-
1. 匿名 2024/06/16(日) 22:17:25
主は、ミスドに必ず行きます!
北海道の函館出身なのですが、函館は特殊でミスドのドーナツが他の市や他県と比べると通常価格よりかなり安い(例外もある)ので普段行かない分たくさん食べてしまいます笑
この価格設定が普通の環境で育ってきたので、仕事で関東に来た時に初めてミスドに行ったら値段が高すぎて驚きました。
地元に帰省したら必ず行く場所がある方いますか?
※トピ画は2年前に撮った写真なので、今はもう少し値上がりしています。![帰省すると必ず行く場所がある人!]()
+56
-5
-
2. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:05
>>1
すごい安い!!
羨ましい✨+64
-2
-
3. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:15
甲子園
お盆は高校野球があるので。家族で見に行きます。+6
-1
-
4. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:33
>>1
安い!!+19
-1
-
5. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:34
洗面台で手を洗いうがいする+0
-0
-
6. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:35
ラッキーピエロとの競争?+2
-2
-
7. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:41
福岡の田舎だけど、とりあえずお気に入りのうどん屋さん。
出汁飲むだけで帰ってきたなぁって感じがする。+26
-3
-
8. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:49
近所にある街中華
いろんな街中華行ったことあるけど
ダントツでそこが1番好みの味+8
-2
-
9. 匿名 2024/06/16(日) 22:18:59
とりあえず牛タン食べに行く+0
-1
-
10. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:05
>>1
そば茶屋+1
-1
-
11. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:12
めぐちゃん家+3
-1
-
12. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:32
>>1
なんでそんなに安いの?
+12
-1
-
13. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:55
農家がやってるレストラン
すごい人気で開店前から並んでる。
あとお父さんのお墓+6
-2
-
14. 匿名 2024/06/16(日) 22:19:57
実家ですね+1
-0
-
15. 匿名 2024/06/16(日) 22:20:30
>>1
地元のパン屋さんが、安くドーナツを提供する為にミスド本部と交渉してフランチャイズ契約したんだよね。
函館はラッキーピエロやハセガワストアみたいなご当地グルメが充実してて、羨ましいわ。+35
-1
-
16. 匿名 2024/06/16(日) 22:20:37
幼少の頃から通ってた定食屋。+5
-1
-
17. 匿名 2024/06/16(日) 22:20:59
墓ってコメしようとトピ開いたら全然雰囲気違ったwww
おじいちゃん子だったから墓に会いに行くよw+19
-1
-
18. 匿名 2024/06/16(日) 22:21:01
>>12
函館ミスドの不思議!何故メニューが他店より安いのか価格設定の秘密 | 来たHUB 観光 イベント 祭り お得情報kt-hub.comなぜ函館のミスタードーナツが安いのかフランチャイズと地元ベーカリー「キングベーク」函館のミスタードーナツ(ミスド)が他の地域と比較して格安でドーナツを提供できる理由は、地元の老舗ベーカリー「キングベーク」との特別なフランチャイズ契約にありま
+14
-1
-
19. 匿名 2024/06/16(日) 22:21:27
ロッテリアに行きます!!
住んでる県は一軒しか無いし
街中にしかないので、なかなか行かないので+4
-2
-
20. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:05
一久ラーメン
+2
-1
-
21. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:11
羽島ダンゴ
ここのみたらし団子の味がどうしても食べたくなるのよね。
岐阜です。+5
-1
-
22. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:18
じいちゃんのお墓!いつも笑顔で出迎えてくれる(くれてるはず)+3
-1
-
23. 匿名 2024/06/16(日) 22:22:21
>>1
同じくミスド
大阪箕面のミスド1号店
1号店限定で創業当時のドーナツが販売されているので、懐かしのホームカットやバタークランチを買いに行く
内装もレトロで可愛いです![帰省すると必ず行く場所がある人!]()
+16
-1
-
24. 匿名 2024/06/16(日) 22:24:40
>>1
義実家が函館で、初めてミスド入ったときテンション上がったよ。
それ以来毎回買ってる。
ラッピのバーガーも毎回食べてる。
ガラナも…+9
-1
-
25. 匿名 2024/06/16(日) 22:25:02
シャトレーゼ。うちの近くには無いから。日持ちする焼き菓子やお饅頭を爆買いして、帰りは荷物が大変なことになる。+1
-2
-
26. 匿名 2024/06/16(日) 22:25:05
さわやかに行くけど私が帰省する年末とかお盆はいつも激混みなので朝イチで整理券を取りに行ってる。+2
-0
-
27. 匿名 2024/06/16(日) 22:25:29
>>23
この初期ドーナツ置いてるとこあるんだ!
いいなー行きたい!+9
-0
-
28. 匿名 2024/06/16(日) 22:27:48
>>7
やっぱりゴボ天ですか?+6
-0
-
29. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:22
>>5
え?+0
-0
-
30. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:09
日本橋DVD+0
-0
-
31. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:21
>>9
義実家への帰省時は牛タン必ず行くよ+0
-0
-
32. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:40
もっこす 第一旭+0
-0
-
33. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:51
ドッグラン
実家の犬たちを連れていくから。+1
-1
-
34. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:54
>>11
私も帰省したら必ず行く!+3
-0
-
35. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:56
地元のイオン+2
-0
-
36. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:03
>>1
東京が実家だから帰ったら毎回御徒町でジュエリー探しする。数万円から買えるから1.2点買っちゃう。+4
-0
-
37. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:39
平和堂+1
-0
-
38. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:56
>>5
うがいは感染予防のエビデンスないんじゃなかった?+1
-1
-
39. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:10
焼肉と冷麺、ジャジャ麺食べに行きます。+0
-0
-
40. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:48
盛岡なんかなにもないのになぜ世界二位なんかなあ、仙台の方が絶対いい、盛岡いくとこなんかない+2
-0
-
41. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:58
ラーメン屋+4
-0
-
42. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:03
さわやか+1
-0
-
43. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:04
どんどん+1
-0
-
44. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:18
>>8
私も同じ感じ。因みにそば屋さん。そばは勿論、うどんも丼ものも、何ならラーメンと餃子も美味しい!年に一度しか帰省しないので、本当に食べるのを楽しみにしてる。+0
-0
-
45. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:16
>>1
行きつけの蕎麦屋さん。
高校時代からずっと通ってます。
あとは地元の本屋さんと商店街を散歩すること。
とても癒される。+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:47
>>1
私も函館出身!なんか嬉しいー!
車でいつも帰省してるので、帰りのランチはいつもハーベスター八雲でピザとチキン食べてます。+3
-1
-
47. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:51
8番らーめん+1
-0
-
48. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:26
大学上京するまで行きつけにしていたお店や本屋さん、映画館とか。
帰省は2〜3年に一度ですが、たまに気づいたら5年ぐらい帰ってなかったこともある。
その間に通い詰めた映画館や本屋さんがどんどん無くなっていき、今年は蕎麦屋さんが閉店。
歳月を経るとはそういう事なのはわかるけど本当に寂しくなります。
地元のデパートも廃れていって全盛期を知っているだけに帰るたびになんとも言えない気持ちになる。+4
-0
-
49. 匿名 2024/06/16(日) 23:26:46
印西ビッグホップ
印西出身でも何でもないけど、子連れ最強スポット
キッズ服やサンリオのアウトレットや
恐竜のアトラクション、室内遊園地、ゲーセン、観覧車、動物と触れ合える店、フードコート、セカストありで、だだっ広く
全てが何もかも安いのでお金もそこまでかからず丸一日過ごせるので他市から行ってしまいます
こんな至福なスポットは都内近郊にはないです+1
-1
-
50. 匿名 2024/06/16(日) 23:29:16
>>1
旅行で函館行くと、必ずミスドでお茶してます。+0
-0
-
51. 匿名 2024/06/16(日) 23:45:30
愛知県民なので、モーニングは必ず行きます
行きつけの喫茶店があるんだよねー+1
-0
-
52. 匿名 2024/06/17(月) 00:09:04
札幌出身。帰省したら必ず北海道神宮にお参りに行きます!
なんていうか、もはや実家みたいな感じで心が落ち着くんだよね
+1
-0
-
53. 匿名 2024/06/17(月) 00:14:05
街の小さな本屋さんに行って、姪にたくさん本を買ってる。
潰れないように、少しでも売り上げに貢献したい。+2
-0
-
54. 匿名 2024/06/17(月) 02:09:33
>>21
新幹線で有名な羽鳥か+1
-1
-
55. 匿名 2024/06/17(月) 02:34:02
近所の古くてきったないお好み焼き屋
本当に美味しくて店の人も良い人で高校の時はここで働きたいと思ったくらい近所では大事な場所+0
-0
-
56. 匿名 2024/06/17(月) 03:12:46
ひょうたん揚げ食べる!昔から大好き+0
-0
-
57. 匿名 2024/06/17(月) 04:23:13
>>54
よこだけど、ハトリじゃなくてハシマだよ。+0
-0
-
58. 匿名 2024/06/17(月) 06:23:46
イズミヤ
買い物しやすいし、今住んでいる所にないので。+0
-0
-
59. 匿名 2024/06/17(月) 07:19:39
駅ビルにある書店。
一角に雑貨コーナーがあって、今住んでるところでは見ないようなかわいくておしゃれな雑貨や文具が置いてある。帰りに必ず寄って、自分用のお土産として何か買って行くこともある。+1
-0
-
60. 匿名 2024/06/17(月) 07:28:50
>>7
私はひらおに行ってしまう
塩辛食べ放題じゃなくなってて悲しい+0
-0
-
61. 匿名 2024/06/17(月) 09:55:29
ラーメン屋と寿司屋とスーパー銭湯と動物園と地元スーパーに行く
だから予定いっぱいで新規開拓が難しい…+0
-0
-
62. 匿名 2024/06/17(月) 10:00:08
>>7
私はひらおに行ってしまう
塩辛食べ放題じゃなくなってて悲しい+0
-0
-
63. 匿名 2024/06/17(月) 11:39:12
スガキヤ+0
-0
-
64. 匿名 2024/06/17(月) 15:20:05
>>23
大阪に住んでるけど知らなかった!行ってみます!+1
-0
-
65. 匿名 2024/06/17(月) 15:21:45
山口県の方ですか?+0
-0
-
66. 匿名 2024/06/18(火) 17:17:22
IKEA!大好きです。+0
-0
-
67. 匿名 2024/06/20(木) 15:42:13
インターパーク宇都宮
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

