-
1. 匿名 2024/06/19(水) 00:05:37
プリキュアあるあるを語りませんか?
では、私から。
プラキュアになったばっかりの時に、華麗に変身するのに変身したら「何これー!!」とびっくりする。+33
-9
-
2. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:14
私立の中学に通っている+60
-0
-
3. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:53
>>1
髪の毛量が凄い+97
-0
-
4. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:56
待ってくれる敵+104
-0
-
5. 匿名 2024/06/19(水) 00:07:32
マニ、キュア、マニ、キュア!
マーニキュ、ア!マーニキュ、ア!!+2
-8
-
6. 匿名 2024/06/19(水) 00:07:52
>>1
管理人さん直してやっておくれよ+16
-0
-
7. 匿名 2024/06/19(水) 00:08:24
スカート短い+2
-3
-
8. 匿名 2024/06/19(水) 00:09:08
容赦無し+44
-1
-
9. 匿名 2024/06/19(水) 00:11:21
ピンクか黄色+19
-0
-
10. 匿名 2024/06/19(水) 00:11:23
>>8
もうコロす気じゃん…+20
-0
-
11. 匿名 2024/06/19(水) 00:11:41
時代に合わせてなのか敵を殴ったり蹴ったりするシーン無くなったよね+67
-1
-
12. 匿名 2024/06/19(水) 00:11:41
仮面ライダー〇〇このあとすぐ!+31
-0
-
13. 匿名 2024/06/19(水) 00:12:48
>>8
空中で関節技決めてから叩きつけ+28
-1
-
14. 匿名 2024/06/19(水) 00:14:26
独断と偏見だけど、最近は年長さんくらいの子がハマりそうな雰囲気と、年少さんくらいの子がハマりそうな雰囲気を交互に繰り返している気がする
トロピカルージュ→ちょいお姉さん雰囲気
デリシャス→年少さん
スカイ→お姉さん
ワンダフル→年少さん+10
-2
-
15. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:29
今作で80人超えたと聞いた+5
-0
-
16. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:46
>>11
女児は蹴る殴るって別に好きじゃないからね 変身や必殺技のキラキラが好きなだけで+24
-5
-
17. 匿名 2024/06/19(水) 00:18:51
光堕ちするキャラクターが居る+36
-0
-
18. 匿名 2024/06/19(水) 00:19:13
親とか友達に意外とバレない+51
-0
-
19. 匿名 2024/06/19(水) 00:19:32
変身すると毛量増える+27
-0
-
20. 匿名 2024/06/19(水) 00:19:33
普段は名前で呼び合ってるのに変身している時だけ「キュア〇〇」呼び
死闘の最中でもプライベートとの区別は徹底するスタイル+114
-0
-
21. 匿名 2024/06/19(水) 00:19:58
>>12
放送中のガッチャードでホッパー1を演じてるのはキュアハッピー役の福圓美里さん+16
-0
-
22. 匿名 2024/06/19(水) 00:20:04
1年ごとにキャラ変わるからグッズ買うのがもったいない…でも子供が欲しいと言う+61
-0
-
23. 匿名 2024/06/19(水) 00:20:40
夏のボーナス時期に仲間が増える
冬のボーナス時期にパワーアップする
つまり新しいグッズ買えと+69
-0
-
24. 匿名 2024/06/19(水) 00:20:45
>>15
プリキュア声優って女性声優の憧れになってるけど
プリキュア声優多過ぎてオールスターでもライブでも主演声優しか呼ばれない状況だよね+20
-0
-
25. 匿名 2024/06/19(水) 00:21:04
敵キャラの声優が豪華+9
-1
-
26. 匿名 2024/06/19(水) 00:21:45
主人公はポジティブ+19
-0
-
27. 匿名 2024/06/19(水) 00:22:01
毛量半端ない+6
-0
-
28. 匿名 2024/06/19(水) 00:23:05
「負けっ…ない…!みんなを…守るんだからぁぁぁ!」+46
-0
-
29. 匿名 2024/06/19(水) 00:24:26
>>22
うちの子1月産まれで、「お誕生日にプリキュアの〇〇欲しい」って言う。+13
-0
-
30. 匿名 2024/06/19(水) 00:25:09
>>23
そして年明けから徐々に値下げ+19
-0
-
31. 匿名 2024/06/19(水) 00:25:26
同じテレビ朝日、東映だからか、相棒の世界にはプリキュアシリーズが存在している
プリキュアと相棒の両方に出演したことのある役者さんも割といる+5
-0
-
32. 匿名 2024/06/19(水) 00:26:45
転校生が何かやらかす+7
-0
-
33. 匿名 2024/06/19(水) 00:27:06
プリキュアアラモードを子供が好きで一緒に見てたけど
あれ結構大人でも楽しめる内容だと思ったもう7年くらい前になるんだね+30
-0
-
34. 匿名 2024/06/19(水) 00:29:07
>>11
今のワンダフルに至っては「やっつける」という概念が消えている
敵:悪に操られてるだけの可哀想な存在→浄化する→いい人(動物)に戻る
そして浄化アイテムという名の新たなグッズが…+71
-0
-
35. 匿名 2024/06/19(水) 00:29:16
新しいプリキュア始まったら、その終わったプリキュアのおもちゃやシャンプーなどが安くなるから狙って買ってる。
最近はないけど、イオンとかでワゴンで安売りしててウハウハで買った!
まっプリキュアあるあるじゃなくても戦隊モノあるあるか!+20
-0
-
36. 匿名 2024/06/19(水) 00:29:19
>>16
殴る蹴るをあまり見せたくなかったからこの流れ助かる+10
-0
-
37. 匿名 2024/06/19(水) 00:30:08
>>29
もうそれはクリスマスに渡そう。
それでも遅いけど+10
-0
-
38. 匿名 2024/06/19(水) 00:30:21
>>14
同じプリキュアの中で年少さんに受けそうなキャラとお姉さんキャラといない?
プレシャスやスカイ、ワンダフルは初めてプリキュア見る小さい子がハマりそうで、フィナーレとかニャミーはお姉さん系+27
-0
-
39. 匿名 2024/06/19(水) 00:34:19
>>36
悪役会議も廃止されたし、そのうち敵と戦うこと自体やらないシリーズ作りそう 変身して人助けすればプリキュアという感じで+10
-0
-
40. 匿名 2024/06/19(水) 00:35:45
クリスマスプレゼントでプリキュアグッズは買いたくない
(1月いっぱいででシリーズ終わっちゃうから)+8
-0
-
41. 匿名 2024/06/19(水) 00:36:06
>>6
あー、プリキュアが『プラキュア』になっちゃってるね。直してあげてほしい。+8
-0
-
42. 匿名 2024/06/19(水) 00:37:58
仮面ライダーの型落ち商品ってたまにTVの通販でも出てたりするんだよね2作品前の変身ベルトとか
プリキュアもあったりするのかな+1
-0
-
43. 匿名 2024/06/19(水) 00:44:59
>>2
バカでも難なく編入できたり、生徒の学力のレベルが違いすぎたりしているので私立っぽい公立なのかもしれない+25
-0
-
44. 匿名 2024/06/19(水) 00:48:56
>>30
12月のクリスマス
2月に新プリキュアスタート
おもちゃやグッズ買ったばかりなのに子どもがすぐ目移りしちゃう(泣)+9
-1
-
45. 匿名 2024/06/19(水) 00:49:31
>>1
モデル体型+9
-0
-
46. 匿名 2024/06/19(水) 00:51:42
新シリーズが出ると、必ず1回は歴代プリキュア総出で敵をフルボッコにしてるような・・・。トドメを差すのはその新キャラたち。+0
-3
-
47. 匿名 2024/06/19(水) 00:54:32
中の人も含めて、永く続いて欲しい!+8
-0
-
48. 匿名 2024/06/19(水) 00:57:36
>>34
思った。でも最近ガルガルを操る声?みたいの出てきてない?あれが倒す敵になるのかなぁと思ったり。それも傷ついた癒すべきアニマルなのかもしれないけど…+32
-0
-
49. 匿名 2024/06/19(水) 00:58:16
プリキュアって、ペチャパイが多い?+3
-3
-
50. 匿名 2024/06/19(水) 01:01:19
>>19
毛の色も変わったりするよね+5
-1
-
51. 匿名 2024/06/19(水) 01:04:03
>>46
歴代出る年と今作含めて三作品のプリキュアの時があるわね
歴代出るのは〇〇周年の年+0
-0
-
52. 匿名 2024/06/19(水) 01:06:04
子供が行きたいと言うので遊園地のプリキュアキャラクターショーに行ったらガチ大人のおじさんがずらっといて踊りも完コピしててちょっと怖かった+18
-0
-
53. 匿名 2024/06/19(水) 01:22:31
髪の毛増量+4
-0
-
54. 匿名 2024/06/19(水) 01:23:29
>>46
わんぷり映画にも過去作キャラが登場するみたいだけど 単独映画なのに他のシリーズのキャラに尺取られて可哀想 オトナプリキュアも初代とSS要らなかった アマゾンだの北極だのモブ彼氏に振られるだの酷い扱いだったし 5のレギュラーのくるみやナッツにメイン回をあげたほうがよかった+8
-0
-
55. 匿名 2024/06/19(水) 01:38:05
>>17
雨の中で決闘→光堕ち
パターン+7
-0
-
56. 匿名 2024/06/19(水) 01:40:55
ピンク:天然でどこか抜けてる
赤:ボーイッシュで運動神経抜群
黄色:あざと可愛い
緑:おしとやか
青:インテリお嬢様
紫:大人っぽい+17
-0
-
57. 匿名 2024/06/19(水) 01:55:31
>>56
真面目なピンク
お調子者の青
生徒会長の黃
ハートキャッチは異質だったなぁ
+24
-1
-
58. 匿名 2024/06/19(水) 02:16:37
考え方の違いで衝突することはあっても仮面ライダーのような仲間同士でのガチの対決はない+2
-0
-
59. 匿名 2024/06/19(水) 02:18:16
三原順子の『顔はやめな。ボディー、ボディー。』のように顔に攻撃を喰らうことはない+2
-0
-
60. 匿名 2024/06/19(水) 02:25:31
>>11
最近たまたまプリキュア観たけど、今は戦ってもないよね。悪役の闇を慰めて説得する手法だった。時代を感じたよ+13
-0
-
61. 匿名 2024/06/19(水) 02:27:36
>>1
戦闘中吹っ飛ばされても仲間が支えてくれる。からの、友情のパワーで連携攻撃
みたいなパターンが私の幼少期のプリキュアでは定番だった。+5
-0
-
62. 匿名 2024/06/19(水) 02:29:34
>>1
ペット?みたいなマスコットキャラが近くにいる。
見た目はゆるふわなのに、日常生活からお節介を焼いたり敵が現れると解説してくれたりと有能。+11
-1
-
63. 匿名 2024/06/19(水) 02:41:13
青いかっこいいプリキュアがすき!って姪に言われてプリキュアショップ行ったら青いプリキュア2人いるんだけど😂どっちやねん💦薄い青か濃い青か、どっちややねん、、+10
-0
-
64. 匿名 2024/06/19(水) 02:42:23
>>34
つまらんよね。
思いっきりやっつけてほしい。
今回のプリキュアは相手が動物だからとかもあるのかな?
前回のスカイは戦ってやっつけてたし。+8
-17
-
65. 匿名 2024/06/19(水) 02:47:37
>>63
かっこいいと言ってたなら薄い青かな!
髪が白のキュアニャミー!+6
-0
-
66. 匿名 2024/06/19(水) 02:51:43
>>65
まじかい😂キリッとしてたから濃い青買ってもうたわ
淡い青はおしとやかに見えたのにかっこいいのか!!困ったあ😂また買いに行くか!!+7
-0
-
67. 匿名 2024/06/19(水) 03:09:49
>>64
年齢低めターゲットなのかな+8
-0
-
68. 匿名 2024/06/19(水) 03:37:52
>>34
一つ前のスカイプリキュアも基本的には敵をやっつけるという概念はなかったね。
ラスボスのスキアヘッドはかなりのクズだったけど、奴ですらそうであった。+14
-0
-
69. 匿名 2024/06/19(水) 04:06:09
>>34
プリキュアショーだとやっぱりある程度戦闘したほうが見栄えしそうだけどな
+12
-1
-
70. 匿名 2024/06/19(水) 05:06:00
>>8
初期は格闘がすごいよなー
初めて見た時はちょっと引いたわ…+17
-0
-
71. 匿名 2024/06/19(水) 05:11:27
主役は大体ピンク+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/19(水) 06:18:17
>>43
私立の中学だからって頭いいわけじゃないですよ。通ってた身から一言。+5
-1
-
73. 匿名 2024/06/19(水) 06:20:24
>>22
クリスマスプレゼントだけは絶対止めておけって毎年説得してる
1ヶ月後には新しいの始まるんだよ!?やめておきな!!って+5
-0
-
74. 匿名 2024/06/19(水) 06:25:27
面白い。変身シーンの過激さ。←みんなどう思う!?+0
-1
-
75. 匿名 2024/06/19(水) 06:26:22
>>73
新しいの始まった後、前の売れ残りが値引きされるのを狙っていくのおすすめ。しばらくは1つ前のにも愛着あるから使ってくれる。+2
-0
-
76. 匿名 2024/06/19(水) 06:42:02
>>29
お誕生日プレゼントを誕生日の日にあげるのにこだわらないなら、新シリーズ始まったタイミングでプレゼントしたいね。+5
-0
-
77. 匿名 2024/06/19(水) 06:49:02
>>8
今のはお友だちになろう的なやつで攻撃する子は1人だけだしもう意味不明だよwそもそも犬と猫だしw+25
-1
-
78. 匿名 2024/06/19(水) 06:51:24
「〜ダポ」的な喋りをする謎の妖精
一人につき一体つく+5
-0
-
79. 匿名 2024/06/19(水) 06:53:33
>>43
私立でも偏差値はピンキリだし、登場人物の学力というより学費を払うことができる親の経済力に恵まれてる。+4
-0
-
80. 匿名 2024/06/19(水) 06:55:07
放置子・ゴミ屋敷・ヤングケアラーのような深刻な家庭環境のキャラはいない+5
-0
-
81. 匿名 2024/06/19(水) 07:01:54
>>77
干支にも12星座にもメンバー入りしてないくらいの自由率高い猫が大人しくプリキュアになるってゴルカムの尾形ポジション?+2
-1
-
82. 匿名 2024/06/19(水) 07:02:38
いきなりプリキュアになる、は定番?+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/19(水) 07:05:03
>>11
えっ⁉️2人の時はバカスカ素手で戦っていて女の子も戦う時代なんだ✨ってウキウキしたのに+8
-1
-
84. 匿名 2024/06/19(水) 07:14:05
>>60
キュアニャミー(ユキ)が登場時は肉弾戦してたけど
飼い主の猫屋敷さんがキュアリリアンに変身して二人浄化技使えるようになったから肉弾戦はなくなるんだろうな+15
-0
-
85. 匿名 2024/06/19(水) 07:18:21
>>80
赤ちゃんや幼児の世話するのはヤングケアラーっぽいなとは思う。
振り回されすぎて号泣してたりとかするし
+4
-0
-
86. 匿名 2024/06/19(水) 07:23:28
>>56
毎年紫と追加戦士が人気のイメージだけど最近もそうなのかな
白や青が主人公になるようになったし変わってきたのかな+4
-0
-
87. 匿名 2024/06/19(水) 07:29:38
プリキュアの声優さんって歌も歌わなきゃいけないけどみんな上手い+6
-0
-
88. 匿名 2024/06/19(水) 07:30:37
>>28
(…パァァァア…プリキュアの胸元が光る)
敵「な…!なんだ?!この光は?!!」+17
-0
-
89. 匿名 2024/06/19(水) 07:34:29
毎年変わるから幼稚園グッズはプリキュアで揃えない+3
-0
-
90. 匿名 2024/06/19(水) 07:34:52
髪色が校則違反+1
-0
-
91. 匿名 2024/06/19(水) 07:35:06
>>77
なんか謎に抱きしめて終わるだけでつまらなくなっちゃったーと思って親子共に早々に脱落した。+3
-3
-
92. 匿名 2024/06/19(水) 07:48:21
>>8
いっぱい回ると強い+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/19(水) 07:49:03
>>8
今のプリキュアはこんな感じじゃないよねー
かなりマイルドにやってる+14
-0
-
94. 匿名 2024/06/19(水) 07:51:03
今期のプリキュア、戦う気なさすぎというか、動物愛護というかペット愛というか…ペット大事な人が脚本してんのかなーって感じでついていけない。
今変身してる4人のうち2人?は犬猫だしw
意味わからん。
まあ子供は普通に見てるけどさ。+11
-3
-
95. 匿名 2024/06/19(水) 08:00:08
10月後半あたりからクリスマス商戦を狙って、かなりお高めのおもちゃが販売される+2
-0
-
96. 匿名 2024/06/19(水) 08:06:29
>>11
今期プリキュアが特殊なんだよ
相手は元動物だし
でも話自体はすごく引き込まれるから、うちの周りのプリキュア層(子持ち)は今期はなんか見ちゃうって言ってる
うちの子もめちゃくちゃハマってる
衣装も可愛い+26
-0
-
97. 匿名 2024/06/19(水) 08:07:25
>>64
元は子供向けのアニメなのに、大人があーだこーだいうなよ…+17
-0
-
98. 匿名 2024/06/19(水) 08:08:24
主人公のお母さんは医者だとか立派な職業に就いている。+8
-0
-
99. 匿名 2024/06/19(水) 08:08:27
プリキュアって時事問題を絡ませることあるから、
今回はペットに重きを置いて、戦わないプリキュア系を模索してるのかなと。
コロナが流行していた頃だけ動物飼いたがる人いたものね。
今期のは戦わない路線だから、映画とかでは扱いづらいと思うし、
相手が動物相手じゃないと使えないから、かなり限定的になるよね。
+8
-1
-
100. 匿名 2024/06/19(水) 08:11:16
>>66
そうそう、見た目はニャミーのほうがほわんとしてるのにドSだし
リリアンはツリ目でキリッとしてるのにおどおどして引っ込み思案だし真逆なんよねw
姪っ子さん幸せものだな〜^ ^+14
-0
-
101. 匿名 2024/06/19(水) 08:17:40
後から仲間になるプリキュアはキャラデザがやたらかわいい+10
-0
-
102. 匿名 2024/06/19(水) 08:17:48
>>38
各シリーズに子どもっぽいキャラとお姉さんっぽいキャラは必ずいるようになってるよね
どちらにもファンがつくから
お姉さんっぽいキャラの人気は根強い+8
-0
-
103. 匿名 2024/06/19(水) 08:19:48
近年はポリコレやLGBTに配慮したキャラをちょいちょい入れてくる+8
-2
-
104. 匿名 2024/06/19(水) 08:21:00
親の職業がお医者さんやデザイナーみたいな園児の憧れ系
たまに海外赴任もあり+17
-0
-
105. 匿名 2024/06/19(水) 08:21:00
>>34
わんぷりは相手が明確に動物だからね
動物と仲良くっていうテーマ上ああいう表現になっちゃう
ニャミーは動物同士だからセーフなのかボコボコやっちゃってるけど+24
-0
-
106. 匿名 2024/06/19(水) 08:26:35
6-7月、11-12月くらいに新キュアや新アイテム、新フォーム等々が参入する
これはなんでかっていうと、その展開は新しいおもちゃが出るのとイコールで、世の中企業がだいたいこの時期ボーナス支給されるからっていう明確な大人の事情がある・・・
ライダーが新シリーズ開始7月くらいなのもこれが理由+7
-0
-
107. 匿名 2024/06/19(水) 08:27:07
主要キャラの名前がちょいひねってる名前と堅実な名前で両方周りに1人はいそうなところを攻めている+8
-0
-
108. 匿名 2024/06/19(水) 08:29:35
>>59
あれは初代から顔だけは攻撃の対象にしないって制作上ルール化されてるらしい+2
-0
-
109. 匿名 2024/06/19(水) 08:32:03
すごい高さのヒールでめっちゃ走り回る+6
-0
-
110. 匿名 2024/06/19(水) 08:32:14
親にはシリーズの見分けが困難すぎる。+2
-0
-
111. 匿名 2024/06/19(水) 08:32:22
マカロンみたいに変身前と変身後でさほど変わらないのに周り同一人物だと気付かれない+5
-0
-
112. 匿名 2024/06/19(水) 08:32:46
>>91
豆知識教えてくれるキャラいるから野生動物?素手で触ってもいいのかなー?って思ってしまう
キツネはエキノコックス無い世界なのかな?とか…+3
-0
-
113. 匿名 2024/06/19(水) 08:34:14
>>106
ジジババの財布の紐が緩くなるお盆帰省と正月帰省狙ってたのかと思ってた+4
-0
-
114. 匿名 2024/06/19(水) 08:37:31
母親が若い+8
-0
-
115. 匿名 2024/06/19(水) 08:38:29
>>23
アニメプリキュア最終回から新キャラお披露目と同時に翌日からマクドナルドのハッピーセットが新プリキュアカードなる
プリキュアの武器的なものがアニメでお披露目されたら翌日にはトイザらスに並ぶ
毎年この間髪入れず鮮やかな仕事ぶりに関心させられたわw+8
-0
-
116. 匿名 2024/06/19(水) 08:45:43
ガルのせいで
プリキュアと聞くと、オレオレ詐欺の電話に対して母親が
うちの息子ならプリキュア37人言えるはず、って返して退散させてる話を思い出す+22
-0
-
117. 匿名 2024/06/19(水) 08:54:45
>>72
>>79
それでも、頭のいい子が中学以上もお馬鹿私立に在学し続けたり編入するというのはあまりないと思う+1
-0
-
118. 匿名 2024/06/19(水) 09:04:40
>>117
私立は帰国子女枠あるし上手く抜け道見つけるんじゃない?入っちゃえば留年させるわけにはいかないから赤点は回避させるだろうし+2
-1
-
119. 匿名 2024/06/19(水) 09:13:24
>>8
この頃のプリキュアがまたみたい+14
-1
-
120. 匿名 2024/06/19(水) 09:16:40
>>66
もしかしたら前作のスカイかもしれません
(まさかと思われるけど、たまに前作以前が一番好きなままの子もいるので)+6
-0
-
121. 匿名 2024/06/19(水) 09:19:12
>>107
たしかに!
いろは、こむぎ→今風
まゆ、ユキ→堅実め
テーマカラーにリンクした名前のこともあるよね
ソラ→青
ましろ→白
去年は堅実めな名前はツバサくんくらいかな?+2
-0
-
122. 匿名 2024/06/19(水) 09:26:16
>>22
初期メンバーグッズならまだマシだけど夏頃に売り出される追加キャラアイテムとか欲しがるんだよ、新作まで半年だよ…+8
-0
-
123. 匿名 2024/06/19(水) 09:43:16
プリキュアのデザイン描いてる人2人位でまわしてる?
絵的に、デリシャスとわんだふるは同じ人が描いてそうで、
トロピカルージュとスカイは同じ人が描いてる感じに思えるんだけど+2
-1
-
124. 匿名 2024/06/19(水) 09:50:42
>>64
君のような大人をターゲットに制作してないからね
つまんないなら卒業して別のアニメ見なよ+12
-0
-
125. 匿名 2024/06/19(水) 09:52:16
>>43
ヒーリングっとは、なんか公立っぽいとこに通ってたよね。学校名もすこやか中だったし。
トゥインクルプリキュアも、上流階級のまどかを「庶民の気持ちを知るため」という理由で官房長官やってる父親が観星中に通わせてから公立なのかなーと思ってた+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/19(水) 09:53:31
女児にはパープル系お姉さんキャラが人気+7
-0
-
127. 匿名 2024/06/19(水) 09:55:33
>>22
制作費回収のメインがおもちゃ販売で、それがあるからシリーズ続いてるのはわかってるけどね・・・
年々高額になっていくし辛い+4
-0
-
128. 匿名 2024/06/19(水) 09:59:21
>>125
公立中のプリキュアもいるけど、少ないですよね、ということです+1
-2
-
129. 匿名 2024/06/19(水) 10:00:16
エンディングはプリキュアがダンス+7
-0
-
130. 匿名 2024/06/19(水) 10:02:25
>>119
コスチュームも白と黒とかで良かったよね
今のカラフルなのも可愛いけど
それにやっぱり2人位がいい+4
-1
-
131. 匿名 2024/06/19(水) 10:05:11
>>123
実際はもっといる
同じ人が別シリーズのデザイン受け持ってるのは、goプリとトロプリ、ドキプリとスイプリとスタプリ、5とスマプリとヒープリとハグプリとか
トロプリとひろプリは別の人で、ひろプリとデパプリが同じ人だったかと+6
-0
-
132. 匿名 2024/06/19(水) 10:13:16
>>122
クリスマスに買ったわ…後一ヶ月でガクンと値段が落ちて後三ヶ月もしたら新しいプリキュアの予告なのに…
けど、めちゃくちゃ喜んでたから一週間で元は取ったと思う+2
-0
-
133. 匿名 2024/06/19(水) 10:13:29
変身アイテムのデザインが可愛い+19
-0
-
134. 匿名 2024/06/19(水) 10:16:32
>>123
キャラデザ担当はもっとたくさんいて、ここ数年は毎年違う人が担当してるよ
奇数年(トロプリ、ひろプリ)はすっきりしたデザイン、偶数年(デパプリ、わんぷり)はゴージャスなデザインになりやすいと言われている
何回もキャラデザしてるのはハグプリの川村さん、スタプリの高橋さんがそれぞれ3回ずつくらい?
+3
-0
-
135. 匿名 2024/06/19(水) 10:17:24
>>133
化粧品だから音も鳴らないし玩具とはまた違うのよね…
対象年齢6歳以上だから、幼いリリニャミ推しの子はちょっと気の毒かもなと思った
化粧品は中国製だから子供に塗らせるのは抵抗ある親御さんもいるだろうし、大きいお友達は保管のために早々に化粧品くり抜いてレジン流してたりした+12
-0
-
136. 匿名 2024/06/19(水) 10:19:38
>>34
ニャミーがガツガツ攻撃してもやめて!って感じですもんね。初めの方に出てきたガルガルも説得して元に戻った感じで肩すかしくらったかのようでした。+1
-4
-
137. 匿名 2024/06/19(水) 10:20:59
>>55
キリヤくんとか+1
-0
-
138. 匿名 2024/06/19(水) 10:22:53
>>16
変身もなぜかメイクして可愛い服着てキラキラ髪も伸びたり変形しますもんね。
娘の友達は放送すら観てないそうです(笑)でもプリキュア好きらしい(笑)+5
-0
-
139. 匿名 2024/06/19(水) 10:25:32
>>31
右京さんがプリキュアの違いでトリックを見破るような話があったような+5
-0
-
140. 匿名 2024/06/19(水) 10:26:39
>>1
初期のころは、えっ、私、何言っちゃってるのぉ!?ってくだりがあったけど最近はもう省略されてるね+3
-0
-
141. 匿名 2024/06/19(水) 10:26:55
>>133
3歳娘が家電量販店でこれ見つけて、どうしてもニャンニャンのコンパクトが欲しいのー!!!ってきかないから、クリスマスまでに素敵なお姉さんになれたらね、とお約束した。毎日健気にお姉さんになるために頑張ってる。+11
-0
-
142. 匿名 2024/06/19(水) 10:27:02
最近のプリキュアはいろいろ挑戦しているよね。
男の子グループだけのプリキュアはさすがに違うとは思うけど。
いじめられてた主人公が出てきたのも衝撃的だった。
初期の頃だといじめの設定とかはご法度だったのよ。
日曜日の朝なのに、重たい気持ちにさせてしまうからって。
+11
-0
-
143. 匿名 2024/06/19(水) 10:33:46
>>78
プリキュアとは何ぞやというのを主人公たちに説明するチュートリアル要員ね+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/19(水) 10:36:22
敵キャラがプリキュアたちの成長に合わせて丁度良い難易度で攻撃を仕掛けて来てくれる+5
-0
-
145. 匿名 2024/06/19(水) 10:37:30
ジェンダー意識+1
-0
-
146. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:40
娘が見てるのでなんとなく見てるけど、本当に赤子やペットのお世話してる?とツッコミたい。+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/19(水) 10:45:19
追加戦士枠(だいたい異世界人)がだいたい転校生として同じ学校に通うことになるけど
住民票は…とか制服代は誰が…とか野暮なことを考えてしまう+8
-1
-
148. 匿名 2024/06/19(水) 11:06:09
ロボットとか犬猫みたいな人間じゃないキャラがプリキュア化するwwハミィの愛が強くてボロ泣きした、、戦闘シーンもかっこよくてキュアビューティー回が好きすぎるあとプリキュアって全部曲がいい。仕事で疲れてぼろぼろな時聞くと泣いてる+2
-0
-
149. 匿名 2024/06/19(水) 11:07:12
キュアマシェリとアムールかわいすぎ!!キュアエースの変身後のセリフも好き。変身がこってて子どもが好きになる気持ちわかる+5
-0
-
150. 匿名 2024/06/19(水) 11:13:38
>>1
変身してる間は敵が大人しく待っててくれる。+5
-0
-
151. 匿名 2024/06/19(水) 11:44:24
はぁーっ!は必ず言う+3
-0
-
152. 匿名 2024/06/19(水) 11:53:29
全員かわいい顔をしている
家がそこそこ裕福そう
親が優しい
ブスとか貧乏、毒親持ちはプリキュアになれない
シビアだ…+6
-0
-
153. 匿名 2024/06/19(水) 12:58:19
>>141
実際使えるのは魅力的だけど、対象年齢以下の子供も使えるようにコスメの部分がフェイクでプラとか安全なものががはまってるバージョン出してほしいね
ガチャガチャや食玩あるけやっぱり豪華さが違うし+5
-0
-
154. 匿名 2024/06/19(水) 13:01:05
>>152
ターゲットが明確に幼稚園くらいの子だから子供に理解しづらい、シビアな内容は扱えないんじゃない?
とはいえ年々いろんなテーマにチャレンジしてるからそういった内容もそれとなく触れていくかも
大人むけ路線動いてるしもし扱うとしたらそっちじゃないかな+7
-0
-
155. 匿名 2024/06/19(水) 13:02:58
通ってる中学の制服が可愛い子しか似合いそうにないデザイン+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/19(水) 13:11:25
>>130
おじさんとちがって、たくさんお友達がいて2人じゃ足りないから。+2
-3
-
157. 匿名 2024/06/19(水) 13:13:12
>>152
ごっこ遊びで、嫌なキャラ担当にされる幼稚園可哀想でしょ。
+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/19(水) 13:18:12
>>143当たり前のように家に入り込み生活までするけどおやはニヤニヤどう思うのか?ってw
+1
-0
-
159. 匿名 2024/06/19(水) 13:18:17
主人公や仲間の家が大きい。すごいお金持ち設定の子もよくいる。市営県内住宅の子はいないよね?まぁ画面映えないしね…
最近のシリーズではないかもだけど、主人公の仲間を家に居候させたりとかアルアルだったよね。
自分が親世代になったから出所もわからない女の子を自宅に住まわせてあげたりなんて絶対しないと思ってた。+8
-0
-
160. 匿名 2024/06/19(水) 14:45:20
ピンクで髪色が金髪は強キャラ
キュアピーチ、キュアハート、キュアフローラ、キュアミラクル、キュアサマー、キュアバタフライ+4
-0
-
161. 匿名 2024/06/19(水) 14:48:18
追加戦士は最初は強いけどそのうち弱体化する+3
-0
-
162. 匿名 2024/06/19(水) 14:48:23
>>63
今年のプリキュアは青がキュアニャミーで一件青色に見えるけどキュアミルキーと同じで青緑の緑がキュアリリアン。+3
-1
-
163. 匿名 2024/06/19(水) 15:12:38
>>34
ニコガーデンのアニマル揃うまであとわずかじゃなかった?全員揃ったら別のタイプの敵が出てくるのかな+5
-0
-
164. 匿名 2024/06/19(水) 15:18:47
>>130
子供が揃ってごっこ遊びできるかどうかって、子供向けコンテンツではけっこう重要らしい
プリキュアの前のナージャはメインキャラがずっとナージャ1人で多彩な遊び方を提示できなかったのが失敗要因1つとして挙がってた+2
-0
-
165. 匿名 2024/06/19(水) 15:32:27
>>152
恵まれてる家庭の子がほとんどだよね。今作もだけど親が店経営してたり家も大きい
ハピチャの主人公は家も普通で母親が病弱設定だったけどなにかあるのかと思ったら結局何もなく終わった+4
-0
-
166. 匿名 2024/06/19(水) 15:38:13
最近マックのハッピーセットにならないね!?
デリシャスらへんで塗り絵は出てたけど。
トロピカルの時みたいなグッズはもう出ないのかなー?+5
-1
-
167. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:31
>>141
半年は結構長いな…
その頃にDX版出るのではみたいな予想(願望)もあるけど、どうなんだろう+2
-0
-
168. 匿名 2024/06/19(水) 18:06:40
>>152
ネガティブな設定導入したらSNSで晒されて文句言われるじゃない+0
-1
-
169. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:41
>>152
いや追加戦士だと、親どころか帰る家すらない子も居たよ。
故郷の民が洗脳受けて、戦争の道具にされてるの。
親とか帰る家がない子とは、主人公の家とかに居候するパターンになるけど、
よく親御さんが許してくれるなと思うわ。+6
-0
-
170. 匿名 2024/06/19(水) 19:22:56
ぬいぐるみみたいなマスコットが絶対ついてくるw
変身すると髪伸びる+2
-0
-
171. 匿名 2024/06/19(水) 20:06:59
キュアブロッサム、キュアハートのようにヒロインチームが成績優秀は珍しいですね。
+1
-0
-
172. 匿名 2024/06/19(水) 20:19:03
ぷりきゅあ+3
-0
-
173. 匿名 2024/06/19(水) 20:27:46
>>3
さすがにキュアルミナスの毛量の多さに笑ったわ。+3
-0
-
174. 匿名 2024/06/19(水) 20:50:52
>>141
長くてその頃には飽きてる可能性もないかな?2月には終わっちゃうし放送中真っ盛りの旬な時に買ってあげた方がいい気も+6
-0
-
175. 匿名 2024/06/19(水) 20:52:54
>>141
クリスマスって一か月で終わっちゃうのに可哀想+6
-0
-
176. 匿名 2024/06/19(水) 20:55:33
>>162
緑キュアだったの?白キュアと青キュアだと思ってた+2
-0
-
177. 匿名 2024/06/19(水) 21:50:38
>>13
地面ぎりぎりで関節技解除してる‥+1
-0
-
178. 匿名 2024/06/19(水) 21:55:16
>>152
キュアムーンライトは父親が失踪。
洗脳されて?父敵幹部に。
母親は夫が居なくなってから感情失ったみたいになってた。+2
-0
-
179. 匿名 2024/06/19(水) 22:10:12
>>42
まさに今作の変身アイテムなんか、歴代のコンパクトの金型かなりつかってんじゃないのか!?っておもった。
あまりにも過去作と似ていたもんで+2
-0
-
180. 匿名 2024/06/19(水) 23:53:31
>>1
1人の敵を4〜5人で寄ってたかって、やっつける+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/19(水) 23:54:32
>>1
メンバーに生徒会長がいがち+3
-0
-
182. 匿名 2024/06/20(木) 01:48:33
>>13
胴体を足で締めつける+腕をひねって肘を痛めつける複合技→柔道でいう一本背負い?
しかも投げた後も地面に叩きつけられた相手の方をきっちり見てていつでも追撃できるよう陸上のクラウチングスタートみたいな体勢で着地してる…
これは達人の域ですわ+1
-0
-
183. 匿名 2024/06/20(木) 04:21:12
>>180
戦隊だけどカーレンジャーがこう答えてる
敵「5対1だぞ!卑怯だと思わねーのか!」
レッド「勘違いするな!俺たちは1の力を5分割して戦ってるだけだ!」+3
-0
-
184. 匿名 2024/06/20(木) 04:29:32
>>13
このまま脳天から落としたら「キン肉マン2世」のケビンマスクの必殺技ビッグベンエッジに似てる+1
-0
-
185. 匿名 2024/06/20(木) 10:00:04
>>34
なんなん?浄化って…
なんか怪しいセミナーとかみたい。子供に浄化グッズ買ってー!なんて大きい声で言われたら慌てるわ。+0
-1
-
186. 匿名 2024/06/20(木) 13:40:14
気だるい主人公や口数の少ないクール系主人公がいない+1
-0
-
187. 匿名 2024/06/21(金) 16:46:53
>>64
カードキャプターさくらも戦わないじゃん
きらりんアニマルの能力を使うのもカードの能力使うのと同じだなーって思った
たまにはそういうのあってもいいと思う+1
-0
-
188. 匿名 2024/06/21(金) 18:42:06
>>131
キャラクターデザインの話なら
初代/SS
5(gogo)/スマイル/HUGっと
スイート/ドキドキ/スタートゥインクル
Goプリンセス/トロピカル〜ジュ
がそれぞれ同じ人であとは全部別の人
なんとなく似てたりするんだけどね+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/22(土) 11:19:09
しっかり者とか真面目キャラだとグッズのドールやぬいぐるみの目つきがつり目になって怖い感じになる。+0
-0
-
190. 匿名 2024/06/23(日) 17:56:49
>>180
ちなみにキュウレンジャーでは
敵「1人を相手に11人で戦って卑怯だと思わないのか!」
レッド「お前の相手は11人じゃない!俺達は平和を願う全ての人の思いを背負って戦っているんだ!お前の敵は宇宙に生きる全ての人!いや、宇宙そのものだ!」+0
-0
-
191. 匿名 2024/07/05(金) 10:21:13
髪の毛ふさふさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する