ガールズちゃんねる

【日常生活】個人的に1番めんどくさいなと思うこと

145コメント2024/06/21(金) 23:25

  • 1. 匿名 2024/06/20(木) 23:30:47 

    皆さんが普段生活している中で1番めんどくさいなーと思っていることは何ですか?

    私は、お風呂に入ることです。
    仕事から帰ってきた後すぐにお風呂に入らないと……と思ってはいるのですが、めんどくさくてダラダラしてしまい、結局入るのは1時間後になってしまいます😖
    【日常生活】個人的に1番めんどくさいなと思うこと

    +213

    -6

  • 2. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:10 

    化粧

    +149

    -5

  • 3. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:13 

    犬の世話

    +4

    -38

  • 4. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:20 

    仕事

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:31 

    歯磨きロボットないかなぁ

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:32 

    【日常生活】個人的に1番めんどくさいなと思うこと

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:40 

    女であることが面倒臭い

    +106

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:44 

    夜ご飯作ること

    +191

    -3

  • 9. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:47 

    通勤時間

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/20(木) 23:31:48 

    髪乾かすのが大変

    +171

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:08 

    シーツ交換

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:09 

    生理

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:22 

    風呂上がりのドライヤー

    +134

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:27 

    風呂後のドライヤー

    +83

    -2

  • 15. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:58 

    お風呂ってなんで面倒なんだろうと考えた
    きっと髪洗ったり体洗ったりの動作を使うことなんだろうな
    おまけにその後のドライヤーも体力使う

    +112

    -3

  • 16. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:02 

    仕事

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:10 

    食うこと
    考えて買い物したり作ったり片付けだったり…
    毎日三食めんどくせぇぇぇ!

    +56

    -8

  • 18. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:14 

    よく噛んで食べなきゃいけないこと

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:15 

    洗濯物を干す

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:18 

    畳んだ洗濯物を引き出しや棚に綺麗にしまうこと

    洗濯は畳むまでは好き

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:30 

    義実家付き合い

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:35 

    宿題

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:48 

    弁当箱洗って翌日の弁当詰めること

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:55 

    お風呂は全然めんどくさくない
    風呂上がりに保湿してスキンケアして髪乾かして、という一連の流れがめんどくさすぎる

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:57 

    睡眠

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:02 

    >>5
    噛むだけで歯磨き完了になるとか、ガムが物凄く進化してほしい

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:02 

    おはようからおやすみまで

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:09 

    職場の人間関係

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:14 

    掃除がマジでめんどくさい
    この世で一番億劫な家事
    やり始めるとスイッチ入って徹底的にやるけど

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:22 

    食後の皿洗い

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:25 

    結構本気でうんこ
    今時間余裕だから出しとこって感じにしたい

    +25

    -3

  • 32. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:56 

    地味に髪乾かす事

    あとシーツ替える事

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/20(木) 23:35:16 

    ドラム式の洗濯物を取り出すこと
    なんか鳴ってるけど放置

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/20(木) 23:35:32 

    料理一択

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/20(木) 23:35:34 

    ゴミ捨て

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/20(木) 23:35:46 

    ランチで並ぶこと

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/20(木) 23:36:06 

    目覚ましで起きなければならないこと
    毎回舌打ちしてしまう

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/20(木) 23:36:20 

    料理
    キッチンに立つだけでイライラしてくる

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/20(木) 23:36:39 

    中がいい?外に出す?とかいちいち聞いてくる事

    どっちも好きやから半分半分してくれればええのに

    +0

    -15

  • 40. 匿名 2024/06/20(木) 23:37:17 

    >>1
    分かるー!
    入ると気持ちいいんだけど、服脱いでクレンジングして髪洗って洗顔して身体洗って、出たら身体拭いて化粧水や乳液つけて保湿して、髪乾かす。行程が多すぎてめんどくさすぎる。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/20(木) 23:37:43 

    苦手な人との関わり

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/20(木) 23:38:25 

    水筒を洗う

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/20(木) 23:38:44 

    >>8
    献立考える、買い物する、作る、片付ける
    全部が煩わしいわ
    海外はほとんど外食に頼ってたり平日はほぼ冷凍食品か毎日ほぼ同じの簡単なメニューらしいのに、日本はそれが許されない風潮なんなの
    一人の時はお茶漬けで済ます

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/20(木) 23:38:59 

    風呂めんどいから3日に1回だわ
    髪乾かすのめんどいからマイリーサイラスみたいにしてくださいって頼んだら神取忍になったわw

    +17

    -5

  • 45. 匿名 2024/06/20(木) 23:39:56 

    >>1
    めちゃめちゃ寒い日にトイレに行くこと

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/20(木) 23:41:02 

    >>4
    仕事の面倒さは家事の比じゃない
    ほんっとにめんどくさい
    ミリ単位で

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/20(木) 23:41:08 

    アイロン掛け

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/20(木) 23:41:39 

    子供の水筒洗うこと。食洗機無い。
    毎日ペットボトルでいいじゃないか…

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/20(木) 23:42:08 

    >>8
    自分1人なら毎日納豆ご飯とキムチだけでいいのにな…て思いながら作ってる

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/20(木) 23:43:46 

    お風呂、歯磨き、ドライヤー、化粧、ご飯の支度
    セルフネグレクト一歩手前
    ペットいなかったら掃除もしないかも

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/20(木) 23:43:52 

    >>44
    この暑さで3日に1回はヤバくないですか?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/20(木) 23:43:57 

    >>1
    旦那の世話

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/20(木) 23:44:13 

    買い物

    食料品や消耗品も煩わしいけど
    服や家電もあまり興味がないからめんどくさい。
    元気じゃないと選ぶのがしんどい。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/20(木) 23:46:10 

    お風呂はいいんだけど入ったらセットで鬼のスキンケアが始まる
    男はいいよなー

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/20(木) 23:47:13 

    >>15
    私が男なら入浴はそんな面倒に思わないと思う
    少なくとも夫の場合は風呂出たらバスタオルで拭いて暑いときはしばらく裸でウロウロして終わり
    私も一人暮らしの時はほてりが収まるまで裸でいたけど今はそんなわけにもいかないし汗も引かないのに服を着なきゃいけないし
    髪も乾かさなければいかないし化粧水も乳液もシミ用クリームをシミだけに塗ったりも
    ああめんどい

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/20(木) 23:48:28 

    ムダ毛の処理
    ワキの永久脱毛は本当にやって良かった

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/20(木) 23:49:00 

    >>1
    わかりすぎる…
    お風呂入らにゃ〜って思いながら9時からガルちゃんしてて、今になってしまった。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/20(木) 23:49:30 

    アイロンかけ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/20(木) 23:50:20 

    ナプキン交換

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/20(木) 23:50:32 

    献立です

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/20(木) 23:50:45 

    >>2
    素顔で出掛けられたらどんなに良いだろう
    やれば出来るけど、晒す勇気がない

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/20(木) 23:51:04 

    >>4
    これ一択!!!!!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/20(木) 23:52:42 

    >>46
    わかる
    家事だけか仕事だけ、一生どちらかで良いと言われたら迷わず家事選ぶね

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/20(木) 23:52:58 

    ご飯作り。料理が趣味とか息抜き、ストレス解消です、て言う人が羨ましい

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/20(木) 23:53:05 

    ムダ毛処理

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/20(木) 23:53:17 

    掃除

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/20(木) 23:55:13 

    子の習い事の送迎

    夕食作り中断して迎えに行く…
    あー めんどくさい!

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/20(木) 23:55:15 

    >>51
    冷房つけてたら汗かかないよ

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2024/06/20(木) 23:55:31 

    洗濯物を仕舞う

    なぜかこれが本当に面倒くさい

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/20(木) 23:55:35 

    病院
    役所

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/20(木) 23:59:32 

    晩ごはんの後片付け

    これからか片付けてシャワーしなきゃ
    いつも寝るの2時になるんだよね~💦

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/21(金) 00:03:08 

    >>2
    服は着なきゃいけないけど化粧はしなくても平気だよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/21(金) 00:04:34 

    >>26
    歯が生える薬が出来たみたいだから、もっと進化させて、歯磨きしなくても虫歯にならない歯を研究してほしい

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/21(金) 00:07:29 

    今の季節の草むしり

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/21(金) 00:12:09 

    職場のおばさんのどうでもいい話を聞くこと。あれ私もおばさんだけど!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/21(金) 00:16:33 

    >>57
    私もようやくシャワーはいった。
    今髪を乾かしてるところです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/21(金) 00:16:42 

    >>1
    食事 
    さっき食べたのにまた考えたり作らなきゃならないなんてめんどくさすぎる!
    もし、最後の晩餐に何を食べるか聞かれたら
    答えは、
    「もうたべなくていい」

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/21(金) 00:19:03 

    お風呂
    洗車機みたいに湯船に寝そべったらブラシ出てきて勝手に洗ってくれるマシン作って欲しい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/21(金) 00:21:04 

    子供の部活見に行くこと
    撮影したり見えやすいところに座らなきゃとか思うとめんどくさいから楽しめない

    夏に全国大会があって、見に行くけど混んでたら会場に入れませんと言われていて今から見れなかったらどうしようとか悩んで眠れない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/21(金) 00:23:46 

    >>26
    何それめっちゃ欲しい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/21(金) 00:27:25 

    >>10
    お風呂入るだけでも面倒なのに
    この髪乾かさなきゃいけないのが一仕事
    常にセミロングかロングだから、ショートなら乾かすの楽なんだろうけど
    長さがあった方が寝癖ついてても髪まとめれば出掛けられて朝は楽なんだよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/21(金) 00:29:10 

    私は、お風呂を洗うことが1番めんどくさい。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/21(金) 00:33:50 

    風呂より髪を乾かすのが一番だるい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/21(金) 00:36:03 

    >>49
    手間ひまかけた美味しいもの<<<ズボラ飯

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/21(金) 00:38:31 

    >>64
    何がイヤって、頑張って作って食べた後に片付けという仕事が増えてしまうこと

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/21(金) 00:50:42 

    ヨコだけど
    江戸時代の女性って髪長いけどドライヤーなくしてどうやって乾かしてたんだろ
    布で拭くだけ?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/21(金) 01:06:57 

    >>10
    夏のドライヤーはもはや拷問

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/21(金) 01:10:53 

    >>56
    下の毛8万でやってものすごく楽

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/21(金) 01:19:17 

    全部めんどくさい
    そのせいでオンとオフが激しい
    何もしてなくて良い時はひたすら怠惰に過ごすけど、タスクがあるときはすごい速さでやる
    めんどくさいからこのあとにやること何個もあるのかって状況が無理だからさっさと片してそのあとぐーたら過ごす

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/21(金) 01:37:33 

    料理かな。軽く潔癖なのもあり、食品を色々触ったりするのも苦手だし(ポリ手袋すりゃ良いのだけど)材料切って煮たり焼いたり…大変だよねぇ。頭フル回転…無理。大変だ、イヤだと言いながら母が殆ど作ってくれている💦洗い物は出来る範囲でやるけど。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/21(金) 01:42:40 

    >>26
    眠い時の歯磨きで精一杯、本当に眠い時はフロスさぼっちゃう
    犬猫みたいに噛むやつ欲しい

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:57 

    >>70
    私はそれに加えてクリーニング店に行くこと

    役所とか病院、何か忘れたりしたらあっちこっち行ったりね…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/21(金) 02:35:33 

    みんな一緒なとこ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/21(金) 03:50:14 

    >>5
    電動歯ブラシか超音波が時短で良いってきくけど信用できない…
    試しに使ってみたけど結局手動に戻る

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/21(金) 04:02:14 

    >>15
    前にガルで、風呂が面倒な理由の9割は髪って誰かが言ってた笑

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/21(金) 04:13:21 

    お風呂も面倒だけど、使用後に排水溝の髪の毛を取る掃除も面倒くさい…
    自動的に排水溝キレイにしてくれないかなぁっていつも思う

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/21(金) 04:29:34 

    >>2
    まつげパーマして眉毛ティントして朝はファンデとリップだけで済むようにしてる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/21(金) 04:45:42 

    他人との接触

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/21(金) 04:59:51 

    畳んだ洗濯物をタンスにしまうこと

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/21(金) 05:01:40 

    ゴミ捨て

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/21(金) 05:27:16 

    生活

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/21(金) 06:04:21 

    洗濯物をたたむのが
    スッゲめんどくせー

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/21(金) 06:09:09 

    >>10
    高いけどダイソンドライヤーでストレスかなり緩和。
    早く乾く&温度が低いので暑くない。たまに、ホテルのドライヤーとか使うと、熱っ、遅ってなる。
    何年も使ってるから買って良かったと思ってる。
    私のようにめんどくさがりで早く寝たい方にお勧め。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/21(金) 06:24:47 

    >>2
    20代 30代は朝起きてメイクをするのは当たり前だった。

    今はどこにも出かけない日は すっぴんで過ごす。

    それが とても楽で嬉しい。
    男性は毎日こんなに楽なのかと思うとちょっと 羨ましい。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/21(金) 06:28:47 

    >>29
    掃除全般というのではなく 掃除機をかけるのが とにかく嫌い。

    ルンバが来てその悩みから解消された。

    私にとってあれほど価値ある家電はない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/21(金) 06:33:24 

    >>7
    同意します

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/21(金) 06:42:31 

    身だしなみ全般。やりがいがない

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/21(金) 06:54:52 

    洗濯物を干し、取り込み、畳み、しまうこと。


    家事の中で一番洗濯物が嫌い

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/21(金) 07:04:07 

    1位 メイクを落とすこと
    2位 メイクをすること
    3位 スキンケア全般

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/21(金) 07:20:47 

    ワキガ対策
    お風呂出てデオドラント塗って、朝起きて脇拭いてデオドラント塗って、トイレで脇拭いてデオドラント塗って着替えて•••
    この工程を何回かしないとすぐ臭くなっちゃうし
    手術は仕事長期で休めないから受けられないし、ミラドライは再発するし、一生この対策を続けなくちゃいけないと思うと気が重い

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/21(金) 07:32:27 

    >>103
    私もダイソン使ってる。
    確かに早いんだけど重くない?
    そして最近コードが熱くなる…
    危ないかな。買い替え時かな。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/21(金) 07:32:53 

    >>31
    たしかにね!
    便秘の人は長時間戦わないといけないし、お腹弱い人はしょっちゅううんこするし
    私は後者の方で1日に何回もうんこする

    一番困るのは電車乗ってる時や車運転してる時
    さっきまで出る気配なかったじゃん!どうして今なの?
    というのがしょっちゅう

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/21(金) 07:35:49 

    >>55
    あまりにだるいから男を見習うことにしたよ
    パンツとTシャツとズボン履いて終わり。
    髪は限界までショート、リンスインシャンプーを1日おき、体も脇とか足とか臭くなりそうなところを石鹸で洗うだけ。
    化粧水系は塗らない、塗らなくても問題ないことに気付いたから。荒れないしたるまないしシミもならない。
    化粧も特別な日以外はしない。日焼け止めのクレンジングは、新陳代謝で落ちるからあまり気にしなくていいという皮膚科の言葉を信じることにしたのでお風呂の時石鹸で洗うだけ。

    育児中はこれくらいじゃないと回らない。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/21(金) 07:39:24 

    >>20
    洗濯は全工程嫌いだ…
    分別も袖や靴下ひっくり返すのも干すのもたたむのもしまうのも
    できるだけ乾燥機とハンガー収納にしてるけどタオルや下着類は畳んでしまわないといけないし

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/21(金) 07:42:20 

    息をするのもめんどくさい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/21(金) 07:43:37 

    >>31
    分かる!朝は朝で、時間溶けるから本当は嫌だし(おなら対策で嫌でもするけど)、
    寝る前とかだったら、もう眠いから寝ちゃお(軽い便意なら寝てる間忘れる)ってスキップするときもあるんだけど、次トイレ行ったとき、今度は硬くなってて後悔する。
    ほんとめんどくさい。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/21(金) 07:44:27 

    >>68
    汗かかなくても皮脂は出るしなぁ
    冬でも3日に1回はけっこうヤバい気がする
    おばあちゃんになればそれくらいでも良さそうだけど

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/21(金) 07:45:58 

    >>31
    私の場合小と同じ早さ何だけど、夫はめちゃくちゃ時間かかってるからいつも何してんの?と思ってたけど一般的に大だと時間かかるものなの?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/21(金) 08:08:25 

    >>8

    手間を掛けて作ったごはんは残され
    適当に作ったごはんは完食

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/21(金) 08:09:48 

    >>10

    うち子供が女2人でロングだからほんと疲れる。
    スタンド式のドライヤー高いけど欲しい。。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/21(金) 08:10:43 

    >>15

    仕事がない日は冬場は2日に一度しか髪を洗わないこともある。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/21(金) 08:11:57 

    >>43
    結婚前は週末彼のために作る料理が楽しかったのに、結婚して毎日の義務になって子どもの離乳食、幼児食と進んだらどんどん面倒になってきて、もう料理するのも嫌いになってしまった
    レシピ覚えてる簡単メニューか何も考えずに焼くだけが多くなってきた

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/21(金) 08:14:10 

    旦那のお弁当作り
    面倒くさいから大っっっ嫌い!!!
    口には絶対出さないけど

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/21(金) 08:14:50 

    >>118
    うちもそう
    25分トイレにかかるから、何してるのか不思議
    下痢でも便秘でもないらしい
    私はしたくなってから行くけど、旦那は毎日時間を決めてトイレ行くのも不思議
    スマホ持って長時間こもるから、2歳の子供が真似して困るんだよ…

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/21(金) 08:15:37 

    食洗機がないから、子供を寝かせた後の食器洗い&次の日の準備

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/21(金) 08:19:43 

    子ども達の仕上げ磨き🦷
    本当にこれが辛い。
    けど虫歯にはさせたくない😭

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/21(金) 08:27:06 

    この時期の洗面所でのドライヤーが辛い
    お風呂入ったのに汗ダラダラ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/21(金) 08:28:35 

    >>10
    私は髪を乾かす=腕を上げ続けなきゃいけないのが嫌なんだと気づいた。
    頭を容器に入れてスイッチ押したら髪を乾かしてくれるみたいの誰か開発してくれないかな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/21(金) 08:44:23 

    >>20
    しまうのは旦那や子供にさせたらどうだろ?
    きれいにはならんかもしれないけど


    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/21(金) 08:49:01 

    >>7
    でもオトコなんて嫌ーーーw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/21(金) 09:12:10 

    >>20
    うちは、もはや綺麗にしまうということを考えていない。
    旦那も食洗機の食器を一応同じ引き出し内だけど違う場所に適当に入れてるのでお互い様だと気にしてない。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/21(金) 09:12:36 

    シャワー
    面倒ですが頭や股が気持ち悪いので仕方なく入ってる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/21(金) 09:15:41 

    >>15
    ガソリンスタンドの洗車機械みたいに通っただけでシャワーシャンプードライヤーまで済むの誰か開発して。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/21(金) 09:19:23 

    >>55
    頭の洗い方見てても簡単にゆすげてるし、上がったらパンツ一枚履いて終わりだもんね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/21(金) 09:20:25 

    >>128
    昭和の銭湯にはそのドライヤーあったのになんで無くなったんだろう…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/21(金) 09:43:42 

    >>7
    長い髪の毛ドライヤー
    メイク・メイク落とし
    ムダ毛処理
    日焼け止め
    ブラ
    生理・おりものシート
    アクセサリー

    人によって項目増減あるけど女ってだけで男にはない面倒がこんだけ常にある
    生理は来てない時はいいけど、予定に被らないかの不安とかも面倒

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/21(金) 09:52:33 

    >>43
    日本の良妻賢母思考が少しでも緩和されれば女の人はもっと生きやすくなると思うんだ。
    食事は手作りで栄養のバランスも考えて、お部屋は常に綺麗な状態に保ち、、、って無言の圧力

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:28 

    >>5
    はげど歯磨き本当にめんどくさい
    朝はいいけど、さあ寝るかってなってからの歯磨きが特にめんどくさい
    フロスもしてるから15分くらいかかる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/21(金) 10:36:02 

    >>1
    義実家と関わる事。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/21(金) 11:35:15 

    >>95
    これは言える、髪の毛をロングから肩上まで切ったらお風呂に入るの面倒に思わず煩わしくなくなった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/21(金) 12:43:39 

    洗濯してそれを干すこと
    そして乾いたら畳んでしまうこと

    めっちゃストレスw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/21(金) 12:44:38 

    シリコンホールの水洗い

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/21(金) 14:01:46 

    >>127
    洗面所暑いよね
    夏はリビングをクーラーで冷やしておいてアイスリング首につけて扇風機もつけてリビングでドライヤーしてるよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/21(金) 14:04:07 

    >>136
    だからお泊まりとか旅行とかもめんどくさいんだよね…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/21(金) 23:25:50 

    >>133
    ドラえもんの宇宙の映画であったよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。