロンダリング)するため、中国人グループと共謀した罪などで、メキシコ最大級の麻薬組織「シナロア・カルテル」の関係者ら24人を起訴したと発表した

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/24(月) 04:05:03 

    昔行きかけて砂嵐でよくわからない田舎の空港で降りて1泊して引き返したわ
    なんか日本人のツアーの面々と一緒だった
    もう一生行く事無いんかなあ〜

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/24(月) 04:45:02 

    >>95
    これさ、日本も他人事じゃないよね…。そのための布石が着々と敷かれていそうな気もして本当に怖いわ。

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/24(月) 05:01:20 

    >>42
    人民が一人二人捕まったところで向こうの政府は気にしなさそうだし交換など応じないと思うけど

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/24(月) 06:16:41 

    >>1
    高濃度の放射線はどうにかなったん?
    ガイガーカウンター持って計っていいのかな。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/24(月) 06:29:21 

    >>47
    中国韓国は日本から発展のために融資してもらった金を返せやと思う
    その後永久的に断交して国内の在日(帰化人も)も全員強制送還したい

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/24(月) 06:37:34 

    変な言いがかりで拘束されたら嫌なので行かない
    あと衛生的に無理

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/24(月) 08:02:43 

    >>71
    ほんとそれ。いつか乗っ取られて日本人が弾圧される時がくるかも知れない。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/24(月) 08:27:15 

    そう、中国人は世界中に観光に行くけど、
    世界は中国に行かない。

    中国って反中発言した外国人を逮捕できる
    法律あるはずよ?
    だから中国にも香港にも行く気はない。

    ウイグルやチベットみたいになりたくない。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/24(月) 08:30:14 

    >>38
    団塊の世代はそろそろお墓に入ります。いつまでも元気ではありません。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/06/24(月) 08:36:13 

    >>175
    女性が自ら服を脱ぎ始め、隠し撮りを…ハニートラップから核兵器まで、北朝鮮がロシアから“学んだこと”

    女性が自ら服を脱ぎ始め、隠し撮りを…ハニートラップから核兵器まで、北朝鮮がロシアから“学んだこと” | 文春オンライン
    女性が自ら服を脱ぎ始め、隠し撮りを…ハニートラップから核兵器まで、北朝鮮がロシアから“学んだこと” | 文春オンラインbunshun.jp

    ロシアのプーチン大統領が19日、北朝鮮を訪れた。プーチン氏が訪朝したのは、2000年以来24年ぶりだ。プーチン氏は前回、訪朝の成果を沖縄サミットで披露した。当時の参加者は森喜朗首相、クリントン米大統…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/24(月) 08:42:36 

    「中国人観光客がいないと日本は終わりです」ってやりたいのに、「日本人観光客がいないと中国は終わりです」って何のギャグ? バカなの?

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/24(月) 09:06:55 

    >>171
    ウズベキスタンはご飯がおいしいし親日だよね。シルクロードが味わいたいならウズベキスタンでもヒヴァのキャラバンがおすすめ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/24(月) 09:32:32 

    >>9
    他に選択肢がある中でわざわざ危険な国に行く必要ない。
    場合によったら戦地に行くより危険な国

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/24(月) 09:54:59 

    >>174
    パスポート保有率17%はコロナ禍の影響で減った時の数字だよね
    普段は24%前後で推移してた

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/24(月) 09:55:40 

    >>179
    たとえ日本乗っ取ったとしても自滅するんじゃないかと思ってる
    日本列島は地震とかの自然災害が多いし外国人が思うほど住みやすい環境ではないよね
    山だってきちんと手入れしなかったり破壊してメガソーラー置きまくってたら土砂崩れ待ったなし。綺麗な水だってじきになくなる
    チャイナは自然を守ったり共存していくより一方的に貪るだけのイメージ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/24(月) 10:31:24 

    >>2
    国境のカシュガルの方がまだシルクロード感があるよ
    どんどん中華化してるけどね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/24(月) 10:57:14 

    >>13
    バブル崩壊から日本は終わったって言われ続けてはや30年よ。
    マスメディアが終わってきているのは間違いないけどね。広告の出稿減少、夕刊の廃止、高給取りのリストラ、若手の流出、読者の高齢化顕著等々

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/24(月) 12:17:30 

    >>192
    中国の一帯一路計画は日本にすみたいからじゃなく日本を基地にして、太平洋一帯を牛耳ることだよ. 

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/24(月) 12:20:00 

    >>50
    行けるものなら行ってみたかったよ。見所がたくさんあるだろうし。でももう行く機会もないだろうなと思う。いろいろと怖すぎる。
    あと先日東京上野のアメ横へ行った。アジア系の屋台に憧れがあったけど、あの雰囲気無理かも、となった。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/24(月) 12:20:23 

    >>16
    >>163
    シルクロードって聞いて中国思い浮かべるのはジジババだけでしょう。

    若者が思い浮かべるのは中央アジア

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/24(月) 12:44:43 

    >>1
    中国に旅行だとしても入国してしまったら知らず知らずに中国でNG行動してしまって、中国に捕まり日本に帰れない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/24(月) 14:48:04 

    >>1
    シルクロード巡るなら中国じゃなくて中央アジア巡った方が断然いいわ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/24(月) 15:06:02 

    >日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに
    拉致られそうだし香港とかマカオとかでも中国関係の所行かないようにしてる

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/24(月) 15:06:54 

    >>3で解決してたw

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/24(月) 15:32:48 

    >>192
    基本大陸の自分らの土地は砂漠にしていくよね、あの人種は
    あんなに土地があるのにどんだけ使えなくしてるの?

    日本の災害と共に生きていけるわきゃないんだよね
    あらゆる事に細かく対応しなきゃいけないし
    (自身ですぐ倒れる家建てまくりそう)
    事故になった高速鉄道をすぐ埋めるような国民性にこの島国のコントロールは無理なのよ

    日本の土地分捕れば日本と同じ運用できると思ってるのは浅はか
    そのために昔から在日増やしてるのかもしれないけど、実際は数だけ中国人がいても日本人が運用してるのと同じようにする事は無理

    国民性で統制取れないもの、何がいけなくて何がやって良いことなのかをまずわかってないから

    今どき人の国を侵略するとか本当に脳みそ足りてないと思う

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/06/24(月) 15:49:21 

    >>1
    何を今更
    おまいゆ
    夏目雅子さん、マチャアキたちが
    すごく良いドラマで演じてくれたのにさ…

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/24(月) 16:39:01 

    >>192
    だからね、その日本に侵略してきた中国人が住んでるところや施設のメンテナンスやらは全部仕事が誠実で真面目でおとなしい日本人にやらせて、自分らは日本の素晴らしさを甘受しようとしてるのではと思ってる。

    こんなの杞憂で終わればいいけどさ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/24(月) 17:40:03 

    気分次第で逮捕されたり拷問されたり、下手したらスパイ容疑で死刑になって5chやガルちゃんで笑い物になったり卒業アルバム晒されて整形とか好き勝手言われるのは絶対嫌だから絶対行かない

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/24(月) 17:42:23 

    >>16
    中国人がまだ自転車に乗ってた時に異様に持ち上げるブームがあった
    馬鹿が国交正常化してODA与え続けた結果日本にミサイルが数百万発向いてるよ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/24(月) 17:44:40 

    >>18
    実際に中国にこのラクダは行ってたの?

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/24(月) 17:45:23 

    >>20
    トイレとかどうなってるの?
    穴にするの?
    ロープがあるんでしょ?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/24(月) 17:47:07 

    >>31
    夏目雅子もそれで死んだんでしょ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/24(月) 17:53:35 

    >>192
    そうだよ
    中国人が自滅するのは勝手だけど、日本人がその前に踏みつけにされるのが問題なの

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/24(月) 18:34:40 

    >>185
    中国でこの前アメリカ人が刺されてたよね
    反米反日教育やってるし反日の方に力入れてるって言ってたから
    お互い関わらない方が身の為

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/24(月) 18:38:02 

    >>195
    牛耳ってもボコボコにやられそう欧米人がトップじゃなくアジア人の下に満足する筈無いし

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/24(月) 19:17:57 

    そもそも旅行等で行く選択肢が最初からない、『中国』。

    むしろ個人的には世界に『中国』は入ってない。

    そして日本にも来て欲しくない

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/24(月) 19:28:04 

    >>195
    中国というか外国人や企業が日本の土地を自由に買えるの本当に阻止する法律作って欲しい

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/24(月) 19:51:10 

    敦煌とかウイグルとかシルクロードは行ってみたいけど、やたら観光地化させようとしてテーマパークみたいになってると聞いた。なんか中国ってそういうとこセンスないんだよね。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/24(月) 20:21:36 

    いつ逮捕されるか分からない国なのに
    怖くて行けるわけないw

    日中友好協会のトップでさえ逮捕される国w

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/24(月) 21:11:13 

    >>3
    確かに!
    中国に興味のある日本人の数よりも日本に住み着いた中国人の数のほうが多そう!!
    帰国希望!!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/24(月) 22:32:22 

    行ったが最後
    何か色々いちゃもんつけられて
    逮捕されたりしたらと思うと怖くていけない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/24(月) 22:49:58 

    【速報】日本人学校の児童らが刃物で刺されけが 中国東部の江蘇省・蘇州市 日本人親子は命に別状なし 阻止しようとしたバス会社女性は重体(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
    【速報】日本人学校の児童らが刃物で刺されけが 中国東部の江蘇省・蘇州市 日本人親子は命に別状なし 阻止しようとしたバス会社女性は重体(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】日本人学校の児童らが刃物で刺されけが 中国東部の江蘇省・蘇州市 日本人親子は命に別状なし 阻止しようとしたバス会社女性は重体(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    きょう午後、中国東部の江蘇省・蘇州市で、日本人の母親と子どもが中国人とみられる男に刃物で切りつけられる事件がありました。 現場付近は日本人も多く住むエリアで、上海の日本総領事館によりますと、男は集

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/24(月) 23:04:47 

    >>1
    中国は怖いから絶対行きたくないです(韓国も)
    中国・蘇州で日本人の未就学男児と母親らが刃物で傷つけられ搬送、近くにいた中国人女性が重体 : 読売新聞
    中国・蘇州で日本人の未就学男児と母親らが刃物で傷つけられ搬送、近くにいた中国人女性が重体 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【北京=川瀬大介】複数の日本政府関係者によると、中国東部の江蘇省蘇州市で24日午後、日本人親子らが刃物で傷つけられ、負傷した。親子は病院に搬送されたが、命に別条はないという。 親子は未就学の男児と母親で、日本人学校のス

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/24(月) 23:12:29 

    >>220
    反日教育やってて滅茶苦茶な歴史を信じて反日ドラマが大流行してて若ければ若いほど日本人を恨んでるのになんで中国に行きたい人がいるんだろ
    オンラインゲームとかで中国人と一緒になったら、日本人狙いうちで「小鬼子を◯せ!」と一日中言ってて中国人は誰も止めないのが普通だよ
    アメリカ人とかヨーロッパ人が「何を言ってるんだ」みたいに言ってくれたら「真珠湾を思い出せ!」とか中国人が喚くんだよ
    中国人がゲームにいたら、全く面白く無いよ

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/25(火) 01:20:01 

    >>221
    中国はアメリカにもヨーロッパにもケンカ売ってるのに
    真珠湾と唱えるだけで味方にできると思ってるのかな?
    中国は世界の嫌われ者だよ

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/25(火) 02:14:20 

    >>13
    安定した職業である公務員に賃金が払えない中国よかマシじゃね?
    日本の超氷河期ですら 公務員にはちゃんと給料支払われてたし……まぁ 超氷河期では給料も賞与も下がっていたけどさ

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/25(火) 02:21:52 

    >>222
    2005年の中国での大規模な反日デモが起きた際、過激思想の連中が他のアジア諸国に「共に日本を潰そう!日本のアジア諸国植民地支配の恨みを晴らす時が来た!」なんて決起を募ったんだけど… 相手にされないどころか、「中国はあんな昔のことを未だに言っていて時代錯誤だ」と多くのアジア諸国の人から白けられたそうだからなw

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/25(火) 11:28:02 

    >>222
    フィリピン兵が中国人から怪我「親指失う」2024年6月24日

    フィリピン船に中国兵が乗り込み、フィリピン船の機械壊し負傷させる
    8人負傷のフィリピン兵、1人が「親指失う」けが...南シナ海で暴走の中国、米軍の抑止力を恐れず|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    8人負傷のフィリピン兵、1人が「親指失う」けが...南シナ海で暴走の中国、米軍の抑止力を恐れず|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <フィリピンEEZ内で中国海警局の艦船がフィリピン軍補給船の航行を妨害。ナイフや斧を手にした海警局職員がフィリピン軍のゴムボートに乗り込んだ> 南シナ海における中国の「無謀な」行為がまたもや各国の非難...

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/26(水) 02:28:26 

    >>27
    佐藤浩市が主演です。なぜプラスがこんなに…。

    西田はその上官で無骨な武人。

    ヒロインの亡国のお姫様ツルピアは中川杏奈。

    ポスターで西田が大きいのは、当時は佐藤浩市もまだ知名度低かったからかな。
    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/29(土) 05:10:16 

    >>47
    世界4バカ国(中露と南北朝鮮)に対しては鎖国でお願いします。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/29(土) 05:18:54 

    >>206
    漢民族なんて万里の長城の内側に封じ込めて人民服を着させて自転車をもっさり漕がせとけばいいよね。あちこちに侵略を仕掛けるのマジでやめてほしい。チベット人とウイグル人もいい加減ジェノサイドから解放してあげないと可哀想で見てられない。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。