ガールズちゃんねる

二人暮らし 毎月いくら生活費かかっていますか?

114コメント2024/07/04(木) 19:03

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:10 

    この度初めて彼氏と同棲中で二人で折半しています。
    毎日お弁当作って、外食は週一回程度で
    大体23万円くらい。家賃は11万円。
    普通は二人だと1ヶ月の生活費どのくらいかかるものですか?

    +28

    -40

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:15 

    お弁当作ってあげてるのに折半!?

    +174

    -21

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:16 

    >>1
    地域と年代も書いて貰った方がいいかもよ。

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:21 

    家賃抜いて15万あれば大丈夫なんじゃないかな?

    +46

    -6

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:52 

    15万

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:06 

    >>1
    23万円に家賃が含まれてるか否かで話は変わる

    +123

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:17 

    2人暮らしの食費を教えて欲しい!

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:22 

    >>2
    作ってあげてるとは一言も書いてない

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:05 

    食費(外食費込み)9万ぐらい 私の負担

    それ以外が彼氏負担

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:11 

    >>1
    同棲で毎月11万はきついね
    早く結婚出来たらいいね

    +14

    -14

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:17 

    地域にもよると思うのよ、割とマジで。
    あと、お酒飲むとかお菓子買うとかそれにも左右されるよね。
    外食込みでお酒含まないで5〜6万でまずチャレンジして、そこから増やすか削るか様子見る感じかな。
    あまり節約すると辛くなるしね。

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:30 

    >>8
    確かに!交代で作ってるかも

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:51 

    >>7
    40代夫婦、5万円はかかります
    酒は飲まないよ

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:15 

    住宅ローン抜きで8万くらいかなー

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:17 

    家賃11万は都内など都市部なのかな、部屋数が多いとか

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:59 

    >>7
    単純に1人3万、2人で6万。
    慣れたら切り詰めるも良し

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:24 

    同棲でその金額を折半って嫌だな…

    +46

    -5

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:47 

    食費:8万(外食含む)
    日用品:1万
    光熱費:2万
    ネット:5千
    家賃:11万
    合計:22万5千円

    食費は頑張ればもっと抑えられるけど無理しない程度に

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 17:07:34 

    >>6
    生活費って家賃も含むんじゃないの?
    別で11万の家賃払ってたら結構お金持ちだね

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:23 

    30代夫婦家賃食費光熱費スマホ代等の雑費諸々含めて20万円くらい
    最近物価高だから20万超える月も多い

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:44 

    >>7
    40代、4万弱
    ランチはそれぞれ外食で、休日の外食も含まず
    お米お肉魚フルーツは、ほぼふるさと納税

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:52 

    カップルの食欲とかお酒飲むかどうかにもよるね
    シャンプーとか石鹸歯磨き粉とかの値段もピンキリだし
    こういった事は人の話はあまり参考にならないよ
    自転車なのか車や電車乗るのかでも違うし

    とにかく黒字なら良いのでは?まだ若いなら収入少ないだろうし。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:29 

    >>15
    首都圏の駅近なら11万でも1LDKあればいい方だと思う

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:34 

    都内
    家賃18万込みで月45万くらいかな

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:49 

    >>7
    8万ぐらい
    +外食費2万ぐらい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:59 

    40代、夫婦のみ。
    生命保険、小遣いも加えると28万くらい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:14 

    家賃
    電気ガス水道
    ワイファイ
    食費
    雑費

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:19 

    二人暮らし 毎月いくら生活費かかっていますか?

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:22 

    >>2
    尽くす女の主であった。

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:35 

    >>28
    単位はドルですか?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:00 

    都内
    家賃18万込みで月35万くらいかな?
    家賃のみ折半であとは彼持ち

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:47 

    >>7
    外食費抜きで3万いかないくらい

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:52 

    うち50万以上
    夫婦でなんだけどヤバいよね

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:46 

    >>33
    家賃込み?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:56 

    家賃込みでだいたい18万くらいかな
    田舎で米とか野菜とかもらうから食費は2万もありゃ足りる

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:18 

    なんだかんだで27万くらいかかってる
    貯金したいのにあんまりできない

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:31 

    >>1
    生活費、家賃全般に23万円ですか?
    それだと妥当だと思うけど?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:49 

    東京都
    家賃7万
    食費3万
    スマホ1万
    雑費1万

    くらいかな

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:39 

    >>28
    この電卓アプリ長年使ってるけど 無料なのに広告(収入)無いじゃん? 大丈夫なのか少し不安

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:38 

    食費、日用品合わせて5万以内に収めてる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:49 

    >>7
    よく食べる2人暮らし
    作るの面倒で買ってくる事も多い
    家計簿つけてないので正確にわからないが
    三食全部入れて8万くらいかかってる

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:58 

    家賃28万
    生活費大体12万
    て感じ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:00 

    >>1
    細かく覚えてないけど夫と結婚する前の同棲中に住んでたアパートは家賃55000円(駐車場2台付き)だった。
    都内とかだと高いものね。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:23 

    >>38
    電気ガス水道忘れてた

    平均全部で一万円くらい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:31 

    >>7
    外食費抜きで月5万!
    でも日用品も入ってるから多分実質4万くらいだと思う。
    酒飲む、米買う、お菓子めちゃくちゃ食べる。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 17:25:02 

    家賃光熱費生活費全てそれぐらい
    一応彼氏も私も15万円ほど出し合ってる残ったら貯金箱に貯めて誕生日とか旅行に使ってます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:03 

    リアルに家賃も光熱費も向こう持ち
    車も自分で買ったみたい(私は免許無し)
    なのでほんとにゼロ。
    ありがてー

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:16 

    >>7
    外食費抜きで6万が目安かな。外食は月3回くらい

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 17:27:20 

    >>39
    このアプリじゃなく関数電卓アプリ使っててサインコサインもできるけど無料だよ

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 17:28:15 

    >>10
    きついかな?家賃が含まれるてるとしたら普通じゃない?

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 17:29:01 

    >>10
    どういうこと?結婚しててもしてなくても11万円の価値は同じじゃないの?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 17:30:36 

    >>10
    結婚したらどう変わるの?
    男が全部出すからってこと?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 17:31:02 

    >>33
    お金あるならいいんじゃない

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 17:31:55 

    お互いシャンプーとかの消耗品は自分のお小遣いで
    彼氏はお酒が好きで私はお菓子が好きなのでそれも自分のお小遣い👛それ以外は折半で月に20万円ほどで家賃とか生活費とか光熱費で頑張ってます

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 17:32:06 

    >>33
    ヤバイと自覚しているのであればヤバいと思うよ
    うちは収入多いから50万くらいでは何とも思わないけど
    毎日お昼も夜も外食でもしてるなら、健康面でもヤバイと思う
    身の丈にあった生活ができるといいね

    +1

    -15

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 17:33:58 

    >>38
    スマホ、2人で1万ってすごいね。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:37 

    >>56
    よこ
    うち2人で2000円やで

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:10 

    >>7

    4万円(外食込み)

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 17:37:27 

    >>7
    外食抜きで3〜4万

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 17:44:58 

    >>1
    家のローン+駐車場代+管理費修繕費で20万ぐらい。
    それと、食費・日用品費で15万ぐらい。
    うちは「レジャー=おいしい物を食べに行く」なので、レジャー費は食費に含まれる感じ。

    その他もろもろ含めたら毎月40万ぐらいかなぁ。
    子供いないので特に節約とかもせず好きに使ってる。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:00 

    千葉県。
    その他はwifi代。
    スマホは個人で別々。
    二人暮らし 毎月いくら生活費かかっていますか?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:08 

    食費や雑費込みで今は最低でも10万必要

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:11 

    >>51
    わからんけど持ち家主義なら早く買って返済に回せとか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:29 

    家賃 9
    光熱 2
    食費 4
    携帯 1.5
    保険 3
    幼稚園 1.5〜2
    車 1
    化粧品/雑費 2
    美容院/ネイル 2


    シングルマザーのリアルな1ヶ月

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:16 

    埼玉で同棲してたとき、
    家賃14万、食費(外食はべつ)5万
    光熱費2万くらいを折半。
    家事は分担だけどご飯は私が作ってた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:45 

    >>49
    そのアプリもすごいけど 普段からサインコカインを使いこなす49さんもすごい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 18:00:28 

    >>34
    持ち家なので家賃はなしです

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:12 

    >>55
    ギリギリなんです

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:52 

    >>55
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:58 

    >>2
    仮に作ってあげてたとしても彼は掃除担当とかかもしれないんだし気にするところ違うと思う

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 18:09:24 

    アラフォー、四国です。
    家賃15万込みで特別な出費が無ければ40〜45万くらいです。
    結構節約してるつもりだったのですが、皆さんの金額聞いて使いすぎなのかと不安になりました。平日は自炊&お弁当持って行ってますが、外食費が高めです。
    夫婦ともに小遣い制ではないので、各自が好きに買ったものも入れてこれくらいです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 18:10:45 

    家賃2万(社宅)
    食費3~4万(外食除く)
    外食1~2万
    光熱費2万
    ネット5000円
    日用品1万

    社宅のおかげで家賃安くて助かってる
    中古の家を購入したいと考えてて、月額ローン込で8万くらいに収まればいいかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:18 

    >>7 50代夫婦2人月35000位かな、もう昔みたいに食べなくなったからかな。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:36 

    >>2
    例え作る側だったとしても
    まだ同棲の段階で子供もいない、先のことを考えるのが楽しい時期で私なんて奥さん気分でルンルンで毎日お弁当作ってたよ。今思うとイタイけど
    だから作ってあげてるのに折半かよ!みたいな考えは無かったなぁ(あの頃は)

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 18:13:52 

    >>73
    よこ
    うち50代夫婦だけど食費月に5万かかるよ!(笑)

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 18:21:05 

    30万あれば貯金できる感じ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 18:28:36 

    家賃プラス15ぐらいかな!お互いのお小遣いとかも含めてそのぐらい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 18:31:04 

    >>67
    じゃあ、単純に生活費で50万!??何に使ってるの!??

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 18:32:12 

    >>17
    え、なんで?
    同棲で養う・養われる方が変じゃない?

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 18:36:17 

    >>7
    外食混みで5万前後

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 18:39:09 

    >>13
    私も40代夫婦
    食費1週間1万円以内でやりくりしてるのに旦那がお食事会や飲み会に参加してくるせいで毎月6万円超かかってしまう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:30 

    うちは2人で土日は外食多めだからちょっとお金いるかな。
    車2台あって30万ぐらいの生活してる。住宅は月に10万あれば維持できる。ペットはオカメインコとヤモリ1匹。
    FF14とかYouTubeプレミアムとかDアニメとか人からしたら無駄金みたいなのもあるけど。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:41 

    >>66
    コカインwww

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 18:49:45 

    月35万くらいかかってる💦住宅ローンの返済月10万。
    ほぼ毎日お弁当と水筒持参、ほぼ自炊、牛肉は年数回、高いフルーツは買わずにアルコールは飲みません。
    ちょっとお出かけしたら大きな出費になるし、プチプラの化粧品やスキンケアで揃えてても毎月何か補充しないといけないし、節約の為に地毛に戻してますがカットも数ヶ月に一回行かないとだし、たまには服買うし、母の日父の日だったり誕生日やクリスマスとかイベントで使うし、毎月なんやかんや使ってたら35万くらいいきませんか!?💦
    たまにはインテリアの小物とか趣味の物もコツコツ集めたいし…
    20万代でやりくり出来る人って毎月同じ生活して、欲しい物とか買わない生活しているのでしょうか?
    煽りみたいに聞こえると思いますが本気で不思議です。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 18:50:16 

    うち夫婦で食費12万くらい

    スーパー8万、外食4万って感じ

    なんでこんなにかかるのかわからない

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 18:54:21 

    >>36
    私もそれくらいかかってる。
    物価高で結構キツイ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 18:56:10 

    >>1
    二人暮らし持ち家
    ローン10万
    電気代1万
    私は食費しか出してないからそれ以外はあまりよく分からないけど
    食費は25000円

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 18:58:49 

    >>1
    家賃を除くとうちはもうちょっとかかってるわ
    総額は同じような感じ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 19:00:46 

    >>8
    彼氏が作ってるかもね
    うちも旦那がお弁当、ご飯作り担当だし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 19:04:09 

    >>7
    食費(酒含む)約10万
    外食+出前 3〜5万

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 19:28:19 

    家賃と駐車場代抜いて20万くらい
    30歳夫婦

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 19:33:49 

    >>1
    15〜20万円
    旦那の小遣い入れたら30万

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 19:43:13 

    >>24
    2人でそんなに使うの!外食が多めなのかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 19:48:53 

    >>7
    30代夫婦
    食費6万前後+外食1万5000円くらい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 20:14:07 

    >>66
    ヤバいwワロタ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 20:32:03 

    >>95
    >>83

    間違えたw

    2人がつっこんでくれたから楽しいw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 20:33:05 

    家賃28万
    駐車場3.8万
    食費8万
    日用品5万
    光熱費3万
    あとガソリン代とか?
    払ってないから知らんけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 20:43:47 

    私も同棲初めて半年ほどです。20代後半です。
    以下折半
    都内家賃11.5万
    食費1.5万(私が週6で職場の賄いで済むので)
    ネット2千
    水道光熱費1.3万
    その他、家具とかでかい買い物は折半。

    上記以外は各自で払います。
    相手がどの程度お金を使っているのか知らないですが、私は生活費(折半の分、7万程)以外で、月に8万前後の出費です。趣味もないし、服も買わず美容室もあまり行きません。
    本当はいろんなもの欲しいんですけど…将来が不安すぎて……

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 21:36:08 

    >>1
    すごいなー。
    うちなんて親子四人で家賃10万のところに住んでたよ。今3人で13万。二人暮らしで11万ならすごいいいところに住んでいそう。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 22:33:14 

    30万は超えてると思う
    旦那が月に20日は出張だから全部外食だし、宿泊代は出るけど
    猫もいるし
    手取り37だけど毎月いくらも残らないと思う
    全然貯金増えないって旦那が言ってた
    この物価上がってるのに給料2000円しか上がらなかったらしい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 22:50:48 

    >>33
    うちは家賃13万込みではあるけど、50万以上いってしまう。なんか意地悪なこと書いてる人もいるけど、気持ちわかるよ。これで生活(もちろん適切な貯蓄含む)できてるってことはそれでいいんだろうけど、そんなに使ってない人を見るとやっぱ焦るよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 23:12:44 

    30代夫婦。
    ローン含めて23万くらいかな。
    猫を飼い始めたので今月はプラス数万。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/20(木) 02:21:05 

    私も同棲初めて半年ほどです。20代後半です。
    以下折半
    都内家賃11.5万
    食費1.5万(私が週6で職場の賄いで済むので)
    ネット2千
    水道光熱費1.3万
    その他、家具とかでかい買い物は折半。

    上記以外は各自で払います。
    相手がどの程度お金を使っているのか知らないですが、私は生活費(折半の分、7万程)以外で、月に8万前後の出費です。趣味もないし、服も買わず美容室もあまり行きません。
    本当はいろんなもの欲しいんですけど…将来が不安すぎて……

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/20(木) 03:00:07 

    >>51
    いやいや
    別れたら水の泡

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/20(木) 03:18:37 

    彼氏と収入が違うのに折半なのはフェアじゃないよね。食べる量も違うだろうし

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2024/06/20(木) 06:27:10 

    >>2
    女のが貯金減らすの多いからね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/20(木) 09:15:36 

    >>104
    賃貸の住居費に水の泡も何もない気が。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/20(木) 09:25:23 

    >>105
    わかる。
    何でもかんでも男が出すべき!みたいな考え方には違和感しかないけど、年収に差がある同士なら年収対比の折半にするよね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/20(木) 12:40:48 

    >>84 うちも余裕で35〜42くらいかかってます
    ガス代も高いし生命保険医療保険いろいろかけてたらいきますよね

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/20(木) 19:26:36 

    2人で家賃光熱費消耗品食費合わせて11から12万くらい。彼から毎月5万いただいて食費と消耗品買ってる。お米はお互いの実家からもらって野菜も時期で時々もらってる。家賃は自分が払って光熱費は折半
    ほぼ自炊。お弁当はおにぎりと冷食 お酒はウイスキー買って炭酸水をケース買い 外食はほぼしないけど、外食はお互いのお金から出し合ってるかな。
    あまり高価な食材は買ってません。毎月余らせて繰り越したり調味料や、基礎化粧品を買ったりしてやりくりしてるかなー。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/20(木) 23:37:00 

    >>109
    ありがとうございます😭💓

    同じ方がいて嬉しいです!!

    こういうトピの生活費ってもしかしてお小遣いとか含めてないのでしょうか🤔

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/21(金) 04:27:13 

    地方都市住みで、
    支払い(通信費など色々) ¥45000
    食費・外食費・日用品諸々 ¥75000
    お小遣い ¥15000×2人分

    で月15万くらいかな。家賃はかかってない。
    生活費多い方かな?少ない方かな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/21(金) 19:45:47 

    >>1
    アラサー都内在住夫婦で生活費28万でした。
    以下、折半。
    家賃18万、光熱費2万、通信費1万
    食費3万、外食2万、日用品2万

    毎月2人で10万貯金(夫6:私4)
    あとは自分の自由に使えるお金ですが、私より夫が1.5倍の年収なのに家賃、生活費折半で私はカツカツです。
    夫は毎週飲み会や2か月に一度友達と旅行に出かけます。
    私は飲み会は月1いけたら良い方。美容院は半年に一度。ネイルはセルフ。趣味の習い事が1万。プチプラ化粧品などちょっと買ったら毎月給料なくなる。

    ちなみに私在宅勤務なので、家事9割。
    毎日夫の弁当も作ってます…毎日ヘトヘト

    夫が稼げるのは本人の能力だから、多く出してもらうなんておかしい。私が年収低いのは自分のせいだから毎月カツカツなら給料あげる努力が必要と言われてそうしてる。(夫から言われたわけではないけど)

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/07/04(木) 19:03:44 

    30代前半 同棲二年目です

    食費(外食費含まず)40000円
    日用品 20000円

    以上私の負担で、それ以外は彼が支払っています。
    彼が多く負担している分私は貯金をしなくてはと思うのに、ついつい無駄遣いしてしまって毎月反省…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード