-
1. 匿名 2024/06/17(月) 17:03:57
大好きな映画です。
語り合いましょう+42
-12
-
2. 匿名 2024/06/17(月) 17:05:36
いっちー美少年すぎた+53
-2
-
3. 匿名 2024/06/17(月) 17:06:25
小説もいいよ+14
-0
-
4. 匿名 2024/06/17(月) 17:08:18
小説が良い
けど絶版なんだっけ
前に破棄しちゃって買い直そうと思ったら発行やめると言われて残念だった+26
-0
-
5. 匿名 2024/06/17(月) 17:08:26
忍成くんのクズムーブキャラはここから始まったのかもしれない+66
-0
-
6. 匿名 2024/06/17(月) 17:09:10
Salyuさん先月お子さん産まれたね
びっくりした+26
-0
-
7. 匿名 2024/06/17(月) 17:09:37
一回観たらすごく落ち込んで二回目は無理だった
YouTubeにある同窓会みたいなやつは面白かった+59
-0
-
8. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:02
担任の先生役がリアルで好き
教師の嫌な感じが出てる+11
-0
-
9. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:43
音楽聴くとあの頃に即座に帰れる+31
-0
-
10. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:49
ミンヒジンが好きそうな映画+9
-0
-
11. 匿名 2024/06/17(月) 17:10:51
ジイ行為させるシーンが無理+49
-0
-
12. 匿名 2024/06/17(月) 17:11:46
集団でレイプとか悲惨すぎて映像は無理だった。+68
-1
-
13. 匿名 2024/06/17(月) 17:12:35
>>4
初版で状態がいいと5000円ぐらいで取り引きされてるみたい+5
-0
-
14. 匿名 2024/06/17(月) 17:14:53
高校の時に友達にすすめられて見たんだけど、えっ!?ってなったw
風変わりな子だったな+14
-0
-
15. 匿名 2024/06/17(月) 17:16:49
>>13
そんなに人気ならまた増刷すればいいのにね。
岩井作品ってずっと固定ファン多くてこれほど有名なのに、辿るの困難なの可哀想+32
-0
-
16. 匿名 2024/06/17(月) 17:17:52
多感な時期に観たからかショックを受けすぎて一度しか観れてないんだよね…でも惹きつけられて何度も観たくなる気持ちも分かる
蒼井優さんが演じた女の子が飛び降りるあたりの光の演出が綺麗すぎて脳にこびりついてるみたいで、たまにその光景が頭に浮かぶわ+53
-0
-
17. 匿名 2024/06/17(月) 17:17:54
こんな治安悪い中学校、イヤすぎる+62
-0
-
18. 匿名 2024/06/17(月) 17:21:48
>>1
このシーンの蒼井優がかわいすぎる+36
-1
-
19. 匿名 2024/06/17(月) 17:25:08
ライブ会場でメアドの書かれた青リンゴを渡された時の主人公の気持ちを考えるとしんどい。
てか市原隼人君が美少年でびっくりした。+22
-0
-
20. 匿名 2024/06/17(月) 17:32:35
>>1
partつけろよ+0
-2
-
21. 匿名 2024/06/17(月) 17:35:07
高校のときにすすめられて観た
心を揺さぶられる作品だったなぁ
もう一度観たくてBlu-ray買ったけど観られてない…+12
-0
-
22. 匿名 2024/06/17(月) 17:35:20
俳優は市原隼人とか蒼井優とか凄く可愛いのに内容は中々泥臭いと言うか生々しい感じの映画だよね。+49
-0
-
23. 匿名 2024/06/17(月) 17:37:52
蒼井優がすごく美少女+37
-0
-
24. 匿名 2024/06/17(月) 17:40:58
当時、掲示板に書き込むのが楽しみでした。
自分が書き込んだもの、読んでいたものが小説になり映画になって不思議な感覚でした。
映像は手ぶれをわざと作っていたので酔ってしまってあまり見られていません。+12
-0
-
25. 匿名 2024/06/17(月) 17:48:14
>>1
かわいいいい!+6
-0
-
26. 匿名 2024/06/17(月) 17:52:29
>>1
学級委員の子に告白されてたね+6
-0
-
27. 匿名 2024/06/17(月) 17:55:17
Salyu(リリイシュシュ)の音楽が雰囲気あって好き
岩井俊二の映画って綺麗な音楽と映像にどぎつい話の組み合わせのイメージだわ+31
-2
-
28. 匿名 2024/06/17(月) 17:56:14
伊藤歩のキャラが芯があって素敵だった+21
-0
-
29. 匿名 2024/06/17(月) 17:56:31
リリイシュシュの音楽がきっかけでSalyuのファンになった+16
-0
-
30. 匿名 2024/06/17(月) 17:56:53
>>21
わかる。映像も音楽も演出も演者さん方も大好きなんだけど、気持ちが本気で落ちることが分かってるから観ることが出来ない。私もBlu-ray持ってるけど、封したまま。+17
-0
-
31. 匿名 2024/06/17(月) 17:57:48
主です!初めてトピ立ったの嬉しい!
蒼井優ちゃんが「あんたが私を守ってよ」って言うシーンと合唱祭で市原隼人が伊藤歩、蒼井優が市原隼人を見てるシーンが切なくて好きです(T_T)+31
-1
-
32. 匿名 2024/06/17(月) 18:04:07
>>1
蒼井優めっちゃかわいいな+12
-0
-
33. 匿名 2024/06/17(月) 18:06:24
悪役の女の子泣いちゃったんだよね…+18
-0
-
34. 匿名 2024/06/17(月) 18:07:24
>>7
あなたのコメントで同窓会みたいなやつがあることを知ったよ!
一個め見てきたけどあの4人が集まって大人になってるの見れてじーんときちゃった
教えてくれてありがとう
続きはゆっくり見る+16
-0
-
35. 匿名 2024/06/17(月) 18:08:58
>>4
もしかして家にあるかも!探してみる。+1
-0
-
36. 匿名 2024/06/17(月) 18:09:25
高橋一生が優しい剣道部の先輩役+20
-1
-
37. 匿名 2024/06/17(月) 18:09:30
リップヴァンなんとかの花嫁は面白い?+4
-0
-
38. 匿名 2024/06/17(月) 18:11:02
部活辞めなかったら良かったのになー、、、
本当に中学って分かれ道だよね。
この映画見てそう思って、
中学教師になった。+27
-2
-
39. 匿名 2024/06/17(月) 18:13:59
>>37
わたしは訳分かんないと思った。
ていうか後味悪かった。
周りに流されがちな主人公を自分に重ねてしまって、
自分が男たちからなめられてるような気になった。+8
-2
-
40. 匿名 2024/06/17(月) 18:14:45
>>11
>>12
トピ画かわいいな〜とほのぼの見てたら、そんなハードな内容だったとは…。+23
-0
-
41. 匿名 2024/06/17(月) 18:17:02
>>39
病みそうだね
私も自分重ねてしまいそうだな…
教えてくれてありがとうね+5
-0
-
42. 匿名 2024/06/17(月) 18:17:22
いじめシーンがエグいよね。
裸で田んぼに落とされたり、
じいさせられたり、、、
女子に対しては強姦や売春強要という、ガチの犯罪だよね。
+45
-0
-
43. 匿名 2024/06/17(月) 18:18:17
>>12
いじめの内容が陰惨な性犯罪ばっかで描写キツすぎるよね。中学生みたいな子供がそういうことしてるのも怖いし気持ち悪い。子供たちの間で起こる強姦、自慰強制、売春強制、自死、殺人、個人的に暗い気持ちにしかならなかったんだけど、何を魅力に思うのだろう。+53
-2
-
44. 匿名 2024/06/17(月) 18:19:39
>>8
万引き生徒を迎えに行ったのに、
ツタヤの店員が同級生だと分かったら
イチャイチャしだしたよね。
なにやってんや。+16
-0
-
45. 匿名 2024/06/17(月) 18:19:43
最初は伊藤歩が蒼井優の役する予定だったのを監督が蒼井優を見た瞬間に役を入れ替えたっていう話が納得できるくらい蒼井優には儚さや危うさがあって好き。+38
-0
-
46. 匿名 2024/06/17(月) 18:22:53
星野役、始めて見たとき、
なんてきれいな子なんだ、、、と思った。
思春期のナイーブで神経質の感じがすごく出てた。
そいつが下克上起こして、
そこからが地獄の始まりだったね。
+15
-0
-
47. 匿名 2024/06/17(月) 18:24:42
>>43
当時、野島伸司氏が脚本書いたと言われてた
今ならR指定作品+10
-1
-
48. 匿名 2024/06/17(月) 18:31:14
>>2
まじでこれ
今みたいな感じになると思わんやんw
+9
-0
-
49. 匿名 2024/06/17(月) 18:33:57
蒼井優のデビュー作というのが凄い
蒼井優の芝居が凄すぎてビビった岩井俊二がクランクインの後にシナリオ書き直した程に
劇中で可哀想すぎて観るのが辛くなってしまうほど+26
-0
-
50. 匿名 2024/06/17(月) 18:35:36
高校生の頃イッチー出てるおしゃれ系映画かと思ってTSUTAYAで借りたら全然違くてずーんとなってあれから1度も見てない
これ好きな人の心理がよく分からない+20
-0
-
51. 匿名 2024/06/17(月) 18:41:52
>>40
ネタバレになるからあんまり言えないけど女の子がかわいそう過ぎる。+18
-1
-
52. 匿名 2024/06/17(月) 18:46:45
>>43
魅力っていうとしっくりこないね。
凄惨な環境とか自分の中の青い感情とか色んなものと向き合い葛藤する登場人物たちに、当時衝撃を覚えた。
人物たちの気持ちの面にフォーカスを置いて見てると見応えはある。
衝撃的な描写があると、一気にその出来事に執着してしまうタイプの人には、刺激が強すぎて疲れると思う。
この時彼はどう思ったんだろうって方に集中しながら見る作品かな。+19
-1
-
53. 匿名 2024/06/17(月) 18:54:58
岩井俊二の犯罪ものは言語にするのが難しい淡い気持ち悪さがあると思う。スワロウテイルもね
リリィシュシュはタイピング音が不気味だったし、伊藤歩が追いかけられてるシーン怖かった+27
-0
-
54. 匿名 2024/06/17(月) 18:57:33
>>33
辛いシーンばっかりだったもんね…伊藤歩が髪を坊主にして教室にはいってくるシーンの後であの憎たらしい役の松田一沙さんが「こんな映画、大っきらい」って号泣して大変だったと監督さんのお話を聞いて、私も涙が出た+34
-0
-
55. 匿名 2024/06/17(月) 18:59:32
>>40
ほのぼのなんてとても観れないよ
私は後悔したよ+18
-1
-
56. 匿名 2024/06/17(月) 19:07:09
>>54
何ヶ月もあの世界観に浸って撮影するの相当しんどいだろうね。
しかも多感な時期に。
昔のシリアスな作品でてる人たちって女優さんっていうより本当役者って感じする。+31
-2
-
57. 匿名 2024/06/17(月) 19:18:55
映像がきれい
ただ鬱になる+24
-0
-
58. 匿名 2024/06/17(月) 19:22:53
>>26
>>31
佐々木(学級委員の男子・細山田隆人)→津田(蒼井優)→蓮見(市原隼人)→久野(伊藤歩)の片思い繋がりが切ないんだよね。
蓮見(市原隼人)「なんで(佐々木の告白を)断ったんだよ。あいつだったらお前を守ってくれるよ。星野と戦ってくれるよ絶対。あいつはそういう奴だって。せっかく逃げ出せるチャンスだったのに」
津田(蒼井優)「あんたがあたしを守ってよ」
しばらく沈黙
津田(蒼井優)「今ちょっとカッコよかったよ。熱くなっちゃってさ・・・でもあんた久野さんなんでしょ」
+24
-0
-
59. 匿名 2024/06/17(月) 19:34:46
>>7
えーなにそれ!後で見る!楽しみができた、ありがとう!+11
-0
-
60. 匿名 2024/06/17(月) 19:36:38
ずっと、15年ぐらい呼吸を聴いている。
今はSpotifyにあるから良かった。+9
-0
-
61. 匿名 2024/06/17(月) 19:40:22
確か原作と亡くなる子が違うんだよね
2人ヒロインの子がいて映画では蒼井優の役の子、原作では伊藤歩の役の子が亡くなる
監督が女優をみて展開変えたのかな
当時の市原隼人の透明感や繊細な風貌が凄かった
中身は今みたいなヤンチャ系だったから主人公の心情全然理解できなかったらしいけど+25
-0
-
62. 匿名 2024/06/17(月) 19:44:54
>>5
あれ旅行先で事故にあったり?だっけ?
家の家業が潰れたりだったか?
+14
-0
-
63. 匿名 2024/06/17(月) 19:47:29
>>12
いじめ首謀キャラの子はあのシーン辛くて大泣きしてたらしい
仕事とはいえ辛いよ+15
-0
-
64. 匿名 2024/06/17(月) 19:47:41
映像も、キャラクターも、90年代末期〜00年序盤の空気感がリアルに良く出てる映画だと思う
90年代後半って少年犯罪多かったし10代が尖ってた
殺伐としてて絶望感が強くて、なんかもの哀しい空気+26
-0
-
65. 匿名 2024/06/17(月) 19:54:15
>>18
蒼井優のデビュー作なんだよね
市原隼人の透明感にもやられるけど
ギャルが好きだった私は素朴な雰囲気の蒼井優はノーマークだったけど
これ見て蒼井優の虜になったよ…
リリイ・シュシュ見終わったあと
花とアリスと百万円と苦虫女をすぐ観たな+20
-0
-
66. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:03
もし市原隼人があの美少年のまま大きくなってたら
どんな俳優になってたんだろうな
ROOKIESは確実にやってなかっただろうけど+15
-1
-
67. 匿名 2024/06/17(月) 19:58:45
>>27
リリィシュシュのCDフリマアプリで即売れた
外国の方に人気あるみたい+10
-0
-
68. 匿名 2024/06/17(月) 20:28:25
>>63
全然違う役柄って大変だよね、罪悪感で潰されそうになるんだろう気の毒だわ。+19
-0
-
69. 匿名 2024/06/17(月) 20:33:36
>>41
いや >>39の解釈は間違ってると思う
女性が、そこから脱却する、自立して
逞しく生きて行くってのがテーマの映画ですよ
本当に観たのかな、この人?+2
-8
-
70. 匿名 2024/06/17(月) 20:34:46
ずっと見たいと思ってるんだけど、ここのコメントやレビューにびびらされて見れない笑
+21
-0
-
71. 匿名 2024/06/17(月) 20:36:16
気になるなら観たら良いじゃないw
高々数時間よ、人生の一部で+7
-1
-
72. 匿名 2024/06/17(月) 20:38:59
でね、もっと言うと
そこまでファンとかでもないけどさ
岩井さんの作品は良いよ、ほぼほぼ全て
ドラマも含めて
初期とかドラマ作品とか
短いけれど、後にこうなる・・・って
分かるかも+5
-0
-
73. 匿名 2024/06/17(月) 20:41:47
ググったら幾らでもタダで観られるし
あとはあなたの時間の問題
悪いアドバイスで、ごめんなさいね
版権持ってる人達へ+9
-0
-
74. 匿名 2024/06/17(月) 20:42:56
観たことないけど、伊藤歩が坊主にされたり可哀想な役なのは知ってる
蒼井優も体張ってるの?
あの人はあまり体張らずに、いつもお洒落でルーズな服装でただ可愛く憂いてる役が多いイメージ+14
-3
-
75. 匿名 2024/06/17(月) 20:44:50
此処で、じゃれあいたいの?+1
-0
-
76. 匿名 2024/06/17(月) 20:59:27
>>45
バトルロワイヤルの柴咲コウと栗山千明みたいな話だね。役入れ替えって。+8
-0
-
77. 匿名 2024/06/17(月) 21:05:29
>>18
凧あげしながら「カイトに乗りたい、空飛びたい」って言ってこの後自殺しちゃうんだよね、、、すごく悲しいシーンだった+25
-0
-
78. 匿名 2024/06/17(月) 21:06:32
若い頃に興味本位で「始めだけ‥」と思って観たらどんどん引き込まれて(怖いもの見たさで)最後まで観たの覚えてる。ただし、パソコンの最小化の小さい小さい画面で。怖くて儚くてもう二度と観たくない。Salyuの音楽は今でも好きだけど。+14
-0
-
79. 匿名 2024/06/17(月) 21:15:57
>>61
監督がなんかで言ってた気がする
「この(映画版の)久野は死なないな」って思ったらしい
+12
-0
-
80. 匿名 2024/06/17(月) 21:44:36
>>74
援交する役だけど脱いだり直接どうにかされるようなシーンはなかったような記憶
市原隼人がいちばん身体張ってた+13
-0
-
81. 匿名 2024/06/17(月) 22:25:15
>>77
キーホルダーが沢山付いた携帯が電線に引っ掛かってて「ああ…この娘はカイトになったんだな…」と切なくて苦しかった+8
-0
-
82. 匿名 2024/06/17(月) 22:34:04
>>81
あのケータイ蒼井優の私物で今も持ってるみたいで展示してた+8
-1
-
83. 匿名 2024/06/17(月) 23:06:42
>>8
子供みたいな先生ね+4
-0
-
84. 匿名 2024/06/18(火) 00:10:31
>>83
小山内先生、顔も言動も幼いと思ってたけど調べてみれば撮影時まだ10代だったみたいね
19~20歳で中1中2を演じる伊藤歩と忍成修吾
彼らより年下なのに彼らの担任教師を演ずる吉岡麻由子(小山内先生)
なんかシュール
でも頼りない感じが出ててよかった
あと同学年のいじめっ子いじめられっ子である忍成修吾と市原隼人が6歳差というのも市原くんがどう頑張っても忍成くんに絶対勝てないという無力感を出すためにはいい年齢差だったと思う+9
-1
-
85. 匿名 2024/06/18(火) 00:15:19
ドクターコトーのseason2で忍成と蒼井優が出ててニヤッとした
あとこの作品タランティーノが絶賛したらしい+6
-0
-
86. 匿名 2024/06/18(火) 00:55:24
>>85
確かにタランティーノが好きそうな作風だね+6
-0
-
87. 匿名 2024/06/18(火) 00:59:35
>>72
私が一番最初にこの監督の作品を観たのが確か「世にも奇妙な物語」の一遍「ルナティックラブ」で、その瑞々しい映像と仄暗い内容に衝撃をうけた。「プライドドラゴンフィッシュ」も大好きだった。+2
-0
-
88. 匿名 2024/06/18(火) 06:23:10
>>58
でも主人公はヘタレだから平野さんを守るどころか最悪な結果にさせたよね+2
-0
-
89. 匿名 2024/06/18(火) 06:25:41
この時の市原隼人の雰囲気がすごく華奢で若い時のタッキーみたいだった+9
-0
-
90. 匿名 2024/06/18(火) 10:31:09
#01《リリイ・シュシュのすべて》二十年目の再会 市原隼人/蒼井優/伊藤歩/忍成修吾/岩井俊二 公開20周年記念スペシャルトーク - YouTubeyoutu.be岩井俊二 監督作品映画『リリイ・シュシュのすべて』公開20周年を記念し、未公開映像と共に当時を振りかえるスペシャルトーク。今だから語れる数々のエピソード...!<#01> 撮影中にキャスト全員が号泣してしまったあるシーンとは?当時の市原隼人さんの将来の夢...
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する