ガールズちゃんねる

「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

1065コメント2024/06/29(土) 15:14

  • 1. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:00 

    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」
    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」news.tv-asahi.co.jp

     北海道でクマの出没が相次いでいます。猟友会のハンターらが、報酬の低さなどを理由に出動を辞退している奈井江町では、連日クマの親子が目撃されて、町民から不安の声が上がっています。


    北海道猟友会 砂川支部 奈井江部会
    山岸辰人部会長(72)「高校生のコンビニのバイトみたいな金額でやれ。ハンターばかにしてない?って話ですよ」

    町が提示した金額は日当8500円、発砲を伴う場合でも1万300円。札幌市と比べると、半額以下だといいます。

    山岸さん「(Q.提示された金額について)冗談だろと思いましたよ」

    猟友会は、1回の出動につき4万5000円を提示しましたが…。

    山岸さん「『予算がない。条例を変えなきゃならない、時間がない』と。後日、仲間内で全員で話し合ってお断りしようと」

    「ひざ丈まで草があれば、彼らは体重200キロあって、5メートル離れた所に身を隠しても分からないですよ。だから、特殊部隊を相手にして、ハンターが勝負を挑むようなもんですよね」

    「町民のためとか、住民のためとか。それは自分たちの生活あっての話で、余力でやる話で。自分たちの生活犠牲にしてまでやりますかって話です」

    【※関連ニュース※】
    熊撃ちハンター
    熊撃ちハンター"日当8500円" 地元猟友会と交渉決裂した北海道奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか 地元猟友会とは連絡つかずgirlschannel.net

    熊撃ちハンター"日当8500円" 地元猟友会と交渉決裂した北海道奈井江町でヒグマ目撃…住宅から約300メートル離れた場所に親子グマか 地元猟友会とは連絡つかず 奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示しましたが...

    +1507

    -17

  • 2. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:17 

    馬鹿にしてるんだと思う。

    +3445

    -20

  • 3. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:30 

    ヒグマ怖い

    +1237

    -8

  • 4. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:48 

    また北海道

    +54

    -115

  • 5. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:59 

    >>1
    コンビニの時給の方が良い

    +1198

    -7

  • 6. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:01 

    これが老人ばかりの廃れた田舎の現実です

    +1446

    -16

  • 7. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:04 

    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +31

    -67

  • 8. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:11 

    熊なのに馬鹿にするとは何事

    +507

    -44

  • 9. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:11 

    命懸けなのに安すぎる

    1日10万でもいいのでは

    +2355

    -49

  • 10. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:27 

    >>1
    熊が出てくる恐れのある地域から集金したら?

    +795

    -14

  • 11. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:36 

    やーばいぜ~

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:41 

    命かけてんだよ。頼むからもっと出して。

    +1217

    -12

  • 14. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:41 

    ハンターの命もかかってるからねぇ

    +1021

    -7

  • 15. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:42 

    ちゃんとクマ駆除しよう
    正しく評価しよう

    人口も減少してるし、クマも減らしていいよ

    +831

    -18

  • 16. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:45 

    そりゃそうだわな。
    命懸けでやってくださってるんだから、少なくともそれに見合った対価は出すべきかと。

    +993

    -8

  • 17. 匿名 2024/06/17(月) 19:56:58 

    私は道民だけど、これは猟友会の言い分が100%正しいと思う。

    命賭けてやってるのに、値切った金額提示するなら私もやらないわ

    +2029

    -12

  • 18. 匿名 2024/06/17(月) 19:57:03 

    警備員バイトの半額じゃない?

    +494

    -5

  • 19. 匿名 2024/06/17(月) 19:57:10 

    地方の町なんて金ないんよ
    国がなんとかしてあげて

    +600

    -37

  • 20. 匿名 2024/06/17(月) 19:57:19 

    こういうの自衛隊じゃダメなの?

    +31

    -79

  • 21. 匿名 2024/06/17(月) 19:57:26 

    >>1
    熊と野良猫は本当に害悪すぎる

    +41

    -69

  • 22. 匿名 2024/06/17(月) 19:57:42 

    これ危険手当込みで8000円やろ。あほくさ。

    +705

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/17(月) 19:57:57 

    こういう時に知事が動いたりしないのかね。ずっとそこでゴタゴタが起きてるだけっぽいし

    +460

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/17(月) 19:58:10 

    >>8
    あ熊だね

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2024/06/17(月) 19:58:15 

    危険を伴う仕事にそれはない。高齢者ばかりで金がないのはわかるが。

    +263

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/17(月) 19:58:21 

    >>1
    こういうの、国で援助とかできないのかな…

    +369

    -7

  • 27. 匿名 2024/06/17(月) 19:58:28 

    >>1
    確実に、タイミーとどっこいだなー(´・ω・`)

    +138

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/17(月) 19:58:48 

    なんで猟師さんや、マタギを生業にしておられる方々を大切にしないんだろう
    本当に不思議

    +689

    -5

  • 29. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:01 

    >>12
    じゃあ全員あなたんちで引き取ってよ

    +220

    -2

  • 30. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:03 

    >>9
    実際マジで予算がないんだと思うよ
    北海道の過疎地ってマジ経済死んでるもん

    +461

    -19

  • 31. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:16 

    >>20
    こういうところに税金かけてほしい

    +234

    -5

  • 32. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:31 

    >>19
    猟友会に払う金はないが役場の建て替えに使う20億はある

    +725

    -5

  • 33. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:35 

    この問題に限らず
    労働に見合った賃金を払わない
    という方針が普通になってるのがおかしいんだよね

    +418

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:35 

    命を掛けられる値段じゃないね

    +187

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/17(月) 19:59:37 

    >>1
    狩猟免許取るのも取った後もお金かかるのにね
    端金で世のため人のために命かけろは酷い

    +292

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/17(月) 20:00:10 

    >>12
    じゃあ、憲法9条でも掲げて平和的に話し合ってきてください

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/17(月) 20:00:46 

    ムツゴロウはヒグマと仲良し
    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +9

    -77

  • 38. 匿名 2024/06/17(月) 20:00:52 

    条例縛りかあ
    知事がポヤポヤしすぎなんじゃね?

    +77

    -4

  • 39. 匿名 2024/06/17(月) 20:00:53 

    >>30
    役場庁舎の建て替えに20億使うだけの金はあるんだけどね

    +455

    -3

  • 40. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:01 

    「小さい町だからお金がないんだよ!!」と言う人がいるだろうから先に伝えておきますと、少なくともこの町は黒字+20億円弱で新庁舎を建築中です。

    +514

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:02 

    それ以前にここあれじゃないの?
    自治体に依頼されてヒグマの駆除で発砲したらい方ってことになって書類送検のち猟銃許可はく奪されたとこ
    砂川支部ってまさにその事件のとこだよね?

    +142

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:04 

    ほんとバカにしてるよね。命懸けでやってるのにその金額はあまりにも馬鹿げてる。

    +172

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:14 

    >>41
    違法

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:21 

    >>1
    猟師さんの害獣駆除とか林業とか人の暮らしを守るために働いてる人たちの報酬をもっと上げてよ

    +187

    -6

  • 45. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:32 

    自分だったらその値段で受けますか?って話
    ちょっと考えたら分かるだろうに

    +143

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:40 

    >>12
    なにこの改行

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:41 

    >>9
    本当、1熊につき10万支払ったらいいのにね。でも高額にしすぎると熊が全滅してりして…

    +285

    -7

  • 48. 匿名 2024/06/17(月) 20:01:42 

    >>26
    できると思うよ。
    というか国から地方に出てる税金の配分とかかえて、せめて出没する期間だけは高額にするとかなんかできそうなのにな。
    条例をかえるところからって書いてるね。

    +125

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:01 

    猟友会が言ってる事が正論過ぎて言い返せない・・

    +180

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:05 

    >>6
    人口少ないから税収少なくて熊退治予算組めないだけだと思うね
    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +9

    -50

  • 51. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:26 

    バイト代でヒグマと戦わせるって…。
    自分ならできるの?って話だよね。

    +120

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:40 

    森林環境税むしり取るならハンターさんにも分けて欲しい
    ポッケないないとか要らん箱物とか作らんでいいから

    +106

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:55 

    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:56 

    >>26
    本来はできるよ。外国人へのばら撒きや無駄な私大や留学生の予算を削れるし、廃止できる制度廃止してこういうところに回せる。

    +250

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:57 

    これで命かけろって言うのは酷だよ

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/17(月) 20:02:58 

    千葉県のキョン駆除の値段

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/17(月) 20:03:01 

    >>12
    これ、ただのアホな意見だと思ってたけど
    実際海外のクマがよく出没する地域で殺さない対策をしてるところがあったよ
    どこの国か忘れたけど

    +4

    -38

  • 58. 匿名 2024/06/17(月) 20:03:12 

    この記事、役場の建て替えに20億出す予算はあることを明記した方がいいね

    +151

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/17(月) 20:03:13 

    お金ないならこういう時こそふるさと納税アピールしたらいいのにね
    やばい熊の数が増える前に(かわいそうだけど)駆除していかないと全国に広まってしまう。
    わいの県に猟友会とかあるのかどうかわからないし割と都会な方だけど心配だよ

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/17(月) 20:03:16 

    >>9
    出来高払いとかだとダメなのかな。
    成功報酬で。

    +19

    -35

  • 61. 匿名 2024/06/17(月) 20:04:21 

    >>6
    東京でも熊は出没してるからね

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/17(月) 20:04:28 

    >>1
    奈井江町役場の職員に行かせたらいいんじゃね。高校生のバイト程度の時給なら大したことないんだろ。役場のなんでもやる課みたいなとこがやればいいんだよ

    +152

    -3

  • 63. 匿名 2024/06/17(月) 20:04:29 

    「町民のためとか、住民のためとか。それは自分たちの生活あっての話で、余力でやる話で。自分たちの生活犠牲にしてまでやりますかって話です」

    ド正論すぎて笑った
    ある種のやりがい搾取、善意にタダ乗りしてきたんだろうなあ

    +222

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/17(月) 20:04:39 

    >>20
    自衛隊を使うには国に悪影響がある場合じゃないとダメという 決まりがあったような
    昔、トドが大発生したときに上手く理由を作って出動させたことがあった。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/17(月) 20:05:08 

    >>29
    そうだよね。飼ってあげればいいんだよね

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/17(月) 20:05:21 

    >>50
    町内で予算集めれないのかな、1000人が500円でも出し合えば50万円になるのに

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2024/06/17(月) 20:05:39 

    >>30
    クラウドファンディングはだめなんだろうか?結構お金出す人集まりそうな気がする

    +206

    -4

  • 68. 匿名 2024/06/17(月) 20:05:58 

    >>21
    熊と猫では人命危険度が違いすぎる。 同列で語れない。

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/17(月) 20:06:28 

    >>24
    春闘並みにベア要求したいよね

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2024/06/17(月) 20:06:54 

    >>67
    同じこと思った。ふるさと納税にしてアピールするでも良い。いまの仕組みでどうにかしようと思考停止しているのがまずい。

    +162

    -3

  • 71. 匿名 2024/06/17(月) 20:07:07 

    命がけの仕事に対する対価が安すぎる
    正当な対価が払えないなら自治体の職員が猟銃免許を取得してやったら良い

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/17(月) 20:07:20 

    >>12
    猟友会の方達も駆除しないって言ってるんだから良かったじゃない
    好きなだけヒグマと遊んでて
    と釣られてみた

    +55

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/17(月) 20:07:40 

    もう警察か自衛隊にお願いしなよ
    猟師も高齢化してるし、後継者がいるかもわからないのに
    いつまで民間人にお願いするつもりなの?
    今まではそれでもやってこれたのかもしれないけど
    もう無理なんじゃないの?
    高齢化、人口減少してるしもう”昔の日本”じゃなくなってるんだよ?
    いい加減現実見ようよ

    +56

    -6

  • 74. 匿名 2024/06/17(月) 20:07:45 

    やらなくていいよ。それで文句言われる筋合いはないわ

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/17(月) 20:07:51 

    >>19
    北海道知事が国にお願いしてるとこ。

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/17(月) 20:08:03 

    町長や町の職員たちにその手当でやらせればいいよ。絶対にそんなんじゃやりたくないって言うだろう。

    +41

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/17(月) 20:08:10 

    熊の個体を守る法律かなんかあるんだっけ?
    北海道の人が増やしたわけじゃないなら、国の税金使うべきだと思うんだけど

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/17(月) 20:08:19 

    図書館で猟師の専門用語辞典なるものを興味深く読ましてもらった。狩猟に対して膨大な知識を持っているこの方質をばかにするんじゃない

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/17(月) 20:08:53 

    >>1
    正しくは日当4800円です。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/17(月) 20:09:00 

    >>20
    警官だって逃げるのに…

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2024/06/17(月) 20:09:11 

    日当の安さも驚きだけどこれ熊が死んだ場合の権利ってどうなるんだろ
    普段から猟師してる人だと売るルートもあるよね
    手のひらが高いとか昔あった猟師の方にきいた
    町が責任をもって処分しますとかだと日当もくそだしやってられんよな

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/17(月) 20:09:14 

    >>1

    みなさん、これが日本人の民度知性です。
    この町はデザインマンホールに数千万円かけて
    何の経済効果もなく中抜き利確を増殖させますが

    市民の命に関わることでも中抜きで不可能と悟ればこのありさまです。
    今の日本人が戦うべきは日本人なのです。


    北海道上砂川町のマンホール蓋(Kamisunagawa Hokkaido,Manhole cover)  - 神社と狛犬見て歩き
    北海道上砂川町のマンホール蓋(Kamisunagawa Hokkaido,Manhole cover) - 神社と狛犬見て歩きblog.goo.ne.jp

    北海道上砂川町のマンホール蓋(KamisunagawaHokkaido,Manholecover)2013年11月1日、上砂川町のマンホール蓋です。上砂川神社付近にありました。デザインは、右に「敢闘像」と左に「旧三井砂川中央竪坑」です。☆敢闘像昭和20年、石炭の増産意欲を向上するために実...

    +110

    -2

  • 83. 匿名 2024/06/17(月) 20:10:52 

    >>30
    ニュースでやってたけど
    この件の担当者は近隣の値段に合わせただけで値上げしないとも言ってない
    と言ってたので単に適当に決めた金額なんだと思う

    +135

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:01 

    >>28
    現代にマタギを生業にしている人はいないに等しいと思う
    猟友会は趣味で猟師をしているようなものであって、本業は別にある。本業を休み1日中熊の駆除対策してもらうの日当8千円は馬鹿にしてると捉えられてあたりまえ。

    +202

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:16 

    >>68
    本州では野良猫による害が圧倒的だけどね

    +1

    -20

  • 86. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:25 

    8500円は安いと思うけど、予算がない市町村が45000円はキツいんじゃないかとも思う

    +0

    -25

  • 87. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:36 

    >>28
    猟師さんならジビエマーケットに売ってると思ってた
    どうやって生活してるの?

    +0

    -8

  • 88. 匿名 2024/06/17(月) 20:11:53 

    >>12
    住所とお名前を教えてあげて。熊の出る町役場に私が面倒見ますからって熊を迎えに行って下さい。
    ヨシ解決したわ。

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/17(月) 20:12:33 

    日本人って動物の命を奪って金取るとか野蛮だよね

    +0

    -24

  • 90. 匿名 2024/06/17(月) 20:12:49 

    >>12
    熊はいじめるどころか人を殺しにくるけど?
    アホ

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/17(月) 20:12:58 

    高校生のバイト以下→その通り

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:00 

    >>20
    自衛隊は熊を撃つ訓練なんてしないでしょ
    こないだ警官が襲われて何もできなかったのが良い例
    ハンターはいわゆる特殊技術だよ
    しかもただ撃つだけじゃなくてその後の処理もやるから8500円なんて安すぎるって話

    +142

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:19 

    札幌市の倍額でも安いわ。命かけんねんで。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:30 

    自衛隊とか出てくれないのかな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:32 

    >>24
    >>69
    二人とも、ごはんよ〜
    今日、麩の味噌汁よ〜

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:34 

    >>31
    でもコンビニ感覚で困り事頼んでくるようになるよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:36 

    >>2
    馬鹿にしてくる奴らがやりゃあ良いんだ。
    熊を殺すのは命懸けなのに、馬鹿すぎるだろ。

    +410

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:39 

    >>1
    これが日本の不思議 雇う側は労働者をナメくさってる

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:40 

    >>86
    >>82

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/17(月) 20:14:29 

    >>67
    ちゃんと猟師さんにお金が渡るのなら私も出して良い
    北海道ではないけどまあまあ山のある地域住みだから他人事じゃない
    変に中抜きしない健全な団体がやってくれないかな
    自治体が最良かな

    +143

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/17(月) 20:14:55 

    >>73
    警察も自衛隊も山を知らない
    私の父も猟友会に入ってるけど、地元の山でも奥深く入ると自分がどこにいるか分からなくなる時があるって言ってたよ。同じ景色だからね。だからいつも複数人で行動してる。それぐらい山って怖い

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/17(月) 20:15:21 

    人境との境を作って棲み分けをしていく方針に転換していって欲しい。
    猟師もいないし、新たに誰かに命かけろとか言えないですよね。猟で駆除するのは限界が見えてきている。
    山奥にトチとか植えて人界の柿や栃などは切る。山に杉とか植えてクマの食料を減らしてしまったのだから。
    街を縮小してその周りは草や木を飼って隠れられないようにする。草木を刈るくらいなら女性でも持続可能ですよ。

    +5

    -12

  • 103. 匿名 2024/06/17(月) 20:15:21 

    >>12
    熊と肩を組んで酒を酌み交わして説得してこいや

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/17(月) 20:15:37 

    >>20
    ここアホな民族が住んでる日本だからね
    普通の民族なら当然そうしてる

    そもそも国民の生命を守るために存在してる
    経済、自衛隊が本当に自分らの命がかかる場面では
    スルー決め込んで民間人に丸投げするのが日本人らしくて笑う。本当に劣等民族だね。

    +7

    -31

  • 105. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:04 

    クマ出てこなくても日給もらえる?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:05 

    前のトピでも言ってる人居たけど
    ここの隣町の猟友会の人が役所と警察に頼まれて市街地に出た熊を撃ったら、その方向に建物があったとかで起訴されて免許取り消されたんだよね
    市街地なんだから建物があって当然だろうに

    裁判で不当な処置だと認められて勝訴したらしいけど、もうこの辺の地域の猟友会の人は請け負ってくれないに決まってるわ

    みんな他の仕事してるサラリーマンなのに、休業補償もガソリン代も弾代も無し、コンビニバイト日給程度の小遣いで、死のリスクと不当逮捕のリスクなんて負えないよ

    +125

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:06 

    >>73
    農林水産業もそうなんだけど、老人が一生懸命働いてくれてることに胡坐かきすぎてると思う
    ずっとサラリーマンで定年退職したあとは家でのんびりってパターンじゃなく
    6070でも炎天下のなかお米作ったり漁に出たりしてる人も多いでしょ
    免許の返納問題もだけど、じゃあ熊退治しますよって65歳以上の猟師さんが動いたら普通に車運転させて向かわせるわけでしょ?
    何が正しいのかが全くわからなくなる

    +74

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:12 

    >>2
    町長にやってもらおう

    +302

    -2

  • 109. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:18 

    ふだん趣味で狩猟をすることを許してもらってるんだから引き受けろよ
    日給は上げるべきだけど今予算が組めないならしかたがない
    将来補填してもらえばいい

    +2

    -30

  • 110. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:33 

    しかし熊の被害が後を絶たないね

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/17(月) 20:16:44 

    狩れなくても日当2万、狩れたら10万とかで良くない?
    生活脅かされてるし。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:14 

    農家もそれ以下の収入ですよ

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:14 

    >>86
    本当に予算がないなら人口5000人程度の町役場庁舎の建て替えに20億なんて出せないはずなんですわ
    自分達は綺麗で安全な役場で仕事しながら、ハンター達にはバイト代以下の給料で命賭けてクマと戦えって言ってるからやってられんわってなってるわけで

    +92

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:22 

    >>47
    クマ全滅したら何か問題あるんやろか?

    +158

    -12

  • 115. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:29 

    >>12
    お前が熊にいじめられてみろ!

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:35 

    日本は何でも金払い悪すぎてプロへの敬意に欠けるので一度痛い目みたらいいわ

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:38 

    >>109
    趣味ってより生活のためなんじゃないの?
    自分らの畑や居住区域を荒らされたら困るでしょうよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:40 

    >>102
    それはツキノワグマだろ。これはヒグマの話な。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:44 

    金額決めた町長や町の職員は安全な場所から言うだけだもんね
    普通に考えたら1万円程度で大怪我したり命無くすリスクのある熊駆除なんでするわけない

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:56 

    ヒーロー協会じゃん

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/17(月) 20:17:57 

    >>85
    本州の野良猫ってワンパンで人の皮膚剥ぐの?
    こっえー!
    私本州だけど野良猫怒らせないように注意するわ

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:07 

    >>2
    まさにお役所仕事だよね。しかもあの金額ですべてをまるなげで、計画や罠の設置、熊の死骸の処分もすべて猟友会がやるらしい。

    +384

    -2

  • 123. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:20 

    >>17
    しかも猟師さんが自分の仕事を抜けて行くわけだしね(うちの父がそうだった)
    値切られて命懸けで仕事抜けて行ってください、なんておかしい

    +327

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:23 

    百万円もらってもやりませんけど?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:36 

    >>59
    同じ道内でもふるさと納税の収益の差がすごいみたいだから日本一の収益あげてるとこに勉強に行ったらいいのにね
    私も毎年リピートしてるわ 海産物も乳製品もおいしくってありがたい

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:54 

    >>114
    鹿が増えるぐらいかな?

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:55 

    >>64
    本当にバカ丸出しの劣等民族だね

    憲法改正とか垂れる前に自衛隊がクマくらい撃てるように法律変えたらいいし、何よりアホな自衛隊は有事の際、山林で作戦中に熊に襲われる想定や訓練してないの?
    どこまでバカ丸出しなんだろ

    +4

    -21

  • 128. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:03 

    >>9
    安くやらせようとして無理→事態悪化→余計な予算投入って流れになるんだろうか

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:14 

    >>66
    自治体は町民に寄付を呼びかける行動さえしないのかな?

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:24 

    万博もだけど汗水たらして働いてる人には薄給で中抜き金額は莫大
    アホ臭いわ

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:25 

    せめて相場にしてあげなよって思う
    死と隣り合わせだしかなりお金もかかるよね
    殺戮を楽しむ人ならボランティアしてくれるかもだけど…前に長野で事件もあったし、ちゃんとした人でちゃんと報酬貰って狩りをして欲しい

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:27 

    奈井江の場合本当に金がないってのもある

    +1

    -9

  • 133. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:49 

    8千円て鹿や猪と同額かよ
    体積が倍以上あるんだから値段も上げなきゃダメだろ

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:58 

    >>1
    この話題すごくしつこく何回もやるんだけど、なんか報酬をあげたいとか潰したい市長か町長がいるとかあるのかな

    +1

    -11

  • 135. 匿名 2024/06/17(月) 20:19:58 

    >>10
    というか北海道はどこもヒグマだらけたよ。いっそ道の管轄で予算組んだらいいと思う。

    +205

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:02 

    >>12の家で完全室内飼いでどうぞ
    ヒグマ全頭引取り保護・輸送も>>12の自己負担でよろしくね♪

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:07 

    政治家の給料減らしてこういうインフラに力入れないとね、つまり政治家が悪いよね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:08 

    もともとハンターとの関係が悪い地域なんだよなあ
    金額だけじゃなく駆除協力しても書類送検されて長く裁判になるなんてそら協力してくれないよ
    ハンターへの感謝がないのが諸悪の根源だよ
    クマ駆除で猟銃所持の許可取り消し「著しく妥当性欠き違法」…地裁が男性の主張認める : 読売新聞
    クマ駆除で猟銃所持の許可取り消し「著しく妥当性欠き違法」…地裁が男性の主張認める : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 北海道砂川市で2018年、道猟友会砂川支部長の男性がクマをライフルで駆除したことを巡り、道公安委員会から猟銃の所持許可を取り消されたのは不当だとして、道を相手取り、処分の取り消しを求めた訴訟の判決が17日、札幌地裁であ

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:14 

    善意の強要だよね
    最大限以上の保証しないと

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:31 

    茨城県はキョンの捕獲に1頭あたり3万円

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:46 

    >>32
    なんか本当に馬鹿にされてるというか、舐めてるというか。
    命懸けなのにね。

    +294

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:47 

    こういう所で
    ドローンを活用出来ないのか?
    猟師さんたちのリスクを
    少しでも減らしてあげたいわ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/17(月) 20:20:50 

    こんなのは粗悪品の拳銃持ったヤクザにやらしたらいい、勝ったら熊出没地域の一部を縄張りとしてあげれば良い。

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:17 

    >>132
    空知郡奈井江町のマンホール
    空知郡奈井江町のマンホールusagigasi1f2.starfree.jp

    日本マンホールの蓋学会のメンバーが集めた、空知郡奈井江町のマンホールの蓋の紹介


    とりあえずマンホールの柄に数千万かける予算はあるみたいだけど?
    それに当たり前に予備費ってもんがあるでしょ

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:18 

    >>60
    熊いなかったらタダ働きになっちゃうよぉ

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:22 

    >>107
    ガルでは若者の事故より少ない老人の事故ばかり取り上げてトピにして、老害!返納返納!とか大騒ぎするけど、農業も漁業も平均年齢60代だもんね、猟友会もそう

    国が一次産業の待遇上げて機械化推進して若者の参入容易にしていかなきゃ、立ち行かなくなる日は近いわ

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:32 

    >>28
    ねー
    遠い場所でぬくぬくと批判だけして何もしない私達も同罪だけどね

    +31

    -4

  • 148. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:39 

    >>1
    殉職したハンターさんも大勢いるのにね

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:49 

    >>114
    山に住み着く人がでてきたり、ヤクザがアジト作ったりするのかな?

    +8

    -8

  • 150. 匿名 2024/06/17(月) 20:21:59 

    自治体、、っていうか北海道、、っていうか日本
    奈井江町を助けてあげてください

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:03 

    >>135
    北海道の人たちでお金出すしかない

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:08 

    >>132
    今朝モーニングショーでもやってたけど、元々ボランティアの方とやってたけどそろそろ猟友会の
    方にもと打診したらこんなに騒がれだしたんだよね なんなんだろう

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:14 

    >>9
    あらゆる大事な仕事よりくだらない芸能人とかのが金良いしバランスがおかしいのよ。無駄な芸能人のお金とかあんないらない

    +251

    -6

  • 154. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:24 

    >>60
    よこ
    ほんと財政難であまり出さないにしても、熊を駆除できた時にはそれなりの報酬を出せばいいのにね
    熊の駆除なんて命懸けなんだから

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:40 

    自衛隊も本当に使えないね

    有事の際も北海道に展開するときは猟友会に
    熊の駆除依頼してどうこうしてもらうつもりなの?

    日本人ってどこまでバカになれるんだろ

    +4

    -8

  • 156. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:40 

    どーせ街も稼げない老人ばっかなんだから滅んでもヘーキヘーキ

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:47 

    >>109
    あなたは趣味でやってることについて有事には無償で奉仕するの?

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2024/06/17(月) 20:22:54 

    >>22
    役所の人が資格や免許とってやりゃいいじゃんの話だわな

    +64

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/17(月) 20:23:29 

    >>108
    自治体規模だと金が無いからって理由もあるみたいだし、まずは岸田に行かせてやってもらおう。嫌なら国が予算組めと。

    +95

    -4

  • 160. 匿名 2024/06/17(月) 20:23:31 

    >>146
    さっき誤診トピで老人は病院に行っても若い人に順番を譲るべきで寿命みたいな書き込みされてたよ
    どの年齢層がそういうアホな書き込みするんだろう
    読んでて胸糞だった

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/17(月) 20:23:36 

    >>142
    そんな中国や先進国みたいな前例のない合理的なことできる訳ないじゃん
    ここ日本だよ?

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2024/06/17(月) 20:23:39 

    >>79
    む?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/17(月) 20:23:53 

    >>23
    そんなことに動くわけない

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2024/06/17(月) 20:23:54 

    >>1
    許されるのであれば
    女性でも唯一対抗できる手段がある
    ロシア製のカラシニコフだったら
    3分で使い方撃ち方を覚えられて
    軽量で連射もできる
    ただもう一歩間違えればテロリストに

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:10 

    >>26
    なんでも国に頼って次世代への負担を無限に増大させようとするな老害

    +4

    -19

  • 166. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:10 

    >>157
    やらないと言う選択でいいのでは。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/17(月) 20:24:16 

    >>9
    自衛隊の不発弾処理は手当1万ちょいだよ

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:22 

    >>167
    よし
    自衛隊に依頼だ!

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:33 

    >>60
    それこそナメてんの?
    そもそも熊を駆除しようとする行動が危険を伴うのに。

    +41

    -3

  • 170. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:44 

    銃持ってんでしょ?
    趣味みたいなもんでしょ?

    という考えが底にあるのではなかろうか。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/17(月) 20:25:47 

    >>2
    予算無いかと言っても酷いよね
    銃保持者は限られた人だし専門職みたいなもんだからそれなりの日当支払うべき、こんな時国が予算回したらいいのに
    変な外国人ばっかり優遇してないでさ

    +347

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:05 

    >>41
    その事件の記事読んでも意味が分からなくて、なんで銃取り上げられて帰ってこないのかな?
    何がしたかったんだろう
    もしかして警察とかの検挙数のノルマ?みたいなのに利用したかったとかなの?目的が分からなくて怖い

    +59

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:12 

    >>17
    それならもう移住しなよ、とは思いますね

    +2

    -44

  • 174. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:17 

    >>165

    代替案出さないの?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:18 

    >>92
    クマ出る地域の自衛隊や警官はクマ撃退の訓練受けるようにできたらいいのに
    民間に頼るのは限界だよ

    +18

    -3

  • 176. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:29 

    >>162
    日当4800円 危険手当3700円のトータル8500円です。
    1日中熊を探して撃つまでの価値は4800円 時給600円
    怪我したり死ぬかもしれない恐怖に3700円出してる感じ。

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:30 

    >>155
    北海道で作戦中の自衛隊員「うぉー!熊だー!猟師を早く呼べ!撃つなよ!撃ったら法律違反だからな!」


    バカ丸出しの劣等民族だよほんとに

    +4

    -8

  • 178. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:52 

    >>151
    出すのは東京の人ででしょう。
    富を吸い上げているから

    +3

    -24

  • 179. 匿名 2024/06/17(月) 20:26:59 

    >>6
    20億もかけて庁舎建ててるんだから金がないわけじゃないと思うんだけどね

    +284

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:08 

    >>9
    100万でも良いわ。100匹倒しても1億円。
    一攫千金を夢見る日本中の凄腕ハンターが北海道に押し寄せて町の経済も活性化するよ。

    +195

    -11

  • 181. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:12 

    >>151
    道民税払ってるからね。道でやればいい。で、道内一律報酬にすれば良いよ。

    +54

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:31 

    >>121
    興奮した家猫に足の肉5センチほど持っていかれたことあるよ
    気をつけてね

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:36 

    >>165
    よこ
    老人はもう超やっすい賃金で働いてるよ?若者も負担すべきではないの?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/06/17(月) 20:27:38 

    >>176
    安すぎる。確かに高校生のバイト代だ

    +48

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:03 

    >>173
    移住するしないは関係ないがな、とは思いますね

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:27 

    >>3
    交渉決裂したから市の職員が見回りしてるらしい。
    アホ過ぎる

    +42

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:43 

    >>174
    横だけど、猟してくれる人にお願いするコミュ力がないなら罠とか自分たちで作って捕まえるしかないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:45 

    >>1
    蜂の駆除と同じでハンターは狩った熊を分解して売るんじゃないの?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:52 

    >>178
    東京の人は赤ちゃん作るので忙しくなる
    ゆりこが頑張ってるから

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:13 

    野良猫は駆除されないのに野良熊は駆除されるのが納得いかない。せめて保健所で保護しな。

    +0

    -7

  • 191. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:14 

    >>157
    ごめん間違えてマイナス押しちゃった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:16 

    >>177
    >バカ丸出しの劣等民族だよほんとに
    蛭のような在日のことかな?

    +8

    -2

  • 193. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:24 

    夫や息子が1万円くらいで熊の駆除に行くって言ったら体張ってでも止めるわ

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:26 

    >>126

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:31 

    >>1
    猟友会だって一般人の集まりよなのに…
    賃金もだけど、クマの駆除で駆り出されて許可を取って発砲→駆除したのに違反しただかって猟銃取り上げたんじゃん
    そりゃ誰も協力せんわ

    +64

    -1

  • 196. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:33 

    >>187
    命懸けの仕事をコミュ力で!?
    どんだけ頭が高いのか

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:56 

    この話しもそうだけどさ、こんな金額じゃそらやらないよね
    色んなとこで人手不足と騒ぐけど人手がないのは割りに合わないからだよ、働きたい人はたくさんいる
    搾取しすぎなんだよ

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/17(月) 20:29:59 

    >>2
    頭悪いんだろうね
    色んなことに想像力働かせられないというか

    +123

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:06 

    北海道の人は熊を50ぴきぐらい生け取りにして
    都心で放流すれば良いよ。

    そしたら何か好転するかもね

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:54 

    >>196
    コミュ力とお金両方でしょ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/17(月) 20:30:58 

    >>192
    いやいや、中抜き増税に狂って
    国民を見殺しにする民族の話だよ

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:34 

    >>1
    猟師さんの問題ではなく町の問題になるよね。死者出てからじゃ遅いよ。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:45 

    >>199
    外国人が北海道に移住しまくりなんじゃなかったの?
    その外国人のほうが熊の駆除得意なんじゃないの

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:51 

    >>189
    お金ならすぐ出せるよ

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:51 

    >>1
    ここって人口5000人ほどの町で新庁舎に20億のお金かけた所?

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/17(月) 20:31:53 

    >>200
    提示された一万三千円でってことでしょ?
    あなたならやるの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:13 

    >>9
    命懸けなんだから10万でも安い
    国会で居眠りしてる議員が順番に行けばいい

    +177

    -2

  • 208. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:35 

    >>201
    中抜き増税で儲けてるのは何民族なの?

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:42 

    >>132
    ご立派な新庁舎建ててるし金がないわけじゃないかと

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:47 

    >>180
    それ、冗談ではなくマジで良い案かもしれない
    熊撃ちのマタギを目指す若者が北海道に移住してくる

    +105

    -6

  • 211. 匿名 2024/06/17(月) 20:32:55 

    長年馬鹿にし続けてはした金で命かけろってやって
    案の定駆除して貰えなくなっても馬鹿にし続けるのどうかしてるよ

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:02 

    >>192
    >>82

    バカウヨ(在日)「中抜きマンセー!日本人が熊に食われるなんて一石二鳥だわ!これを批判する奴は在日パヨクって設定にして叩いたろ!」

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:09 

    >>204
    東京はでもネズミとゴキブリとノラネコと、いっぱい出てくるの駆除しないね

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:13 

    よし。熊肉売ってたらわたし食べる。
    売ってください。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:18 

    >>188
    あんたがハンターなら命の危険と天秤に掛けて割に合う?

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:20 

    >>130
    世の中そんなもんだよ?最近の若い子働かないとか言うけど汗水流さずに投資やら転売とかで実は真面目に働いてる人より貯金が多いって感じになってる。知り合いの25の子は4500万貯金して毎日働かずに遊んでてびっくりした。周りもそんな感じの人増えてるんだと。転売とかって働くより儲かるらしくてさらに投資にお金回してるんだと。汗水働くより儲かるから働かないわな。

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:41 

    >>208
    ごめん。アホは黙ってて
    日本人以外いるかよ

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:46 

    >>206
    私メンヘラだから狩猟免許取れない
    メンヘラだから過疎地域に住めないし
    猟師さんが提示してる額でって言ってるの

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:50 

    >>9
    じゃあ、ふるさと納税したれ

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:53 

    >>177
    民族にコンプある荒らしはどんなトピでも出てくるね
    自分の民族が言われてる事を言ってるのかな?

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:18 

    >>213
    意外とその辺の小動物の駆除は不可能だよね。すぐ増えるし

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:18 

    >>178
    東京都「こっち見んな」

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:20 

    >>217
    中抜きで儲けてるのは誰か、真実を知らないんだね

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:35 

    >>167
    そうなんだ!
    食事もひどいって記事もあったし、なぜ最前線で頑張ってくれてる方々にお金を出し惜しみするんだろ

    +75

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:42 

    もともとクマがいたところに住み着いといて何ほざいてんだか

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:44 

    芸能人が立ち向かう

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:46 

    >>213
    クマがそいつらを食べればいいのに

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:02 

    >>54
    あと外国人の生活保護や難民申請繰り返してる奴らに出してるお金無くせば出せるね

    +38

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:06 

    >>167
    🍰🎂💣🎂🍰

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:12 

    >>203
    北海道とか九州はもう侵略がすごいよ。中国語を学ばせたりやりたい放題

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:18 

    >>227
    人間のが食べがいあるんだろうなあ…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:40 

    >>216
    金脈見つけるの上手い人はウハウハだよね

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:41 

    最近のガルちゃん北海道たたきひどいわ。毎日毎日北海道の悪いニュースばかり流してさ。

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:43 

    >>2
    命懸けだしスキルも求められる仕事なのにね。

    +136

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/17(月) 20:35:51 

    >>223
    だからさぁ、バカウヨパラレルワールドの話は仲間内でやってくんない?
    どうせソースもないバカウヨ妄想なんでしょ?

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/06/17(月) 20:36:07 

    >>231
    横着せずに小物をたくさん捕まえてお腹いっぱいになればいいのに

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/17(月) 20:36:08 

    町に丸投げなの?
    北海道知事は何してるの?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/17(月) 20:36:38 

    >>235
    なんで私の事右翼って言うの?あなた何も読めてない

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:03 

    >>218
    メンヘラじゃなきゃやるの?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:09 

    >>197
    人手不足じゃなくて奴隷不足ってだけだよね
    企業は安いお金でこき使える人が欲しいだけ

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:14 

    >>230
    中国人ならしなやかに熊を駆除しまくりなんだろうな

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:24 

    >>220
    そうだよね。朝鮮ネトウヨさんにとって
    日本人が自省して社会問題を解決してしまう事が最大の苦役であり不利益だもんね。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2024/06/17(月) 20:37:45 

    >>122
    最低でも運搬や処分くらい町でやればいいのにね
    それも全部ハンターにやらせてあのお値段
    そりゃ断られるわ

    +195

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/17(月) 20:38:23 

    >>238
    妄想で他民族を責めてるあんたがバカウヨじゃないならなんなの?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/17(月) 20:38:44 

    駆除したら非難されて、日給も安い
    後継者いないじゃやってらんないわな

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/17(月) 20:39:18 

    >>154
    自己レス
    出さない→出せない

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/17(月) 20:39:23 

    >>217

    よくわからないけどあんたは日本人?外人?
    自虐して日本人ガーと書いてるならこれ読んでる日本人は迷惑だわな

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/17(月) 20:39:24 

    町民が怖い目にあったらのにひどい!と
    人からの辛い視線があるから安くてもやるだろう。
    舐めてかかってる。
    命懸けなのに安過ぎる。。、

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/17(月) 20:39:27 

    >>239
    まあ憧れはあるよね
    昔ネットで、イスラエルで徴兵されてる女の人がミニドレス着て非番だけど大きな銃をショルダーバッグみたいにぶら下げてる写真見て憧れたわ
    お婆さんシスターが銃持ってるアニメのスクショにも憧れたし
    もちろんラピュタのドーラにも憧れる

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/06/17(月) 20:39:29 

    東京がお金持ってるから出せばいい。
    一極集中で人間も富も奪い取っていったわけだし

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/06/17(月) 20:39:36 

    >>132
    うん
    20億の新庁舎建てたからね

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:03 

    20億の町役場をつくる予算はあるって聞いたけどホント?
    だとしたら本当予算の配分どうなってんの

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:12 

    >>244
    だって外資系の株主が儲けてるだけなのは事実じゃん

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:17 

    >>1
    ヒグマ放置するとハンター自身も困るんじゃない?
    住民なんでしょ?

    +0

    -17

  • 255. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:31 

    >>249
    漫画じゃん

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:32 

    百合子は中国人にマスク寄付した女だよ
    日本人が北海道で困っていればお金出すでしょ

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2024/06/17(月) 20:40:40 

    >>89
    でもね、日本には日本人の血税を吸い取って生きてる熊より野蛮な外国人もいるの。日本人に擬態していてとっても怖いんだ。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/17(月) 20:41:05 

    >>144
    マンホールで数千万!?
    それ中抜き?

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/17(月) 20:41:06 

    役場の建て替えに22億かけたくせにね

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/17(月) 20:41:06 

    北海道も近いうち雪も降らなくなって熊もロシアに泳いでいなくなるさ
    それまで何とか生き延びとけ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/17(月) 20:41:39 

    命懸けでやる仕事の報酬はちゃんと払わないと
    相手ヒグマだよ…

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:23 

    >>2
    キシダがやればいいのに。国民を貧乏にしてカツアゲばっか!

    +81

    -21

  • 263. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:28 

    >>255
    イスラエルの綺麗な女性たちが徴兵されて、遊びに行く時も大きな銃をぶら下げてるのは現実です
    大昔に、ガルちゃんにその写真をたくさん貼ってくれた人がいて知ったの

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:31 

    >>67
    でも熊が出没しているのはここだけじゃないからねえ

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:38 

    >>254
    ハンターも同じ住民で同じように困るからハンターの命を安価に差し出せってか?

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:48 

    >>89
    はてさてヒグマが目の前に現れたらそんな悠長なこと言ってられるのかな?
    まぁただのネタコメかもしれんが

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:03 

    熊がちょー美味かったら問題なかったのにな。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:12 

    >>195
    猟友会の人たちだって出動したら
    その日は仕事休まなきゃならないし
    それで安く使われるなんて
    やってられないよね

    +40

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:33 

    >>84
    よこ
    と言うかこういうのって猟友会(銃の所持)を特別に認めるかわりに役に立ってねって事かと思ってたわ
    こういうので役に立たないなら一般人が銃を持つ意味がなくない?

    +0

    -21

  • 270. 匿名 2024/06/17(月) 20:43:43 

    >>84
    ほんとだよね。
    本業の方の給料はもらえなくなるし、
    それなら命の危険がない本業のほうするわってなるわ

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:01 

    >>58
    はー?
    工事現場の現場事務所みたいなんでいいやろ。
    熊に使えや!

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:21 

    >>262
    現場に行ったアピールパフォーマンスが得意な山本太郎や杉尾秀哉らと一緒に狩ってくればいいのにね

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:27 

    >>144
    あ〜、なんか美大卒芸大卒の自己実現のための中抜き?また?そんなんばっかり
    どうせ20億だかの新庁舎も美大卒とか芸大卒の人の自己実現のためなんでしょ
    なんか最近どこの地域でも何でもかんでも美大卒芸大卒の人の自己実現のためにばかりお金使いすぎ

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:28 

    町民のためって言っても自分が肉の盾になる義理はないよね

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:50 

    >>1
    肉を転売して儲けたりしてるじゃん。

    +2

    -8

  • 276. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:52 

    >>30
    国が出しても良い事案じゃないかと思う

    +99

    -6

  • 277. 匿名 2024/06/17(月) 20:45:06 

    >>1
    こういった問題が生じてるのに、せっかく捕まえた熊をわざわざ山に帰すっておかしくないか?

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/06/17(月) 20:45:11 

    >>212
    100回読んでみろカス野郎

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/17(月) 20:45:23 

    >>186
    え、なんか色々と大丈夫なの?それ

    +36

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/17(月) 20:45:42 

    >>17
    でもそれなら猟友会いらなくない?
    一般人が銃を持ってるのおかしいよ

    +2

    -69

  • 281. 匿名 2024/06/17(月) 20:46:16 

    >>244
    ちなみに私ってナニジンだと思う?当ててみて?なに人でしょう!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/17(月) 20:46:25 

    町の財政ってどうなってんだろう
    ケチったのか、税収が少ないのか…
    後者なら北海道で負担とかできないものなのかな

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2024/06/17(月) 20:47:11 

    >>176
    我が家の農作業パートさん(初年・交通費別)の日給と同額。
    命がけなのに安すぎる。

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/17(月) 20:47:28 

    >>275
    ・それは事実なのだろうか?
    ・もし儲けてるなら幾ら?
    ・猟師の命の危険と勘案して割に合うの?

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/17(月) 20:47:31 

    >>67
    これ本当に提案してみたらどうだろう?
    私やってみたい。

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/17(月) 20:48:16 

    >>267
    ルイビトンが熊革に目覚めればいいのに
    そしたら高く売れるのに

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/17(月) 20:49:03 

    >>280
    >一般人が銃を持ってるのおかしいよ
    法律で許可してるからそれは別の話だよ

    +40

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/17(月) 20:49:06 

    町の人からカンパ募ってでも、ハンターが提示した金額払ってやりなよ。
    自分らは命もかけずに人頼みのくせに金払い悪いとか何様。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/17(月) 20:50:06 

    >>66
    町長のボーナス半分くらい出さないかな
    ここの職員の平均年俸5〜600万あるみたいだから町長だともう少しあるしボーナスもなかなか

    これは一般職員はともかく町役場の上役がお金出してもいい案件だと思う
    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +26

    -2

  • 290. 匿名 2024/06/17(月) 20:50:17 

    そうだ日本財団にお願いしてみたら?NPO作って、お金は日本財団に支援して貰えばいいんだよ
    そのための財団だよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/17(月) 20:51:30 

    >>256
    なお蓮舫は東京都の朝鮮学校を無償化しようとする女

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/17(月) 20:51:40 

    >>276
    でもこの先少子高齢化社会で限界集落は高齢者しかいなくなるだろうし若い人は都会に出るだろうし莫大な予算を使って地方の隅々までインフラを整える必要があるのだろうか

    +3

    -11

  • 293. 匿名 2024/06/17(月) 20:52:03 

    さすがに税金1人辺り少し増やすとか検討していいのでは?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/17(月) 20:53:00 

    >>292
    国立公園とか国定公園とか知らんけどそんな感じってことにして人間の立ち入らない自然保護区みたいにすればいいのに

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/17(月) 20:53:08 

    >>26
    放っといたら増えに増え続けて、東京あたりまで当たり前に降りて来るよね…早めに食い止めて欲しい。

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/17(月) 20:53:39 

    >>50
    人がいない地域が税金値上げするの仕方ないと思う
    地域によって必要な予算はバラバラなんだからその街が成り立つ予算をちゃんと組むべき

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/17(月) 20:54:20 

    >>292
    地方に人住まなくなったら国乗っ取られるよ

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/17(月) 20:55:14 

    >>297
    乗っ取った人が熊駆除してくれるんじゃない?

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2024/06/17(月) 20:55:35 

    >>64
    そうなんだ!
    トドでできたならクマでもできるようにすればいいのに

    +18

    -1

  • 300. 匿名 2024/06/17(月) 20:55:58 

    町民がお金出し合ってお願いしに行けば?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/17(月) 20:56:04 

    >>1
    もう猟友会の人達は無視してなよ
    所詮は人様の税金で飯食べてる奴らなんて危機感ないんだよ
    助けてほしいって言われても猟友会の人達は無視してればよろしい

    +48

    -1

  • 302. 匿名 2024/06/17(月) 20:56:09 

    >>2
    警官全員に狩猟免許取らせて特殊訓練受けさせて熊退治をさせるしかない。命がけの熊討伐を民間人に安い報酬でやらせるのはおかしい。

    +141

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/17(月) 20:57:16 

    >>298
    外国人に日本を乗っ取って欲しいの?

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/17(月) 20:57:20 

    >>126
    やばくね?↓

    ーーーーーーー
    シカというのは目が届く範囲の草木をすべて食べてしまう生き物です。
    シカは一夫多妻制のため、どんどん数が増えます。今、森にはシカを捕食する生き物もいませんから、その数はさらにどんどん増えていきます。過剰に繁殖したシカは草を食べ尽くし、木々の芽や皮を食べ、そうすると木々が枯れ、草木によって守られていた大地が裸地化します。このままでは、日本の森林は荒廃の一途をたどるでしょう。
    森林に草木がなくなるとどうなるか。昆虫がいなくなります。昆虫がいなくなるとどうなるか。それを捕まえて食べていた鳥がいなくなります。鳥がいなくなるとどうなるか。鳥を捕まえて食べていた小動物がいなくなります。
    シカの過剰採食によって森林を含む植生が消失し、各地で裸地化が進み、多くの野生生物が棲み家や食べ物を奪われて絶滅に追い込まれ、生物多様性が低下しています。また貴重な土壌の流失、山地の崩壊も発生しています。

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/17(月) 20:58:20 

    これ恐ろしいのは子供や民間人が何人か犠牲にならなきゃ国は動かないだろうことで
    少しでも被害が及べば猟友会が結局動くんだろうなということ
    この国って平気で子供も人質に差し出すよね

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/06/17(月) 20:59:37 

    命懸けでやる額じゃない
    銃なんて誰でも扱えるわけじゃないのに
    町役場の職員が資格取って常勤の猟師にでもなれば?

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/17(月) 20:59:43 

    >>10
    熊は近隣の自然環境が悪くて餌が取れず仕方なく人里に来てるんだよ
    地域住民だけでなく自然環境を破壊した関係企業にも有責者としての負担義務はある

    +9

    -23

  • 308. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:07 

    >>1
    ニ一卜の首に爆弾でも付けて山の真ん中にヘリから落として熊にやられたら爆発するようにすれば一石二鳥だよね

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:14 

    >>303
    ガルちゃんの美人トピだとよく北海道東北の人がロシアの血自慢をしてるから、そういうのが好きなのかなーと思って
    なんか西日本叩きしてくる上にロシア自慢するから、あっ、そっち側なのかな
    って
    好きな国になれたほうが幸せでしょ

    +2

    -12

  • 310. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:25 

    >>28
    マタギを生業にしてる人っているの?
    特に北海道なんて厳しい冬があって熊は冬眠するし。

    北海道の猟友会所属の猟師さんも普段は本業の仕事があって、熊が出たら駆り出されたりしてるのが現状じゃない?

    本業休んだら給料は激減するし、それで8500円出しますねー!と言われてもやりたくないのは当たり前よね。

    +51

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:27 

    >>269
    だからといって命の危険が及ぶのに日給8500円は安すぎるだろう!ってことなんじゃないの?

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:37 

    私ですら派遣社員で時給1250円✕8hで日当1万円なのに。同じ北海道です。

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2024/06/17(月) 21:00:57 

    >>305
    もうすでに全国で被害者が多数出てるけどね

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:06 

    >>26
    大阪の淀ちゃんの処理費用みたいに釣り上げられても困るから適性な条件と適性な価格とか全国的に出せばいいのに

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:18 

    >>297
    そうは言っても現実として若い人は都会に出るじゃん
    うちの親も限界集落出身だけど田舎に残ってる高齢者って生活大変よ
    地方を潰すとかじゃ無くて地方の都市部に移り住む方が経済効率もいいし行政のサービスも充実するんだけどね

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:22 

    >>304
    でも九州の山はそんなふうになってないよね?クマいないけど

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:35 

    >>309
    もう一度繰り返すよ
    あなたは外国人に日本を乗っ取って欲しいの?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/17(月) 21:01:52 

    >>47
    ひとくま?

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/17(月) 21:02:46 

    猟友会の人らも怖いさ。熊を罠にかけるとか、自衛隊に頼むとかできないかな。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/17(月) 21:02:47 

    >>30
    調べたらここそこそこ潤沢なんよな…

    +42

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/17(月) 21:02:50 

    >>4
    また無職

    +10

    -7

  • 322. 匿名 2024/06/17(月) 21:03:13 

    >>317
    北海道と東北の人は美容的にロシアの血が嬉しいみたいだからでしたらどうぞって感じ

    +1

    -6

  • 323. 匿名 2024/06/17(月) 21:03:55 

    >>304

    鹿が人間に狩られる場所を学んでしまい食べ物あるのにそこを避けてカモシカの領域をおかして食べ尽くす(カモシカは食べ尽くさず残して餌がなくならないようにしてる)からカモシカめっちゃ減ってるってこないだダーウィンが来たでやってた
    一説には鹿が増えて食べ尽くしてしまうから木の実などがなくなり熊が山から降りてくるというのもある

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/17(月) 21:03:59 

    漢方の材料として熊の手を中国人に売り込む
    熊の肝も漢方だって

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/17(月) 21:04:24 

    >>324
    日本人も漢方飲むよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/17(月) 21:05:00 

    >>9
    必要なところにお金を掛けず現場以外の人間がポッケナイナイし続けた末路が今の日本です。

    +105

    -1

  • 327. 匿名 2024/06/17(月) 21:05:41 

    最低賃金が上がってるし物価も高騰してるのにね。報酬の見直しは当然だよ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/17(月) 21:05:43 

    >>322
    あなたが北海道と東北の人なら答えなくていいけど
    その地域じゃないないとしたら
    あなた自身は外国人に日本を乗っ取って欲しいの?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/17(月) 21:05:44 

    >>323
    熊はなんで鹿を食べないの?熊の存在価値何?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/17(月) 21:05:52 

    >>269
    珍しい外国語喋れる人に「お前の存在価値を低賃金で示せ!」って通訳を強いるようなことだよ

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:01 

    >>269
    単なる趣味のハンティングで銃持ってるんだよ
    東京在住だけど猟銃持ってる知り合いいるよ(鹿肉もらったりする)
    熊の出る地域の猟友会の方は変な義務感背負わされて本当に気の毒

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:04 

    こっちは命かけてんだからね。
    そこら辺、真剣に考えてもらわないとね。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:21 

    町はバイトの日給感覚なんだろう
    危険手当とか考慮してない
    同じ町民なら助け合って当然、むしろ金出してる町って優しくね?とか思ってそう

    マジなら町長並びに職員やれよ!って思うよな

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:25 

    >>19
    無いんじゃなくて、使い途の采配が悪いだけ
    頭の悪い地方自治の議員どもを選んでるからだよ!!
    立派なちょっとしたオサレギャラリーみたいな村役場や
    庁舎たててる街とか考えて見りゃわかる

    +67

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:50 

    >>328
    まあそれでもいいかな
    倫理観なくて信仰もない人って嫌すぎる

    +0

    -5

  • 336. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:53 

    >>2
    今朝テレ朝で少し見たけど県のお偉いさんみたいなオヤジが笑いながら答えてたからバカにしてるんだと思う。見てて本当に不愉快だった。

    +203

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/17(月) 21:07:12 

    >>1
    8500円でこれと対峙しろとか馬鹿にするにも程がある

    +21

    -2

  • 338. 匿名 2024/06/17(月) 21:07:46 

    >>324
    猟師さんに熊鍋をごちそうになった時掌はすごい高く売れる〜だから食べたことないって言ってた
    でも市区町村の駆除の協力要請の場合遺骸の権利は市区町村になるのかな?
    それでこの日当じゃだれもやらんよなと

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/17(月) 21:07:55 

    >>335
    自己レス
    別にいいかなって思ってるのに、なのにこのトピでネトウヨって呼ばれて罵られる私

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:04 

    >>6
    税金の使い方が悪くて生活に必要な事を住民のボランティア精神に頼るから住民の負担が大きくて人口流出する

    +230

    -1

  • 341. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:22 

    >>284
    事実ですよ。旅館や民宿におろしてます。
    だいたいイノシシ、シカなら1万
    暗黙のルールです。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:32 

    国が外国人に助成する金を回せばいい。
    何より税金で同じ日本人を助けたい。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:42 

    >>40
    半分だけでも良いから全国の猟師さん達に還元しろやって感じ…

    +73

    -2

  • 344. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:47 

    >>1
    本業なら安すぎるけどバイト感覚なら
    そんなもんで十分と思うよ

    +2

    -13

  • 345. 匿名 2024/06/17(月) 21:08:48 

    これは馬鹿にしているのか?冗談だろ!となるだろうよ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/17(月) 21:09:34 

    >>333
    該当する市町村役場の男性(女性も希望すりゃOK)職員、
    特に若手は全員皆猟銃免許を強制的にとらして
    シーズン中も猟友会のサポート人員として
    業務にあたるようにすりゃいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/17(月) 21:09:40 

    >>108
    無償で猟友会じゃない地元のハンター等が参加しているらしいよ。草わらで人間がワサワサしてたら撃たれかねない

    +54

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/17(月) 21:10:20 

    >>344
    命までかけてバイトしたくないよねえ

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/17(月) 21:10:37 

    >>322
    とにかく色白の美人にコンプレックスがあることは伝わった。羨ましいんだね。

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2024/06/17(月) 21:10:42 

    >>347
    ハンターと猟友会って違うの?
    ハンマーがやってくれるならハンターにお金払えばいいのに

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/17(月) 21:10:46 

    町役場側の言い分は
    役場の人間の命より猟銃会のメンバーの命は安いんだからまあ頑張れって言ってるんだろう

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:12 

    >>1
    マグロ漁船みたいに獲れなきゃゼロ、獲れたら重さに応じて数百万円みたいにすればいいのに
    ベース給ゼロでも狩りに出る人は出るよ、一攫千金を狙って

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:25 

    >>349
    それと引き換えに熊に命狙われるとか怖いよね

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:26 

    外国人「は?行政が市民の命を犠牲にするだと?デモだ!そんな首長を罷免しろ!とりあえずクラウドファンディングで金を集めよう!子供の安全が最優先!」


    日本人「…でもデザインマンホールは日本の誇りだし…予算ないなら仕方ないね…ガキ畜の安全ごときに金払う金なんてする訳ねーわ」

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:31 

    >>267
    私別に食べてもいいんだけどな

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:42 

    >>308
    ニートに恨みでもあるの?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:51 

    >>32
    そんなもんコンテナハウスでじゅうぶん。

    +67

    -7

  • 358. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:52 

    >>275
    転売…?

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/17(月) 21:12:16 

    >>329
    前にガイドツアーの方から聞いたのは、熊は基本的には木の実を食べるって言ってた。木彫りで鮭とってる熊みたいな事するより、労力使わず木の実取る方がいいんだって。
    鹿は素早いからよっぽど空腹じゃないと狩らないんじゃないかなー

    +19

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/17(月) 21:13:07 

    >>126
    クマは鹿と闘わないんだよ…

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2024/06/17(月) 21:13:28 

    >>329
    熊の種類にもよると思うけど雑食だからご飯ないなーと彷徨いあるいて鹿追いかけるより人里降りたら簡単に畑やら色々あって良くなるのかも
    熊の話は頭数検査があまりされてないので根拠は薄いがそういう説もあるというのを前に読んだよ
    あと田舎友の話だと田んぼで稲つまみながら田んぼの水に使って行くらしい
    倒れてなくても触れた稲は臭いから商品にもならんと

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/17(月) 21:13:45 

    バイト以下のような金額では、自分達の生活を犠牲にしてまでしたくないって思うだろうよ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/17(月) 21:14:02 

    >>354
    美大とか芸大の人には注意したほうがいいと思う
    よくツイッターの人が、美大落ちがーとかドイツの例のアレをネタにしてるけど、あんまり持ち上げないほうがいいと思うよ美大芸大を
    精神がそうってことじゃんそこと向き合うんだから

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/17(月) 21:14:05 

    >>335
    なぜかあんたは質問に正面から答えようとしないんだね
    性根があると思ったけどがっかり
    終わり

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/17(月) 21:15:16 

    >>358
    撃った獣を売るんだよ。
    正規のルートではなく。命を無駄にしない訳だから
    私は良い事だと思うよ。
    それはみんか知ってること
    役所も。だからそれ混みで買い叩いてる。
    でも人食いクマは危険が大きいから
    もう少し色つけてあげて欲しいけどね。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2024/06/17(月) 21:15:20 

    >>361
    稲を触っただけで稲が臭いとか熊最悪じゃん

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/17(月) 21:15:58 

    >>1
    大声出せずに静かに断れば良いのに

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2024/06/17(月) 21:16:00 

    >>329
    メス鹿はともかくオス鹿には立派な角があるじゃない?あれで攻撃してこられるとヒグマでも怪我を負うので近づかないんだよね。メス鹿はたいていオス鹿と共にいるのでメスを襲えばオス鹿に攻撃される。自然界の獣は怪我をすると致命傷となるので出来るだけ戦わないんだって。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/17(月) 21:16:01 

    >>329
    食べるよ
    でも鹿は素早いからオオカミが仕留めた鹿を横取りしてたの
    オオカミは横取りされるからたくさん鹿を狩ってた
    そのオオカミを絶滅させたから鹿が増えた

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/17(月) 21:16:03 

    >>278
    1万回読んでも同じだわ

    お前が日本人の利益や幸福を望んでない事だけは誰にでもわかる

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/17(月) 21:16:12 

    >>352
    役場は1円でも惜しいんだよ

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/17(月) 21:17:17 

    >>364
    北海道東北の人がお好きなロシア人って、そういう構造で文章を組み立てるよね

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/17(月) 21:17:33 

    >>359
    ツキノワグマなんかは1日に必要な動物性タンパク質の量はゆで卵1つ分でいいらしいね
    普段はハチとかアリを食べて狩りはほとんどしない

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/17(月) 21:17:53 

    中国「あ?今時、人間が熊を猟るだ?原始人かよ。文明人ならドローンにサーモグラフィーつけて毒矢で殺すに決まってんだろ。」

    +3

    -3

  • 375. 匿名 2024/06/17(月) 21:18:07 

    >>369
    もうオオカミは諦めて野犬に鹿食ってもらうね

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2024/06/17(月) 21:18:11 

    >>370
    アンカーを遡って読みもしないお前はカス野郎なんだよ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/17(月) 21:18:13 

    >>15
    熊減らしてOKになったらドローンとか毒餌とかで殺せないかなぁー

    +30

    -4

  • 378. 匿名 2024/06/17(月) 21:18:15 

    >>1

    町は優先順位わかってないんだと思うわ
    まさにお役所仕事。
    誰か町民が熊の犠牲にならないと変わらないのでは

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/17(月) 21:18:23 

    日本人の敵は日本人

    +0

    -2

  • 380. 匿名 2024/06/17(月) 21:18:49 

    >>22
    ケガした場合はどうなるんだろうね?
    治療費とか払ってもらえないのかな?

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/17(月) 21:19:06 

    >>366
    イノシシの場合も泥浴びするし掘るし稲臭くなるし最悪だと言っていた

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/17(月) 21:19:19 

    >>379
    そんな事ないよ
    別に誰も戦ってないよ

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/17(月) 21:19:36 

    >>376
    で、あんたらバカウヨは何で日本人の不利益や不幸を望んでんの?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/17(月) 21:19:49 

    1頭仕留めたら100万円でも足りないくらいでは?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/17(月) 21:19:50 

    本当にお金ないなら仕方ないにしても別はがんがん使ってんのか
    そりゃ理解得られるわけない

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/17(月) 21:20:18 

    >>383
    利益は幸福には繋がらないよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/17(月) 21:21:22 

    >>382
    バカウヨ?

    国民の命を蔑ろにする政府国家行政なんて
    民主主義社会の否定だよ?
    あんたの理想郷は北朝鮮の北朝鮮人?

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2024/06/17(月) 21:21:39 

    >>267
    クマの鍋って聞いたことある

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/17(月) 21:21:43 

    >>367
    あなたが自分の命や人としても尊厳を目の前で落とされても平静を保てる?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/17(月) 21:21:57 

    >>386
    ごめんね。バカウヨさんと日本語でやりとりできると思った私がバカでした

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2024/06/17(月) 21:22:02 

    駅などでわざとぶつかるぶつかり男とか、エナジーが有り余ってる人は熊と対峙したら心のガス抜きになるのにね

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/17(月) 21:22:36 

    >>390
    なんで私の事ウヨって思ったの?私の書き込み全部見てよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/17(月) 21:24:04 

    >>383
    カスなおまえが日本人の不利益や不幸を望んでるからといってカスな思想を他人に押し付けるなカス野郎

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/17(月) 21:24:07 

    ここで「もう人命が最優先だから駆除費を寄附する!」っていう個人、企業、政治家がひとりも現れないのが
    卑しくて他人の不幸を好む日本人らしいね

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2024/06/17(月) 21:24:21 

    >>387
    でもアメリカのフィラデルフィアはあんな事になってるし
    民主主義とか関係ないんじゃない?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/17(月) 21:25:25 

    >>348
    横だけど
    銃を使うのって
    それだけで好きな人いるからね。
    日本の一般人は銃に触れることがないから
    大変な仕事!のイメージしかないけど
    趣味がハンティングの人って山ほどいるから。
    いやいややってる人は、お疲れ様ありがとうございますだけど。やりたい人はたくさんいるんだよ。実は

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2024/06/17(月) 21:25:33 

    >>267
    まあまあ臭いんだよね
    別にまずくはない
    イノシシも臭いけどそっちのほうがおいしいかも
    あとイノシシはまだ罠猟でもいけそうだけど熊リスク高いよね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/17(月) 21:25:42 

    >>394
    でもクマ撃ったら狩猟免許剥奪されたニュースの地域だよね
    どうしようもなくない?撃ったらダメなんだよ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/17(月) 21:26:12 

    >>393
    バカウヨ?
    法律を変えて自衛隊でも熊を撃てるようにしたり
    実戦でも熊に襲われるリスクに対して対応できるように
    ルール変更をすれば良いという提言が

    どう日本人の不利益に繋がる?
    あんたら朝鮮ネトウヨにとっては
    日本人の利益が不利益になることはわかってるけどさ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/17(月) 21:27:27 

    >>399
    横ですがすみません、何がどう右翼なんですか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/17(月) 21:28:47 

    三次救急までやってる総合病院の看護師だけど、超過勤務で残業なしのサービス残業だらけで、体壊してどんどん人が辞めてく。給料も時給に換算したらコンビニバイト以下。
    コロナでも拠点病院になったけど、思い出したくもないほど地獄絵図だった。
    それでも
    「患者さんのため」「地域のため」「人の役に立てるんだから嬉しいだろう」
    って正義感と誠意の押し売りで働かされてる。
    体張ってる人間に金も払わないなら、熊も野放しにすればいいし、医療崩壊もすればいい。
    ハンターさんにだって、家族もいるし生活もあんだよ。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/17(月) 21:29:06 

    >>180
    100万ならクマ牧場で養殖するやつ出てくるわ

    +37

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/17(月) 21:29:17 

    >>280
    よこ
    ハンターが全員猟友会に所属してると思ってますか?
    入ってない人もいるし、今回の場合猟友会の人が協力してくれないなら猟友会に入ってない人にボランティアで協力してもらうかもっていってるからおかしいんだよ

    それに一般人が持つのがおかしいと思うなら猟銃免許の許可を出してる国に苦情を入れて下さい

    +39

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/17(月) 21:29:28 

    >>400
    ネトウヨは一般的な右翼ではないよ

    ネトウヨは朝鮮右翼の呼称
    朝鮮利権保守勢力のこと
    だから常に日本人の利益と相反する主張しかしてない
    しかもたちが悪いからそれを日本人のふりしてやってる。気をつけてね

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/17(月) 21:31:04 

    >>397
    よこ
    わたし、シカもイノシシも大好き。
    イノシシはフダより臭くないし
    シカは刺身で食べるよ。
    クマは私は苦手だけど、味噌で煮て食べるよ。
    関東の田舎に別荘があるけど、獲れると回ってくるよ。

    +2

    -3

  • 406. 匿名 2024/06/17(月) 21:31:47 

    >>401
    ロシアのほうが医療系の給料低いよ
    ディアナがYouTubeで言ってた
    でも北海道東北の人はロシアの血が入ってるから美人ってのが嬉しいみたいだよね
    熊退治も絶対ロシア人のほうが上手そう

    +0

    -9

  • 407. 匿名 2024/06/17(月) 21:32:36 

    >>384
    黒毛和牛で約150万〜だよ。
    ヒグマの肉にそこまでの市場価値はないだろう…
    OSO18も30万くらいじゃなかったかな

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2024/06/17(月) 21:32:56 

    >>13
    だよね。

    これ、犠牲者が出ても猟友会の人達を
    責めないで欲しいね。

    命の危険を伴う仕事なのに、
    学生のバイト代程度しか出せないって事は
    猟友会の人達の命を軽くみてる、安くみてる
    って事と同じだからね。

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/17(月) 21:33:14 

    >>179
    災害の時の避難所とかになるとしても高すぎる気がする

    +61

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/17(月) 21:33:48 

    >>404
    ああ、なんかジャニーズ潰しに躍起になってる偉い人の自称息子さんがXで言ってたね
    「俺の親表面上では右翼ぶってるけど全然だぞ」って

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:07 

    そんな賃金で命かけられないわなあ
    常識的に考えて

    交渉決裂、契約未締結
    これで町民に被害が出たら町長の責任

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:16 

    >>371
    日当50000円で1ヶ月ハンティングに行って一匹も取れなきゃ150万お金が減るだけ。3人なら450万。モンスター級一匹仕留めて300万なら安いかも。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:19 

    >>2
    田舎の人間はこういうのでもなんでも人に金払うの出し渋るんだよな。

    +90

    -1

  • 414. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:24 

    >>405
    フダってブタの事か?何でそうなった!

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:29 

    私ももっと金額上げてあげてほしい!
    命かけて駆除して下さってるのに安すぎる
    それに片付けも何もかも丸投げ状態って言ってた
    酷い話だよ
    丸投げ状態で賃金も安すぎ
    そりゃ決別するわ

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:33 

    >>280
    それを言ったらクレー射撃はどうなんですか?て話にならない?

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:35 

    >>20
    自衛隊は防衛と対戦だからなぁ…訓練の内容が全然違うよ。あと自衛隊もお金ないし。

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/17(月) 21:34:55 

    >>23
    今日のニュースで鈴木知事が国に要請するって言ってたよ

    +23

    -2

  • 419. 匿名 2024/06/17(月) 21:35:31 

    猟銃使って役所を脅してもいいよ
    住民の命がかかってる

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2024/06/17(月) 21:35:45 

    高齢化してきてるってニュースで言ってた
    みなさん60代70代って
    もっと考えてあげて欲しいよ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/17(月) 21:36:05 

    >>1
    消防団も同じで火事や訓練なんて雀の涙ほどの手当。日本の昔からの悪式伝統。でも人の命が〜って言うならあなたがやれば良いんじゃない?
    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +30

    -1

  • 422. 匿名 2024/06/17(月) 21:36:07 

    >>405
    鹿うまいよね
    クセない
    フダはわからクマの誤かな
    熊わりとくさい、イノシシちょっとしたクセ臭みが合う料理もあるけどわりと臭いしほんと無理な人は無理だと思う
    みんなで鹿食べてったらわりといいのかなあ

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/17(月) 21:36:11 

    熊の対処は自衛隊に任せるとかは?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/17(月) 21:36:45 

    >>32
    区役所でも市役所でもなく町役場の建て替えに20億かけて熊の駆除にお金はかけないって正気の沙汰じゃないね
    猟友会員と住民の命はどうでもいいって言ってるようなものだよ
    酷いところだね

    +285

    -3

  • 425. 匿名 2024/06/17(月) 21:36:58 

    >>64
    トドが大量発生した事案があったこと初めて知った
    いろんな事件があるんだな

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/17(月) 21:37:01 

    >>418

    人任せやなあ
    北海道お金ないの?

    +29

    -4

  • 427. 匿名 2024/06/17(月) 21:37:07 

    いらんNPO潰してお金回せばいい

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/17(月) 21:37:40 

    >>413
    なのに美大芸大の人にはお金払って絵のマンホール作ったり新庁舎建てたりのお金はたくさん使うんだね
    なんかアレ思い出した
    戦国大名の大内氏って美術品とかに傾倒しすぎて滅んだんだよね

    +45

    -1

  • 429. 匿名 2024/06/17(月) 21:38:14 

    >>427
    むしろNPO作って日本財団にお金出させればいいよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/17(月) 21:39:07 

    >>418
    国だって行政だって最近なんでもNPOに委託してるんだから
    熊もNPO法人作ればいいよ

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2024/06/17(月) 21:40:32 

    >>2
    確かに。自分達はやらないからってな
    誰がそんな金額で引き受けるかよ

    +33

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/17(月) 21:41:37 

    >>431
    国に要請したらしいから国のお金で北海道を守る!国のお金ならじゃぶじゃぶ使えるね

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2024/06/17(月) 21:42:23 

    >>336
    あの人の受け答え、馬鹿丸出しだったね。言い訳ばっかりだし。
    猟友会の人の方が理路整然としてた。

    +92

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/17(月) 21:42:44 

    >>92
    自衛隊のいい訓練になりそう

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/17(月) 21:42:46 

    そのうち絵のマンホールも国のお金でやり出しそう
    クールジャパン!とかっつって

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/17(月) 21:42:48 

    >>424
    人口5600人だってw

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/17(月) 21:43:22 

    >>426
    そんなこと言ってたら、地震や災害なんかも国に頼るなって話だよ

    +23

    -4

  • 438. 匿名 2024/06/17(月) 21:43:51 

    >>185
    でも命がけだったらそれしかないのでは?

    +0

    -13

  • 439. 匿名 2024/06/17(月) 21:45:22 

    >>8
    🐻🐎🦌

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2024/06/17(月) 21:45:51 

    >>433
    ゆうメンタルクリニックの漫画思い出したわ
    男と女の違いのやつ
    マンモス猟するから男は解決最優先で女は木の実採取だから共感最優先みたいな

    +2

    -21

  • 441. 匿名 2024/06/17(月) 21:46:56 

    >>417
    いやいや、じゃあ北海道で作戦展開するときどうすんのって話、北海道なんて対ロシアの最前線なのに

    あと自衛隊は金あるよ。

    +1

    -4

  • 442. 匿名 2024/06/17(月) 21:46:56 

    >>436
    だったら1人500円払うだけで結構なお金になるのに

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/17(月) 21:48:30 

    >>41
    らしいよね 今裁判してて、猟友会側が勝ったんだけど、警察側が控訴してるらしい どう考えても警察側の言いがかりだった

    +93

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/17(月) 21:49:07 

    >>428
    無駄遣いやめて住民の安全や暮らしの役に立つことにお金使わなきゃいかんよね

    +33

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/17(月) 21:49:15 

    ヒグマデカすぎワロタ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/17(月) 21:50:09 

    >>276
    本当それ 政治家の旧文書通信費なくしたら直ぐ捻出できる
    吉本に100億使ったり税金の使い道おかしすぎて
    北海道は農業地帯だしハンターへの給与増額は農業政策にも繋がるのでは

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/17(月) 21:50:44 

    >>32
    タイミング悪いwこれが旧役場だって怖いw
    築50年で耐震基準満たしてないどころじゃなかったみたいだよ 何年か前に町立病院やっと建て替えてた
    「馬鹿にしているのか」ヒグマ駆除 町と猟友会が交渉決裂「高校生のバイト以下」

    +65

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/17(月) 21:50:56 

    >>414
    ごめんなさい。なんでだろw豚です

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/17(月) 21:51:33 

    >>20
    自衛隊の出動はかなりの条件や縛りがあるんだよ。この場合、どういった理由での出動になるかでまず揉めると思う。出動は2種類で治安出動か防衛出動、どちらですか?となるし、仮に災害派遣要請の場合も公共性」「緊急性」「非代替性」の3要件すべてを満たす事案かどうかとなる。この場合「非代替性」がないか?と言われると難しいかもしれない。例えば町内にハンターがいなくても隣町のハンターの救援が可能だったり猟友会以外のハンターがいるなど非代替性があるとされ出動は出来ないと思う。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2024/06/17(月) 21:51:50 

    >>350
    ハンマー笑
    猟友会に所属していないハンター等がボランティアで参加しているらしいです。

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/17(月) 21:52:04 

    >>444
    美大芸大卒の人のためにお金使うのは大企業とか一般企業とか大金持ちスポンサーのやる事であって、税として民から集めたお金を美に使うのはいけないことなんだよね

    +22

    -2

  • 452. 匿名 2024/06/17(月) 21:52:31 

    >>442
    老人病院と老人ホームと障がい者施設の人たちもカウントしてそれだから

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/17(月) 21:52:48 

    >>422
    鹿はニンニク醤油で食べるとかなり美味いよね。
    熊は雑食だから臭いね。お年寄りは好きだよね。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/17(月) 21:54:24 

    >>307
    関係企業からも徴収したらいいじゃん。

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/17(月) 21:54:45 

    >>447
    これは確かに…建て替えたこと自体はわるいことではないわ。何でも短絡的に非難すればいいってもんでないね

    +71

    -6

  • 456. 匿名 2024/06/17(月) 21:56:15 

    >>442
    赤ちゃんや子供からも徴収するのか…

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2024/06/17(月) 21:56:36 

    >>455
    居抜きでどっかの店や学校に入るのはダメなの?最近多いよね居抜き役所

    +7

    -3

  • 458. 匿名 2024/06/17(月) 21:57:14 

    >>451
    住民から徴収した市町村民税やら固定資産税使ってやることじゃないよね
    ちゃんとしたお金の使い方する人を選挙で選んだ方がいいよ…

    +19

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/17(月) 21:57:27 

    一般市民に安いお金で命かけて熊退治なんてそりゃあ舐めてるのかだよ。
    警察にくま部隊作って、本格的訓練したほうがいい。笑

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/17(月) 21:57:45 

    >>47
    必要な熊は熊牧場で育てればいいのよ。
    人間と共存できないんだから申し訳ないけど自然界での絶滅は仕方ないかと。

    +69

    -10

  • 461. 匿名 2024/06/17(月) 21:58:05 

    >>452
    >>456
    だったらますます20億円もする大きな庁舎いらないよね?

    +27

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/17(月) 21:59:24 

    >>58
    この規模の町で20億って 熊以前にこの町役場はおかしいと思う 

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/17(月) 21:59:29 

    >>458
    橋と道路が1番大事!

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/17(月) 22:00:46 

    >>19
    岸田「新たに害獣駆除税を導入します」

    +25

    -2

  • 465. 匿名 2024/06/17(月) 22:02:07 

    >>64
    戦前、陸軍第7師団には歩兵熊部隊があったらしいよね。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/17(月) 22:02:22 

    >>1
    足元をみてる!と言うか馬鹿にしてる!だろうね。もう少し常識的に面倒みてあげるべき。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/17(月) 22:02:37 

    北海道だと他のまちでも同じような問題あったよね。
    これ、もう里に熊がおりてきてるのにそんなこといってる場合かって話。市町村のお金でできないなら道とか国がなんとかしないと。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/17(月) 22:03:13 

    >>457
    聞いたことないよ

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2024/06/17(月) 22:03:32 

    三毛別熊事件みたいな悲劇がまた現実に起きない限りは、たぶん役所も重い腰を上げることは無いんだろうなと思った
    いざ自分の身にふりかかって焦りが出ないと人間ってすぐに過去の教訓を忘れる生き物だからね…
    クマの方は人間の味を覚えたら二度と忘れないから一度襲えば何度でも人間を襲い続けるらしいけど

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/17(月) 22:04:09 

    >>36
    そういうネットで聞き齧った幼稚なコメントは中学生で卒業しなおばさん
    恥ずかしいよ
    日本はクマ側だから9条があるんだろアホ
    皮肉として成立してないんだよ
    なんせ北海道のクマは9条持ってないからね~

    +1

    -9

  • 471. 匿名 2024/06/17(月) 22:05:09 

    >>178
    意味不明

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/17(月) 22:05:37 

    猟友会には適正な報酬の支払いで交渉の折り合いがつけばいいけど、外部の人間がまたカスハラで役場に苦情電話入れて公務執行妨害するのはやめてほしいわ。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/17(月) 22:06:53 

    >>468
    土浦市役所
    新潟市東区役所
    石巻市役所
    青森市役所
    彦根市役所
    筑西市役所
    守口市役所
    北見市役所
    などなど居抜き役所はたくさんあるそうですよ

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/17(月) 22:06:53 

    >>285
    本当にしたい人は自分で動くよ
    よくあなたみたいな人見るけど反吐が出る

    +7

    -14

  • 475. 匿名 2024/06/17(月) 22:07:28 

    >>153
    芸能人の給料は税金で出してる訳でもないし比べるのもどうかと
    なんなら芸能人は高額納税者なんだけど

    +11

    -20

  • 476. 匿名 2024/06/17(月) 22:07:31 

    熊肉はお金にならないのかな?

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2024/06/17(月) 22:07:59 

    >>189
    東京都は日本最速で出生率1切りを達成した地域だから、何やっても絶対子供増えないよw

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/17(月) 22:08:10 

    動物園に猛獣のエサで売れないの

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/17(月) 22:08:29 

    ハンターを適正な報酬で派遣するもしくはマッチングする会社作ったら需要ありそうだけどどうだろう

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/17(月) 22:08:53 

    >>1
    これふるさと納税で募集してほしい。北海道は昔からよく行く旅行先だし大好きなところだし、農産物もよく取り寄せるし。駆除にかかるお金を募ってくれたら出すよ

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/17(月) 22:09:50 

    1万で命かけろって舐めてんの?
    予算なくても1万円は無いだろうよ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/17(月) 22:09:52 

    >>17
    この期に及んでボランティアのハンター募集するつもりらしいし根本的に何が問題か理解してないんだと思う
    命懸けの大仕事だしそもそもボランティアでやるような仕事じゃないって訴えてるのに

    +185

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/17(月) 22:11:26 

    8500円で命はかけられねえ。
    公務員が狩猟免許取って撃ったら?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/17(月) 22:11:30 

    >>457
    田舎にそんな都合よく居抜きできる建物ないでしょ

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2024/06/17(月) 22:12:22 

    こういう話題には愛護はダンマリなの?
    愛護団体が無償で保護しにいけばいいのに〜

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/17(月) 22:12:26 

    お金ないならクラファンでもするのはどうだろう

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/17(月) 22:13:04 

    でも言い方がねぇ。これじゃ、どっちかが悪いってなる言い方だね。
    この自治体も本当、金もないし。はいはい倍出しますなんて無理だね。
    ましてや、嫌味だらけで、あんな風に言われたら、売り言葉に買い言葉だね。
    そんな風に思って いたんだってなって、そしたら、
    やりたくなきゃ、やらなくていいよってなるね。
    これは、交渉決裂でいいと思う。

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2024/06/17(月) 22:13:58 

    >>9
    10万でしっかりハントするならいいけど、1日身を隠すだけの人も出てくるかもだし、やっぱり成功報酬で1体20万くらいが良いんじゃない?
    1体倒せば安めではあるが平均に近い1ヶ月の給与ほどになるよ。

    +83

    -2

  • 489. 匿名 2024/06/17(月) 22:14:45 

    道が補助金だしてあげなよ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/17(月) 22:15:59 

    >>473
    田舎の市町村には該当できるような建造物ない上に、その建物すら老朽化して居抜きどころでないのでは

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/17(月) 22:16:53 

    一回食われてみないとわからないんだろう

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/17(月) 22:18:04 

    これで一回出動で10万円になったら、悪用する人も出てきそうだね

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/17(月) 22:18:35 

    >>210
    漫画はじまりそう。

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/17(月) 22:19:32 

    >>2
    許せない
    私若い頃マタギに憧れててマタギと結婚したいと思ってたんだ
    出会いがなくて会社員と結婚しちゃったけど、熊ハンターバカにするやつほんと許せない

    +105

    -1

  • 495. 匿名 2024/06/17(月) 22:19:48 

    >>441
    だったら余計に熊退治の訓練してる場合じゃないじゃん

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2024/06/17(月) 22:20:06 

    金銭交渉の相手は町なんだ?
    県が猟友会に補助金出してるから、交渉するなら県だと思ってたわ。
    町単で予算出して欲しい、って事なのかな。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2024/06/17(月) 22:20:18 

    >>210
    財源は?

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2024/06/17(月) 22:21:02 

    >>495
    ごめん、何言ってるの?

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/17(月) 22:22:05 

    >>447
    建て替えはほんと必要ある感じだね
    上モノだけで20億いるのかはわからんけど

    +71

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/17(月) 22:23:10 

    >>453
    何かとっていうと馬肉と近いようなイメージ
    どっちもおいしいよね
    鹿肉の需要高まれ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。