ガールズちゃんねる

千葉県の「手首つなぎ」ギネス記録更新ならず 基準60秒に3秒不足 熊谷知事「つくづく申し訳ない」と陳謝

87コメント2024/06/17(月) 06:26

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 19:42:50 

    【速報】千葉県の「手首つなぎ」ギネス記録更新ならず 基準60秒に3秒不足 担当者「挑戦できたのは良かった」 | 千葉日報オンライン
    【速報】千葉県の「手首つなぎ」ギネス記録更新ならず 基準60秒に3秒不足 担当者「挑戦できたのは良かった」 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     県は16日、県誕生150周年記念事業の一環として15日に行った「手首をつないだ人の最も長い列」のギネス世界記録の挑戦イベントが審査の結果、記録更新とならなかったと発表した。4554人が参加し、これまでの4222人を上回ったが…


     県文化振興課によると、余裕を持って90秒間手首をつないだつもりだったが、審査の結果、連続でつながった状態が基準の60秒に達せず、3秒不足の57秒だった。県は「人数的には記録を上回ったが、時間が3秒足らず残念。県誕生150周年記念として挑戦できたのは良かった」とコメントした。


    熊谷知事「つくづく申し訳ない」と陳謝 「手首つなぎ」世界記録ならず 「厳格に審査することが痛いほど分かった」 | 千葉日報オンライン
    熊谷知事「つくづく申し訳ない」と陳謝 「手首つなぎ」世界記録ならず 「厳格に審査することが痛いほど分かった」 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     千葉県誕生150周年記念事業の一環で行った「手首をつないだ人の最も長い列」のギネス世界記録への挑戦が審査の結果、記録更新とならなかったことを受けて、熊谷俊人知事は16日、「つくづく申し訳ない」と参加


     熊谷知事は同日勝浦市内で開かれたフィナーレイベントで、「世界記録に挑戦して失敗したコメントをするというのは人生でなかなかないかと思うし、つくづく申し訳ない」と参加者におわび。一方で「人数は従来の4200人ちょっとを大幅に上回る4500人ということで、ギネスの審査員からは『一般でこれだけ人数の集まるというのは本当にすごい』とのコメントをいただいた。改めてギネスは本当に厳格に審査するということが痛いほどよく分かった」と述べた。

    +4

    -64

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 19:43:28 

    >>1
    せっかくやってるんだからなんならオーバーするくらいやれよ

    +344

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 19:43:41 

    惜しいね

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 19:43:49 

    UFO研究会かよ

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 19:43:56 

    色んなギネスがあるね

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:00 

    繋ぐだけなのに難しいもんなんだね

    +69

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:02 

    単純にミスか

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:03 

    千葉県人ヒマでしょ?
    来週もやればいいじゃん

    +32

    -17

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:22 

    千葉北西地層「💢」

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:33 

    計画性が皆無。
    こんなん失敗するほうが難しいよ。

    +85

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:39 

    リベンジした方がいいよ

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:39 

    千葉っぽい

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 19:44:52 

    余裕をもって90秒つないだはずなのに60秒に3秒足らずってどうなってんだ

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 19:45:04 

    そういえばけん玉の人元気かなぁ

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 19:45:41 

    こんな暑い日に…
    お疲れ様でした

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 19:45:51 

    途中で手を離した人がいたってこと?
    どうやって確認するんだろう

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 19:46:02 

    >>2
    なんでそんな60秒ギリギリを攻めて行ったんだろうね。

    +88

    -7

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 19:46:02 

    こういう陽気なイベントに参加しようって人が4500人もいるのが十分すごいよ、どんまい

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 19:47:37 

    秋とかにやった方がいいよ…
    熱中症になる人が出たらせっかく記録出したとしても悲しいから

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 19:47:58 

    森田健作は?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 19:48:00 

    この暑いのにやってたのか!

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 19:48:26 

    何の意味があるのか
    けん玉繋ぎの方がまだ分かる

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 19:49:15 

    2回目の挑戦は出来ないの?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 19:49:28 

    >>2
    どっかの町と町が町おこしで、ちまちま交互に毎年ギネスを更新してたのに
    急に空気読まない第三の町が、記録を大幅に更新したことあるけど、可哀想やんw
    巻き寿司の長さかなんかだったかな

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 19:50:30 

    さっき、立て続けに地震2回あったよね。なんやろ。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 19:51:04 

    日本人って、ギネスビールを飲みもしないのに、つまみになる本に遊んでもらうのが大好きよね

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 19:51:31 

    >>25
    えっ?どこ?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 19:51:34 

    >>1
    こんなんだから、いつまで経っても我々埼玉県より下なんだよ😩

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 19:52:07 

    >>27
    横だけど千葉の北西部だよ
    立て続けだからちょっと怖かった

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 19:52:09 

    そんなことやってないで市長時代からつまらない顔して無言貫いた中国人のスクラップ事業所問題なんとかしろ
    スクラップ積んだトレーラーの横転事故に巻き込まれて亡くなられた人がいるんだよ
    あんたがつまらない顔してた市議会でトレーラーの危険性訴えてしばらくして事故が起きてるんだよ
    エアコンも全国でつけようの流れになったけど、あんたなんてエアコン必要ないって意見だったろ
    テレビで取り上げられなかっなら動かなかっただろ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 19:52:45 

    >>29
    ありがとう
    関西は揺れてないけど、お気をつけて

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 19:52:53 

    >>8
    千葉県民だけどなんでw

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 19:53:53 

    >>2
    早く離れたい人がいたのかな?

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 19:55:33 

    >余裕を持って90秒間手首をつないだつもりだったが、審査の結果、連続でつながった状態が基準の60秒に達せず、

    30秒余裕があったのにアウトって絶対やる気ない人がいたね

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 19:55:37 

    >>4
    せっかく集まったんだし、ついでにUFO呼んでみたらいいのにね。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 19:56:03 

    森田健作じゃなくなったんだっけ
    (わかってて言ってる)

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 19:56:29 

    今のないことに時間を費やすそれがニンゲンというものなのか

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 19:56:51 

    >>14
    三山ひろしは元気やで

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 19:57:45 

    >>19
    正月あたりがいいかもね
    秋も暑くて無いようなもんだし

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 19:59:57 

    >>4
    ルールル〜

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 20:00:37 

    >>17

    >>1に余裕を持って90秒繋いでいたつもりだったけど、審査した結果ちゃんと全員が繋がっていた時間が60秒に満たなかったって書いてある。一度は成功〜!やった〜!となったんだろうね。サッカーでゴールしたけどVARやGLTで無効になったみたいな感じなのかな。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 20:02:27 

    気持ち悪い

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 20:03:47 

    >>2
    余裕をもって90秒つないだって書いてあるけど

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 20:05:20 

    >>43
    だからもっと2分とか3分やればいいって話ですよ

    +6

    -7

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 20:06:12 

    千葉出身だけど、こういうのが千葉県民なのよって笑った。いいじゃん、50年後にやれば。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 20:07:00 

    今日地震あったね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 20:07:21 

    >>13
    途中で誰か離しちゃったとか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 20:07:46 

    >>2
    途中で手首から手離した人でもいたんじゃないの?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 20:09:30 

    >>25
    弱かったけどなんか嫌な感じだったよね
    揺れる前兆がはっきり感じられてそれが2回続いたから怖かった

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 20:13:21 

    >>1
    アホや

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 20:13:32 

    >>2
    いやいや勢が居たなw

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 20:14:15 

    >>2
    4000人以上いたらしいから、中にはうっかり手を離した人とか指示が上手く行き届いてない人とか理解に乏しい人とかもいたんだろうね
    手を繋ぐだけの記録って、って思ったけど、それだけ大人数が訓練もなく同時に何かをするって難しいよね

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 20:15:21 

    >>13
    せっかく集まったんだから三回くらいやればいいのにね

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 20:15:52 

    >>39
    6月15日が千葉県民の日だからだと思います

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 20:16:26 

    >>41
    審査した結果ってそれ審査員のミスとかにならないのかな?
    60秒繋いで審査員がオッケーです、手を離して良いですよってきっと言ったんだよね。あとでやっぱダメでしたってことでしょ。それはないんじゃないのかな。

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 20:16:42 

    >>2
    90秒繋いだって書いてあるけどね。どこかで離しちゃった瞬間があったんだね。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 20:17:04 

    世界遺産とかギネスとか世界レベルの承認がないと不安なんだろうね。
    馬鹿みたい。

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 20:18:39 

    >>54
    へぇ~、そうなんだ。母親が千葉出身だけど、初耳。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 20:18:47 

    こんな長い人数、同時に繋いだとしてもタイムラグあるから
    そこを徹底しなきゃー

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 20:19:19 

    >>52
    本当にそうだね
    それに、顔痒くなっちゃうしね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/16(日) 20:20:16 

    >>34
    途中で手を離して髪の毛いじったりしてた人がいたのかもね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 20:22:16 

    >>44
    途中で離しちゃった人がいたんでしょ

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/16(日) 20:27:06 

    >>54
    そうなんです!6/15は我ら千葉県民の日。とりあえずニュースになったから、それでOK!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 20:28:50 

    >>57
    何この人🤣
    バカって言った人がはバカー(笑)

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 20:29:36 

    写真に子どもいるけど普通に子ども何も考えず離しちゃいそう
    かゆいとか我慢できないだろうし

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/16(日) 20:31:21 

    >>54
    そうなんだ!
    それでも昔と違って6月でもヤバい日あるから変えて欲しいなー

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/16(日) 20:35:28 

    >>16
    ギネスの調査員が目視してるのか?
    ビデオ判定してるのか?どっちかかな?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/16(日) 20:36:05 

    小さいお子さんも参加してるの見たけど、暑いし飽きてくる子どもが全員に合図いきわたってから90秒ずっと手を繋いでられるはずがないと思った

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/16(日) 20:36:24 

    >>53
    ギネスの規定で回数も決まってるはずだよ
    一発勝負のものもらい多い

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:04 

    >>2
    余裕もって90秒つないでたんじゃないの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:08 

    9:00  海岸掃除
    10:00 人文字作成の撮影
    11:00 ギネス挑戦

    ギネスだけなら集中できたはず

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:04 

    人集めりゃ簡単に出来るってことなら
    ギネスの価値ないもんな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:34 

    >>55
    審査員は事前に条件の提示とか立ち会ってルール違反がないか等の確認作業をするだけで、合図や指示を出すのは挑戦者のほうなのではないかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:22 

    勝手に何秒繋いだかも関係あるかと思ったけど、時間は60秒で良いんだね。60秒手首繋いだ列の長さ、何人でやったかでギネスだから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/16(日) 21:17:17 

    2回やっちゃだめなん?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/16(日) 21:24:56 

    こういうとこが千葉って感じ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/16(日) 21:25:56 

    >>61
    鼻が痒くて掻いたとかじゃない?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/16(日) 21:27:27 

    >>19
    千葉県民の日が6月15日だから仕方なくない?
    県民の日の150周年の意味なくなる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/16(日) 21:27:28 

    >>1
    マジかよ…ショックすぎる千葉県民

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/16(日) 21:43:48 

    >>41
    その30秒の差は何だろ?
    時間測る人いなかったの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/16(日) 22:13:14 

    千葉県民だけど何やっとんねん

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/16(日) 23:24:05 

    >>36
    バスの車内放送無くなって寂しい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/17(月) 00:16:59 

    >>80
    途中どこかで手が離れたりして差し引きされたんだと思うよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/17(月) 00:18:53 

    >>16
    通電で確かめるとかじゃなければいいな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/17(月) 02:34:26 

    >>14
    今回はテレビで中継されなくて良かったね…。もう紅白のけん玉チャレンジはやめた方が良い。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/17(月) 04:30:49 

    >>13
    本番の映像かはわからないけど、みんながやったー!って一斉に手を離す前に離してる人はいたw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/17(月) 06:26:00 

    >>60
    虫飛んできたりね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。