ガールズちゃんねる

「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

485コメント2024/06/30(日) 01:22

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 00:52:11 


    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も | 概要 | AERA dot. (アエラドット)


    レジェンド的なロックバンドの多くは、ビジュアルやアートワークも魅力的だ。それをTシャツのデザインにしているのだから、カッコいいに決まっているし、“オシャレだから着ているだけ”というのも理解できる。理解はできるのだが、“自分が着ているTシャツのバンドが、どんな音楽をやっているのか気にならない?”と言いたくなるのだ。どうしても。だって、そのバンドの音楽が好みじゃなかったらどうすんのよ? 歌詞の内容にまったく共感できなかったとしたら? そんなTシャツ着ているのはイヤじゃないですか? 逆に、Tシャツのバンドが実際にカッコ良かったらテンション上がらない? 

    もちろん「そんなこと気にしない」という人もいるだろうし、そういう人のほうが大多数なのだろうが、個人的には“せめて自分が着ているTシャツにプリントされているバンドのことくらい知っていてほしい”と思う。そうやって興味を広げることはまちがいなく日々を豊かにするし、何より楽しいじゃないですか。もっと言えば、自分が着ているもの(あと、持っているものや食べるものなど)に関心を持つことは、日々をよりよく生きるための大切な要素だ。

    +44

    -146

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 00:52:45 

    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +85

    -17

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 00:53:02 

    別に良くない?何着たって良いだろ
    他人の着るものにケチるつけるな

    +1140

    -54

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 00:53:22 

    ちょっと何言ってるか分かんない

    +435

    -22

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 00:53:26 

    KISSのTシャツ着るなってこと?

    +472

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 00:53:45 

    メタリカのことか!

    +220

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 00:53:47 

    バンドTシャツ着てて曲も聴いてる人の方が曲聴かずにバンドTシャツ着てる人より偉い、なんておかしな話じゃない?

    +333

    -32

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 00:54:09 

    他人が着てるのは聞いてなくても気にならないけど、自分で着るのはすきなバンドだけだな

    +302

    -3

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 00:54:42 

    舌だした唇とか目がバッテンの☻マークとか聴いたことないけど着てる人のが多そう

    +119

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 00:54:56 

    大学の時メタリカTシャツ着てる人めちゃくちゃいた

    で、メタリカ好きだった私は仲間だと思ってメタリカ好きなの!?私も大好きなんだよねーって話しかけたら
    え?メタリカ?なにそれみたいな反応だった

    +317

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:03 

    ラモーンズ、ニルヴァーナ、ヴェルヴェットアンダーグラウンド、メタリカ


    この辺ファッションとして着られがち

    +267

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:04 

    xで流れてきたけどバーカ!って言いたくなる
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +407

    -28

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:12 

    家でパジャマとして着る。
    または白髪染めする時に汚れても良いから着る。

    +26

    -5

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:13 

    いいじゃん
    たまにスーパーや道端でバンドTシャツ着てるおばちゃん(たぶん子供からの逆おさがり)いるけどかわいいよ

    +240

    -5

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:13 

    ACDCとかな

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:17 

    ラモーンズのTしゃつ着てるけど、ラモーンズ聞いた事ないよ
    外国のバンドって最近知ったレベルだし

    +17

    -23

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:19 

    うるせぇ
    そのバンドの歌が好きな人もいれば、ビジュアルか好きな人もいるってだけの話じゃろ
    歌もビジュアルも好きなら、どちらかが好きな人とも話し合うやろがい

    同じ海が好きな人でも、泳ぐのが好きな人もいれば、ビーチコーミングが好きな人もいのと似たようなもん(多分)

    +90

    -14

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:28 

    でも聴いてるバンドT着てたらそれはファッションというよりファン、推し活の一環のようになってしまう。
    あくまでファッション、おしゃれとして着たいんじゃ・・・

    +90

    -9

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:30 

    そんな深いこと考えて服着てないよ
    服なんて裸体を防ぐために着てるだけなんよ

    +119

    -8

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:34 

    >>1
    それはもう、キリスト教信徒でもないのさ12/24とか12/25パーティすな!すな!

    プレゼント交換やSEXすな!すな!w

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:36 

    じゃあ市販しないでCDとセットでだけ売れば?

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:41 

    20歳過ぎたおばちゃんがキャラもののTシャツダサいからやめろ

    +2

    -22

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:48 

    自分はそうすればいいだけでは?
    他人のことまで口出すのは違う

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:52 

    >>9
    ローリングストーンズだね恐らく

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 00:56:01 

    洋楽ならいいのに邦楽のTシャツはダサいって言われる風潮がいや

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 00:56:14 

    >>5
    今着てるよ

    +95

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 00:56:15 

    これに文句言ってる奴はそのバンドの音楽自体じゃなくて聴いてる自分に酔ってるだけだろ
    にわかファンと熟練ファンの争いって音楽とは一切関係ないガワの問題だからね

    +17

    -12

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 00:56:50 

    >>1
    うるせーよ。人がなに着てようが関係ないだろ?

    +18

    -6

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 00:56:50 

    >>14
    おばちゃんこそ着てほしいアイテム、見たら元気出るわ

    +86

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 00:56:57 

    ジョイディヴィジョンとNEU!のT着てる人多し

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 00:57:40 

    >>26
    今着てんの草

    +62

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 00:57:41 

    >>1
    デザインが気に入ったから着る

    +16

    -6

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 00:57:46 

    >>12
    バーカではなく知るかバーカです

    +183

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 00:57:54 

    ニルヴァーナとかKISSのTシャツってレディースの洋服屋でも売ってるからバンドTってイメージ無かった

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 00:58:21 

    >>24
    そー ストーンズとニルヴァーナ
    私は聴いてて着てるタイプだけどニルヴァーナとかデザインかわいいしファッションで着てる人がいても全然気にならない

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 00:58:25 

    >>個人的には“せめて自分が着ているTシャツにプリントされているバンドのことくらい知っていてほしい”と思う。そうやって興味を広げることはまちがいなく日々を豊かにするし、何より楽しいじゃないですか。

    って思っててそれを実践している自分カッケー!!ってことですか

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 00:58:27 

    あれか?
    バンドのTシャツ着てる人と話し合うと思ったら、曲知らなくてがっかりした的な?

    今日見たおばちゃんが堂々と【猫の下僕】Tシャツきてたんだけど、あの人が猫嫌いだったらがっかりするけど…
    それと一緒?

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 00:58:47 

    フェスもそうだけどロックやバンドの持論を押し付けてくる奴のダサさは異常

    +11

    -8

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 00:58:52 

    メタラーなんだけど地雷系の子がメタルバンドのTシャツ着てるの何か嫌だ

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 00:59:00 

    >>11
    ライブ行かなくてもユニクロで買えるしね。

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 00:59:18 

    宣伝になるから良いのにね

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 00:59:33 

    日本のロックバンドでおしゃんなのってある?

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 00:59:44 

    自由にすればいいけどどんな曲やバンドなのかは理解しておいた方がいいと思う

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 01:00:03 

    たまに安い服屋で海外バンドのロゴT売ってるよね。
    私は着ないけど、興味なくてもファッションとして着る人がいてもおかしくないと思う。
    私好きなバンドのTシャツも普段使いできないから、ある意味羨ましいよ。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 01:00:19 

    行ったことないけど着てる
    ダメ?

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 01:01:02 

    >>10
    切ないよね
    私もあったよ!
    日本のバンTだけど
    それ以来話しかけるのやめたよ

    +121

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 01:01:47 

    >>19
    犯罪にならない、臭くい、さらには周囲に溶け込める服なら何でもいい(笑)
    光学迷彩の服欲しい!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 01:02:06 

    逆に知らないくせに着るような女が着るなって言われたことあるな。ローリングストーンズのTシャツ。いや、知ってますし好きですけど?って感じ。女にしかこういうの思われない気がする。男が知らないバンドTシャツ着てても「知ってる」前提で、女が着てたら「知らない」前提な気がする

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 01:02:12 

    聴いたことないけど、レッチリのTシャツ着てた…
    (´・ω・`)

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 01:02:50 

    >>42
    ラウドネスとかあったら、おっ!ってなる

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 01:03:05 

    >>48
    間違えた
    知らないくせに着るような女が一番きらいっていわれた

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 01:04:05 

    たまに子供か孫のお下がりのバンドTシャツ着てるおじいおばあいるよね

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 01:05:12 

    たけー値段設定で偉そう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 01:05:20 

    若い高校生くらいの子がアバのTシャツ着てて
    ちょっと嬉しくなった50代のオバちゃんですハイ。

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 01:06:18 

    >>10
    でも宣伝になるし知名度上がるし、あなたのその声かけから気になって曲聞くようになった人もいるかもよ!

    +76

    -4

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 01:07:04 

    >>12
    古くせえ価値観押し付けんなバーカ!って思った🤪

    +239

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 01:08:47 

    >>10
    私はスリップノットのTシャツ着てる人みて話しかけたら誰それ言われたよ😭
    そのTシャツくれよってなった

    +126

    -3

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 01:08:49 

    私は観た事無い映画のTシャツ着てるわ…

    確か丸山桂里奈さんがスターウォーズ詳しくないけどスターウォーズグッズ好きなんだよね

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 01:09:02 

    >>2
    生きとったんかワレ

    +46

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 01:09:34 

    そのアーティストが好きだから着る→分かる
    アーティストだと知らずに着てる→仕方ない
    アーティストだと知っていてファンではないけど、デザインが好きで着てる→理解できんけど仕方ない

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2024/06/16(日) 01:10:03 

    EXITのりんたろーが介護の仕事してた時に、deathのバンドTをご老人たちにおさがりであげてた。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 01:12:06 

    >>39
    メタルバンドTもホラー映画Tも見分けがついてないと思うわ。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/16(日) 01:12:14 

    >>57
    私着てるよ
    アベイルで買ったw

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 01:13:01 

    >>12
    アラフォーが1番洋楽全盛期だわ
    堂々と好きなバンドT着ます

    +310

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 01:13:04 

    人のTシャツの柄なんて気にしないし、
    その人がそのアーティストの曲聴いてるかどうかなんてどうやって分かるの?

    彼氏が乃木坂興味ないって言ってたくせに乃木坂T着てたらイヤだけどさ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/16(日) 01:14:49 

    私は好きじゃないバンドは着ないから、ピストルズ着たいけど


    sex好きみたいで恥ずかしいw

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2024/06/16(日) 01:15:57 

    AC/DCとピストルズのTシャツ持ってるよ
    AC/DCに関しては一曲も聴いたことないけど…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/16(日) 01:18:05 

    好きだったらかえって着にくい。ファンです!って宣伝してるみたいで。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/16(日) 01:20:40 

    >>12
    なんやこのコーデ
    ダサすぎやろ。

    +126

    -3

  • 70. 匿名 2024/06/16(日) 01:20:47 

    外国のバンドだとお洒落だけど日本のバンドでカタカナ漢字ならほぼダサイのに着てるなら絶対ファンだと思いたくなるよね。私は着る場合はデザインが気に入っただけでも多少バンドの事も調べるな。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 01:20:51 

    いや確かに聞いたことないバンドTは買わないな

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 01:21:14 

    >>3
    アエラだもの
    朝日よ、朝日

    普段人権派ぶって多様性だのなんだの声高に叫ぶくせに、こういうのにケチつけるとか社員教育どうなってるのかしら

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 01:21:20 

    tシャツなら着られないと意味がない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/16(日) 01:23:53 

    ユニクロで売ってるから着てる人多いんじゃない?
    私はロックの世代なので好きなバンドのTシャツ着てるし話しかけられたら嬉しい

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/16(日) 01:24:19 

    >>11
    そういえばクィーンは見ないな、なんでだ?

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/16(日) 01:24:48 

    >>12
    うわぁ…
    寧ろ大人が着てる方がカッコ良くない?
    自分の好みじゃないからってロックT着てる人に対してよくここまで言えるよね
    大人がするファッションはこうじゃなきゃいけない、これは着ちゃいけないとか言い切る自信よ…
    これ書いてる人も寛容じゃなし精神年齢に気づいてない(噛み付く私も幼稚であるが)
    つまらない人間
    この人のアドバイスこそゴミに出してやれ🗑️

    +210

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/16(日) 01:25:58 

    >>75
    Queenのロゴはファッションアイテムとしてはあまりキャッチーじゃないから

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/16(日) 01:26:18 

    >>12
    上品な人間では無いし常識の無い変わり者だからこれからもバリバリ着るぜ
    綿100%だしイェー🤟

    +165

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/16(日) 01:26:54 

    別にいいじゃん

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/16(日) 01:27:08 

    >>5
    ローリングストーンズのとかも一時期すごい出回ってたよね!

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/16(日) 01:27:41 

    >>77
    クイーンのマークって高尚な感じするね
    貴族っぽい

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2024/06/16(日) 01:28:11 

    セックス・ピストルズのTシャツ着てる
    買ったあと気づいた笑

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/16(日) 01:31:37 

    >>3
    販売元に聞いてみるのが一番だよね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/16(日) 01:31:53 

    >>12
    好きな音楽とデザインでここまでの人格否定
    社会的ルールやマナー守ってたらロックTでも良いじゃないか

    +143

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/16(日) 01:32:32 

    雑誌にこんなキャッチコピーで載せられたSixTONESのジェシーさん。当時ロック好きから叩かれたのを本人も知っていて「俺のせいじゃないのに…」と凹んでいたそうです。
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/16(日) 01:33:59 

    Tシャツw外には着てけねぇな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/16(日) 01:34:30 

    24時間テレビ協賛のTシャツ着てるよ。リサイクルショップで新品100円で買った。日本製でメッチャ洗濯しても首もとへたれへん。また見つけたら欲しいくらい。黄色だけど、ジャ◯に疎いから誰推しの色かわからん。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/16(日) 01:35:29 

    メタリカ好きだけどバンTの中ではちょっとダサ目じゃない?

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/16(日) 01:36:01 

    寧ろ違う形でそのバンドのファンで応援してくれてると考えられないのかな?
    頭カチカチの人増えたよね
    もっと柔軟で生きましょうよ

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/16(日) 01:36:16 

    >>10
    それでちょっと気まずくなって、「あ、うん…」で終わりだよね。
    「着るな!」なんて思わないよね。

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/16(日) 01:37:46 

    自由だー
    でもなそのバンドをディスたTシャツだけ着るなよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/16(日) 01:39:13 

    3歳の息子に1歳頃から毎年ローリング・ストーンのロゴのトレーナー着せてるわw
    家族誰もローリング・ストーンなんて聴かないし、何がローリング・ストーンの曲かもわかってないレベルだけど

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/16(日) 01:39:57 

    他人の服装に文句言う人っていったいなんなんだろうね

    私はキンプリの音楽聞くけど「キン&プリ」って書いたTシャツなんて恥ずかしくて着用する気ないよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/16(日) 01:41:34 

    バンドT着る奴もグッチやらビトンやらのロゴ見せびらかす奴もブランド愛好家という意味で同質

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/06/16(日) 01:42:05 

    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/16(日) 01:44:45 

    なんでもええやん
    考え方が細かくてめんどいわ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/06/16(日) 01:44:45 

    >>88
    パスヘッドが好きで買ってる。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/16(日) 01:45:06 

    >>87
    黄色なら24時間テレビ推しだよ。ジャニーズ関係ない。何年前か知らないけど。昔は黄色一色だったから。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/16(日) 01:45:26 

    聴いた事ないけど
    ザ グレイトフル・デッド
    デッドベア可愛いから好きだよ🐻‍❄️
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +29

    -4

  • 100. 匿名 2024/06/16(日) 01:46:32 

    見えないおしゃれに向かないから使い勝手悪い…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/16(日) 01:47:21 

    しまむらでたまにメタルバンドのコラボTが出てるのどうしてなんだろう

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/16(日) 01:47:27 

    >>59
    ワロタwww

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/16(日) 01:47:32 

    バンドのじゃないけど浜省の着てるわ、袖が長めで寒くないのよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/16(日) 01:47:40 

    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2024/06/16(日) 01:49:00 

    >>11
    ヴェルヴェットアンダーグラウンドと見せかけてアンジーって事は無いんですか

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/16(日) 01:49:27 

    周囲から隔てられている自分というエリート意識(笑)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/16(日) 01:50:17 

    >>12
    えー何このクソバイス。腹立つ。

    +161

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/16(日) 01:53:18 

    他人が服をどう着ようと興味ないわ
    好きにしたらいいじゃんか
    他人の好みとか関係ないじゃん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/16(日) 01:58:59 

    古着屋でなんか良いなと思ったTシャツがバンドTシャツだったってありそう

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/16(日) 02:00:22 

    >>80
    QUEENのも

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/16(日) 02:04:00 

    >>12
    黙れって思ったわ
    他のトピで20代前半までしかバンドTダメって見たけどこれがソースか
    ばかばかしい
    これかいた奴お婆さんなのかな
    氷河期だとアメカジ洋楽全盛期だよ

    +161

    -2

  • 112. 匿名 2024/06/16(日) 02:05:57 

    >>12
    これ昔にツイッターで炎上してたけどまた叩かれてるのね
    どうせ音楽をあまり聴いてない人なんでしょ

    +118

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/16(日) 02:09:52 

    他人の服装にあれこれと文句言う奴めんどいわ
    自分の服の心配だけしとけや

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/16(日) 02:10:39 

    >>1
    綺麗事言いやがって
    ロックスターとかバンドマンなんて見た目命、ファッションや雰囲気を人一倍気にする人種

    ポップスターなんかよりイケてるかイケてないかが重要な排他的な世界なのに何言ってんの

    パッと見イケてりゃ曲なんか知らなくてもいいんだよ

    +6

    -6

  • 115. 匿名 2024/06/16(日) 02:10:44 

    今年の3月のしまむらバンドT
    パンテラ!?このラインナップにパンテラ入るの?ってなったし
    時代で見るとこのラインナップにスリップノット入るの?ってなった

    クイーン
    ガンズ
    スリップノット
    パンテラ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/16(日) 02:10:58 

    うーん、私はやっぱりそのアーティストの事は知っていて欲しいな
    着るなとは言わない
    ファッションをきっかけに音楽は一度聴いてみて欲しいです

    +19

    -6

  • 117. 匿名 2024/06/16(日) 02:11:36 

    >>24
    昔からローリングストーンズのベロのマークの人と
    六本木のドンキホーテでファンと写真撮ってた唇の厚いのが特徴のエアロスミスのボーカルさんとゴッチャになる

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2024/06/16(日) 02:12:08 

    バンドマンなんてな、ファッションモデルとばっかり付き合ってんだろ(笑)

    ファッション命なんだからさ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/16(日) 02:12:47 

    >>12
    お前の見る前で着ないはw普通に恥ずかしい
    アラフォーじゃないけど(笑)

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/16(日) 02:13:55 

    >>112
    音楽を聴いてたら、社会人がオシャレ感覚でファッションにしてイイものじゃないってわかると思うけど
    平気で着れる人こそ、音楽を聴いてない、メッセージを受け止められてないのでは

    +2

    -20

  • 121. 匿名 2024/06/16(日) 02:14:18 

    >>114
    でもロッカーとかロック好きな人って
    あいつの言動や生き方がロックじゃないから認めないとか
    昔からよく言ってるイメージ

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2024/06/16(日) 02:14:52 

    ミック・ジャガーとスティーヴン・タイラーね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/16(日) 02:15:40 

    >>116
    切っ掛けにするのは良いよねえ

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/16(日) 02:16:20 

    う~ん、知らないアーティストのは買わないな
    もしそのアーティストの音楽や思想が大嫌いだったら着たくないもの
    意味を知らずに変な外国語の入ったTシャツを着るのと同じに思える

    +8

    -3

  • 125. 匿名 2024/06/16(日) 02:17:17 

    >>12
    この人がそう思うなら勝手にそうすればいいけど、他人にまで考え方を押し付けられるのは鬱陶しいし、聞く必要もない。

    +109

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/16(日) 02:17:23 

    >>9
    ローリングストーンズだろうけど目が×のニコちゃんマークはニルヴァーナかな

    +54

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/16(日) 02:18:26 

    >>112
    前からあったのね。最近の世界的なヴィンテージ古着ブームでバンドTシャツに高値が付いててこの話が出て来たみたい
    芸能人とか色んなヴィンテージTシャツ買ってる

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/16(日) 02:18:43 

    コロナだから東京五輪は延期ではなく中止しろと発狂して
    しかしフジロックはしれっと開催した、
    もし中止するなら国はすべて補助金を出すって情報を伏せて開催したフジロック

    逸見アナのガン治療をバカにする曲書いておきながら
    テメェは同じガン治療をした忌野清志郎的しれっと感につながるものがある

    イケてない塵芥がしれっと着るのにちょうどいいTシャツだから
    どんどんバカにしよう

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2024/06/16(日) 02:18:52 

    >>117
    どっちも口が大きいからな

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/16(日) 02:20:41 

    マジでどうでもいい

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/06/16(日) 02:21:16 

    >>12
    は?どの面下げて言ってんの?
    自分はまだ若いつもりだけど周りの年下からは痛いババアだと思われてる典型的なババアかよ

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/16(日) 02:21:55 

    >>9
    前にニルヴァーナはH&Mでコラボ商品出てた
    バッグが付録のムック本も出てたし結構コラボして商品出てるね

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/16(日) 02:25:44 

    >>124
    日本で買った英語のTシャツ着て、現地の人にそれ良くない意味だよって留学先で言われたことがあって用心してるw二行目は同意。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/16(日) 02:25:51 

    使えるもの捨てるなんてできないよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/16(日) 02:27:33 

    元記事のジョイ・ディヴィジョンは日本ではカルト人気はあるけどマイナーなバンドだよね
    私も好きで聴いてたけどかなりダウナーな音楽でこのジャケットデザインはかなり俊逸だけど着るには勇気がいるバンド
    ヴォーカルの人は首吊り自殺してるしね

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/16(日) 02:28:56 

    >>104
    聴かないバンドのTシャツを着るな VS 知らずにバンドTを着ている人

    ファイ!

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/16(日) 02:29:19 

    >>12
    自分はちゃんとしてるっていうアピールを他人を貶めることで叶えるタイプのクソババアドバイス

    +57

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/16(日) 02:31:02 

    この前すれ違った幼児がSEX PISTOLSって書かれたTシャツ着てて少し驚いた
    親の趣味なのかな

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/16(日) 02:31:48 

    >>10
    パラダイスシティー

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/16(日) 02:34:44 

    見た目もかわいいし、サイズもコンパクトで収納しやすくて、着てるとテンションが上がる。着心地も悪くない。着るよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/16(日) 02:35:17 

    >>12
    百歩譲って外出時の着用に口出しでくるのはまだしも、部屋着やパジャマまでガタガタぬかすなや💢

    +88

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/16(日) 02:36:57 

    AC/DCTシャツが昔流行った時そんなにAC/DCをちゃんと聴いた事なかったけどカッコよくて欲しくはなったw
    ロックTが欲しくなる心理はわかるよー
    ロゴタイプが凝っていたり描かれてるメッセージが適当じゃないからそういう意味でのデザインとしての安心感はあると思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/16(日) 02:37:34 

    >>104
    海外の人は反対なんだね

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/16(日) 02:43:33 

    イカれたデザインのバンドTかっこよくて買ったけど、実際着てみたら似合わなかったから母にあげた
    たまにカーブスに着ていってる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/16(日) 02:45:55 

    guでミセスだったかのコラボTシャツ五百円になってて普通に知らなくてただ可愛いからパジャマにして来てたたまにそれで外にも出ちゃう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/16(日) 02:46:55 

    >>12
    どうでもいい側からすると、着たけりゃ着ればいいし
    激しく怒ってる人居るけどそんなに腹立てるほどでもないのにと思った
    興味無さ過ぎて、へ〜そうなんだ程度でこの論争自体に腹も立たないんだよな

    +13

    -7

  • 147. 匿名 2024/06/16(日) 02:48:48 

    >>12
    白のタイトスカートとのめちゃくちゃダサいコーデのイラストで誘導してるけど

    ロックTくらい自由に着させろ

    +83

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/16(日) 03:01:37 

    最近ブームだよね
    私きっと有名な昔のバンドなんだろうなってTシャツ着てるけど誰か分からないw
    ちょっと恐る恐る着てる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/16(日) 03:22:29 

    >>6
    メタリカ持ってる笑
    だって昔ユニクロで売ってたんだよ…

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/16(日) 03:27:24 

    最近はすぐにわかとか言われるから気軽に音楽や映画を好きって言えなくなった

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/16(日) 03:35:47 

    上品や清潔感と対極(笑)なんで?洗えばきれいになるよ〜!

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/16(日) 03:56:59 

    >>64
    リアルでバンドブームを体験した世代だもんね
    ARENA37℃って雑誌を毎月買ってた

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/16(日) 04:10:53 

    >>1
    記事のネタなかったんでしょ平和平和
    Tシャツよりもアエラが要らんのよ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/16(日) 04:12:15 

    私はスターウォーズの映画は一切見た事ないけど
    スターウォーズのTシャツ着てて、スターウォーズ
    オタクから声かけられて焦った 

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/16(日) 04:53:08 

    >>5
    まあ、KISSやストーンズ、クイーン、ニルヴァナあたりは聴いたことあるんじゃないの?

    +79

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/16(日) 05:03:17 

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/16(日) 05:08:54 

    >>15
    Tシャツじゃくて、半ズボン履いてスキップするガル子が見たいわぁ〜
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2024/06/16(日) 05:14:02 

    マキシマムザホルモンのTシャツ着てる女性を見たとき「あなたもハラペコですかっ!?」って声かけたくてウズウズしたことがあった。

    ロックT着たら、ロック好きだと思われる覚悟しとけ。

    +14

    -5

  • 159. 匿名 2024/06/16(日) 05:16:33 

    好きにさせてくれ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/16(日) 05:19:38 

    洋楽至上主義世代だから知らないバンドのTシャツ着ることはまずない
    同世代はややマイナーなバンドのTシャツが気に入ったから
    着る為にCDも聴いたよって人割と普通にいるし

    しかし聴いたことないバンドのTシャツ着る人が出てきたのは
    もう15年くらい前からだと思うので(ラモーンズTとか流行ってた)
    トピタイは今更だとは思うし別に良いと思う

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/16(日) 05:33:59 

    >>116
    おそらく洋楽とか聞いたこともなさそうなおじいさんだかおじさんがGUのブラーのTシャツとか着てると思うとあらゆる状況的に悲しくなるよね。

    +5

    -10

  • 162. 匿名 2024/06/16(日) 05:38:32 

    >>161
    おじさん世代ならブラー聴いてると思うし
    お爺さんが聴いててもおかしくないかと
    てかGUはバンドT出すのやめて欲しい

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/16(日) 05:59:58 

    >>162
    おじさん世代案外洋楽聞かない人は全く聞かないんだよね。ミスチルはわかるけどブラー?何それみたいな。
    そもそもGUの売り場にあるのが間違いなのは同意だよ。映画ファンとかアニメファンも自分の好きなコンテンツのTシャツ安売りされるの嫌じゃないのかな?不思議。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/16(日) 06:05:24 

    >>11
    ニルヴァーナ多いね〜

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/16(日) 06:06:48 

    >>15
    ただのアルファベットみたいになるので、そこはAC/DCでお願いします!

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/16(日) 06:11:35 

    息子のロックTとクラスTはオカンの部屋着になるって決まってんのよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/16(日) 06:13:59 

    >>75
    先日ハニーズでみたよ。
    アラフォーでQueenもたまに聴く私としては、QueenのロゴTシャツは微妙だな〜と思ったw
    きっと何も知らない若者はかわいー!って着るのかな。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/16(日) 06:15:29 

    >>11
    やっぱNirvana Tシャツは外せないよね!
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +28

    -4

  • 169. 匿名 2024/06/16(日) 06:17:03 

    >>10
    私も昔、外国人にTシャツを指さされて好きなの?とか言われたんだけど、アメフトのチームTシャツだったらしい。恥ずかしかったわww

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/16(日) 06:18:49 

    >>163

    オジサン世代って一体何歳のこと?
    ミスチルわかる=30代、40代、50代ならみんな知ってる

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/16(日) 06:20:45 

    >>11
    ニルヴァーナ、ローリングストーンズ、グレイトフル・デッドのTシャツ着てた。
    歌は聴いたことないww

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2024/06/16(日) 06:20:59 

    >>1
    知らないで着ててふと聴いてハマることもあるかもよ?何が興味につながるか分からない。つまらないルール決めるやつがそのジャンルを衰退させるんだよ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/16(日) 06:21:18 

    >>14
    おばちゃんが着てたらさすがに子どものお下がりって思うね

    +4

    -15

  • 174. 匿名 2024/06/16(日) 06:22:50 

    >>163
    GUで好きなバンドのTシャツが売れ残って投げ売りとか悲しくなるよね
    オフィシャルだともっと高いものだし

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/16(日) 06:23:31 

    >>14
    おばちゃんの方が世代だと思うよ

    +36

    -2

  • 176. 匿名 2024/06/16(日) 06:23:37 

    >>47
    私も!なるべく人々の記憶に残らない周囲にとけ込む服装を目指してる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/16(日) 06:26:54 

    >>169
    同じ経験あります
    レイダースのTシャツ着てる時に言われた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/16(日) 06:31:13 

    >>12
    伊藤政則なめるな!

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/16(日) 06:36:25 

    >>149
    UTでロックバンドのシリーズがあったの?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/16(日) 06:36:34 

    >>2
    てんてこマイケル!
    親御さんの介護のために引退したんじゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/16(日) 06:39:14 

    グレイトフル・デッドなんかはほとんどそれじゃないの?
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/16(日) 06:47:59 

    >>1
    バンドTは着ないけどアメコミTは持ってるなぁ。アメコミ見たことないけど。それと一緒よね?好きな服着させてくれ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/16(日) 06:48:55 

    >>14
    うちは逆に私のを息子が着てた
    洗濯で紛れたみたい

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/16(日) 06:50:48 

    パックマン世代じゃないし、やった事ないけどTシャツ持ってるよ
    たまに世代の人から懐かしい可愛いって言われたりする
    やった事ないなら着るななんて言われた事ない

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/16(日) 06:56:41 

    >>1
    ビートルズは好きだから買ってでも着たい、
    でも好みのデザインによる。
    パンクロックみたいなのはデニムに合わせるのも素敵だけど、
    やはりそのグループの曲が好みでなければ着たくはないかな~。
    ビートルズやジャズの人とかは曲も好きだし、
    着たくなる。

    レジェンドでも楽曲を聴かなければ着ないです。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/16(日) 06:59:20 

    マイケル・ジャクソンが好きなんですが、
    Tシャツやグッズとなるとダサいんですよね、
    あんまり好みじゃない。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/16(日) 07:05:45 

    ニルバーナのTシャツもってるよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/16(日) 07:06:56 

    ヤンキースの帽子かぶってる人多いけどファンじゃない人多いしそんなもんでしょ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/16(日) 07:10:46 

    >>170
    >>163
    ブラーオアシスど真ん中はアラフィフの立派なおじさんだ。ロックがオワコン化する前の世代だから大物も来日して色々見てるしガンガン聴いてる洋楽好きが多い世代だよ。

    ただ、UKロックは音もファッションも軟派だから絶対に聴かないし!…みたいな男は割といたかな

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/16(日) 07:10:55 

    イギリスの老舗名門バイクメーカー、Nortonのロゴのウェアが
    5年くらい前に、イオンモールとかでよく売られてて
    バイク乗りじゃないのはもちろん、ファッションなんて考えたこともないような
    もっさりしたオッチャンまで着るようになってた

    ああいうのはやっぱり悲しいなあ

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2024/06/16(日) 07:11:10 

    >>72
    あー反日だもんな

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/06/16(日) 07:14:49 

    おっさんでマリリンモンローのTシャツ着てるのもいるし
    別に好きで着たらいいだろう

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/16(日) 07:15:46 

    >>12
    ロックT着てたら清潔感がないとかどれだけ偏見があるんだよ
    こんなクソバイス無視して好きに着るわ

    +66

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/16(日) 07:15:47 

    >>10
    ファンじゃない人がTシャツ着てるって考えたこともなかった
    私もよくメタリカのTシャツ見かけたから人気あるなーって思ってたけど知らない人も着てたのか、驚き

    +40

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/16(日) 07:17:11 

    サーフィンなんて一回もしたことないけどサーファーTシャツ着てるよ
    古着屋巡りしてたらサーフィン関係のデザイン多いしカッコいいから

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/16(日) 07:17:55 

    >>181
    この熊カラフルで可愛くて好きだったんだけど
    ロックバンドのTシャツだったの今知ったw

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/16(日) 07:19:50 

    ちょっと欲しいかも

    +4

    -12

  • 198. 匿名 2024/06/16(日) 07:20:02 

    >>168
    これ可愛かった頃のハンソンズとちゃうか?

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/16(日) 07:22:54 

    仲良しのバイト先の後輩がNirvanaのTシャツ着てたから、私もNirvana大好き〜って話しかけたら誰ですかそれ?って言われた

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/16(日) 07:23:13 

    >>186
    ビートルズもだよ。
    グッズに関してはあまりオシャレじゃないしセンスがない。
    公式は特に。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/16(日) 07:23:40 

    >>14
    逆、逆!
    メタル、ハードロック世代はアラ還だし、オルタナ全盛期はアラフィフだよ。
    ヘドバンしてモッシュしてたガチ勢ババアも混ざってるぞw

    +56

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/16(日) 07:25:40 

    >>168
    これ兄弟バンドのハンソンだよね
    ニルヴァーナの顔知らなかった検索しちゃったw

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/16(日) 07:30:56 

    >>168
    ハンソンwww

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/16(日) 07:32:08 

    好きなの来てくれ!

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2024/06/16(日) 07:34:27 

    古着屋でよくこのTシャツ見たよ
    ローリングストーンズの音楽そういえば聴いたことないけど可愛いかったから一着持ってる
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/16(日) 07:38:00 

    >>64
    50代も10代の時に80年代の洋楽黄金期を経験してる。そのまま90年代も洋楽聴き続けた人多いよ

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/16(日) 07:38:34 

    >>168
    きらめき!ハンソン
    だっけ?笑

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/16(日) 07:39:37 

    うちの旦那、ニルヴァーナのTシャツ着てたら「良いっすよね❗️」って声かけられて困ったって言ってたな
    本人はミスチルファンで洋楽聴かない
    むしろに知らんのに着てると思われがちだろう私がゴリゴリの洋楽好き

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2024/06/16(日) 07:42:05 

    >>205
    サティスファクション知ってたら大丈夫
    他に有名なのはジャンピンジャックフラッシュ、ミスユー、シーイズアレインボーとか
    とにかくアルバムがたくさんあるからベスト聴いたら覚えやすい曲いくつかあると思うよ!

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/16(日) 07:43:22 

    >>168
    1枚でNirvanaとHansonの2組を楽しめる豪華Tシャツw

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/16(日) 07:45:34 

    服なんて好きにしていいやん。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2024/06/16(日) 07:51:48 

    >>37
    でも童貞とか有能とかのTシャツは別にそうじゃなくてもがっかりしないでしょ?

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2024/06/16(日) 07:54:49 

    たらまら

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/16(日) 07:56:21 

    別に良くない
    買ったんならアーティストにいくばくか貢献してるんだろうし
    貰ったんなら罪はない

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/06/16(日) 08:00:06 

    好きなバンドの円盤特典に付いてたTシャツ。
    ワンサイズで大きくて着られないから親戚にあげた。
    仕事中にも着ているので、誰か声をかけてくれないか待ってるよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/16(日) 08:01:41 

    >>127
    クレイジージャーニーでも特集してたね

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/16(日) 08:01:45 

    旦那、ボンジョビのTシャツ寝てる時着てる

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/16(日) 08:01:49 

    おばあちゃんがスーパーでニルバーナ着てたぞ~いいじゃん!いいじゃん!そんなおばあちゃんにわたしはなりたい‼‼

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2024/06/16(日) 08:01:58 

    >>72
    何にしても日本人を対立させたいんかしらね 笑

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2024/06/16(日) 08:04:00 

    >>1
    べつにデザインが気に入って買ったとかでもいいじゃん。
    そんなこというなら、ミュージシャンは音楽で食っていけ、グッズ売るとか邪道っていう人もいると思うけど。

    ただ、着ている服の単語がどういう意味くらいは調べといた方がいいと思う。たまにとんでもない英語かいてたりするから。

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2024/06/16(日) 08:04:08 

    これ海外の話だからそう意見されるのもわかるんだけど、日本ならプリントされた文字がバンド名とかアーティストマイってことをそもそもわからないで着てることもありそうw

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/16(日) 08:05:38 

    >>1
    私は50代半ばで80's洋楽ハードロック世代です。
    ロック好きで詳しい人も、デザイン、色彩が気に入ってファッションとして取り入れている人も両方良いと思います。一部の熱烈なロック好きの人は『知ってるの?意味分かって着てるの?』と思う人いるみたいだけどロックT着ている理由がバンドや曲が好きだからでも、知らんけど気に入ったからでも、もらったからでも、そんなん人の自由!
    その昔ライブの記念に毎回Tシャツ買って帰ったけど、もったいなくて着れなかったので終活の為(早いかしら笑)今ごろ着てます。ちなみにロングヘアの時のボンジョヴィ笑 古っ!

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2024/06/16(日) 08:07:27 

    プライマル・スクリームとかジョイ・ディヴィジョンとか、知らなくて着てるんだろうな…と思うだけ
    否定する気持ちはないです

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/16(日) 08:08:07 

    他人が着てるのはどうでもいい
    自分は知らないバンドのものは着ない。知ってたとしても好きでないなら着ない
    よほどデザイン気に入ったものなら一旦聴いてから着るかどうか決める
    それで聴いてみてハマったバンドあるわ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/16(日) 08:10:25 

    >>162
    GUのバンドT、喜んで買ってしまう笑

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/16(日) 08:15:06 

    >>155
    興味ないけど古着で安かったから着てる

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2024/06/16(日) 08:15:19 

    >>72
    慰安婦問題は朝日新聞が発端なのは有名だけど、靖国問題も朝日新聞が発端だと昨日知った。朝日新聞が騒ぐまで数十年間、中国も韓国も靖国参拝を批判してなかったと記事に書かれていた。朝日新聞って本当に……

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/16(日) 08:15:30 

    >>201

    そうだよね!
    洋楽ブーム、バンドブームの洗礼を受けた世代

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/16(日) 08:16:30 

    ユニクロとかで安くで洋モノバンドシャツ売ってるし、ナントナク柄が気に入ったのか
    ピストルズなんて聴かなさそうなお母さんが部屋着みたいにして近所歩いてたよ
    フロントにSexってプリントされてるやつ
    好きなの着ればいいと思います

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/16(日) 08:17:00 

    ロックTじゃないけどスターウォーズのやつもよく見たな
    古着またブームきてるみたいだし今の世代の子は映画見たことない子もいるんじゃないかな
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/16(日) 08:19:04 

    >>197
    人の顔写真プリントは着てる人の容姿が負けてたら悲しくならない?
    写真と着てる人の顔は間違いなく比較対象になりますよ

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2024/06/16(日) 08:20:47 

    エヴァンゲリオンシャツあるけど何も言われないよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/16(日) 08:23:36 

    好きなバンドでもダサいTシャツなら着たくないしなー

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/16(日) 08:24:40 

    夏はTシャツの季節だから古着屋まわりが始まる
    いっぱい買っちゃうけど古着屋さん値段安いし良いのあるし

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/16(日) 08:25:21 

    結構前に水ダウで、チェゲバラのTシャツ着てる人集めてクイズする企画あったね
    ぼぼ皆答えられてなかったよ
    一人だけ即答の人いたけど

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/16(日) 08:26:19 

    >>233
    そういう時は買わないよ せめて日常着に耐えれるデザインじゃないとさ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/16(日) 08:27:59 

    知らないバンドTが多すぎる デザインでしか見てないよ

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2024/06/16(日) 08:28:59 

    kissのシャツあるけどバンド興味ないよ

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2024/06/16(日) 08:32:02 

    >>14
    昔ハイスタの着てるおばちゃん見たw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/16(日) 08:37:18 

    そんなの別にどうでも良いでしょ
    どんなTシャツ着てたって・・・

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2024/06/16(日) 08:41:10 

    >>1
    KISSのTシャツ着てたら夫に「聴かねーくせに」って言われたわ。冬にはKISSのスウェット着て目の前で回ってやった

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2024/06/16(日) 08:42:36 

    >>9
    GUのローリングストーンズTシャツちょっと買いかけたけど聴かないので止めた。マイケルのは買った。
    ユニクロのビートルズは・・・馴染みあるけれどデザインが刺さらずスルー。
    それにしてもGU価格で買えるなんて大物ミュージシャンも安くなったわね。
    GU × KISSもあったっけ?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/16(日) 08:46:59 

    >>178
    酒井康さんっていたね。
    懐かしい。お二人ともまだ現役なの?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/16(日) 08:48:01 

    聴いてるおばちゃんだけど
    髪型の参考でウルフカットでインスタ検索すると
    若い子がキッス、メタリカ、スリップノットとかのバンドT着てて驚くけど、やっぱ聴いてないよね…

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2024/06/16(日) 08:49:36 

    って、そのバンドが言ったの?
    どうせまた勝手にそのファンが言ってるだけなんでしょ?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/06/16(日) 08:50:06 

    >>54
    若い子 → ABBA
    あなた → OBBA ^^;

    +3

    -11

  • 247. 匿名 2024/06/16(日) 08:51:11 

    >>5
    ギャルショップで70年代のバンドTとかあったよね

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/16(日) 08:51:12 

    >>14
    職場の60代の方セカオワのライブT姪っ子に貰ったって着てきてる。着やすくていいわぁって言ってたw

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:36 

    こういうTシャツではないけど、運転免許持ってないから運転も出来ないし車も持ってないけど車のイラストがプリントされたTシャツ持ってて着ることがあるけど別に良いでしょ
    それと一緒だよね
    聴かないアーティストのTシャツ着ようが、運転しないけど車のTシャツ着ようがその人の自由だよね

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:39 

    おばあちゃんがロックTシャツ着てたら可愛いって思うかも♪
    身内のお下がり着てるのかな〜とか

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/16(日) 08:58:57 

    聴かないバンドのTシャツってどこで買うの
    大手スーパーのセールとか?

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/06/16(日) 09:01:12 

    >>127
    古着屋は行きますが流石にTシャツは買わないなぁ。肌着でしょ。
    靴も無理。あーやだやだ(><)

    +0

    -4

  • 253. 匿名 2024/06/16(日) 09:02:57 

    >>161
    70代とかなら、プレスリー旋風が巻き起こっててロカビリー全盛期だったり、ビートルズが来日したりとロック大ブーム世代じゃないかな。GS全盛期でもあるよね。そしてその年代の子どもが80年代ロックに触発されまくってた勢。なのでその年代のロックTはガチ勢の可能性もあるね。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/16(日) 09:03:20 

    >>12
    こう言われたらますます着たくなるのがバンドTシャツ

    +52

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/16(日) 09:08:26 

    わかるわ!!
    最近流行ってるのか、ピンクフロイドとか絶対知らないだろうよ!!とか思う笑
    着るなら聴いてよと思っちゃう。バンドやってたし音楽大好きだからかな笑

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/06/16(日) 09:09:42 

    >>12
    え?アラフォーだけどスターウォーズのビンテージTシャツ着てる。
    てか、今そういうの流行ってない?40代のファッション誌でもたくさん取り上げられてるし、ゾゾ見ててもTシャツがすごい沢山出ていて上品なブラウスの方が今年少ない。
    今年はビンテージやロックなTシャツが流行している

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/16(日) 09:11:03 

    >>138
    親の趣味以外何があるのw
    矢沢永吉さんのジュニア用Tシャツも着てる子がいたら親の趣味です。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/16(日) 09:11:51 

    >>29
    すごい分かる
    うちの母親歳の割には老け込んでしまってるけど、たまに誰かから貰ったロックなデザインのTシャツ着てる時は、すごい活動的な人みたいに見えるもん

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/16(日) 09:13:18 

    >>93
    好きだからこそ恥ずかしいよねなぜか。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/16(日) 09:14:05 

    >>256
    今年多いよね!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/16(日) 09:15:54 

    そもそも興味なければ
    それがバンドのTシャツかどうかも分からんのよ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/16(日) 09:16:23 

    >>251
    もらったりする

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/16(日) 09:17:33 

    ファンの子が布教で配ったりするの着ててもいけないのかあ
    じゃあ捨てろってことなのね

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/16(日) 09:17:52 

    >>12
    だってこれバーカって言ってる人がバズらせてたじゃん。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/16(日) 09:18:28 

    >>1
    聴かないなら着るな?
    それこそ「布だぜ?」としか思えないが

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2024/06/16(日) 09:20:17 

    >>135
    元記事のオチはジョイ・ディヴィジョンだったんだね
    これはライターの人に同意かも…と思った
    私も若かりし頃イアン・カーティスには憧れたけど、だからTシャツ着よう!とは思わないタイプの音楽だよね
    メタル系とかのTシャツを聴かずに着るのとはちょっと意味違うというか

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/16(日) 09:21:37 

    >>251
    UKUSのバンドTは古着屋によくある
    たまにブランドとコラボもしてるし
    聴かない邦楽ロックはもらったりが多いのかな?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/16(日) 09:21:52 

    >>222
    着ないと何も分かってない家族に捨てられるだけだからねー
    知り合いで奥さんが先になくって奥さんが大事にしてた食器ほとんど使ってないから捨てたって言ってたお爺さんがいて、勿体ないと使わないほど勿体ないことないなって思ったよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/16(日) 09:25:55 

    >>12
    昨日バンT着てスーパー買出し行ったよ
    多分これからもずっと着ると思う

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/16(日) 09:27:41 

    バンドのメンバーすら着ないバンドのTシャツ売るな
    ミュージシャンが音楽作品ではないものを売るな

    こう言われて納得する
    バンドメンバーもファンもいないよね?

    逆にバンドのファンでもない人が
    宣伝を兼ねて着てもらっているという
    広い心や感謝の気持ちはないの?

    ケツの穴小さすぎだわ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/16(日) 09:33:09 

    >>229
    漫画の「NANA」もピストルズなんか聴かない世代なのにピストルズ目指してヴィヴィアン着てパンクやってて「変なヤツ…w」と思ったなぁ(ピストルズの格好良さは時代性やファッションによる所が大きい)
    甲本ヒロトか清志郎に憧れて音楽始めてたら共感したかも

    +11

    -2

  • 272. 匿名 2024/06/16(日) 09:35:22 

    >>201
    アラカンで小学生の頃からハードロックパンクオルタナ全部聞いてて今も聞いてます
    ライブも随分行きました

    今は新しい学校のTシャツ欲しいですw

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/16(日) 09:35:36 

    >>230
    スターウォーズはガチオタ親が、子の幼少期から履修させるから割と知ってると思うぞ

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/16(日) 09:38:30 

    >>5
    筋金入りのKISS好きの友人が、KISSのTシャツ着ているバイト先の若い子に訊いたら、やはり知らないで着ているって
    そんなもんだろうね
    私が一番驚いたのは80代ぐらいのお婆ちゃんがマンウィズアミッションのTシャツ着ていたこと
    孫のお下がりなのかな?

    +77

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/16(日) 09:39:04 

    >>246
    ワハッって声出たw(わたしはOBBAの方ですw

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/16(日) 09:39:29 

    >>250
    おばあちゃん、ビートルズの来日公演参戦してるかもよ?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/16(日) 09:49:05 

    >>39
    私もメタラーなので分かる
    有名どころのロゴだけバンドTシャツってパチモンやロゴだけライセンス借りてるレベルのペラペラ素材だからファンじゃないんだろうなぁって勝手に判断してる

    メタル以外のファンの人って自分が聞いてるアーティストのを着ればいいのにライブ以外で着ないよね
    なんで?

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/16(日) 09:50:18 

    >>20
    クリスマスにホテルでセックスするのは日本人だけやで

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2024/06/16(日) 09:50:43 

    >>1
    安かったら買って着る
    そして捨てる

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/06/16(日) 09:53:03 

    >>25
    なんや邦楽って
    ドリフのTシャツ欲しいけど。

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2024/06/16(日) 09:54:14 

    >>9
    ニルヴァーナのTシャツかわいいから着てるけど
    音楽は聞かない

    +4

    -4

  • 282. 匿名 2024/06/16(日) 09:54:28 

    パチモノか架空のバンドが無難

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/16(日) 09:55:57 

    >>271
    作者は元々好きなのは矢沢永吉で天ないの後期くらいからイエモンにハマってサイケファッション好きになってご近所〜になったと思ってる
    で、パンクのリサ出すためにパンク=ピストルズで知ったんだと思う
    音楽よりファッションを描きたかったから途中で行き詰まったのかなぁって

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/16(日) 09:56:28 

    >>115
    パンテラ?そのチョイスめっちゃ意外だわ

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/16(日) 10:01:06 

    >>105
    アンディ・ウォーホルのことをアンジーって呼ぶの?
    それともまったく違うアンジーか、まさか水戸華之介のアンジーじゃないもんね。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/16(日) 10:05:31 

    >>132
    線状降水帯って書かれた漢字Tシャツとかは、
    中二病的には格好いい言葉かもしれないけれど
    実際に被害で苦しむ人もいるからやめたほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/16(日) 10:07:08 

    >>169
    北欧のバンド好きでライブ物販Tシャツ着てたら観光客の白人女性二人組に声かけられた
    ちなみにスウェーデンのcrashdietってバンド
    片言英語の私と片言日本語の彼女たちで二分くらい格好いいよね的な会話をしてバイバイした
    四国の地方都市でもこんな事あるんだなって緊張したけど嬉しかった

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/16(日) 10:10:33 

    UCLAとはよりは…
    近所のお爺ちゃんが着ている。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/16(日) 10:11:18 

    >>251
    イオンとか?売ってないのかな?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/16(日) 10:23:06 

    >>278
    その時期にラブホ街で路駐の行列みるよ
    なんか 滑稽だなと思う

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/16(日) 10:26:18 

    >>1
    MISFITSとかスーサイダルデンデシーズとか「絶対聞いたことないだろー」とか思うが
    もう慣れちゃった(笑)
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/06/16(日) 10:27:26 

    フェフ姉さんブラック・サバスを着る
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/16(日) 10:27:56 

    ガルちゃんですっぴんのおばさんがコンビニでバンドTシャツ着てたみたいな書き込みみてから日常では着てない

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/16(日) 10:29:44 

    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/16(日) 10:32:40 

    >>251
    バンドがあった気がするというだけだけど
    プラザのバーゲンセールで色々なジャンルのTシャツ売ってて(海外スポーツチームとか、マニア向け映画とか…)
    私は海外の食品メーカーのTシャツをトレーニング用に買って着てた。
    個性派書店とか雑貨屋でも色々売っているような気がする。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/16(日) 10:34:49 

    >>6
    筆頭はラモーンズだと思う

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/16(日) 10:34:59 

    >>99

    グレイトフル・デッドは
    ザはつかないよ。

    さすが聴いたことないだけありますね。
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +12

    -3

  • 298. 匿名 2024/06/16(日) 10:36:48 

    >>171
    デッドベアかわいいからね

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/16(日) 10:39:10 

    >>12
    部屋着やパジャマも許されないってなんなの?!

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/16(日) 10:56:20 

    >>251
    意外とブランドとコラボしてたりする。
    ナンバーナインのジョージ・ハリスンTシャツとか本当にカッコいい。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/16(日) 10:59:11 

    >>5
    着てる人に対して何も思わないし可愛いデザインだから着たい気持ちはあるけどKISSの曲1曲も知らないしメタル自体興味ないから私は着たらダメかなって何となく思って買わなかった

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/16(日) 11:00:58 

    >>251
    お土産にもらう。ロックじゃないけど嵐のバッグ貰ったから普通に使ってたよ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/16(日) 11:03:06 

    >>20
    あれは託つけてるだけだからいいの

    大正天皇の崩御日が重なって、祝日だったから変な広がりを見せたとかなんとか

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2024/06/16(日) 11:09:59 

    昔水ダウでそんな説あったよね
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/16(日) 11:14:14 

    >>149
    私もユニクロのメタリカ着てたwあの時お爺ちゃもおばあちゃんもロックT着てて面白かったな

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/16(日) 11:16:03 

    数年前GUで買ったマイケルのTシャツ可愛くて今でも来てるわ
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/16(日) 11:23:33 

    >>10
    好きなバンドTをガチで着てもちろんそのバンドの曲聴きながら電車で通勤してるのでマジで話しかけてください
    女性に「KoЯn好きなんですか?」とか話しかけられたら嬉しすぎる

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/16(日) 11:26:08 

    ジューダスプリースト何枚も持ってて週4で着るしカラオケでも歌う
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/16(日) 11:27:37 

    >>283
    成程〜そういうことか。元から好きな人じゃないよね。

    イエモンのボーカルといえば、ブラッククロウズのボーカル、クリスロビンソンに動きとか化粧とか諸々寄せてたよね。特に初期の頃かな?ここには分かってくれるガル子がいる気がする…
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/16(日) 11:28:47 

    フェス行ったときにお目当てのバンドのTシャツが売りきれていたりデザインがイマイチだったりで全然知らないバンドのTシャツ買って着てた。
    デザインのみで。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/16(日) 11:40:54 

    私は逆にサブカル系のバンドTを得意げに着ているサブカルオジの方が苦手。意識的でも無意識でも漂ってしまう「俺はこんな音楽知ってるんだぜ」感がうっとおしい(私自身がそれ系のバンド大好きだからこその同族嫌悪かもしれないけど)

    単純にデザインとして好きだから着ている人の方が好感持てる

    +0

    -9

  • 312. 匿名 2024/06/16(日) 12:05:20 

    >>307
    見かけたら声掛けるわ
    KORNのフジロック(初来日)前の方で見たよ

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/16(日) 12:07:58 

    >>12
    これって穿った見方をすれば古着業界の策略なのかと思ってしまう。
    今ってエグい値段で取引されてる物も多いじゃない?
    知らない人が手放してタダ同然で仕入れて高値で販売する為なのかと。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/16(日) 12:09:06 

    >>288
    Harvardもちょっと恥ずかしい笑

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:04 

    よけいなお世話だよ
    SNSの普及に伴い人様の言動にあれこれ指図したがる鬱陶しいのが沸きすぎ

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:32 

    職質レベルの露出とかでもない限り他人が何を着ようと勝手でしょ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:20 

    >>114
    シド・ヴィシャス「ですよねー」

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/16(日) 12:34:30 

    >>147
    その通り!これもロックTシャツがダサいというより
    白のタイトスカートと合わせるセンスがダサい。
    こういうのは下はパンツか、スカートでもデニムとか
    レザーみたいなのだったらアリだと思う。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2024/06/16(日) 12:36:59 

    >>251
    古着屋でかっこいいなと思ったのがたまたまバンドTだったとか

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/16(日) 12:38:30 

    >>294
    西野カナって青文字系だったの?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/16(日) 12:40:42 

    >>12
    ロックバンドにはそれぞれ思い入れがあるんだよ!
    それまで消せるかバーカ!

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/16(日) 12:49:06 

    KISSやストーンズのTシャツ着てる人はファンかデザインで着てるのかわかりにくいから話しかけにくいw

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/16(日) 12:53:27 

    >>308
    ロブハルフォードなの?
    メタルゴッドなの?
    街で見掛けたら話しかけちゃうw

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/16(日) 12:55:50 

    >>285
    そのアンジーはもろにヴェルヴェッツだったよ
    天井裏から愛を込めてでバナナ持つ

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2024/06/16(日) 12:57:35 

    >>320
    BLACKFLAGのTシャツ着ていて記事にシックオブイットオール書いてあるのにどこが青文字系なんだよw

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/16(日) 13:06:02 

    >>294
    この西野カナちゃんめっちゃかわいいよね
    この路線で売ってたら激推ししてた

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/16(日) 13:08:57 

    >>64
    アラフォーもだけどアラフィフもだよ
    60〜90年代くらいまで聴いてる世代よ

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/16(日) 13:11:35 

    >>12
    これ書いた人もいい歳なのにコーデにリボンモチーフ取り入れたりして
    おまいうにも程があるセンスしてたよ
    しかも猛バッシング受けた後にビビったのか見かけなくなった

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/16(日) 13:26:43 

    70代も意外とロック世代じゃない?
    ディープ・パープルやツェッペリンてその年代の人が若い時に流行った曲かなあと
    老人ホームから行方不明になってたおじいちゃん達が、実はこっそりハードロックフェスに行ってましたってトピあったし

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/16(日) 13:32:13 

    >>12
    この記事書いてる奴自身がコンプまみれに見える

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/16(日) 13:36:35 

    古着ブームだしデザイン気に入って買うことありそう

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2024/06/16(日) 13:44:41 

    好きなもの着ればいいじゃん…
    自分は聴かないバンドのグッズ買わないんで着ないけど、他人が着てても別に何も思わない

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2024/06/16(日) 13:59:24 

    >>325
    ギャルやOL系の赤文字雑誌とモードのハイファッション系以外は、大体青文字扱いじゃなかったっけ?これはストリート雑誌(zipperとか)の中のカテゴリーの一つに収まる気がするけど?

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2024/06/16(日) 14:06:10 

    >>323
    メタルゴッドだよ!w
    話しかけられたらカラオケ行こ!って言っちゃう

    鞭を丸めたまま伸ばさない上品さで歌い上げるよ
    (ง ˙᷅ᵌ˙)ง

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/16(日) 14:13:37 

    >>1
    バンドTであろうがTシャツである以上Tシャツのデザインとして好きという好きの種類が存在するでしょ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/16(日) 14:24:14 

    >>5
    うちの母kroiのTシャツ着てたw

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/16(日) 14:28:19 

    >>3
    あのぉ、私普段着は友人知人からの推しTシャツ👕です、ツアーが終わったり次のグッズが出たらこっちに回ってくるので、着れるから来てるんです、ダメ✌︎?

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/16(日) 14:33:06 

    うるさいなぁ
    好きなもの着させろ
    私はアニメ一切観ないけどアニメTシャツも観てない映画Tシャツも着る
    知らない人に話しかけてもらわなくて結構なんでただただほっとけよ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/16(日) 14:39:00 

    >>201
    韓国の曲聴きながら聴いた事もないバンドのTシャツ着るのが
    今のスタンダードと言われたらああそうですかって感じで否定はしないけど
    このバンドが好きだから着てます!の方が自然ではある

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/16(日) 14:43:03 

    >>329
    黄金時代をリアルタイムで体験してる世代よね
    まあその世代のうちの親は洋楽あまり聴いてなかったけど
    洋ロック好きが増えたのはアラカンくらいからかな?
    その世代の人が若い頃もっと早くに生まれたかった!とか言ってた感じ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/16(日) 15:01:07 

    >>329
    近所の公民館から偶に古い洋物ロックが聞こえてきて、何だろうと思ってたらお年寄り参加者がメインの健康体操でかけてたらしいw
    民謡とか演歌とかが好きなじいちゃんばあちゃんはもう少なくなってる模様

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/16(日) 15:12:39 

    >>155
    サビしか知らなくてもOK?

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/16(日) 15:19:39 

    >>333
    文字読んだ?
    女性向きの文章ではないね
    高円寺ラストバンディット検索した?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/16(日) 15:32:01 

    久々に実家に帰ったら母親がエックスのTシャツ着てたってのあったわ

    何も知らず着てた

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/16(日) 15:45:28 

    >>1

    イタリアの文化も言葉も知らんけど、イタリア料理を食べて楽しんでるで


    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/16(日) 15:48:00 

    >>4

    トヨタの車に乗る時は、トヨタの歴史を勉強して、
    ユニクロの服を着る時は、ユニクロの歴史を勉強して、
    アップルのパソコンを買う時は、スティーブ・ジョブズを学んで
    神社で参拝する時には,神道の勉強をして、
    全てにおいて勉強しろって言っているんだよ 白目

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2024/06/16(日) 15:59:08 

    >>346
    それは普通に知っといた方が良くない?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/16(日) 15:59:26 

    >>6
    Nirvanaじゃない?
    小学生くらいの子どももめちゃくちゃ着てる。
    Nirvanaファンとしては複雑。

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/16(日) 16:02:33 

    バンドT着てる人、そのバンドが好きで着てるもんだと思っとりました

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/16(日) 16:19:24 

    >>15
    thunderstruckは皆知ってると思うヨ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/16(日) 16:20:15 

    >>329
    まさに世代ですな…

    伊藤政則 70歳
    渋谷陽一 73歳

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/16(日) 16:23:46 

    >>310
    私もデザインで買う派。全く知らないバンドのは買ったことないけどね。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/16(日) 16:25:14 

    >>14
    うちの両親はゴリゴリのメタルマニアだから
    50代でメタルバンドのTシャツが普段着w
    家にも何百枚ってLPやCDある。
    もちろん、2人でしょっちゅうライブにも行ってる。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/16(日) 16:25:39 

    78歳の母、リサイクルショップが大好きなんだけど、この前RADWIMPSって書いてる黒いトレーナー買って着てた。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/16(日) 16:35:44 

    >>277
    メタルファンて着るよねw お手製パッチGも

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/16(日) 16:38:22 

    >>115
    パンテラとスリップさんはファン被るよ

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2024/06/16(日) 16:40:26 

    >>285
    水戸華之介のアンジーの方のつもりで書いたよ
    バナナのマーク

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/16(日) 16:40:42 

    >>149
    この間しまむらで売ってたみたいだね。バッグが争奪戦だったみたい。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/16(日) 16:42:00 

    >>243
    政則さんはTVにも出てるよ。酒井康はしらん

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/16(日) 16:42:50 

    >>181
    デッドベアかわいいよー口の開き方が特に

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/16(日) 16:42:52 

    >>356
    ファン被るのはわかる
    メタルの人気所
    でもしまむらだよ

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/16(日) 16:43:59 

    >>201
    悪いけど、ガチ勢はしてたでなく、今もしているのよ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/16(日) 16:45:05 

    >>348
    小学生にNirvanaとマリリンマンソンだけは着せたくないし着てる子供には近寄りたくない。

    +5

    -4

  • 364. 匿名 2024/06/16(日) 16:45:33 

    >>291
    読み方スイサイダル・テンデンシーズでは…
    Tendenだから少なくともデンデとは読まないと思う

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/16(日) 16:48:23 

    >>308
    昔アイアン・メイデンをカラオケで完コピ出来る友達(女)がいたのを思い出した笑

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/16(日) 16:50:53 

    >>361
    あーそういう意味ね。それはたしかに分からん、どっちも。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/16(日) 16:54:50 

    >>364
    よこ
    そだねー スワサイダルという人もたまにいない?

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/16(日) 16:57:56 

    >>163
    えー、GUでブラーTシャツ売ってたの知らなかった!
    調べたら完売してた。ニューオーダーも売ってたのね…
    欲しかったな

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/16(日) 17:00:52 

    こういう事を言う男性と付き合った時は本当に面倒くさかった。

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2024/06/16(日) 17:07:29 

    >>155
    ニルヴァーナは赤ちゃんのパッケージの人としてしか知らない

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/16(日) 17:08:22 

    >>348
    だと思う!ニルヴァーナかレニー・クラヴィッツ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/16(日) 17:09:19 

    >>1
    これだれの意見なの?バカみたい。聴かなくてもいいと思うよ私は。
    そんなん言うなら他のデザイナーだって思想とか関わってくるじゃん。
    どこまで言うのそれ。洋服だけ?鞄も?靴も?
    バスケやらないならバッシュ履くなとか?
    日本人は疎い人が多いけど家具もデザイナーの思想とかあるし、デザインも権利あるんだよ?知らないでパクりみたいな家具使ってる人は多いよ。
    それを作った人に思いを馳せるのは自由だけど、人をバカにした言い方してると自分の首絞めるよ。だって詳しくないジャンルではやらかしちゃってるものだからね。
    私は椅子や照明で「あー、これオリジナルあれだな」と思うのあっても分からなそうな人には指摘しない、どんな考えコンセプトでデザインしたか知らないで使っても勝手だと割り切ってるよ。

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2024/06/16(日) 17:12:25 

    >>135
    UKバンドはデザイン性高いTシャツ多そうだし、知らなかったらジョイ・ディヴィジョンがバンド名だとは思いもしないだろうね。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/16(日) 17:13:10 

    Tシャツなんて素材、形、色で選んで着てもいいだろ。
    拘る人は自分が拘ってたらそれでいいじゃん。
    人のことはほっとけよ。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2024/06/16(日) 17:19:28 

    >>12
    無難な服よりむしろかっこいいやん

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/16(日) 17:24:20 

    「この人は特にファンじゃなさそう」「この人は音楽好きなんだろうな」って不思議と見てわかるし、会話するとだいたい当たってる
    不思議になんとなく醸し出すものがあるんだよな

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/16(日) 17:36:19 

    >>34
    ニルヴァーナの嫁ももKISSも地味にボロ儲けだね

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/16(日) 17:37:35 

    音楽は音楽
    服は服
    どちらも好きにしたらええ

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/06/16(日) 17:38:28 

    >>141
    思った!誰にも見せることのないであろう部屋着やパジャマもだめで捨てろって何なの?何様なの?心の思い出にする事しか許されないの?なんで勝手にそんな事決めるの?

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/16(日) 17:42:11 

    これは明らかに衣装なんだと思う

    クラッシュよりもラモーンズTシャツがオシャレTシャツとして使われがちだよね
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/16(日) 17:55:43 

    バンドじゃ無いけど、友達からビョークのTシャツ貰ってたまに着てるよ。めっちゃファンとかでは無いけど聴いてるか聴いてないかで言うと聴く時は聴く程度だ…
    知名度上がって良いのでは?って考えては駄目なのかしら。ファングッズって身につけて歩く自分の幸せもあるかもだけど、知らない人にこういうアーティストさんもいるんだよ、と広告宣伝する役割もあると思うよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/16(日) 18:01:35 

    >>376
    そうかなあ? 意外!というのも結構あるよ。私は言われる側

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/16(日) 18:03:44 

    >>348
    うちの母もニルバーナは着てた

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/16(日) 18:06:39 

    >>368
    ブラーTシャツってドンピシャの50~40代がターゲットって訳じゃないよね、若い子着るのか意外だな

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/16(日) 18:17:09 

    >>329
    待ってそのエピめっちゃ可愛い
    海外?
    いいね!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/16(日) 18:19:33 

    >>329
    記事あったー

    メタルのフェスだってさ
    行く前に捕まえられて行けなかったみたいだけど、
    なんか可哀想
    チケットは持ってなかったのかな
    ボケてて行きたいだけで歩き出しちゃった系なのかな
    「メタルのフェスに行きたい」、老人ホーム抜け出すも途中で保護 独 - CNN.co.jp
    「メタルのフェスに行きたい」、老人ホーム抜け出すも途中で保護 独 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    世界最大級のヘビーメタルのフェスティバルとして知られる「ヴァッケン・オープン・エア」に行きたいと考えたドイツの高齢者2人が老人ホームを抜け出したものの、その後、警察に保護されて連れ戻される出来事があった。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/16(日) 18:22:32 

    >>120
    なんだお前、スターリンでも聞いてんのかずっと
    そしてそれ以外聞かないとかなのか

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/16(日) 18:37:32 

    >>1
    そこまで書くならラフシモンズのジョイディヴィジョンへの愛、gooは西野カナさんも着用のブラックフラッグ弟がデザインと豆知識もつけてちょうだいよ!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/16(日) 18:38:31 

    >>353
    素敵なご両親。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/16(日) 18:43:03 

    >>363
    そこまで毛嫌いせんでも(笑)
    知り合いのめっちゃいい子(小6男子、小4男子)が着てたから、ニルバーナ好きなの?って聞いたら
    「何それー?」って言ってたので、363さんじゃないけどちょっとほっとしました笑

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/16(日) 18:57:25 

    >>353
    素敵なご両親。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/16(日) 19:03:09 

    >>67
    どこかで耳にしてるよ。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/16(日) 19:15:50 

    私はどっかでもらった阪神野球選手のTシャツ来てる
    黒地にゴールドでめちゃくちゃ強そう
    ヒョウ柄のおばちゃんみたいな無敵さを演出できる
    ごみ捨てくらいなら行くけど、ジムや他の場所には着ていけない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/16(日) 19:16:53 

    >>57
    slipknotはカッコいいからなぁ!
    ビジュしか知らなくても、良い感じのアートさと迫力が出るし、Tシャツ着たくなる気持ち分かるww

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/16(日) 19:17:30 

    >>354
    ライブのノリで買っちゃたけど外で着る自信はない服だから凄く綺麗なまんまでリサイクルに出されてるのよね。しかも激安で。私もたまに買うわ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/16(日) 19:22:14 

    >>81
    映画やってたグループかぶっちゃけ未だにあんまり興味無いから知らない

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/16(日) 19:23:47 

    >>1
    歩道橋の上から 見かけた皮ジャンに〜
    て言う時代では無いよ今は

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/16(日) 19:26:06 

    兄弟からいらないTシャツもらって着てるわ……Tシャツなんでもいいし

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/16(日) 19:28:28 

    >>1
    調べまくってから購入してるよ
    デザイン気に入って値段もそこまでじゃないのがあったからバンドのことも調べまくった
    歌もYouTubeで聴いたわ
    知らなくても聴かなくてもいいでしょ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/16(日) 19:29:32 

    >>4
    ラーメン好きな女性に説教とかしそう。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/16(日) 19:32:26 

    >>146
    もう面倒だから無地でいいやwたかがバンドTくらいでこんな怒るならやっぱバンド好き界隈は面倒臭い人達だなって印象受けた

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2024/06/16(日) 19:33:11 

    >>29
    良いこと聞いた!
    私も大好きなQueenのTシャツ着ようっと。(アラカン)

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/16(日) 19:34:35 

    おばさんがロックTシャツ着るなって言われたからこっちは若い頃からよく聞いて好きなバンドのTシャツ着とんじゃ、曲も何も知らん若い奴から文句言われる筋合いないわ
    ニルヴァーナ、メタリカ、レッチリ等時々着ている
    文句言われたからこっちも言い返してるだけ

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/16(日) 19:39:03 

    着られたくないなら布にするな

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/16(日) 19:41:42 

    >>101

    ハニーズでもロックTあったよ
    流行りだよ

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/16(日) 19:41:43 

    80手前のお爺ちゃんでそういう人いる
    子供のお下がりかもしれないけど、微笑ましい

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/16(日) 19:46:28 

    >>1
    聞かないバンドの服着て応援してない球団のキャップ被ってるのが日本人

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/16(日) 19:46:59 

    >>1
    英語話せなくてもS.O.D.のTシャツ着てた人いたような・・・

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2024/06/16(日) 19:49:42 

    >>6
    メタリカ聴くけど、ツアーは行った事無いくせにツアーTシャツ着てる、H&Mで売ってたからさ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/16(日) 19:50:48 

    >>296
    メタリカ・キッス・クイーンあたりは
    なんとなく知ってる人も多いだろうけど
    ラモーンズは知らない人がほとんどだろう

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/16(日) 19:53:00 

    聞かないバンドもそうだし
    「I❤️NY」とかも
    行ったことないから
    着るのは恥ずかしいな。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/16(日) 19:55:25 

    >>407
    だって近鉄バファローズなくなっちゃったもん

    ローリングストーンズのツアーTシャツはドームで購入したけれどもあまりにもダサくて部屋着になった


    デザイン性が高いTシャツを外で着たくなるのはわかるよ
    特にファクトリーとソニックユースは凄いよね
    かなりの皮肉が込められている場合もあるので意味だけは調べてみるのも良いかもね

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/16(日) 19:55:27 

    >>1
    また女の敵は女か

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2024/06/16(日) 20:00:51 

    >>301
    そうなの?
    曲知らなくてデザインで着てるだけでも
    なんかうれしいわ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/16(日) 20:06:35 

    >>6
    バンドTを旦那に買ってる
    当人はバンドを知らずに着てる

    誰かに好きなんですか?と聞かたことはないらしい

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2024/06/16(日) 20:07:14 

    >>99
    このクマは見たことあるけどバンドのキャラだったとは
    疎すぎてそれさえ初めて知った笑

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/16(日) 20:09:38 

    そのバンドのメンバーが言うならまだしも、ファンが言うなんて、バンドからしたら余計なお世話。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2024/06/16(日) 20:11:38 

    普段着できるデザインで羨ましい
    私の好きなバンドのTシャツはいつも微妙なデザインです

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/16(日) 20:12:15 

    アイアン・メイデンのTシャツ着てるいたなぁ。ロックだねって思ったけど、ファッションで着てる感じだったから、アイアン・メイデンのことはもしかしたら知らないかもね

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/16(日) 20:13:39 

    >>1
    かわいい
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/16(日) 20:13:50 

    おばあちゃんの色褪せたDIR EN GREYとか

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/16(日) 20:18:11 

    貰いもののフジロックのTシャツ3枚ほど寝巻きとして愛用してる
    フジロックは行ったことないです

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/16(日) 20:19:02 

    >>383
    急にコパカバーナ的な陽気な感になるね

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/16(日) 20:19:02 

    めんどくさ。
    そんなくだらないこと考えてないで金稼ぐこと考えろ。Zはすぐ目先の金につられて犯罪してる馬鹿なんだから人様にケチつける前に働け。

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/06/16(日) 20:22:15 

    G◯で380円だった部屋着・近所用のTシャツがバンド名入ってたらしく…コインランドリーで知らない人に話しかけられた(((^_^;)

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/16(日) 20:35:45 

    ライブの日にその盤の後輩とか友達でもない、まったくの他人の盤Tをライブ参戦時に来てくる人はちょっとよくわからない。
      
    本命はこっちですアピール?
    ライブで見かける度に地味に気になってます。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/16(日) 20:42:25 

    Tシャツどころか生き様がロックじゃないから認めない!って奴居るじゃん

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/16(日) 20:43:03 

    >>3
    ね、Tシャツの柄について詳しくないといけないなんて、何言ってるんだろうね。

    それより、わけわからん英語が書いてあるやTシャツ着て歩いてる人が多いことの方が気になるわ。意味わかって着てるならいいけどさw

    どこの店か忘れたけど、「Yap」ってでっかくプリントされたTシャツがディスプレイされてるのをレディースファッションのフロアで最近見たんだけど、あれめっちゃ恥ずかしいと思うんだが。
    ギャグじゃなく日常で着る勇気はない。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/16(日) 20:45:14 

    ロックじゃないけどカルチャークラブのTシャツ欲しくなっています。
    買っちゃお!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/16(日) 20:48:26 

    >>426
    どこかで関係あるバンドなんじゃない? 
    昔在籍してたとか、メンバー別プロジェクトやってるとか、出演バンドがTシャツのバンドのファンとかさ。
    バンドやってる側は気にしていないだろうし、何なら「おっ!(いいの着てるね)」と思ってるんじゃないかなあ。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/16(日) 20:48:27 

    NIRVANAのTシャツ持ってるわw

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/16(日) 20:49:12 

    >>12
    これ作った人、めちゃくちゃ可哀想な人だと思う。心が貧し過ぎる

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:20 

    >>14
    共有の親子とかめっちゃいる!
    私も大好きなバンT着るけど、中学生の息子も私のタンスから勝手に出して着てるw

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/16(日) 20:53:39 

    >>419
    職場で日雇い派遣の女性が着ていて、良いの着てるねと声掛けたら無視されたよ。
    number of the beastのだったんだけど、ファッションだったのかな。
    どんなセンスよw

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/06/16(日) 21:01:06 

    >>365
    アイアン・メイデン完コピ⋯!
    是非ともその方とご一緒したい ( //́Д/̀/ )
    最近はジューダスプリーストとインペリテリを歌い込んでるよ〜!

    ジャパメタだけどVowwowやanthemも好きでTシャツ持ってる♪

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/16(日) 21:13:25 

    >>85
    叩いたご本人、今はジェシーのこと好になってるという…(笑)

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2024/06/16(日) 21:27:21 

    他人の服まで何とも思いません。。

    暇なのか。。??

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/16(日) 21:28:01 

    >>26
    わたしもー。
    KISS好きなの?って聞かれたら「にわかファンです。」って言おうと思ってます。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/16(日) 21:31:22 

    ラスカル見たことないけどTシャツ持ってる

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/16(日) 21:40:58 

    >>426
    そのバンドのTシャツまだ持ってない時とか、あとこういう音楽が好きですって感じ
    もしくは大きく区切って同じジャンルの場合

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/16(日) 21:45:11 

    普段から聴いてなくても、好きじゃなくても別に良いんだけど、元ネタが有名なバンドTならそれを知らずに着てるの恥ずかしくない?って思っちゃうなぁ
    せめて検索くらいしない?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/16(日) 21:46:22 

    >>304
    うわー、いいねー!!そうして欲しい!

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/06/16(日) 21:46:23 

    >>441
    バンドTだとわかるのは書いてあるアルファベットがバンドの名前だとアタイ達が知ってるからなのよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/16(日) 21:54:24 

    >>1
    私は音楽好きだしそういうTシャツも好きだけど、そういうマウント的な事言い出す奴が一番ウザいと思う
    カート・コバーンのTシャツ着てたらニルヴァーナ聞かんといけないの?
    ジョン・コルトレーンのロゴ入ってたらジャズ聞かなきゃいかんの?
    そんな訳ない…

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2024/06/16(日) 21:57:55 

    アベイルで買った1980円のローリングストーンズのTシャツお気に入りだよ。
    安いのに洗濯してもシワにならずヘタらない!

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/16(日) 22:04:00 

    >>370
    赤ちゃんの人と揉めてたね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:18 

    モトリー・クルーのはなかなかいいぞ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:59 

    >>210
    それポジティブに捉え過ぎでしょw
    ニルヴァーナとハンソン、どちらの顔も知らんヤツが買っちゃうの皮肉ってるんでしょw
    ニルヴァーナのボーカル、ハンソンみたいな髪型してたけどさww
    イケメンで若くして死んだからか、なぜか神格化されてるよね。 私は気さくなおじさんになったデイヴ・グロールのが好きです笑

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/16(日) 23:07:08 

    >>12
    私は「うるせぇバーカ」かな

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/16(日) 23:12:09 

    >>446
    大人になってからなんか言い出したみたいね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/16(日) 23:17:28 

    >>6
    メタリカのCDは現役で聴いてるよ
    でも私も夫もバンドTは着ない
    夫は他のも含めてツアーで買ったヘビメタバンドTを何点か持ってるけどしまいっぱなし
    こっぱずかしくて着られない(*/□\*)ムリ
    私らアラフィフが着ていたのが高校生の頃だからバンドT=青春の証みたいで恥ずかしくなる
    メタリカ!メガデス!マノウォー!アクセプト!ジューダスプリースト!とか車で爆音で今も聴きまくりだけも今更Tシャツでアピール出来ない!

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/16(日) 23:23:26 

    氷河期世代は確かにアメカジ全盛でバンドTも着てたけど、案外聞き込んで好きでコンサートにも行っていたガチ勢の方が着なくない?だって一応大切な品だからリアルタイムで数回着た後は着ないよ、傷むから保管品扱い

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/16(日) 23:25:30 

    そんなの言い出したらスポーツやらない人はスポーツブランドの靴を履くなとかポロシャツ着るなってことになるね
    葬式にお坊さん呼んで神社お参りしてイエスを救世主キリストだと信仰してない人はキリスト教系のイベントも十字架アクセサリーも駄目だね

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2024/06/16(日) 23:26:28 

    >>1
    知らんがな
    ほなファン限定ページ作って売ったらええがな
    めんどくさ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/16(日) 23:27:44 

    そんなん言われたら、QueenのTシャツしか着れないやん

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/16(日) 23:33:36 

    あー(*/□\*)思い出した
    ガンズ・アンド・ローゼズも持ってる~

    今ってブラックサバスやパンテラまでデザインTとして復刻してるのか
    もう何でもありだな

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/16(日) 23:38:08 

    ニルヴァ
    メタリカ
    キッス
    レッチリ
    オアシス
    ガンズ
    グリーン・デイ

    このあたりのバンドTシャツ10万〜500万円の値が付いてるからマジで何が価値出るか予測不能よ。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/17(月) 00:16:05 

    >>241
    うちはロックどころかテレビドラマもロクに見ないから
    来日した時のツアーTシャツ着てたら何度見もされたわ
    口から血を流して空を飛んだり火を吹いたりギターが燃えたりするって言ったら
    余計にわからない…と言われた
    音楽きかせたら「普通にいい曲…」って褒められた

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/17(月) 00:27:56 

    デザインが好きな人もいるだろうし
    自分が好きなアーティストでも
    聞くか聞かないかなんて
    全然気にならないよ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/17(月) 00:31:03 

    何着ようと自由だけど、音楽好きな人の共通認識では、単純に聞かないバンドのTシャツ着てるのはダサいな~ってだけ。
    大体の人はそんなこと考えもしないだろうけど。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/17(月) 00:32:21 

    >>11
    PINK FLOYDもね。
    NIRVANA聴くからNIRVANAのTシャツ着るよ。
    15年くらい前からコツコツ集めてる。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/17(月) 00:34:13 

    >>401
    怒るとかじゃなくて、ダサいのよ。
    好きでもないのに着てるのは。
    一部の人間が思うだけだから、好きなもの着たらいいよ。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/17(月) 00:37:41 

    >>26
    私も毎日取っ替え引っ替えきてる
    だってファンだもん
    KISSに興味の無い人が着ていても
    全然嫌じゃ無いよ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/17(月) 00:38:55 

    >>11
    KISSもね

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/17(月) 00:44:33 

    >>3
    着るものじゃないけどハート♥️だ星⭐️だののライトを夜道で鞄の外ポケットに突っ込んでます、というのも車に轢かれそうになったことが三回ありそれがみんな夜、人にそれ話したら「暗いと人認識するの遅くなる、ライトつけててもね」と
    そりゃいかん、どうしようかと思ってたらアドバイスくれたその人がこれあげるとハート♥️型ペンライトくれた、なんでもお兄さんがアイドル推しで使わなくなったグッズだと、これ点けてピコピコ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*キラキラ光ってると人が歩いている目印になるからと、そりゃいいやと帰宅時点けてます
    あとねこれ停電時役に立つ

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2024/06/17(月) 00:51:39 

    >>452
    本命推しバンドのTシャツは勿体なくて袖も通さずにしまい込んでる。来日してくれたら着る願掛けも兼ねて
    軽く聴く程度のバンドのやつなら着倒してるけど。サラサラしたいい生地使ってるのがあるんだよね

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/17(月) 00:51:43 

    >>304
    やだーーー
    好きだけど頭悪すぎて英語のタイトル覚えれないの

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/17(月) 01:05:09 

    正直知らないで着てるの何かダサいと思う。
    自分が着る服の英語とか調べた方が良いと思う。

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/06/17(月) 01:22:59 

    >>181
    マンモーニ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/17(月) 01:57:14 

    >>371
    レニーも⁉︎
    「このオジサンはね、ライブ中にズボンが裂けてポロリした事があるんだよー。ズボンの下には必ずパンツを履くんだよ」って教えてあげたい
    「聴かないバンドのTシャツを着るな」 あなたは賛成派? 反対派? 知らずにバンドTを着ている人も

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/17(月) 02:45:03 

    >>54
    ABBAは50代か?
    私54だけど、おそらくこれ楽しんだのはちょっと上の世代という認識だよ。

    しかもあなたアラフィフと言わないとこをみると、アラカンじゃないかな。

    もし50代だとしても58-59だろうなぁ。だとしたら50代でもあってるけどさ、年齢気持ちボカそうにもABBA絡みの話を出しちゃってる以上、来年還暦のおばちゃんとか言った方が時代観掴みやすくてリアリティあるよ。

    今調べたら代表曲ダンシングクィーンは1976年リリースだから、今54なら当時は6歳だよw当時小学一年生にこんな大人の洋楽なんて聞く機会ないし、どこからかたまたま聞こえてきたとしても6歳じゃほぼ記憶にない。当時は歌謡曲どころかまだ子供向けの番組や歌ばかり見てたよw

    だから多分50代でも前半の人々はこのバンドにほとんど馴染みないよ。

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2024/06/17(月) 03:43:21 

    >>3
    ケチはつけないが、
    たとえばクラスメイトや同僚が、自分が好きなバンドのバンT着てたらよっしゃー!!!あれよこれよコアな話できるじゃん!
    と思わせといて実は聴いたことないと言われたらがっかりするけどな。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2024/06/17(月) 06:18:47 

    >>452
    複数買いした物は1枚だけ着倒して他は未使用のまま保管してたりはする。
    でもこのままだと着用せずに劣化して着れなくなってしまうかもしれないし、手放すつもりもないからやっぱり着ようかなと思い始めてる。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/17(月) 08:28:31 

    >>452
    ガチ勢は2枚以上買うから

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/17(月) 10:00:56 

    >>1
    な〜んにも考えず気に入ったデザインのTシャツ着てるわ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/17(月) 12:17:21 

    >>471
    メロディーが綺麗でキラキラしてるし(ゲイにも人気)カラオケでも歌い易いから洋楽を聴く幅広い世代に人気あると思うよ。ミュージカル映画「マンマミーア」で知った層もいるし。

    OBAAもBBAもABBAは好きなんだなぁ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/17(月) 14:11:01 

    >>64

    そうだそうだ
    Queenのファンなんて70代でも着てたわ

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/17(月) 23:02:06 

    >>328
    ライターなんて名前変えちゃえばわかんないから名前変えてるんじゃない?
    例に出してるイラストがバンドTの下に白いタイトスカート合わせてる時点で
    何もかも知らなさすぎるからオシャレ発信すんなってなる

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/19(水) 02:26:22 

    昔Tシャツのデザインをオーダーされた事あったけどテーマも何もかも自由で難しかった
    テキストでどんなメッセージ?絵柄やフォントはどんなテイスト?
    もう縛りがなさ過ぎて辛かった辛かった
    当時バンドをやってたので自分のバンドのTシャツのアイデアは沢山浮かんだんだけどね
    着る人の問題ではなくファッション関係者がそういう意味でリスペクトできるデザインがリバイバルされてるのでは?って思ったりする
    私は音楽とファッション(カルチャー)はリンクしてると思うのでその辺踏まえて着た方が楽しいと思うけど他人には強要しないですよw

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/21(金) 11:44:59 

    デザインが気に入ったなら元の作品やアーティスト知らなくても好きに着たらいいさ!
    もしファンなのか間違えられて話しかけられて、興味わいたら調べるのもいいね。あわよくばファンになったらいいさ!

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/22(土) 22:15:51 

    あぁ、ボストンとマイケルシェンカーの黒Tあったわ!

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/23(日) 13:05:34 

    >>1
    自由だけど、自分はファンじゃないと着る気がしないので着ない

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/30(日) 01:03:53 

    >>471
    親が聴いてたケースもあるよ
    洋楽を新旧問わず手当たり次第に聴く人もいるしね

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/30(日) 01:14:47 

    >>271
    音楽好きは世代じゃ無い音楽も聴くのが普通では

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/30(日) 01:22:10 

    >>114
    そういう中身ない人はポーザーと言われて軽蔑対象だよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード