ガールズちゃんねる

日本も外国を見習って欲しいと思う事

900コメント2024/06/24(月) 17:07

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 16:56:19 

    フランスの、短い労働時間で且つ長い休暇が取れることや、仕事よりプライベート優先なところを見習って欲しいと思います。

    +1213

    -102

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 16:56:48 

    英語力の高さ

    +579

    -116

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:11 

    閉店時間=店員の退勤時間

    +961

    -13

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:13 

    敬語廃止

    +29

    -120

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:16 

    犯罪した外国人は強制送還する

    +1540

    -6

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:17 

    人の個性を認める事を見習って欲しい
    日本は皆同じという訳わからない習慣がある

    +485

    -139

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:18 

    >>1
    その分、すぐクビになりやすいのよ。

    +440

    -6

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:26 

    陰キャはいじめの対象

    +2

    -37

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:35 

    座ってレジ

    +559

    -6

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:41 

    外国かぶれがッッッ!
    どうみても日本人やろがい!

    +15

    -17

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:47 

    中国は外国人に土地を売らないみたいだから良いことだと思うわ

    +1053

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:49 

    迷惑な外国人を強制送還するとこ

    +634

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:50 

    また日本下げ

    +29

    -47

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:53 

    男性が女性に順番を譲ること。
    日本の男性は、レジや通路で同時になると、絶対に自分が先に行く。

    +37

    -51

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:55 

    >>6
    日本のがファッションとかに多様性があるよ。

    +325

    -24

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:00 

    お客様ファーストの考えやめて欲しい

    +430

    -17

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:07 

    物騒になってきてるから警察官にテーザー銃もたせてあげてほしい

    +248

    -5

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:09 

    なんだろね…
    フレンドリーさも家族構成も憧れないんだよな…
    非常時の政府の強権執行は羨ましい事もあれば
    そうでない部分もあるし

    +36

    -5

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:15 

    外見至上主義を無くす

    +24

    -18

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:19 

    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +98

    -314

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:24 

    お客様は神様扱いしない接客
    自分でそこら辺探してくれ

    +271

    -8

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:37 

    店員と客がハイタッチ&ため口

    +8

    -23

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:37 

    >>6
    異文化を認めない具合は海外のがエグいと思う

    +297

    -14

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:44 

    日本もロリコンに厳しい刑罰を!

    +419

    -3

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:45 

    政治家がもう少しまとも
    本当になんとかしてくれ

    +340

    -8

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:47 

    海外は小学校からフリー席
    地べたに座って授業受けるのも当たり前

    日本の窮屈な授業、本当にしんどかったです。

    +27

    -46

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:52 

    自動車税関係
    日本は高すぎるのよ

    +316

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:04 

    マスコミが日本よりはまとも

    +130

    -10

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:09 

    日本もドイツみたいに、小学生で大学進学するか職人になるかが決まればいいのにね。
    そしたら塾とか奨学金地獄なくなりそう。

    +137

    -46

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:10 

    いじめる人に精神科などセラピーをさせる
    または犯罪として警察を介入させる

    +341

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:10 

    勤務態度があまり真面目じゃないから電車とか遅れまくりなんだけど
    そういうのは寛容できるのかな…

    +69

    -5

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:12 

    >>16
    あくまでも対等な関係でいてほしいよね

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:17 

    >>6
    外国も似たようなもんだよ

    +118

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:20 

    他のアジアの国は父親が料理することが多いのは羨ましい

    +77

    -6

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:21 

    年とってもノースリーブや短パンで外に出てる

    +118

    -12

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:22 

    >>14
    レジはまだしも通路は男の人に先に行って欲しい
    後ろ歩かれるの怖くない?

    +20

    -17

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:27 

    外国籍から帰化してから何年かたつまで立候補できない

    +123

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:29 

    年齢や、既婚未婚などを一切聞かないところ

    +55

    -9

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:42 

    >>6
    アメリカに住んでたのでアメリカしか詳しくないけど
    日本の方が圧倒的に多様性を認め合えてて自由があるよ
    アメリカの同町圧力のすごさは危険
    ポリコレも過激になりすぎたし

    +284

    -10

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:58 

    相続税が外国は安い

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:03 

    >>1
    フィンランドとカナダは4時で終業残業なし

    +65

    -12

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:06 

    >>11
    その中国人に水源を買われてるというんだからほんと日本て頭おかしい

    +390

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:18 

    >>29
    職人コースなのに途中で勉強に目覚めて大学行きたくなった人はどうなるの?

    +77

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:27 

    >>1
    まぁ現実は家に持ち込んで仕事してるけどね…
    あと長期休暇はあるけど、日本みたいにちまちま祝日はない

    +137

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:28 

    そうだね。人生長いんだから、会社勤めでも命の洗濯で1ヶ月とか1年とか休めたりしたら、勤め人人生も長持ちするのになって思う。
    辞めないとそんな休息とれないもん。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:33 

    路上飲酒、
    ポイ捨てなどの罰がすごいところ。

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:34 

    外人より自国民を優先している(外国は)

    +123

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:37 

    飛び級制度
    勉強できる子はどんどん上の学年に上がってもいい

    +133

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:37 

    >>4
    これはすごく分かる
    敬語って面倒だし結構負担になってる
    一律タメ口なれば皆が生きやすくなるのになと心の中でずっと思ってる

    +14

    -45

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:37 

    >>1
    それはいいところだけ見すぎじゃない?

    +168

    -3

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:41 

    犯罪者は即死刑

    +24

    -5

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:53 

    >>1

    これよく言うけど、いない人の仕事をほかの社員がしていると聞いた

    +89

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:01 

    >>1
    不必要なほど時間に細かく厳しくなくていい
    もう少しキリキリしない国でもいい
    電車も少しくらい遅れてもいい

    +10

    -20

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:02 

    >>1
    そのかわり公共交通機関が大遅延しても、郵便物が届かなくても、お店が夕方には閉まって不便でも、仕方ないって思えるようにならないとね

    +231

    -2

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:25 

    >>39
    横だけどアメリカに住んだことある日本人これよく言うよね
    アメリカは自由に見えて日本よりえぐいって

    +151

    -6

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:34 

    良い部分だけ
    他所の国だってこうだから〜、他所の国はもっと〜、とかダメダメな部分まで真似ようとすんな

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:35 

    貧乏人が金持ちと同じ待遇を求めること
    年に一回バーゲンで一万円程度購入する一見さんと、毎週来て何十万と購入してくれる客と同じ対応を求めないでほしい

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:37 

    グローバリズムのおかげで正直昔と比べたらだいぶマイルドになってるし未だに日本の終わってるとこ引き摺ってる老人が消えてくれればだいぶマシになる

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:52 

    >>1
    不幸の国ニッポンをどう変えたら良いのか?
    このトピを最初から読んでいきます

    +1

    -24

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:08 

    道端で楽しそうに和楽器を演奏してる人がいてほしい

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:13 

    >>4
    敬語とカタカナはいらないね

    +3

    -23

  • 62. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:13 

    >>6
    せいぜい学校とか職場とか限られた時間の中での話だし

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:31 

    アメリカの、大統領が替わったら官僚総とっかえなところ
    同じやつらがずっと官僚してるから中抜きばっかり増えて経済もよくならないんだよ

    +82

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:36 

    >>41
    始業時間が早くない?

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:23 

    電線を地中に埋め込む

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:27 

    夫婦別姓

    夫婦同姓を義務にしてるのは日本だけ。
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +29

    -37

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:28 

    小学校のスナックタイム、フルーツタイム。
    小腹満たせるのがいい。
    令和の時代に授業中は水分補給もするなって学校もあるのはナンセンスだと思う。

    +37

    -4

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:36 

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:42 

    【署名サイトVoice】埼玉県ヘイトスピーチ条例の制定に断固反対します - オンライン署名&クラウドファンディング | Voice -日本の署名活動を変えるサイト
    【署名サイトVoice】埼玉県ヘイトスピーチ条例の制定に断固反対します - オンライン署名&クラウドファンディング | Voice -日本の署名活動を変えるサイトvoice.charity

    Voiceは日本初のオンライン署名活動とクラウドファンディングが可能なネット署名サイト。事前審査なしで、すぐに活動開始が可能。


    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:47 

    >>43よこ
    男の子とかあとから覚醒する人多そうなのにね

    +34

    -3

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:50 

    >>1
    働く時間が長い
    1日中仕事
    この時間配分変えよう

    +55

    -2

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:55 

    >>49
    外国語にも普通に敬語や丁寧語は存在してるけど
    どこの国の言葉ならため口しかないの?

    +36

    -5

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:06 

    自国の文化を大事にすること

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:07 

    アメリカのファウチがちゃんと議員に呼ばれて糾弾されたり、イギリスの大手新聞が「テレビでワクチンすすめてた専門家がアストラゼネカから金貰ってるのを公に言ってませんでした」って記事が出てるところ見習って欲しい。
    日本なんか同じことやってて、うやむやに隠ぺいしている。

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:35 

    >>8
    ビリーアイリッシュみたいに女版チー牛でも人気な人いるじゃん

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:00 

    >>1
    日本は世界一、雇用を守ってくれる国なんだよ!
    外資は完全実力社会だから仕事できないor会社の業績悪いと容赦なくクビ。子供が熱でーって何度も何度も休むとクビ。若者の失業率も日本の数倍。
    それぞれいい面と悪い面がある。

    +174

    -3

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:10 

    >>66
    夫婦別姓は女性差別だからやだよ

    +9

    -15

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:11 

    簡単に謝らない
    謝罪より解決と改善が重要

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:28 

    >>1
    言語が馬鹿みたいに難解
    もっとシンプルに分かりやすく変えたい
    とりあえず一人称一個に減らそう

    +7

    -23

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:57 

    ドイツが移民政策で強硬姿勢、凶悪犯罪を起こしたら国外退去措置を強化…ショルツ首相表明 : 読売新聞
    ドイツが移民政策で強硬姿勢、凶悪犯罪を起こしたら国外退去措置を強化…ショルツ首相表明 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ベルリン=中西賢司】ドイツのショルツ首相は6日の連邦議会演説で、凶悪犯罪を起こした外国出身者の国外退去措置を強化する意向を表明した。 欧州議会選では右派勢力が「反移民」を唱えており、「移民問題で厳しい姿勢を取るよう首

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:32 

    無能とやる気のないやつはクビ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:41 

    >>2
    ヨーロッパは英語に似てるから話せるのはわかる
    インドもイギリスの植民地だったから話せるのはわかる
    アジアで英語と全く違う言葉の国で一番話せる国が思いつかない

    +10

    -14

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:48 

    >>1
    もうほぼ全てじゃない?

    +1

    -12

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 17:07:05 

    >>77
    日本以外の国は夫婦別姓を認めてるけど、日本以外の国はみんな女性差別なの?

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 17:07:08 

    メディアが一応賛否両論扱っているのがいいと思う
    日本は偏りすぎ

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 17:07:16 

    世襲政治家が少ない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 17:07:28 

    >>1
    日本人て日本人は優しいと言いがち
    果たしてそうだろうか?

    +20

    -6

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:38 

    国会議員の年収が他のG7は1000万円前後
    見習って欲しい

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:56 

    >>26
    もう何が目的の教育なのかはっきりしてるよね

    本当に卑しい民族だわ

    +1

    -28

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:13 

    シエスタ

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:21 

    >>11
    自国民にすら土地を売らないよ
    国民は国から借りてるだけ

    +108

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:34 

    >>20
    ブルゾンちえみの兄弟?なんか似てる

    +191

    -24

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:45 

    日本の法律が日本ファーストであるように
    日本に不用で悪意ある外国人すら守ってやる人権に不満だ

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:52 

    海外がやっているから日本もやれって国連とかG7でよく言ってくるが
    これって恐喝みたいで気持ち悪い
    やってみたらじゃなくてやれって上から目線

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:56 

    >>84
    横、殆どの国で子どもの姓は問答無用で父親姓なんだよね

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:00 

    >>1
    日本みたいに、無能がいるだけで給料もらえるって訳じゃないからね。
    プライベート優先=短期間で結果を出す事を求められる。

    +39

    -4

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:00 

    政治に不満があったらデモをする事。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:31 

    >>20
    なにこれ気持ち悪い
    何が言いたいのか書きもしないで

    +188

    -38

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:31 

    >>76
    ほんとそれ
    海外だと、昨日まで普通に働いてたのに、今日会社に行ったら突然クビを言い渡されるなんてことが日常的にある
    日本は働く側が守られている
    悪い面ももちろんあるけど

    +82

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:47 

    >>79
    本当に日本語って日本人を表してるよね

    媚びとマウントの表現、責任逃れの為に曖昧な言い回し、複雑なほど価値があるとする勘違い

    +7

    -18

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:52 

    >>67
    血糖値あがりっばなし&虫歯だらけになりそう

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:57 

    自炊するより屋台で買うほうが安くつくのが羨ましい
    屋台で買ってきたものを夕飯にだしても手抜きって言われない文化は羨ましい

    +23

    -10

  • 103. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:59 

    >>16
    私もそう思う
    子供だから考えなくていいとか、子供だから意見を持たなくていいとか、大人にとって都合のいい子供らしさを押し付けなくていいと思う

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:12 

    中国の違法・密漁船を、爆破で対応したインドネシアのスシ海洋大臣見習って、不法侵入、密猟者、竹島や尖閣諸島をうろつく不審者共をガンガンに追い払ってくれ…

    舐められっぱなしもいいところだわ
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:52 

    >>1
    国民が税金の使い道を事細かに監視してるので議員の不正が暴かれやすい

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:55 

    他の国は「通名」なんか無いんじゃって思ってしまう
    本名のみにしてほしい

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:56 

    >>92
    ブルゾンちえみ、確かに似てるwww

    +76

    -5

  • 108. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:13 

    >>92
    似てるねw

    +52

    -5

  • 109. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:14 

    >>1
    実質的に植民地ある国と敗戦国の我が国を比べるのは無理がある

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:15 

    派遣労働者も正社員も同じ待遇にする事

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:24 

    >>20
    ぶっさ
    コミュ抜けるわ

    +120

    -53

  • 112. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:31 

    >>38
    年齢は聞かないだろうけど、日本より既婚未婚に対しては厳しいよ。
    パートナーがいないと変人扱いされる。

    +29

    -6

  • 113. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:38 

    >>102
    日本人には無料じゃない?どれだけ安かろうが
    やれ店員の態度が悪い!床が汚い!味にばらつきがある!店員がすぐ来ない!やらキチガイ接客求めたら無理

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:48 

    >>92
    私も思った

    +37

    -5

  • 115. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:03 

    >>89
    さすがにそこまで言ってないです😅

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:21 

    >>82
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:27 

    >>99
    そしてダンボール一箱に私物を入れて会社を去る。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:41 

    >>83
    それは無い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:57 

    自国ファースト
    出羽守の少なさ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/19(水) 17:14:01 

    >>72
    横だけど、面倒くさい人だなw
    例えば英語は基本的にタメ口で会話するでしょ
    英語にも敬語はあるけど、身分差ない関係に普通は敬語使わないよ
    日本語のように不特定多数相手の掲示の注意書きにまで敬語使って書かなきゃならない言語って歪な人間関係が生まれる

    +12

    -27

  • 121. 匿名 2024/06/19(水) 17:14:33 

    >>11
    日本とは大違いだね

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/19(水) 17:14:50 

    入学式が秋になればいいのにと思う
    年度が切り替わるタイミングの夏休みは宿題無しにしてアルバイトしてよいことにする

    +6

    -6

  • 123. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:11 

    敬語が面倒臭いと思ったことないわ

    +14

    -4

  • 124. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:28 

    >>95
    夫婦別姓を認めても別に日本もそうなるんじゃないの?
    夫婦別姓を選択できるようになったらなにか不都合でもあるの?

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:44 

    帰化した人を○○系アメリカ人とか言うよね。日本も中国系、フィリピン系とか言って欲しい。

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/19(水) 17:15:46 

    >>100
    日本人にしか分からないことだよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:06 

    >>52
    それ日本と同じじゃん

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:13 

    >>20
    トピ画になっちゃってるじゃん

    +94

    -7

  • 129. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:24 

    自分の子供と苗字が違うことになるのかああ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:34 

    >>29
    ドイツの職人コース気になる
    ドイツパンの作り方とか教えてもらえるなら私も入門したい

    +9

    -12

  • 131. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:41 

    >>116
    これ韓国すごい
    フィリピン、マレーシア、香港は英語が公用語、準公用語だから分かるけど

    +17

    -8

  • 132. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:42 

    サービス業
    客は神様ではない

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:03 

    >>61
    敬語はいらないと思うけど、カタカナは必要でしょ
    外国の人名や地名はカタカナじゃないと困る
    動植物名はカタカナで書くことが定着してるので、今さらひらがなや漢字になると困る

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:03 

    >>6
    おひとり様が認められる国って日本以外にあるのかなとふと疑問に思った

    +90

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:11 

    仮釈放無しの終身刑
    性犯罪者にGPS

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:08 

    >>59
    不幸と思いたがる国の人?

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:09 

    宗教
    まじで無宗教って不幸せなやつ多すぎる
    特に老人は圧倒的に海外の方が優しい
    キリスト教が流行ればもっと幸せな国だったんだろうなって。

    +3

    -16

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:11 

    >>20
    カノックスターだかなんだかって人?

    +22

    -23

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:12 

    >>125
    これは言って欲しいよね
    ◯◯系って言って欲しい

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:23 

    >>6
    海外でもそうだったけどね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:23  ID:sFinhIUfkm 

    >>92
    ほんとに似てて笑ったwwww

    +47

    -5

  • 142. 匿名 2024/06/19(水) 17:18:30 

    >>1
    成果主義契約社会だから無能はすぐ切られるし終身雇用もないよ

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:13 

    ドイツ見習うべきやな
    ドイツはヨーロッパ人からガリ勉やら真面目民族とか言われてる国だし日本と似てる
    違うのは1人あたりの給料と労働時間がクソ短いのと教育がすごい
    みんなめっちゃ勉強する

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:26 

    >>52
    仕事はその人が戻るまで放置だよ

    +11

    -9

  • 145. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:31 

    海外は右翼も左翼も愛国心があるけど、日本の左翼って愛国心てあるのかな?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:41 

    >>1
    学校の校則
    日本はキチキチしすぎな気がする

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:23 

    >>82
    バカウヨ丸出しで笑う

    +2

    -6

  • 148. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:24 

    >>126
    なるほど
    日本語に文句を言ってる人たちってそういうことか

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:46 

    もしかして…トピ画はジミン⁈

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:49 

    >>120
    さらに横
    一律タメ口って書いてあるから49さんはそんな事考えてないと思うよ

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:01 

    労働時間が長いのは残業代を稼ぐ為なのです
    夕方まではのんびりお茶とおしゃべりがるちゃんタイム
    夕方からは仕事(外注先に丸投げという仕事)

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:03 

    >>134
    ほとんどない
    欧米はカップル文化… 
    イタリアの服屋でメンズコーナーを見てたら店員さんが当たり前のように『これなんてアナタの彼氏に似合うんじゃないかしら?』
    と言われた

    ちなみに、一人で買い物してたんだけどねw

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:29 

    >>46
    あとは歩きタバコ。いまだに歩きタバコしてる人いるよ。捕まえてほしい。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:36 

    >>39
    学生時代の長期休暇を利用した短期留学しただけでさえ自由がないと思った。日本では令和の時代言えど黒人差別があからさまにまだまだあったよ。

    +55

    -4

  • 155. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:59 

    >>145
    むしろ行き過ぎてる右翼も反日でしょ

    +4

    -6

  • 156. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:59 

    >>92
    ブルゾンちえみ、また痩せてイメチェンしたのかぁと思って開いたw

    +22

    -5

  • 157. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:15 

    >>66
    韓国は「女は子を産む道具だから同じ姓にはさせない」という女性差別

    +24

    -5

  • 158. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:15 

    >>123
    もし本気でそう思っていらっしゃるのなら、123様は今後、ガルちゃんでの書き込み全てを敬語を使って書いていただけますでしようか?
    おそらく3日目にはガルちゃんに投稿なさるのもコメントをお読みになるのも苦痛に感じられることでしょう

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:16 

    >>106
    だよね
    通名は日本を破壊する為の物

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:18 

    ヨーロッパの休みの文化羨ましすぎる
    ほとんどのヨーロッパの会社は毎年1ヶ月の長期休みがある
    しかも有給で半年休んで旅行行っても良い国とかザラにある
    日本はマジで働きすぎ
    大学で勉強しないから日本の社会人って効率悪いんだよね

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:11 

    >>6
    アメリカ人と絡んでから、その幻想が崩れた
    良くも悪くもアメリカ人も日本人と似てる

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:26 

    >>148
    そういう事
    このトピ立てたのも

    ガルの運営も!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:13 

    >>160
    日本人のパスポート所持率は17%で衝撃的だからね
    オーストラリアやニュージーランドも給料高いからみんなヨーロッパアメリカ旅行行く
    日本は貧乏だからヨーロッパ旅行行くだけで金持ちとか言われる
    まじで発展途上国すぎる

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:15 

    性犯罪者とかを即死刑にする中国!

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:31 

    >>29
    でも、悲劇もあるよ
    本当は成績優秀なのに家の事情でギムナジウムに行かせてもらえなくて泣いてる子もいる
    10歳で人生が決まるのも気の毒だよ

    +92

    -2

  • 166. 匿名 2024/06/19(水) 17:24:31 

    安楽死制度

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/06/19(水) 17:25:19 

    >>126
    >>148

    そういうところがバカ丸出しなんだよね
    この世にひとつでもその国民しか認知できない事象ってものが本当にあると思ってんの?
    あんたら普段から国籍透視してる層でしょ?

    +3

    -8

  • 168. 匿名 2024/06/19(水) 17:25:21 

    >>87
    まだ移民による弊害が軽微だから寛容にみえるだけで
    あいかわらずファシズム体質つよめの民族性だとおもう。
    さすがにむかしみたいに軍国主義とかにはならないだけで。

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:04 

    >>1
    イタリア人が役所行っても手続きしてもらえなくて何度も行かなくちゃいけない。
    日本はすぐしてくれるからもう自国には住めないって言ってたよ。

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:25 

    >>100
    確か韓国語にも敬語あるんじゃないの?
    ロシア語には敬語あるよ

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:34 

    >>1
    このコメントの返信が日本人の陰湿さが出てる
    実際フランスや北欧の労働環境は本当に良い
    日本なんて誰も働きたくないでしょ外国人は。
    クソみたいな環境
    上限関係あって休みも取れない

    +9

    -24

  • 172. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:57 

    >>145
    無いよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/19(水) 17:27:06 

    >>167
    バカ?
    韓国語にも敬語あるじゃん

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2024/06/19(水) 17:27:07 

    >>1
    これ
    ヨーロッパ人が日本で働いたら地獄だろうな

    +4

    -4

  • 175. 匿名 2024/06/19(水) 17:27:35 

    >>6
    多分、海外だったら日本の男性のファッション
    オカマって言われるよ。
    K-POPもゲイポップだし。

    +54

    -2

  • 176. 匿名 2024/06/19(水) 17:28:06 

    >>82
    中国、韓国は20数年前から小学校で英語教育初めて
    若い人に関しては中国、韓国より英語力下になっちゃたよ
    韓国の英語圏への留学率は日本の10倍以上だってさ

    +17

    -5

  • 177. 匿名 2024/06/19(水) 17:28:55 

    >>167
    バカとか汚い言葉で罵るくらい日本が嫌なら他国に住めばいいじゃん

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2024/06/19(水) 17:30:26 

    >>171
    何で日本にいるの?すぐ行けば?

    +25

    -6

  • 179. 匿名 2024/06/19(水) 17:30:49 

    >>1
    長い休みが取れるけどお盆休みとかGWないけど大丈夫?

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/19(水) 17:30:55 

    みんなヨーロッパの仕事についていってるけど日本が労働時間長いの当たり前じゃん笑
    日本人なんてみんな大学遊び行ってるし。
    真面目に勉強してる人なんて10%くらいでしょ
    MARCH行ってたけどほとんど遊んでたよ。
    フランスやドイツなんてみんな大学で必死に勉強してるし英語なんてみんなできるんだから社会に出て楽できるのは当然でしょ

    +8

    -3

  • 181. 匿名 2024/06/19(水) 17:31:40 

    >>1
    仕事できなきゃクビになりがち

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/19(水) 17:31:44 

    ギャップ・イヤーがあると良いかな
    モラトリアム期と言うか自分探しの期間があると自分が社会に出て本当にしたい事が見つかるかなと思う

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/19(水) 17:32:05 

    >>178
    英語2級持ってるけど日常会話もほぼ厳しいので日本いるしかないんだよ
    日本の悪口言ったら海外で働かないといけないの?

    +8

    -7

  • 184. 匿名 2024/06/19(水) 17:32:43 

    >>66
    私の知り合いで別姓選べる国の人はみんな同姓にしてるな
    社会的地位の高いお宅

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2024/06/19(水) 17:32:59 

    政治家を躊躇なく逮捕すること

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/19(水) 17:33:43 

    >>26
    早朝のあいさつ運動とかやめたらいいのにね
    先生にも家庭があるのに朝の早よから校門に立っておはようございます!おはようございます!
    肌着の色の指定と肌着の着用の有無まで

    日本て家庭の範疇に学校がクチバシ突っ込みすぎだと思う

    +22

    -6

  • 187. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:11 

    >>131
    韓国の大学生は英語不自由なく使えるのが当たり前で、英語の他の第二外国語がどれだけできるかが就職でのアピールポイントだからね
    英語での日常会話もたどたどしい日本の大学生とは格が違う

    +19

    -6

  • 188. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:21 

    >>26
    エブリデー外靴文化で地べた座りなの?
    普通に汚いやん

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:27 

    >>183
    そうですか。可哀想に~あなたはクソの中で頑張ってね。

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:34 

    >>171
    あの人達はしょっちゅうストライキしてるし、時には暴動みたいになってる。
    日本人はユニオンに参加もしないじゃん。
    ストライキ中は一般市民に迷惑かけても当たり前、お互い様の精神だけどね。
    実際は本音では迷惑だと思ってる。
    フランス万歳ならパリに行きなよ。
    今も何かのデモをしてる。
    ストライキとデモ、欧州に行くと何時もどこかでしてる。

    +16

    -2

  • 191. 匿名 2024/06/19(水) 17:34:47 

    >>82
    ヨーロッパは英語に似てるから話せる?
    それはないです。
    全く別の言葉、グラマーも違う

    +13

    -12

  • 192. 匿名 2024/06/19(水) 17:35:08 

    >>173
    いやいや、バカはあんただよ
    文も理解できないのに気安くコメントすんなって

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2024/06/19(水) 17:35:56 

    >>39
    海外の日本人の少ない地域で住んだことがある人は日本の方がいいってなるね

    +39

    -3

  • 194. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:01 

    私の友達は高卒だけど英語できるからオーストラリアでバイトしてて、時給がめっちゃ高いからヨーロッパ旅行とか行きまくってる
    ニュージーランドやオーストラリアは物価も高いけど給料もめっちゃ高いからバイトでもプリウスとか乗れるらしい
    東京に住んでる私は8時に家出て、9時に家に着く
    お金もあんまりないし海外が羨ましい

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:12 

    >>183
    より良い方向に変われるといいよねーて話ししてるとすぐに
    「日本が嫌なら出て行け!」「国へ帰れ!」言い出す短絡的な人居るよね思考停止だよ

    +12

    -5

  • 196. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:23 

    >>177
    バカって語用くらいで日本を出ていかないといけないような大悪なら外国人差別してるあんたらは地球外追放が妥当かな?

    +3

    -11

  • 197. 匿名 2024/06/19(水) 17:37:09 

    >>190
    日本人は文句言わずブラック労働頑張るだけよ
    もし日本みたいな会社がヨーロッパにあったら法律違反よ
    有給は取らないと罰則だし長期休暇なくても罰則
    労働者が声上げるのは大事なこと

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2024/06/19(水) 17:37:34 

    >>186
    学校がクチバシを突っ込むように要求してくる人がたくさんいるからだよ!
    朝の高校職員室に
    「おたくの生徒の態度が悪い、服装が乱れてる、髪型が学生らしくない」
    って電話がどれだけたくさんかかってくるか知らないでしょ

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2024/06/19(水) 17:37:54 

    >>30
    ほんなら叩きまくってるガル民半分くらいはタイーホだね

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/19(水) 17:38:00 

    ステマは禁止にしてほしい
    日本はステマ天国なんだよなー

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/19(水) 17:38:27 

    なんか海外褒めるとすぐ日本のほうがいいとか海外の悪口言いたがるよね笑
    貧乏で海外旅行すら行かない日本人が海外について何を分かってるの…
    日本の悪い所を認めないからずっと成長しないんでしょ

    +11

    -6

  • 202. 匿名 2024/06/19(水) 17:38:30 

    年齢を異常に気にするのは日本だけ

    履歴書にすら年齢書かなった

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2024/06/19(水) 17:38:31 

    >>144
    インバウンド専門の旅行会社にいた時現地のフランス人と仕事のやり取りしてたけど、担当者がバカンス行ってていない間は別の人がその案件引き継いでたよ?

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/19(水) 17:39:37 

    >>198
    じゃあ先生たち多忙なのにこのまま余計なことで忙しくなってるしかない
    しょうがないんだもんね?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/19(水) 17:39:38 

    >>41
    その代わり7時過ぎると都市部でもほとんどのサービスが終了するぞ

    +61

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/19(水) 17:39:39 

    >>190
    日本人はストしないっていうけど海外のストって暴動だもんなぁ
    放火したり街がめちゃくちゃにされて大変そう

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/19(水) 17:40:02 

    >>195
    でも今って円安だし海外行ってる人多いって聞いたから行けばいいのにって思っただけよ。そんなに悪くとらないで、あと日本の事クソって先に書いていたしね。

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2024/06/19(水) 17:40:09 

    >>195
    日本の悪口言ったらすぐに海外に出てけとか言う人いるよね笑
    マジで鎖国的すぎる
    日本人は日本語しか話せないからそりゃ日本が一番暮らしやすいよ
    もしヨーロッパが同じ言語ならみんな出ていくだろうね

    +7

    -8

  • 209. 匿名 2024/06/19(水) 17:40:40 

    >>11
    そもそも社会民主主義国家なんだから比べるのおかしい。

    +12

    -8

  • 210. 匿名 2024/06/19(水) 17:41:16 

    >>2
    そのうち外語を話さなくても大丈夫
    …時代が来る!

    +29

    -11

  • 211. 匿名 2024/06/19(水) 17:41:31 

    >>153
    歩きタバコが罰せられる国ってどこ?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/19(水) 17:41:37 

    >>201
    ほんの一言、少しでも海外が褒められると一瞬で駆け付け貶すよね怒ってる
    これ本当日本人の悪いところ

    +10

    -5

  • 213. 匿名 2024/06/19(水) 17:42:01 

    >>186
    子どもがたくさん飲みたいって言うから通常の肩掛けの一リットルの水筒と大人が使うような水筒と2本持たせてたんだけど、ちょうど学校の外に探検に行く日があってその日に手で水筒持ってて大変そうだったので肩掛けできる水筒にしてあげてくださいって連絡きたわ。
    子どもに事情聞いたら軽い方がいいかなと思って手持ちを持って行ったって言われた。

    肩掛けもあるけど子どもが選んだわけだし、やりづらかったら今度からは肩掛けにするし、うちは欲しいって言ったら買う家庭だし、何日も不便そうだったわけでもなく、子どもに事情聞かずにいきなり連絡してきてめんどくせーなと思った。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2024/06/19(水) 17:42:05 

    >>43
    どうにもできない。
    だからドイツではその分け方を止めようって、動きもある。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/19(水) 17:42:35 

    東京一極化やめてほしい
    東京の人にとっても田舎の人にとっても悪い事だよ
    ドイツがGDPも日本抜いたり成功しまくってるのは地方分散が成功したから
    確かドイツはトップ5の都市の経済規模がほぼ同じなんだよね
    だから家も広々としててそんなに高くない
    東京に住んでるけど家賃高いわ電車も人多すぎるわで何か対策して欲しい

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2024/06/19(水) 17:42:41 

    >>208
    祖国を出る人のお気持ちがよくわかるのね、私にはわからないわ。鎖国的なので。

    +9

    -4

  • 217. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:39 

    >>1
    無駄無駄のサービス?謙り?ばっかり
    店員さんは労働の途中なんだから品出しの手を止めてまで「いらっしゃいませ」言ってくれなくていいし
    奥へ引っ込む時店内にお辞儀もしなくていい

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:53 

    >>212
    海外の給料のコメントキツすぎる
    物価のコメントばっか
    物価も給料も高いのが最高なのに
    スマホや車はほとんど値段一緒だから高い方がいい
    iPhoneすら高級品なんてまじで発展途上国

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:54 

    >>1
    労働時間が短いのではなく、その短い労働時間でやらなきゃいけないパターンが多い

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/19(水) 17:43:57 

    >>9
    シニア世代にも働いてもらうには取り入れるべきだと思う

    +65

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/19(水) 17:44:11 

    >>213
    片手塞がって危ないからでしょ…
    それで怪我したら先生のせいになるんだから
    ガルってこういう無自覚モンペいるから怖い

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/19(水) 17:44:36 

    >>76
    日本の企業に外資方式取り入れたら従業員の半分はリストラされそうだよね。
    役定迎えたおっさん達なんかたいした業務もせず1日中会社にいるからw

    +58

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:15 

    >>76
    そう
    すぐクビになるし失業率は高いし有効求人倍率は日本の氷河期時代よりまだ悪い
    どうやって就職すんの?
    水道の水飲めないし安全と医療費はタダみたいな日本の感覚だとあっという間に破綻するよ

    +46

    -3

  • 224. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:23 

    >>144

    日本でもそうだが会社によるでしょ。
    ほかの社員が出来そうだったらカバーしている

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:39 

    >>213
    夏場特に熱中症無視した不要なルールや押しつけが目立つよね
    安全二の次ルール最優先て感じ

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:42 

    >>216
    ヨーロッパ旅行とか留学とか行ってたからやっぱり海外の人の方が仕事環境的にも幸せな人多い感じした
    日本人気の通勤ラッシュの顔とかみんな顔死んでるもん
    もっと仕事時間減らして上限関係なく明るい職場が増えたらいいのになぁ

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:46 

    >>11
    中国は中国人でも自国の土地は買えないよ(すべて国家が所有)

    +60

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:20 

    自国を優先する姿勢

    日本は外国には優しく自国には厳しいという摩訶不思議な国になってる

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:27 

    >>1
    安楽死を取り入れて欲しい。
    老老介護のニュースを見る度に思いますが国がころしたようなものでは…??

    +10

    -5

  • 230. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:45 

    >>1
    フランスは権利は自分達で勝ち取るものだからねぇ。見習うのは権力者なんか相手に戦う闘争心だね。

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:53 

    >>219
    日本みたいにFAXとか上司への確認ないから楽だよ
    上下関係やプレッシャーもないからコーヒーとか飲みながらみんな気楽に仕事してるよ
    オーストラリアの話だけど

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2024/06/19(水) 17:47:01 

    >>7
    ストライキとかも多くない?
    フランスに行った時に予約していたホテルが従業員ストライキの為に泊まれなかった
    そんな時に日本だったら代わりのホテルを必死に探してくれるだろうけど、無理なもんは無理なんですって感じだった
    ガイドさんから、たまにあるんですよって言われたよ

    +102

    -2

  • 233. 匿名 2024/06/19(水) 17:47:06 

    >>204
    そうだよ
    日本人の陰湿さ(匿名あるいは弱い立場の相手には細かく文句つけるのに、名前出さなきゃならない時と強い立場の相手には大人しく黙ってる)を改善しない限り、学校現場の疲弊は続きますね

    +5

    -6

  • 234. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:15 

    >>223
    クビにならないけどフランス。
    しかもフランスってみんな転職するよ
    日本みたいに新卒が一番強いみたいなのないよ
    何を見てすぐクビになるとか言ってるの
    働いたことあるの?

    +12

    -4

  • 235. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:33 

    >>171
    労働時間や休暇のとりやすさはフランスのほうがいいかもしれないね。でもトータルで見たら日本の方が良いんだよ。

    +15

    -2

  • 236. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:35 

    >>142
    フランスは簡単に解雇できないよ

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:44 

    >>1
    国民が不幸になる国だと思う
    幸せになれる国がいい

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:48 

    >>137
    日本は推し活が宗教の代わりになってるんだよ。有名人やキャラクターに救いを求めてる

    +9

    -3

  • 239. 匿名 2024/06/19(水) 17:49:05 

    ネトウヨが多いなこのトピ
    パスポートすらほとんど持ってない日本人がヨーロッパやアメリカの何がわかるの?笑
    日本が一番幸せって他の国行ったことないだろ

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2024/06/19(水) 17:49:17 

    >>104
    なるほどスシだけに海洋・水産相か。
    たぶん別トピでつっこみ済みなんだろうけどわたしがつっこんどくわ。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2024/06/19(水) 17:49:43 

    >>235
    じゃあ何で日本の方が自殺率高いの?

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/06/19(水) 17:49:48 

    子供だろうと死刑とかね

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:46 

    >>55 横
    私もアメリカに住んでたけど、ある日大学でプリーツスカートとローファーを履いて行ったらクラスメイト達に驚かれて「今日はこの後パーティーなの?」「何かの記念日かしら?」って聞かれた。別の日に赤いカラーパンツを履いて行ったら昨夜クラブにでも行って家に帰らずそのまま大学に来たと思われた。クラブなんて行ったこと無いのに。美大だったけど向こうの学生はみんな地味なTシャツやトレーナーにデニム、ジャンスポーツっていう同じブランドのリュックサック姿ばかりだった。授業も保守的で「あなたは日本人だからこうでしょ?」っていう決め付けを凄いしてくる。日本の方が多様性があって自由だと思う。

    +90

    -2

  • 244. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:53 

    幸福度ランキングとか見たら分かるでしょ
    ヨーロッパは結局勝ち組
    1人当たりGDPもトップ独占してるし労働環境も最高
    そもそも日本なんて先進国だったのここ40年くらい
    ヨーロッパの方が全て上回ってる

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/06/19(水) 17:51:12 

    >>20
    若いだろうに首の皺すごいね

    +33

    -35

  • 246. 匿名 2024/06/19(水) 17:51:30 

    社員は簡単に解雇出来ない言うけど派遣を調整弁として使ってるから出来ることじゃん。竹中が言う事はほとんどアレだけど正規非正規を無くし全員フラットにする。区別するのは役職だけで十分に賛成だよ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/19(水) 17:51:31 

    このコメント見てると海外が幸せなのが許さない人多いね
    悲しい

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/06/19(水) 17:51:47 

    >>1
    最近初めてビジネスメール書いたんだけど、伝えたい事以外の定型文多過ぎてバカみたいと思ってしまった

    海外だと
    ○○様
    〜〜〜でよろしくお願いします。
    ☆☆より
    くらいで羨ましい

    +12

    -3

  • 249. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:15 

    >>50
    良いとこだけ取り入れてこうよ!

    +11

    -6

  • 250. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:15 

    外国人価格

    カンボジアではアンコールワットに入るときカンボジア人は無料
    外国人価格で結構な金額を払ったけど、そこに行きたくて行ってるから普通に払った
    観光地なら何とも思わない

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:22 

    >>238
    大人がキティーちゃんとか大好きで
    小物持ち歩いたりしてるの言ったことないけどアホみたいて思う

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:38 

    ヨーロッパのフリーター>>>日本の公務員
    これマジで恥ずかしい
    ヨーロッパでバイトしてたらトヨタくらいは乗れるし労働時間も短い

    +1

    -9

  • 253. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:51 

    >>1
    仕事の付き合いでキャバクラとかないのも羨ましいですよね

    +2

    -5

  • 254. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:11 

    >>15
    日本人の若い子のファッションオシャレだよね!
    流行の取り入れ方も作り方も上手だと思う。

    +47

    -6

  • 255. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:23 

    >>231
    どこの国でもメールでの確認はある。
    日本人は真面目だからちゃんとメールチェックして内容も見てくれるから仕事がスムーズだけど、他国はルーズだからコーヒー飲んで和気あいあいとやってるぶん仕事が遅い。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:45 

    >>252
    友人がアメリカでバイトしてるけどもし日本人みたいに海外旅行とか行かなかったらめっちゃ金貯まってる
    日本人は海外旅行行かないのに貧乏なの悲しい

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:46 

    ハッキリ物を言うところ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:51 

    日本は他国より自◯が多いから幸せかは微妙だよね

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:02 

    チップはお金に余裕のある人はどんどん払ってあげて欲しい。
    私はお金そんなに無いけど満足した料理や商品には少し余分にお金払ったりしてるよ。その方が経済も回るし世の中明るくなるんじゃない?

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:07 

    >>9
    あいつら座るしお喋り止まらないしなんか食ってるし携帯いじってるし羨ましいな!💢

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:15 

    >>15
    欧米だとピンクの服着たりタイトなボトムス履いたりピアスつけてるだけでゲイ認定されたり髪が短いだけでレズビアン認定されたりするんだよね

    +73

    -7

  • 262. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:27 

    アメリカの昼の弁当は母親が楽できていいなと思った
    日本人の弁当って丁寧だよね

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:30 

    >>1
    ドイツの合理性が羨ましいけどそういう話になるとがるはすぐに「アイツら料理しないからキッチンキレイw冷食ばっか食ってるw」とか嘲笑して馬鹿にする
    こういう話題は日本人の汚さ醜さが如実に出てくる

    +6

    -8

  • 264. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:49 

    多様性の国というと思い浮かぶのはアメリカとかカナダだけど実はブラジルなんだろうな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:37 

    外国人価格

    カンボジアではアンコールワットに入る時カンボジア人は無料
    外国人価格で結構な金額払ったけどそこに行きたくてカンボジアに行ったから普通に払った
    観光地なら何とも思わない

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:38 

    >>255
    オーストラリアで働いた事あるからこそ言ってるんだけど
    日本みたいに取り引きに敬語とか無駄な文章書かなくていいからメールのやり取りも楽だったけど
    体調不良で休んでも有給にならなかったし日本より遥かに職場環境はハワイとだったよ?
    海外で働いてたの?

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:42 

    >>1
    あらゆる国の手の込んだ料理を家庭で当たり前に作る文化
    いつどこで始まったんだろう?
    私はコレ嫌いです

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:50 

    >>1
    多様性を認める社会意識と外国人が住みやすい街作りの徹底

    +3

    -3

  • 269. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:56 

    >>31
    そういう国は遅刻しても怒られない

    +11

    -10

  • 270. 匿名 2024/06/19(水) 17:56:32 

    >>255
    労働生産性は日本はかなり下の方だよww
    何を言ってるの
    スパルタで厳しい会社の方が仕事スピード速いとかまだ昭和みたいな考え?

    +6

    -3

  • 271. 匿名 2024/06/19(水) 17:56:34 

    >>27
    軽自動車税一万にびっくり
    昔は6000円だったのに。ガソリン税払ってどこまで国民から絞り取るんだろ…

    +56

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/19(水) 17:57:25 

    >>158
    なんか素敵
    私も綺麗な敬語つかえるようになりたい

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/06/19(水) 17:57:43 

    警察にカメラ付いていること
    両者ともに証拠になっていいなと思う

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/19(水) 17:57:45 

    >>83
    無知

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:14 

    >>1
    フレンドリー

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:14 

    >>263
    GDP抜かれた瞬間にネットでのドイツ叩きが増えてほんと陰湿な国民性なんだと思った
    しかもドイツ人はGDP3位になったこと全く気にしてないみたいなのが皮肉
    国力GDPより1人当たりGDPの方が大事なのにね

    +9

    -4

  • 277. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:30 

    >>262
    それ思ってた!
    日本もこんな感じのお弁当がマストにならないかな?
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +9

    -9

  • 278. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:30 

    >>268
    外国極右化してない?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:30 

    昼寝を取り入れて欲しい!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:51 

    >>158
    そういう話じゃないと思う

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/19(水) 17:59:16 

    >>124
    日本の場合どうなるかわからないけど、とりあえず現行ならどちらの姓も選べる。これって世界でも希に見る男女平等な結婚制度だよ。制度上はね

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2024/06/19(水) 17:59:49 

    政治の関心さ
    アメリカ住んでたけど高校生がトランプとバイデンどっちが良いかで言い争ってたよ
    テレビも政治ばっかだしバーでもみんな政治の話する

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:07 

    >>138
    BTSのジミン

    +12

    -5

  • 284. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:26 

    >>79
    あれ、プラス押したけど反映されない。

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:33 

    >>20
    このトピにこの写真はなんか関係あるの?
    どういう意味なんだろ。

    +84

    -5

  • 286. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:09 

    >>255
    G7で最低
    先進国全体の中でも最低水準
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:29 

    >>261
    そうそう。日本ってかなり自由だよね。日本にいるとわかんないけど。女子がショートにしていたらビアンとか、同性同士で旅行あり得ないとか。ひとり飯は可哀想な人なんだって。
    中国だったら岸田トピでコメしてるガル民、みんなぶち込まれるわw

    +51

    -2

  • 288. 匿名 2024/06/19(水) 18:04:07 

    日本が最盛期の時にここが変だよ日本人が流行って落ち目になったらクールジャパンが流行るとかさ…普通逆でしょ

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2024/06/19(水) 18:04:10 

    >>285
    「私はネット右翼です。今活動中です」というお知らせ

    +9

    -21

  • 290. 匿名 2024/06/19(水) 18:05:36 

    >>284
    がる運営のプラス操作操作ちゅうー

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/06/19(水) 18:06:01 

    韓国の、いじめっこは強制的に施設というか、そういう学校へ転校させられるやつ

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2024/06/19(水) 18:06:01 

    >>286
    日本人は悪いデータは信じないからw

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2024/06/19(水) 18:07:19 

    >>285
    アイドルできるメンタリティを見習えってことじゃないか。

    +13

    -10

  • 294. 匿名 2024/06/19(水) 18:07:57 

    芸能人がよく幼児期の話だけど海外の方が良かった言って叩かれてるけどあれも別に日本を貶めるつもりなくて率直な感想だと思うよ。ベビーカー連れて街歩くと海外の方が周りの目が暖かいんだと思う

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2024/06/19(水) 18:08:10 

    客と店員が平等であること
    無駄にヘコヘコしたり仕立てに出ることもなく、何かあったらすぐ申し訳ございませんを言う日本はきっちりし過ぎてて窮屈

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/19(水) 18:08:14 

    >>293
    ガル民世代の草薙やイノッチっていうとんでもないブスおるやん

    +5

    -5

  • 297. 匿名 2024/06/19(水) 18:08:17 

    未成年者へのワイセツ=死刑

    中国のこれだけはスゴいと思った。
    子供は国の宝と言う考えに基づくらしい。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:31 

    いじめへの対処は外国見習った方が良いね。日本は隠蔽したがるしそれが無理になると何故か被害者が転校させられて加害者はそのままで終わったりする

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:40 

    >>6
    海外は案外縛りキツいよ。
    お一人様文化も日本ほど浸透してない。

    何かありゃ男性同伴で‥だの、友人と一緒で‥だの。
    一人でいる女は『エスコートしてくれる紳士』がいないと思われるから扱いも雑になるとよく聞く。

    +53

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/19(水) 18:12:02 

    >>252
    パリでも時給6.5ユーロ、エレベーターなしアパルトマンの屋根裏での生活とかザラよ
    アメリカではホームレスが問題になってるし

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/19(水) 18:13:28 

    >>1
    働き蜂でうさぎ小屋に住んでると思うと悲しい
    逆になりたい

    +7

    -4

  • 302. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:00 

    >>263
    日本人が食事好きすぎるのかなと思う

    +13

    -2

  • 303. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:09 

    日本は男の性犯罪に甘すぎる

    +17

    -3

  • 304. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:30 

    >>76
    会社にとってメリットがない人間は即解雇だもんね。

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/19(水) 18:15:55 

    >>285
    誹謗中傷なんじゃないかな
    通報したほうがいいの?こういうの

    +23

    -10

  • 306. 匿名 2024/06/19(水) 18:16:10 

    >>136
    しーっ触っちゃダメな国の人でしょ

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/19(水) 18:16:35 

    >>282
    子供でもしっかり意見言えたりするよね
    【リアルな英語を学ぶ】トランプ大統領、どう思う? - YouTube
    【リアルな英語を学ぶ】トランプ大統領、どう思う? - YouTubeyoutu.be

    アメリカのキッズが、トランプ大統領をどう思うかというインタビューに答えてくれています。こちらのクリップとともに、ネイティブが使うリアルな英会話フレーズを学んでいきましょう。2022/7/220:08~2:42~スペルミスがありました。申し訳ございません!×Biuld○Build...

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2024/06/19(水) 18:17:27 

    >>82
    似てる‥と言うか
    わりと近い関係性の言語だからね。
    英語とヨーロッパ諸語。

    英語とドイツ語
    ドイツ語とオランダ語
    この辺はかなり似た形式だって言われてるね。

    +14

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/19(水) 18:19:16 

    >>35
    オーストラリアでふくよかめな私の更に3倍位ふくよかなお姉様がチューブトップと短パンで堂々と歩いているのを見て凄い素敵に思えたよ。

    +29

    -1

  • 310. 匿名 2024/06/19(水) 18:19:41 

    >>1
    違法漁業の中国船に対して
    漁業者は逮捕して
    漁船は爆破。
    インドネシア、やるねえ。
    日本もこれ位やっても大丈夫だよ、戦争までは行かないから。
    中国不法漁船を爆破 インドネシアが拿捕して海上で 「弱腰」から「見せしめ」に(1/2ページ) - 産経ニュース
    中国不法漁船を爆破 インドネシアが拿捕して海上で 「弱腰」から「見せしめ」に(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

     【シンガポール=吉村英輝】インドネシアは20日、領海内で不法操業をしていたとして拿捕(だほ)した中国漁船を海上で爆破した。地元メディアが21日、一斉に報じた。「海洋国家」を目指すジョコ政権はその一環として、不法操業船の取り締まりを強化、…


    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/19(水) 18:20:11 

    >>7
    フランスは解雇規制厳しいです。日本は中小企業家はザラに解雇してます。

    +15

    -21

  • 312. 匿名 2024/06/19(水) 18:20:39 

    >>1
    外国の男は家事育児も積極的にやる
    いまだに『家事育児は女がやるもの』って思考でロクに家事育児ができない日本の男は見習うべき

    +2

    -11

  • 313. 匿名 2024/06/19(水) 18:21:37 

    >>276
    勤勉な国民性が似ているなどと
    日本人はドイツに親しみや良い印象を持っているが
    あちらは特に興味関心なく日本の片思いて読んだ…

    +8

    -3

  • 314. 匿名 2024/06/19(水) 18:21:47 

    >>170
    韓国語の敬語はめちゃくちゃ細かいよね。
    家族でも相手によって使う言葉違ったり。

    子供から両親や祖父母に敬語で話したり。
    話し手が男か女かで変わる言葉もあったりね。

    男から見た姉→ヌナ
    女から見た姉→オンニ

    なんて。

    +7

    -3

  • 315. 匿名 2024/06/19(水) 18:23:13 

    何か色々吠えてるのがいるから
    相手にせずスルーしよ。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/19(水) 18:25:42 

    >>230
    何せ君主をギロチンにかけた民族だからね。
    フランス革命なんかその最たるもの。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/19(水) 18:25:49 

    >>311
    日本に大企業は0.2%しかないのだから
    実質解雇が横行してるてことに

    +11

    -4

  • 318. 匿名 2024/06/19(水) 18:26:46 

    >>39
    私も5年程だけどアメリカに住んでいて、日本の方が自由だなと思った
    カリフォルニアだったけれど、無言の同調圧力がかなりある
    いつも明るく元気でいなきゃいけないとか

    +97

    -2

  • 319. 匿名 2024/06/19(水) 18:28:21 

    >>1
    メディアかグルメばかりで本当馬鹿みたい
    しまいにはスポーツ選手や棋士の食べたものを真剣に報道してる

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2024/06/19(水) 18:31:19 

    >>1
    でもプライベートを充実させようにも休日や夕方はどこも店が空いてなくて買い物が不便とかあるみたいよ

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/19(水) 18:32:30 

    >>1
    ドイツだったか欧州とかその辺はその短時間で成果を求められるから却ってきついと言う話だけどね。
    仕事に時間がかかる無能は淘汰されまくってるとか。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/19(水) 18:33:09 

    やたら外国の文化というだけでありがたがる馬鹿が少ないこと

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2024/06/19(水) 18:33:15 

    >>311
    中小企業程度なら解雇されても訴えようって人は少ないだろうからね。

    +4

    -5

  • 324. 匿名 2024/06/19(水) 18:34:46 

    トルコでさえ、領空侵犯したロシア軍用機を撃墜してる

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/19(水) 18:40:00 

    >>285
    主です。どこでもトピやコメントとは関係ない画像を貼ってるだけの暇な荒らしガル男なので気にしないでくださいな
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +4

    -15

  • 326. 匿名 2024/06/19(水) 18:40:05 

    >>320
    デンマークは地域のサークル活動がさかんで曜日ごとに料理やスポーツそれぞれに行ってる人が多いとスーパー仁くんで
    仕事が早く終わったから同僚と夜の街へ繰り出すとかではない過ごし方なのかも知らないが

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/06/19(水) 18:40:23 

    >>20
    奇面組にいそう

    +79

    -15

  • 328. 匿名 2024/06/19(水) 18:40:30 

    >>102
    外食文化が盛んで
    テイクアウトして家で食べる習慣がないんだと思うよ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/19(水) 18:41:23 

    >>226
    じゃあ日本ものんびりに電車も時間守らず、宅配も半年後とかにしよう。ウーバーイーツも3日後とか皆幸せ

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/19(水) 18:42:04 

    >>20
    コテコテに化粧してコレかい。
    スッピン( ´ー`)←コレだよね。

    +42

    -28

  • 331. 匿名 2024/06/19(水) 18:42:09 

    >>20
    日本って一重のアイドルってあまりいないよね?

    +34

    -8

  • 332. 匿名 2024/06/19(水) 18:42:27 

    >>37
    日本の政治家が統一協会や創価みたいに
    在日民団に選挙の応援支援をされている
    民団のHP見たけど韓国に寄与する団体
    民団は韓国政府からも7億くらい貰ってるらしい
    政府補助金3年で24億円・民団の放漫使用実態にメス | 在日社会 | ニュース | 東洋経済日報
    政府補助金3年で24億円・民団の放漫使用実態にメス | 在日社会 | ニュース | 東洋経済日報www.toyo-keizai.co.jp

    1946年の創刊以来、韓国と日本の経済・文化・スポーツの交流拡大と在日社会の発展を目指しています


    在日民団「外国人参政権に賛成の日本の候補者を支援」 | 東亜日報
    在日民団「外国人参政権に賛成の日本の候補者を支援」 | 東亜日報www.donga.com

    在日本大韓民国民団(民団)は、8月30日に実施される日本の衆議院選挙で、在日韓国人の地方参政権の付与に賛成する候補を支援する選挙運動に積極的に取り組むことを正式に決議した。1946年に設立された民団…

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/19(水) 18:42:39 

    >>1
    ドイツだったか通勤時間は20分以内が常識的な暮らしの範囲とされてること
    通勤時間の長さは国民の幸福に直結してると思う

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/06/19(水) 18:43:25 

    台湾の災害時の対応の素早さ
    日本とは比べものにならないくらい素晴らしい避難所がすぐにできてて感動したよ
    なぜ日本政府はあれができない?

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2024/06/19(水) 18:44:22 

    >>319
    見なきゃ良くない?
    外国もくっだらないバラエティーやってるよ。
    外国語でもクダラナイって分かる。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/06/19(水) 18:44:37 

    >>1
    見習えないけど地震のない国や地域
    この地球は地震なんて起きない場所のほうが多いから

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/19(水) 18:44:45 

    帰化して3世代過ぎないと政治家にはなれない

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:00 

    >>190
    ユニオンはちょっと…

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:16 

    >>334
    能登の瓦礫は半年放置
    黄色いテープだけ貼って周辺を人や車が往来
    先日ようやく除去開始
    途上国ですらあり得ないスピード感

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:20 

    >>238
    推しだのお客様は神様と言ってみたり歪んどる

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:57 

    兵役は必要になってきてるとおもう
    自衛隊の人手不足の加速化がすごい

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/06/19(水) 18:47:17 

    >>1
    シエスタは憧れるね。
    ランチしたら数時間のお休み時間。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2024/06/19(水) 18:49:07 

    >>330
    自己紹介かい、まんさん

    +2

    -16

  • 344. 匿名 2024/06/19(水) 18:49:40 

    海外のレディーファーストなところは日本も見習ってほしいと思った

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2024/06/19(水) 18:49:52 

    週末は上司の家に夫婦で訪問してパーティ
    しかも上司に気に入らなければ出世できない

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2024/06/19(水) 18:50:20 

    >>196
    少しでも反論されると傷ついたニダーうぎゃー時は喚き散らす奴が何言ってんだか

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2024/06/19(水) 18:50:58 

    >>192
    韓国の敬語はスルーするバカ

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/06/19(水) 18:51:05 

    >>157
    あなた日本人?日本語読める?
    韓国以外の国も夫婦別姓認めてるけど女性差別なの?
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +5

    -9

  • 349. 匿名 2024/06/19(水) 18:52:43 

    >>1
    高卒向けの仕事で長い休暇が取れる職場をあったよ
    工場だけど
    9ヶ月で1年分の売り上げを稼ぐらしい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/19(水) 18:53:27 

    >>11
    あと薬物関係と性犯罪に厳しいんだっけ
    そういう所は見習うべきだわ。

    +48

    -1

  • 351. 匿名 2024/06/19(水) 18:54:18 

    >>1
    特に思いつかない

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2024/06/19(水) 18:54:36 

    >>252
    ヨーロッパの物価と日本の物価が違うのに
    比べるのがそもそも間違ってる

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:46 

    >>339
    なぜだろう?本当に腹が立つよね
    ボランティア頼りじゃなくて国が先頭切って動けよと言いたい
    他国に多額の資金援助してる場合じゃないまずは自国を助けてほしい

    +11

    -2

  • 354. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:59 

    >>252
    極寒のイギリス北部なんて暖房代が払えなくて凍死してる人がいるくらい生活が大変だけどね

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/19(水) 18:58:23 

    >>19
    あと学歴史上主義もね
    実力主義にすればいい
    賃金統一昇進スピード統一すべき
    向こうは求人で、うちは4年大学以上のみ!とか書かないらしい履歴書も無いって、だから誰でも応募したりチャンスあるそう
    海外生活の長いガル民さんがおっしゃってた
    今日Xでゲーム会社のメンバー達が話題になってたけど批判すごかったよ「子どもが飛びつくようなテンションが要るアソビに、理屈っぽい大人が介入してきてつまらなくする」「プライド高く頭でっかちが日本駄目にする」「何も知らない大卒とる意味が無い」「高卒の方が素直に従い融通がきく」「18歳から働く人はやる気あって即戦力となる」

    +2

    -13

  • 356. 匿名 2024/06/19(水) 18:59:34 

    >>346
    まさか「日本人は全員理解して尚且つ日本人にしか理解できない事象」なんてものがあるという妄想を論破だと言ってるの?
    やっぱりバカウヨなの?
    そんな奇跡的な集合意識の話なら研究した方がいいね

    +2

    -5

  • 357. 匿名 2024/06/19(水) 19:00:30 

    >>356
    バカサヨ、韓国にも敬語あるニダヨ
    逃げるの良くないニダヨ

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2024/06/19(水) 19:01:15 

    >>76
    若者の失業率

    これから日本も若年失業率は高くなると思う
    ヨーロッパは男女平等で共働きが当たり前だから、未経験者の若者に席が空かないって
    中年の男女社員で席を埋めるから若者を雇う必要が無い
    若ければ誰でも雇う状況は終わるかもね

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/06/19(水) 19:02:03 

    >>357
    ガイジバカウヨ?誰が敬語限定した話してんの?
    そもそも敬語はどっから出てきた?
    なんでガイジなの?バカウヨって

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2024/06/19(水) 19:02:18 

    いつもの異常在日はなんでこんなに憎んでる国から出ていかないの?

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/19(水) 19:03:08 

    >>359
    ガイジとかバカウヨとか精神異常者?
    さっさと日本から出ていけばいい

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/19(水) 19:04:23 

    マジでなんで日本から出ていかないんだろ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/19(水) 19:04:27 

    >>1
    ・卒業しにくい大学にして働いても戦力になるように
    ・欧米台韓にもあるロビイスト規制法
    報告義務を課してほしい
    ロビイストとは特定の利益団体に有利にする為に議員や官僚に働きかける人
    韓国通貨危機の時ロビー活動でスワップが決まったらしい

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/19(水) 19:06:22 

    >>361
    あんたみたいに精神障害や知的障害もある場合はどうしたらいいの?
    個人的にはアベ畜のところに行ってほいしけど

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2024/06/19(水) 19:06:29 

    性犯罪者(特に子供に対して)にGPSつけて居場所把握
    もしくはその場で射殺

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/19(水) 19:09:51 

    >>337
    立候補者は3代前まで帰化報告
    日本の行方を決める権力者だし
    民団のHP見ても民族主義だし
    ソウル五輪の時に民団は寄付を募り100億円集めて韓国に送ったらしい
    ミカンの苗とかも送ってる
    統一教会の宗教みたい

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/19(水) 19:10:30 

    デモを当たり前のように起こすところ。
    日本がおかしくなるのを指を咥えて見てるだけなんておかしいでしょ。なのに、この国ではそれが美徳みたいな空気ある。変な価値観。。政治にも無関心だし。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/19(水) 19:11:27 

    >>5
    害獣は甘やかすと主人より態度がデカくなるからね

    +67

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/19(水) 19:12:57 

    >>364
    だから日本から出ていけば 
    不幸なイカレレイシスト

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/19(水) 19:13:41 

    >>367
    韓国の研修医のストライキ
    ニュースのコメント欄見たら「日本人を見習え」って反応が結構あって驚いた

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/19(水) 19:13:59 

    精神異常の反日害人の不幸をまき散らすトピ

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/06/19(水) 19:14:39 

    >>361
    これ、朝鮮人学校で教育受けたんじゃない?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/19(水) 19:15:38 

    >>372
    間違えた
    >>364

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/19(水) 19:15:52 

    >>337
    帰化人は全てダメがいい。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/19(水) 19:16:25 

    >>241
    キリスト教的に自殺は罪ってのがあるからじゃないの。
    自殺は罪だから、昔は葬儀はさせてもらえない、墓にも入れてもらえないような時代が長かったし、今でも永遠に罪に囚われて救いは得られない、っていう教義なのは変わらないよ。
    もちろんそれだけじゃないだろうけど、抑止力の一つになってるらしい。

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2024/06/19(水) 19:20:34 

    >>369
    346. 匿名 2024/06/19(水) 18:50:20 [通報] 返信

    少しでも反論されると傷ついたニダーうぎゃー時は喚き散らす奴が何言ってんだか

    ガイジだから自分の言ったことも理解できないのかな?
    順序的にも先に出ていくべきイカレレイシストはお前では?

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2024/06/19(水) 19:27:38 

    >>367
    日本人もデモしてるのよ
    xで見て
    メディアが
    外国のデモ放送しても国内のデモスルーなのよ

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/19(水) 19:27:48 

    >>376
    反論出来ないから意味不明な事しだした
    ヘタレ在日

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/19(水) 19:28:56 

    >>347
    だから誰が敬語限定の話してんの?
    健常者をガイジバカウヨの妄想に巻き込むなよ

    日本語の語用や表現は敬語だけなのかよガイジ

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2024/06/19(水) 19:32:07 

    >>378
    ガイジ「日本語の表現は敬語しかないのー!敬語は韓国にもあるのー!」

    なんでガイジ丸出しの?

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2024/06/19(水) 19:33:16 

    >>221
    横だけど何いってんの?先生が先に子どもに聞けばいいだけじゃない。思い込みで電話してるのは先生でしょ。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2024/06/19(水) 19:34:50 

    >>20
    どしたどした

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/19(水) 19:36:22 

    >>358
    人手不足言われてるしそれはないでしょう
    よほど不景気にでもならない限り…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/19(水) 19:37:32 

    性犯罪者への刑罰の苛烈さ

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/19(水) 19:38:13 

    >>8
    そこら辺は外国の方が酷いと思う

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2024/06/19(水) 19:38:49 

    >>326
    まあ、フランスの話してるしデンマークのことはノーマークだったので

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/19(水) 19:39:13 

    >>99
    でもそっちの方が気が楽そう

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2024/06/19(水) 19:45:16 

    >>29
    いやいや、それ一番お手本にしちゃダメでしょ・・

    +50

    -1

  • 389. 匿名 2024/06/19(水) 19:47:11 

    >>387
    どこが気楽なの笑
    クビにならないように気を張りつつ仕事して、
    どれだけ成果を出しても会社側の裁量でクビになるんだよ
    しかもそれには抗議できない

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/19(水) 19:47:29 

    考えてみたけどあまり無いかなと思った。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/19(水) 19:52:45 

    >>54
    でも少子化してるし、最早、仕方ないと思った方が心豊かに暮らしやすくなるんじゃないかと思う今日この頃だよ

    +14

    -14

  • 392. 匿名 2024/06/19(水) 19:54:10 

    >>1
    銃。
    うっとうしい奴多過ぎやねん。

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2024/06/19(水) 19:55:02 

    >>1
    パリのあのストライキを見てそう思えるなら色々すごいね

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/19(水) 19:56:25 

    >>282
    親の熱がまず違うんだと思うわ
    自戒を込めて

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/19(水) 19:58:35 

    >>1
    フランスもエリート層はそんなに長い休暇は取れないし、庶民は長い休暇取れるけど、その分経済が回ってないし、不便さを国民が受け入れないといけないし、何よりその陰で移民が働いてる
    移民社会がいいということ?

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2024/06/19(水) 19:59:26 

    >>1
    せめて学校の先生が夏休みフルで取れれば
    もっとやりたくなる人増えるよね

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/06/19(水) 20:01:05 

    >>299
    松岡修造さんが
    恋人いないと言ったら、
    お前はホモか!と言われたそうですね。

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/19(水) 20:02:08 

    中国のロリコン性犯罪者即刻死刑

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/19(水) 20:04:47 

    >>35
    日本は人目を気にしすぎ
    イタリアとかノースリーブも毛皮も普通にあるいてる

    +22

    -1

  • 400. 匿名 2024/06/19(水) 20:08:25 

    >>389
    うんうん。解雇されない為に飲みニケーションとか太鼓持ちやって上司に媚びとく必要あったりね。実は煩わしい人間関係についても日本と変わらなかったりする。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/19(水) 20:13:21 

    自国民優先&国防にガチという主権国家として当たり前の姿勢
    あと犯罪者や不法滞在、密入国の強制送還を当然のようにやる所も見習うべき

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/19(水) 20:14:48 

    >>287
    あといわゆるオネエ系の人や女装家さんがテレビで活躍しているのがすごいらしい
    韓国にもいるにいるらしいけどやはり気持ち悪がられてる

    +22

    -2

  • 403. 匿名 2024/06/19(水) 20:15:45 

    政治家のやりたい放題
    あとテレビ局の私物化と忖度とゴリオシ

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2024/06/19(水) 20:15:46 

    カルト禁止と他国に拉致された国民の奪還も他国のようにやってほしいね
    普通に人権侵害だし

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/19(水) 20:18:14 

    >>311
    中小企業もよっぽどじゃないと解雇にできないよ

    +8

    -6

  • 406. 匿名 2024/06/19(水) 20:20:56 

    外国人よりも自国の人を優遇するとこ
    欧米では大学の学費も留学生と国民では差があり過ぎてびっくりする。外国の観光地の入場券は外国人には上乗せして微収してるし

    国民は厳しい生活をしてるのに海外にお金をばら撒いたり、外国人に甘いとけろを改善して欲しい

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2024/06/19(水) 20:22:43 

    >>171
    今まで数社経験したけど、どこも休み普通に取れた。周りの友達も有給取って旅行してるよ。こればっかりは職場によるだろうね。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/19(水) 20:24:49 

    >>191
    英語ネイティヴの人も必死でフランス語やドイツ語の勉強してました。
    ラテン系言語同士とかゲルマン系言語同士みたいに単語が似ていたり、
    学術用語はラテン語に起因する言葉が多いから、各言語でも似ていて見てわかることも多いって。
    その点が日本語話者がヨーロッパ言語を学ぶより有利だとのことでした。

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2024/06/19(水) 20:25:42 

    >>311
    日本は解雇しても1ヶ月前の告知義務は守ってるよ。

    +10

    -1

  • 410. 匿名 2024/06/19(水) 20:27:26 

    レイプしたやつを去勢

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2024/06/19(水) 20:28:23 

    やっぱり罰則かなぁ。アメリカみたいに懲役120年とかあってもいい。あとは中国嫌いだけど犯罪者に対する罰則の厳しさは見習ってほしい。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/19(水) 20:30:00 

    天井の高さ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/19(水) 20:30:12 

    日本ってアメリカ、ロシア、中国っていう極端な国に囲まれすぎてて外国へのイメージが極端すぎると思う。

    私はヨーロッパに長くいたけど、ヨーロッパの異端児とされるハンガリーとかチェコの方が日本よりずっと寛容かつ人権大切にしてると思う。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2024/06/19(水) 20:30:54 

    外国人とその家族に生活保護を支給したりしないところ

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/19(水) 20:34:52 

    >>409
    10185(非女):有休や時間外手当がないので監督署に申告して普通解雇(使は業務対応の悪さを主張)(25 万円で解決)
    ・10220(正男):有休を申し出たら「うちには有休はない」その後普通解雇(使は「業務態度不良」)(不参加)
    ・20017(正男):残業代の支払いを求めたらパワハラ・いじめを受け、退職勧奨(取下げ)
    ・20095(派男):配置転換の撤回を求めてあっせん申請したら雇止め(不参加)
    ・20159(派男):有休拒否に対し労働局が口頭助言した直後に普通解雇(不参加)
    ・20177(派女):出産直前に虚偽の説明で退職届にサインさせた(不参加)
    ・20199(派女):妊娠を理由に普通解雇(不開始)
    ・30017(正女):有休申請で普通解雇(使は通常の業務態度を主張)(打ち切り)
    ・30204(非女):有休をとったとして普通解雇(使は当日申請で有休と認めず欠勤と主張)(12 万円で解決)
    ・30264(非女):有休を請求して普通解雇(使は当日申請で業務に支障と主張)(6 万円で解決)
    ・30327(非女):育児休暇を取得したら雇止め(使は力量劣るためと主張)(30 万円で解決)

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2024/06/19(水) 20:36:05 

    勝手に来る外国人に手厚い保護なんかしないこと。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/19(水) 20:36:15 

    >>1
    イギリスみたいに不法入国者はアフリカのどっかに移送

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/19(水) 20:41:37 

    >>405
    これ一部ね。
    10185(非女):有休や時間外手当がないので監督署に申告して普通解雇(使は業務対応の悪さを主張)(25 万円で解決)
    ・10220(正男):有休を申し出たら「うちには有休はない」その後普通解雇(使は「業務態度不良」)(不参加)
    ・20017(正男):残業代の支払いを求めたらパワハラ・いじめを受け、退職勧奨(取下げ)
    ・20095(派男):配置転換の撤回を求めてあっせん申請したら雇止め(不参加)
    ・20159(派男):有休拒否に対し労働局が口頭助言した直後に普通解雇(不参加)
    ・20177(派女):出産直前に虚偽の説明で退職届にサインさせた(不参加)
    ・20199(派女):妊娠を理由に普通解雇(不開始)
    ・30017(正女):有休申請で普通解雇(使は通常の業務態度を主張)(打ち切り)
    ・30204(非女):有休をとったとして普通解雇(使は当日申請で有休と認めず欠勤と主張)(12 万円で解決)
    ・30264(非女):有休を請求して普通解雇(使は当日申請で業務に支障と主張)(6 万円で解決)
    ・30327(非女):育児休暇を取得したら雇止め(使は力量劣るためと主張)(30 万円で解決)

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2024/06/19(水) 20:43:36 

    >>179
    お盆休みより夏は1ヶ月位バカンス休暇の方が羨ましい
    その他にも色々休暇あったよ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/19(水) 20:43:53 

    >>41
    ほとんど薄暗いか、白夜だぜ。
    精神的におかしくなるよ。

    +31

    -2

  • 421. 匿名 2024/06/19(水) 20:44:39 

    >>39
    なんで外人が着物きたら外人が怒るんだろうね?
    日本で着付けしてる身としては嬉しいことこの上ないんだけど
    アフリカの織物で作った着物とかも素敵だったし

    +25

    -2

  • 422. 匿名 2024/06/19(水) 20:45:43 

    日本大好きだけど、この2点は見習って欲しい。

    ①性犯罪に厳しい
    ②外国人が簡単に土地が買えない

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/19(水) 20:46:22 

    中国の若者が電車内で高齢者を見るとサッと席を譲ること。
    日本では全然おばあさん界隈ではない60代くらいの人にまで譲ったりする。

    譲られた人が当たり前のように座るwのは、日本人的にはアレだけど、
    美しい習慣だと思う。

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2024/06/19(水) 20:48:05 

    >>299
    一人で食事に行ったら可哀想な人扱い
    特に夜一人で食事には行かない 

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/19(水) 20:49:51 

    >>29
    目指したらヤバイでしょ

    +28

    -3

  • 426. 匿名 2024/06/19(水) 20:50:43 

    戦争という意味ではなく、戦うこと。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/19(水) 20:50:55 

    添加物の規制

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/19(水) 20:51:09 

    >>27
    高速道路の値上げもすごいよ。毎日使う会社や人、どうして怒らないのか不思議

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/19(水) 20:51:49 

    >>15
    いや、ないないww
    日本帰ってきてから個性的な服着ると人が奇妙なもの見るみたいにジロジロ見るけど海外だと 誰も気にしないしみんなそれぞれ楽しんでる感じ

    +11

    -30

  • 430. 匿名 2024/06/19(水) 20:53:52 

    >>1
    住んだことも無いのにこんなの書いてたら笑うわw
    まさかネット知識ですか?

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2024/06/19(水) 20:54:16 

    >>35
    いいよね

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/19(水) 20:54:28 

    >>175
    Kpopはみんな白塗り口紅でゲイポップと言われても違和感なく感じる

    +24

    -2

  • 433. 匿名 2024/06/19(水) 20:55:34 

    >>76
    雇用を守ってくれるって、正社員だけでなくて?

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/19(水) 20:57:07 

    責任感のある女性
    権利や上っ面なおいしい役だけ欲しがる

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/06/19(水) 20:57:09 

    >>245
    年とった時に太ったら首が悲惨になるタイプだね

    +6

    -10

  • 436. 匿名 2024/06/19(水) 20:57:47 

    >>252
    ワーキングプアしらんのか

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/19(水) 20:58:00 

    >>430
    賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2024/06/19(水) 21:01:45 

    >>429
    住んでないからじゃないの?
    ヨーロッパでカジュアルファッションて下に見られることあるよ
    冬にダウン着ればこのスキー場じゃないし、とか
    特にアジア人だとメイドに見られたりするから
    場所によってはヒール、ワンピースの綺麗めにしないと舐められる

    +16

    -2

  • 439. 匿名 2024/06/19(水) 21:04:06 

    カラオケ店や質屋のデカい趣味の悪い看板の街並み
    なんとかして欲しい。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/19(水) 21:04:46 

    >>9
    日本は仕事に規律を重んじて拘束も多くて息苦しい
    海外の人はもっと気楽に働いてて羨ましい

    +24

    -1

  • 441. 匿名 2024/06/19(水) 21:07:02 

    >>305
    ジミンアンチ怖いよね
    あちこちのトピに画像貼って叩かせてる

    +17

    -9

  • 442. 匿名 2024/06/19(水) 21:08:27 

    >>20
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +22

    -14

  • 443. 匿名 2024/06/19(水) 21:09:22 

    >>54
    たぶんそう遠くない未来にその状況になると思うよ。人手不足でね。

    +29

    -2

  • 444. 匿名 2024/06/19(水) 21:09:32 

    >>441
    アンチじゃないだろ
    嫌われてるだけ
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +18

    -12

  • 445. 匿名 2024/06/19(水) 21:10:06 

    >>1
    労働意欲が低いから公共の乗り物なんか時間通りに来やしない
    パリ時間ふざけんな

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/19(水) 21:10:45 

    >>15
    日本は個性的なファッションに対しては海外より多様性があるけど露出や年相応にはうるさい
    海外だと暑ければキャミソール1枚も普通で胸の谷間見せてる人も多いし年をとってもミニやビキニを着てたりする
    それ日本で日本人がすると中傷する人多い

    +50

    -9

  • 447. 匿名 2024/06/19(水) 21:11:36 

    >>9
    最近出先で店員さんが椅子に座ってるスーパーがあったよ!
    イ◯ン系列だったと思う
    全国に広がったらいいよね

    +31

    -1

  • 448. 匿名 2024/06/19(水) 21:13:16 

    >>20
    又アーミー

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2024/06/19(水) 21:14:17 

    >>28
    報道とエンタメの線引きと区別をしてほしいかも

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/19(水) 21:14:26 

    >>104
    なかなか貫禄のあるおばさまだね

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/19(水) 21:14:40 

    >>442
    w

    +27

    -7

  • 452. 匿名 2024/06/19(水) 21:14:41 

    >>421
    アメリカは移民の多種多様な国出身の人種で溢れているけれど、上手くミックスされていると言うより、パッチワークみたいな感じ
    日本は単一人種で海外からの文化を上手く取り入れて、自己流に変化させながら受け入れて来た
    元々の歴史が違う

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/19(水) 21:26:46 

    「人前で怒る=自分の感情をコントロールできない恥ずかしい人間」としてキャリアが終わること

    日本は未だパワハラに対して甘すぎる

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/19(水) 21:28:29 

    労働環境全般 日本はいい国だけど労働環境が進国の中でワーストぐらいじゃない? 働く以外ならスリの心配もなくて住みやすい

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/06/19(水) 21:29:56 

    >>16
    お客様ファーストをやめるのは勝手だよ
    客にも店を選ぶ権利があるってだけで

    やめたいならやめたら良いんじゃない?

    +5

    -18

  • 456. 匿名 2024/06/19(水) 21:31:35 

    >>175

    友達がアメリカに住んでるんだけど、BTS人気って一部の界隈だけで、実際はアメリカ人の男の大半はディスってるらしいね

    +32

    -3

  • 457. 匿名 2024/06/19(水) 21:33:52 

    きっちりしすぎてるから
    もう少し適当でもいいと思う

    不器用な私は海外行った時程々のテキトーさが丁度よかった

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/19(水) 21:36:25 

    >>456
    One direction もめっちゃディスられてたし男アイドルに対してはアメリカ男はそんなもんだよ 男が男アイドル好きって言ってたらゲイだとバカにされるからw

    +28

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/19(水) 21:42:08 

    >>1
    性犯罪者にGPS

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/19(水) 21:42:20 

    >>1
    バカンス期間とか、いなけりゃその人担当の仕事受け付けないし担当者いませんで終わりだよ
    日本で担当者いないからできませんって即ブチギレの人いるけど
    便利な生活のままじゃ難しい

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/19(水) 21:42:40 

    >>191
    子供が海外のインターナショナルスクールに幼稚園から通ってるけど、以前、ESL(英語が第二言語の生徒達のクラス)の先生と話した時に、「ヨーロッパ人の生徒は日本人や韓国人より3倍早くESLを卒業するよ」と言ってました。
    似てるから習得しやすいみたいです。

    実際、子供が第三言語のフランス語を学び始めた時に、驚くほど早く習得しましたよ。

    +7

    -3

  • 462. 匿名 2024/06/19(水) 21:44:22 

    >>116
    シンガポールとフィリピンは英語圏だと思ってた

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2024/06/19(水) 21:45:13 

    >>1
    その分どこかで調整が必須だけどいったいどこで調整してるんだろうか

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/19(水) 21:46:33 

    >>209
    社会民主主義ってあったっけ?

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2024/06/19(水) 21:47:57 

    >>20
    かわいい🐥

    +30

    -36

  • 466. 匿名 2024/06/19(水) 21:48:52 

    >>19
    黄色サルだからコンプ酷いね
    ミス選抜についてアメリカ人女性アナウンサーが日本人は中身より外見だけで選んでいる気がするって皮肉言ってた

    +0

    -11

  • 467. 匿名 2024/06/19(水) 21:49:49 

    >>20
    >>327
    日本も外国を見習って欲しいと思う事

    +39

    -8

  • 468. 匿名 2024/06/19(水) 21:57:31 

    >>6
    単一民族だから選択肢が少ないってのもあると思う
    例えばアメリカなんかだと他民族国家だからその分既に社会自体が多様化されている
    多様性のある社会での同調圧力の選択肢は日本よりは多くなるってことじゃないかな

    +0

    -7

  • 469. 匿名 2024/06/19(水) 22:02:13 

    個性重視してほしい。
    集団行動協調性重視やめてほしい。

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2024/06/19(水) 22:02:38 

    芸術へのリスペクト。
    私、画家してるんだけど外国のお客様の熱量ほんとすごい。
    良いと思った作品にはとことんお金かけてくれる。
    日本人には無い感覚。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2024/06/19(水) 22:12:36 

    >>3
    出勤時間も同じく。
    始業時間前に出勤させて
    サービス労働させている企業多いです。

    +60

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/19(水) 22:16:04 

    >>5
    敗戦国だから外国人には弱いのかな・・・?
    「病院前大乱闘」で逮捕されたクルド人が日本に再入国していた! 羽田で「救急車を呼べ」と叫び、入管施設でハンガーストライキ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「病院前大乱闘」で逮捕されたクルド人が日本に再入国していた! 羽田で「救急車を呼べ」と叫び、入管施設でハンガーストライキ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     難民認定申請の悪用抑止を肝とする「改正入管法」が全面施行された。朝日、毎日、TBSなどのメディアは早速これに難癖を付けたが、「難民」に関してはこれらメディアが報じない「不都合な真実」もある。埼玉・

    +5

    -15

  • 473. 匿名 2024/06/19(水) 22:17:03 

    >>455
    従業員の身では無理

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/19(水) 22:19:47 

    >>7
    そのかわり、すぐに修理に来てくれるとか無いよ。高いお金払うか待ち続けるか。病院なんて診察どころか手術もパッと予約も取れない。

    +96

    -1

  • 475. 匿名 2024/06/19(水) 22:20:47 

    >>437
    ほうほう、それでネット知識で学んだ人間は何?
    怠け者?
    世間知らず?
    知ったかぶり?

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2024/06/19(水) 22:21:08 

    >>415
    こんなの書かれても困るよ読む気も無いし。取りあえずいつもお疲れ様。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/19(水) 22:21:29 

    >>474自己レスです。すみません>>1に向けたコメントでした。

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2024/06/19(水) 22:21:40 

    >>472
    喧嘩が悪いことになってるから暴力に慣れてない人が多いからじゃないかな

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/19(水) 22:22:44 

    スパイ防止法案

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/19(水) 22:27:02 

    >>8
    見習って欲しいこと=陰キャはいじめの対象 
    いじめろってこと!?

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/19(水) 22:27:19 

    >>15
    お隣韓国は男女みんな同じ髪型、服装してる
    韓国に旅行何回か行ったことあるけど、みんなワンパターンだった
    なんでだろって気になって色々調べてみたら、ちょっとみんなとズレてたり流行りに乗れないと仲間外れにされたりするみたい本当かはわからんが

    +34

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/19(水) 22:30:34 

    他人の人生を偉そうに不幸とかいわれたくない

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/19(水) 22:32:01 

    >>6
    いやいや日本はまだマシなほうだよ
    オタクとかおひとり様文化とかあるじゃん
    あんまり集団でつるんだりするの苦手な人が多いと思う海外に比べたら
    同じアジアでも、中国とか韓国だと飲食店で1人でご飯食べてるだけであの人友達いないのかなって思われるらしいし

    +31

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/19(水) 22:33:30 

    >>1
    長期休暇はあるけど毎月のように祝日はないよ
    日本の方がトータルしたら休んでる日が多いとかなんとか

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/19(水) 22:35:24 

    >>474
    消費者としての立場に重点あてるか
    労働者としての立場に重点あてるかだね

    低価格で最高品質のサービスを受けられる今の日本は消費者としては最高だけど労働者としてはきついよね

    もう少し労働者目線を優先してもいいのかなと思う

    +42

    -2

  • 486. 匿名 2024/06/19(水) 22:35:58 

    >>483
    西欧圏も病的なまでにカップル文化だし、いい大人がいちいち夫婦で行動しないと人間扱いされないよね
    たかが食事にいくとか映画観に行く程度のことすら一人でやるのは変人扱いだから、人といると合わせ過ぎてしまいストレスになる一人の時間がないと死ぬ日本人には無理だと思う

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/19(水) 22:38:02 

    >>442
    「お、おにぎりが食べたいんだな」の人?

    +38

    -5

  • 488. 匿名 2024/06/19(水) 22:41:41 

    >>442
    こっちのほうがかっこいい

    +5

    -17

  • 489. 匿名 2024/06/19(水) 22:45:27 

    >>1
    アメリカの家に侵入して来た強盗犯を銃で打ちコロ◯しても無罪になる所。
    銃はダメだとしても、日本は包丁やバットで反撃してコ◯してしまうと過剰防衛で逮捕されてしまう。
    おかしい。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2024/06/19(水) 22:46:32 

    >>472
    このクルド人
    難民のフリした
    不正入国者ですね!

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/19(水) 22:46:55 

    >>6
    ジョッキークイーンギークの文化を見る限り日本の方がよっぽど多様性に寛容だと思う…
    日本は相容れない人間に無関心であれば平和だから。

    輩に絡まれると厄介だけど逃げるが勝ちだし。

    +13

    -1

  • 492. 匿名 2024/06/19(水) 22:51:05 

    >>433
    欧米は正社員でも一瞬でクビになる

    日本は非正規でさえ一瞬でクビになる事はない
    正社員ほどじゃないけど、クビにするにはそれなりの手続き必要

    +12

    -3

  • 493. 匿名 2024/06/19(水) 22:52:26 

    いじめた側が出席停止とか転校とか

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/19(水) 22:54:25 

    >>409
    私の働いてたところ、妊娠したら即日解雇だったよ

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2024/06/19(水) 22:54:25 

    >>455
    お客と対等とかいう店員の店には行かないな。

    +6

    -6

  • 496. 匿名 2024/06/19(水) 22:57:38 

    家や敷地の広さ
    せっかく人口も減ってんだから外国の外交官にウサギ小屋って言われるような粗悪な住環境をもっと住みやすくフリーストレス仕様にしよう!
    日本人ギュウギュウになり過ぎ
    だから騒音殺人が増えるんだよ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/19(水) 22:58:37 

    >>481
    独創性がない何かを創り出すのが苦手でパクったり誰かをお手本にして真似るのが多いという特性も関係あると思う

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/19(水) 22:59:47 

    >>481
    韓国グループの顔みんな同じ

    日本の坂道グループも同じようなもの
    ボッツ個性

    +13

    -4

  • 499. 匿名 2024/06/19(水) 23:01:23 

    >>495
    対等シール貼っといてくれたら選別できていいよね
    私も行かんw

    +2

    -5

  • 500. 匿名 2024/06/19(水) 23:01:55 

    >>472
    ハンガーストライキは弁護士か支援者の入れ知恵?
    ウィシュマと一緒じゃん。不法滞在という犯罪を犯してるだから強制退去一択

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード