ガールズちゃんねる

Facebookやってる人いますか!?

78コメント2024/06/20(木) 17:59

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 12:14:59 

    私は10年以上アカウントを放置していますが、新しい趣味を作ったり友達ができればいいなと思い、最近いくつかのグループに参加してみました
    ただどこも若干年齢層が高く、今は見ているだけで投稿はしていません
    皆さんはFacebookのグループに入っていますか?
    またどんなグループに入ってますか?

    Facebookやってる人いますか!?

    +12

    -4

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 12:15:26 

    やってる

    けど放置してる

    mixiみたいになってきてるよね

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 12:15:46 

    たまにグロ写真がタイムラインにでない?
    そういうアカウントフォローとかじゃないのに

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 12:15:47 

    大河ドラマ

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:02 

    前職の同僚が、知り合いかも?に出てきてうざい

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:36 

    個人情報ダダ漏れすぎて登録する気にならないからやってない

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:42 

    やってる人減って、ネトストが捗らなくなった
    一昔前なら紹介された人とかすぐ探れたのに

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:59 

    動物の笑える画像のグループ入ってて
    疲れた時は見に行ってる

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:04 

    大学生の時にやってたけど、もうやってないなー
    ここ最近やってると聞いたのは、会社のおじさんたちかな。取引先の人と繋がってるらしいw

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:04 

    放置してる。
    Facebookってもう古いイメージ。

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:20 

    >>5
    Facebookの知り合いかもって精密過ぎて嫌だ

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:25 

    見るだけでだけど、おすすめの本のグループに入ってる。
    本選びの参考にしてる。

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:41 

    >>1
    懐かしい!!
    mixiやFacebook流行ったの何年前?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:49 

    やってない

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 12:18:23 

    なんかコメントで絶対に褒めなきゃいけない雰囲気だよね。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 12:18:23 

    あれはもう中高年しかやってないんじゃ…

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 12:19:59 

    2年くらい前までやってたけど今は放置してるよ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 12:20:07 

    >>16
    ガル民の出番じゃん

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 12:20:51 

    世界のSNS月間利用者数

    ■1位:Facebook 24億9,800万人
    ■2位:YouTube 20億人
    ■3位:WhatsApp 15億人
    ■4位:WeChat 11億6,500万人
    ■5位:Instagram 10億人
    ■6位:TikTok 8億人
    ■7位:Linkedin 6億7,500万人
    ■番外編:Bluesky 400万人

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 12:21:10 

    年1くらいでのぞいてるけど過疎ってる

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 12:21:21 

    なんかアーティストとかがイベント告知用のメーリングリスト的に使ってるのはみるけど最近は基本若い人は滅多に使わずインターネット老人会になってる。

    今日は行きつけの蕎麦屋に行き帰りは街のゲートボール愛好会で一汗流しましたみたいな報告がずっと流れてくる。逆にお元気なのがわかるから安否確認用にはいい気はする。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 12:21:28 

    たまにどう見ても乗っ取られてる人から友達申請が来るので
    画像検索でどこで拾ってきた画像なのか探すのが面白い

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:32 

    投資詐欺広告だらけでうんざり
    なんかそればかり出た時もある。

    結局メタは詐欺だろうが儲かれば広告申請を受け入れてる気がしてメタメタになってほしいと思った。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 12:23:52 

    >>13
    15年前

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 12:24:18 

    やってます!
    趣味で弾いてるピアノの演奏動画とか日記的なことたまに載せてます。みんな見てなくていいねも殆ど付かないから逆に良いです♪

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 12:28:09 

    >>22
    そんな使い方が!笑
    久しぶりに開くとイケメンから友達申請きてるけど絶対拾い画ですよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 12:28:37 

    >>9
    アカウントは持ってるけど放置。退会したいのにfacebookのメッセンジャーでしか連絡取り合えない仕事先の人がいるからアカウント消せないんだよね。
    LINEのアカウントも持ってるのに何故かFBのメッセンジャー使ってくる。

    FBって60代以上の人達が未だにせっせと長文の投稿してるよね。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 12:28:43 

    >>11
    会社の上司の知り合いかも?にうちの息子が表示されたらしい。

    私は私で、むかーし若かりし頃、ワンナイトした相手が表示され続けてる。

    たぶんスマホの電話帳とか名前を検索した相手とかで情報吸い取って表示してると思うけど、余計なお世話といか、表示すんなよっと思う。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 12:30:04 

    >>19
    外国では未だfacebook主流だよね。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 12:31:35 

    懐かしいなぁ…友達に結婚式の写真(ゴリラみたいな瞬間の顔)タグ付けされたなぁ…

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 12:35:55 

    放置してる
    全く見ないから消したいけどインスタと連動してるし消せない

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 12:36:15 

    >>1
    アラフィフだけど、同世代のユーザーは日常的に使ってるよ。私もアカウントはあって以前は書いていたけど、今はもういいやって感じになってROMってるだけ。でも今アクティブなアカウントは、自営業や経営者とかフリーランスとかの、何らかの発信が必要な人達か、専業主婦が子どもの事を書いているって感じで他の層はあまりアクティブではない印象。

    趣味のグループにも入ってるけど、アラフィフの私から見て年齢層が高すぎる。60代以上が目立つ。そして、その世代って、ネットリテラシーが無いのよ。個人的なやり取りを全世界配信にしたり、孫の顔写真載せたり、もちろん自分達の顔写真や個人情報も抵抗なく載せたり。荒らしやロマンス詐欺アカウントにも時には感情的に反応してしまっているし(もちろん全世界配信)。目が悪いからか誤字脱字多いし、自分がスマホ操作を誤っただけなのに『何故か投稿が途中で消えた!!』とか言ってスマホのせいにしたり(チラホラいる)。痛々しくて抜けようと思いつつ、あらゆる情報がダダ漏れして来て一応は便利なので、一応抜けていない。。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 12:36:26 

    英語圏でもない謎の外国人から、たまに友達リクエストきて笑う。めちゃキメポーズで、怪しさしかない。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 12:36:57 

    昔はfacebookでLINEの認証ができた

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 12:37:25 

    >>30
    わざとかな?笑

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 12:37:45 

    子供の部活の試合とかをストーリーにあげてる人のは、見ぬふりしてる。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 12:38:14 

    全くやってないんだけど、行きたい習い事の連絡手段がFacebookのみ
    今更登録するのもな〜と言う感じで数ヶ月悩んでる。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 12:40:34 

    >>1
    怖いし辞めた。もう誰もアップしないし。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 12:41:14 

    LINEでなく、faceboookメッセンジャーが連絡手段の友達がいる。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 12:45:02 

    友達もほとんど使ってなくて、みんなプロフィール写真が10年以上前のもの。自分だけオバサンになるのも嫌なので、私も30代のまま。変な男から出会い目的っぽい、友達リクエストがくる。あたいはもうアラフィフなのに。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 12:45:54 

    >>13
    mixiは18~19年くらい前かも。
    Facebookは10年前くらいかな?
    流行るのも廃れるのも早かったイメージ。
    私はどちらも登録はしてますが放置してます。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 12:48:11 

    >>6
    おじいさんおばあさんは気にせず楽しそう
    そしてその年代はfacebook上でケンカも多いよ

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 12:49:11 

    私もほったらかしだなあ
    死んだと思われてるかもしれない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 12:53:40 

    >>42
    わかる。全盛期だった10年以上前にFBやってて年齢層の幅が広いとあるグループに入ってたけどコメント欄でバトってるの見かけて引いた。
    あと投稿したときに「おはようございます。今日もよろしくお願いします。」ってコメント必ず入れてくるジジイが湧いてでてきた。それされたら秒でブロックしてたな。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 12:53:49 

    地元のコミュニティー施設が
    こういう催しやフリマをやるよーとか
    どこ何処に野鳥が来てるよーとか発信してくれてるのでそれはチェックしている

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 12:57:29 

    >>29
    オーストラリアやカンボジアの友達は皆やってるよ…日本だとさ自撮り=痛い人扱いするし流行らないよな〜とは思う

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 12:58:35 

    >>26
    だいたい港区在住で医者で配偶者と死別w

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 12:58:45 

    SNS断ちでもうやってないけど、Instagramより好き。文章メインだから

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 13:01:45 

    >>43
    どこかの誰かが乗っ取って自撮りたっぷりの港区在住になってるかもよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 13:08:53 

    >>1
    垢ある。健康な身体を作る料理コミュにいるが60から上は元気だね、食い過ぎだと思う。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 13:11:44 

    >>42
    あの人たちFacebookの本名、学歴とかダダ漏れ状態で誹謗中傷したりしてるからネットリテラシーが無い

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 13:13:48 

    海外に住んでいる友人とはFacebookのMessengerで連絡取りあってる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 13:17:45 

    >>28
    最強に恨んでた元彼のところに私が知り合いかも?と出てきた。
    普通にDM送ってきやがった

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 13:21:26 

    前職でパワハラしてきたお局と金魚の糞がやたらと知り合いかも?とあがる
    しかも友達申請までくる
    元彼とか元義兄とかもありました。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 13:23:56 

    のんびりやってます

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 13:45:35 

    どこの国かわからない人がコメントしてくる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 13:53:54 

    まだやってる33歳
    同世代はアカウントだけ残して放置の人が多いな~

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 13:54:59 

    繋がりたい人とは別のSNSで繋がるからFacebookなんかやってない
    本名登録とかが嫌

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 14:07:36 

    >>16
    私まさに中高年のバアだけど、たまに覗いて同級生の生存確認してる笑。これきっかけで懐かしい友達とも繋がれたし感謝してる、facebookに。
    でもほんといまだに投稿し続けてるの中高年ばかりだよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 14:24:57 

    トピズレで申し訳ない。
    以前はやってました。
    パソコンが壊れずっと買い替えてなく😅
    削除したくても出来ない状況です。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/16(日) 14:29:00 

    アカウントだけ作って放置だから友達申請も許可もしてなかったのにAV男優と勝手に友達になってた

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 14:30:26 

    >>60
    スマホで開いて削除できるじゃん

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/16(日) 15:34:46 

    別のデバイスでお知らせを確認してくださいといきなりなりだしてのっとりかと怖くて放置、、、

    これどうすれば良いんですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 15:54:26 

    頻繁に更新してる人の中には自己顕示欲強すぎてリアルでは二度と会いたくない人がいる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 16:13:37 

    >>1
    Facebookやってないよー
    なんか親しくもない知り合いのリア充(偽りだとしても)見せられても何も楽しくない

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/16(日) 17:12:00 

    >>62
    あ、今って削除出来るんですね。
    以前はパソコンしか出来なかったから。
    教えていただき有難うございます🙇🏻‍♀️

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/16(日) 17:35:52 

    昔は感じなかったけど、
    たまに覗くと自己顕示欲の度合いが確実にわかる。
    しかもおじさん、おばさんの溜まり場のようになってて、入り込む余地なし。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/16(日) 18:50:06 

    >>28
    ブロックできないものなの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/16(日) 18:52:00 

    >>22
    有名なお金持ちだよね。詐欺だと思ってスルー

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/16(日) 20:22:50 

    >>67
    今はお爺さんお婆さんの溜まり場になってるよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 20:26:51 

    >>16
    はい。その通り!
    あと仕事で使うよね。
    Linkedinとfacebook

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 21:22:15  ID:c9Pxj1i9FN 

    登録や投稿自体は割と老若男女かかわらずやってるけど(私の周りでは)

    全体的に正義中毒のジジババが多いわ。
    「またポイ捨て‼️許せません💢💢」と言って道端に捨てられたゴミの写真大写しでアップしたり
    満員電車に少しでも気に食わない客がいれば「こいつ要注意です😤😤」と言ってその人の写真をモザイク無しでアップしたり。

    怒りで自己顕示するって一番哀れ。
    そしてそんな奴に限って学歴、職歴を事細かに書いてる(笑)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:59 

    一応まだやってる。
    昔入ってたサークル仲間とつながってて、メンバーは全国散り散りになってるけど近況がわかるので。
    私は投稿はインスタがメインになってるけど、たまに投稿をFacebookにもシェアするようにしてる。
    コメント無いけど「いいね」だけはよくついてるw

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/17(月) 09:18:24 

    アカウントは作ってるけど投稿はほとんどしてない
    旦那と知人のものを見てるのみ
    リアルな知人と繋がってるのはFacebookだけかな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/17(月) 14:38:48 

    Facebookメインでやってます。
    最近、Instagramもやり始めたけど完全に見るだけです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/17(月) 20:13:43 

    外国人の友達いるからやってるよ

    +0

    -0

  • 77. 名無しの権兵衛 2024/06/19(水) 11:53:49 

    >>1 私は通っていたスクールでアカウントが必要になったため、ハンドルネームで作りましたが、他の人の投稿を読むのにも使えるので、自分が投稿をしなくなってからは、画像などのデータを全て削除した上でアカウントを残しています。

    見ず知らずの人からいきなり友達リクエストが来ることがあって、何が狙いなのかなと不思議に思っていました。
    また、投稿のコメント欄に、友達リクエストを承認してほしいというコメントが書き込まれているのもよく見かけるのですが、おそらく目的は同じで、詐欺のターゲットを探しているものと思われます。

    今は友達リクエストは友達の友達からのみ受け付ける設定にしているので、知らない人から来ることはありません。

    また、自分の投稿にコメントできるのは友達のみに設定しています。

    投稿自体を友達にしか公開しないという設定にもできます。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/20(木) 17:59:05 

    いくつかグループに参加してみましたが、それグループと関係ある?って自分日記のご年配が多過ぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード