ガールズちゃんねる

【定期トピ】お金の話をしようpart25【投資・定期・NISA・iDeCo】

9926コメント2024/07/23(火) 20:37

  • 8501. 匿名 2024/07/18(木) 08:35:32 

    半導体関連は、何%保有? 
    20%以上 ➕
    20%以下 ➖

    +17

    -26

  • 8502. 匿名 2024/07/18(木) 08:38:58 

    >>8494
    本当はSOXが6.8%も下がって喜ばないといけないんだよね。
    でも投資はなぜか逆でそのメンタルまで持っていくのは難しかったりする。
    キャベツの値段が安くなったら喜ぶのと同じでSOXも下がったら喜ばないといけない。
    偏りあっても価値のあるものだと知ってるからね。
    どうせ売らないのだし安く買えるようになった方がいい。

    +1

    -8

  • 8503. 匿名 2024/07/18(木) 08:42:32 

    勝ち誇ってた人たちがオロオロし出して楽しいwww

    +5

    -16

  • 8504. 匿名 2024/07/18(木) 08:45:30 

    こんな高いとまだ買えないじゃんw

    +5

    -2

  • 8505. 匿名 2024/07/18(木) 08:47:08 

    しばらく高みの見物w

    +0

    -8

  • 8506. 匿名 2024/07/18(木) 08:48:01 

    >>8504
    買いも売りもしないや。
    下手って分かってるから積立放置

    +16

    -1

  • 8507. 匿名 2024/07/18(木) 08:48:28 

    日経も1000円下げ🙏

    +2

    -1

  • 8508. 匿名 2024/07/18(木) 08:49:03 

    >>8505
    現金貯金のみの人かな。

    +8

    -1

  • 8509. 匿名 2024/07/18(木) 08:49:49 

    >>8508
    笑かさないで🤣

    +10

    -1

  • 8510. 匿名 2024/07/18(木) 08:51:51 

    >>8506
    オルカンとかsp500みたいなものは淡々と積立でOK

    +9

    -1

  • 8511. 匿名 2024/07/18(木) 08:53:55 

    ギャンブラーじゃないから一括買いはせん!

    +3

    -3

  • 8512. 匿名 2024/07/18(木) 08:54:33 

    前にも書いたけど、余剰資金ないときに限って買い場来るの草も生えない…
    もうちょい様子見して、下落続くようなら無理してでも買い増しするか

    +7

    -4

  • 8513. 匿名 2024/07/18(木) 08:57:21 

    >>8512
    リバランスせんの?

    +0

    -1

  • 8514. 匿名 2024/07/18(木) 08:58:10 

    SOXを今買うと平均取得金額も下がるってことでOK?
    お得じゃーん

    +17

    -2

  • 8515. 匿名 2024/07/18(木) 09:09:00 

    ここから3ヶ月ほど下落するの?
    ちょっと長いな…

    +3

    -3

  • 8516. 匿名 2024/07/18(木) 09:10:44 

    とりあえずSOXは買い増し注文した!

    たとえトランプが当選してもまた4年後政権変わるだろうからまたプラスになると思って信じとく

    +12

    -1

  • 8517. 匿名 2024/07/18(木) 09:12:46 

    最近少しだけ収入が増えたから
    積立額8月から2倍にしたんだけど
    この下げがどうでるのか気になるな
    でも多分私の積立額が増える頃には元通りでお買い得期間終了とかが一番ありそうね😂笑

    +5

    -1

  • 8518. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:20 

    わたし、每日積立でインシテミル

    +9

    -3

  • 8519. 匿名 2024/07/18(木) 09:16:05 

    >>8515
    なんでそんなのが事前にわかると思うん?

    +8

    -1

  • 8520. 匿名 2024/07/18(木) 09:18:51 

    >>8517
    なんだかんだそうなりそう(>_<)
    戻っても戻らなくても、ま、いっか!って感じだね〜。

    +4

    -1

  • 8521. 匿名 2024/07/18(木) 09:22:59 

    2年寝とけば大丈夫

    +8

    -1

  • 8522. 匿名 2024/07/18(木) 09:23:10 

    >>8501
    10%だわ

    +2

    -1

  • 8523. 匿名 2024/07/18(木) 09:23:58 

    ちょっと楽しくなってきたね

    +10

    -1

  • 8524. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:45 

    ちゅうか今から飛ばしすぎるとすぐばてるよ
    暴落は三日待て
    まだ暴落でもないし、一週間も経ってないのに…

    +18

    -1

  • 8525. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:58 

    新NISA民
    元本割れの可能性があるかないかで言えばあるねこれ

    +6

    -5

  • 8526. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:13 

    >>8525
    含み益バリアーが守ってくれる、、、ハズ

    +6

    -3

  • 8527. 匿名 2024/07/18(木) 09:26:20 

    靴磨きの私が全力投資をすると必ず下がるのな😭

    +8

    -1

  • 8528. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:32 

    慌てて買い増す人がいるから案外下がらなかったりして

    +5

    -1

  • 8529. 匿名 2024/07/18(木) 09:28:12 

    >>8503
    性格が悪くてよろしい

    +3

    -4

  • 8530. 匿名 2024/07/18(木) 09:28:55 

    >>8528
    しばらくこれがあると見てる
    買い支えがなくなったら底抜けるかも
    だとしてもそこまで下がらないとは思うけど
    つまりやっぱり買わない
    半導体

    +8

    -2

  • 8531. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:29 

    まだあわわわてりる時間じゃない

    +14

    -3

  • 8532. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:33 

    >>8502
    下がれと願ってた人も多かったよね~。
    あの人達は買うのかな?

    +7

    -1

  • 8533. 匿名 2024/07/18(木) 09:29:59 

    >>8529
    性格悪いのはリスク分散薦める人を嘲笑ってた方でしょ🤣

    +4

    -6

  • 8534. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:31 

    寝てるだけでお金が減る

    +10

    -1

  • 8535. 匿名 2024/07/18(木) 09:30:56 

    >>8530
    日経半導体を小額持ってるんだけど。
    いやぁ、買わない方が良かったよw

    +4

    -4

  • 8536. 匿名 2024/07/18(木) 09:31:08 

    半導体抜けて、別のもの買ったほうがリターン良くなると思われ
    アクティブにやるならね

    +5

    -5

  • 8537. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:25 

    新NISA参入組からしたらむしろ朗報
    160円台で積み増すの辛すぎだったし

    +15

    -0

  • 8538. 匿名 2024/07/18(木) 09:32:52 

    >>8525
    まともなインデックス投資でも最初の数年は普通にありえるよ含み損
    そういうもんだから

    +14

    -1

  • 8539. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:50 

    20万は遊びでと思って、一歩と日経半導体で遊びに出してる。
    ずい分好き勝手遊ぶやないの~。

    +8

    -0

  • 8540. 匿名 2024/07/18(木) 09:34:52 

    >>8379

    東日本の時から時折震災続きだから
    日本疲弊しちゃったんかな?

    +3

    -0

  • 8541. 匿名 2024/07/18(木) 09:36:15 

    ヒートマップが真っ赤になったw

    +3

    -0

  • 8542. 匿名 2024/07/18(木) 09:36:18 

    >>8525
    積み立てのがいい理由が分かったわ。

    +10

    -0

  • 8543. 匿名 2024/07/18(木) 09:37:26 

    日経半導体は長い目で見たら大丈夫じゃない?
    私は日経半導体とSOXはガチホールド、あとはオルカンとS&P500で行きます

    +11

    -4

  • 8544. 匿名 2024/07/18(木) 09:39:02 

    NASDAQ100のETFが3.5%下げとか
    まだだ
    まだ暴落じゃないんだちょっと夢を見てるだけ

    +4

    -1

  • 8545. 匿名 2024/07/18(木) 09:39:02 

    >>8543
    細長い目で見て待ってみる~。

    +3

    -1

  • 8546. 匿名 2024/07/18(木) 09:40:59 

    >>8541

    ダウは上がっているって言っているだけに
    ナス系ビックテック系が軒並みお怒りみたいですね…😥
    【定期トピ】お金の話をしようpart25【投資・定期・NISA・iDeCo】

    +7

    -1

  • 8547. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:11 

    >>8545
    そうよ!!
    きっと持っててよかった、って時が来るよ〜

    +6

    -1

  • 8548. 匿名 2024/07/18(木) 09:42:10 

    株トピの皆さんはどんな感じ?私はここしか見てないのだが

    +6

    -1

  • 8549. 匿名 2024/07/18(木) 09:43:04 

    >>8548
    あっちも見た方がいいよ

    +7

    -1

  • 8550. 匿名 2024/07/18(木) 09:44:23 

    >>8549
    見てくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    +5

    -1

  • 8551. 匿名 2024/07/18(木) 09:48:16 

    NVIDIAマイナス13パーセント

    +10

    -0

  • 8552. 匿名 2024/07/18(木) 10:03:21 

    やっぱり先週の金曜日より痛手食うの?😫

    +0

    -2

  • 8553. 匿名 2024/07/18(木) 10:05:46 

    新NISAではじめたけど、聞いてた話より上がってて逆に落ち着かなかった。
    なんかちょっとホッとしてる。

    +13

    -1

  • 8554. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:02 

    >>8531
    慌てとるや無いかい!

    +22

    -1

  • 8555. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:26 

    >>8552
    SOXなんて先週の2倍マイナスだからw

    +10

    -1

  • 8556. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:44 

    最近投資を始めてプラスしか経験してない人が焦ってるのかな?
    特に半導体関係に色気出しちゃった人
    半導体の未来を信じて耐えましょう

    +17

    -2

  • 8557. 匿名 2024/07/18(木) 10:09:47 

    >>8555

    今晩は息止めながら閲覧するわ(泣笑 😭

    +4

    -1

  • 8558. 匿名 2024/07/18(木) 10:10:10 

    楽しいこと考えるわ
    青木美沙子ちゃんコラボの水玉ワンピがしまむらに届いたらしいから取りに行ってくるw
    髪巻いて日傘持って美術館でモネの絵見て精神統一してくるw

    +10

    -3

  • 8559. 匿名 2024/07/18(木) 10:10:18 

    >>8556

    ありがとう😥

    +6

    -1

  • 8560. 匿名 2024/07/18(木) 10:11:23 

    ヴァンス副大統領候補、嫌いになったわ

    +9

    -1

  • 8561. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:27 

    ここ一か月絶好調すぎてそう人生うまく回るはずがないと思ってたよw

    まだ一合目だしね、いい経験になると信じてる…

    +17

    -1

  • 8562. 匿名 2024/07/18(木) 10:12:53 

    白いコットン100%の靴下、買い増ししてくる
    ポリ混はダメ

    +3

    -2

  • 8563. 匿名 2024/07/18(木) 10:14:11 

    >>8525
    新からならあるかもね。でもいずれ上がるよ。

    私もまだ旧含めて1年半ほどしかしていないんだけど、複利でかなり増えているから今回は全然大丈夫。
    やはり少しでも早く始めることの大切さを実感する。

    +9

    -1

  • 8564. 匿名 2024/07/18(木) 10:16:02 

    毎日基本価額チェックして喜んでた人達息してるのかなw

    +2

    -12

  • 8565. 匿名 2024/07/18(木) 10:18:42 

    >>8561
    ね。いつか下がるんだったら早くしてくれ!って思ってた。

    +9

    -1

  • 8566. 匿名 2024/07/18(木) 10:25:33 

    コロナショックや2022の日々マイナスで防御力上がったからこれくらいじゃ効かないし毎日積立の効果を発揮させてもらうぜ

    +9

    -2

  • 8567. 匿名 2024/07/18(木) 10:32:50 

    私のポートフォリオもほとんど動いてないわ
    円高だから少し減ったけど1%未満
    我ながら防御力高いw

    +3

    -5

  • 8568. 匿名 2024/07/18(木) 10:38:31 

    オルカンとSP500しか持ってないけど
    元本大きいからショックが大きい

    でも、できることは15年持ち続けるだけ
    上がれば下がるし下がれば上がるから

    +17

    -2

  • 8569. 匿名 2024/07/18(木) 10:48:17 

    >>8525
    前にも書いたけど
    私4月にオルカン240万買ったんだけど
    元本割れスタートだったんだよねw
    3週間くらい毎日元本割ってたと思う
    でも7月にはプラス30万になってた
    長期保有前提のものだから一喜一憂しないことも大事だよね

    +18

    -1

  • 8570. 匿名 2024/07/18(木) 10:48:20 

    >>8552
    SP500が−800円くらいらしいから、先日の下げと同じくらいかな

    +8

    -1

  • 8571. 匿名 2024/07/18(木) 10:52:02 

    >>8566
    毎日積立かっこええ。

    +4

    -3

  • 8572. 匿名 2024/07/18(木) 10:55:26 

    下げ相場で始めたら毎日元本割れだよ

    +4

    -3

  • 8573. 匿名 2024/07/18(木) 10:56:19 

    156に上がってるぅぅ
    また前みたいに更なる円安になるだけ?

    +2

    -1

  • 8574. 匿名 2024/07/18(木) 10:57:03 

    とりあえずマイナス魔が消えたのは良かった

    +6

    -2

  • 8575. 匿名 2024/07/18(木) 11:02:51 

    私は欲深くないからBになって最大のリターンを得たいなんて思ってません。
    せめてCになりトランプ政権が終わる頃には元の位置に戻ればいいなあと思って利益を待ちます。
    【定期トピ】お金の話をしようpart25【投資・定期・NISA・iDeCo】

    +7

    -1

  • 8576. 匿名 2024/07/18(木) 11:04:19 

    >>8574
    やっばりあの人、一括民だったのね。

    +8

    -1

  • 8577. 匿名 2024/07/18(木) 11:10:06 

    ハイテク好きで新NISAは一歩とFANGメインだけどさ、別にこんな下げ屁でもないよ
    だって新NISAを1800万埋めた後に半分になってもいいって覚悟でやってるもん
    長い目で見たらハイテクが一番儲かるって思ってるからさ

    +14

    -2

  • 8578. 匿名 2024/07/18(木) 11:11:05 

    AIバブルに浮かれて反省

    +3

    -2

  • 8579. 匿名 2024/07/18(木) 11:11:14 

    ある程度資産運用してきて自信がついてきたのか、本業の仕事はいつ辞めても良い気持ちでいる。
    なんかあったら速攻辞めてやる、私には資産があるから死なない!と思っていられるからか、多少の嫌なことはもうどうでも良くて他人事みたいに思えて、逆になかなか辞めない笑

    +7

    -2

  • 8580. 匿名 2024/07/18(木) 11:12:45 

    過去の暴落時のチャートも解説してる人出てくるけど、1日とか1週間とか1ヶ月で50%落とすんじゃなくて、ダラダラ1年ぐらいかけて落ちてく

    +6

    -2

  • 8581. 匿名 2024/07/18(木) 11:13:06 

    >>8410
    この程度の下げで騒いでいる人が多くて驚いている。

    これから20年続けるつもりだから、こんな日々のわずかな下げで何も感じないけど…。

    Xではちょっと下げただけで損切りする人が笑い者にされていたりするけど、案外そういう人多いんだな。

    +5

    -3

  • 8582. 匿名 2024/07/18(木) 11:13:43 

    ニヤニヤが止まらない😎

    +2

    -5

  • 8583. 匿名 2024/07/18(木) 11:14:11 

    >>8577
    赤西構文を思い出したw

    応援しておりまふ📣

    +6

    -1

  • 8584. 匿名 2024/07/18(木) 11:14:15 

    >>8532
    私は買いました(横)

    +4

    -1

  • 8585. 匿名 2024/07/18(木) 11:14:56 

    >>8581
    知識がないままSNSだけ見て始めたから右往左往するのかね

    +3

    -1

  • 8586. 匿名 2024/07/18(木) 11:15:21 

    >>8584
    SOXは買いだよね
    今晩20,000円くらいだわ!!

    +6

    -3

  • 8587. 匿名 2024/07/18(木) 11:16:59 

    >>8583
    目かっぴろげて私の成功見とけや

    +4

    -3

  • 8588. 匿名 2024/07/18(木) 11:17:05 

    >>8577
    ハイテクってか大型テックやん

    +6

    -2

  • 8589. 匿名 2024/07/18(木) 11:20:48 

    先週半導体売ってバリュー株に乗り換えた人が正解だったな

    +3

    -4

  • 8590. 匿名 2024/07/18(木) 11:21:13 

    あと小型株か

    +2

    -3

  • 8591. 匿名 2024/07/18(木) 11:21:55 

    買い時も分からんから、こりゃ積立が正解の時代が来るんですかね。

    +8

    -2

  • 8592. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:07 

    積立→定期的にリバランス、がジャスティス
    オルカンだけとかバランスファンドだけって人はリバランス不要よ

    +6

    -3

  • 8593. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:56 

    落ちるナイフを掴みに行く勇姿を目を広げて見とくから実況よろしく😎

    +6

    -1

  • 8594. 匿名 2024/07/18(木) 11:24:30 

    やっぱり天井だったねぇ
    マイナスいっぱいついたけどww

    +2

    -6

  • 8595. 匿名 2024/07/18(木) 11:25:56 

    >>8581

    ここにいる全員が、全財産100%を長期運用に
    回してるわけではないから。

    +5

    -2

  • 8596. 匿名 2024/07/18(木) 11:26:28 

    >>8567
    私も前日比プラス。下げてるの半導体だけだよね。

    +5

    -6

  • 8597. 匿名 2024/07/18(木) 11:27:06 

    ノム半というよりNvidiaよね?

    +5

    -2

  • 8598. 匿名 2024/07/18(木) 11:27:14 

    >>8595
    横だけど、これくらいで騒いでるようじゃ長期も短期もダメでしょ

    +7

    -1

  • 8599. 匿名 2024/07/18(木) 11:27:59 

    >>8596
    半導体以外の大型テックも下げてるが

    +7

    -1

  • 8600. 匿名 2024/07/18(木) 11:28:43 

    >>8595
    投資・定期トピなら大抵長期前提じゃないの?
    短期なら投機だし。

    +5

    -1

  • 8601. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:15 

    >>8596
    今晩はS&P500がっつり下がるよ

    +12

    -1

  • 8602. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:21 

    ボーナス一括組はセーフ?

    +1

    -0

  • 8603. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:25 

    そろそろ他人の投資にあれこれ言うの辞めない?
    せっかくの良スレなのに

    +15

    -2

  • 8604. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:56 

    FANG、SOXホルダーのくせに否定派の粘着質おばさんも被害被ってると思うとちょっとウケるw

    +7

    -5

  • 8605. 匿名 2024/07/18(木) 11:30:27 

    >>8603
    言われるような投資してるってことをそろそろ悟ったら?

    +2

    -13

  • 8606. 匿名 2024/07/18(木) 11:30:28 

    どの投信も円高になると目減りするからなあ
    似たようなもの

    +11

    -2

  • 8607. 匿名 2024/07/18(木) 11:30:32 

    >>8602
    夏ボならマイナスかと
    6/21らへんの価格になるはず

    +4

    -1

  • 8608. 匿名 2024/07/18(木) 11:31:28 

    >>8259
    民主党時代の株価を思い出して…

    +9

    -2

  • 8609. 匿名 2024/07/18(木) 11:32:16 

    >>8572
    8569だけど、もし私へのコメなら
    下げ相場で始めたわけじゃなくて
    買った直後に下げはじめたのよ😭
    でもその後上がった訳だし、いい勉強になったよ

    +2

    -4

  • 8610. 匿名 2024/07/18(木) 11:32:37 

    最近一括どうですか?って新規の人につみたてがよいです、ってアドバイスしてた人が多かったけど、まさにその通りになったね

    +10

    -1

  • 8611. 匿名 2024/07/18(木) 11:32:53 

    1日で10%は下げないからまだ余裕があるようだけど、これが1ヶ月後には30%下げてることもたまにはある。

    +6

    -1

  • 8612. 匿名 2024/07/18(木) 11:34:10 

    強がりコメが消えるまで買い出動しないよ😎
    たくさん強がってくれ😎

    +1

    -7

  • 8613. 匿名 2024/07/18(木) 11:35:48 

    強がりコメってなあに
    株トピ用語はわからん

    +1

    -3

  • 8614. 匿名 2024/07/18(木) 11:36:01 

    >>8605
    高値掴みしてないけど‥すごいギスギスしてるね

    +6

    -1

  • 8615. 匿名 2024/07/18(木) 11:36:55 

    >>8612
    今起きたのか?
    マイナス押すなよw

    +3

    -3

  • 8616. 匿名 2024/07/18(木) 11:37:17 

    色々下がったけどTOPIXが癒し枠だわ
    今日下げたけど徐々に上がろうと頑張ってるね…

    +16

    -1

  • 8617. 匿名 2024/07/18(木) 11:37:39 

    >>8614
    これくらいで右往左往してるなんてびっくりって言われただけで、人の投資に口出すなとか言う人いるからギスギスするのしゃーない

    +4

    -3

  • 8618. 匿名 2024/07/18(木) 11:37:50 

    >>8616
    JPXプライムもかわいい

    +6

    -1

  • 8619. 匿名 2024/07/18(木) 11:38:28 

    >>8613
    わからなくていいよw
    でもそこが買い場だからねー

    +2

    -2

  • 8620. 匿名 2024/07/18(木) 11:38:36 

    >>8612
    ていうか、全体で見たらまだまだプラスなので焦ってもない

    +7

    -1

  • 8621. 匿名 2024/07/18(木) 11:39:28 

    4月位の下げ場でも嬉しい

    +1

    -1

  • 8622. 匿名 2024/07/18(木) 11:44:40 

    >>8596
    今後引きずられて行くと思う。

    +2

    -2

  • 8623. 匿名 2024/07/18(木) 11:45:17 

    >>8612
    朝は遅いんだな。

    +1

    -1

  • 8624. 匿名 2024/07/18(木) 11:48:06 

    >>8577
    おー!お強い!

    +2

    -1

  • 8625. 匿名 2024/07/18(木) 11:49:49 

    SOXも一時的には下げは覚悟ですが、また上がりそうですしね!

    +4

    -1

  • 8626. 匿名 2024/07/18(木) 11:50:01 

    スポット購入いただきまーす

    +3

    -2

  • 8627. 匿名 2024/07/18(木) 11:50:36 

    シリコンサイクルが4年周期なら2020年の再来になるかも?

    +6

    -1

  • 8628. 匿名 2024/07/18(木) 11:55:35 

    >>8627
    AIバブルでNVIDIAばかり注目されるけど、半導体の中にはまだ回復していない分野もあるから本格的上昇はこっからかも

    +7

    -1

  • 8629. 匿名 2024/07/18(木) 12:03:25 

    >>8601
    よこ
    そりゃ半導体銘柄も入ってるから下がるけど
    がっつりって程じゃないでしょ
    一見がっつり落ちるように見えてもそれは為替の影響
    為替なんて読めないから気にしてもムダ
    しばらく下落が続いても、王道インデックス勢はやること変わらないよ
    淡々と毎月積立てして狼狽売りしないだけ
    年始一括組は高みの見物
    1月のドル円144~148円くらいだったからね(´ω`)

    +4

    -4

  • 8630. 匿名 2024/07/18(木) 12:04:29 

    >>8610
    最近に限らず、一括と積立どっちがいいですか?って聞く人には積立でって答えてる。
    私は大体一括民だけど笑

    +7

    -1

  • 8631. 匿名 2024/07/18(木) 12:07:35 

    >>8630
    私もそう

    +6

    -1

  • 8632. 匿名 2024/07/18(木) 12:12:30 

    【定期トピ】お金の話をしようpart25【投資・定期・NISA・iDeCo】

    +13

    -1

  • 8633. 匿名 2024/07/18(木) 12:18:12 

    >>8608
    銘柄や株単価が変わってるのを比較してどうこう言うのは、自分の知識がないと自己紹介するのに等しいな。

    +2

    -6

  • 8634. 匿名 2024/07/18(木) 12:20:50 

    >>8616
    アメリカとハイテクがかっ飛ばしてたとき、もじもじ低空飛行だったけど、いまこそ独り羽ばたいて欲しいね。
    為替もアメリカも関係ないわ、あなたは貴方よと。

    +8

    -1

  • 8635. 匿名 2024/07/18(木) 12:34:01 

    >>8513
    リバランスっていうほどのことじゃないね!
    無理するって言っても、次の給料日来たら帳消しできるレベルでしか買わんよ
    入金力も微々たるものだし買ってるのもS&P500とJPXプライム150だけ
    それらを少しでもお得に買えるなら、スポットで増やしたいなー程度の話

    +4

    -1

  • 8636. 匿名 2024/07/18(木) 12:36:59 

    なぜか今までパッとしなかった国内個別株が頑張りだした、あったかい

    +10

    -1

  • 8637. 匿名 2024/07/18(木) 12:38:18 

    トランプ勝利だと思ってるけど、市場も市場でちょい過敏よね
    いわゆる織り込みってやつだけどさ
    市場はまだまだ半導体を求めてるのだから、多少規制かかっても回復すると思うけどね
    トヨタだって海外から何かと足引っ張られてるのに利益出し続けてるのと一緒と思うが

    +9

    -2

  • 8638. 匿名 2024/07/18(木) 12:39:59 

    >>8635
    リバランスは定期的にやるといいよ
    高くなったもの売って安いもの買うわけだから、余力がないとか言う問題はなくなる

    +1

    -4

  • 8639. 匿名 2024/07/18(木) 12:41:45 

    >>8610
    でも新NISAは年始一括の方がまたまだずっと安く買えてるよね

    +11

    -2

  • 8640. 匿名 2024/07/18(木) 12:42:18 

    へんなタイミングで一括したナスダックがちーん…

    +12

    -1

  • 8641. 匿名 2024/07/18(木) 12:42:24 

    >>8628
    AIに対する期待が大きすぎる気がする
    昔似たような感じでワトソン?って人工知能あったけど結局メタバースみたいな感じで消えた
    生成AIは実用化されるだろうけど、本格的に収益産むのはまだ先だと思ってる
    つまり今のは期待先行してるだけのバブルかと

    +4

    -2

  • 8642. 匿名 2024/07/18(木) 12:43:29 

    >>8638
    ありがとー
    ただNISA口座だから、あんまり頻繁な売買するのがもったいないとこもあってw
    360万を一年で埋められるわけじゃないからあまり関係ないかもだけど…
    参考にするね!

    +8

    -1

  • 8643. 匿名 2024/07/18(木) 12:48:15 

    >>8637
    業種が全然ちがうがな

    +4

    -2

  • 8644. 匿名 2024/07/18(木) 12:52:05 

    >>8641
    やー、ニュース見た方がいい
    テレビの

    +0

    -2

  • 8645. 匿名 2024/07/18(木) 12:54:00 

    >>8644
    半導体ってAIセクターで言うインフラじゃん
    実際にAIで収益上げてる例ある?
    これからでしょ
    期待が先行して資金流入してただけと見ている
    AIがお金産むのはまだ先

    +3

    -2

  • 8646. 匿名 2024/07/18(木) 12:54:24 

    >>8643
    確かに業種は違うけど、アナロジーで考える上では参考になるんじゃないかと思って
    まぁBtoBとBtoCの違いとか、アメリカへの貢献度合いの違いとかはあるかもしれないけど

    前にトランプが大統領就任したとき、トヨタ批判をやめたのは、トヨタが現地雇用にどれだけ交換してるかをプレゼンしたからだっけか

    +5

    -2

  • 8647. 匿名 2024/07/18(木) 12:55:29 

    >>6463 です
    10万円分ずつ買い、16日約定日だったので早速洗礼を受けていますw
    これも投資の醍醐味と思って楽しみたいと思います!

    勉強のために買ったものだし、そこまでプラスにならなくても売る時にマイナスじゃなかったらいっか〜って感じなので、遅くても数年待っておけばプラ転しますよね??償還されなきゃ大丈夫!

    +9

    -1

  • 8648. 匿名 2024/07/18(木) 12:55:32 

    ITバブルの時も上げてたのはケーブルだとかネットワーク機器の会社で、ネット使って収益上げてたわけじゃない
    まーどう考えるかは個々の自由よ

    +2

    -1

  • 8649. 匿名 2024/07/18(木) 12:56:08 

    >>8628
    NVIDIA製品パソコンに入れてたけど
    アップルやマイクロソフトに匹敵するほどの会社なのかとびっくりしてる

    +0

    -2

  • 8650. 匿名 2024/07/18(木) 12:59:13 

    >>8649
    評価されすぎな気がするよね…

    +0

    -1

  • 8651. 匿名 2024/07/18(木) 13:04:07 

    >>8501
    これって貯金とか全部含めた金融資産のうちの半導体関連(SOXなど)ってこと?
    たとえば、3000万円持ってるうちの600万が半導体関連ってことか
    結構多いねぇ〜

    +1

    -2

  • 8652. 匿名 2024/07/18(木) 13:08:47 

    >>8603

    前は自分もそう思ってたんだけどね。
    匿名カオナシだと一部言いたい放題。

    +6

    -2

  • 8653. 匿名 2024/07/18(木) 13:10:29 

    >>8651
    150万の人が、半導体投信3つに10万ずつで20%に達するからなあ
    アリエル🧜

    +6

    -1

  • 8654. 匿名 2024/07/18(木) 13:12:07 

    そもそもタイトルの“定期”ってどういう意味だ?

    定期トピ?定期預金?w

    +2

    -1

  • 8655. 匿名 2024/07/18(木) 13:17:06 

    スポット購入したくてソワソワする
    でも今月すでにしたからやめとこうかな…
    タイミングむずい

    +5

    -1

  • 8656. 匿名 2024/07/18(木) 13:18:39 

    >>8654
    古いトピタイトルは
    > お金の話をしよう(定期預金、投資、イデコ、税金など)
    なんで定期預金のことかと

    +5

    -3

  • 8657. 匿名 2024/07/18(木) 13:20:19 

    >>8655
    やろうやろう

    +2

    -1

  • 8658. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:01 

    >>8656
    横だけど、定期トピのまんまの意味
    ちょっと前に、毎月定期で立てるトピにしよう、って話になったの

    +5

    -1

  • 8659. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:45 

    >>8630

    調子いい時に一括入れて
    低値掴みで爆益の味覚えてしまうと
    その後安全に積立でもと亀足具合にヤキモキしそうで
    未だ叶わず…。
    それに待機の通帳からコンスタントに削り取られて
    余剰金が計算できにくくなるのも困るから…。

    +7

    -1

  • 8660. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:32 

    >>8658
    それは一つ目の定期
    私が言ったのは二つ目の定期
    タイトルに定期が二つ入ってる

    +2

    -1

  • 8661. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:10 

    >>8646
    アナロジーで考えるならドットコムバブルで弾けた企業で
    現在戻ってきてるか来てないかで考えた方が近いんじゃない

    +1

    -1

  • 8662. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:30 

    >>8656

    あの利息っぷりの定期預金では
    株・投資の前では、内容が霞んでしまうね🤣

    +6

    -1

  • 8663. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:14 

    >>8662
    外貨定期かも…

    +3

    -1

  • 8664. 匿名 2024/07/18(木) 13:33:44 

    >>8660
    わあ、二個目の定期を見落としてた、失礼
    文字通り霞んでたw

    +4

    -1

  • 8665. 匿名 2024/07/18(木) 13:37:02 

    >>8661
    期待値が大きすぎる、という比較でならそうかもね
    その前に、今回の失速は政治的要因だから、何かと政治的に規制されがちな企業と比較して考えるのが適してるかなと思ってね

    +2

    -0

  • 8666. 匿名 2024/07/18(木) 13:42:49 

    >>8501
    私、東京エレクトロンとローツェとSOXと野村半導体の25%くらいでマイナス凄いよ笑

    +14

    -1

  • 8667. 匿名 2024/07/18(木) 13:51:06 

    >>8661
    横だけどシスコ戻らなかったね

    +2

    -1

  • 8668. 匿名 2024/07/18(木) 13:51:47 

    今時、定期預金してる人の話は全く聞かない。
    お金の話をしよう
    【投資・貯金・株・NISA・iDeCo】
    の方が検索には引っ掛かるかも。

    +4

    -1

  • 8669. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:45 

    >>8668
    保険入れてもいいかも

    +5

    -5

  • 8670. 匿名 2024/07/18(木) 13:55:38 

    >>8668
    投資が入ってるし株トピ別であるから株は入れないでほしい

    +5

    -1

  • 8671. 匿名 2024/07/18(木) 14:02:43 

    >>8668
    ざっくり【資産運用】でポイ活や不動産も入れたらどうだろう

    +4

    -4

  • 8672. 匿名 2024/07/18(木) 14:03:45 

    せっかくトピ主が立ててくれてる(書き方やトピ画的に同じ人だと思う)のだからお任せしたら?

    +10

    -1

  • 8673. 匿名 2024/07/18(木) 14:04:18 

    >>8668

    貯金は今や株投資と対だしなぁ。

    貯金の項目なくても、チラホラ途中に出てくるとは思う。

    +3

    -1

  • 8674. 匿名 2024/07/18(木) 14:06:19 

    >>8671
    不動産はちょっと毛色が違うなあ
    やってる人も限られるし
    個人的にイデコ、ニーサとか長期投資の話がメインでできればありがたい

    +7

    -1

  • 8675. 匿名 2024/07/18(木) 14:15:38 

    >>8651
    半導体は世間の期待値高いからね
    AIによる産業革命が起こる可能性ある

    +2

    -3

  • 8676. 匿名 2024/07/18(木) 14:19:00 

    NVDA暴落…
    ここで買い増すべきなのか否か

    +0

    -1

  • 8677. 匿名 2024/07/18(木) 14:19:11 

    >>8675
    こういう人がいるからバブルになるんよ〜

    +4

    -1

  • 8678. 匿名 2024/07/18(木) 14:24:15 

    >>8673
    たしかに、たしかに。

    +1

    -1

  • 8679. 匿名 2024/07/18(木) 14:25:33 

    S&P買い時きた?買った人いる?

    +0

    -1

  • 8680. 匿名 2024/07/18(木) 14:25:55 

    >>8673
    貯金は種銭か緊急用資金ってかんじだよね。
    保険もトピに入れるの反対かな。自分で運用してる感じじゃないし。

    +2

    -1

  • 8681. 匿名 2024/07/18(木) 14:25:56 

    >>8670
    NISAに株も含まれてるもんね。

    +4

    -1

  • 8682. 匿名 2024/07/18(木) 14:26:59 

    >>8674
    私も長期投資の話を穏やかにしたいな〜

    +4

    -1

  • 8683. 匿名 2024/07/18(木) 14:27:09 

    >>8679
    今日?何もしてない。

    +3

    -1

  • 8684. 匿名 2024/07/18(木) 14:28:05 

    >>8680
    保険もニーサ、イデコみたいに控除あるし、質問多いし、保険かけた上で投資って人もいるから入れていい気はするな

    +5

    -1

  • 8685. 匿名 2024/07/18(木) 14:30:28 

    >>8677
    バブルが来てほしいね
    野球に例えるならまだ2回裏とかそのくらいだと思う

    +0

    -3

  • 8686. 匿名 2024/07/18(木) 14:30:33 

    >>8684
    個人年金とかも入ってきちゃったりして。
    でもあんまり話すことないな~。

    +3

    -1

  • 8687. 匿名 2024/07/18(木) 14:31:28 

    マイナスの人来てくれたか。
    しばらくマイナス付いてないから心配したよ。

    +5

    -6

  • 8688. 匿名 2024/07/18(木) 14:32:29 

    >>8686
    別にいいけどね
    投機的でなく人生設計的な話できるとうれしい

    +3

    -1

  • 8689. 匿名 2024/07/18(木) 14:37:27 

    >>8679
    来週かな

    +3

    -1

  • 8690. 匿名 2024/07/18(木) 14:38:54 

    >>8688
    人生設計的な話、前は出来てたのにね
    DIE WITH ZEROとか皆の話、楽しかったのに

    いきなり煽り・煽られが主流にw

    +11

    -2

  • 8691. 匿名 2024/07/18(木) 14:42:22 

    >>8679
    SP500はいつでも買い時だと思うよ

    +9

    -1

  • 8692. 匿名 2024/07/18(木) 14:45:16 

    >>6806
    下がったので追加で30万入金しました。
    また5%くらい下がったら買い増します

    +5

    -1

  • 8693. 匿名 2024/07/18(木) 14:47:22 

    ちょっと前まで2244(一歩)と178Aを組み合わせでもつといいってコメを沢山見たけど、今見てるとどちらも防御力的にはそんなに大差ない感じだね。

    178Aは2244の防御枠で持ちたいって言ってた人が結構いたけど、信託報酬がかさむだけだしどちらか片方で良いんじゃないかと思ってしまった私は素人視点なのかな?

    +1

    -1

  • 8694. 匿名 2024/07/18(木) 14:48:31 

    SOXガチホ勢は下がって買うお金のある人はドルコストで買うのもいいし、買うお金がない人は持ってりゃいい。
    今までそれで助かってる。

    +3

    -2

  • 8695. 匿名 2024/07/18(木) 14:52:49 

    >>8690

    あっ貴女もあの時いたのね😊

    討論も始まらない日和見レス、和んだな… (遠い目

    基本こんな殺伐とした場所じゃ
    所詮刹那的な空気だったよなぁ。。

    +1

    -5

  • 8696. 匿名 2024/07/18(木) 14:57:43 

    >>8695

    自己レスだけど日和見って意味が違うみたいね😅

    +2

    -3

  • 8697. 匿名 2024/07/18(木) 15:03:41 

    >>8546

    自己レスですが、ヒートマップ初めて見た時、
    数字ばかりの世界なのに、この一目見てわかるアナログ感は面白いと思った。

    +5

    -1

  • 8698. 匿名 2024/07/18(木) 15:05:56 

    新ニーサ組です。
    一歩10万
    SOX15万
    NASDAQ10万

    あとはオルカンとS&Pを積み立て続けるのみ!!!
    最近個別で買ったNTT1000株が良い仕事をしてくれている。

    +10

    -1

  • 8699. 匿名 2024/07/18(木) 15:15:16 

    >>8696
    刹那的な意味も違うと思われ

    +2

    -1

  • 8700. 匿名 2024/07/18(木) 15:15:35 

    >>8690
    あったね。
    みんなの理想の老後の話とか楽しかった。


    +4

    -1

  • 8701. 匿名 2024/07/18(木) 15:19:19 

    何となく先進国も買ってるんだけど。
    先進国の買い増しもいつでもいいのかな。

    +2

    -1

  • 8702. 匿名 2024/07/18(木) 15:19:48 

    >>8698
    今晩22時以降に、どれくらい下がったか教えてほしいな!

    +3

    -5

  • 8703. 匿名 2024/07/18(木) 15:20:19 

    >>8701
    先進国、なにげに強いよね
    あまり下がってない気がする

    +6

    -1

  • 8704. 匿名 2024/07/18(木) 15:22:18 

    >>8699

    一瞬の意味で書いたとおりだけど。

    +0

    -4

  • 8705. 匿名 2024/07/18(木) 15:24:30 

    >>8704
    トピズレだけど、刹那的な空気って変だよ
    短期、投機の話してたみたいに読める
    儚いとかならわかる

    +3

    -1

  • 8706. 匿名 2024/07/18(木) 15:26:32 

    >>8701
    横だけど、市場インデックスならいつでもいいと思う
    集中投資はタイミング読んだ方がいい

    +3

    -2

  • 8707. 匿名 2024/07/18(木) 15:30:11 

    >>8703
    アメリカが他の国で薄められてるから…

    +4

    -1

  • 8708. 匿名 2024/07/18(木) 15:32:06 

    >>8703
    ゆうてアメリカオンリーのS&P500もプラスだから、国を薄めるかどうかの問題じゃなく、企業数と業種の分散が大事だとこういう時に思い知らされる。

    +5

    -2

  • 8709. 匿名 2024/07/18(木) 15:33:10 

    >>8708
    いや、今晩からS&P500下げるよーw

    +6

    -3

  • 8710. 匿名 2024/07/18(木) 15:34:28 

    >>8709
    S&P500が下がるなら先進国とかも下がりそうな気がするけどどうだろう。

    +1

    -1

  • 8711. 匿名 2024/07/18(木) 15:34:47 

    >>8708
    え?プラス???
    米国株式市場=S&Pとナスダック大幅安、半導体株の急落重し | ロイター
    米国株式市場=S&Pとナスダック大幅安、半導体株の急落重し | ロイターjp.reuters.com

    米国株式市場はS&P総合500種とナスダック総合が大幅安となった。米中貿易摩擦の激化懸念を背景に半導体株が急落した。

    +4

    -1

  • 8712. 匿名 2024/07/18(木) 15:36:20 

    >>8710
    先進国は秋まで待ってみようかな。

    +0

    -1

  • 8713. 匿名 2024/07/18(木) 15:36:56 

    >>8705

    失礼だけど >>8690 さんご本人でしょうか?
    それとも最近居座っている煽りイカさん?

    何を言ってんのかって話。

    平和な話が続いてたのが儚かったで合ってますが?
    マジレスしている私がバカみたい。

    +2

    -6

  • 8714. 匿名 2024/07/18(木) 15:36:57 

    >>8711
    多分リアルタイムのチャートとかは見てないんだろう

    +5

    -1

  • 8715. 匿名 2024/07/18(木) 15:37:34 

    >>8690
    そうなの、人生設計的な話を踏まえたお金の話ができると嬉しい!

    +3

    -2

  • 8716. 匿名 2024/07/18(木) 15:38:08 

    >>8714
    ニュースも見ないんだろーな😅

    +1

    -4

  • 8717. 匿名 2024/07/18(木) 15:38:56 

    >>8706
    ありがとう。
    タイミング読めるかわからんけど頑張ってみます。

    +0

    -0

  • 8718. 匿名 2024/07/18(木) 15:39:12 

    げーほんまや。
    昨日までS&P500は+だったのに悲しみ。
    オルカンと先進国もいつまで+でいられるのか見届けます。

    +7

    -1

  • 8719. 匿名 2024/07/18(木) 15:40:00 

    >>8713
    トピズレだけど、儚いって書いてあったなら意味はわかるけど、刹那的って書かれたら違う意味に読めるよってことね
    これも伝わらないかな
    ここは投資トピで日本語トピじゃないのでこれで終わりね👋

    +4

    -3

  • 8720. 匿名 2024/07/18(木) 15:40:24 

    日本株は今日も致命傷で済んだ
    てかローツェはどこまで下がるんだよ🥺

    +6

    -1

  • 8721. 匿名 2024/07/18(木) 15:40:46 

    >>8703
    派手に上がることもないけど、下げることもない。
    手のかからないいい子だ。

    +1

    -2

  • 8722. 匿名 2024/07/18(木) 15:41:57 

    >>8720
    そんな怪我を負って、、衛生兵~!!

    +9

    -2

  • 8723. 匿名 2024/07/18(木) 15:42:31 

    >>8718
    横だけど、それらは「何があっても持ってりゃいい」だよ
    価値のあるものを買ってるのだから大丈夫

    +8

    -1

  • 8724. 匿名 2024/07/18(木) 15:43:16 

    >>8718
    毎晩株価チャート見てごらん
    先進国買ってるなら楽しめるし、夜しか眠れなくなるよw

    +7

    -2

  • 8725. 匿名 2024/07/18(木) 15:45:51 

    >>8723
    私も騒ぐことじゃないんじゃないか?あんなにガチホって言ってたのに?

    って思ってたんだけど、あえて一喜一憂して楽しんでるんだと思う。
    野球の観戦みたいな。

    +6

    -1

  • 8726. 匿名 2024/07/18(木) 15:46:33 

    >>8724
    出たな、おねんね!

    +5

    -1

  • 8727. 匿名 2024/07/18(木) 15:47:58 

    トピも数日で終わるし、今夜は下がることが目に見えてるので、今のうち書いとくわ

    みんなーーーーガチホだよーーーーーーー!!!!!

    +30

    -1

  • 8728. 匿名 2024/07/18(木) 15:48:23 

    前にここに書いたら詳しい人にびっくりされたラインナップですが、銀行で日経とダウを勧められてNISA始めて、ぜんぜん勉強せずになんとなく特定口座でもいくつか流行りの投信を買ってます。ここ三日大型株系が軒並み下がっている中、アメリカの小型株/割安株系と純金の価格に連動するやつが上がってます。あとダウも上がってます。その流れを読めなくて、ドルが下がってるなら全体的に下がるだろうとどんぶり勘定で小型株系のファンドを買い足したら約定日が過去最高額になってしまいました。やっぱり勉強必要だった。
    地味に上がるのを待ちます…

    +7

    -1

  • 8729. 匿名 2024/07/18(木) 15:49:20 

    小型株はすでに過熱気味の領域だってさ
    売りが入るかも

    +4

    -1

  • 8730. 匿名 2024/07/18(木) 15:49:22 

    >>8726

    (˘ω˘)スヤァ

    +10

    -1

  • 8731. 匿名 2024/07/18(木) 15:50:37 

    >>8728
    ダウが上がってるの見て、あなたの担当の行員さん天才かなーって思ったよw

    +9

    -1

  • 8732. 匿名 2024/07/18(木) 15:50:43 

    >>8570だけど、今夜は-1000円くらいだね。

    +2

    -1

  • 8733. 匿名 2024/07/18(木) 15:53:29 

    今後は景気敏感株がくるらしー

    +2

    -1

  • 8734. 匿名 2024/07/18(木) 15:53:47 

    >>8732
    そっかー💦
    SBIのS&P500は900円くらい、
    SOXは2000円近いらしい
    ツラヒ

    +2

    -1

  • 8735. 匿名 2024/07/18(木) 15:54:56 

    >>8727
    怒られるから銘柄は書きませんが、一部売りに出しましたw

    +7

    -3

  • 8736. 匿名 2024/07/18(木) 15:57:22 

    >>8735
    抜け忍w🥷

    +2

    -1

  • 8737. 匿名 2024/07/18(木) 15:59:00 

    TSMC、ナイスな決算結果きたー!!!⬆️

    +10

    -1

  • 8738. 匿名 2024/07/18(木) 15:59:59 

    >>8728
    色々持ってると何が上がって何が下がってるかわかって便利よね

    +5

    -1

  • 8739. 匿名 2024/07/18(木) 16:00:56 

    とりあえずFANG・SOXホルダーは蘇生できそうです😇

    +7

    -1

  • 8740. 匿名 2024/07/18(木) 16:03:15 

    SOX午前中に買い増ししててよかった!!
    安く買えて、また上がる〜ぅ🆙
    これだから株はやめられないね

    +7

    -2

  • 8741. 匿名 2024/07/18(木) 16:28:39 

    ブルームバーグのインタビューでトランプさんはパウエル長官継続させるってね。
    これが今日一番良かったニュース。

    +2

    -1

  • 8742. 匿名 2024/07/18(木) 16:33:56 

    >>8731
    私も自力で始めてたらぜったい選んでないなこれ…って思ったので、彼には感謝したいですw
    >>8738
    ここで名前を見たとか、なんとなく名前がカッコイイとかで現在12個あるんですが、無勉強が功を奏したのか奏してないのか、大きな痛手にはなってないです。ちなみに流れを読み間違えて買値が最高額になってしまったのは「世界のベスト」です。名前がカッコイイ。

    +5

    -2

  • 8743. 匿名 2024/07/18(木) 16:34:35 

    >>8740
    カブトピでデットキャットバウンス言われてたよ
    逃げ場をありがとう😊

    +4

    -1

  • 8744. 匿名 2024/07/18(木) 16:35:43 

    >>8742
    アクティブ投信はお勧めしないよ〜

    +4

    -1

  • 8745. 匿名 2024/07/18(木) 16:48:01 

    ここから10%くらい下がってもまだ大丈夫

    +5

    -1

  • 8746. 匿名 2024/07/18(木) 16:53:58 

    新NISAから積立を始めました
    20年後を考えたら今のうちに下がってください
    お願いしますお願いします🙏

    +7

    -1

  • 8747. 匿名 2024/07/18(木) 17:07:11 

    >>8744
    初めて買った当時は投信にアクティブやインデックスがあることも知らなかったの…
    これずっと一万円付近で安定してたからちょくちょく少額買い増してたんだけど初めてしくったわ。次からは気をつけます。

    +2

    -1

  • 8748. 匿名 2024/07/18(木) 17:08:29 

    >>8740
    私もSOXガチホ
    頑張ろうね‼️

    +5

    -1

  • 8749. 匿名 2024/07/18(木) 17:10:46 

    >>8727
    今日の夜に反映される評価価額はかなり下がると思うけど
    時間外でアメリカの半導体関連が微妙に上がってるから
    夜中も上がってくれれば明後日はそんなに悪くないかも

    +7

    -1

  • 8750. 匿名 2024/07/18(木) 17:12:26 

    >>8749
    自己レス
    間違えた
    明日の夜です

    +2

    -1

  • 8751. 匿名 2024/07/18(木) 17:16:34 

    >>8749
    デッドキャットバウンス🙀

    +3

    -1

  • 8752. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:25 

    >>8650
    売り上げを上げるためにいろいろやってるからね。
    エヌビディアの投資家達が、他のAIベンチャーに出資して
    そのお金でエヌビディアのチップを買わせている。
    そのチップを担保に資金調達して、さらにチップを買うというふうに
    循環取引させてエヌビディアの売り上げを上げているそうだよ
    株価を上げる為に

    +2

    -3

  • 8753. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:33 

    >>8751
    次のエヌビディアの決算まで
    じわじわ上がりそうな気がしてるけど甘いかしら

    +0

    -2

  • 8754. 匿名 2024/07/18(木) 17:26:11 

    ニャ―!!
    アメリカの猫は死に際にはねるのかねー。

    +0

    -5

  • 8755. 匿名 2024/07/18(木) 17:32:13 

    >>8754
    死に際じゃなくて、死んだ猫の死体でも高いところから落としたらちょっとは跳ねるって意味だよ🙀

    +5

    -5

  • 8756. 匿名 2024/07/18(木) 17:33:40 

    >>8752
    そういう話はバブルになると出てくるよね
    ITバブルの時もあったし

    +2

    -1

  • 8757. 匿名 2024/07/18(木) 17:34:05 

    >>8753
    どんな材料で上がるのかわからないなー

    +1

    -1

  • 8758. 匿名 2024/07/18(木) 17:47:53 

    >>8743
    ひひひ時間外、全銘柄🆙よん😼

    >>8748
    SOXは下がっても必ず上がる子!!😻


    +5

    -2

  • 8759. 匿名 2024/07/18(木) 17:49:58 

    >>8601
    始めたばかりですが、この前の下落で含み益すべて吹き飛びそうな勢いだったのに!

    上がる時もあれば下がる時もあると前向きに続けます!

    +5

    -1

  • 8760. 匿名 2024/07/18(木) 17:52:25 

    >>8759
    心配しないで🤗
    また今日は上がって来てるよ〜
    今夜は大きく下げるけど、明日分はまた上がるから♪

    +4

    -2

  • 8761. 匿名 2024/07/18(木) 17:58:59 

    >>8752
    パソコンのパーツが主力の会社なのにインテルより上なのがすごい
    CPUはAMDと二分してるにしても

    +2

    -1

  • 8762. 匿名 2024/07/18(木) 18:06:59 

    >>8757
    TSMCの決算が良かったから
    発注元のエヌビディアの決算も期待する流れ出来ないかな~(願望)
    どストレートに言うと逃げ場が欲しい😂ごめん根拠ないの😂

    +3

    -1

  • 8763. 匿名 2024/07/18(木) 18:29:48 

    FANGの下げ、➖3,000円くらいある!(吐)

    +9

    -2

  • 8764. 匿名 2024/07/18(木) 18:32:35 

    私はFANGはそこまで買ってないけど、なかなか破壊力ありますな😓

    +6

    -1

  • 8765. 匿名 2024/07/18(木) 18:51:09 

    >>8651
    全金融資産から考えたら全然20%じゃなかった

    +5

    -1

  • 8766. 匿名 2024/07/18(木) 18:56:32 

    >>8758
    SOXはガチホで絶対大丈夫
    あとは最後までやりとげるだけ
    途中経過はどうでもいい

    +4

    -4

  • 8767. 匿名 2024/07/18(木) 19:01:28 

    >>8687
    マイナスの人こっち来てたんか
    株トピの方にずっとおったマイナス魔1名が移動した??最近マイナス付かなくて気持ちいいなと思ってたとこだった笑

    +4

    -2

  • 8768. 匿名 2024/07/18(木) 19:08:25 

    >>8741
    わたしパウエルさん好き😊

    +1

    -1

  • 8769. 匿名 2024/07/18(木) 19:10:42 

    >>7237
    今日の結果を受けてこの1週間でマイナス300万。
    この結果自体はまだそれほどダメージないんだけど(2〜30年後にプラスになってれば良し、くらいに思ってるので)、残り寿命15年と出た結果に予想以上にショック受けてる。
    当然あと30年は生きるものと勝手に思いこんでたけど、そうとも限らないのよね…

    +7

    -2

  • 8770. 匿名 2024/07/18(木) 19:15:44 

    昨晩と今日の国内株で200万消えててワロタ😇

    +7

    -1

  • 8771. 匿名 2024/07/18(木) 19:19:52 

    TSMCもディスコも決算よかったみたいだね
    やはり半導体は強い😎

    +6

    -1

  • 8772. 匿名 2024/07/18(木) 19:20:19 

    >>8771
    ということは日経半導体も上がる⁉️✨

    +5

    -1

  • 8773. 匿名 2024/07/18(木) 19:22:55 

    >>8772
    期待しましょう!まだまだこっからさ

    +3

    -1

  • 8774. 匿名 2024/07/18(木) 19:23:56 

    S&P500 明日かなり下がるとXで騒いでるけど、
    Xっていつもあんな感じなんですか?

    +7

    -1

  • 8775. 匿名 2024/07/18(木) 19:27:10 

    >>8774
    Xは見なくていいと思う
    知識が私より🈚️な人ばっかりw

    +9

    -2

  • 8776. 匿名 2024/07/18(木) 19:27:54 

    >>8769
    大丈夫。
    生活習慣を改善していけばまだまだ長生きできるよ!
    お金と健康をゲットだぜ〜。

    +15

    -1

  • 8777. 匿名 2024/07/18(木) 19:30:46 

    8月は健康のため、KAGOMEのトマトジュースプレミアムを毎日飲むようにしたい

    +7

    -3

  • 8778. 匿名 2024/07/18(木) 19:55:00 

    なんとなく自動積立の売買報告書を前に遡って見てたら価格が毎月バンバン上がってて怖くなっちゃった
    この先も上がり続けるなら今もう少しまとめて買った方がいいのかな

    +3

    -1

  • 8779. 匿名 2024/07/18(木) 19:56:38 

    >>8776
    8769です。優しい言葉、ありがとう😢
    そうよね。生活習慣改善、頑張るわ!
    まず第一歩として、とりあえず今日は禁酒します。

    +13

    -1

  • 8780. 匿名 2024/07/18(木) 20:04:51 

    >>8778
    今日の下げた数字を見る方が怖いw

    +4

    -1

  • 8781. 匿名 2024/07/18(木) 20:05:38 

    500万の一括投資先を決めかねてる
    8月まで待とうかなあ

    +9

    -1

  • 8782. 匿名 2024/07/18(木) 20:08:33 

    FANG➕安くなってるよー

    +6

    -2

  • 8783. 匿名 2024/07/18(木) 20:12:52 

    いくら下がるのかワクワクする

    +3

    -4

  • 8784. 匿名 2024/07/18(木) 20:27:01 

    >>8768
    イケボよね

    +1

    -1

  • 8785. 匿名 2024/07/18(木) 20:29:19 

    >>8784
    意外と重低音ボイス

    +1

    -0

  • 8786. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:36 

    とりあえず口座に100万入金してきました
    これでいざという時に備えます

    +6

    -1

  • 8787. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:44 

    >>8769
    私は60歳で死ぬと出た…
    悪い点は運動不足と睡眠時間が短いくらいだと思うんだけどな。

    +4

    -1

  • 8788. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:18 

    >>8782
    次少し戻したら抜けるわ
    戻さなくても適当なところで抜ける〜ばいび👋

    +3

    -9

  • 8789. 匿名 2024/07/18(木) 21:16:59 

    >>8783
    自己レス
    これ自分の資産の話です
    もし誤解させてしまっていたらすみません
    たぶん過去最高の下げ幅になるので少しワクワク

    +1

    -3

  • 8790. 匿名 2024/07/18(木) 21:24:43 

    >>8753
    エヌビディア株を大量に保有してるナンシーペロシが売らない限り大丈夫かと

    米国議員のインサイダーがあからさますぎてヤバいんだけど誰も言及できる人いないのかな
    ペロシがあまりにも儲けすぎてるので彼女が保有してる銘柄でETFを作ろうとかいう話もあるらしいよ笑

    +3

    -6

  • 8791. 匿名 2024/07/18(木) 21:26:15 

    >>8787
    私もです、あと19年…
    65歳まで運用したらって福利計算してたけどそこまで生きてないかもなのかー
    まぁ子どもたちもその頃は成人してるし運用しつつ楽しんで生きるよ

    +3

    -2

  • 8792. 匿名 2024/07/18(木) 21:36:22 

    更新キター_:(´ཀ`」 ∠):


    19万4549円マイナス(死)

    +8

    -1

  • 8793. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:48 


    SOX、日経半導体、一歩の3つはマイナスになりました🤮

    みんなの報告をお待ちしております😵

    +4

    -1

  • 8794. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:32 

    ガル子ちゃん
    長期インデックス何十年と持ち続けるものなのよ
    狼狽売りなんてもってのほかよ
    お母さんちゃんと言いましたからね

    +32

    -3

  • 8795. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:47 

    SBIのアプリは21時23分更新なので見てきた。
    勿論、手持ちは全部下がってた。

    ニセナス、日本高配当、米国高配当(VYM)、欧州高配当、TOPIX、オルカン

    だけど!TOPIXと米国高配当(VYM)だけは、2024年6月時点よりまだプラス。

    TOPIXよ、足引っ張ってるとか思っててごめん。
    米国高配当(VYM)は年始から持ってるけど、安定感が頼もしい。

    分散って大事ですね!

    +6

    -4

  • 8796. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:04 

    >>8774
    下がるといいなと今スポットで買った
    下がれ!!!!

    +2

    -3

  • 8797. 匿名 2024/07/18(木) 21:46:24 

    SOX投信の8.3%下落って凄いね
    先日も5%くらい下がってたはず
    株なんてするんじゃんかったわ

    +3

    -8

  • 8798. 匿名 2024/07/18(木) 21:47:52 

    >>8760

    もうそんな事わかるの?
    先物?

    +0

    -1

  • 8799. 匿名 2024/07/18(木) 21:49:31 

    >>8797
    でもSOXは大きく下げた後に稲妻が光るらしいよ⚡️
    楽しみにしとく😭

    +8

    -2

  • 8800. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:39 

    NASDAQガチホする…

    +10

    -1

  • 8801. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:39 

    >>8798
    余裕なくなると願望と現実の区別つかない人現れるよね

    +2

    -7

  • 8802. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:37 

    >>8799
    誰が言ったの?そんなこと

    +3

    -6

  • 8803. 匿名 2024/07/18(木) 21:55:04 

    ここ最近ずっとSOXが人気だったので購入を検討していましたが、自分の握力ではとても握れそうにないレベルのボラなので、もう少し慎重に検討しようと思います。。。

    +12

    -3

  • 8804. 匿名 2024/07/18(木) 21:58:36 

    半導体銘柄はしばらく手痛い時期に入るよ
    規制強化とかとか台湾有事なんかが同時に起きたら
    半分くらいまで下がることもあり得るから
    早めの損切りが吉ですよ

    +3

    -14

  • 8805. 匿名 2024/07/18(木) 21:59:32 

    sox, nasdaqは年初一括組なら様子見でいいかもね
    最近買った高値掴み組は資金効率考えた方がよさげ
    fangは勧めないww

    +2

    -3

  • 8806. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:33 

    コアがオルカンだからまぁ放置として、TOPIXもナスも50万ずつくらいしか入れてないから放置でいいか
    来月からも淡々とオルカンとTOPIX積んでく

    +20

    -2

  • 8807. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:02 

    6月後半から始めたけど今日ついにSBIアプリのロボットが炎上し始めた🤖🔥
    昨日まで金貨積み上げてたのに…

    +17

    -2

  • 8808. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:31 

    >>8805
    うちの旦那が安くなった今FANG+を追加購入すると言ってるw
    ひとまず様子を見た方が良いと伝えても聞く耳をもってくれない(泣)
    助けてー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +4

    -5

  • 8809. 匿名 2024/07/18(木) 22:04:10 

    >>8808
    大型テックのターンは終わったんでfangとか一歩だなんだってのも勧めない
    そこらへん書いてあるニュースたくさん出てるんで見せるとかかね

    +3

    -4

  • 8810. 匿名 2024/07/18(木) 22:05:16 

    前日比マイナス35万円だった~

    +14

    -1

  • 8811. 匿名 2024/07/18(木) 22:06:23 

    SOX楽しすぎる😭
    やめられない😭

    +7

    -2

  • 8812. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:03 

    マイナス魔いるね

    +6

    -4

  • 8813. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:22 

    >>8801

    せいぜい現実でもそうやって減らず口たたいてろっての。

    +1

    -3

  • 8814. 匿名 2024/07/18(木) 22:09:04 

    >>8803
    明らかによくわかってない人がSOXだなんだとか、レバナスとSOXが同じリスクだとか言ってたから天井だと思ったら、ほんとにドンピシャで天井だったわw
    買わずにすんでよかったねw

    +1

    -6

  • 8815. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:04 

    >>8813
    おかげさまで資産増えてます🥰

    +1

    -4

  • 8816. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:36 

    >>8385
    私の実家と地域同じかも。
    うちも被害にあったよ。
    でも、まだ半年しか経過してないし、そもそもすべて国にお願いするっていうのは難しいと思ってるよ。
    テレビは大谷ばかりだけど親は元気貰ってるって言ってたな。
    まぁ大変だけど前を向いて行くしかないと思ってる。

    +12

    -2

  • 8817. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:42 

    >>8812
    既読マークなだけだから気にするなぃ
    マイナスいくらつけられても資産減らない関係ない

    +18

    -2

  • 8818. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:48 

    マイナス46万くらいだった

    +7

    -1

  • 8819. 匿名 2024/07/18(木) 22:13:06 

    でも2ヶ月前よりもまだ高いよね

    +18

    -1

  • 8820. 匿名 2024/07/18(木) 22:15:33 

    >>8819
    まだ高ーい

    +2

    -1

  • 8821. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:11 

    マイナス6.8万だって!
    ほえ〜!

    +3

    -2

  • 8822. 匿名 2024/07/18(木) 22:17:02 

    >>8819
    下がる勢いと他に資金が流れてるってのがポイント

    +3

    -2

  • 8823. 匿名 2024/07/18(木) 22:17:20 

    >>8812
    勤勉な人だよね〜

    +5

    -1

  • 8824. 匿名 2024/07/18(木) 22:23:12 

    新NISAから始めた初心者の自分。
    SOXが下がるのはあーこんな感じなんだなってあんま気にしてないけど、それよりも買い増しのタイミングのほうが難しくて不安になる。
    下がったらすぐ買い増し注文したほうがいいのか、この調子だともう少し下がりそうだから待ったほうがいいのかとかそこら辺の匙加減がわからない。

    +15

    -1

  • 8825. 匿名 2024/07/18(木) 22:27:34 

    >>8824
    リバランス勉強するといいよ

    +2

    -2

  • 8826. 匿名 2024/07/18(木) 22:31:00 

    トランプ政権のうちは上がり下がり激しそうだから積立でいいや
    と思ったら新NISAの5年かけないと満額にならないというのはジャスティスなタイミングだったのね

    +8

    -1

  • 8827. 匿名 2024/07/18(木) 22:31:35 

    前日比、マイナス43万!!!
    わお!

    +8

    -1

  • 8828. 匿名 2024/07/18(木) 22:35:32 

    >>8824
    私は下がったな、って思ったらすぐ買ってるよ
    とにかく早く市場に晒すことが大事かな、と
    年始に買ったものは無事だしね

    +5

    -1

  • 8829. 匿名 2024/07/18(木) 22:39:10 

    >>8824
    私は1万ずつとか少しずつ買い増ししようと思ってる

    +6

    -1

  • 8830. 匿名 2024/07/18(木) 22:45:14 

    今夜の市場のSOXはプラススタート❣️

    注視し過ぎて夜しか寝られないワ

    +6

    -1

  • 8831. 匿名 2024/07/18(木) 22:49:09 

    >>8808
    振り回されて眠れないお金じゃなかったらいいと思う

    +5

    -1

  • 8832. 匿名 2024/07/18(木) 22:51:24 

    >>8810
    −66万だったよー
    マネーフォワードあとで更新される口座もあるから後に増えるんだろうな

    +7

    -1

  • 8833. 匿名 2024/07/18(木) 22:51:49 

    >>8790
    米利上げが遅れたのもFOMCメンバーのポジトークが絡んでたという話あるよね

    +2

    -1

  • 8834. 匿名 2024/07/18(木) 23:00:47 

    河野太郎の発言もダメ出しされたせいか、為替もわりと落ち着いてきてるね。

    +2

    -0

  • 8835. 匿名 2024/07/18(木) 23:06:23 

    前日比マイナス15万でした!
    ちょうど今日突然思いたって夏休みに海外行こうかなと思って、調べた額と同じくらい。
    でもまだ旧NISA勢が頑張ってるので問題なし!
    放置!!

    +6

    -1

  • 8836. 匿名 2024/07/18(木) 23:07:47 

    旧ニーサと新ニーサが別の会社だわ
    旧ニーサ口座はいつ見ても癒される☺️

    +5

    -1

  • 8837. 匿名 2024/07/18(木) 23:08:32 

    為替介入じゃない下げなら買い向かえるのに判断難しいな

    +2

    -1

  • 8838. 匿名 2024/07/18(木) 23:10:15 

    >>8836
    楽天だけど同口座でも別表示されるよ
    当時の気持ちも相まって癒しだね!

    +2

    -1

  • 8839. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:56 

    >>8838
    そうなんだ!
    確かに条件が違う制度だしね

    +2

    -0

  • 8840. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:50 

    SOX民はまだ張り切ってるけど、FANG民が息絶えてるねw

    +4

    -1

  • 8841. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:14 

    >>8840
    FANGはなんだか不穏な感じするよね
    どなたか理由を解説きぼーん

    +2

    -1

  • 8842. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:25 

    昨日付でボーナス投入したばっかり😭

    +7

    -1

  • 8843. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:03 

    >>8841
    利下げ観測高まって大型テックから資金抜けてるから

    +3

    -2

  • 8844. 匿名 2024/07/18(木) 23:23:26 

    なんだかんだまた微上げしてきそうで‥
    用意した資金が日の目見なさそう
    何十年もこの相場ならそれもよしだけど、大きな下落があるなら早めにきて欲しいな

    +4

    -1

  • 8845. 匿名 2024/07/18(木) 23:30:26 

    5月からオルカンとSP500積み立て始めたばっかりだけどなんやかんや毎日気になって仕方ない
    こんなんで30年持たないよー笑
    ひたすら積み立て続けていいんだよね??

    +26

    -1

  • 8846. 匿名 2024/07/18(木) 23:30:32 

    >>8836
    分かる。旧NISAはコロナ禍を共に生き抜いた仲だし、税金かかるけど投資信託も持ってるからそこの利益率が半端ない。
    この子たちが頑張ってるから心が折れずに続けられる。
    売却せずホールドしますね!

    +6

    -2

  • 8847. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:43 

    タイミング見て手動で投資するのは本当に難しいよ
    ユーチューバーも上がり調子の相場ならいつでも買えば儲かるみたいなこと言ってるけどこういう疑心暗鬼になりだすと途端に消極的になるんだもん

    +7

    -2

  • 8848. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:54 

    >>8843
    なるほど🧐!
    教えていただき、ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 8849. 匿名 2024/07/18(木) 23:33:53 

    >>8835
    最近海外行ってきたけど投資のことも日本に帰る機内で思い出すくらい何も考えず楽しかったよ!
    思い出配当は生きてる限り続く!
    楽しんできてね

    +8

    -1

  • 8850. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:49 

    >>7237
    やってみたら、あと50年とな…(今36歳)
    そんなに長いのも困るし、病気で死ぬと思ってたんだけど死なないのか…

    +3

    -1

  • 8851. 匿名 2024/07/18(木) 23:40:07 

    >>8825
    リバランス勉強してみます!

    >>8828
    >>8829
    やっぱり下げたらすぐ買い増ししたほうがいいんですね。ビビりなので少額ずつ、様子見ながら買い増ししてみます。ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 8852. 匿名 2024/07/18(木) 23:44:55 

    前日比➖423,130でした

    +19

    -1

  • 8853. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:51 

    >>8810
    もう出てる?
    SBI証券なんだけど、まだ反映されてないっぽい

    +3

    -1

  • 8854. 匿名 2024/07/18(木) 23:51:49 

    >>8853
    つみたてアプリは反映されてるみたい
    My資産は夜中だよ

    +4

    -2

  • 8855. 匿名 2024/07/18(木) 23:54:11 

    >>8849
    8835です。
    ありがとうございます!
    航空券も割と日程が迫っているからか価格が乱高下状態で、まだ決められてないのですが、何とか予算内に行けたらなと思ってます。
    最後に海外行ったのがコロナ前でもう5年近くになっちゃって、ひと時でもいいから日常忘れたいです!

    +2

    -1

  • 8856. 匿名 2024/07/19(金) 00:04:29 

    >>8854
    夜中かー
    ありがとう

    +2

    -1

  • 8857. 匿名 2024/07/19(金) 00:07:12 

    一歩テック離脱しましたー!ギリギリの6000円マイナスで逃げました。サテライト用に10万だけ残しましたが140万弱は助かりましたー初心者には良い勉強代でした…

    +4

    -15

  • 8858. 匿名 2024/07/19(金) 00:08:04 

    投信1200万くらい買ってるけど、明日どれくらいマイナスになってるだろうか😮‍💨

    +18

    -1

  • 8859. 匿名 2024/07/19(金) 00:40:28 

    米国30年金利と2年金利の逆イールドが久しぶりに解消された!今年の1月以来かな。

    +3

    -2

  • 8860. 匿名 2024/07/19(金) 00:51:41 

    >>8857
    初心者と言いつつ、ずいぶん突っ込んでたね
    その140万どうするの?

    +4

    -1

  • 8861. 匿名 2024/07/19(金) 01:02:52 

    毎日下がるけどどうなるの?これから

    +5

    -1

  • 8862. 匿名 2024/07/19(金) 01:19:24 

    絶対高値掴みだよなぁ〜と思いつつも日々の積み増していく+に機会損失かもと焦ってぶっこんだ7月約定分が全力で致命傷( ꒪⌓꒪)
    アセルトヨクナイネ

    +26

    -3

  • 8863. 匿名 2024/07/19(金) 01:43:24 

    7月13日から230万円のマイナス😇 それでも含み益は950万円ぐらいあるけど、穏やかじゃないな…笑 

    +19

    -2

  • 8864. 匿名 2024/07/19(金) 01:49:18 

    日銀があんなに介入してもすぐに元に戻るのに、トランプさんの一言で市場がすごい動くから、なんかこの世の儚さを感じるw

    私みたいな庶民なんて世の中を動かす力なんか1ミリもないのがよくわかるわ😅

    庶民にはコツコツ働いて、節約して入金力あげて、ひたすら相場を待つしかできませんね…

    +19

    -1

  • 8865. 匿名 2024/07/19(金) 04:43:49 

    前日比マイナス300万だ

    +9

    -1

  • 8866. 匿名 2024/07/19(金) 04:48:39 

    SOX上げてる!?
    頼むぞ…!!😭

    +6

    -1

  • 8867. 匿名 2024/07/19(金) 04:57:53 

    >>8866
    今チャート見て飛び起きた
    がんばれSOX!

    +6

    -1

  • 8868. 匿名 2024/07/19(金) 05:10:25 

    このくらいの下げでSOXが終わりとか買わなくてよかったとか言ってる人はSOXについて何も勉強してないんだなーと心配になるわ…

    +11

    -4

  • 8869. 匿名 2024/07/19(金) 05:35:01 

    いいんよ
    持ち続けるには強靭なハートが必要❤️‍🔥
    爆益はそんな人だけに訪れる🧦

    +18

    -1

  • 8870. 匿名 2024/07/19(金) 05:53:56 

    何のために各国が助成金をだしたり、海外輸出を規制してまで半導体産業を優遇してると思ってる?
    半導体は現代の石油と言われてるの、半導体を征する国が世界を征するんだぜ😎
    ということでアメリカ最強、SOX最強💪

    +12

    -1

  • 8871. 匿名 2024/07/19(金) 06:04:12 

    前日比
    ダウ -1.29%
    SP500 -0.78%
    NASDAQ100 -0.48%
    SOX +0.51%
    FANG -0.38%

    +14

    -1

  • 8872. 匿名 2024/07/19(金) 06:06:01 

    >>8871
    ありがとうございます♪

    SOX以外は下げてる😥

    +7

    -1

  • 8873. 匿名 2024/07/19(金) 06:11:18 

    >>8871
    またマイナスー!

    +5

    -1

  • 8874. 匿名 2024/07/19(金) 06:12:43 

    メイン口座マイナス70万
    サブ口座マイナス60万

    FANG+の評価損益は前に見たときプラス100%超えだったのが今92%
    金額積み上がってくると額面の数字も大きくなるね(当たり前)
    でもまだ含み益の状態だから下がったら買うだけ
    率で見たらたいしたことない

    +6

    -2

  • 8875. 匿名 2024/07/19(金) 06:27:21 

    >>8872
    今のドル/円+0.75%
    為替が今のままなら円安バリアーあるかも

    +0

    -3

  • 8876. 匿名 2024/07/19(金) 06:35:10 

    FANG+は大型テックが潰れたら銘柄を総入れ替えしないといけないレベルで、均等加重だしこれまで年1回レベルでしか銘柄の入れ替えもした事がないから、銘柄の入れ替えコストとFANG+のコンセプトを考えると今後かなり厳しいだろうけど、一歩は時価総額加重で半年に一度の入れ替えがあるからFANG+と一歩を同様に考えてる人は勉強不足というか、商品についてあまり詳しくない人です。

    一歩がダメならSOXとNASDAQ100も今後かなり厳しいですよ。

    +4

    -7

  • 8877. 匿名 2024/07/19(金) 06:39:33 

    寝て起きたら−103万
    始めた当初だったら耐えられなかったかも
    今はただの数字だわ
    これが続いたらわからんけども

    +9

    -2

  • 8878. 匿名 2024/07/19(金) 06:47:13 

    含み益は幻
    含み損も幻

    +16

    -1

  • 8879. 匿名 2024/07/19(金) 06:50:35 

    買い増しのセット完了
    保有のを各1万
    今夜も下がればまたセットすんよ

    +4

    -2

  • 8880. 匿名 2024/07/19(金) 06:51:36 

    じっちゃまとバフェット太郎の予想は当たるかもね

    +1

    -3

  • 8881. 匿名 2024/07/19(金) 06:53:54 

    >>8858
    コメントしたものですが、40万マイナスになってました😅

    +6

    -1

  • 8882. 匿名 2024/07/19(金) 06:53:58 

    >>8880
    どんな予想?

    +2

    -2

  • 8883. 匿名 2024/07/19(金) 07:05:05 

    >>8735
    スクロールするつもりでマイナス触れた
    すす済みません💦

    +1

    -2

  • 8884. 匿名 2024/07/19(金) 07:06:01 

    >>8881
    結構分散できてるじゃん!

    +4

    -1

  • 8885. 匿名 2024/07/19(金) 07:06:53 

    >>8879
    今日注文しても約定は月曜日だよね?
    昨日もいくつか買い増したけど、今日も下がってるし買いたい。

    でも金曜だから月曜まで様子見て買おうかと悩んでる。

    +9

    -0

  • 8886. 匿名 2024/07/19(金) 07:07:54 

    >>8880
    彼らはアノマリーをもとに占いしてるようなもんだよ、あんまり引っ張られないようにね

    +4

    -0

  • 8887. 匿名 2024/07/19(金) 07:09:11 

    🔮

    +0

    -0

  • 8888. 匿名 2024/07/19(金) 07:10:21 

    >>8871
    SOXは今日たまたま上げからスタートしてるけど、昨日は1番の含み損だったから期待しすぎないでおく。

    +7

    -1

  • 8889. 匿名 2024/07/19(金) 07:11:09 

    FANG+は少額(20万くらい)ってこともあり、また買い増しするか?って言われたらしないだろうと思い、離脱しました
    一応プラスで解約できた
    今後はよく考えて買おうと思う

    +5

    -10

  • 8890. 匿名 2024/07/19(金) 07:13:25 

    >>8864
    さすが「神に選ばれた男」「この世の主人公」と言われてるだけあるな

    +5

    -1

  • 8891. 匿名 2024/07/19(金) 07:16:23 

    >>8876
    このまま下がり続けるとでも思ってるの?

    +2

    -2

  • 8892. 匿名 2024/07/19(金) 07:17:52 

    S&P500、JPXプライム150、先進国を買ってるんだけど、どの投信も3〜4%下がってて買い時だな!って感じ
    ただ約定まで土日挟むの怖いから、週明けの様子を見ようかと思う

    まぁこれだけ下げても、今年の6月末くらいの水準というのが上げ相場の恐ろしい話だけど…

    +13

    -1

  • 8893. 匿名 2024/07/19(金) 07:19:05 

    >>8891
    どの商品の事をさしてる?
    私はFANG+と一歩はやばいと書いてる人がいたから、その人に対してその二つを同じに考えるのは違うよと指摘しただけよ。

    +3

    -1

  • 8894. 匿名 2024/07/19(金) 07:21:30 

    何だかんだ多少の下げはあっても好決算連発で今月末にはもとに戻ってるに一票😊

    +9

    -1

  • 8895. 匿名 2024/07/19(金) 07:38:07 

    成長枠で余ってた8万で買い増しした

    +2

    -1

  • 8896. 匿名 2024/07/19(金) 07:44:41 

    >>8884
    結構米国株式に偏ってるポートフォリオです
    FANG+やNASDAQ100も持ってるので・・

    +1

    -1

  • 8897. 匿名 2024/07/19(金) 07:47:15 

    >>8888
    昨日のsoxはー8.30%だったしね。
    7月に追加購入したワイ、泡吹いて倒れそうになったわw

    +11

    -1

  • 8898. 匿名 2024/07/19(金) 07:56:42 

    年始に買ったやつしか元気ない😱

    +6

    -2

  • 8899. 匿名 2024/07/19(金) 08:00:24 

    これでも前年比+1060万だもんなー
    改めてすごい相場なんだなぁ

    +4

    -1

  • 8900. 匿名 2024/07/19(金) 08:01:50 

    バイデン撤退?
    また動きそう

    +3

    -1

  • 8901. 匿名 2024/07/19(金) 08:14:27 

    この程度の下げで怯えてる心よわよわ投資家のためにいつものやつ貼っとくね

    FANG+の年間騰落率
    2019年 39.61%
    2020年 85.62%
    2021年 31.32%
    2022年 -31.44%
    2023年 110.14%
    ちなみに、年初に買ってれば、今年は+40%以上プラスだからね~(^^♪

    +19

    -1

  • 8902. 匿名 2024/07/19(金) 08:19:36 

    オラワクワクすっぞの心境
    まだ意見割れてるから買い場じゃない
    総悲観にならないと
    とりあえずFANGは逃げまーす
    結局+200%には届かずかな残念

    +4

    -6

  • 8903. 匿名 2024/07/19(金) 08:24:48 

    >>8885
    そう月曜約定
    完全戻りはまだ先かなと踏んでる

    昨日も買い増ししてて今日約定分もある
    余力あるうちに安い時に仕込みたい

    +5

    -2

  • 8904. 匿名 2024/07/19(金) 08:31:41 

    めっちゃSOX安く買えたウレシ

    +3

    -2

  • 8905. 匿名 2024/07/19(金) 08:32:02 

    余ってる成長投資枠いつ買おうか迷ってたからぼちぼち買っていくよ

    +5

    -1

  • 8906. 匿名 2024/07/19(金) 08:35:01 

    >>8601
    投資始めたばかり。S&P500、今日約定なんですがラッキー?

    +3

    -5

  • 8907. 匿名 2024/07/19(金) 08:37:15 

    sp500はいつ買おうが積立なら関係ないよ

    +7

    -3

  • 8908. 匿名 2024/07/19(金) 08:39:02 

    投資信託の出口はちょっとずつ崩していくスタイル(4%だっけ?)がオススメされているけれど
    元本の減りを緩やかにするだけじゃなくて
    一括売りで背負うリスクの分散にもなるのかな
    今回みたいに一日でプラマイが大きく変わると
    投資信託って約定日のラグがかなりキツイ気がする
    約定日一日のズレで何十万、何百万も差が出るかもと思うと売るのすごく難しいね

    +7

    -1

  • 8909. 匿名 2024/07/19(金) 08:39:26 

    fang, sox, nasdaq, メガテック系投信買ってて今の動きにビビってる人はセンスないから早めに売ってsp500かオルカンに変えた方がいいよ

    +5

    -4

  • 8910. 匿名 2024/07/19(金) 08:41:01 

    >>8908
    4%にするのはインフレ負けしないように運用続けないといけないからだよ
    本当に4%でいいのかはその時のインフレ率とポートフォリオの平均年率による

    +6

    -1

  • 8911. 匿名 2024/07/19(金) 08:42:32 

    >>8909
    よこ、ゆうてオルカンとS&P500しかり先進国も下げてるから、結論最初からハイリスクハイリターンにかけるのでも良いよねと思う私はね。

    +2

    -3

  • 8912. 匿名 2024/07/19(金) 08:44:44 

    >>8911
    取らなくていいリスク取りたいならどーぞ
    普通の人は安全に増やすほうがいいから

    ハイリスクなものって言って将来どうなってるかわからない特定セクターに賭けるところがセンスないんだけどねw

    +2

    -10

  • 8913. 匿名 2024/07/19(金) 08:48:01 

    オルカンとS&P500しかり先進国←分散して減らせるとこまでリスク減ってる

    ハイリスクハイリターン←本来分散すれば減らせるリスクがそっくり残ってる

    お好きな方をどーぞ

    +1

    -3

  • 8914. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:54 

    >>8912
    結果を見たってFANG+にかけてた人の方が儲かってるし、別にハイリスクハイリターンのものにかけるのがセンスが悪いとは思わないけどね。
    FANG+は例として出したけど、私は別にFANG+を推してるから言ってるわけではないよ。

    言い方も酷すぎて気になるところだけど、考え方も偏りすぎてて心配だわ。

    +9

    -2

  • 8915. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:58 

    >>8894
    そういうのは織り込み済みなのだ
    そのうえで経済弱ってきてるって不安があるのだ☺️

    +1

    -4

  • 8916. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:41 

    安全路線でもハイリスク路線でも構わないけど
    明らかに相手を不快にする目的のワード入れて投稿するのは控えて欲しい…
    無関係の人間でも側から見てて不快感覚えるし、その流れが数十レス続くと辟易とする
    読んでて楽しくて参考になるレスが減って、人が離れてトピが廃れるだけだよ
    好きなトピがそうなってもいいのかい?

    +23

    -2

  • 8917. 匿名 2024/07/19(金) 08:54:12 

    >>8914
    またいつもの人?
    リスク分散の勉強したら?
    ハイリスクなものを底値見極めて買うならともかく、人気にあやかろうとして高値で買って動揺するのはセンスないよ

    +3

    -7

  • 8918. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:36 

    >>8916
    最近の流れにはうんざりしてるんで
    楽しく参考になるレスなんてほとんどなかったよ

    +2

    -4

  • 8919. 匿名 2024/07/19(金) 08:57:27 

    >>8917
    いつもの人って誰の事?
    底値で買って上がったら売るやり方もあるけど、商品によってはずっと持っていた方が正解の場合もあるよ。
    そういう考え方が偏りすぎてて心配なんだけど、まぁ主さんに言っても通じないんだろうから好きにしたらって感じだけど。

    +1

    -1

  • 8920. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:01 

    >>8919
    偏ってるっていうか、正しい知識知らないのそっちだからなあ
    ベースになる理論があるから、それを偏ってるって思うなら勉強不足だよ
    おかげさまでうまくいってるよ

    +1

    -9

  • 8921. 匿名 2024/07/19(金) 08:59:10 

    >>8918
    参考になるかどうかはわからんがご機嫌な投稿を心がけてるつもりだったので
    力及ばず申し訳ねぇ

    +4

    -1

  • 8922. 匿名 2024/07/19(金) 09:01:31 

    >>8921
    何を求めてるかは人によるよね
    自分はご機嫌より正しい知識とか役に立つレスの方が好きなんで
    結局そのほうが途中で損切りとかしなくて済むし、ご機嫌になれるからね

    +1

    -0

  • 8923. 匿名 2024/07/19(金) 09:02:06 

    >>8920
    私の投資歴もポートフォリオも知らないのに、何で知識がないって断言出来るの?
    投資のやり方なんて人それぞれだし、どんなやり方であっても結果的に大きく儲かった方が勝ちでしょ。

    お金を増やすやり方なんて人それぞれ違うのに、人のやり方をセンスないと言い切る方がおかしいでしょ。

    +7

    -0

  • 8924. 匿名 2024/07/19(金) 09:03:16 

    金持ち喧嘩しない🙅‍♀️

    +23

    -1

  • 8925. 匿名 2024/07/19(金) 09:04:50 

    >>8923
    だって変なこと言ってるもん、知識ないでしょ

    どんなやり方って
    >fang, sox, nasdaq, メガテック系投信買ってて今の動きにビビってる人は
    って書いたんだが?
    ビビらないんならそのままでいいんじゃない
    最初からリスク分散してればビビる必要ないのにわざわざビビるようなことするのはセンスないよ

    噛み付く前にコメよく読んでね🥰

    +1

    -12

  • 8926. 匿名 2024/07/19(金) 09:09:54 

    >>8493
    >>4657
    500円で10口買ってみた。半導体ETF持つの初めて。個別は信越化学工業しか持ってない。

    +4

    -1

  • 8927. 匿名 2024/07/19(金) 09:11:42 

    >>8925
    主が言ってた事に対して、私は経験上こう思うと書いただけなんだが...
    そしたらいきなり貴方のやり方はセンスがないと言われて?ってなったから反論しちゃったけど、このトピには時折攻撃的で意味不明な書き込みをする人がいた事を忘れていたよ。
    私のやり方はセンスないと言われた所でこれまで実際に利益を出してきてるから別に構わないけど、言い方や書き方には気をつけた方が良いと思うよ。
    主の言い方ってトラブルの元になると思う。

    +11

    -0

  • 8928. 匿名 2024/07/19(金) 09:20:58 

    >>8922
    あ、もしかして今ケンカしてる方?
    そして多分ランダムウォーカーの人かな?
    その前提で書くから、もし違ってたらスルーしてね

    私あなたの書き込み内容自体は合理的だと思ってるんだよね
    多分投資方針としても似てると思う
    さすがちゃんと本読んでらっしゃるだけあるな、って思ってるんだわ

    だけど、あなた目線で間違ってると判断した相手に対して、「センスない」とか人格否定に繋がる一言つけちゃうのが不思議なんだよね
    その書き込みした後に、あなたにとって一度でも良いレス返ってきたことあった?
    せっかく良いこと言ってるのに、受け入れてもらえていないのを見るともったいないと思ってる

    正しい知識をアウトプットして、自分も学び直したいから書いてるんだよね?
    自分と異なる知識や考えの人を攻撃したいために正論を盾にしてるわけではないよね?
    後者だと言われるのが心外なら、せめて人格否定に繋がる発言の部分だけは書いた後に削除して投稿した方が良いと思う
    あなたの今の振る舞いは、残念ながらそう見えてしまう

    +25

    -5

  • 8929. 匿名 2024/07/19(金) 09:25:29 

    >>8790
    これはマジ!
    お金大好きペロシが半導体を大量に買った2022年に半導体を買っておけば大金持ちだったのさ
    ペロシはCHIPS法案が制定されることをを事前に知ってたからインサイダーと非難されたのですぐ売ってしまったと思ったけどまた買ってたんだね

    +4

    -1

  • 8930. 匿名 2024/07/19(金) 09:29:29 

    >>8928

    ぜんぜん関係ないけど職場のトラブルをおさめるのがうまい上司に似てるw

    +22

    -1

  • 8931. 匿名 2024/07/19(金) 09:30:39 

    教えてください。
    特定口座で個別株を検討中です。

    NISAでオルカンとS&Pを月10万で積立しています。
    成長投資枠はNASDAQ100とFANG+と日経100で30万埋めたところで、残りは年内に買い場が来たら買おうと思っているのですが。

    残り分、インデックスファンドを買うなら個別株の方がリスク高いから特定口座で運用する、の考え方で合っていますか?

    税金は払いたくないですが、優待目的で手を出したいのです…

    優待もおすすめあったら教えてください。
    宜しくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))))

    +4

    -8

  • 8932. 匿名 2024/07/19(金) 09:31:44 

    ステキ上司

    +8

    -1

  • 8933. 匿名 2024/07/19(金) 09:37:27 

    >>8931
    今こそ買い場じゃん!

    +1

    -3

  • 8934. 匿名 2024/07/19(金) 09:41:18 

    優待でもらえる物なんて数千円で買えるから、
    よっぽどお金が余ってない限りはわざわざ手を出さなくてもよいんでは?

    タカラトミーのリカちゃんとかなら分かるけど

    +16

    -2

  • 8935. 匿名 2024/07/19(金) 09:52:20 

    一歩も今日は盛り返してきてるぞー!
    残りの枠を一歩に入れたワシとても嬉しい。
    FANG+と一歩は既に終わってると書いてた人もいたけど、私は一歩の事を信じてる。
    頑張れ一歩!!

    +16

    -0

  • 8936. 匿名 2024/07/19(金) 09:52:33 

    >>8931

    おすすめってわけじゃないけど、うちの母親が所持してて
    自分がおこぼれ恩恵受けたことあるものと言ったら
    マクドナルドのクーポンとゆうちょのカタログギフトだね。

    マックのは一部上場に上がってきたばかりで
    優待目的で購入当時3単元120万円で購入して、
    現在までも半年に一回3冊届いてる。
    今は兄の子甥の子にあげちゃってる🥺

    +6

    -1

  • 8937. 匿名 2024/07/19(金) 09:59:44 

    >>8926
    あ、今日からか~!

    +2

    -1

  • 8938. 匿名 2024/07/19(金) 10:00:26 

    >>8935
    マジか一歩( ;∀;)
    がんばれ一歩!

    +7

    -0

  • 8939. 匿名 2024/07/19(金) 10:12:50 

    今日は他がパッとしない中、一歩と日経半導体が頑張ってる
    売られすぎた反動で戻してるのもあるのかもしれないけど…応援してる

    +5

    -0

  • 8940. 匿名 2024/07/19(金) 10:21:06 

    >>8939
    嬉しい情報ありがとう!

    +2

    -1

  • 8941. 匿名 2024/07/19(金) 10:23:21 

    >>8901
    今年は2020年や2023年みたいな年になると思ってる
    たとえ夏枯れがあっても冬には最高値更新するのさ

    +3

    -1

  • 8942. 匿名 2024/07/19(金) 10:33:14 

    週明けまだ下がってたら買おうかな。

    +3

    -1

  • 8943. 匿名 2024/07/19(金) 10:39:36 

    >>8903
    ありがとう。
    確かに完全には戻らなそうだね。

    +2

    -1

  • 8944. 匿名 2024/07/19(金) 10:48:09 

    >>8939
    投信の評価額ってリアルタイムじゃないよ

    +2

    -1

  • 8945. 匿名 2024/07/19(金) 10:51:39 

    >>8944
    ETFと連動してるものはETFのリアルタイム情報を見て判断してるんじゃない?
    例えば一歩とかは2244と連動してるから、みんな2244の状況を見ながら判断してるのかと思ってた。

    +6

    -0

  • 8946. 匿名 2024/07/19(金) 10:51:50 

    >>8879
    なるほど!下がる度に毎日買い増しすればいいのか!
    勉強になります。

    +3

    -2

  • 8947. 匿名 2024/07/19(金) 10:52:33 

    >>8945

    横だけどなるほど。

    +1

    -0

  • 8948. 匿名 2024/07/19(金) 10:54:03 

    国内株式持ってないからMXS日経半導体株 (221A)買おうと決めてたのに、ここ数日半導体は不穏な空気漂い始めてるし様子みたほうがいいのかなあ。
    とりあえずSOX先に買い増ししておこうかな。

    +8

    -1

  • 8949. 匿名 2024/07/19(金) 10:56:43 

    >>8945
    投信とETFが連動してるって言ってるの?

    +2

    -2

  • 8950. 匿名 2024/07/19(金) 11:00:10 

    >>8949
    「ETFと連動してるものは」と書いてあります。
    全ての投信とETFが連動してるとは書いていません。

    +1

    -0

  • 8951. 匿名 2024/07/19(金) 11:01:29 

    >>8948
    日本を応援したいから私は買ったよ!インデックスの方ね

    +12

    -1

  • 8952. 匿名 2024/07/19(金) 11:02:10 

    >>8950
    いや、それはわかってるけど
    ETFは乖離しやすいから指数連動なら指数見た方がいいと思うけど

    +0

    -3

  • 8953. 匿名 2024/07/19(金) 11:02:59 

    >>8944
    ETF見てます

    +2

    -0

  • 8954. 匿名 2024/07/19(金) 11:03:09 

    >>8948
    買ったよ~。今買い増すか悩んでたところ。

    +3

    -1

  • 8955. 匿名 2024/07/19(金) 11:06:38 

    今日のSOXは数百円プラスで、昨日減った含み益がすこしだけだけどマシになりそう✨

    +5

    -1

  • 8956. 匿名 2024/07/19(金) 11:09:18 

    企業は強制減産命ぜられると株が下がる要素になるんですね。
    当たり前の事だろうけど、肝に命じておこう。

    +0

    -1

  • 8957. 匿名 2024/07/19(金) 11:09:55 

    >>8951
    NISA枠で買うならETFじゃなくインデックスのほうがいいのかな?それも悩みどころ。

    +0

    -0

  • 8958. 匿名 2024/07/19(金) 11:10:42 

    >>8953
    海外の大型テックは値段戻してないからさ
    戻したように見えるなら、指数見た方がトレンドわかっていいんじゃないのって話ね

    +0

    -5

  • 8959. 匿名 2024/07/19(金) 11:17:30 

    >>8809
    fang+は原則固定としている銘柄がビックテック中心だから、主の言ってる内容はまだ分かる。

    ただ、トランプが嫌ってるのは情報を一部テックが寡占して掌握している事で、ハイテク産業の製品に関して言及しているわけではないよ。
    事実、前大統領任期の頃からメタ、AMAZON、グーグル辺りにメスを入れていたわけで。

    バンス氏も一部テックの寡占が駄目と言ってるだけで、むしろシリコンバレーに繋がりが深い人で、ハイテク産業を潰そうなんて思ってるどころかハイテク産業推しだから、一歩とfang+を同じ位置付けにしている辺りNEWSをちゃんと見ていない&fang+と一歩の違いをあまり理解していないんだろうなと感じる。

    +3

    -0

  • 8960. 匿名 2024/07/19(金) 11:18:52 

    >>8959
    大型テックで今資金が流出中という点では同じでは?

    +0

    -0

  • 8961. 匿名 2024/07/19(金) 11:21:46 

    >>8960
    それをいったら、今の波に巻き込まれるのは一歩だけじゃない。
    大型テックが含まれてる商品全般に言える事。
    大型テックが全く含まれていない商品を買わない限り、状況が落ち着くまではみんなマイナスよ。

    +4

    -0

  • 8962. 匿名 2024/07/19(金) 11:22:52 

    >>8957
    ETFは逃げる時すぐ逃げれるのが利点だけど、それなら特定でよいかな?と。
    日経半導体は非課税で長く持ちたいな、と

    +4

    -0

  • 8963. 匿名 2024/07/19(金) 11:24:20 

    >>8961
    そうだよ
    大型テックのターンは終わったから、そういうテーマの投信なりETFは勧めない
    ローテーション始まったってニュースたくさんあるよってのが元コメだけど??

    +1

    -4

  • 8964. 匿名 2024/07/19(金) 11:25:09 

    そもそも大型銘柄はインデックス買えばたくさん含まれてるんだから、わざわざ取り出して別に買う必要ないよ
    高値圏で

    +0

    -4

  • 8965. 匿名 2024/07/19(金) 11:26:49 

    >>8957
    私見では、まとまった資金があるならETF、積立なら投信
    ただ日本のETFは規模が小さくて償還のリスクが高そうなら投信を選ぶ

    +2

    -0

  • 8966. 匿名 2024/07/19(金) 11:36:18 

    >>8963
    fang+は大型テック中心に作られてる上に原則固定の銘柄があるから分かるけど、一歩は大型テックを元に作られた商品じゃないからね。
    大型テックの事が気になるって事だったら、オルカンやS&P500や先進国を買ったところで変わらないよ。
    下がり幅が若干マシになるだけで大型テックの比率が高いわけだから、結果的に下がる事には変わりないからね。
    大型テックが全く含まれていないインデックスを買わないと意味がないよ+故に一歩だけに言える事じゃないよ+一歩の商品コンセプトとNEWSの内容をちゃんと理解してないでしょと言ってる。

    +4

    -0

  • 8967. 匿名 2024/07/19(金) 11:38:25 

    >>8955
    昨日のエヌビ見てたら今夜は半導体上がりそうに思うんだけど甘いかな。

    +0

    -2

  • 8968. 匿名 2024/07/19(金) 11:40:32 

    >>8966
    元コメはFANG買い増す話についてのレスだからね
    あんま話広げないでね
    一歩は詳しく知らないけど、大型テックじゃないの?
    わざわざ大型テック抜き出して買わなくても、sp500みたいなのを買えば入ってるから、大型テックがテーマの投信を買う必要はないってだけだよ
    大型テックが含まれないものしか買うなとか言ってない
    何をそんなむきになってるの?

    +1

    -3

  • 8969. 匿名 2024/07/19(金) 11:46:30 

    >>8882
    じっちゃま
    7月頭から秋までダラダラ下げ選挙前に反転

    バフェット太郎
    7月は買わない方がいい
    8月9月が軟調

    詳しくは一次ソースを確認して

    +3

    -4

  • 8970. 匿名 2024/07/19(金) 11:49:42 

    >>8968
    fang+を買い増すか否かの話しに対して、fang+と一歩は勧めないと入っていたから突っ込んでるんだよ。
    一歩は現在の時価総額からたまたま大型テックが抜き出されているように見える状態なだけであって、大型テックをコンセプトにして作られてる商品でもなければ、大型テックがテーマの投信でもないからね。
    一歩の事をしっかりと理解しているわけでもないのに、何故一歩も勧めないと書いたのか理解が出来なかったから指摘した。
    fang+とM7を今から買うのはちょっと〜とかなら、商品コンセプトと採用条件から考えて分からないでもないけど。
    あと、一歩の事をよく分かっていないみたいだし、◯◯は買わないという文言は商品の事をあまり理解していないのであれば、トラブルのもとになるから入れない方が良いよ。

    +1

    -0

  • 8971. 匿名 2024/07/19(金) 11:53:42 

    >>8962
    >>8965
    信託報酬安いしETF買ったことないのでどんなもんか試して見ようと思ってましたが、そこそこ長く保有するつもり&少しずつ買い増しする予定なので自分的にはインデックスのほうが良さそうですね。
    ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 8972. 匿名 2024/07/19(金) 11:53:50 

    >>8969
    自己レス
    8969は私の記憶なので間違いがあったらごめん
    やっぱり1次ソース確認してください

    +3

    -1

  • 8973. 匿名 2024/07/19(金) 11:55:11 

    >>8969
    その値動き去年と一緒じゃんw

    +4

    -2

  • 8974. 匿名 2024/07/19(金) 11:56:46 

    >>8967
    そだね、期待はしとこう!!
    爆益祈願🙏

    +3

    -1

  • 8975. 匿名 2024/07/19(金) 11:56:53 

    >>8970
    一歩の目論見書見てきたけど大型テックテーマじゃん
    何言ってるの?
    自分が好きなら資金流出横目にホールドしてればいいじゃん

    +0

    -2

  • 8976. 匿名 2024/07/19(金) 11:57:53 

    >>8971
    インデックスって指数って意味だよ
    ETFと対になるのは投資信託だよ

    +4

    -1

  • 8977. 匿名 2024/07/19(金) 11:59:54 

    煽り・煽られヤメマショウ

    画面の前にいる同じ人間デス

    +3

    -3

  • 8978. 匿名 2024/07/19(金) 12:00:36 

    >>8970
    > 大型テックのターンは終わったんでfangとか一歩だなんだってのも勧めない
    って言ったんであって、fangと一歩の話じゃないのわかるよね
    大型テックテーマのものは薦めないって意味だよ
    にほんごからやりなおそうね

    +1

    -3

  • 8979. 匿名 2024/07/19(金) 12:01:22 

    >>8977
    そんなんじゃない
    大きな間違いしてるから指摘してあげてるのさ

    +1

    -7

  • 8980. 匿名 2024/07/19(金) 12:04:03 

    >>8969
    それは2020年や2023年の相場の再来ですね
    ということは、今持ってるのは引き続きホールドして秋まで下がったら買い、冬には最高値更新しまくるってことでOKね

    +5

    -0

  • 8981. 匿名 2024/07/19(金) 12:05:21 

    >>8980
    2023年と同じなら10月末から崩れたんだから8月9月に買ったらまずいよww

    +0

    -0

  • 8982. 匿名 2024/07/19(金) 12:07:10 

    >>8981
    11月から反転したよ!
    だから秋まで下がったら買いってことを言ってるの

    +2

    -0

  • 8983. 匿名 2024/07/19(金) 12:08:29 

    >>8982
    去年は11月に反転したよね
    8月9月は軟調じゃなかったから2023年と同じではないかな

    +0

    -0

  • 8984. 匿名 2024/07/19(金) 12:11:20 

    まぁ安くなったらチマチマ買ってけばいいっしょ

    +3

    -0

  • 8985. 匿名 2024/07/19(金) 12:12:47 

    ここが閑散として、投資なんてオワコンとか言い出す人が出てきたら買うわ

    +3

    -0

  • 8986. 匿名 2024/07/19(金) 12:14:25 

    >>8985
    私は最後の一人まで残るわw

    +8

    -1

  • 8987. 匿名 2024/07/19(金) 12:15:10 

    >>8978
    それを言ったら一歩に限らずオルカンやS&P500、先進国辺りにしても同じでしょって言ってる。
    これらも結局のところは大型テック達が入ってるんだから、大型テック中心のものは推奨しないんだったら、入っちゃってる時点で下がるんだから意味がないじゃん。
    主の理屈でいくと、インドとか日本とかそういうものしか買えないよ。

    大型テックを固定にしてる商品なら言い分は分かるけど、固定にしていない商品はじきに入れ替わるし、なんなら下がり幅が若干異なるだけで下がるのは同じなんだから、大型テックが全く入っていない商品を買わないと意味がないよって言ってる。

    あと、一歩は入れ替わりありのテック系だから、上にも書いた通りトランプ達の考え方から今後伸びる可能性が大きいのに、買うのは推奨しないと書いてあったから勉強不足だなと思って指摘してる。

    +4

    -2

  • 8988. 匿名 2024/07/19(金) 12:15:49 

    今はまだ買い増す!って人いるから買い場はまだまだよ
    弱音→悲鳴→オワコン→閑散としてからが買い場なのよ
    たのしみだわ〜

    +2

    -4

  • 8989. 匿名 2024/07/19(金) 12:16:32 

    >>8987
    同意!

    +0

    -0

  • 8990. 匿名 2024/07/19(金) 12:16:33 

    >>8987
    しつこいなあ
    一歩=大型テックは認めたの?

    +1

    -3

  • 8991. 匿名 2024/07/19(金) 12:17:07 

    >>8980
    8969です
    おそらく、じっちゃまやバフェット太郎だけでなく多くの投資家のメインシナリオはここから秋くらいでsp500が10%くらい下がって反転するって予想してる人が多い気がする。

    それと一つ付け加えるなら今FEDは9月の利下げを織り込んでるけど、もし利下げがなかったら大きく売られる可能性があるって言ってた。
    それは私も同感。
    私見を述べるなら利下げがあったとしても過去のデータをみると株価下落が多いわけでどっちにしても下がる可能性ありってことで警戒中。

    +2

    -3

  • 8992. 匿名 2024/07/19(金) 12:18:50 

    >>8987
    > 大型テック達が入ってるんだから、大型テック中心のものは推奨しないんだったら、入っちゃってる時点で下がるんだから意味がない

    これが間違い
    sp500みたいなものはセクターも分散されてるんでリスクが全然違う
    一部中型も入ってるし

    同じなわけないじゃんwwwwwww
    草が止まらないwwwww
    同じなら規模大きいリスク低いコスト低いsp500でいいじゃんwwwww

    +2

    -10

  • 8993. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:13 

    大型テック含めるななんて言ってないのに、どこの仮想敵と戦ってるんだ?
    一歩の人はw

    +0

    -3

  • 8994. 匿名 2024/07/19(金) 12:20:16 

    やれやれ、またいつもの意地悪おばさんか…

    +9

    -2

  • 8995. 匿名 2024/07/19(金) 12:21:16 

    間違った認識してるより意地悪と言われる方がマシw

    +2

    -6

  • 8996. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:05 

    >>8990
    しつこいんじゃない。
    主が勉強不足なだけなのに、これから伸びる可能性が大きい商品を買わない方が良いと誤った情報を言っていたから指摘しただけの事。
    伸びる可能性がない商品だったら、私もわざわざ突っ込んでないよ。
    お勧めしないと書く時はきちんと商品の事を勉強して、正しいNEWSの内容を理解してからにしてくださ。

    +4

    -1

  • 8997. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:54 

    >>8956
    そらまあ、予定外に生産が減る→売上や利益が減るが普通だからな。会社が自主的に工場や支店を締めるのは全体にはプラスの場合もあるが。

    +0

    -0

  • 8998. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:01 

    >>8996
    一歩=大型テックでしょ?
    資金流出してますよ

    +2

    -2

  • 8999. 匿名 2024/07/19(金) 12:24:11 

    >>8973
    まあそうなるね

    +0

    -0

  • 9000. 匿名 2024/07/19(金) 12:26:38 

    投資信託175万突破

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード