-
1. 匿名 2024/06/17(月) 23:29:36
昔はリビングテーブルの上に物が出ているのがイヤで、寝る前に綺麗に片付けていました。
来客のあるうちでもないし、今はリビングテーブルの上にある程度よく使う物が置いてある方が落ち着きます。
みなさんはいかがですか?+55
-6
-
2. 匿名 2024/06/17(月) 23:30:02
書類とか郵便がどんどん積まれていきます。+277
-10
-
3. 匿名 2024/06/17(月) 23:30:42
リモコンとティッシュはずっと置いてる+185
-2
-
4. 匿名 2024/06/17(月) 23:30:49
ティッシュとリモコンはあるよ
あと子供用の手拭き+104
-3
-
5. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:14
実家で親が置くタイプで嫌だったからリモコンとか必要最低限しか置かない+56
-1
-
6. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:17
調味料とか置いてるけど、本当は何もない状態にしておきたい。+13
-2
-
7. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:21
すぐ使うものシリーズが立てて置けるようなやつにてんこ盛りです+17
-1
-
8. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:22
>>1
…置きすぎてぐっちゃあってなっちゃう+64
-0
-
9. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:25
ローテーブルとダイニングテーブル2つ置いてた頃は、ダイニングテーブルは物置化してた。
今はローテーブル手放して、
ダイニングテーブルでご飯食べるから食事時以外は何も置いてない。+20
-0
-
10. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:26
こんなつまんねえトピが通ってあたいのトピが立たない理不尽、ぱねえ+1
-20
-
11. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:27
いいえ
こぼしたら後が大変だから何も置きません!+15
-0
-
12. 匿名 2024/06/17(月) 23:31:35
>>2
めっちゃ分かる。+12
-1
-
13. 匿名 2024/06/17(月) 23:32:01
>>10
つまらなくないけど、トピ通らないのわかるわ+17
-0
-
14. 匿名 2024/06/17(月) 23:32:04
リビングでメイクするから
鏡とメイク道具+3
-3
-
15. 匿名 2024/06/17(月) 23:33:01
置いてあるけど増えすぎないようにこまめに片付けてる。
今だと、ティッシュ、お菓子のビン2個、木製トレーの上に薬と爪切りとか+10
-2
-
16. 匿名 2024/06/17(月) 23:33:19
+6
-1
-
17. 匿名 2024/06/17(月) 23:34:01
何も置かない
すぐに片付けちゃう+38
-0
-
18. 匿名 2024/06/17(月) 23:35:22
必要最低限しか置かない。
だから何がどこにあるかすぐ分かる
探す時間も省ける+8
-0
-
19. 匿名 2024/06/17(月) 23:35:33
物を積んじゃうから、しまえるようにこのボックス買った
なのに今はこのボックスの前に物を置きまくって、中身を出すのがめんどくさいっていう状態になってるw+34
-11
-
20. 匿名 2024/06/17(月) 23:36:30
>>1
1人暮しだしリビングのテーブルが書斎見たいなものw
使い勝手がいいから+4
-1
-
21. 匿名 2024/06/17(月) 23:37:18
>>1
来客はうちもないんだけど、朝起きてリビング行った時にダイニングテーブルに要らない物があるとうんざりしちゃうんだよね
何もないと清々しい
お花があるとちょっと嬉しい
だからとりあえず毎晩キッチンとダイニングはリセットしてる+40
-0
-
22. 匿名 2024/06/17(月) 23:39:19
タイプとかじゃなくて、置くもんはどこにでも置く。+3
-0
-
23. 匿名 2024/06/17(月) 23:40:04
保冷ボトルに入った麦茶だけ置いてある
それ以外の必要ないものは片付けるよ+3
-0
-
24. 匿名 2024/06/17(月) 23:41:18
リモコン、箱ティッシュくらいが理想なんだけど、旦那が入ってきたチラシや郵便物や爪切りやガムテープやと…。
+9
-0
-
25. 匿名 2024/06/17(月) 23:41:33
>>1
ノートパソコンに
エアコンとテレビのリモコンに
サーキュレータも乗ってる
未開封の請求書も+3
-0
-
26. 匿名 2024/06/17(月) 23:41:51
>>1
片付けてるそばから旦那が散らかすから賽の河原だよ。疲れたから私も散らかすことにしたよ。+7
-1
-
27. 匿名 2024/06/17(月) 23:42:23
なんでもかんでも置きっぱなし
片付けなきゃな・・・+2
-0
-
28. 匿名 2024/06/17(月) 23:43:01
リモコンでテレビ消して出かけたのに、帰ってきたらついてることあって!
絶対猫がテーブル登ってテレビつけてるっぽい。+5
-1
-
29. 匿名 2024/06/17(月) 23:43:36
>>19
ハンドクリームとか缶のデザイン可愛いですね。+14
-1
-
30. 匿名 2024/06/17(月) 23:45:01
一人暮らしでズボラなので、
スキンケア類、ヘアケア類、鏡、ティッシュ、リモコン、サプリ、薬、スーパーボール等々置いていて、テーブル下にも色々置いています+1
-0
-
31. 匿名 2024/06/17(月) 23:45:06
猫がいるので何も置いていません。コーヒーを飲んだりしてもすぐに片付けています。+9
-1
-
32. 匿名 2024/06/17(月) 23:45:24
>>19
片付けたくてソワソワしちゃう…+12
-3
-
33. 匿名 2024/06/17(月) 23:47:42
>>1
一人暮らしのときには無理だったけど、誰かと住んでいると便利なものは置いておくよ。
自分だけがよく使うものはテーブルの下に置いてる収納カゴに入れてるけど+4
-0
-
34. 匿名 2024/06/17(月) 23:48:08
人が来るなら10分ぐらいで片づけるぐらいは散らかってる+5
-0
-
35. 匿名 2024/06/17(月) 23:49:34
何も置いてない
ティシュとか置いてたけど子供が落とすからなくした+5
-0
-
36. 匿名 2024/06/17(月) 23:50:43
何も置かない+8
-0
-
37. 匿名 2024/06/17(月) 23:53:22
今みたら郵便物、化粧水、調味料、ガムテープと飲み終わったペットボトルが置きっぱなしになってる
何故か片付ける習慣に出来ない+5
-0
-
38. 匿名 2024/06/17(月) 23:53:29
何も置かないかお花飾るかの2択。
実家は物置っぱなしでいつも嫌で片付けようとしたら怒られた。
意味がわからない。+10
-0
-
39. 匿名 2024/06/17(月) 23:55:41
>>32
調味料はトレーごとキッチンへ片付けられるようにしたのに、ずっと起きっぱなしですw+2
-0
-
40. 匿名 2024/06/17(月) 23:56:27
>>29
ハンドクリームはワンダーハニー
缶の入れ物はダルトンです!+4
-0
-
41. 匿名 2024/06/17(月) 23:56:36
>>19
いいね、なんか楽しい笑+4
-3
-
42. 匿名 2024/06/17(月) 23:57:19
おしゃれな友達の家行ったらおしゃれなティッシュケースとおしゃれな花瓶しか置いてなかった
書類とかリモコンとかは全て引き出しや収納に仕舞われてた+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/17(月) 23:58:14
>>41
色々置きすぎてる自覚はありますw+2
-0
-
44. 匿名 2024/06/18(火) 00:01:10
>>2
分かる
みんなどこに片付けているのか謎
特に実家 母親綺麗好きでゴミ一つ落ちてない
余計な物何も出ていない
どうしてるのか聞いたこともなかったわ+19
-0
-
45. 匿名 2024/06/18(火) 00:04:31
飼い猫がものを置いてたら粗相しちゃうのでものは絶対置けない 特にTシャツやパジャマなど布は危険 あとクリアファイル プリントも壁に貼ってる+1
-0
-
46. 匿名 2024/06/18(火) 00:08:07
テレビで床とかテーブルの上にモノ置きたくない人出てて、何でもかんでも浮かし収納でアチコチ貼り付けてたんだけどちょっと私には頂けなかったな
ビーズクッションも床に置いておきたくないからって壁にピンフックで浮かしてたんだけど、重みでピンフック浮いちゃってるしビーズの中身も極限まで減らしててこれ座ってリラックスできるのかなって疑問だった
でも確かに掃除はしやすそうで部屋はきれいだった+5
-0
-
47. 匿名 2024/06/18(火) 00:12:31
うちのリビングテーブルって下に一段棚があるのでそこに物を置きがち
テーブルの上は綺麗だけどその下の棚がぎゅうぎゅう+3
-0
-
48. 匿名 2024/06/18(火) 00:13:00
>>2
それ、不思議なんだけど、普通に邪魔だし平置きするとわかりにくくない?
壁使って縦に収納すれば良いのに+6
-0
-
49. 匿名 2024/06/18(火) 00:15:56
ティッシュとウェットティッシュだけ
リモコンはダイニングテーブルの上+1
-0
-
50. 匿名 2024/06/18(火) 00:16:23
>>1
絶対置きません
ティッシュウェットティッシュすら置きたくありません
なので
ティッシュ、ウェットティッシュ、リモコン→towerのテーブル下に取り付けられるトレーをつけてそこにしまってます
薬→ウォーターサーバーのところにしまっています
郵便物→玄関近くの壁に箱をつけてそこに入れてます
文房具→ダイニング近くの小物入れ
+6
-0
-
51. 匿名 2024/06/18(火) 00:19:43
実家は置かない家だったから義家に行ってたくさん物があってびっくりした+3
-1
-
52. 匿名 2024/06/18(火) 00:25:05
床に物は置かないが(ルンバ走るから)
テーブルの上は畳んだ洗濯物が…
(畳んでおいて各自持って行くシステム)+0
-0
-
53. 匿名 2024/06/18(火) 00:30:56
>>1
うちも食事をしたらすぐに片付ける
つるつるした石のテーブルだからアルコールで拭いて常にピカピカで、部屋を見渡した時に気持ちが良い+5
-1
-
54. 匿名 2024/06/18(火) 00:39:08
寝る前に全て片付けるようにしてる。
リモコン収納できるティッシュケースを、寝る前にテレビの裏に収納する。+2
-0
-
55. 匿名 2024/06/18(火) 00:45:04
何も置かない
+0
-0
-
56. 匿名 2024/06/18(火) 00:51:54
気付いたらめちゃくちゃ物置いてる!+6
-0
-
57. 匿名 2024/06/18(火) 01:33:20
>>1
郵便物とかレシートとかペンとか使ったものを置きがち
てかテーブルどころか棚や段ボール箱の上まで家中の平面に物が乗ってる+8
-2
-
58. 匿名 2024/06/18(火) 01:37:05
リビングのローテーブルはリモコンだけ。
ダイニングテーブルは、アレクサと、サプリ類、仕事用のスマホとタブレットとか置いちゃってる。+0
-0
-
59. 匿名 2024/06/18(火) 04:12:21
>>16
タチバナ家のシンプルさに憧れる…。+0
-0
-
60. 匿名 2024/06/18(火) 04:17:02
>>1
だからテーブル撤去した。スッキリ+0
-0
-
61. 匿名 2024/06/18(火) 04:33:25
ティッシュとリモコンとミニカレンダー置いてる+0
-0
-
62. 匿名 2024/06/18(火) 05:12:14
リビングテーブルの上に物が置いてあるのは好きじゃないけど、たくさん置いてあります。たまに綺麗にしても、いつのまにか物で溢れてしまう。すごくストレスなのに何故だろう。+3
-0
-
63. 匿名 2024/06/18(火) 05:42:49
>>44
チラシやDM、無料配布されてる地域情報誌なんかはいらないから見たらすぐ捨てる
あと今はペーパーレスの時代だから、請求書や明細もほとんど届かなくなってるし、逆に何がいっぱいになるのか知りたい+2
-3
-
64. 匿名 2024/06/18(火) 05:47:47
寝る前に何もないように片付けてから寝てる。
日中は子供のぬり絵とか色々出る。+1
-0
-
65. 匿名 2024/06/18(火) 06:39:19
リビングはリモコンだけ。他は色々出てる。+1
-0
-
66. 匿名 2024/06/18(火) 06:39:49
ダイニングテーブルが物だらけで、他のテーブルで食べてる家とかあるよね
うちは私の性格上そうなりそうだったから(笑)ダイニングテーブル置かなかったよ
リビングテーブルは端にティッシュケースとウエットティッシュケースを重ねて置いてる
それ以外はどかさせてる+3
-0
-
67. 匿名 2024/06/18(火) 06:50:34
>>24
なんで男って元の位置に戻さないんだろうね+2
-0
-
68. 匿名 2024/06/18(火) 07:16:39
お花を飾ると周りを綺麗したくはなるよ。😃
+1
-0
-
69. 匿名 2024/06/18(火) 07:22:27
箱ティッシュ、ウエットティッシュ(筒タイプ)、リモコン2つ、大きめのペン立てにボールペンや耳かき、ハサミ、爪切り、メガネとかたくさん入れてるのが常にある。+0
-0
-
70. 匿名 2024/06/18(火) 07:25:02
リモコンとティッシュ、ウエットティッシュ
この3点セットのみ置くようにしてる+0
-0
-
71. 匿名 2024/06/18(火) 07:26:56
ティッシュリモコンと、常備薬おいてる。たまに来客あるから薬とかはしまう。鏡面の白いダイニングテーブルだから、汚れは早く落とさないと消えなくなるからなるべくものは置かないようにしてる。
夫が新聞紙とかレシート置きっ放しにして文字が少し映っちゃってブチギレたことある。+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/18(火) 07:36:49
>>67
そしていつも探してる
使った後元々あった場所に戻さないからだろうがぁ〜💢+3
-1
-
73. 匿名 2024/06/18(火) 07:51:02
あー…テーブルも床も物だらけでやばい+2
-0
-
74. 匿名 2024/06/18(火) 08:01:47
本当は置きたくないけど、いつもたくさんの物を置いてしまう
片付けたいけど全部手の届くところに置いてある方が便利な物たちばかりなんだよな+3
-0
-
75. 匿名 2024/06/18(火) 08:16:52
冬はこたつになるテーブルだけど、基本的にものはおかないです。ティッシュとリモコン。
ただ、最近ティッシュ類を100円ショップで買ってきたら鍋蓋引っ掛けられるやつをテーブルの横にかけて、ティッシュもリモコンもそこに置くようにしたらほんと何もなくなった。スッキリ+0
-0
-
76. 匿名 2024/06/18(火) 08:17:16
炬燵テーブルにはリモコンとティシュしか置かないようにしてるけど…
大きなリビングテーブルは油断すると物置化してる。+0
-0
-
77. 匿名 2024/06/18(火) 08:17:40
>>9
うちも宿題したりメイクしたりなんでもするから何もない
ティッシュもリモコンもサイドテーブル+0
-0
-
78. 匿名 2024/06/18(火) 08:19:04
>>2
テーブルの半分占めてるわ。
目に付く所に置いておこうって思うとそうなるのよね+4
-1
-
79. 匿名 2024/06/18(火) 08:24:18
テレビのリモコンと簡易のゴミ箱(カレンダーで作ったやつ)だけにして寝るけど朝、起きたら空のペットボトル数本置いてあった
そこら辺に何でも置く家族がいるとリセットした状態を保つのは難しい+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/18(火) 09:00:46
常温のお菓子(カントリーマアムとかアルフォートとか)はお茶菓子ケースに入れて置きっぱなし+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/18(火) 09:13:29
ティッシュとおてふきのみ+0
-0
-
82. 匿名 2024/06/18(火) 10:22:14
何もおきません。+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/18(火) 10:43:27
花かフルーツ。+0
-0
-
84. 匿名 2024/06/18(火) 11:10:17
>>5
実家のダイニングテーブルはもう使ってないというか使えないだろってぐらい物が置かれてる。
片付けても片付けても
次行った時はまた物で溢れてる。
+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/18(火) 12:14:47
>>1
何も置かないし、置かせません。食事をする所なので、子供が宿題をしたりするのも禁止です。+0
-0
-
86. 匿名 2024/06/18(火) 20:21:15
>>17
同じく
食事の時以外になにか乗ってると落ち着かない+0
-0
-
87. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:25
何も置かない
棚の上とかキッチンも基本的に何か出しておくことはない!
だんだんイライラしてくるからw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する