-
1. 匿名 2015/10/24(土) 20:18:15
返品不可の通販で買ったコートの襟がへたれてて
何とかしようと試行錯誤しています。
服や物を自分でリメイクしたことありますか?
+31
-1
-
2. 匿名 2015/10/24(土) 20:19:29
ボタンの付け替えくらいなら+42
-2
-
3. 匿名 2015/10/24(土) 20:20:01
服飾の専門卒なので自分の服や子供の服リメイクしてます
+48
-5
-
4. 匿名 2015/10/24(土) 20:21:11
デニムパンツの裾がボロボロに破れたので膝丈スカートにリメイク!デニムの色合いが好きだったから重宝したよ+22
-1
-
5. 匿名 2015/10/24(土) 20:21:32
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+23
-4
-
6. 匿名 2015/10/24(土) 20:22:25
コートのような大物は無いけど、
雑誌の付録のトートバッグをバッグインバッグにリメイクした。
ミスドでもらったトートバッグをかごバッグのインナーに縫い付けた。
くらいです。+34
-2
-
7. 匿名 2015/10/24(土) 20:23:01
今日、まさにリメイクしました!
今日は、「植木鉢リメイク」です。
古くなった植木鉢をカラーリングしたり、空き缶をカラーリングしたりしてリメイクして植木鉢にしたり。
植木鉢をおしゃれに変える リメイクDIY作り方【ガーデニングポット鉢・プランター テラコッタ】 - NAVER まとめmatome.naver.jp植木鉢やガーデニングポット、プランターをアンティーク調にしたり、ペイントしたりするリメイク方法を集めました。随時追加しています。
+9
-23
-
8. 匿名 2015/10/24(土) 20:24:03
夫のヨレヨレになったTシャツを、雑巾にリメイクしたことはあるよ・・・+157
-4
-
9. 匿名 2015/10/24(土) 20:24:16
返品不可ってさ、不良品でも不可なの?
ヘタれてるなら不良品だよね?
商品説明あったの?+53
-2
-
10. 匿名 2015/10/24(土) 20:27:03
母が昔リメイクして忘れられないものがあります。
30年ほど前なのですが、まだ当時は今のようにペット用品が充実してなくって、わんこが生理になった際、家の中が血液で汚れてしまうことがあり・・・
犬用生理用ナプキンとかオムツとか当時はなかったので、母が父の履かなくなった白ブリーフをちょっとリメイクして、わんこに着せてました・・・
前開きタイプの部分からしっぽを出すようにして・・・
自分で洋服をリメイクというかサイズ直ししたり、なにかするたびに、あの斬新な(?)リメイクが忘れられません・・・orz+170
-6
-
11. 匿名 2015/10/24(土) 20:28:29
>>9
トピ主ではないけれど返品不可の通販サイトありますよ
不良品のチェックして送ってるのでと殿様なとこ+36
-2
-
12. 匿名 2015/10/24(土) 20:37:57
>>10 犬って生理になるんだ!
そして白ブリーフ想像して笑ったw+114
-14
-
13. 匿名 2015/10/24(土) 20:38:40
ジーパンをスカートにリメイクしました。
外出時には履きませんが家の中でよく履いてます。+12
-0
-
14. 匿名 2015/10/24(土) 20:46:46
妊娠してから、「子供の服入れるためにタンス空けなくちゃ!」と、掻き出した自分の服をそのまま子供服にリメイクしました。
出産直後の赤ちゃんには
新生児用の服でも大きいので、さらに1サイズ小さい服を何着か作って。
生まれた子は小柄な子だったので、更に助かりました(∩´∀`∩)+16
-7
-
15. 匿名 2015/10/24(土) 20:51:41
今年の夏にカゴバッグを二つリメイクしたよ。
一つは淵がボロボロになったのでリボン付けた。
もう一つはハンドルを100均のベルトとリングを使って付け変えた。
二つとも満足。
元々お気に入りのカゴバッグだったから。+18
-0
-
16. 匿名 2015/10/24(土) 20:52:48
ウールが入ってると気付かず洗濯してしまい、3まわりくらい縮んでしまったwネルシャツを、
化粧ポーチ、巾着、袖部分をシュシュにリメイクしました!
愛用してます( ´ ▽ ` )+39
-1
-
17. 匿名 2015/10/24(土) 20:59:07
バスタオルが古くなったらミシンで縫って雑巾にする程度かな……+10
-1
-
18. 匿名 2015/10/24(土) 21:01:08
コートの襟は難易度高いなー!!
ちゃんと洋裁習ってても難しいかも。
マフラーの巻き方とかで誤魔化しては?+38
-1
-
19. 匿名 2015/10/24(土) 21:01:19
>>9
トピ主です
写真ではどの角度もパリッとなってる襟が、届いたらだらーんとしてました。
素材的に不良品じゃないと思います。ただの撮影上手です。
「予約商品は返品・交換対象外です」となってるので諦めました。
なんとか頑張ってみようと思います。+25
-3
-
20. 匿名 2015/10/24(土) 21:02:28
夕御飯に残った物は翌日の旦那と自分の お弁当にリメイクします。そのままだと飽きちゃうし痛むと大変だから。
+3
-6
-
21. 匿名 2015/10/24(土) 21:11:30
>>19
リメイクする前に一旦クリーニングに出してきっちりとプレスし直しして貰ってみてください。
それでもへたりが直らない場合は
洋服のお直しの店で一旦相談して見たほうがいいかもですよ。
コートの場合は素人がリメイクすると取り返しつかなくなる場合ありますよ。+50
-1
-
22. 匿名 2015/10/24(土) 21:12:58
コートをリメイクって難しそうだね。
無理なら、メルカリとかで売るのはどう?+7
-3
-
23. 匿名 2015/10/24(土) 21:20:19
ユニクロで買ったカーディガンのボタンをビジューボタンに変えるくらいかな?
ちょっとだけ華やかになる+35
-2
-
24. 匿名 2015/10/24(土) 21:44:06
襟だけ取っちゃってノーカラーのコートにするとかは?+18
-1
-
25. 匿名 2015/10/24(土) 21:52:37
祖母が、もう着なくなったコートのファーを外し、新しいコートの衿にそのファーを縫い付けて素敵に変身した時はすごいなと思いました。
私はいらなくなった捨てる服に着いているボタンやレース、タグやアップリケなどもとっておき、それを使って素敵になりそうな時は他の服や帽子、鞄などに縫い付けています。ちょっとしたことだけど、嬉しくなります。+13
-0
-
26. 匿名 2015/10/24(土) 21:58:55
>>10
面白すぎる+5
-4
-
27. 匿名 2015/10/24(土) 22:02:04
>>1
アイロンが使える生地なら裏地を貼るのは?裏から接着芯と硬めの生地をアイロンで接着。硬めの接着芯もありますよ。
私はジーンズでバッグ作ったり、子供のズボン縫ったりしてます。いちいち布を買うと余ったりして不経済。私はケチです(-_-)+5
-2
-
28. 匿名 2015/10/24(土) 22:03:37
+60
-4
-
29. 匿名 2015/10/24(土) 22:17:16
>>12
発情期があるんだし哺乳類はみんな生理になるんじゃないの?
+21
-2
-
30. 匿名 2015/10/24(土) 22:22:02
犬も猫も生理はありますよ。
なので、私はペットは雄しか飼いません+10
-15
-
31. 匿名 2015/10/24(土) 22:24:49
>>19
パタンナーしてます
衿自体のパターンが悪くて寝てたりするのかな
そうなると、形を正すのは難しいかなぁ
デザインをかえるのがいいのかも+10
-2
-
32. 匿名 2015/10/24(土) 22:41:36 ID:pdTH9rg5xT
服飾卒やからリメイク大好き。
私が着なくなったのを娘サイズにしたり。
出産の時は自分が着たウェディングドレスを娘のベビードレスにした。
主さんのコート、現物を見てないから何とも言えないけどファーのつけ襟とかで誤魔化せたりしないですか?+14
-0
-
33. 匿名 2015/10/24(土) 22:46:39
トピ主です
>>21
クリーニング思いつかなかったです。出してみます。ありがとうございます。
>>31
クリーニングでもダメなら、近くの専門店に写真持って相談してみます。
ありがとうございます。
+12
-0
-
34. 匿名 2015/10/24(土) 23:15:59
先日買った娘のカーディガン。
全体的には可愛いんだけど、袖にダッッッッサい大きなリボンが合計6つもついてたので買ってすぐリボンを取ってみた。
すると逆に何か物足りない感じに。
以前小物を作る時に買って余ってた小花のニットモチーフをつけてみたら、まるで最初からそれがついていたかのようにしっくり収まった。
使う予定が無いから捨てようとしてたけど、意外な使い道があるもんだと思った。
+22
-0
-
35. 匿名 2015/10/24(土) 23:18:36
>>30
犬は生理がありますが猫は生理ありません。
昔よく履いていた幅がフレアになってるパンツをテーパードパンツにリメイクしました。
コートの襟は難しいと思います。
+10
-7
-
36. 匿名 2015/10/24(土) 23:29:18
長ズボンのジャージの膝の穴空いたから、太腿で切って、裾縫ってハーフパンツ
部屋着にするといい感じ+5
-0
-
37. 匿名 2015/10/25(日) 04:24:37
トピズレですが
生後半年で避妊手術してるためか
猫の生理を見たことないです
避妊していないと生理があるのかも
リメイク
デニムの裾裏に可愛い模様の布を縫いこんで
ロールアップした時に可愛い模様が出るようにリメイクしていた子が居ました+2
-1
-
38. 匿名 2015/10/25(日) 05:49:27
37
上で書かれている方がいますが猫は生理はありません。
それと生後半年でメス猫の避妊手術は早すぎ。半年じゃないですよね?
オス猫なら半年以降で大丈夫ですが。+4
-2
-
39. 匿名 2015/10/25(日) 06:59:39
兎を飼っていたときに、兎がよく紙をかじってたから、ペットボトルの水が入っていた空きダンボール箱の広い正面部分を一カ所切って、ヒラヒラ部分を折ってガムテープで止めて新聞敷いて兎用のトイレにリメイクしたよ。+1
-0
-
40. 匿名 2015/10/25(日) 08:51:20
実物を見てないから、できるか分からないけど裏から芯を貼ってみる。
モフモフの布地を取り付けファーの襟にする
リフォーム専門店にお願いしたほうがいいと思う
プロは上手いよ+2
-0
-
41. 匿名 2015/10/25(日) 09:59:11
トピズレですが、
猫は生理はありません。
あと、生後半年で避妊手術しても問題ありません。むしろ、初回発情が来る前の方が良いです。
犬は生理はありますが、厳密には人間の生理とは異なります。
気になったもので、書き込ませてもらいました。
獣医師より+7
-1
-
42. 匿名 2015/10/25(日) 11:04:21
そんなに猫の生理問題が重要なのね(笑)+9
-0
-
43. 匿名 2015/10/25(日) 20:58:42
ハゲ且つ坊主の夫が『冬に寝る時、頭が寒い』と言うので、古くなったヒートテックの肌着を帽子にリメイクした。
よれたポロシャツとかTシャツを、枕カバーにリメイクしたりする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する