-
1. 匿名 2024/06/23(日) 15:43:02
Temuでは中国の工場・倉庫から直接、日本の消費者の元へ、空輸して運ぶという形をとっている。
この「直接」というところが安さを実現するポイントの一つだ。一般に、海外からモノを輸入する際には、「関税」がかけられる。関税を知らない人はいないと思うが、念のためにかんたんに説明をすると、関税とは、国境を越えて輸入される商品に対して課される税金のことだ。国内産業を保護するなどの目的で課税されている。
そして、日本や米国を含む多くの国で、少額のものについては関税はかからなかったり、非常に低い税率が適用されたりしている。
例えば、クロネコヤマトのホームページを見ると、「通販で購入された個人使用目的の関税額については、16,666円以上で課税対象となります。(為替レートで指定額未満でも課税対象となる場合があります。)/一部例外品もございます」などと書いてある。
つまり、日用品など比較的安価な商品を、中国から直接日本の消費者に届けることによって、関税を免れることができる。さらには、日本に物流倉庫を造る必要がなくなるというメリットが生まれる。これが物流におけるTemuの安さの秘密である。
さらにいえば、最近になって、この輸送にかかるコストを、Temuは加盟店に押し付けたようだ。「Temuは物流費用を販売者が負担する『半委託モデル』を導入したため、予想よりも早く収益性が改善すると見込んでいます」(24年5月23日、モーニングスターレポート)という。
「中国のeコマース親会社であるPDDホールディングスの支援を受け、Temuは超低価格、大規模な広告費、そしてクーポンやゲーミフィケーション戦術(ゲーム要素を取り入れてユーザーの関与を高める手法)の多用によって米国の消費者の財布をつかんできた。この戦略により、長い配送時間、疑わしい製品品質、そしてスパム(無差別な迷惑メール)に近いような絶え間ない宣伝活動にもかかわらず、アプリは米国で成長を続けている」(FORTUNE、6月12日)というような厳しい指摘も受けている。
逆にどっぷり漬かっている人もいるようだ。「週刊FLASH」(5月21日号)には、編集部の記者が実際にTemuを利用した模様を報告している。
「本誌記者が初めてTemuを利用したのは、2024年2月26日。ちゃんと届くのか不安を感じながら、日用品を2個、748円で購入した」
「3月2日に無事到着。/梱包に緩衝材などは入っていなかったが、商品自体に問題はなかった。その後、毎日のようにメールで「お客様専用のクーポン」が届き、再び商品を購入。「大幅値引き」「今だけ大特価」的なメールが届くたびに、何か必要なものはないかと探しまわるように。/結果、バッグや電化製品などにも手を広げ、現在まで計7回購入している」+10
-132
-
2. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:21
生地が薄いって噂のあそこと同じ会社じゃなかったっけ+197
-1
-
3. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:25 ID:r1LOZXiPZS
怪しさしかない+542
-6
-
4. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:29
+19
-65
-
5. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:30
とりあえず広告がウザいしおすすめに出てくるのもイヤ+570
-0
-
6. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:52
スケベな下着とか結構豊富で、旦那用に買おうか一瞬迷う+5
-61
-
7. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:56
Temuって信用出来るん?+4
-107
-
8. 匿名 2024/06/23(日) 15:44:59
どっちも利用したことないから分からんけど、SHEINとどっち安い?+2
-36
-
9. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:12
どうせ盗品やろ?+150
-6
-
10. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:30
怪しくて利用するのがこわい+367
-3
-
11. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:33
いやお値段異常
値段相応のものほとんど売ってない
動画いっぱい上がってるけど必要なものを買うのではなくネタ+217
-3
-
12. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:35
記者、まんまとハマってんじゃないよw+118
-0
-
13. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:40
発ガン+80
-0
-
14. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:55
このサイト、カード情報悪用されるって注意喚起されくってるよね+407
-2
-
15. 匿名 2024/06/23(日) 15:45:55
トコジラミが怖いと思ってしまう。+260
-0
-
16. 匿名 2024/06/23(日) 15:46:00
>>4
これはこれで可愛いのが切ないなぁ
アジデスとかサザエボンとかナイスとか好きだった+104
-7
-
17. 匿名 2024/06/23(日) 15:46:07
素晴らしい通販サイト、日本も見習ってほしい+5
-59
-
18. 匿名 2024/06/23(日) 15:46:07
ここで売ってるキーホルダーやTシャツ、勝手にSNSからイラスト引っ張ってきて取ってつけたやつばかりだよね
+180
-0
-
19. 匿名 2024/06/23(日) 15:46:40
1億まじ?
人口の1/3よね?+7
-5
-
20. 匿名 2024/06/23(日) 15:46:45
安すぎて怪しさしかないのに、沢山広告打てたり海外進出してるのマジで謎
シーインはまだたまーーに買ってる話聞くけど、こっちは存在すら怪しいくらい聞かない
世の中の物好きが誰かしら買ってるんだろうが…+137
-5
-
21. 匿名 2024/06/23(日) 15:47:30
室外機のない小型エアコン、みたいなの売っててワロタ
ついに熱交換の世界に革命が起こったのかと
しかもたったの7000円!!+72
-4
-
22. 匿名 2024/06/23(日) 15:47:48
Tシャツ一枚300円…
昔石神井公園にそんな激安店あったなあ…+8
-2
-
23. 匿名 2024/06/23(日) 15:47:54
日本には100均300均とGUがあるのでおとといきやがれです🤗+171
-4
-
24. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:16
シーインと違って商品めちゃくちゃ少ない+4
-1
-
25. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:21
安物買いの銭失い
この言葉がよぎりまくる+141
-2
-
26. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:28
>>3
YouTuberが金欲しさに案件受けまくってるよね+147
-1
-
27. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:28
>>1
カード情報抜かれるからコンビニ払いが良いって聞いたけどtemu使ってる人はコンビニ払いにしてる?SHEIN登録しただけで中国からの電話増えたから中国系のネットショップは危ない気がして使えてない。+112
-2
-
28. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:29
あとアリエクも怪しいよね+26
-1
-
29. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:33
>>1
国民性の違いが出そうだなぁって。
日本人は何でも疑り深いからこういうのにかなり警戒するけど、アメリカ人はこういうのにあまり警戒とかしないで買い物しそう。
+11
-5
-
30. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:42
>>21
Amazonにもあるでそういうの+20
-1
-
31. 匿名 2024/06/23(日) 15:48:53
>>22
東京の商店街の激安店だとたまにそういうのあるよね
直接見れるしそっちのが信頼できる+24
-1
-
32. 匿名 2024/06/23(日) 15:49:07
楽天とかでも日本語おかしい中国系の店舗たくさんあるけど生地ペラっペラ。しかも写真と違ってダサい。若い子がワンシーズン覚悟で遊び着にするな全然いいけど、アラサー以降が人と会うのに来ていくのはかなりキツイ。中国じゃなくても実店舗持たないネットショップはまじで気をつけて。大半が実際見たら買わないレベル。+84
-1
-
33. 匿名 2024/06/23(日) 15:49:18
スイッチ買ったのにスイッチカバー
iPhone買ったのにiPhone電池カバー
が届くみたいな話を聞くんだけど+50
-2
-
34. 匿名 2024/06/23(日) 15:49:22
何度か頼んだけど緩衝材とかはないから普通に壊れてくる時があるよ。簡単な申請で返金はされる。
買うなら洋服とかの衝撃にも強い素材をおすすめ。+7
-4
-
35. 匿名 2024/06/23(日) 15:49:47
どんだけ怪しくてもトコジラミがついてても、バカは買う。
+76
-2
-
36. 匿名 2024/06/23(日) 15:50:26
少し違うかもだけど、日本で昔よくみかけた年中やってる閉店セールと似てる気がした+9
-1
-
37. 匿名 2024/06/23(日) 15:50:31
まともに届くんだ?
ゴミが届いたみたいな投稿もよく見るけど+14
-2
-
38. 匿名 2024/06/23(日) 15:50:34
>>22
のとやでしょ‼️
よく買いに行っていたわ+12
-0
-
39. 匿名 2024/06/23(日) 15:50:36
見た目めっちゃいいのに激安な商品を広告によく出してるから、釣られてクリックしたらtemuであっ…(察し)ってよくなったわ
絶対広告と同じのが来るわけないし買うわけないじゃん+74
-3
-
40. 匿名 2024/06/23(日) 15:50:44
このブランドもだけど、インスタってなんで怪しさ満載の場所になったんだろ。
情弱の旦那がこの服良くない?って送って来たサイトが中国発送の聞いたこともないショップで、旦那は日本で買えるから普通に安心と思ってたみたいで怖くなった。+65
-2
-
41. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:00
>>6
旦那そんなスケベな下着履いとるん?+21
-1
-
42. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:15
>>1
temuもシーンもカード情報とられそうで怖くてやってないや。+54
-2
-
43. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:16
頼む人いるんだ・・・・
シーインとかでも個人情報抜き取ってるってニュースになってたのに+91
-1
-
44. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:42
服はここで買うならSHEINのがおすすめ
調理器具は問題ないけど+2
-20
-
45. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:45
>>5
手が当たってページ開いた事あったんだけど、一回でも開いたらめちゃくちゃしつこく出てくるようになったよ…+61
-0
-
46. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:45
>>6
旦那にスケベ下着履かせてる変態発見w+24
-0
-
47. 匿名 2024/06/23(日) 15:51:49
個人情報漏洩しそうで怖いし、あの安さだと労働力搾取してそうだから買わない+43
-3
-
48. 匿名 2024/06/23(日) 15:52:25
>>29
日本でも使ってる人いるよ
数百円のためにリスキーだよね+52
-1
-
49. 匿名 2024/06/23(日) 15:53:16
>>8
TEMUの方が安いよ+10
-5
-
50. 匿名 2024/06/23(日) 15:54:10
アプリ一度入れたら、アンインストールしても情報抜かれ続けるとか言うよね。
しかし、Googleプレイに普通にあるから、Googleプレイのセキュリティ認証済みとか信用ならんな。+52
-0
-
51. 匿名 2024/06/23(日) 15:55:00
でもさ、怪しさや商品の質はともかくとして。
突然開く広告見ると「かゆいところに手が届く」こういうの欲しかった!って商品けっこうあるのよね+13
-8
-
52. 匿名 2024/06/23(日) 15:55:04
>>48
これこそ“安かろう悪かろう”だよなぁ
これはタダではないけど、情報を抜き取られて“タダより高いものはない”
極端に安いものには注意だよね+27
-0
-
53. 匿名 2024/06/23(日) 15:55:46
>>5
Xのブロックできない広告ウザすぎる
他にそんな広告ないのにどんだけ金積んだの?って思う
いくら宣伝されてもゴミに金落とさねーわ+45
-1
-
54. 匿名 2024/06/23(日) 15:56:40
>>38
のとや閉店つらすぎる、、、もう一店舗残ってるけどね+2
-0
-
55. 匿名 2024/06/23(日) 15:57:00
>>16
ネイキと内気(ウチキ)もあるよ+20
-0
-
56. 匿名 2024/06/23(日) 15:57:46
安いわって買って発がん性物質入りのアクセサリーとか掴まされるの?
発がん性物質入りのアクセサリーがどうとか解決したの?+6
-2
-
57. 匿名 2024/06/23(日) 15:58:03
>>7
Temuで商品を買うというより
Temuに激安で個人情報売るといった方が正しい+108
-2
-
58. 匿名 2024/06/23(日) 15:58:06
PayPayで支払いできるようになったから使ってみようか迷う+0
-13
-
59. 匿名 2024/06/23(日) 15:58:13
>>28
アリエクは偽物ばっか売ってるし、同じデザインに色んなブランドロゴいれただけでほんとひどいw+9
-0
-
60. 匿名 2024/06/23(日) 15:58:25
ちゃんと届くけどゴミみたいな物な時もある笑
けど値段が100円とかの物だから、とりあえず使えてるから良いかって感じ。あとは日本じゃ考えられない値段で買えるけど、普通に良い品もあるよ。掘り出し物を見つける感覚かな笑+15
-10
-
61. 匿名 2024/06/23(日) 15:59:24
怖くて買えない…
ロケットニュース24のライターさん達がTEMUで買い物してネタにして記事を書いてるけど、よく怖くないなぁと思う+28
-0
-
62. 匿名 2024/06/23(日) 15:59:53
>>27
それを気にしてる人はシーインもtemuも買わない方がいいよ
安いものには訳があるんだから
典型的な安物買いの銭失いだよ
+91
-3
-
63. 匿名 2024/06/23(日) 16:00:52
+1
-11
-
64. 匿名 2024/06/23(日) 16:01:04
>>15
トコジラミそういえばめっきり聞かなくなったね
やっぱまだ流行ってるのかな+17
-0
-
65. 匿名 2024/06/23(日) 16:01:11
>>19
総購入数が1億なんじゃない?過剰表現+2
-0
-
66. 匿名 2024/06/23(日) 16:02:25
>>61
砂子間さん、 TEMUで買い物しまくってるよね
GO羽鳥さんは自分の不注意もあって何度も買い物に失敗してアプリをアンストしてて笑った(笑)+15
-2
-
67. 匿名 2024/06/23(日) 16:03:09
Temuはこういう梱包で商品が届く
+50
-3
-
68. 匿名 2024/06/23(日) 16:04:05
>>3
100均で買ったものと同じものがさらに半額くらいで買えるから
もう激安依存は止まらないと思う
おろし価格で買うようなもんじゃん
今までいかに店に搾取されてきたかがわかる
クレジットカードは信用してないからコンビニ払いにすればいい
できたらコンビニ受け取りがいいかな
有害物質とかいうけど今まで買ってきた物とそんなに変わらないし
その辺で売ってるのと同じものが売ってるからこれが危険なら世の中に出回ってるものは既に危険
+7
-23
-
69. 匿名 2024/06/23(日) 16:04:06
ネットで欲しい商品検索してて、ここの通販サイトが安くてのぞいてみたけど会社情報とかサイト内探しても見当たらないし怪しすぎて危険だと思って買うのやめた。
激安で客を引き寄せて個人情報取得しようとしてるってYahoo!の掲示板で見た。カード情報盗まれた人は100万ぐらい買い物されてカード会社から連絡がきたとも書いてた。
+20
-2
-
70. 匿名 2024/06/23(日) 16:05:00
temuもSHEINも肝心な中国では全然知られてないことに疑問を持たないのか+31
-0
-
71. 匿名 2024/06/23(日) 16:06:11
仕分け工場の動画をみて衝撃
ゴミ集積所みたいに無造作にダンボールが山になってて、上半身裸のおっさんたち(空調がない?)がすごい速さで作業してる
よく破損しないなと思う+17
-0
-
72. 匿名 2024/06/23(日) 16:06:32
>>21
分解してるYouTubeみたけど
なんとファンの部分がパソコン用のちゃっちいファンで
温風は出るけど
冷やす器具が一切付いてなかったよ
分解したあと中身がスカスカでビックリした
アマゾンのランキングに入ってるけどみんな騙されてるんだなって思った
消費者庁早く動いてほしい+60
-0
-
73. 匿名 2024/06/23(日) 16:06:50
【初TEMU】実際どうなの?約100点の大量TEMU購入品!全部正直レビュー!全部着る! - YouTubeyoutu.beプロモーション:Temuhttps://temu.to/m/u4i1j23qiqb上のリンクからクリックまたはアプリの検索バーで【dkv2737】を検索すれば、合計最大15,000円分のクーポンをゲット!送料無料+90日以内返品無料リンクをクリックしてからクーポンが24時間以内に有効なので、早め...
噂のTemuで色々とポチッてみた結果。噂のTemuで色々とポチッてみた結果。 - YouTubeyoutu.be提供:TEMUhttps://temu.to/m/u1hxtpetiah上のリンクからクリックまたはアプリの検索バーで【dpq3344】を検索すれば、合計15,000円分のクーポンをゲット!送料無料+90日以内返品無料ご不明な点などがございましたら、Temuサポートチームまでご連絡ください。 ▼今回...
+0
-3
-
74. 匿名 2024/06/23(日) 16:08:35
【TEMU購入品】話題の通販サイトから色んな商品が届きました! - YouTubeyoutu.be提供:Temuhttps://temu.to/m/u9ydmh8pkz1上記のリンクからクリックまたはアプリの検索バーで【dmq7659】を検索すれば、30%OFFのクーポンをゲット!送料無料+90日以内返品無料!クーポンの有効期限はリンクをクリックしてから24時間以内なので、お早めに使ってみて...
海外サイトTEMUで一万円爆買い!正直レビュー - YouTubeyoutu.be提供:Temuhttps://temu.to/m/ullwf1iv7cc上のリンクからクリックまたはアプリの検索バーで【dmn9823】を検索すれば、合計15,000円分のクーポンをゲット!送料無料+90日以内返品無料クーポンが取得後24時間以内に有効なので、どうぞお早めに~ご不明な点などがござい...
+1
-6
-
75. 匿名 2024/06/23(日) 16:08:45
テムとかシーインでは買わない!+20
-1
-
76. 匿名 2024/06/23(日) 16:09:54
>>8
SHEINの紳士用柄ボタンダウンシャツ買ったけど型紙がダメぽい。
袖下がつれて着てると疲れる。サイズ上げてもダメだった。
首は細くて第一ボタン閉まらない。男なら絶対きつい。
袖も短くて。記事や柄はそこそこなのに値段上げていいからまともな
パターンでちゃんと作れと思う。返品した。+7
-1
-
77. 匿名 2024/06/23(日) 16:10:03
>>72
家電品で消費電力が高いのは火災が怖いから買わないわ
消費電力が小さいのは買いたい
屋外で使う奴とか安いわ+17
-1
-
78. 匿名 2024/06/23(日) 16:10:45
>>76
返品できるならいいかも+4
-1
-
79. 匿名 2024/06/23(日) 16:11:23
>>67
裸のおじさんが梱包してそう+16
-2
-
80. 匿名 2024/06/23(日) 16:11:52
ここは本当に情報抜かれるとつい先日聞いたばかり。カード不正請求とかかなり被害出てるらしい。+17
-1
-
81. 匿名 2024/06/23(日) 16:12:27
Twitterにめっちゃ広告出てくるのめっちゃうざい。「この広告に興味ない」をタップしてもすぐに復活してくる。最近はその「この広告に興味ない」って選択するのさえなくなってるしブロックしようにもブロックも出来ない。他の広告は出来るのに。+15
-0
-
82. 匿名 2024/06/23(日) 16:12:29
>>64あのトコジラミが簡単に駆除できるわけがない
Yahooのニュース検索でトコジラミってキーワード検索してみて
ちょいちょいニュースになってるよ
ちなみに6/21のニューストコジラミに“260ヶ所刺された” 「皮膚がボコボコ」激しい痒みに耐え…仏帰国男性の“パニック”体験談(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp世界各地で被害が問題になっているトコジラミについて、家に持ち込まない方法や駆除する方法、刺された時の対処法などをわかりやすく解説する『家に入れない! 刺されない! トコジラミ完全対策BOOK』(宝
+27
-0
-
83. 匿名 2024/06/23(日) 16:12:47
>>71
そりゃ中国の田舎でやるならそんなのどこのメーカーで買っても一緒でしょ
それよりトコジラミ南京虫とか怖いから
家の外で開封してそのまま捨てて
中身はすぐに洗濯しようかな+3
-0
-
84. 匿名 2024/06/23(日) 16:13:19
>>74
シーインもだけどこれ系の案件動画多いよね
受ける方も気持ち悪いわ+7
-0
-
85. 匿名 2024/06/23(日) 16:14:23
+25
-1
-
86. 匿名 2024/06/23(日) 16:16:14
あり得ない値段の安さだけに惹かれてもっと大きな損害を受けそうとしか思えない。ここで買い物出来る人ある意味すげーなと思う。+7
-2
-
87. 匿名 2024/06/23(日) 16:16:25
>>57
temuはその集めた情報を何処かに売って利益を出してるってこと?+7
-2
-
88. 匿名 2024/06/23(日) 16:16:59
TEMUとSHEINって全くの別会社なの?
SHEINは返品処理とかも迅速丁寧だからビックリした+2
-0
-
89. 匿名 2024/06/23(日) 16:18:08
>>84
もうこのご時世
物価高騰で何もかも値上げで高いから
temuに依存するのも止められないと思う
中華テレビ TCLもドンキで恐る恐る買ったけど
40型で三万 保証5年
ネットもできるテレビで最高すぎて安すぎて5台も買ったわ
一年ちょい経つけど全く壊れない
ただ最初の1週間くらい昭和の懐かしい家電の臭い匂いがした
すぐ収まった+2
-12
-
90. 匿名 2024/06/23(日) 16:19:11
ただ日本の雑貨屋、ネット通販なんかは中華系で買って倍以上の価格で売り出してるよ
全く同じものが売ってるし、しまむらとかで売ってるバッグやヘアアクセなんかも問屋は同じかなぁって思う+39
-2
-
91. 匿名 2024/06/23(日) 16:19:41
>>80
かなり安全な対策されたようです
TEMUから動画に対して連絡がきたので公開します【TEMUの主張とは?】
TEMUから動画に対して連絡がきたので公開します【TEMUの主張とは?】 - YouTubeyoutu.be前回の動画▼https://youtu.be/osRKYRpbrw4前回、動画にした大流行中の怪しい激安通販サイトアプリTEMUですが、「怪しい」や「詐欺」などの噂について、各報道をまとめたのですが、なんと、「あなたの投稿を見ました」とTEMUから直接連絡が!動画で後悔していいですか...
+2
-5
-
92. 匿名 2024/06/23(日) 16:20:32
>>57
政治家や官僚でもない人の情報なんてたいした価値もない+6
-20
-
93. 匿名 2024/06/23(日) 16:20:37
Switchが99円って広告うざすぎる。札束風呂の男レベルの怪しさ。+11
-1
-
94. 匿名 2024/06/23(日) 16:20:40
YouTube の広告にずっと出てくるから流行ってないと思っていたんだけど…違うんだ…
品質などは、どう?+0
-0
-
95. 匿名 2024/06/23(日) 16:20:49
アメリカ人も結局貧乏か+4
-1
-
96. 匿名 2024/06/23(日) 16:21:38
>>90
これw
今流通してる物と同じものが激安で売ってるから馬鹿馬鹿しくなる
今までぼったくられてただけだった
+11
-2
-
97. 匿名 2024/06/23(日) 16:23:31
>>86
世界中の人達が買ってるけどクレカ不正利用されたとか個人情報が流出してたとかその割には大体的なニュースになってないような
Amazon、楽天の方が聞くし実際自分も楽天でクレカ不正利用されてるからなぁ
どこが安心とかは無さそう+4
-0
-
98. 匿名 2024/06/23(日) 16:24:15
>>4
ディズニーから出してくれたら買うのに+9
-0
-
99. 匿名 2024/06/23(日) 16:24:23
こちらはいつも信頼してる人の動画だけど
有害物質は不安だよね
幼児には買わないかな
靴とか服とか今までのと変わらない気がするけどな
【これはアウト!】怪しい激安通販サイトTEMUの闇が深すぎる!【知らなきゃヤバイ!】【これはアウト!】怪しい激安通販サイトTEMUの闇が深すぎる!【知らなきゃヤバイ!】 - YouTubeyoutu.beいつもご視聴ありがとうございます!頻繁に広告が流れてくる謎の激安通販サイトTEMU怪しさ満開なので調べてみたら、とんでもない事が分かりました!余りにも危険すぎたので絶対最後まで見てくださいね!また僕も実際に商品を買ってみたら完全にアウトな商品が届きま...
+5
-1
-
100. 匿名 2024/06/23(日) 16:25:33
>>22
10年くらい前にあった?だったらしょっちゅう買ってたかも。+1
-0
-
101. 匿名 2024/06/23(日) 16:25:36
X(Twitter)で、たいていの広告ポストはブロックできるのに、Temuのポストだけ有料コンテンツに登録しないとブロック出来ないのがイライラする。+7
-0
-
102. 匿名 2024/06/23(日) 16:25:46
>>41
いや、私が履かせたいのw
>>46
ハミ出てるやん!ウケる〜wとか言って、
困り顔見るの楽しいよw+0
-22
-
103. 匿名 2024/06/23(日) 16:25:53
>>40
某有名ブランドの商品が50%オフ!とかありえない広告出てくるけど
規制されないしどうなのかと思うわ+17
-0
-
104. 匿名 2024/06/23(日) 16:26:20
>>96
あと使える物が無いとか言うけど便利な物も結構売ってるんだよね
そして50個とか100個単位で安かったりもする
100均の物より全然良かったりもする+11
-4
-
105. 匿名 2024/06/23(日) 16:26:22
>>97
クレカ不正もtemuから返金されたし
対応は始めたみたいだよ
何億人に1人だよ?って心配だわ
というかクレカなんて信用してないから今までずっと使ってないわ
temuをコンビニ受け取りやコンビニ払いで使いたいな+1
-9
-
106. 匿名 2024/06/23(日) 16:26:34
>>18
中国のサイトはほぼ画像転載してるよね。ネットショッピングする人なら気付いてるはず。+22
-0
-
107. 匿名 2024/06/23(日) 16:27:10
発がん性物質入ってるから本当に買わない方がいい+5
-0
-
108. 匿名 2024/06/23(日) 16:27:52
>>61
あの人達は特殊な訓練受けている方々だから、、、笑+10
-1
-
109. 匿名 2024/06/23(日) 16:27:56
>>105
temuは使った事ないけどSHEINはペイディ払いにしてるよ
Amazonとかでも出来るやつ+4
-4
-
110. 匿名 2024/06/23(日) 16:28:26
>>104
100均でソーラーライトが300円のが半額くらい
さらにもっと進化したソーラーライトが売ってるから欲しいわあ
あんなのバッテリー寿命があるから使い捨てする物だし
屋外だから神経質にはならないし
+0
-6
-
111. 匿名 2024/06/23(日) 16:29:28
>>109
サンキュー
そういうの知らなかったから調べてみる+2
-0
-
112. 匿名 2024/06/23(日) 16:30:37
>>81
微妙にURL変えてるか、複数のURLがあるかだよね。
そこまでしなくちゃいけない理由よ(笑)怖いね。+7
-0
-
113. 匿名 2024/06/23(日) 16:31:39
>>111
因みに配送はヤマトさんか佐川さんで変な配達会社は運んでこないよ
SHEINはね+1
-1
-
114. 匿名 2024/06/23(日) 16:31:44
クレジット払いが嫌だから買わない+2
-0
-
115. 匿名 2024/06/23(日) 16:32:57
>>4
イラストは普通に可愛い+12
-2
-
116. 匿名 2024/06/23(日) 16:33:26
国内実店舗があるなら中国製も必要なら買ってもいいが、直接中国本土からの買い物するのは嫌だ
その商品で事故があっても対処のしようもないと始めから警戒
+2
-0
-
117. 匿名 2024/06/23(日) 16:33:53
>>113
問題は警戒心が強いから
アプリはダウンロードしたくないw
古い遊び用スマホにダウンロードしようかな+3
-1
-
118. 匿名 2024/06/23(日) 16:34:26
>>37
ロケットニュースがココの怪しい商品を買って正直にレビューしてるよね。ああ…要らないやって感じ+10
-0
-
119. 匿名 2024/06/23(日) 16:34:54
>>116
火災が起きそうなものは買ってほしくないわ
電化製品とか
バッテリーとか
近所で買われたら巻き添え食う
+9
-0
-
120. 匿名 2024/06/23(日) 16:35:39
>>81
広告ブロックする方法あげてくれてる人いたからやったよ。今のところでてきてない。+5
-0
-
121. 匿名 2024/06/23(日) 16:36:16
>>4
サザエさん要素も入っているね!+20
-1
-
122. 匿名 2024/06/23(日) 16:36:24
YouTuberとかがやたら宣伝するから抵抗感なくなるんだろうな。
ワクチンとかも自分達が金さえ貰えれば実体が何だろうが芸能人やYouTuberなどのスポンサーありきの職業は基本なんでも加担するからね。
+4
-0
-
123. 匿名 2024/06/23(日) 16:36:44
風俗の女の子を激安で買えないかなあwwwwww
500円とかなら毎日買いたい
妄想が広がるちゃんねるwwwwww
+0
-16
-
124. 匿名 2024/06/23(日) 16:37:42
>>18
それShein?でも多発してて訴訟とかなってませんでしたっけ??+14
-0
-
125. 匿名 2024/06/23(日) 16:41:21
孤独のグルメ見てたら
テムのCMしてる〜
やたら長〜い+16
-0
-
126. 匿名 2024/06/23(日) 16:42:56
>>3
今孤独のグルメの再放送観てるんだけど
めっちゃめちゃ長いTEMUのCM流れてて
ちょっと引いてる…+46
-0
-
127. 匿名 2024/06/23(日) 16:43:24
あの広告の打ち出し方マジで異常だし、例え今言われてるカード情報抜かれたりゴミしかないってのが全部ガセでもとても利用したいなんて気にならないわ…+10
-0
-
128. 匿名 2024/06/23(日) 16:47:20
ここで買う人結構いるんだね
安すぎて怪しすぎて買う気になれない
+8
-0
-
129. 匿名 2024/06/23(日) 16:48:35
>>1
Temuめっちゃ怖いよな…
クッション¥88とか+5
-0
-
130. 匿名 2024/06/23(日) 16:49:48
物価高とはいえアメリカ人の給料は日本の倍くらいでしょ?
他にも選択肢ないの?+1
-0
-
131. 匿名 2024/06/23(日) 16:50:03
>>1
個人情報抜かれる疑惑もだけど、有害物質まみれと聞くから怖くて手が出ない+13
-0
-
132. 匿名 2024/06/23(日) 16:50:26
デザインをパクる噂があるあの+3
-0
-
133. 匿名 2024/06/23(日) 16:50:46
>>4
昔のミッキーみたい+6
-0
-
134. 匿名 2024/06/23(日) 16:53:11
>>26
YouTubeの広告
どう考えても値段が狂ってる
+4
-0
-
135. 匿名 2024/06/23(日) 16:53:39
>>102
きっしょいカミングアウト+18
-0
-
136. 匿名 2024/06/23(日) 16:54:22
>>33
ちゃんと説明見ないからやん+1
-4
-
137. 匿名 2024/06/23(日) 16:55:59
>>10
中国「世界中がゴミ買ってくれて有り難い、中国のゴミ減るし金になるわー」
世界中のユーザー「たまにゴミあるけど(全部では?)安くて良い!」
とかじゃないのかな?+2
-0
-
138. 匿名 2024/06/23(日) 17:02:54
>>90
それでも昔の方が質は良かった気がするから問屋違いなのかな。問屋が本気出したらそら世の中安っぽくなるよね
+6
-0
-
139. 匿名 2024/06/23(日) 17:04:00
父親が「この通販安いけどなんなんだ?」って聞いてきたからちゃんと説明して止めたわ
怖すぎ+7
-1
-
140. 匿名 2024/06/23(日) 17:04:54
>>71
その動画を見て衝撃受けて、もう買わないどこうと決めました。
発がん性、トコジラミ、情報抜き取りも知らずに、テムもシーインも利用してた。
アホな自分。。
梱包も緩衝材なしの、どんな商品でもひとつの袋に詰め込まれてるし。シーインは虫の死骸や卵みたいなの入ってくるし。
+8
-0
-
141. 匿名 2024/06/23(日) 17:08:19
>>1
発ガン性物質が含まれていそうな商品は買わないようにしてる
金属類(カドミウム=イタイイタイ病)
布製品はトコジラミ(南京虫)がいそうだから干すか洗濯してから使ってる+1
-1
-
142. 匿名 2024/06/23(日) 17:15:07
>>137
YouTuberなんかは、こういう激安サイトは案件があるから「ゴミばかりの中にも1〜2つでもいい商品あれば安いしオーケー」みたいな宣伝の仕方でやってるよね
どんだけ商品の基準低いんだよと思ったし、案件紹介必死すぎてドン引きした+8
-0
-
143. 匿名 2024/06/23(日) 17:18:22
>>7
ミニ四駆のモーターで作った“超音波洗浄器”
を売りつけて来るような所です。+7
-0
-
144. 匿名 2024/06/23(日) 17:19:58
漫画アプリの広告によく出てくるけど、Switch貰えない!嘘つくなー!って騒いで社長の車に物投げつけるのとか、まさに中国人がやる行動っぽくて不快になる。
+6
-0
-
145. 匿名 2024/06/23(日) 17:27:56
>>57
私もこの会社に個人情報とカード番号を教えるの恐怖しかない+22
-0
-
146. 匿名 2024/06/23(日) 17:29:49
>>120
私もしたけど2日後の今日出て来た。本当なんでそこまでして広告出そうとするのか。+3
-0
-
147. 匿名 2024/06/23(日) 17:31:31
>>126
この前のthe Secondの中でも芸人が出てるtemuのCMやってて、テレビでこんなCMやって良いの?と思った
ネット使うけど色々疎いお年寄りとか引っかかりそう+16
-0
-
148. 匿名 2024/06/23(日) 17:36:19
>>142
そういうyoutuberって案件ならなんでもやるタイプの正直レベル低い人達のイメージ
案件選べるし良識あるタイプのyoutuberではなさそう+3
-1
-
149. 匿名 2024/06/23(日) 17:36:54
ホリエモンがこんなの買うやつバカしかいないって吠えてそうだ+4
-0
-
150. 匿名 2024/06/23(日) 17:43:50
日本人も使ってる人多い
メルカリで転売してる人沢山見かける+5
-1
-
151. 匿名 2024/06/23(日) 17:45:18
>>50
SHEINは情報抜かないって表示してあったけどシレッと抜いてて(クリップボードにコピーした文字をサーバーに送る)マイクロソフトにそれを指摘されて、去年やっと新しいアプリ出して対応した
マイクロソフトがクリップボード搾取に注意喚起、古い「SHEIN」アプリでの情報窃取も - ケータイ Watchマイクロソフトがクリップボード搾取に注意喚起、古い「SHEIN」アプリでの情報窃取も - ケータイ Watchk-tai.watch.impress.co.jpマイクロソフトがクリップボード搾取に注意喚起、古い「SHEIN」アプリでの情報窃取も - ケータイ Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Wat...
+17
-0
-
152. 匿名 2024/06/23(日) 17:45:34
>>27
一度買ったよ コンビニ払いにしました。
キーボックス→ちゃんと使えてる
ペット用品→サイズがイマイチで使わず
その後も迷惑メールもなく問題ないです。+16
-4
-
153. 匿名 2024/06/23(日) 17:55:54
>>1
最近テレビでもクソ長くて胡散臭いCM流れ出して驚いてる+7
-0
-
154. 匿名 2024/06/23(日) 17:57:23
>>1
欲しいもの検索すると、Temuの販売ページが表示されてウザいんだよなぁ。。+10
-0
-
155. 匿名 2024/06/23(日) 18:00:24
安心な通販サイトが、「安心なお買い物」なんてウリにするわけないんだよ。+14
-1
-
156. 匿名 2024/06/23(日) 18:01:23
これ友達が登録してってしつこい
中国系のはやらないって言ってるのに+14
-0
-
157. 匿名 2024/06/23(日) 18:06:39
>>154
そっから、ルーレット→大当たり→アプリインストールってなったけど、個人の登録する前に評判を見ておこうと思ったらこのトピたったわ。
怪しい業者だったのね!+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/23(日) 18:07:20
>>3
Switchが100円でもらえるみたいな広告見たけどありえないよね+25
-0
-
159. 匿名 2024/06/23(日) 18:16:14
>>135
辛辣でわらった
真顔で言ってる感(笑)+3
-0
-
160. 匿名 2024/06/23(日) 18:17:14
あんなに騒いでたウイグル問題とかどうなったの?
プチプラはやめようって言ってたのアメリカ人じゃん+17
-0
-
161. 匿名 2024/06/23(日) 18:18:24
temuって怪しいけど、洋服とか雑貨とか本当に好みのものが多くて困る。
同じものが売ってるなら倍の値段しても欲しいデザインばかり。
+4
-9
-
162. 匿名 2024/06/23(日) 18:19:38
>>92
知り合いの中国人が言ってたけど、詐欺に使うためにすぐに個人情報抜かれるらしいよ。
中国では銀行口座開設した途端に、その口座情報抜かれてるって。+18
-0
-
163. 匿名 2024/06/23(日) 18:34:48
クーポン欲しさにLINEで招待を何回も送りまくってくる奴いてめちゃくちゃウザい。CMもやってるし安全だから大丈夫!すぐアンインストールしてもいいからお願い!...って、どんだけ必死なの?どうして安全と言い切れるの?絶対イヤだわ+9
-0
-
164. 匿名 2024/06/23(日) 18:52:03
>>67
SHEINもだよ+8
-0
-
165. 匿名 2024/06/23(日) 18:52:41
>>157
アプリインストールで情報抜かれるんじゃなかったかな。それ聞いて、異様なインストール推しもなるほどなぁと思ったよ。
中華系のは疑わないとだね。+10
-0
-
166. 匿名 2024/06/23(日) 18:58:52
ここの広告一見綺麗に撮ってあるんだけど絶妙に気持ち悪いんだよね。集合恐怖症なのでぞわぞわして消しても消しても出てくるからどうにかして欲しい+4
-0
-
167. 匿名 2024/06/23(日) 19:03:22
>>92
じゃあ、利用されてな+12
-0
-
168. 匿名 2024/06/23(日) 19:21:13
>>1
ここの広告、趣味が悪いというか気持ち悪い商品ばかり流れてくるから吐きそう+3
-0
-
169. 匿名 2024/06/23(日) 19:29:50
>>18
まんまトトロのやつとかある+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:18
インスタでいいなーと思う収納とか見てるとtemuで引くくらいの安さだから絶対買わないな
SHEINも同じ理由で買わない+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:12
>>53
わかるなんであれブロック出来ないの
興味ないを選択したらそれは消えるけど、またすぐ別の商品でテムの広告出てくる
うっざいマジで
ツイッターほんとダメになってんな+6
-0
-
172. 匿名 2024/06/23(日) 19:51:35
ここかなぁ?なんか広告出てきてルーレット回してって言うからルーレット回したら100%OFFになりました!とか言ってアプリに誘導されたけどなんやらなんやらで怪しいから辞めたやつ+4
-0
-
173. 匿名 2024/06/23(日) 20:08:19
>>1
ここのサイト安くても絶対にやめた方がいいよ。
私、一回購入しただけでカード不正利用された。
香港のマイクロソフト社で高額購入しようとしてセキュリティに引っかかり私にカード会社から連絡がきた。
結局強制的にカードは破棄され新しいカード作ったんだけどその時担当してくれたカード会社の方が「最近、テムとアリエクをご利用のお客様にこのての被害が多くあるのでご利用はご注意下さい」って言われたよ。
私の場合は支払い前に発覚したから良かったけど、支払い後だと確認や手続きがめんどくさいと思うし、本当気をつけて!
カードしばらく使えなくなるだけでもダメージ大きかった。+17
-0
-
174. 匿名 2024/06/23(日) 20:31:18
>>26
よく観てた某フウフチャンネルが案件受けて
視聴者から危ないと指摘されたら逆ギレしてた
それ以来そのチャンネルは観てない+8
-2
-
175. 匿名 2024/06/23(日) 20:35:20
説明として貼られている画像が雑コラになってる時がある+2
-0
-
176. 匿名 2024/06/23(日) 20:37:23
ネタ枠というかくじ引きに近い感覚で利用している友人がいるけど、そんなお金はないので結局使わなかったな+3
-0
-
177. 匿名 2024/06/23(日) 20:38:33
こういうサイトも2025年問題を悪化させている一因じゃないの?返品で余計な仕事を増やしてるって意味で。+7
-1
-
178. 匿名 2024/06/23(日) 20:45:08
机が歪んで壊れてる写真みたけど。
バブルの時に買ったキャミソールがやっと破けたから25年使ってた。
最近は買い換えるのめんどくさいから丈夫で質のいいものを買うようにしてる。
どうせ使うならいいものがいい。
+3
-0
-
179. 匿名 2024/06/23(日) 20:45:56
>>120
どうやるの?+0
-0
-
180. 匿名 2024/06/23(日) 20:53:25
>>21
もしかして真っ白い霧みたいなのが出てくるやつ?
どう見ても中国って感じの動画広告でへんなエアコンこないだ見たんだけど、真っ白い霧みたいなのがすごい勢いで吹き出してんの
で、その下で皿洗いだかなんだかを女性がやってて
いや髪びしょ濡れになるやろと思った
あれで騙される人いるのか?+5
-0
-
181. 匿名 2024/06/23(日) 21:04:22
>>180
YouTubeでそれみたけどひどすぎて笑ったよw子供でも騙されないだろってクオリティ。+2
-0
-
182. 匿名 2024/06/23(日) 21:16:34
ほぼなんかしらのコピー製品だろうから広告で目を引くものがあったらコピー元製品探してそっちを買う+2
-1
-
183. 匿名 2024/06/23(日) 21:24:44
Temuで買えば無料でドローン貰えるみたいなCM出してるけどマジなん?あれ+2
-0
-
184. 匿名 2024/06/23(日) 22:02:31
>>64
先月、主人が出張で熊本のとあるホテルに泊まったら、枕やベッドの隙間から大量のトコジラミが出てきたらしい。
帰宅後すぐに荷物をゴミ袋に入れて、中から衣類と貴重品のみ取り出し、あとは全て廃棄。
ニュースではあまり見なくなったけど、全然油断できない状況なのは変わらないと思います。+13
-0
-
185. 匿名 2024/06/23(日) 22:11:26
>>141
そこまでして使うならダイソーとかしまむら使った方が…良くないですか?+4
-1
-
186. 匿名 2024/06/23(日) 22:15:01
>>5
>>171
全く同じ人いたー!
今日一日で50回は「興味ない」で消したのに、リロードしたらまた出てくる…。
非表示ワードにも入れてるのにホント不快!+6
-0
-
187. 匿名 2024/06/23(日) 22:17:31
>>78
思った、返品出来るんだ+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/23(日) 22:19:35
>>3
中国から郵便送ると、発展途上国設定料金?とかで相手国が負担になるんじゃなかった?
通販は関係ないのかな?
中国から直接通販買うと、自国の負担が増えるんじゃ・・・+5
-1
-
189. 匿名 2024/06/23(日) 22:20:44
>>160
「アメリカ人」と一口に言っても、いろんな出目の人がいるからねぇ…。
あちらの同胞って相当数いるんじゃない?+3
-2
-
190. 匿名 2024/06/23(日) 22:35:06
クレカの情報とか抜かれてるんじゃないかと思う
すぐには出てこなくてもそのうちって気がする+5
-0
-
191. 匿名 2024/06/23(日) 22:51:59
>>54
高島平だけよね…
赤塚もよく行ったわ!掘り出し見つける楽しみだった+1
-0
-
192. 匿名 2024/06/23(日) 23:20:05
SHEINのがマシレベルにヤバそう+3
-2
-
193. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:26
>>27
通販系は全てVISAプリペイドカードにしたらいいよ。色々な会社から出てるし。+2
-0
-
194. 匿名 2024/06/23(日) 23:38:13
ヤバいのに
これと〇〇と〇〇を勧められて迷惑。。
好きな人だけ、買ったら?と思っている+2
-0
-
195. 匿名 2024/06/23(日) 23:52:43
孤独のグルメの再放送(関西地域)見てたら、CM全部この通販だったわ。
鞄が100円ワイヤレスイヤホン100円テーブル700円…
安すぎるw+3
-0
-
196. 匿名 2024/06/24(月) 00:26:01
値段見て良心的!とか思うのかな
まともな商売じゃないよね+3
-0
-
197. 匿名 2024/06/24(月) 00:53:40
>>5
吉本の芸人(タレント?)がたまにCMで宣伝してるよね。胡散臭いわ+5
-0
-
198. 匿名 2024/06/24(月) 00:55:37
>>2
どこですか?
シーイン?+9
-0
-
199. 匿名 2024/06/24(月) 01:07:43
これ買ったら、速攻でクレジットカードに不正請求来るつて言ってた+2
-1
-
200. 匿名 2024/06/24(月) 01:10:36
>>193
なにそれ?誰でも出来るの?安全なの?+1
-0
-
201. 匿名 2024/06/24(月) 01:15:04
>>200
安全も何も、無記名のプリペイドカードだからチャージして使うやつだよ。未成年のネット購入とか、子供のゲーム課金用とかにも渡したりできるから親のカード使わせずに済む。毎月のサブスクとかでは、わりとはねられるけどもVISAのクレジットカードだからだから世界中でどこでも使えるよ。+2
-0
-
202. 匿名 2024/06/24(月) 01:41:24
>>201
無記名のプリペイドカードなのにVISAのクレジットカードとはどういうこと???+3
-0
-
203. 匿名 2024/06/24(月) 02:09:52
>>4
パチもんミッキーやんけ+3
-0
-
204. 匿名 2024/06/24(月) 02:12:41
>>27
SHEINって電話番号登録不要じゃない?
電話番号登録画面出るけどスキップできるよ+1
-1
-
205. 匿名 2024/06/24(月) 02:15:19
>>161
YouTuberが買ってる動画見ると、商品ページだと素敵に見える洋服もそれは加工とかのせいで、実物は型が変とか生地がペラいとかガッカリ商品多いよ。+0
-1
-
206. 匿名 2024/06/24(月) 02:49:03
>>1
送料は日本側が負担
たから日本郵政が損する、差額を負担するために郵便料金が値上がりし日本に害でしかない
>物流的にはなぜTemuの送料が無料か激安の不思議に思い調べた。
>万国郵便条約という制度に加盟している国は、発展途上国が先進国へ
>荷物を送ると受け入れ側の先進国がコストを負担するというルールがある。
>郵便条約上は中国は発展途上国扱い。
万国郵便条約(UPU)では発展途上国に配慮して、発展途上国から送付された荷物の引き受けを非常に格安に押さえている
この場合の差額は引き受け側の郵政が負担している。
中国は都合の良い時のみ発展途上国を主張し、この制度では未だに発展途上国扱いになってる
日本もアメリカに続いて万国郵便条約(UPU)から脱退を宣言、独自に荷物に引き受け料金を設定するべき
+6
-0
-
207. 匿名 2024/06/24(月) 03:51:31
スパイウェアあるから、アプリ入れない方がいいよなー+1
-0
-
208. 匿名 2024/06/24(月) 04:18:50
>>5
ツムツムでCM見たら勝手にルーレット始まって100%割引券当選!って出たけど怪し過ぎて怖い。+4
-0
-
209. 匿名 2024/06/24(月) 05:53:29
>>20
職場のばあちゃんがコンビニ払いで買ってたよ
+2
-1
-
210. 匿名 2024/06/24(月) 06:13:28
1回アプリをインストールしたけど、怪しいと思って情報を何も入れずアンインストールした
これでも私の個人情報抜かれてるのかな?+0
-0
-
211. 匿名 2024/06/24(月) 06:32:34
>>1
元々胡散臭くて嫌だったけど犬猫が270だか290になっててさらにどん引いた+0
-0
-
212. 匿名 2024/06/24(月) 06:58:59
>>68
商品に人件費が乗ってるのは正当な対価だよ
安すぎるのは関わっている誰かが不当に搾取されているのも一因では?+1
-1
-
213. 匿名 2024/06/24(月) 08:03:14
>>6
発がん性物質が検出されてる製品もあるからやめた方がいいよ中国ECサイトの子ども向け製品から有害物質 基準値の最大3千倍検出も(聯合ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【世宗聯合ニュース】中国の電子商取引(EC)サイト、アリエクスプレスやTemu(ティームー)で販売されている子ども向け製品から、カドミウムなどの発がん性物質が検出された。韓国関税庁が30日、発表した
+1
-1
-
214. 匿名 2024/06/24(月) 08:35:49
>>184
外国人の宿泊多い所はだめだよ。
頭シラミもらっちゃった。
+1
-0
-
215. 匿名 2024/06/24(月) 09:03:51
こういうのに乗せられるなよ。普通に買えて、こんなに安い訳がない。手を出してはいけないところがあるって事を消費者として理解しないといけない。
そして運送業の人達の負担がさらに増えていく…。+2
-2
-
216. 匿名 2024/06/24(月) 11:24:05
>>202
よこ
VISAのプリペイド式クレジットカードです
HPみるといろいろでてるよ+2
-0
-
217. 匿名 2024/06/24(月) 12:01:49
>>27
アプリをインストールした時点でもう詰みだよ。
入れた瞬間、端末の内部情報から保存したクレカやパスワードまで殆ど抜かれる。
もし使ってみたいなら、中古のボロ端末を買って使い捨てたほうがいい。+4
-2
-
218. 匿名 2024/06/24(月) 14:04:23
>>216
そんなものがあるのを知らなかったよ
怪しいサイトで買い物するのに良さそうだね!
+2
-0
-
219. 匿名 2024/06/24(月) 14:15:23
こんな所でよく買うよね…いくら安くても毒物はあかん中国AliExpress・ Temuで販売中のキッズ用品から「基準値348倍超」の発がん性物質を検出 ソウル市調査-Chosun Online 朝鮮日報www.chosunonline.com中国AliExpress・ Temuで販売中のキッズ用品から「基準値348倍超」の発がん性物質を検出 ソウル市調査-Chosun Online 朝鮮日報中国AliExpress・ Temuで販売中のキッズ用品から「基準値348倍超」の発がん性物質を検出 ソウル市調査2024/04/26 11:45中国のECプラット...
+1
-0
-
220. 匿名 2024/06/24(月) 14:18:00
詐欺もあかん
もう一度言うけど、よくこんな所で買えるよねAmazonの「超音波洗浄機」一番人気は“詐欺”? 購入者の「非破壊検査」レビューで話題の商品、実際に分解してみた(1/4 ページ) - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp超音波洗浄機を非破壊検査にかけてみたら、ただ水を揺らす仕組みのようだというカスタマーレビューがX(旧Twitter)などで話題になっている。確認のために購入して分解した。 (1/4)
+1
-0
-
221. 匿名 2024/06/24(月) 14:19:03
>>53
Temu以外もブロック&ミュートできない広告出てきてるよ
そのうち全ての広告がそうなりそう+1
-0
-
222. 匿名 2024/06/24(月) 14:22:15
一度でもアプリ入れちゃった人は端末初期化推薦
アンインストールしても情報抜くプログラムは生きたままらしいから+2
-0
-
223. 匿名 2024/06/24(月) 14:22:52
北朝鮮が奴隷同然で作ってるから安い+2
-0
-
224. 匿名 2024/06/24(月) 15:29:46
3個無料のくじが当たったんだけど、無料なのにクレジット情報いるの?
怖くてアプリダウンロード出来ない+1
-0
-
225. 匿名 2024/06/24(月) 15:41:26
広告がしつこすぎる
変なくじで誘導したりする
+0
-0
-
226. 匿名 2024/06/24(月) 15:41:54
>>221
Xとかてむ消えない+0
-0
-
227. 匿名 2024/06/24(月) 15:48:26
>>28
2年ほど使ってたら(主にシールとかシーリングスタンプとか可愛い系雑貨)
この春とうとう届かないまま配達完了にされたのがあったわ
額は大した事ないのだけど
あぁ、やっぱりね そうだよね
って思った
自己責任なのよ+3
-1
-
228. 匿名 2024/06/24(月) 16:28:22
>>14
カード使わないで買ってる+2
-0
-
229. 匿名 2024/06/24(月) 16:50:41
99円のiPhone15、Switchに釣られてる人多くて引いてる
少し考えれば釣りって分かるでしょ+4
-0
-
230. 匿名 2024/06/24(月) 17:12:19
値段が異常すぎるから広告で見て流してる
+3
-0
-
231. 匿名 2024/06/24(月) 17:14:26
Temuは特別広告枠だからブロックもミュートもできないし
「この広告に興味ない」をタップしてむ無駄+4
-0
-
232. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:35
>>4
初代のミッキーは著作権きれたから、ある意味合法なのかな?+1
-0
-
233. 匿名 2024/06/24(月) 18:47:27
>>184
うえー、どこのホテル?
安いところ?+1
-0
-
234. 匿名 2024/06/24(月) 23:14:32
>>166
わかる!絶妙というか普通に気持ち悪い😭
ここの広告流れてきたら目を背けてしまいます。
それくらい大嫌い。+0
-0
-
235. 匿名 2024/06/25(火) 00:39:30
>>233
一般的なビジネスホテルより少し安価のホテルだったようです。
外人の観光客がかなり多かったとの事でした。+2
-0
-
236. 匿名 2024/06/25(火) 03:08:35
>>187
送料の方が高いから安い商品だと返品なし返金でタダで貰えることもある。
やりまくったら返品必須なるけど+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/29(土) 23:16:53
そんなに安いわけないだろと思って買うのやめた。
すごく怪しいのに所々でこのアプリの広告出てくる。実際に安く買えるの?+1
-0
-
238. 匿名 2024/07/02(火) 23:35:16
>>141
高温で乾燥機をまわして使うか、熱湯に1分とかつけないとトコジラミは死なないらしいので気をつけてね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国発の激安通販ショッピングサイト「Temu」が世界中でたくさんの顧客を獲得している。アマゾンや楽天と比べても商品は激安だが、問題はないのか。安さの正体と、利用者がどっぷりハマる理由に迫った。