-
1. 匿名 2024/06/20(木) 17:13:45
義父→長男の嫁
義母→◯◯ちゃん
義弟1→◯◯ちゃん
義弟2→呼ばれたことない
義弟3→呼ばれたことない
義妹→呼ばれたことない+12
-6
-
2. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:00
+60
-8
-
3. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:01
デブ+0
-11
-
4. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:12
長男の嫁?!?!+84
-2
-
5. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:34
下の名前でさんづけ+138
-1
-
6. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:37
主呼ばれなすぎてワロタ+35
-0
-
7. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:37
○○ちゃん
+123
-0
-
8. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:43
ちーちゃん+6
-0
-
9. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:44
ガル子さん+23
-0
-
10. 匿名 2024/06/20(木) 17:14:50
おい+0
-0
-
11. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:02
義両親→〇〇ちゃん
義理の弟→〇〇さん+3
-0
-
12. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:10
義父母にはさん付けで、義姉義兄にはちゃん付け+6
-0
-
13. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:13
しーちゃん+1
-1
-
14. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:16
義兄弟めっちゃいるっすね+37
-0
-
15. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:18
〇〇ちゃん
義父は最初呼び捨てしてきたけど
〇〇ちゃんて呼んでくださいよーって言って呼び方変えさせた+42
-2
-
16. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:19
ちゃんで呼ばれる
さんだと他人行儀で少し寂しいかも+13
-3
-
17. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:24
アンタ+11
-0
-
18. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:24
>>1
義母 ガルちゃん
義父 ガルさん
義弟 呼ばれた事ない+5
-1
-
19. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:25
>>1
「義父→長男の嫁」?!+51
-1
-
20. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:27
義父→(下の名前)さん
義母・義姉→(下の名前)ちゃん+3
-0
-
21. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:50
>>1
義父→ガル子ちゃん
義母→ガル子ちゃん
義弟1→呼ばれたことない
義妹→呼ばれたことない
甥っ子達→ガル子ちゃん
義猫→呼ばれたことない+15
-1
-
22. 匿名 2024/06/20(木) 17:15:55
>>1
5人兄弟なんだね+2
-0
-
23. 匿名 2024/06/20(木) 17:16:31
さん付けだったけど、私のいないとこでは呼び捨てされてた(義両親の会話が聞こえた)+23
-0
-
24. 匿名 2024/06/20(木) 17:16:34
名前 さん+3
-0
-
25. 匿名 2024/06/20(木) 17:16:44
>>1
面倒なことを頼む時
マリちゃ〜ん(猫撫で声)
命令するとき
ほら!マリ!早く来て!
呼び捨てやめい💢+11
-3
-
26. 匿名 2024/06/20(木) 17:16:53
>>1
義父から「長男の嫁」って呼ばれてるの?
なにそれウケる(笑)+35
-0
-
27. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:03
>>15
ガル子チャーン(^з^)-☆+7
-0
-
28. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:04
>>1
昔、仲良く過ごしてた時はガル子ちゃん。
揉めてブチギレて喧嘩してからはガル子さん。笑+4
-0
-
29. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:12
表 ○○ちゃん
陰 アイツ+8
-0
-
30. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:20
>>1
義父「長男の嫁も遠慮せず食べてね」
こんな感じ??+29
-0
-
31. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:24
おめぇさん+3
-0
-
32. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:38
るんこ+1
-0
-
33. 匿名 2024/06/20(木) 17:17:55
甥っ子姪っ子も含め全員から〇〇ちゃん
+1
-0
-
34. 匿名 2024/06/20(木) 17:18:07
>>1
義兄姉 ガルミさん
義母 ガル〜 又は あんた
甥 おばちゃん
姪 ガルちゃん+3
-0
-
35. 匿名 2024/06/20(木) 17:18:22
○○ちゃん
のみ。全員そう呼んでくる。
特に気にしていない。
ただ、姪や甥には「『おばちゃん』でいいよ」って言ってある。+1
-0
-
36. 匿名 2024/06/20(木) 17:18:42
義父母からは○○ちゃん
でも娘情報だとお母さんいない時に二人とも呼び捨てしていたとのこと+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/20(木) 17:18:48
義父→呼ばれたことない
義母→ガル子さん
義弟→呼ばれたことない
義伯母→ガルちゃん
結婚式と法事の2度しか会ったことない義理の叔母がなぜか一番フレンドリー+5
-0
-
38. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:15
○○姉ちゃん+0
-0
-
39. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:16
義母にだけ「ちょっとあんた」+5
-0
-
40. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:25
>>23
それはなんか嫌だな…+17
-0
-
41. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:30
そこの+2
-0
-
42. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:31
>>4
そこは旦那の名前が入るのでない?+3
-1
-
43. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:38
今気づいたけど義母からの呼ばれ方、義兄嫁はさん付けなのに私はちゃん付だ
なんでだろ、義実家関係者の中で一番年下だからか?+1
-2
-
44. 匿名 2024/06/20(木) 17:19:41
義父 〇〇ちゃん
義母 〇〇ちゃん
義妹 〇〇ちゃん
義弟 名前を呼ばれないどころか目も合わせてくれない
義弟の嫁 〇〇さん
最初、義弟のことなんだこいつ失礼と思ってたけど、うちの旦那も義弟の嫁とほとんど話さないので、まあ似たようなもんか
流石に挨拶くらいはするから、旦那のほうがずっとマシだけど+3
-0
-
45. 匿名 2024/06/20(木) 17:20:10
>>1
名前に「ちゃん」付けです
義親戚の人達からも同じ
自分の親兄弟、親戚からも同じ
ちなみに友人からは「ちゃん」付けで呼ばれた事はないです+4
-1
-
46. 匿名 2024/06/20(木) 17:20:23
あちらの方+2
-0
-
47. 匿名 2024/06/20(木) 17:23:35
>>1
夫の父って呼んでやれ+4
-0
-
48. 匿名 2024/06/20(木) 17:23:59
義両親→○○ちゃん
義兄→○○さん
義姉→あだ名
甥っ子→○○ちゃん+1
-0
-
49. 匿名 2024/06/20(木) 17:24:12
>>1
○○嬢ちゃん+0
-1
-
50. 匿名 2024/06/20(木) 17:25:35
>>16
うちは同居で、私に対してはずっとさんづけなんだけど、私の妹にはちゃんづけなんだよね。普段そんなに関わりないのに
きっと私のことが気に入らなくて他人行儀なんだろうなって思ってるけど、その割にはアンタ呼びする日もあって、よう分からんわ笑
+8
-0
-
51. 匿名 2024/06/20(木) 17:25:58
>>1
義父、義母、義兄→ちゃんづけ
義弟→◯◯プー
義猫→シャー!!!!+3
-1
-
52. 匿名 2024/06/20(木) 17:26:08
>>1
義父→◯◯ちゃん
義母→◯◯ちゃん
義妹→◯◯ちゃん
義妹の旦那→おねえさん
+4
-0
-
53. 匿名 2024/06/20(木) 17:26:35
みんなガルちゃん+1
-0
-
54. 匿名 2024/06/20(木) 17:26:45
あなた、って呼ばれる
いつも私の名前知らないのかなーと思ってる+4
-0
-
55. 匿名 2024/06/20(木) 17:27:16
>>15
呼び捨てはひどい+23
-0
-
56. 匿名 2024/06/20(木) 17:27:48
あだ名で◯◯ちゃん
義理の家族も、義理の兄弟の奥さんや旦那さんもだし、夫の叔父叔母からも夫の従姉妹からもとにかくみんなから。+1
-0
-
57. 匿名 2024/06/20(木) 17:28:06
夏子+2
-0
-
58. 匿名 2024/06/20(木) 17:28:40
そういえば義弟に呼ばれたことないな。私の名前知らんと思うわ。+4
-0
-
59. 匿名 2024/06/20(木) 17:29:19
>>1
◯◯ちゃんって呼ばれるのがほとんどだけど、年上の義妹にだけ◯◯さんって呼ばれる笑+2
-0
-
60. 匿名 2024/06/20(木) 17:29:40
>>1
義両親 さん付け
義兄弟 呼ばれたことない
その妻 呼ばれたことない
この子供 呼ばれたことない+1
-0
-
61. 匿名 2024/06/20(木) 17:30:20
なおこさん
って呼ばれているよ
私は
ふみこさんって、呼んでるよ
+1
-0
-
62. 匿名 2024/06/20(木) 17:31:10
下の名前にちゃんだよ〜+1
-0
-
63. 匿名 2024/06/20(木) 17:31:14
義嫁でしょ+0
-0
-
64. 匿名 2024/06/20(木) 17:31:22
お嫁さんたち全員〇〇子なんだけど
義母の
〇〇ちゃん→〇〇子ちゃん→〇〇子さん
って好感度で変わっていくのが分かったときは笑った+2
-0
-
65. 匿名 2024/06/20(木) 17:32:37
>>15
義父、お前の嫁でもないし、娘でもない、息子の嫁であるよそのお嬢さんを
呼び捨てって、おかしくねぇか?
エラソーに
昭和の20年代のおっさんかな?
他所様のお嬢さんだから、○○さん、づけで呼べよ、糞
+34
-0
-
66. 匿名 2024/06/20(木) 17:32:38
>>23
私も!普段はガルちゃんって呼んでるのに義母と夫が電話してるの聞こえて呼び捨てされてた
そっから私も陰でババアって呼んでるw+10
-0
-
67. 匿名 2024/06/20(木) 17:37:50
>>5
私も同じ。
ちゃん付けで呼ばれた時は無視した。
馴れ馴れしくしないでほしい、わきまえてほしい。+2
-20
-
68. 匿名 2024/06/20(木) 17:38:23
>>17
私も義母からアンタって呼ばれてる
キツイ言い方ではないんだよ!
柔らかい口調
文では表現しづらいな
アンタは〜とね?みたいな…
私も義母と話す時タメ口というか敬語で話してない
友達と話す感じ+7
-0
-
69. 匿名 2024/06/20(木) 17:39:04
>>15
よく言えたねー!
なかなか言いづらいよね。非常識なのは義父の方だけどね!!+26
-0
-
70. 匿名 2024/06/20(木) 17:39:39
○○ちゃん
でも私がいなくなると裏では呼び捨て。+3
-0
-
71. 匿名 2024/06/20(木) 17:39:40
チーちゃん!
大学時代から付き合ってて大学院の時にお互い実家に挨拶、その頃からチーちゃんと呼ばれて20年
お互い実家が関東だしまぁまぁ行き来できる距離、この前は一緒に誕生会をしました+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/20(木) 17:40:19
>>21
義猫なりに呼んでるかもよ。+19
-0
-
73. 匿名 2024/06/20(木) 17:41:20
義父→呼び捨て
義母→〇〇ちゃんorあんた+1
-0
-
74. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:52
>>68
わかるよ。悪意なきアンタだよね。
田舎のというか、お年寄りが言ってるやつ。+7
-0
-
75. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:08
義父→子供産むまでは〇〇ちゃん、産んでからはなぜか〇〇さんに変わった
義母はずっと〇〇ちゃん
義兄義姉もずっと〇〇ちゃん
40過ぎてるけど「さん」呼びより「ちゃん」呼びの方が私は嬉しい+2
-0
-
76. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:32
>>1
呼ばれたことないっていうのは、ねぇと呼ばれてるのかな+1
-0
-
77. 匿名 2024/06/20(木) 17:45:48
>>1
長男の嫁と呼ぶ人がいるなんて初めて聞いた+7
-0
-
78. 匿名 2024/06/20(木) 17:46:14
義父⇒〇〇ちゃん
義母⇒あの子
義祖母⇒〇〇ちゃん
義兄⇒〇〇ちゃん
義母に謎に敵対視されていて
「あーなんだっけあの子の名前w」
「△△ちゃん!あっ間違えた〇〇(旦那)の元カノの名前だたw」
とか言われてる。+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/20(木) 17:46:36
私の前ではさん付けだけど、いないところでは呼び捨てなのを知ってる。
私に限らず親族全員を呼び捨てする習慣のようだけど…良い気はしてない。+7
-0
-
80. 匿名 2024/06/20(木) 17:48:22
>>5
うちも同じ。
旦那と一回り離れていて知人間でも1番年下だからちゃん呼びされる事が多かったので、さん呼びは新鮮に感じる。あと、1人の大人として尊重されている気分。義両親はどう思っているかはわかりませんが。+2
-0
-
81. 匿名 2024/06/20(木) 17:49:04
>>5
うちも。義姉の夫だけ、𓏸𓏸ちゃんって呼んでくれる。
+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/20(木) 17:49:30
>>69
初期のまだ馴染んでない時にさらっとね
それで呼び方変えてくれる義父で良かったよ
そうでなければ戦争始まるところよ
+12
-0
-
83. 匿名 2024/06/20(木) 17:50:26
>>1
義父『長男嫁さん!』って呼ぶの?名前にさん付けで呼ぶじゃいかんのかね?恥ずかしいのかな。+4
-0
-
84. 匿名 2024/06/20(木) 17:50:27
>>2
これ何回見ても笑っちゃう
義家族とは仲良いけど家に行ったときに義テレビ、義お茶、義植木鉢とか妄想してニヤニヤしてしまった+27
-0
-
85. 匿名 2024/06/20(木) 17:51:21
義母だけは旧姓さん付け
それ以外は〇〇ちゃん
結婚してとっくに2桁年数なのにこうだから義母はなにがなんでも名前呼びしたくないんだと思う
+4
-0
-
86. 匿名 2024/06/20(木) 17:51:24
>>42
どっちにしろ嫌だわw
義父とご近所さんとの会話の中で「長男の嫁がさぁ」「ガル男の嫁がさぁ」とか言ってるだけならまぁいいけど、本人に対して「長男の嫁」「ガル男の嫁」は嫌だ。+14
-0
-
87. 匿名 2024/06/20(木) 17:51:33
義父は呼び捨て
義母はあんた
+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/20(木) 17:51:52
>>2
これと、縁側におしり出して屁をしたら義父に聞かれてるやつ好きw+5
-0
-
89. 匿名 2024/06/20(木) 17:52:49
義両親 呼び捨て
義弟 ねえさん
義妹 おねえさん
呼び捨てされたときは、は?って思った。土地柄らしい。
私の母が嫌がってたな~。
ここ数年、子供も大きくなって会うこともなくなったので、たまの電話ではさん付けになった。
+5
-0
-
90. 匿名 2024/06/20(木) 17:53:42
義母と義叔母はちゃん付け。
義父からは名前呼ばれたことない気がする。
というか義父からはそもそも話しかけられたことすらないかもしれない。+2
-0
-
91. 匿名 2024/06/20(木) 17:54:22
>>1
義母→〇〇ちゃん、ママ
義父→〇〇ちゃん
義兄→呼ばれたことないかな?
義姉→〇〇さん
義兄のこどもたち→娘ちゃんママ、〇〇おばちゃん
+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/20(木) 17:57:02
>>5
結婚した瞬間だけちゃん付けだったけど、リサイクルショップで新居のベッドや食器棚を買ってあげる〜!!とノリノリで話をもってこられた時にものすごく拒絶反応起こしたら翌日からさん付けに変わったよwww+7
-0
-
93. 匿名 2024/06/20(木) 17:58:58
義父母
〜ちゃん
義弟夫婦
よばれたことない+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/20(木) 17:59:34
>>2
すずめとくもとありは勘弁してあげてw+7
-0
-
95. 匿名 2024/06/20(木) 17:59:58
>>21
義猫→ガルニャン+6
-0
-
96. 匿名 2024/06/20(木) 18:03:47
>>2
義理の県www+8
-0
-
97. 匿名 2024/06/20(木) 18:05:25
みんなから○○ちゃん+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/20(木) 18:08:00
義母からは「アンタ」か「◯◯(長男嫁の名前)ちゃん」←私は次男嫁なんだけど、義母はいつも長男嫁の名前で私を呼ぶ
夫も必ず長男の名前で呼び、その後夫の名前で呼ぶ人なので、もうそういう人なんだな、と+2
-0
-
99. 匿名 2024/06/20(木) 18:09:37
全員○ちゃん呼び
かげでは デブ あの女 だろうと思うよ、嫌われてるからw+2
-0
-
100. 匿名 2024/06/20(木) 18:13:51
下の名前を呼び捨てで。+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/20(木) 18:14:34
>>1
義父義母義姉義叔母みんな○○○ちゃん+1
-0
-
102. 匿名 2024/06/20(木) 18:14:35
>>1
独身時代のあだながキムタクみたいな苗字前半+名前前半みたいなのなんだけど、付き合っているときに旦那から呼ばれてたから今でも義母はこのあだなで呼ぶ。
義父→名前前半(タクの部分)ちゃん
義姉→名前ちゃん
+4
-0
-
103. 匿名 2024/06/20(木) 18:16:20
>>67
うわ…既に古姑みたいな考え方+9
-0
-
104. 匿名 2024/06/20(木) 18:16:30
義父には呼び捨て
義弟呼ばれたことない
+1
-0
-
105. 匿名 2024/06/20(木) 18:17:23
義父母と義祖父母、義叔父数名からは◯(名前の最初の文字)っちゃん
なっちゃんとかさっちゃんとかそんな感じ。
義弟と義弟の奥さんからは〇〇ねぇさんって呼ばれてる。
2人とも同い年なんだがな。
お兄ちゃんの奥さん=ねぇさんだからだねきっと。
呼び捨てにしてよ〜とかいう馴れ馴れしい距離感でもないからまあ、これでいい。+2
-0
-
106. 匿名 2024/06/20(木) 18:19:14
義父に「あんた」「おたく」って
言われて腹が立った。+9
-0
-
107. 匿名 2024/06/20(木) 18:19:28
○○ちゃん+1
-0
-
108. 匿名 2024/06/20(木) 18:20:29
長男の嫁、笑える。
私もいないところではそう呼ばれてるよ。
古臭い考えの義実家。+1
-0
-
109. 匿名 2024/06/20(木) 18:22:30
>>1
義理両親から、
私(長男嫁)は〇〇さん
旦那の弟の嫁か(私より5歳年上)は〇〇ちゃん
この差はなんだろう…+1
-0
-
110. 匿名 2024/06/20(木) 18:24:53
>>7
義両親、義妹、義妹の旦那、義弟みーんな⚪︎⚪︎ちゃんって呼んでくれる+9
-0
-
111. 匿名 2024/06/20(木) 18:31:10
全員から〇〇ちゃん+0
-0
-
112. 匿名 2024/06/20(木) 18:33:11
義両親には○○ちゃんって呼ばれてる
義弟夫婦には直接呼ばれたことない。名前でも敬称でも呼ばれたことない
ここ読んでると結構多いんだね。笑+1
-0
-
113. 匿名 2024/06/20(木) 18:33:22
さん付けで呼ばれるけど、私がいないところではゆうこりんって呼んでいるのを知っている笑+5
-0
-
114. 匿名 2024/06/20(木) 18:34:13
>>106
うわっ腹立つね!+4
-0
-
115. 匿名 2024/06/20(木) 18:35:52
>>15
さらっと言えてすごい
私だったら言えないと思う+10
-0
-
116. 匿名 2024/06/20(木) 18:35:58
45歳のおばさんですが、昔から義両親には名前にちゃん付けで呼ばれてます
それより主の長男の嫁が気になりすぎてw「おーい長男の嫁」って呼ばれるの?謎すぎる+4
-0
-
117. 匿名 2024/06/20(木) 18:36:22
>>106
おぬしとか手前とかって呼び返せばよい。+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/20(木) 18:37:14
>>82
横。強い!かっこいい!
怒った言い方じゃないように&訂正するようにびしっと返事するのって実際はなかなかできない。頭の回転が速いんだなと思ったわ+6
-0
-
119. 匿名 2024/06/20(木) 18:42:00
>>1
義父→呼ばれたことない
義母→ガルちゃん
義弟→呼ばれたことない
一生呼ばれないのかな…+1
-0
-
120. 匿名 2024/06/20(木) 18:43:43
>>25
今時お嫁さんを呼び捨てにする義母がいるんだね。周りで聞かないからビックリした!+3
-0
-
121. 匿名 2024/06/20(木) 18:44:56
>>26
こっちも『旦那の父!』って呼んじゃうのは?+3
-0
-
122. 匿名 2024/06/20(木) 18:45:19
>>30
笑った!+9
-0
-
123. 匿名 2024/06/20(木) 18:47:05
>>30
絶対嫌だw
けど主はそうやって呼ばれてるってことよね?変なの+6
-0
-
124. 匿名 2024/06/20(木) 18:50:04
呼び捨てだわ くそむかつく+3
-0
-
125. 匿名 2024/06/20(木) 18:50:58
>>106
育ちが悪そうなオヤジだね+2
-0
-
126. 匿名 2024/06/20(木) 18:55:13
下の名前呼び捨て!本当の子供のように扱ってくれます。嫌な人もいるかもだけど私は義実家大好き。実家より好き。笑+1
-2
-
127. 匿名 2024/06/20(木) 19:02:50
義父 呼ばれたことない
義母 ○○さん
義姉 ○○ちゃん
義兄 呼ばれたことない
男性陣は呼びにくいのかもね+1
-0
-
128. 匿名 2024/06/20(木) 19:03:09
>>1
義母、義父→〇〇ちゃん
義姉→呼び捨て
個人的に呼び捨て無理。しかも義姉といっても年齢は向こうが下。ちょっと打ち解けてきて〜とかでもなく最初から年下扱い全開の呼び捨てだったから、え?ってなった。+3
-0
-
129. 匿名 2024/06/20(木) 19:04:04
義親 ○○ちゃん
義弟 おねえさん+0
-0
-
130. 匿名 2024/06/20(木) 19:09:28
>>5
うちも。口頭ではいいんだけど、漢字を義父に間違われる+1
-0
-
131. 匿名 2024/06/20(木) 19:11:25
>>1
義母 ガル美ちゃん
義父 呼ばれたこと無い
義姉 ガル美ちゃん
義弟 呼ばれたこと無い
甥 がる子ちゃんのお母さん
姪 がるこちゃんのお母さん+1
-0
-
132. 匿名 2024/06/20(木) 19:11:39
>>7
とても仲は良い方だと思うんだけど、全員からさん呼びでちょっと寂しいから、ちゃん呼びされてる人羨ましい+5
-0
-
133. 匿名 2024/06/20(木) 19:12:58
>>128
変わった人だね、年下でも呼び捨てにしないよ+3
-0
-
134. 匿名 2024/06/20(木) 19:14:36
あだ名+1
-0
-
135. 匿名 2024/06/20(木) 19:14:38
結婚19年目
義家族(義両親・義祖母・義妹)の皆からガルちゃんと呼ばれてるよ
たまに義父がふざけて「ガルたん」と呼んでくる事があるけど気づかないフリをしてる+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/20(木) 19:16:59
呼び捨てだよ(;д;)+3
-0
-
137. 匿名 2024/06/20(木) 19:25:15
あだ名+2
-0
-
138. 匿名 2024/06/20(木) 19:32:09
普段はガルちゃんって呼ばれてるけど、以前法事の集まりの際「ガル子!お酌して!」と親戚中の前でオラつかれた時は殺意沸いた。+3
-0
-
139. 匿名 2024/06/20(木) 19:35:51
基本がる子ちゃん
娘たちと一緒にいる時だと義父からママって言われることがある
でもめちゃくちゃ良い義父だから許せる+0
-0
-
140. 匿名 2024/06/20(木) 19:38:01
義親戚からは、肉便器と呼ばれています!+0
-1
-
141. 匿名 2024/06/20(木) 19:42:16
義父、おいおまえ
それ以外、◯ちゃん
おまえって言われて腹立ったので義父に、なんじゃおまえ!私この家の嫁でもないのに。って言い返したら言わなくなった+5
-2
-
142. 匿名 2024/06/20(木) 19:58:21
ママ(孫に向けての会話の時)
ガル子さん
ガル子ちゃん+0
-0
-
143. 匿名 2024/06/20(木) 20:00:44
名前呼ぶのって礼儀でもあるよね。
思い返すと前回の帰省中、義母から一度も呼ばれなかったわ。
うちの実家では旦那の名前何度も呼んで、気にかけるのに。+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/20(木) 20:02:56
義父母からは〇〇さん
義姉弟からは〇〇ちゃん
義姪甥たちからは〇〇ちゃん+0
-0
-
145. 匿名 2024/06/20(木) 20:08:44
義父→名前ちゃん
義母→旧姓さん
義弟①→名前さん
義弟①嫁→名前さん
義弟②→名前さん
義弟②嫁→名前さん
義母は結婚する前から私のこと嫌いなのでずっとこの呼び方です。+0
-0
-
146. 匿名 2024/06/20(木) 20:14:57
結婚して2世帯住宅に住む初日義父に「今日から家族だから、娘だと思って呼び捨てて呼ぶから」と言われて、呼び捨てで呼ばれたのが、すごく嫌だった。結婚して3年後くらいに義父亡くなったけどね。+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/20(木) 20:20:37
>>15
うちの義父も名前呼び捨てだよ!
よく言えるな〜と最初は思ったけど、田舎のじじいだし諦めもあったり私は特にムカついたりしなかったのでそのまま。
ちなみに義母と義姉は◯◯ちゃん+9
-0
-
148. 匿名 2024/06/20(木) 20:26:02
>>2
どっかに「義実」入れて欲しいww+5
-0
-
149. 匿名 2024/06/20(木) 20:26:53
裏で呼び捨てって結構あるんだ。義母が三姉妹の長女でさらに一番下に弟がいる。そのお嫁さんのこと三姉妹は裏で呼び捨てしてたわ。+0
-0
-
150. 匿名 2024/06/20(木) 20:30:07
自分
いや、名前ありますけどって感じ+1
-0
-
151. 匿名 2024/06/20(木) 20:43:50
>>88
絵付き解説だったよねw+6
-0
-
152. 匿名 2024/06/20(木) 20:46:21
もう絶縁済だけど、当時は義父からカスと呼ばれてました。+1
-0
-
153. 匿名 2024/06/20(木) 21:02:23
たぶん義父にも義母にも義兄にも呼ばれたことない。
+1
-0
-
154. 匿名 2024/06/20(木) 21:12:30
○○ちゃん
自分の娘より年下だからかずっとちゃんで呼ばれてる+0
-0
-
155. 匿名 2024/06/20(木) 21:16:35
>>1
義弟たちの嫁は、二男の嫁三男の嫁って呼ばれてるの?+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/20(木) 21:45:39
>>7
私もちゃん付け
義父からは呼ばれたことないけど+3
-0
-
157. 匿名 2024/06/20(木) 21:47:02
>>7
私(長男嫁)もこれ。
+0
-0
-
158. 匿名 2024/06/20(木) 22:28:00
>>39
私も!
結婚してもう20年、仲も悪くない感じで付かず離れずやって来たのに、突然の「アンタ」呼びにびっくりした!
場所的に田舎でもないのに何なのいきなり、って思っちゃった。良い嫁キャンペーン終了かもな…+2
-0
-
159. 匿名 2024/06/20(木) 23:04:32
義父→呼び捨て(だった)
義母→さん付け呼びから義父他界後何故か呼び捨て
義妹→さん
義弟→さん+0
-0
-
160. 匿名 2024/06/20(木) 23:08:17
〇〇ちゃん
義妹の旦那(同級生)にお姉さんって呼ばれてマジでキモかった…+1
-0
-
161. 匿名 2024/06/20(木) 23:12:35
義父→呼び捨てかママ
義母→ちゃん付けかママ
義弟→呼び捨てかママ
実父→お姉ちゃんかママ
実母→呼び捨てかお姉ちゃんかママ
実弟、実妹、私側の親戚→お姉ちゃんかママ
子供いると延長線上ママが多い。
+1
-0
-
162. 匿名 2024/06/20(木) 23:26:32
私はさん付けなんだけど、娘(義からしたら孫)のことを呼び捨てにしてくる。
孫ちゃんて呼ぶときもあるんだけど、あえて呼び捨てにしてる感じがムカつく。たぶん内孫アピール。+4
-0
-
163. 匿名 2024/06/20(木) 23:32:40
>>7
ちゃん
義理親義兄義姉、夫側の姪っ子や甥っ子、甥っ子の奥さんもちゃん付けで呼んでくれる+1
-0
-
164. 匿名 2024/06/20(木) 23:33:49
私の前で娘を呼び捨てする義母にぴっくりしましたが、娘は親近感を感じてるとの事です
息子二人を持つ私ですが、嫁さんを呼び捨て
するなんて信じられないです+1
-1
-
165. 匿名 2024/06/20(木) 23:42:04
>>5
私も〜
ちなみに義兄嫁は義両親から◯◯ちゃんって呼ばれてる+1
-0
-
166. 匿名 2024/06/21(金) 08:24:52
義父からあんたって呼ばれる。
夫は義父は私を身内と思って気さくにそう呼んでいるだけと言いますが、私以外に義父にあんたと呼ばれている人はいない。+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/21(金) 08:43:36
>>1
義母からは名前呼ばれた事ない
義父や義妹は普通に◯◯さん、ちゃんで呼んでくれる
だから私も義母には話しかけない☺️+2
-0
-
168. 匿名 2024/06/21(金) 08:51:56
>>133
やっぱ普通そうだよね+2
-0
-
169. 匿名 2024/06/21(金) 09:20:33
義父母義弟その他親戚〜ガルさん
姪と夫だけ〜ガルちゃん
呼び捨ては両親と親しい友人のみ
取引先の人に「ガルちゃん」と言われて一瞬固まってたら察せられてしまったのか、すぐに名字呼びに戻してたな+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/21(金) 10:15:43
呼ばれない 笑+0
-0
-
171. 匿名 2024/06/21(金) 10:40:54
私がハナコって名前だったとしたら
義父→ハナコさん、ハナコちゃん
義母→ハナちゃん
義妹→ハナちゃん
義姉→ハナちゃん+0
-0
-
172. 匿名 2024/06/21(金) 11:27:06
ねぇ
あのー
すいません
+1
-0
-
173. 匿名 2024/06/21(金) 13:10:06
>>68
田舎だと女同士であんたよびするおばさんいるよね
キツイ感じではなく仲良い感じというか+2
-1
-
174. 匿名 2024/06/21(金) 13:49:39
義父下の名前にちゃん付け。
義妹下の名前にさん付け。
義祖母下の名前にさん付け。
+0
-0
-
175. 匿名 2024/06/21(金) 14:11:25
>>5
うちもそれ。
逆にそれ以外があるのか?と思ったら、うちの母は義姉ののと下の名前にちゃん付けで呼ぶわ。
結婚したのが早かったからかな。+0
-0
-
176. 匿名 2024/06/21(金) 15:13:27
義父に君って言われた
感じ悪い+0
-0
-
177. 匿名 2024/06/21(金) 18:35:34
>>2
アリと雀は他所に家があるから通りすがりだよ+0
-0
-
178. 匿名 2024/06/21(金) 21:04:30
お姉さま+1
-0
-
179. 匿名 2024/06/24(月) 11:01:16
>>1
義父、義母、義姉から ◯◯ちゃんと呼ばれてます。
もう私もいい年だからやめてほしい…+0
-0
-
180. 匿名 2024/06/26(水) 18:24:19
>>106
腹が立った、って意思表示すれば
良かったなぁと思います。
+0
-0
-
181. 匿名 2024/06/26(水) 18:25:07
>>117
うわぁ!
おぬしとか手前って言ってみたい(笑)!+1
-0
-
182. 匿名 2024/06/26(水) 18:27:08
>>125
育ち。
農家長男で大切にされたようです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する