ガールズちゃんねる

停車中の列車から「非常用ドアコック」で勝手に脱出してもいい? 過去には逮捕者も

58コメント2024/06/22(土) 21:29

  • 1. 匿名 2024/06/22(土) 16:37:47 

    停車中の列車から「非常用ドアコック」で勝手に脱出してもいい? 過去には逮捕者も - 弁護士ドットコム
    停車中の列車から「非常用ドアコック」で勝手に脱出してもいい? 過去には逮捕者も - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    電車にある非常用のドアコックを普段、意識したことはあるだろうか。この使い方をめぐって6月中旬、SNSで議論が繰り広げられた。きっかけはJR横須賀線大船駅で人身事故が発生した際に当該車両に乗っていたとする男性が、車内待機のアナウンスがあったにもかかわらず非常用のドアコックを使って車外に出たとするXの投稿だった。


    しかし、男性が乗車していた車両は駅ホーム部分に入線していたため、「遠慮なく非常ドアコックを引き車内脱出」したという。「振り返ると我も我もと皆、脱出」と周りの乗客も後から続いていたとし、「何も当てにしちゃダメ。自己防衛」「通勤通学時間帯の非常事態は特に、フレキシブルな対応をしてもらいたいよね。JRには」と独自の見解を示した。

    もっとも、この投稿に対しては、「これはあかん」「ドアコックは駅員の指示がないと開けちゃだめ」「自己防衛ではなく、自己中心的」などの批判が殺到していた。「ドアが開いていると車両が動かせないから、ホームに着いていない車両の人たちは降りられなくなる。結果、事故処理全体の解決に余計に時間がかかる」と指摘する声もあった。

    今回のケースが犯罪に当たるか否かにかかわらず、非常用ドアコックを使うべきでない場面で使うことは、事故後の対応を遅らせたり、さらなる事故の誘発につながりかねない身勝手な行為だ。非常事態で鉄道会社や乗客に必要なのは、フレキシブルな対応ではなく、確実な安全の確保だろう。

    +0

    -15

  • 2. 匿名 2024/06/22(土) 16:38:29 

    奥さん達こんにちは🌞

    +4

    -8

  • 3. 匿名 2024/06/22(土) 16:38:34 

    ダメに決まってる

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/22(土) 16:38:50 

    三河島事故ってのがありまして…

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:18 

    線路こわい
    勝手に出るのこわい

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:32 

    私だったらそこの車両までいくから開けて欲しい。
    安全面はわかるけど、閉じ込められた人のこと考えてなさすぎると思う。

    +27

    -5

  • 7. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:46 

    >>1
    これこの人だよね

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:46 

    こう言う時トイレ限界だったらどうなるの...?
    しぬしかない?

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:13 

    火や煙が出てたらセーフとかはないの?

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:35 

    >>1
    最近アホばっかりだね。
    当たり前のことに反論するなよ!

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:35 

    通常ダメに決まってるけど、これは非常時に入る?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/22(土) 16:40:43 

    フレキシブルな対応をしてほしいんじゃなくて自分の思い通りにしろって勝手な人の行動

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/22(土) 16:41:48 

    感電とかしないの?

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/22(土) 16:42:05 

    >>7
    この人、番組が「巷の一般人役」で用意したタレントだよ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/22(土) 16:42:12 

    >>8
    死ぬのはまわりの乗客だけどなw

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/22(土) 16:43:19 

    普段電車利用しないから知らなかった。ホームに着いててたなら降りてもよくない?って思ったけど理由見てまぁ納得。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/22(土) 16:43:54 

    ジョーカー事件で知った
    停車位置に止まれなかったってやつ
    東京メトロ、緊急時における非常用設備の使い方を全9路線の車内ディスプレイなどで案内  - トラベル Watch
    東京メトロ、緊急時における非常用設備の使い方を全9路線の車内ディスプレイなどで案内 - トラベル Watchtravel.watch.impress.co.jp

    東京メトロ、緊急時における非常用設備の使い方を全9路線の車内ディスプレイなどで案内- トラベル WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Wat...

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/22(土) 16:44:12 

    対処のためになるべくホームに人を出したくないとか(並んで待ってる人もいるけど、さらに人増えると困るし)理由があって車内待機だったんやろ
    はよ出させろやって気持ちはわかるが…

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/22(土) 16:45:05 

    ジョーカーの京王線事件は窓開けて勝手に出てたけど
    そういう事件に遭遇したら逮捕覚悟してまで出るしかないよ
    電車停まったけど、停車位置じゃなかったからドアも開けられなかったみたいだし

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/22(土) 16:45:42 

    >>19
    あの場合はやむを得ないケースだと思うわ…

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/22(土) 16:46:07 

    >>1
    非常の場合だから開けたんじゃないの?なんでダメなの
    だったら非常でも勝手に開けないでくださいって書けばいいのに

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/22(土) 16:47:42 

    >>14
    横だけど、そうなんだ!
    やっぱり一般人だとこの味のある表情は出せないのかな。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/22(土) 16:47:45 

    >>19
    あんなの車掌さんが状況判断するの時間かかるしね、待ってるの無理だわ

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/22(土) 16:48:16 

    >>19
    これは緊急避難適応されるでしょう

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/22(土) 16:49:12 

    >>1
    ちょっと前に炎上してたね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/22(土) 16:51:00 

    >>1
    昔サンフランシスコのアシアナ航空事故でシートベルトしてなかったため機外で見つかった中国人には消防車に轢かれた跡があったそうだ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/22(土) 16:51:37 

    >>1
    職場でも、地震が起きた時なんかは社員や責任者の指示にまず従わなきゃいけないでしょ。
    飛行機もCAさんの指示に従わなきゃいけないでしょ。
    鉄道もそうよ。
    そうじゃなきゃ混乱に陥って余計に危険な事になるんだから。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/22(土) 16:52:45 

    >>2
    オヤジさん👴こんにちは〜✌️

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/22(土) 16:57:42 

    さっさと判断しない駅員が悪いでしょ
    確認に何分かけるつもりだよノロマ

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2024/06/22(土) 16:58:49 

    >>19
    そんな時に限ってオーバーランとか運転士下手すぎでしょ

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/22(土) 16:59:46 

    トイレつけて欲しい

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/22(土) 17:02:36 

    >>8
    満員電車だと無理だけど車両前方へ移動して運転手に言う。駅で停車中ならどうにかしてくれると思う。途中だと限界まで我慢するしかない。他の車両が通過する可能性あるから安易に下車させら無いからね。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/22(土) 17:02:45 

    >>29
    去年大雪で10時間閉じ込められたケースとかあったもんねぇ
    みんなトイレ垂れ流し状態だったみたいだし
    流石に誰か開ければいいのに、このトピも指示待ち人間ばっかりだから無理なのかな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/22(土) 17:05:02 

    普段態度悪くて無愛想な駅員の指示なんて誰が従いたいの?
    言うこと聞いて欲しかったら態度良くするなり融通効くように教育するなりすればいいのに

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/22(土) 17:05:09 

    3.11の時、中央線が6時間閉じ込めとか見たけど色んな人がいるからそんな長時間は無理過ぎる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/22(土) 17:06:00 

    >>33
    それは中に留まっても地獄、外に出ても地獄だと思う
    場所によるけど、大雪なら外に出た方が死ぬだろうね

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/22(土) 17:06:20 

    >>33
    駅員ってほんと役立たずだよね
    何のために乗ってるんだろう
    ちょっとドア開けて駅のトイレまで連れて行けばいいだけなのに融通効かないよね

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2024/06/22(土) 17:08:29 

    >>35
    確認に6時間なんてサボってるとしか思えないよね
    それか無能すぎて仕事が遅いのかな
    それでいて外にも出さないなんて人権無視だよ

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2024/06/22(土) 17:09:38 

    >>1
    これってネットミームになってる自己防衛おじさんのやつでしょ
    緊急事態ならともかく、影響力あるのにSNSで発信するのがちょっと…

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/22(土) 17:10:52 

    >>12
    前を走ってる電車が人身事故らしく、駅と駅の間で電車止まった時(出発したばかりなので元の駅は近かったけど走行は無理とみんなわかった)、時間かかるだろうなーと絶望したけど、みんな状況説明の電話かけたりして、混み気味の蒸し暑い電車内で待機してた。
    迅速に対応したのか大した状況にはならなかったのか、15分くらいで順次運転再開しますのでこのままもうしばらく車内でお待ち下さいってアナウンスあったのに、自己中なやつ窓から出たらしく、複数の人が線路内立ち入りとういう状況になり、そこから30分また閉じ込められた。
    線路内立ち入りって、全区間確認まで全部の電車が動けないらしい。
    ああいう人って本気で腹が立つ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/22(土) 17:11:20 

    狭い空間苦手だから、同じ状況になったら脱げ出したい気持ちは分かる。少しの時間でも緊急停止されると心臓がバクバクして冷や汗出るもの。いつまで閉じ込められるのか分からない状況は恐怖

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/22(土) 17:11:22 

    ジョーカー事件みたいなのだったらそりゃ逃げるよ
    逮捕されるのと死ぬのとどっちがマシよ?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/22(土) 17:12:30 

    >>40
    制止しない駅員が無能なだけでしょ
    曖昧な態度取ってるからそういうことになる

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2024/06/22(土) 17:20:37 

    >>14
    うじきつよし

    みたいな顔

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/22(土) 17:23:05 

    トイレが使えなくて我慢出来ないとか、熱中症でクラクラするのに座れない状況だったら、早く助けてほしいけどな

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/22(土) 17:25:17 

    >>45
    客の命より電車優先とか頭おかしいよね
    駅員とか頭沸いてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/22(土) 18:04:26 

    ホーム内での人身でもありえないけど線路とかでこれやったら転落事故が増えるだけ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/22(土) 18:28:40 

    >>47
    だったら駅員がさっさと開けるべきじゃないの?
    融通効かないし、確認とかに何時間もかけるとか頭悪すぎる
    たくさんの人の時間奪ってる自覚あるのかな

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2024/06/22(土) 18:43:48 

    >>1
    勝手にドアコック開けて出たとしても場所が悪ければ隣の列車に轢かれることもあるし新たな事故のもとだよね。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/22(土) 18:54:28 

    >>49
    それを安全な場所に誘導するのが駅員の仕事じゃないの?
    それすらできずにただ缶詰にするとか無能にもほどがある
    給料泥棒だよ

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2024/06/22(土) 19:16:36 

    >>48
    人身事故直後に駅員さんが開けたら見たくないものが見えちゃってその横を足元不安定な線路の上を歩くことになるんだけど。腰抜かして転ぶ危険もあるけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/22(土) 19:20:13 

    >>51
    左右にドアあるんだから反対側から降りればいいと思うけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/22(土) 19:21:34 

    >>19
    ジョカーの時◯人が出たら、京王なんて何も出来ないし、知らん顔するよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/22(土) 19:22:45 

    >>53
    駅員ってほんと無責任だよね
    あんな底辺の奴らに人の命なんて預けられないよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/22(土) 19:45:32 

    >>52
    ホームでも勝手に開けるのは危険だけど、線路上での危険を言ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/22(土) 21:14:25 

    前に電車が踏切のところで停車して、路線バスが踏切手前から動けなくなったの見たことがある。あれって踏切にかからない位置で停車するようにはできなかったのかな。一般車なら迂回できても、路線バスって早々迂回なんて出来ないよね。結果、バスの乗客にまで迷惑かける羽目になってた。ちなみにその電車は2時間停車した後、次の駅まで運行してそこで運転取りやめになった。最初からその駅まで運行できなかったのかな。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/22(土) 21:15:43 

    >>19
    そりゃ逮捕される方がいいか殺されるほうがいいかなら選択の余地ないでしょ。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/22(土) 21:29:58 

    >>57
    位置が合ってないからドア開けないとか駅員はアスペか何かかな
    融通効かなすぎでしょ
    非常事態でも規則しか頭にない機械人間

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。