ガールズちゃんねる

嫁姑の関係が良好な方〜

101コメント2015/10/25(日) 11:27

  • 1. 匿名 2015/10/24(土) 12:04:10 

    嫁姑の関係が良好な方〜、義実家とは普段どのようなお付き合いをしていますか?

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2015/10/24(土) 12:06:32 


    姑『うちは嫁と仲がいいのー(笑)』


    嫁の私が我慢してるからだろボケエ

    +167

    -25

  • 3. 匿名 2015/10/24(土) 12:06:34 

    週1~2回旦那の実家に行って、たまに義母と買い物も行ったりします。

    +91

    -6

  • 4. 匿名 2015/10/24(土) 12:06:47 

    同居4年目、険悪な仲になり今年ついに別居に至ったものです…あ、お呼びじゃなかったですかね(笑)

    適度な距離感、大事だと思います。

    +114

    -17

  • 5. 匿名 2015/10/24(土) 12:07:53 

    本当に!
    そんな人達っている?!

    +42

    -14

  • 6. 匿名 2015/10/24(土) 12:08:15 

    良好な人なんて絶対居ない

    +28

    -41

  • 7. 匿名 2015/10/24(土) 12:08:17 

    絶対同居はしない事!!どんなに良好でも同居をするとガタガタガタガタと音をたてて関係が崩れる。ちなみに私は良好だったのが同居して最後にゃ絶縁です、はい!

    +161

    -5

  • 8. 匿名 2015/10/24(土) 12:09:04 

    旦那がちゃんと家族のほう守ってくれるかどうかで変わる。

    +149

    -6

  • 9. 匿名 2015/10/24(土) 12:09:45 

    2さんの
    姑が嫁呼ばわりしてる時点で上から目線…
    まさに、
    嫁の方が我慢している文章になってるね…

    +32

    -10

  • 10. 匿名 2015/10/24(土) 12:09:54 

    干渉されないので良好です。
    孫見せに来いってのもないし

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2015/10/24(土) 12:09:58 

    +30

    -11

  • 12. 匿名 2015/10/24(土) 12:10:12 

    うちは良好です!
    義母も義父もとても良い人柄で、いつも気に掛けてもらってる。

    週末、旦那と子どもと一緒に顔見せて晩御飯ごちそうになったり、イベントのときは外食したり…という感じ。

    +187

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/24(土) 12:10:21 

    仲良くも悪くもない
    連絡こないし
    全く干渉されない!
    ありがたい

    +105

    -1

  • 14. 匿名 2015/10/24(土) 12:10:25 


    ないっ!

    仲が良好で同居しようと言われるよ?

    断れば溝出きるし同居したら間違いなく悪くなる

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2015/10/24(土) 12:11:52 

    義実家の人間と仲良くしてる人は素直に羨ましい。
    うちは別に嫌味とか言われないし険悪ではないものの、親しく付き合いたいとは思いません。
    たまに帰省してもお互い楽しくない雰囲気が出てて気まずいです。

    +71

    -3

  • 16. 匿名 2015/10/24(土) 12:12:43 

    >>2
    義母も我慢はしてると思う。
    なんでもお互い様だよ、同じ女なんだし。

    2さんみたいな考えの人だと、どんなにいい義母でもギスギスしそうだね。

    +105

    -9

  • 17. 匿名 2015/10/24(土) 12:13:16 

    干渉される。向こうは仲良いと思っている。

    +22

    -7

  • 18. 匿名 2015/10/24(土) 12:13:52 

    >>12
    干渉を気にかけてもらってるととれるあなたはバカなの?www

    +2

    -36

  • 19. 匿名 2015/10/24(土) 12:13:55 

    すごく優しい義母のおかげで義家との関係は良好だったのに…
    義母が半年前に亡くなり一気に義家との関係が悪化(⊃Д`。)

    義父、義兄、旦那が鬱病になった…
    お義母さんの偉大さがわかった

    +130

    -0

  • 20. 匿名 2015/10/24(土) 12:15:32 

    これ見てたら嫁の方が性格悪そうだな。

    +42

    -12

  • 21. 匿名 2015/10/24(土) 12:16:26 

    良好ですよ(^^)
    旦那の実家から5分のところに住んでます。
    子どもを連れて週2は遊びに行ったり、夕方義母が散歩がてら遊びに来たりして、週5くらいでは会ってます。
    義母は料理上手でとても優しく、義父も孫と遊んでくれるので助かることばかりです。
    大切にされてるなーといつも感じてます。

    一時期同居してましたが、優しすぎて私が気を使うので、今の距離がちょうど良いです(^O^)

    +112

    -1

  • 22. 匿名 2015/10/24(土) 12:19:11 

    仲良しですよ。
    近居で平日は仕事だから毎日下の子を預かってもらい、上の子達もおばあちゃん大好きで、予定のない休日は必ずといって良いほど遊びに行ってます。

    私も姑とはタメ口で、実家に行けばソファでゴロゴロして携帯いじって昼寝してます。
    長男の嫁だからとか何も言わない良い人です。連絡もしてこないし家にも来ないし、周囲の人には実の親子みたいだねと言われるほどです。

    それでも親子揃ってお金にだらしなく、借金まみれの旦那に、しょっちゅうお金の無心をしてくる姑なので離婚するつもりです。

    仲が良ければ良いってもんでもない。
    優しい人だけど常識知らずのお嬢さんで家事はほとんど出来ないし、もっと息子をしっかり育てて欲しかった。

    +6

    -27

  • 23. 匿名 2015/10/24(土) 12:19:17 

    遠方に住んでます
    滅多に逢わないのでどんな性格なのかも考えたことない
    嫁姑の拗れる要素がないので
    結果的に良好かな?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2015/10/24(土) 12:19:45 

    いや、最悪な姑もいるだろうけど、人間できた姑もいるよ。
    逆も然り。

    人間できた嫁姑が揃うと上手くいくよね。
    必ずどちらかが我慢はしてると思う。

    両方気が強いと最悪。

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/24(土) 12:19:48 

    良好です。
    義理の両親が本当に性格が良い人達で、サッパリしているので。
    2、3ヶ月に1度、一泊で泊まりに行きます。
    あまり会わないから良好なのもあるかもしれませんね。
    逆に義理実家にそこまで問題がないのに、義理ってだけで嫌う人が信じられない。
    嫁ってだけで目の敵にされたら悲しくないのかな。

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2015/10/24(土) 12:20:21 

    嫁姑の関係が良好な方〜

    +2

    -17

  • 27. 匿名 2015/10/24(土) 12:22:44 

    うち、すごく良好(^^)
    お互いになんでも話す。
    敬語も使わない。
    家が隣で、
    「ちょっとおかーさんきいてよー!」
    って行ったり、
    「嫁ちゃーん!ケーキ買ってきたからたべよー!」って来たり(・ω・)

    さっきも、お気に入りのスカート(義母手作り)がほつれちゃって、義母に「なおしてー!」ってもってったついでにお菓子もらってきたところ笑

    +161

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/24(土) 12:23:36 

    >>24
    人間できた姑は

    干渉せず孫に大金を落として年一回会うくらいがベスト

    遺産も残してくれたらハナマル

    +45

    -31

  • 29. 匿名 2015/10/24(土) 12:25:01 

    うちは実母より尊敬できる義母だから円満だわ。
    実母がヤキモチ焼くぐらい。

    義実家近くに住んでるけど、付き合いは何かあったときぐらい。
    私が子ども預かって下さいとか、差し入れ貰ったり。

    干渉しない義母でラッキーだと思うけど、代わりに実母が私や子ども、旦那にまで干渉しまくりです。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/24(土) 12:25:27 

    良好ですよ。
    自分が結婚して苦労したからか、近所に住んでいるけどうるさい事 言われた事ないし子供達も可愛がってもらって、感謝しかないです。
    向こうがかなり気を遣ってくれてると思います。

    +76

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/24(土) 12:27:44 

    知り合いに新築で同居で姑と一緒に買い物行く人いるけど姑が金持ち(遺産で)
    孫のあれこれなど出してくれるなら同居でもある程度うまくできるのだろうか…
    うちも姑と同居だけど年金暮らしで二泊三日の旅行行ってもたいしたお土産買ってこない様な人だからイライラしかない

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2015/10/24(土) 12:27:58 

    遠方なので年に数回しか会わないし、行けば泊まりになるけど、仲良いですよ。
    すごく気を遣ってくれるし、優しいです。
    旦那にではなく、私にお小遣いもくれます 笑
    本当に感謝しかない…

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/24(土) 12:28:03 

    仲良しっていうより穏やか。
    住まいも遠いから年に2回くらいしか会わないし。
    特産の果物や海産物を年に何度も送ってくれるから、孝行するつもりで会いに行くけど
    あんまりさせてくれない(笑)
    たぶん、息子(旦那)と結婚してくれてありがとう!くれぐれもよろしくね!と
    思ってるんだと思う。
    っていうかよく言われる(笑)

    今の姑世代って、自分がやられて嫌だったことを
    踏襲しちゃう人と
    自分はやらない!って人と両極端だよね。

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/24(土) 12:28:59 

    >>24
    姑も私も気が強いけど、趣味が合うから良好だよ。義姉とも仲は悪くないし、お互いに踏み込みすぎない距離感が保てれば平気だよ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/24(土) 12:29:24 

    >>18
    12です。
    干渉は干渉と分かっていますよ。
    その上で干渉されていないなと判断してますよ(^ ^)

    馬鹿は余計だと思います。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/24(土) 12:30:46 

    >>18
    干渉と気にかけるは別でしょバカなの?ww

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2015/10/24(土) 12:32:37 

    結婚5年目、長男に嫁いだから同居も5年目だけど、義両親には本当によくしてもらって助かってます。基本的に夜ごはんはみんなで食べるし文句言われることもないし、義母が結構自由人でよく遊びに行くから迷惑だなんて思ったことないなー。お土産も私にだけこっそりとか(笑)今年2歳になる息子がいるけど、いつも遊んでくれるから助かってる!
    そしてあと2週間で2人目が産まれますが、2人とも楽しみにしててくれて、こんな人たちと家族になれて幸せだと思う!

    +89

    -2

  • 38. 匿名 2015/10/24(土) 12:33:06 

    電車で30分の距離に住んでる。

    義母はテニスに夢中で、
    私の夫や息子(義母からしたら初孫)には淡白なので、うまくいくのかも…

    全く子育ては手伝ってくれませんが。

    お金持ちなので、ファミリアの子供服をいつも買ってもらってる。

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2015/10/24(土) 12:34:30 

    うちも私が働きだしてから子どもたち見てくれるし本当に助かってる。
    うちに来る時は必ずメールくれるし。
    私にすごい気を遣ってるのが分かるから、私も失礼ないように気をつけてます。


    +28

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/24(土) 12:35:08 

    義両親も旦那もマジいらね

    +9

    -14

  • 41. 匿名 2015/10/24(土) 12:35:43 

    良好だと思います!
    私が出産した時、わざわざ遠方から来てくれて一ヶ月一緒に過ごしましたが大好きになりました。
    姑さんが帰る時、少し寂しかったぐらいです。
    舅さんも姑さんもあまり細かい事を気にしない感じなので、一緒にいて凄く居心地です。
    正直自分の母親よりも好きです。

    +48

    -5

  • 42. 匿名 2015/10/24(土) 12:37:15 

    よさこいにいのちかけてるような姑なので干渉はない(笑)
    孫溺愛で、うちの子たちもジジババ大好き。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/24(土) 12:37:46 



    完全同居4年目です。
    喧嘩したことない。私は家事掃除片付け苦手で、後でいいやーとしてるとやってもらってます。
    旦那いわく、娘と変わらない年齢(義妹が私の3つ下)の嫁であり、義姉は10年以上前に大学進学とともに都心へ、そして年に一度しか帰省しない。
    義妹も大学進学で家を出たけど、入れ違いで私が来たので、娘としてしか見れないそうなので良好な関係でいられてます。
    あと姑は根本的に穏やかなせいかくのおかげもあります。

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/24(土) 12:37:56 

    子供が生まれてすぐは私が一方的に受け付けなくなったけど、子供が大きくなるにつれだんだん平気に!
    産後ブルーというか、ホルモンのバランスが悪かったのかな‥

    今は良好ですよ(^o^)
    LINEしたり、時々遊びに来たりもするし、私たち家族が義実家に泊りに行ったりもします♪
    孫と同じくらい嫁の私も大事にしてもらって本当にありがたく思ってます。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2015/10/24(土) 12:40:30 

    36
    干渉と気にかけるは別だけど、気にかけられかたが干渉と感じるなら干渉!有り難迷惑ってやつだわ

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2015/10/24(土) 12:43:26 

    今日もこれから子ども預けに行きます。
    結婚記念日なので旦那とデートしてきます。

    ここは姑とうまくいってる人のトピでしょ?
    バトってる人は姑大嫌いトピを立てたらいいのでは。

    +19

    -5

  • 47. 匿名 2015/10/24(土) 12:44:23 

    良好か不仲か以前に、付き合いがない

    年1回お正月に挨拶に行くのと(日帰り)、冠婚葬祭でしか会わない
    何か用事がある時しか電話もかかってこないし、普段は全く干渉されないので助かってます

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/24(土) 12:44:40 

    良好だと思う。
    会う前はやっぱり多少は気を遣うから会うのが億劫になることもあるけど、それは私が勝手に不安に思うだけであって、あったら全然いい人たち。
    なんだかんだ私たちの好きにさせてもらえるからありがたいです。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/24(土) 12:45:25 

    仲良いと思う。

    幼児2人いるけど、ちょくちょく遊びに行く。
    我が家と、実家、義実家がそれぞれ車で10分くらいの距離にあって、親族関係はあまり悩まない。


    姑とは、食べ物とか好き嫌いが一緒なのも気が合う要因かなと思う。

    旦那が一緒じゃなくても、一緒に子供服買いに行ったりできるし良好かと。

    ありがたいわ。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/24(土) 12:47:29 

    良好です。
    車で20分くらいの距離に住んでいるけど平日は一切会わないけど週末は夕飯に誘ってくれるし子供預かるから息抜きしておいで〜と気遣ってくれるので凄く助かる!!

    義家族と出かける時も私達のペースに合わせてくれるし孫と遊ぶのに集中してくれるから全然苦じゃ無い

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/24(土) 12:49:02 

    新婚の頃より義両親の事年々好きになってく。子供はもちろん、私の事もとても大切にしてくれるから

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2015/10/24(土) 12:52:48 

    実母よりも義母の方が価値観合うし性格も似てるから結婚して7年嫌だなって思う事が、殆ど無かったな〜
    同居はしたくないからという両親だし還暦過ぎてもフルパートしたり趣味にと忙しくしてるから干渉もされない。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/24(土) 12:57:55 

    干渉するけど余るほどお金出してくれるから問題ない

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/24(土) 12:58:18 

    仲良いでーす!!
    男3人だったから女の子は可愛いと娘のように可愛がってくれる。子供が産まれても変わらずに
    週末義実家で義母の作る料理を食べられるのが凄く楽しみ(*^^*)

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/24(土) 13:03:50 

    私が妊娠中トラブル続きで吐き悪阻と切迫早産で料理出来なかったから、毎晩のように夕飯を作って届けてくれたり何かと気にかけてくれて本当感謝でいっぱい!!

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/24(土) 13:21:19 

    良好です(^ ^)旦那の実家から徒歩2分の所に住んでます。ただでさえ優しいお母さんなのに、いつもおいしい物をお土産で買ってきてくれます。今妊娠中なんですが、ベビー用品もほとんど買ってくれました(>_<)頭が上がらないです(笑)

    しかも出産や育児にビビってる私に、いつも明るく励ましてくれます。

    ここには書ききれない程義母には感謝しています。

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/24(土) 13:23:39 

    天然な義母、面白くてめっちゃ好き。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/24(土) 13:27:37 

    実母より本当の母みたいな気がしてます。
    料理も好みが合うし、義母だけでなく義実家全体が相性が合うというか。
    あまりくつろぎ過ぎないようにしているくらいです。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2015/10/24(土) 13:28:40 

    そこそこ良好、適度な距離感、かな。
    一昨年、リストラで職がなくなった義父。
    姑から同居してほしい!と泣きつかれて大変だった。
    そこから弱みばかり見せつけてくる姑に旦那がドン引き状態…
    我が家も子供2人居て、親二人を養う余裕無い。
    虜も皆我が家で暮らそう〜!孫よ!一緒に暮らすか?毎日お風呂一緒だぞ〜〜とハッチャケモード。
    息子、…嫌だ…と言ってくれた、ありがとう。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/24(土) 13:29:19 

    敷地内同居で毎日義母には会うけど苦じゃない。ていうか普通に会って話したい(^ ^)

    今日も旦那、娘、義母とお出かけします!

    義父もたまに、腹立つ(笑)こと言ってくることあるけど好きだな。

    義父母も嫁じゃなくて娘が増えたみたいに接してくれる。
    同居の義祖父母も悪い人じゃなく好きなんだけど、たまに時代錯誤な干渉とかしてきたら義父母がめっちゃ守ってくれる。
    義母は自分が同居で苦労してるのに、私に同じ思いはさせまいと守ってくれる。

    でも、義母も義祖母とは仲良い方だと思うからその影響もあるのかな。
    旦那もそんな両親を見て育ったからか、いつも親より私の意見大切にしてくれる。

    介護?喜んでするよ!

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/24(土) 13:35:52 

    大阪と福岡で遠いので、ほぼ会わない
    お歳暮、お中元、母の日、誕生日にはきちんとプレゼントは送る
    最近はそんな感じ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/24(土) 13:45:27 

    私はLINEで子どもたちの写真をよく送るよ。
    LINE使い慣れてない感じとか、頑張ってスタンプ送ってくれる義母、大好き。
    憎めない!

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/24(土) 13:46:31 

    良好です
    実親とも不仲なわけではないけど、むしろ義父母のほうが価値観が合うくらい
    娘がいないからか本当の娘のように可愛がってもらってとてもありがたいと思っています

    義母と私の共通のひそかな悩みは友人の嫁姑愚痴話に入れないこと
    だって愚痴ることがないんだもん(笑)

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/24(土) 13:47:34 

    まだバリバリ仕事もしてる姑。
    料理も美味しいし、身綺麗だし、筋も通った真っ直ぐな人だから女性として母として尊敬しています。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/24(土) 13:49:12 

    旦那に女きょうだいがいるかどうかって重要じゃない?
    義理姉とかがいれば娘のように~とはならないだろうし。結婚して外出ててもね。
    姉や妹よりでしゃばらないようにしないといけなさそう。
    逆に義理姉や妹が義母と仲悪いと、それもそれでどっちにも気を使うし…
    男だらけの家の人と結婚するのがうまくいく理由の一端な気もするけどどうかな?

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2015/10/24(土) 14:46:42 

    完全同居5年目、時々二人でランチやショッピングを楽しんだり、良好な関係です。今年二人目が生まれたので、家事育児の面でもすごく助かってるし、上の子もばぁばに思いっきり甘えられるからか、赤ちゃん返りもなく精神的に落ち着いています。
    一緒に住んでいてもいなくても、お互い干渉しすぎず、相手の立場になって物事を考えることが大事だと思います。お義母さんお嫁さん、二人がそれをできて初めて良好な関係が成り立つと思います。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/24(土) 14:56:53 

    とても良好です!旦那の家族は本当に優しい家族です。
    家も近所なので、お野菜もらったり子供つれて遊びにいったりととても頼りにしてます!!
    長生きしてほしいです⭐

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/24(土) 15:01:28 

    義両親がツムツムにハマっているからツムツムの攻略法を教えたり義両親のレベル上げを頼まれたりしています(笑)
    義実家に行くの楽しい

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/24(土) 15:02:37 

    お義母さんが常識人でいい人だから良好。
    ただ私は車で二時間離れた所に住み月に1回会う位。同居で良好な関係をたもっている人って本当に凄いと思う!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2015/10/24(土) 15:05:32 

    仲良しトピまで来てマイナス押したり、「そんな人居るの!?」って言ったり、仲悪いエピソードや義母悪口書き込みするあたりお察しって感じ。
    そりゃ、嫁が性悪なら仲も旨くいかんて。

    同居したらダメになるってのは解る気がするけど、程よい距離感で上手く行ってる嫁姑は存在するよ。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2015/10/24(土) 15:45:23 

    私じゃないけど、うちの叔母とそのお嫁さん!
    びっくりするほど仲がいい。

    まず、お嫁さんが専業主婦なんだけど、毎日叔母の所へ遊びに来る。

    そして2人と孫でお出かけしたり、買い物行ったり。


    お嫁さんが叔母を大好きらしく、自分の実家へすら帰らずw

    お嫁さんの実母から「うちの子が里帰りしないのは、あっちのお母さんが良くしてくださるから」と言ってるらしい。

    叔母に聞いても「うちのお嫁さん、息子よりかわいい」と言ってる。

    正直うらやましい。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/24(土) 16:07:08 

    空気読める姑が羨ましい…

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/24(土) 16:27:30 

    同居ですが今の所は良好ですよ!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/24(土) 16:50:05 

    良好な方がうらやましい~!
    結婚した時にはお茶行ったりしようねーなんて言われてたのにお誘い来ない。
    仲良くしたいのに~。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2015/10/24(土) 17:16:10 

    うちは小姑の方が問題あり。だから、お義母さんとは仲良しです!!旦那いなくても、平気で一週間くらい泊まりに行っちゃう(笑)自分の実家狭いからあんまり帰らないでいたら孫相手に『お前のママは、パパの実家ばっかり行って、じいちゃんのところには来てくれないだよ!』って嘆いてた(笑)

    同居も嫌ではないけど、まあいざそうなったら、多少のいざこざは生まれるだろうな…とは思ってる。

    そりゃそうだよね、実の親でも喧嘩するし、旦那とだって喧嘩くらいするからね、一緒に住めばどんなに好きな人とだって喧嘩するよね。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2015/10/24(土) 17:22:57 

    同居5年目。
    たぶん仲いいかな。
    お義母さん平日休みだから、一緒に出かける。
    部屋着とか靴下とかおソロある。
    旦那や義父さんが子守してくれてたら
    2人で呑んでたりする。
    お互いに割と好きな事言うし、イジってからかったりもする。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/24(土) 17:26:01 

    義母と同居でも上手くいってる人っているんだ…。

    都市伝説だと思ってた…。

    うちの義母と交換したい。
    羨まし過ぎる。

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2015/10/24(土) 18:33:52 

    皆さんのコメント、いいなぁ羨ましいなぁと思いながら見ました。
    私は実親や旦那、子供、友達、割と恵まれた環境で育ってきたと思っていましたが唯一義家族には恵まれなかったなぁと悲しくなります。 私の親や子供に迷惑をかける事を悪いとも思わず押し付けてくるし本当に色々ありすぎて今は絶縁しています。
    私も義家族に恵まれたかったです(>_<)

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2015/10/24(土) 19:11:07 

    >>78
    私も同感です。

    家族にも旦那にも恵まれているのに
    なぜこの義実家…と悲しくなります。

    絶縁したいけど、旦那にとっては大切な両親。
    難しいです。
    悪気はないんでしょうが、配慮がなさすぎる。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2015/10/24(土) 19:14:23 

    >>78

    だって、結婚前に義家族の事も確り見ておいたもの

    でも、確かに同居でも上手くやってる方には脱帽。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/10/24(土) 19:22:12 

    私もとても仲良しです(o^^o)
    週2〜3ペースで買い物したりたまにランチ行ったりします。
    旦那は男3人兄弟なので、嬉しく思ってるみたいです(o^^o)

    いつも、あなたがいなかったら息子(旦那)も私もダメになっていた。ありがとう。と言ってくれます。
    明日も一緒に買い物行きます(o^^o)

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2015/10/24(土) 19:49:08 

    距離が遠すぎて結婚の挨拶と(式はしてない)子どもが産まれてから1回会っただけ。たまに服送ってくれたり、こっちから写真を送ったりすると電話するくらいかな。いい人たちだから頻繁に孫に会わせてあげたいんだけど新幹線代もばかにならないので行けてない(´・_・`)

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2015/10/24(土) 20:04:29 

    お互い良い距離間をとっていると思います( •ᴗ•)
    特別、ベタベタ仲良し〜♥ではないけど、大事に思っているし、大事にしてくれるのでとてもありがたいです。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/10/24(土) 20:31:59 

    同じ町内で週4は子ども連れて遊びに行くし年に何度か旅行も一緒に行きます。
    今完全分離の二世帯の話しが出てるけどそれは流石に不安。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2015/10/24(土) 20:57:54 

    私もお義母さん、大好きです。
    尊敬してます。
    凄く頭が良くて、優しくて、立派な人です。

    私の母もおばあちゃん(父の母)に
    とても可愛がられて仲良くしてたので
    それを見て育ったから
    嫁姑問題はありません。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/24(土) 21:36:55 

    空気が読める常識人で尊敬してます!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/10/24(土) 22:31:11 

    義母が私の事をどう思っているかはわからないけど、仲悪くはないと思う。
    頻繁にでは無いけど、旦那抜きで義実家に泊まりに行ったりもするし、メールのやり取りもするし。
    まだ子供がいないけど、子供出来たら関係も変わったりするのかな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/10/24(土) 22:38:15 

    向こうはどうかわかりませんが私自身はとても恵まれていると思います。


    主人の実家に近くに越してきました。30分程の距離です。
    近くにいることもあり私にとって義母は実母と同じ様な存在。私が未熟なばっかりに義母には何度も助けてもらって本当に感謝しています。してくれる事が多すぎて何もお返しができない分義母が産んでくれて育ててくれた主人や自分の子供を大切にしたいと思います。
    私を大切にしてくれるのはそれだけ義母にとって主人の事が大切なんだと思うから。


    結婚した以上血は繋がらなくても大切な家族には違いないです。どうかこれからも長生きして笑顔で暮らしてくれます様に。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/24(土) 22:53:08 

    旦那がバツイチだからか、義父さんも義母さんもすごくよくしてくれて申し訳ないくらい
    もともと細かいことは気にしない、明るい性格みたいだけど、旦那は長男で家業の跡取りだから、もう逃げられたら困ると思ってるのか
    私が運よく1人目で男の子産んだもんだからなおさら

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/24(土) 23:08:34 

    ほぼ毎日一緒にお茶します。2日会わなかっただけでもさみしかったーって言われます。
    男の子しか育ててなかったから女の私をすごく可愛がってくれます。
    私も義母大好きだし、子供達も懐いてて本当に助かってます!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2015/10/24(土) 23:31:02 

    いいなぁ。
    うちは彼氏さんが両親離婚で父親についていき、私は今月に母を亡くしたのでお互い姑がいなくなりました。
    その代わりこの前彼氏のお父様がうちの父に電話をしてきて、「しばらくは大変だと思うけど、体に気をつけて頑張って下さい。」と。
    うちの父感動してました。
    向こうのお父様とうまくやっていけるといいな(・ω・`)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/25(日) 00:05:48 

    良好だと思います。
    自分が片親&夜の商売の家庭で育ったので
    家族の団欒だとか夫婦の形とか、よくわからなかった。義両親を見てて尊敬してます。向こうは私達夫婦をどう思ってるのかは、わかりません。もしかしたら、言いたい事グッと我慢してくれてるのかも…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/25(日) 00:31:25 

    姑さんは本当に優しくて素敵な人。
    私は昔から目上の女性にあまり気に入られるタイプではなかったから、この人でなかったらきっとうまくいかなかっただろうなーと思う。
    主人を産んでくれて、育ててくれて、私たち夫婦良くしてくれてありがとうっていつも感謝してる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/25(日) 00:47:03 

    義母はとにかく多趣味で視野が広い。ずっとあちこち出かけたり仕事してて、基本的につかまらない人(笑)。
    自分の人生をフルに謳歌してるので、邪魔しちゃ悪いなと。
    もちろん、優しいし気を使ってくれるし、旦那とたまに喧嘩したら私の味方になってくれるし、私よりオシャレで女子力高いです。服の趣味がドンピシャに合うので、おさがりをありがたく頂戴してます。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/25(日) 01:17:27 

    優しい姑のおかげで良好。
    子どもいないから週2で二人でランチして買い物してお互い愚痴って~解散してる。
    この先どうなるやら

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/25(日) 01:43:05 

    義父母に最後に会ったのは2年前です。
    うちは盆も正月も交流全くありません。
    旦那の兄弟関係も希薄で連絡取らない関係のようです。

    私の実の母が死に葬式にもきてくれなかった義父母です。
    兄弟関係希薄なのはひとえに両親の冷たさが起因してると思っています。

    距離は一時間ほど。
    義父母は干渉してきませんが欲しい物の催促がすごくて最近でもプリンターを買ってあげました。テレビなどの大物もうちからプレゼントしています。
    自分たちの要求ばかりの人達ですので好きではないです。

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2015/10/25(日) 02:37:25 

    ほんと、良好な人のトピにまで悪口書く人って何なんだろう。
    嫁がそんなに敵意むき出しだから仲悪いんじゃないの?
    そりゃ、こんな人間いるのかってくらい元々意地悪な姑だったら初対面から嫌がらせとかもあると思うけど、だいたいは嫁側の警戒心とか敵意を感じてるから姑もだんだんそうなっちゃうんだと思うけど。
    だって自分が逆の立場だったらどうよ?
    手塩にかけて育てた息子が結婚して、その嫁から警戒心丸出しで来られたら、こっちだってそんな良好になりたいなんて思わなくない?
    そもそも、姑に気使ってやってるとか我慢してやってるみたいな上から目線の意見の人多いけど、目上の人には気使うの当たり前でしょ。
    そう教わって来なかったの?
    目上の人と自分を同等だと思うからイライラしたりするんだよ。
    私はもともと姑の性格に恵まれてた部分もあると思うけど、こっちが気使って当たり前だと思って接して来たから向こうも自然と良くしてくれるし、かなり仲良いよ。
    やっぱり他人同士なんだからお互い思いやりって大切だと思う。
    息子が生まれたけど、将来もしお嫁さんが来るとしたら、仲良くなれるかはお嫁さんの性格次第だなと思ってる。
    どっちかばかりが良くしてもダメだしね。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2015/10/25(日) 04:14:08 

    中距離なので月1、2回程度しか会えないですが、良好だと思ってます。少なくとも、私は敬語と少しの気遣いはしますが、実家にいるときとほとんど変わらない気持ちでいれて、義両親のことはどちらも好きです。旦那いなくても、全然楽しく過ごせます。義両親ができた人たちなのと、旦那も旦那兄もバツイチで(結婚4年経ちましたが別に特に問題ない良い旦那なので、変な家庭ではないと思ってます)孫はもう諦めてたから、孫の顔を見せてもらえただけですごく嬉しい、しかも2人も!!と以前言っていたので、義両親はかなり私に気を遣っていただいてるのだと思います。そのお陰で、少しはどの家庭でも嫁姑問題があるはずと覚悟してたのに、肩透かしくらったかんじです。私の親にも、良い関係が築けてるのは、向こうの両親のお陰、感謝しなって言われてます。他の方の話を聞くと、本当にありがたい!!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2015/10/25(日) 07:37:24 

    優しい姑のおかげで良好。
    子どもいないから週2で二人でランチして買い物してお互い愚痴って~解散してる。
    この先どうなるやら

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/10/25(日) 08:58:17 

    二世帯同居3年目ですが良好です(^O^)
    義両親二人共いつも私を気遣ってくれるし、旦那より私の味方をしてくれます。
    一緒に暮らすと少しは嫌なこともありますが、それはお互い様だと思ってます。
    子供のことも可愛い孫なので少しは干渉もしたくなるのもわかります。
    まあ不仲な方の義両親は、限度を超えているから嫌われるのでしょうね‥
    いい義両親なので良かったと思います。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/10/25(日) 11:27:41 

    飛行機でしか行けない距離に住んでいるので、年に2〜3回しか会わないので良好です。
    とても出来た姑で、子供には色々買ってくれ、私にも気を使ってくれるので、頭が上がりません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード