-
1. 匿名 2024/06/19(水) 21:49:25
情報交換しましょう。
ディープ秋冬で普段はクレドポーのルージュアレーブル エブルイサン313を使っていますが、最近RMKが気になってます。
出典:thestore.shiseido.co.jp
+32
-8
-
2. 匿名 2024/06/19(水) 21:50:06
ディープオータム気に入ってる+49
-0
-
3. 匿名 2024/06/19(水) 21:51:39
茶色のクレヨンみたいな濃い色を塗っても普通に見える
明るい色を塗ると本当に唇だけ浮く+47
-0
-
4. 匿名 2024/06/19(水) 21:51:45
>>2
夏の服があまりない、、たまに濃い色の見つけたら生地も厚い!!薄い生地で濃い色のほしい+61
-2
-
5. 匿名 2024/06/19(水) 21:53:50
セカンドなしディープウィンター
悪役みたいな色似合うのお気に入り
シャネルは冬向け多いから助かる+47
-0
-
6. 匿名 2024/06/19(水) 21:54:45
ディープウィンターです。
彩度低めのくすんだブラウンシャドウとMACのDIVAの組み合わせがいちばんしっくりくるのに、どう考えてもオフィスメイクにはならない…。仕方なく毎日ブルベ夏向けであろう似合わないコスメでオフィスメイクしてる。+27
-0
-
7. 匿名 2024/06/19(水) 22:03:23
1stディープオータム 2ndディープウィンターです
似合うとされてる深い濃いリップが普段使いできなくて苦手だったけど、リップモンスターの100億haの砂海が初めてしっくりきました
抜け感があっておすすめ+30
-1
-
8. 匿名 2024/06/19(水) 22:07:37
紺色と黒ばかりになってしまう。夏はボーダーシャツに濃い色のボトムスで乗り切る。上着が無いとなんか決まらない+29
-0
-
9. 匿名 2024/06/19(水) 22:09:21
>>3
わかる。
ベージュピンクのリップ塗ったら、家で見たらそうでもなかったのに、外出先の鏡で見たら死人みたいな顔しててびっくりした。+46
-1
-
10. 匿名 2024/06/19(水) 22:15:02
>>7
これが似合うなら似た色のWeb限定5:00AMも似合うと思う。ピンクブラウンっぽいカラーだけど、私(ディープオータム)が塗ったらピンクベージュに見えてオフィスにちょうど良い感じになる+16
-0
-
11. 匿名 2024/06/19(水) 22:15:23
ネットではディープって勝手に色黒とか、顔が強そう、みたいなイメージ持たれてなんかイライラする。
私はどちらかといえば色白だし、小柄で顔のパーツが小さめの顔タイプフレッシュだからか舐められやすいんだけど、、あと落ち着いて見られる。+20
-14
-
12. 匿名 2024/06/19(水) 22:16:10
顔タイプキュートだからキツイ+20
-0
-
13. 匿名 2024/06/19(水) 22:17:40
+12
-0
-
14. 匿名 2024/06/19(水) 22:21:20
>>10
おぉ!ありがとう
Web限定はチェックしてなかったよ
パンプキンワインは普段使いできなかったけどこれは良さそうだね
さっそく試してみます
+8
-0
-
15. 匿名 2024/06/19(水) 22:24:50
西野七瀬がディープ秋なんだよね。
なんか意外だった。
+24
-1
-
16. 匿名 2024/06/19(水) 22:25:59
ブルベ冬のディープです
一年中暗い色ばかり🥲+37
-0
-
17. 匿名 2024/06/19(水) 22:38:19
>>2
高級感溢れちゃって困る+9
-1
-
18. 匿名 2024/06/19(水) 22:43:09
ディープ秋気に入ってます。地毛の色が似合う。茶髪は顔がぼやける気がする。
+26
-0
-
19. 匿名 2024/06/19(水) 22:49:27
>>13
MACのミネラライズなんちゃらのウォームソウル
下手にピンクみやオレンジみを出すと浮く人におすすめ。血色感を足したベージュって感じで、ちゃんとチークの効果は感じられるのに自然でおすすめ+11
-1
-
20. 匿名 2024/06/19(水) 23:05:29
>>16
パステルカラー大好きなんだけど、似合わないよねー
服が可哀想になる+39
-1
-
21. 匿名 2024/06/19(水) 23:09:56
トップスに淡色をもってくると絶望的に似合わない+42
-0
-
22. 匿名 2024/06/20(木) 00:49:07
>>6
私もディープウィンターなんだけど、似合うとされるアイシャドウがだいたいイマイチ似合わない。なんかどれも4日前くらいに殴られた人みたいになる。なぜなのか。
いっそのことアイシャドウなしにしたほうがなんか良かった。アイラインをしっかりめにしてる。しっかりと言っても黒だとなんかしっくりこなくて、ドラコスで申し訳ないけどマジョマジョのこれがすごく自分には合う。
同じような人いるかわかんないけど参考になれば。+19
-2
-
23. 匿名 2024/06/20(木) 01:18:08
>>22
わかるー!オススメされてるチークも似合わないよね。
色味は一色にするようにしてる。最近は季節関係なくボルドー系に甘えてる。頼りにしすぎてる。+15
-0
-
24. 匿名 2024/06/20(木) 01:25:01
ディープオータムで、エブルイサン313とウォームソウルはめちゃめちゃしっくりきます!
ハイライトはダブルクリームがオススメ!
他にもおすすめあったら知りたい!+8
-0
-
25. 匿名 2024/06/20(木) 05:07:43
>>19
ありがとうございます!
調べてみたら良さそうでした!
MAC見に行ってきますね+4
-0
-
26. 匿名 2024/06/20(木) 09:03:31
>>2
甘々なコーデが苦手だから夏でもかっこいい色を着こなせる所が好き
けれど、旦那や母親から暑そうとか言われる
似合ってるから良いだろー好きな服着させてよーって言い返したい
ミルキーピンクや水色やくすみカラーを着たときの黒ずんだ顔すごいんだぞ+8
-1
-
27. 匿名 2024/06/20(木) 09:17:16
みなさんプロ診断されましたか?
住んでる地域はやってる人が少なく男性診断士でマンション一室とかでちょっとハードルが高いです
ネットみても好みが反映されてしまい難しいですがおすすめ診断サイトあったら知りたいです
+5
-1
-
28. 匿名 2024/06/20(木) 09:35:54
「パーソナルカラーなんか気にしない!好きな色を着るんだ!春だもの!」って一目惚れしたパステルブルーのトップス着て会社に行ったら「焼けた?」「もう海行ったん?」「今日体調悪い?大丈夫?」って言われた+30
-0
-
29. 匿名 2024/06/20(木) 09:42:27
>>27
男性診断士のマンション個室は不審すぎるね
私も田舎だからweb診断ばっかりだけど、「パーソナルカラー 診断」で検索していくつもやって総合的に自分で判断してる感じ。
ZOZOはアプリから申し込むと色調補正するためのカラフルな眼鏡みたいなのを郵送してきてそれをかけて診断したよ
あとはデパートとかイベントで診断してることもあるからこまめに情報を集める+9
-0
-
30. 匿名 2024/06/20(木) 10:03:41
>>22
プロ診断?診断が間違ってたりして+2
-0
-
31. 匿名 2024/06/20(木) 10:52:57
>>18
ディープオータムで初めて髪を染めたとき、染めたてはけっこうよかった
でも、色落ち後が明るめの黄ばんだ髪色になってダメだったな……ブルベ夏の人とかで、アッシュ系にしても色落ちが茶髪で黄ぐすみしちゃうとかに近いのかな
診断後にはオリーブ系をおすすめされたけど、やっぱり限りなく黒に近いブラウン(地毛がそんな感じ)が一番似合うと思った+9
-0
-
32. 匿名 2024/06/20(木) 12:13:05
冬ディープだけど気に入ってる
でも口紅がプチプラではなかなか良いのがない
私には明るいなあってなる
MACのプリティープリーツ気になってる
ブルベイエベ跨いでるから、シルバーラメもゴールドラメもいけるの嬉しいな+9
-0
-
33. 匿名 2024/06/20(木) 12:37:31
ディープウィンターだけど顔タイプがソフエレなのでコスメは暗い深い色がまぁ似合わない
リップはポンポン塗りすればいけなくもないけどシアータイプの方が合います
同じ方いたらリップとか何使ってるか教えてください!+17
-0
-
34. 匿名 2024/06/20(木) 12:50:09
ディープ秋です。しっくりくるリップになかなか出会えないのですか、
リカフロッシュの06ルーブラウンの色が自分にピッタリでした。顔が明るく見える。廃盤にならないでほしい。
ルーブラウンに似ているといわれている、ロムアンドの20ダークココナッツは顔色が悪く見えた。
リップモンスターの5:00AMは、肌に馴染みすぎて地味になる。
リップ探すのが難しい。+10
-0
-
35. 匿名 2024/06/20(木) 12:52:34
冬ディープの私が秋寄りメイクするときは
リップをVISEEネンマクフェイクルージュ林檎の口づけにしてる。ブラウンリップをより自然に使える秋ディープさんが羨ましい+5
-0
-
36. 匿名 2024/06/20(木) 15:12:10
>>33
暗めグレイッシュなどの魔女系の色が目元には合わないディープウインターです
VISEEグロッシーリッチ アイズ NのPk-3バーガンディ系
ブラシで塗るのがおすすめです
私はアイホールを超えるくらい広め且つ目尻より長めに上段右を塗り、際に下の段の左にあるバーガンディを目尻より長めに入れてます
あとはマスカラと、アイライン長めにひく感じです
指やチップだと色の調節が難しかったです
このバーガンディは、際に入れたあと広範囲にぼかせばピンクぽく、濃いめにライン使いすればバーガンディになります。色持ちはあまり良くないですが…
筆で好みの感じに調節してください
下瞼にも上段右を塗り、バーガンディは三分の一塗ったり塗らなかったりです
ちなみに私はソフエレ、フェミニンです+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/20(木) 15:22:04
1st ディープウィンター
2nd ディープオータム
顔タイプ フレッシュ です
メイク技術が無いのも相まってアイシャドウもチークもイマイチ
目がとにかく細くて小さい🥲+7
-0
-
38. 匿名 2024/06/20(木) 16:33:46
ディープオータムだけどソフエレだから暗い色のリップで老け込む…+5
-0
-
39. 匿名 2024/06/20(木) 17:49:37
etvosのミネラルリッププランパーのハニーテラコッタ(上)とベイクドマロン(下)の色が良いです。保湿力はありますが、取れやすいのが難点。+5
-0
-
40. 匿名 2024/06/20(木) 17:58:51
>>38
同じです。どんなリップやアイシャドウをつけてもイマイチに感じてしまうのが悲しいです。これ!っていうコスメに出会ってみたい+3
-0
-
41. 匿名 2024/06/20(木) 18:38:58
イエベ秋ディープなはずなのにマットリップは老けて見えるし、黄味の強いリップ塗っても顔が明るくならない
誤診断かもしれないけど同じような人いたらオススメのリップとか化粧品教えてほしい+3
-0
-
42. 匿名 2024/06/20(木) 19:30:16
冬秋ディープ、
エクセルのチークのラムバターすごく良かったです
テクなくても浮かない、失敗しない
もちがもう少しよければ満点なんだけどなあ
彩度低め+暗めのブルベ色ってプチプラでは少ないので助かる。+3
-0
-
43. 匿名 2024/06/20(木) 19:42:43
2ndがディープオータムです🍂+1
-0
-
44. 匿名 2024/06/20(木) 19:51:39
>>36
33です!塗り方までご丁寧にありがとうございます!+0
-0
-
45. 匿名 2024/06/21(金) 04:40:39
>>44
36です
大事なこと言い忘れてました!
ピンクぽくしたいときは、バーガンディを塗る範囲まで
キスミーフェルム クッションチップアイカラーN03ローズバイオレットを下地として塗って境目を指でぼかしてから、筆で好みの馴染みやすいピンク感になるまで少しずつバーガンディを重ねていきます
今出勤準備でメイクしながら大事なこと言い忘れてたことに気がついて慌てて書き込んでます(汗)
それぞれの色をどのくらい塗るかによって変わってきますので試行錯誤が必要だと思います
抜け感がほしいときはラメを黒目上に塗るか、上段左を塗ってます
ローズバイオレットを単色で使わないのは、ディープの私には青みが強すぎるためです。何度も長々すみませんでした!失礼しました+6
-0
-
46. 匿名 2024/06/21(金) 16:29:50
>>34
私もディープ秋なのですが、合うリップの色がほぼ同じでびっくりしました!確かに、ルーブラウンよりしっくりくるリップにそういえば出会っていないかもしれません……
リプモンの5:00は同じく顔に馴染みすぎて、顔色はよくなりますが、好みには合わない感じでした
パンプキンワインもオレンジすぎてダメでしたね
今はダークフィグや、冬場は限定の焦がした茶葉の余韻を使ってます
春夏の季節は本当に困りますよね+4
-0
-
47. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:14
>>41
ファッションと違ってメイクは顔タイプや顔立ち・雰囲気にも左右されるので、あり得ることですよね。
私はディープ冬(セカンドがディープ秋)で確かにファッションはその通りなんだけど、顔がアクキュで唇が小さめなので、色味や質感が重いリップはバランスが崩れて変なことになります。
グロスやシアータイプ・自然な透け感つや感があるものにしてみたり、休みの日に試しにリップ薄めのアイメイク重めメイクしてみてはどうでしょうか。
製品としてはリップモンスターやOPELAリップティント、CHANELルージュココフラッシュ程度の軽い色付きならいいかもしれません。
私自身は、基本的にアイシャドウをしっかりやってアイラインも入れ、マスカラはあっさり、リップはグロス系、というのがしっくりきます。
なおディープ秋は黄みの、ディープ冬は青みの、強すぎるリップは苦手な人も多いようですよ。
(強い黄み・青みが合うのは、それぞれウオーム秋、クール冬だから)+8
-0
-
48. 匿名 2024/06/21(金) 19:30:38
>>7
1stディープウィンター、2ndディープオータムです。
さらに顔タイプエレガントなので、ディープウィンタードンピシャと言われるボルドーリップなどを使うとやり過ぎ感が出て、バブル時代か宝塚から転生してきた人みたいになり困ってました。
100億haの砂海を試しに使ってみたらなんか顔おしゃれになった気がして感動しました。
これから愛用します。教えて下さってありがとうございます!+6
-0
-
49. 匿名 2024/06/21(金) 19:54:47
>>46
私と同じ人がいて嬉しいです!ディープ秋の人、周りにいないので…。+2
-0
-
50. 匿名 2024/06/21(金) 21:52:58
今リプモンの真夜中の褒美が再販してるけど、ディープウィンターの私にも結構いいよ!+8
-0
-
51. 匿名 2024/06/21(金) 21:59:47
限定だけどまだ売ってるルナソルのダークマルベリー、ディープウィンターさんには似合うと思う!+6
-0
-
52. 匿名 2024/06/22(土) 13:37:30
>>15
あっだからドラマでグレーの洋服着れてて顔色悪いなって思ってたところ。+4
-0
-
53. 匿名 2024/06/23(日) 20:53:01
トムフォードのハネムーン+1
-0
-
54. 匿名 2024/06/24(月) 05:18:12
>>40
もうメイクに関してはディープオータムってことは忘れてピンクベージュとかローズ系使ってます
SUQQUの春雷とかセザンヌのスイートローズがお気に入り
服はディープカラーじゃないとしっくりこないからそっちで楽しんでる+7
-0
-
55. 匿名 2024/06/25(火) 06:21:56
プロ診断「ディープウインターさんですね!でもがる子さんは強コントラストがお得意なので、白やアイシー、ビビッドな原色、キラキラ・ギラギラを少量組み合わせるととても映えますよ。あくまでディープな色をメインにしてね」。
パープルやフォレストグリーン、青みバーガンディ、ダークネイビー、そしてブラックがめちゃくちゃ似合うという自覚もあるけど、リップ…というか「口紅」の赤、プラム、ブラウンは全然似合わない。
フューシャピンクに至ってはリップはもちろん服でも微妙(すごく変なわけではないけど、他にもっと似合う色あるよな~って感じる)だから、やっぱりディープウインターではあるんだろう。
散々失敗した結論は、私の顔でディープ感を表現するのはリップではなく目元なのだろう、ということ。
アイメイクをしっかりやって、リップはナチュラルな色や発色の薄い色にしてる。
最近気に入ってるのは、Diorアディクトリップグロウのローズウッドと、シャネルルージュココグロスのブルジュワジー。+2
-0
-
56. 匿名 2024/06/25(火) 17:54:04
>>11
私もそんな感じ
白すぎ薄顔すぎてめっちゃ足し算しないといけない
ディープオータム&ウィンター+3
-0
-
57. 匿名 2024/06/26(水) 08:05:42
マジョリカマジョルカのピュア・ピュア・キッス NEO / 96 ブラックフィルター /
冬だけど、これ買ってよかった
黒リップというより黒に見える紫リップって感じなので、黄みの強いリップに使えるかわかんないけど、ブルベ夏用かなっていうくらい色のうすいピンクリップがバッチリ使える色になった
どのくらい深みのある色にするかは重ねるときの強さや回数次第なので、調節可能+2
-0
-
58. 匿名 2024/06/27(木) 16:10:01
>>56
ひとむかし前と違って今はみんな美白メインだし日焼け対策してるしね。色黒の女性をあまり見かけなくなった。オータムは陶器のように綺麗な白肌+0
-0
-
59. 匿名 2024/06/27(木) 16:40:50
ディープウィンター
グレージュのアイシャドウが好きだけど、何度重ねてもほぼ発色しない
二重幅にマジョリカマジョルカの光る樹液でカラーレスが無難だった
今はディオールバックステージ002スモーキーにチャレンジ中
右上のローズはほぼ発色しないけど、下瞼に使うのがお気に入り
左上の白はコーラルっぽく光ってダメだった
ディープって発色しないアイシャドウが多くないですか…?
優しい色が発色しないの悲しい+6
-0
-
60. 匿名 2024/06/28(金) 17:31:32
冬にブラウンのセーター、ゴールドアクセつけて鏡みたら
黄色と茶色で…トイレ??ってなって
アクセくらいならってシルバー系つけたら
友達にセンスいいね!って褒めてもらえた
案外シルバーとかプラチナいけるみたいです!
そして最近ようやくミックスすることを覚えました!笑
+1
-0
-
61. 匿名 2024/06/28(金) 18:02:46
>>60
バチバチに固めるより抜け感?というかハズシもある方が垢抜けたりお洒落に見えることありますよね+4
-1
-
62. 匿名 2024/06/28(金) 18:05:58
>>54
同じです!服装は診断通りがしっくりきてますが顔タイプなどの影響かメイクだと濃すぎるのでピンクベージュなど淡い色味を選んでます+2
-0
-
63. 匿名 2024/06/29(土) 22:57:40
ディープタイプって4シーズンで最初に見るピンクの布が全部イマイチに見えません?
私の場合
春→絶対にこれじゃない
夏→血色無くなる
秋→黄ぐすみする
冬→派手すぎる
って感じで、グラデーションカラーで診断してもらってようやくディープタイプと判明しましたが本当に診断迷子でした+1
-0
-
64. 匿名 2024/06/30(日) 06:02:46
>>63
わかる。
そもそも『ピンク』がなあ…って感じ。
私はディープ冬なんだけど、本当に似合うピンクは「それもうピンクじゃなくね?ワインローズか赤じゃね?」ぐらい深みのある(それでいて派手な)色か、逆に「それ白だよね?え、アイシーピンク?言われればピンクっぽいかも、でも白でしょ」な超アイシーだけ。
一部のビビ冬やビビ春やスト秋の色も合うんだけど、ピンク系に限っていえば「まあほぼ全般似合わないよね」って思ってる。
いわゆるブルべ冬に似合うとされてるマゼンタとかショッキングピンクとか、すごくおかしいわけじゃないけど、でも面積が広くて顔に近い無地のタートルでそれ着ると「…もっと似合う色が他にあるのでは?」っていう違和感がある。
実は青系も割とそうで、しっくり来る青って「青というかそれもうネイビーね」ってとこまで深みがあるか、「ほぼ白じゃん」な超アイシーブルー。
なんやかんやで完全に似合うことを諦めて、すごくおかしくなければいいやで好きな色を着るか、完璧に似合いたい時は結局黒かほぼ黒なディープカラーを顔近くに持ってくる日々。
+3
-0
-
65. 匿名 2024/06/30(日) 06:06:44
>>59
淡い色ばかりセットされてるパレットだと、商品は確かに全部違う色なのに、私のまぶたに塗ると微妙な差が全然反映しなくてほぼ同じ色。
ということはよくあります…。
ちょっと前だとDiorのサマーデューンのミラージュや、ポプリン。
多くのデイジークの9色シャドウ(実質2色パレット状態です…)。
Diorバックステージさえ9色も入ってるけど3色ぐらいしか反映しない。+0
-0
-
66. 匿名 2024/06/30(日) 21:01:41
>>3
そんな色誰が塗るのかと思ってたら、貰ったレブロンの濃い茶色のリップがしっくり来すぎてて、ちょっと絶望した20歳の誕生日から数日後を経験した
その後それに合いそうレブロンのアイシャドウやチークを買って試したら、今までで一番って位、顔が違和感なくメイクが完成した
ホントこの手のパーソナルカラー持ちの人って、もしかして一度は誰がこんな色塗るん?って思ってたりした経験ありそう。自分やんってツッコミ迄がセット+4
-0
-
67. 匿名 2024/07/01(月) 11:10:22
>>66
わかるよ、びっくりするよね+1
-0
-
68. 匿名 2024/07/02(火) 16:44:28
>>65
ミラージュとポプリンのスウォッチを見てみたら、ディープにとってはラメパールのニュアンス違いを楽しむためのパレットかな?と思いました
でも、すごく可愛いパレットですね!
バックステージなど9色パレットが2〜3色しか反映されないのは悲しいですね…
発色しない色は発色する色に重ねてニュアンスチェンジに使えないでしょうか?
でもそういうことではないんですよね
パレットの何を塗っても発色しないモヤモヤを初めて味わったのが、セザンヌのモーヴピンクだったなあ
あれは締め色が申し訳程度に発色しただけで焦った
色味吸収タイプにはインウイ05みたいな振り切った配色パレットが良いのかな
そういえば、バックステージ 002スモーキーのソフトトープという色がグレージュに発色したのは嬉しい誤算だった
このくらい濃いめ(見た目)でやっとグレージュになるのか+0
-0
-
69. 匿名 2024/07/03(水) 04:12:12
>>68
発色しない薄めの色は、たしかに、
・まぶたの、色ではなく質感を整えるために最初に広くつける
・仕上がり一歩手前のステップで、全体の境界をなじませてグラデを整えるために重ねる
のように使えるので、まったくゴミというわけではないんです。
が、パレット買ってると、そのくらいにしか役に立たない色が多く、結果余ります。
ちなみにミラージュとポプリンはそれぞれオレンジ・ピンクが可愛くて本当に好きですが、締め色は別のダークブラウンを使ってます。
インウイ05の昔のバージョンは持っていましたし、とても愛用していました。
今年に入ってから「これぞディープ用(と勝手に思った)」と飛びついてヘビーユースしているのはシャネルの388です。
シャネル24年春コスメ、“輝くスモーキー アイ”を叶える4色アイシャドウ&限定色アイライナー - ファッションプレスwww.fashion-press.netシャネル(CHANEL)の2024年春コスメ「レ ニュイ ドゥ シャネル(LES NUITS DE CHANEL)」が、2024年2月9日(金)より発売される。1982年のデビュー以来、シャネル メー...
+0
-0
-
70. 匿名 2024/07/10(水) 15:41:53
>>69
気づくのが遅くてすみません!
インウイWT900、私も持ってましたよ
いろんな偏光パールが美しく良いパレットでしたね
シャネルの388も素敵な配色ですね
リンクありがとうございます
最近、メインカラーより影色にこだわった方が良いのかも?と思うようになってきました
388はそんなニーズに応えてくれそうですね
影と言えばシェーディングだけどオリーブスキンなのでぴったりくるフェイスラインのシェーディングカラーが分からない
苦肉の策でKATE単色アイシャドウのカーキッシュオリーブをふわっと使ってみてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する