- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/14(金) 17:17:03
――角さんは正直、この画像を単体で見たときにどう思いましたか?
角佑宇子さん(以下、角):街中でよく見かける、いたって普通のミドル世代かなという印象です。
とにかく、当たり前の日常の服装だと思います。
角:おっしゃる通り、全てのアイテムはいたって普通の定番服です。それを着ているからといって「若作りを狙うカジュアルおばさん」と思う人は実際にはほとんどいないのではないでしょうか。
■そもそも今回の画像の服装を「若作り」とは言わない
――大人女性の服装において、カジュアル=若作りでしょうか? また、若作りと思われやすい服装とはどういうものでしょうか。
砂場で遊ぶ親子角:いえ、カジュアルは若作りではありません。
この画像の「カジュアルおばさん」というのは、時代遅れになってしまったカジュアル服を今も着ている=若い頃の自分を捨てきれていないのでは?=無理に若作りしているカジュアルおばさん、と言いたいのではないかなと思います。
それに若作りというのは、今の若者が好んで着る、若者にしか着られないであろう突飛なトレンド服(今ならY2K)や、甘可愛いデザイン(フリルやレース)を無理して着ていることを指すので、本来の意味でいうと今回のような画像は若作りには入りません。着ている目的が違いますから。
リアルクローズに対して野暮ですが、あえてマイナスな表現をするとしたら若作りカジュアルではなく、最新流行ではないカジュアル? でしょうか。それでも全ての人が毎日洗練されている必要はないですし、着る場所のTPOによっては下ろしたてのデニムやTシャツなんて着られませんよね。例えば公園で子どもと遊ぶ時間などは泥まみれになるかもしれないわけですし……。それに、服を選ぶ気力がない日も、おしゃれをする必要がない日も、いくらでもあります。
■普段着を365日、おしゃれで洗練されたものにする必要はない
その好きな服がカジュアル服であっても、昔の服であっても、少しぐらい組み合わせがチグハグでも、私は良いと思います。何より、常に肩肘はって、普段着をいつでもおしゃれで洗練されたものにする必要もありません。+64
-275
-
2. 匿名 2024/06/14(金) 17:17:41
これが炎上したの?しょうもな+1057
-8
-
3. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:01
誰もおばちゃんの事なんて見てないし好きなの着れば良いと思う+1972
-38
-
4. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:08
好きな服を着ていいじゃない!!おばさんだもの!!+1471
-17
-
5. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:09
>>1
流石に手首にシュシュのおばさんは見かけない気がする+700
-16
-
6. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:11
うるせぇ
好きなもん着るのが人生や!!!+785
-16
-
7. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:15
あれ?
最近こんな内容のトピあったよね?+486
-3
-
8. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:16
おじさんおばさんネタはすぐ炎上してしまう+129
-6
-
9. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:21
似合うカジュアルをちゃんと知ってますので…+134
-9
-
10. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:27
てか、おじおばに何を求めてるの?
おじおば構文もそうだし+690
-7
-
11. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:28
最近暑いからいつもこんなトピ画みたいな格好してるアラフォーだわ+285
-5
-
12. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:34
まだ言ってんの+161
-3
-
13. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:36
共感羞恥で、いてもたってもいられなくしてやろうか!!!+31
-6
-
14. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:40
このコーディネート数日前に見たわ
手首にシュシュつけてるとこまで同じ+123
-9
-
15. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:43
みんな暇だね+106
-0
-
16. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:48
>>3
私は見てるよ…はあと+59
-25
-
17. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:49
>>1
漫画化したらおもしろそう。+12
-8
-
18. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:53
この話題、何回やるの?+159
-2
-
19. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:53
別に何歳だろうが好きな格好しときゃいいんだよ
みんなどうせいつかはちんじまうんだし+387
-4
-
20. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:53
そりゃ普通の普段着のおばさんに蔑称つけてダサいから叩こうってしたら炎上するよ
なんでそこら辺歩くのにお洒落しないといけないの+407
-3
-
21. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:55
似たトピつい最近上がったばっかやんけ
しつけーなw+96
-4
-
22. 匿名 2024/06/14(金) 17:18:56
デニムを太めロールアップは誰がやってもモッサリするさね+176
-5
-
23. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:08
トレンド服(今ならY2K)
Y2Kってなに?チャック?+158
-13
-
24. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:13
YOUとかそんな感じじゃない?カジュアルで素敵だよね?+165
-7
-
25. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:16
カジュアルおばさんでどんだけ引っ張るんや
そんなネタないんかw+51
-0
-
26. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:28
人の服装に興味無いよ。
てか、失礼だろ。+167
-2
-
27. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:32
このクソ暑い中、カジュアルで何が悪い!+275
-2
-
28. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:40
若作りですらないよね
むしろその辺を放棄してるよ+211
-2
-
29. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:48
>>7
昨日か一昨日にあったよ+118
-2
-
30. 匿名 2024/06/14(金) 17:19:52
でもこの絵のカジュアルおばさんは可愛い気がする+140
-15
-
31. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:05
炎上してる方もしてる方だけど、炎上させてる方もどうでもいいことばっかりとりあげてしょうもないわ+16
-0
-
32. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:20
こんだけLGBTQがどうの差別がどうの多様性がどうの言ってる時代になんで服装や化粧だけ言われるんだ冠婚葬祭や会社以外は好きにしたらいい+378
-2
-
33. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:22
昨日このトピ立ってたよね?
ちょっと伸びると調子に乗って関連立ちまくるよねしつこいわ+79
-1
-
34. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:22
疲れる世の中だね+79
-0
-
35. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:25
まぁ、近所のスーパーとか車でイオンとか行く時の服でしょ?
都内で銀座とか表参道行く時はおばさんでも流石にあの格好はしないよ。+171
-5
-
36. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:29
>>7
盛り上がったらしばらく同じ話題だよ+95
-0
-
37. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:32
何を着てもいいよ。好きな服を着たらええ。
周りを気にしててもつまらん。人生はあっという間。+124
-0
-
38. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:34
こんなとこにも角祐宇子+5
-1
-
39. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:35
>>8
おじさんおばさんが、おじさんおばさんを批判したり叩いたりして、それを見たおじさんおばさんがキレて、おじさんおばさんとおじさんおばさんで喧嘩して荒れて炎上してそう+17
-2
-
40. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:41
ロールアップ懐かしいw+6
-5
-
41. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:42
>>1
似合ってると思うけど、海外移住した日本人みたいで。むしろオバさんだから周り気にせずいける格好+28
-3
-
42. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:51
普段自転車乗るし下の子がまだ幼稚園だから動き回るし動きやすいこんな格好してるから今猛烈に恥ずかしくなってきた(´・ω・`;)+46
-5
-
43. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:59
>>7
しれっとイラストにしてらぁね+138
-1
-
44. 匿名 2024/06/14(金) 17:20:59
>>7
二番煎じです+82
-0
-
45. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:02
露出してなきゃなんでもいい+11
-0
-
46. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:04
>>7
【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声girlschannel.net【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声↓カジュアルおばさんコーデ ↓正解コーデ さらに投稿者は「カジュアルおばさんでいいかな」と本音を漏らしています。それに対し、 《カジ...
本当何個もしつこいよね+246
-1
-
47. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:05
楽な服着て何が悪いんだろうか+62
-0
-
48. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:05
若い子ですらおしゃれな子とおしゃれじゃない子が居るんだから、おばさんだって色々あるに決まってる+184
-1
-
49. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:09
甘可愛いデザイン(フリルやレース)を無理して着ていることを指す
これもなんか違わない?メルヘンチックな服着てるおばさん金持ちそうだし、そのまま婆ちゃんになると可愛いよ+133
-1
-
50. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:12
これは何か作業をする時のカッコだよね?
引っ越しとかガチのキャンプとか大掃除とかとにかく汚れても良い時のスタイル
これで街中スーパーでも行きたくないアラ還にあと一歩の人+11
-21
-
51. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:13
>>3
この場合のおばちゃんって何歳くらい?+5
-0
-
52. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:14
若い頃はルーズソックスとかミニスカートや腰パンや見せブラで文句言われ
今はカジュアルで文句言われ
なんか散々な世代だね+60
-1
-
53. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:14
カジュアルおじさんだったら炎上しなかったと思う+7
-1
-
54. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:14
>>1
最近腕にゴムやシュシュ通してる人ほとんど見なくなった+14
-0
-
55. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:20
+6
-18
-
56. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:34
カジュアルおばさんの年齢層がわからないけど、子育てに必死な世代ならその時期くらいオシャレ忘れてもいいと思うけどね
家事育児のために皺皺になった手が誇り みたいな話私は好きだよ+6
-13
-
57. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:45
でも角さん、いつも40代のNGファッションの記事書いてるよね+24
-0
-
58. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:51
このネタに便乗する為にわざわざイラスト化までして記事書いたんだろうな+28
-0
-
59. 匿名 2024/06/14(金) 17:21:51
>>1
白ワンピで砂場遊びさせる勇気+28
-0
-
60. 匿名 2024/06/14(金) 17:22:01
>>1
こんな人あまり見たことないわ・・・
もしいたとしても、もうお洒落どうでもよくなって昔の服を着てるのね、としか思わない
私の中学のジャージ着て庭仕事してた母よりマシだわ+50
-5
-
61. 匿名 2024/06/14(金) 17:22:05
>>1
【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声girlschannel.net【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声↓カジュアルおばさんコーデ ↓正解コーデ さらに投稿者は「カジュアルおばさんでいいかな」と本音を漏らしています。それに対し、 《カジ...
微妙に違った
実写だったwww+13
-0
-
62. 匿名 2024/06/14(金) 17:22:17
>>3
熟女好きや人妻好き(ただし…)はいるから見られてないことはない+18
-4
-
63. 匿名 2024/06/14(金) 17:22:25
昨日もあったよね【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声girlschannel.net【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声↓カジュアルおばさんコーデ ↓正解コーデ さらに投稿者は「カジュアルおばさんでいいかな」と本音を漏らしています。それに対し、 《カジ...
+9
-0
-
64. 匿名 2024/06/14(金) 17:22:58
>>50
普通のスーパー行く普段着だよ
バブル世代には嫌かもね+29
-1
-
65. 匿名 2024/06/14(金) 17:23:01
>>24
あの人は芸能界に浸りすぎて発言がめちゃくちゃ痛くなってきた
前は面白かったけど、生き残るのに必死な感じでつまらなくなったね+52
-7
-
66. 匿名 2024/06/14(金) 17:23:01
>>30
パッと見可愛いけどよく見ると意地悪そうな顔してんのよ。
姉妹トピの実写の人は可愛いかった。+15
-1
-
67. 匿名 2024/06/14(金) 17:23:02
他人に厳しく自分に甘い人が増えたのかな?中年が何着てようが気にならないけど+32
-0
-
68. 匿名 2024/06/14(金) 17:23:12
>>1
大人女性が服装で守ってほしいこと???
意味がわからない。
冠婚葬祭ならともかく、普段着に何を着ようと自由だしなぜ他人に決められなくてはならないのか理解に苦しむわ。
よほど不潔だったり公共の規範に反するほど露出が多い裸みたいな格好じゃなければどうでもいいよ。+152
-2
-
69. 匿名 2024/06/14(金) 17:23:37
>>1
炎上したのはこのイラストにちょっと悪意を感じるから?
何もこんなドヤ顔でキツそうなオバサンを描かなくてもとは思う+23
-3
-
70. 匿名 2024/06/14(金) 17:23:47
画像のイラスト、元気そうでいいと思うけど
フェミニンな服着ても怒られ、カジュアル着ても怒られ
何着れば満足?
裸でいろと?w+42
-1
-
71. 匿名 2024/06/14(金) 17:24:02
わざわざ若作りを狙ってるってレッテル貼ってるのは悪意あるよね
何も狙ってないだけなんだよ+28
-0
-
72. 匿名 2024/06/14(金) 17:24:05
でもさ流行り物は若いときには似合ってなくても若さで乗り切ったり、それを着るのがマストだからいいけど
オバサンになったら普段着は楽であること(寒いのも我慢しない)、そして流行り関係なく自分に似合う体型カバー出来るフクである事が重要なのよ
ましてや骨格ウェーブなんて最近の流行りじゃないしね+18
-0
-
73. 匿名 2024/06/14(金) 17:24:33
カジュアルおばさんというよりこの画像のファッションが一昔前のトレンドだからでは?+15
-1
-
74. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:03
>>1
角さんの提案するファッションが一番ダサい
流行の近未来風「Y3Kファッション」は40代でもアリ?イタくならない取り入れ方girlschannel.net流行の近未来風「Y3Kファッション」は40代でもアリ?イタくならない取り入れ方 ■Y3Kファッションって、どんなもの? Y3Kファッションとは、「Year to 3000」の略語で、現代の私たちが想像する3000年代のファッションを表現したフューチャリスティックなファッショ...
+48
-2
-
75. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:05
>>3
こんなのが話題になるたびにおばさんは黒茶色の地味で無難な服来てイオンモールや物産展に紛れて大人しくしてて下さいねーって言われてるみたいね+175
-3
-
76. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:07
好きな服を着てるだけ
悪いことしてないよ+29
-1
-
77. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:11
絵のタッチが古臭い+9
-0
-
78. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:12
カジュアルダサい言うてどうせフェミニンなファッションしたら痛い言われてコンサバ系だと授業参観とかババくさい言うんやろ+61
-0
-
79. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:13
>>51
ミドル世代って書いてあるから調べたら34歳から54歳だって+22
-3
-
80. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:15
ヘアケア・スキンケア・メイクとかを気にしてない人は、カジュアルとか関係なくボサッと見える事にはなってくる
自然派みたいな人でも、だんだん栄養失調みたいなパサパサになったりもするじゃん+11
-0
-
81. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:32
>>1
なんでわざわざいじめっ子っぽい表情のおばさんを描いたんだろう+26
-0
-
82. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:37
私がスーパー行く時の格好だわ+18
-0
-
83. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:42
>>78
そう思う。四面楚歌すぎる+16
-1
-
84. 匿名 2024/06/14(金) 17:25:48
>>46>>61>>63
+0
-0
-
85. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:12
元記事読んでもよくわからんかったが、好きにすりゃええってことか?
+9
-0
-
86. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:28
ジーンズが入っているうちはまだ若いわ
もうウエストがきついのが嫌で後ろゴムのズボンを買うのに
躊躇がなくなったよ+30
-0
-
87. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:29
>>78
何着たらいいの?って話よね+8
-0
-
88. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:35
>>1
イラストレーター本人と似てるね+52
-1
-
89. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:37
いやいや、こんなに脚長くないよ。+5
-0
-
90. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:45
フリルやレースの服を着てるおばさんかわいいやん。好きな服着よう+37
-2
-
91. 匿名 2024/06/14(金) 17:26:54
>>10
自分をチヤホヤして持ち上げて欲しい、ただし適切な距離感を持って
ってことでは?+6
-26
-
92. 匿名 2024/06/14(金) 17:27:02
>>85
アメカジやめろってことかなと?+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/14(金) 17:27:20
>>76
プリプリw+7
-0
-
94. 匿名 2024/06/14(金) 17:27:20
+6
-5
-
95. 匿名 2024/06/14(金) 17:27:33
たとえイタイファッションの人がいたとしても、誰にも迷惑かけてないんだから、叩いたり、オカシイですよって正解(?)を教えてあげる必要もないと思うんだけど…+40
-0
-
96. 匿名 2024/06/14(金) 17:28:22
>>90
最近またおじぞうさんくらい大きな襟のブラウス流行ってるよね
シンプルなの一枚くらい欲しくなっちゃった+2
-0
-
97. 匿名 2024/06/14(金) 17:28:35
カジュアルだろうが娘が捨てまくる古い服だろうが何着てても良いと思うけど、40·50越えてるオバサンが体の線を拾うピタピタの服を着てるのを見て、ちょっと嫌な気分になったことならある
過度な露出、過度なボディライン強調とか、皮膚が弛んでるからなのかな、なんか奇妙に感じてしまう+12
-4
-
98. 匿名 2024/06/14(金) 17:28:44
>>88
本人確かに没個性のお手本みたいな格好してるね。
その割には肩出してるの若作り感あるけど+35
-0
-
99. 匿名 2024/06/14(金) 17:28:48
40半ばだけど、未だにTシャツデニムが好き。+42
-0
-
100. 匿名 2024/06/14(金) 17:29:02
>>1
日本にやってくる観光客皆カジュアルおばさんじゃんw+54
-0
-
101. 匿名 2024/06/14(金) 17:29:17
服なんて下品にならなければ好きにしたらええやん+15
-0
-
102. 匿名 2024/06/14(金) 17:29:33
Tシャツにジーパンでもいいじゃんおばさんだって楽な格好したいわ+15
-0
-
103. 匿名 2024/06/14(金) 17:29:56
>>3
結構見てるもんなのよ
でも変な服、とその時は思っても、すぐに忘れる
そんなもん+80
-3
-
104. 匿名 2024/06/14(金) 17:30:04
LGBTQに配慮して女の服を着た体男の人を悪く言うと差別になるのに、おばさんやおじさんだと何を言ってもいい風潮あるよな。おばさんは若作りするなとか。ほんとくだらない+56
-0
-
105. 匿名 2024/06/14(金) 17:31:13
>>1
既視感あったわ【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声girlschannel.net【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声↓カジュアルおばさんコーデ ↓正解コーデ さらに投稿者は「カジュアルおばさんでいいかな」と本音を漏らしています。それに対し、 《カジ...
+1
-1
-
106. 匿名 2024/06/14(金) 17:31:23
>>5
見かけるけど、トピ画みたいなおばさんはつけてないと思う
+115
-1
-
107. 匿名 2024/06/14(金) 17:31:37
>>100
しかも露出カジュアルおばさんだよね+18
-0
-
108. 匿名 2024/06/14(金) 17:31:42
子育てしてても可愛い服着る人は着るし子供との活動や生活考えて自然と動きやすい服になってそのまま〜って人も多いんじゃないかな+7
-0
-
109. 匿名 2024/06/14(金) 17:31:44
うるせぇ!!何歳なっても自由な服着るわ!オタクも辞める気なし!!+82
-5
-
110. 匿名 2024/06/14(金) 17:32:01
>>96
私はフリルのついたつけ襟を買おうと思ってる。好きなものを身に付けて気持ちを上げていきたい☺️+7
-1
-
111. 匿名 2024/06/14(金) 17:32:21
>>24
リアルにいたらヤバいおばさんだと思う。
芸能界だからバレンシアガのスニーカーにダブダブパンツなんか履けるんだよ。+6
-35
-
112. 匿名 2024/06/14(金) 17:32:27
こうでなければとか決めつけるとかでもない気がする+8
-0
-
113. 匿名 2024/06/14(金) 17:32:28
>>3
ダサくてもおしゃれでも、何も良いことも悪いことも起こらないもんな。+18
-5
-
114. 匿名 2024/06/14(金) 17:32:41
>>3
誰も見てないはずなのに
炎上したのは、なぜw+59
-0
-
115. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:02
別に好きな服を着れば良いかと+3
-0
-
116. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:20
トレンド押さえててもカジュアルおばさんであることに違いはないでしょw
中○人観光客みたいにおしゃれすべき場所にどカジュアルで凸るとかやらなければなんでも良いよ+9
-0
-
117. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:20
>>46
コレの「正解コーデ」の方が最近の若い子がしてる格好って感じがする+29
-0
-
118. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:22
別にカジュアルおばさんでもいいけど、元々はもう少しお洒落な格好したいけどコーディネートの仕方が分からない人向けのブログでしょ
Xの元ツイが悪意ある書き方だよな~と思った+7
-0
-
119. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:24
>>111
やばくはないでしょ。普通におしゃれだと思う+25
-1
-
120. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:27
この暑いのに、本当ならタンクトップとショートパンツでウロウロしたいところを、理性と気遣いでデニム履いてるんよ。
褒めて欲しいぐらいだわ!+44
-2
-
121. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:27
>>88
ドヤ顔ぶりと意地の悪そうな雰囲気、若作りのボーダートップスが確かにイラストに近いね
けど、イラストの女性の方がこの人よりは美人ね+34
-5
-
122. 匿名 2024/06/14(金) 17:33:59
>>100
薄い生地のタンクトップに短パンとか部屋着みたいな人めっちゃいるよねw
こないだユニクロでミニスカ履いたまましゃがんでてパンツ丸見えの外人いて恥じらいって感性ないんだろうなって思った+18
-0
-
123. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:08
>>67
筆者は絶対オバサンにならない自信があるんでしょ
+1
-1
-
124. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:13
>>114
横
みんな見てるけど、記憶に残らないのがおばちゃんのファッションだと思う。
銀座でワンピースに潔く二の腕出してたマダムは素敵だなと思って覚えてるけど、ダサい人は山ほどいるからいちいち顔覚えない+22
-0
-
125. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:30
でもこの角さんっていつも「このファッションは古いダメ」って駄目出しする人だよね+11
-1
-
126. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:35
>>123
筆者すでにおばさんど真ん中だよね+15
-0
-
127. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:46
面倒くさいね
こういうので炎上とかあるなんて+6
-0
-
128. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:50
私は手首に輪ゴム+7
-0
-
129. 匿名 2024/06/14(金) 17:34:51
私は基本的に黒系のメタル&ロックなおばさんです
好きでやってるしダサかろうが痛いと思われようが他人の意見なんてどうでも良いや+20
-1
-
130. 匿名 2024/06/14(金) 17:35:04
不美人とか太ってる主婦の開き直り?
美人で高身長でスタイル崩れてなければ何着てても何も言われないけど+4
-12
-
131. 匿名 2024/06/14(金) 17:35:23
頭の上にサングラスを置いているのは
おばさん、ってのは聞いたことある
なるほど、たしかに若い人でそれやってる人は居ない。+9
-1
-
132. 匿名 2024/06/14(金) 17:35:41
おじさんなんて100%カジュアルじゃん
お爺さんでもデニムはいてるよね+7
-0
-
133. 匿名 2024/06/14(金) 17:36:00
>>2+25
-48
-
134. 匿名 2024/06/14(金) 17:36:20
>>88
服も端の縫製が雑でシワっぽくて安物だと一目でわかるし、ピアスもおもちゃみたい。
そこらへん歩く分にはいいけど、顔出しでファッション語るならもう少し身なり気をつけたらいいのに。+14
-8
-
135. 匿名 2024/06/14(金) 17:36:28
>>1
こんな格好した海外からの旅行客をよく見るけど+4
-0
-
136. 匿名 2024/06/14(金) 17:36:46
着ていて動きやすいのがいちばんなんだよな+3
-1
-
137. 匿名 2024/06/14(金) 17:37:08
>>131
プロデューサー巻きや
ジャケットやライダース肩掛けみたいなものでしょ+1
-1
-
138. 匿名 2024/06/14(金) 17:37:09
炎上に大喜びしてるじゃん+0
-0
-
139. 匿名 2024/06/14(金) 17:37:36
こんな洋服のことで洋服で炎上なんかするの?+1
-0
-
140. 匿名 2024/06/14(金) 17:37:51
>>118
元ツイの人、一年以上前の記事をどうやって探し当てたのか
このサイト毎週記事書いてるからかなり潜らないと探せないよね
最近でもデニムコーデの記事あるのにそういうのはスルーしてるし、炎上しそうな記事を執念で探したのかしら+9
-0
-
141. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:10
なんか絵のタッチが古すぎてそっちが気になってしまう+15
-1
-
142. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:15
>>130
美人で高身長だけど、服装変だね、って言われてるよ+3
-1
-
143. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:38
今私完全にカジュアルおばさんコーデでしまむら行って来たけど悪いか?+12
-1
-
144. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:53
>>91
残念
見当違い+7
-0
-
145. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:55
カジュアルおばさん、別に気にしないよ!着ている人見ても+8
-0
-
146. 匿名 2024/06/14(金) 17:38:56
>>53
まあ世の中のおじさんのほとんどが私服はカジュアルだからね+6
-0
-
147. 匿名 2024/06/14(金) 17:39:20
>>88
肩出しはいいの?
私にはあんまり上品に見えない…+34
-1
-
148. 匿名 2024/06/14(金) 17:39:43
>>67
男にやたら厳しいガルちゃんがよく言うよ
中年男性ってだけで叩いてきたじゃん+6
-1
-
149. 匿名 2024/06/14(金) 17:39:50
>>142
誰が?
よそのオバサン事情なんてどうでもいいわ
自分は綺麗だ、美人だって言われればそれでオケ+5
-0
-
150. 匿名 2024/06/14(金) 17:39:56
結構、これ系の話題しつこいね+11
-0
-
151. 匿名 2024/06/14(金) 17:40:12
>>141
なんか悪意を感じるよね+14
-0
-
152. 匿名 2024/06/14(金) 17:40:13
カジュアルおばさんの服装自分だったらダサくて着たくないが、他人のことなのでどうでも良い+11
-0
-
153. 匿名 2024/06/14(金) 17:40:21
>>73
カジュアルなおばさんが馬鹿にされてるわけじゃないよね。
首元が大きく開いてフィットしたTシャツや微妙な丈のロールアップデニムやシュシュといった古いファッションがダサいと言われてるだけで。
おばさんでも時代にあった無難なTシャツとジーンズだったら別に誰も気にしない+25
-3
-
154. 匿名 2024/06/14(金) 17:40:36
>>146
私服ってカジュアル時の装いを言うのでは?
スーツでもドレスダウンするわけで+0
-0
-
155. 匿名 2024/06/14(金) 17:41:02
>>111
バレンシアガのスニーカーもってるぅ笑
ヤバいおばさんです、こんにちは。+11
-2
-
156. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:19
>>149
でも服装変なのね
服装って生得的な顔や身長と違って習得的なものだから
服装が変って学習能力がないってことよ+4
-3
-
157. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:43
>>32
エイジハラスメント、年齢差別はしていいっていう風潮はなくならないよね
日本だけが顕著だから?
+45
-4
-
158. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:56
好きな服着ていれば良くないか?
+2
-1
-
159. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:58
現実は三十路過ぎてワンピースとかのほうが痛々しい+3
-16
-
160. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:23
そこまでこの人イタイなと思うカジュアルな格好見ないけどね+6
-0
-
161. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:00
同じような話題、何度か見ている気がする+0
-0
-
162. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:26
何がどう炎上に繋がったの?意味分からない+5
-0
-
163. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:29
>>10
おじさんのことは叩いてたじゃん
おばさんも同様に叩かれるようになっただけだよ
急におじさんの味方の体で、おじおば構文だの言ってんじゃないよ
本当に姑息だな+11
-32
-
164. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:10
何がダメなのか分からん
年甲斐もなく胸や肩や足を出した露出の多い服を着てるのなら忠告されるのは分かるけど。普通じゃん。+8
-0
-
165. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:13
>>159
???
斬新な価値観をお持ちだね。+8
-0
-
166. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:20
甘可愛いデザインは、着る人を選ぶとは思うけど、そんな人滅多に見かけないよ+3
-0
-
167. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:52
47のおばちゃんだけどさ
今日街をブラブラしてて袖がちょいフリルになったバンドT見つけてかわいいなぁと思ったんだけどさすがに痛いよね…?こういうカジュアルでかわいいものが昔から好きなんだよね
結局年相応っぽい無難な服を買ってしまったけど、本当は好きなものをいつまでも堂々と着てたい
けど子どもや子どもの友達から痛いおばさんとして見られるのは嫌だ😞+9
-0
-
168. 匿名 2024/06/14(金) 17:46:02
>>10
おじおばを馬鹿にするのが楽しいんじゃない?
時間が経てば自分もおじおばになる事に気付いて無いのかもしれない+172
-3
-
169. 匿名 2024/06/14(金) 17:46:54
TPOに合わせられてさえいれば良いと思うよ+2
-0
-
170. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:16
>>137
それもたしかに年配の人しか見ないね
+1
-1
-
171. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:51
人の服装に対してそこまで何か思わないな+5
-0
-
172. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:57
>>20
着方に決まりがある制服じゃあるまいし、いちいちうるさいよね。
清潔で動きやすいなら普段着なら何を着たって良さそうなものだよね。
勝手に因縁つけて絡んで凝られてるみたいな感じがする。+77
-0
-
173. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:06
画像のおばさん50代らしいけどスタイルいいおばさんはかっこいい+75
-13
-
174. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:21
>>55
これリアルタイムで見ててキティ着て人のこと言うな!って思った。+31
-3
-
175. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:38
着ていく場所を間違えているわけでもないだろうし、良くないか?+0
-0
-
176. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:55
>>173
似合っているね!+22
-1
-
177. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:37
>>32
ほんとそうだよね。別に相手を不快にさせる格好でなければどうでもいいじゃんね。+26
-1
-
178. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:43
カジュアルの方が動きやすいから、自然とそうなるって事もあると思うよ+4
-0
-
179. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:43
動きやすいからスニーカーもジーンズも普通に着るよ(ロゴTは着ないかもだけど)
何があかんのか+8
-0
-
180. 匿名 2024/06/14(金) 17:50:20
>>167
52歳だけど今日袖がフリルになってるカットソー着ました…+14
-0
-
181. 匿名 2024/06/14(金) 17:50:26
>>4
アラフォーだけどずっと欲しくて迷ってたスナイデルのワンピースを買いました。
どうせ死ぬんだから好きな服を着ます。+71
-1
-
182. 匿名 2024/06/14(金) 17:50:44
別に若作りと思って着ているわけではないと思う+8
-0
-
183. 匿名 2024/06/14(金) 17:51:26
歳とっていい事なんて何も無いよね
服も自分が着たい服着れない(似合わない)し無理して着たらこうやって馬鹿にされるし
歳とるとオシャレ楽しくない+15
-3
-
184. 匿名 2024/06/14(金) 17:52:02
動きやすいが1番だからなのでは?若作りとかへの意識では無い気がする+4
-0
-
185. 匿名 2024/06/14(金) 17:52:48
>>1
カジュアルでもカジュアルじゃなくてもおばさんはおばさんなんだからほっといて欲しい!笑+8
-1
-
186. 匿名 2024/06/14(金) 17:53:24
普段何を着たら良いって事なのかね?+6
-0
-
187. 匿名 2024/06/14(金) 17:53:27
>>180
気にしすぎだったわ私+2
-0
-
188. 匿名 2024/06/14(金) 17:54:05
>>5
どっちかというと天然石系のブレスレットは良く見る
わりかし最近のおばさんはこういうカッコだよね
若作りというよりその世代のファッションなのかもしれない
うちの父親も若作りしようとするけど、若い基準が当時の父が若い時の流行のまま
バブルおばさんの若作りが派手服やボディコンみたいなもん+36
-1
-
189. 匿名 2024/06/14(金) 17:54:09
誰かに迷惑をかけているとかでもないからね
好きに着ればいいかと思うよ+3
-0
-
190. 匿名 2024/06/14(金) 17:55:16
>>32
ほんとそう!しかも若い時の服を大事に今も着てるなら、SDGs最先端よね?見習わなきゃ+29
-0
-
191. 匿名 2024/06/14(金) 17:55:34
>>168
横だけど、最新流行の物を過剰に持ち上げてはありがたがって、国内の古くなりつつある物はボロクソに叩くくせに、海外の古い物は不気味なくらい褒めそやす。
一定の年齢になってもそう言う価値観だと、いつまでも軽薄な価値観の持ち主だと私は好きになれないし、若い時からこれだと先が思いやられる、あまり良い人と出会えなかった環境で過ごした人なんだろうなと思う。+26
-1
-
192. 匿名 2024/06/14(金) 17:55:49
そんなにイタイとまで思う人見ないよ+2
-0
-
193. 匿名 2024/06/14(金) 17:56:34
着たい時に着たいと思う服を着ればいいと思う+6
-0
-
194. 匿名 2024/06/14(金) 17:56:52
>>183
歳取らなくても老け顔おばさん体型な骨格姿勢も猫背気味だったから若向け服が痩せたところで似合った試しがない
割烹着や巣鴨大阪おばちゃん系の服が顔にも体にもすっごいよく似合う+0
-0
-
195. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:07
>>5
せいぜい普通の黒ゴムだよね+85
-1
-
196. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:17
>>1
大変厳しい評価でしたけど
+0
-2
-
197. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:17
若作り意識して着ている人なんているの?+1
-0
-
198. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:59
>>196
これって、別に良いと思うけどな?ダメなの?+19
-0
-
199. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:10
>>167
袖がちょいフリルになってるのくらい全然良いと思う
最近の服って袖がたっぷりヒラヒラになってりするの多いし私もきてるよ+14
-0
-
200. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:24
ファッションってある程度他人の視線込みで成立すると思ってるんで
自己表現でありコミニュケーションでありで
単純に好きだけで着る気にはならないよ
自己満足より他人目線でステキに見られる方を選ぶ+12
-1
-
201. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:27
一緒に出掛ける家族とふんわり合わせた感じにしているよ。隣を歩く夫や子供達に見てもらったり。
好きな服着るのがいいと思う+4
-0
-
202. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:33
>>68
ほんとそれ
こういうどうでもいい決まり事つくられるから皆が幸せを感じにくく生きづらくなるんだよ+21
-2
-
203. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:37
>>157
ヨーロッパにもあるけどね
+10
-0
-
204. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:54
>>198
追加 着ている服、悪いとは思わないという意味です+6
-0
-
205. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:17
私はおばちゃんになっても好きな服着たい!tシャツにジーンズ履きこなすおばあちゃんになるんや+8
-0
-
206. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:24
もういちいちホントうるさい!好きな服着させてくれ!
すれ違った人が振り返るほど変じゃなければ何でもいいじゃん。誰かに迷惑かけてないわ!+24
-0
-
207. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:43
着たい服を着れなくなくなるというか、似合わないなと自分で思って着なくなることはある+10
-0
-
208. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:52
>>156
服装が変だと言われてるオバサンにそう言ってあげたら?
自分がブスデブオバハンだからってその僻みを美人にぶつけてもあんたは永久に容姿も性格もブスのままよ+2
-5
-
209. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:53
私、お婆ちゃんお爺ちゃんの時代に流行ったんだなってデザインの何かを大切に続けていると言うか、身につけて残ってる人って好きだけどね。
昔懐かしじゃないけど。+3
-0
-
210. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:04
若作りではなく、若い時から着てる好きな服を着続けてるだけよ
同じようなことやってる男は叩かれてるから、女が叩かれるターンなのね
本当に男女平等の時代になってきてるね
+10
-0
-
211. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:04
行く場所によりけり
ゴミ出しとかスーパーに買い物ぐらいならこの格好でいいと思う+10
-0
-
212. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:11
>>191
流行りなんて流行ってる間は持て囃されるのにすぐダサいって言われるしね
とりあえず流行りに乗って量産化しておけば浮かない馬鹿にされない安心って感覚もあるね
若見えとか周りの評価とか一歳考えず好きなファッションを上手く自分とマッチさせて貫き通してる人は単なるダサいじゃなくなれるような気がする+8
-0
-
213. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:13
>>183
オシャレっていうか着てて疲れる服が増えてきて
オシャレできないというか
若いうちにいろんな格好をしといたほうがいい+9
-0
-
214. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:24
うるせぇなTPO守ってんだし好きなもん着させろよ+6
-0
-
215. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:30
>>180
着たい服を着て出かける方が気分が良いと思うし、良いと思いますよ+9
-0
-
216. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:53
>>156
だから誰の?
あんたは自分を鏡で見てるから変なんじゃwww+2
-1
-
217. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:53
そんなにゴチャゴチャ言うならもう裸になるよ!それでもいいのか?!+0
-2
-
218. 匿名 2024/06/14(金) 18:01:01
夏の羽織物がほしくてショッピングモールをかなり見て回ったんだけど、プチプラもハイブランドもあまりピンとくるものがなく、今日パレットっていうしまむらみたいなお店に行ったら、そこの2000円の上着が割とよくて買ってしまった
一歩間違うとシニア向けになってしまう危うさは感じた+16
-1
-
219. 匿名 2024/06/14(金) 18:01:08
着ていく場所、カジュアルが合わないなという場所の区別はついていると思う+0
-1
-
220. 匿名 2024/06/14(金) 18:01:25
おばさんがどんな服着ようと痛くも痒くもない。
これって若い人が年寄りっぽい格好してたら何でって思う気持ちと同じってことだろうか
どちらにしても好きにしたらいいと思う。勝手にジャッジしないでもらいたい。+5
-2
-
221. 匿名 2024/06/14(金) 18:01:30
私 今日こんな感じよ。ちょっと掃除しただけでくっそ暑いんだもん。
ベージュのTシャツ、ジーンズ。髪はポニーテール。ぜんぶ汗かいたらさっと脱げて洗えるもの。なにか悪いことしてるかな?
+5
-1
-
222. 匿名 2024/06/14(金) 18:02:46
すれ違う人とかの服とか、気にしてもいないな+2
-1
-
223. 匿名 2024/06/14(金) 18:03:02
>>163
暇だね、わざわざガルちゃんに来て女叩き主婦叩き楽しい?悲しくならない?+19
-7
-
224. 匿名 2024/06/14(金) 18:03:10
思うより、他人の服装を見てたりはしないんだよね+2
-4
-
225. 匿名 2024/06/14(金) 18:03:27
なんなん。
清潔感あればいいじゃん。
好きな服着て何が悪いの。ああしろこうしろ うるさいわ。
なにが理由で365日シャナリシャナリとおしゃれ着着なくてはならないの?
+19
-2
-
226. 匿名 2024/06/14(金) 18:04:09
人の服に対して他人があーだこーだ言うのって暇かよと思う+3
-1
-
227. 匿名 2024/06/14(金) 18:04:17
カジュアル=若作りなんて考えない+7
-1
-
228. 匿名 2024/06/14(金) 18:04:30
>>210
男の世界で稼ぎや学歴が同性間マウントになるのを女に適応する様に
女の世界では美容や流行がマウントになるから男にもそういう攻撃になるんじゃないか?
お互いがお互いの世界の基準でしか生きてない
いかに男女が同性同士のコミュニティだけで人生の大半を生きてるかわかる
教育も人間関係も平等に男女混合が進めばそういったものも徐々に減ってくのかもね+0
-3
-
229. 匿名 2024/06/14(金) 18:05:02
>>109
これとか、プラダを着た悪魔系のは好きで持ってて、似合う人だから問題ないし、わたしも好き。お金ないから持ってないだけ。+6
-1
-
230. 匿名 2024/06/14(金) 18:05:19
>>7
次はバンドTシャツおばさんのトピが立つと思ってた+11
-1
-
231. 匿名 2024/06/14(金) 18:05:46
買い物行ったりした時も、カジュアルな服を着ている人いるんだろうけど、人の服なんて気にしていないよ
そんなものだと思う
+3
-2
-
232. 匿名 2024/06/14(金) 18:06:15
もうええってまだやってるのこれ?+0
-2
-
233. 匿名 2024/06/14(金) 18:06:32
>>156
自分がデブでブスだと自己紹介してんだね乙+3
-1
-
234. 匿名 2024/06/14(金) 18:07:02
炎上なんか起きていたのを知らなかったよ
何故に?+0
-1
-
235. 匿名 2024/06/14(金) 18:07:05
勝手に価値観押し付けるなと思う
+2
-2
-
236. 匿名 2024/06/14(金) 18:07:21
>>220
自分は30代で日本の伝統工芸品のおばあちゃんが着るようなシニア服堂々と着てるけど別に言われない
言わないだけかもしれないけど自分は被りで着やすくて通気性もいいから気に入ってる
下着もシニア系の深履きゆったり品質も良いやつが好き、とにかく楽で着やすい+4
-1
-
237. 匿名 2024/06/14(金) 18:08:09
>>156
生得的な顔や体型がダメダメオバサンなんだねー
かわいそう+1
-2
-
238. 匿名 2024/06/14(金) 18:08:38
誰が何を着ていても、TPOさえ間違えてなければ、迷惑なわけでもないし気にならん+5
-0
-
239. 匿名 2024/06/14(金) 18:08:47
年々流行り気にしたり周りに合わせるような服選び辞めるからね。今はこの服とかこの服は古いとか周りに馴染まなきゃとかそんな考え持ちがちな年齢の子に向けてやるもんだと思う。流行り何周も見てきてるおばさんに向けて今はこの服とかやっても数年後その服あかんって言うんやろってわかってるのに今風のデザイン勧めても響かんて+7
-0
-
240. 匿名 2024/06/14(金) 18:08:49
清潔感さえあればなんでもよくない??
誰もそんなの気にしてないよ。+7
-0
-
241. 匿名 2024/06/14(金) 18:09:54
日々すれ違う人の服装に何も思わないし、ジッと見るとかもしないからね+2
-0
-
242. 匿名 2024/06/14(金) 18:10:22
>>1の記事で解説してるスタイリスト、「40代でイタ見えするアイテム」とかいう記事やってるんだな
オバ見え、イタ見え、カジュアルおばさんとかそんなに上から目線で不安煽って他人の服批判して何が楽しいんだろうな。
くだらないし浅ましい+30
-2
-
243. 匿名 2024/06/14(金) 18:10:31
どんな炎上の仕方してたの?よく分からない+0
-0
-
244. 匿名 2024/06/14(金) 18:10:36
>>238
臭くて汚いじゃなければ多分あとはご勝手にかもね
ファッションじゃ無いヨレヨレの何日も洗濯してない服じゃなければ大丈夫+3
-0
-
245. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:15
汚ならしい女装でどこにでも行くおじさんに比べたらカジュアルおばさんのなんと小綺麗なことか……
日本には不潔感あるカジュアルおばさんがあんまりいないからカジュアルで楽な格好することの何が悪いのか分からない+4
-1
-
246. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:39
気にし過ぎな気がするよ
カジュアルでもいいじゃん+2
-0
-
247. 匿名 2024/06/14(金) 18:13:00
>>239
若いうちは何もかも新鮮で輝いて見えるもんだもんな
年取るとああアレに似てる昔そんなんあったわなんかビカビカしててキツい
服も小物もカロリー高いわヘルシーで素朴な安定の定番がいいわって年々なる+1
-0
-
248. 匿名 2024/06/14(金) 18:13:10
>>10
分かるよ
おじおばがおしゃれな格好や口調のLINEをしたところで若作りイタイってバカにするくせに
おじおばらしくいることもバカにするって、どうあってほしいんだろうね?+156
-3
-
249. 匿名 2024/06/14(金) 18:13:28
画像のような人見ても、パワフルな人だなと思うだけ+4
-0
-
250. 匿名 2024/06/14(金) 18:14:23
そんなに言われるほどなのかな?+1
-0
-
251. 匿名 2024/06/14(金) 18:14:38
>>23
今のおばさんが20年前に着ていたような格好
+37
-1
-
252. 匿名 2024/06/14(金) 18:14:46
>>248
いじめと一緒で嫌がったり反発するともっと躍起になって煽ってボコしてやるんだろうな+47
-0
-
253. 匿名 2024/06/14(金) 18:15:30
ロゴT、デニム、スニーカー
今時の中高生もみんなこんな感じじゃない?
サイズ感は違うけど
ミニTにゆったりワイドデニムにスニーカーめちゃくちゃ多いじゃん+3
-0
-
254. 匿名 2024/06/14(金) 18:15:35
>>14
このイラストの人の髪の長さだとシュシュ使えなさそうなにのなんで付けてるの?
まさかアクセサリー感覚とか?+9
-0
-
255. 匿名 2024/06/14(金) 18:15:53
>>249
むしろ最近の若い子のしないファッションな気がした+2
-0
-
256. 匿名 2024/06/14(金) 18:17:05
痛いと言われる程の服の人いるかなあ
物価高だから服にはお金掛けたく無いので昔の服を大事に着てますって人もいるだろうし
今のメインストリームでは無いからダサいとも思わないけどな+5
-0
-
257. 匿名 2024/06/14(金) 18:17:53
>>220
月曜から夜更かしのこの人思い出した
年齢言われなければ街歩いてても特に何にも気にしないかも+21
-0
-
258. 匿名 2024/06/14(金) 18:18:11
>>75
私30代になってから地味色着るとすごく老けるようになった。たまたまオレンジとか着たら色んな人に褒められたから年取ると色って大事だなと思った。+56
-0
-
259. 匿名 2024/06/14(金) 18:18:25
>>1
守ってほしいって何様じゃ!!!???+11
-2
-
260. 匿名 2024/06/14(金) 18:18:39
イタいと思う人見かけないのだが
気にしてもいないという事もあるけど、それでもそこまでイタいと感じる人いますかね?+2
-0
-
261. 匿名 2024/06/14(金) 18:18:53
え?またトピ立ったの?+0
-0
-
262. 匿名 2024/06/14(金) 18:18:54
>>133
ツッコミどころは沢山あるけど
全然普通くらいの低身長
これが一番わからん+179
-1
-
263. 匿名 2024/06/14(金) 18:20:00
何が炎上する要素だったの?それがよく分からない+1
-0
-
264. 匿名 2024/06/14(金) 18:20:23
スタイリストに美人で容姿端麗な人を見た事がない。ヘアアーティストとかメーキャップアーティストとかも。しかも自身のスタイルもぱっとしなかったりする。独特な感性なのかも知れないけど、業界で生きてる人と街中で暮らしている人とはイコールにはならない。+5
-1
-
265. 匿名 2024/06/14(金) 18:21:17
>>133
これスカートをカーゴパンツに変えたらわたしだ+87
-0
-
266. 匿名 2024/06/14(金) 18:21:55
30代も対象とするブランドでも、ロゴTシャツは売っていると思うから、似合う服なのかどうなのかとかなのでは?+0
-0
-
267. 匿名 2024/06/14(金) 18:23:06
>>10
とにかくバカにして叩きたいんじゃない?+60
-1
-
268. 匿名 2024/06/14(金) 18:23:33
>>256
一回だけ膝上何センチみたいなタイトめチェックミニスカで、当時流行ってた猫柄のニーハイストッキング履いてた多分もう40は超えてるすっぴんめの顔の人は見たことある
アレはイタイってやつになるのかもとは思ったかな
多分美人でスタイル良かったりメイクとかコーデが上手い人は歳取ってても違和感はないのかもしれない
好きな服と似合う服って明らか違うことあるもんね+3
-0
-
269. 匿名 2024/06/14(金) 18:23:52
>>133
普通に痩せてると何でも着れてしまうから危ないのは分かる+97
-2
-
270. 匿名 2024/06/14(金) 18:24:52
若い子でも、この服装大丈夫?みたいなのはあるし、言い始めたらキリがない
本人がその時に着たい服を着てれば、別に他の人には関係ないような
TPOを合わせてだけいたら良い+1
-0
-
271. 匿名 2024/06/14(金) 18:25:40
>>1
月曜日の夜にやってる音楽番組で、司会の女性アナウンサーがこういう格好なんだけど、あれは衣装?私物?
なんか気になるくらいカジュアルなジーパンでいつも映ってる。+4
-0
-
272. 匿名 2024/06/14(金) 18:25:56
そんなにおかしいとも思わないかも+1
-0
-
273. 匿名 2024/06/14(金) 18:26:13
>>1
あゆ好きだったアラフィフ低身長骨ストおばさんに多い
知り合いにそっくりでワロタ
+3
-1
-
274. 匿名 2024/06/14(金) 18:26:13
>>213
たしかに、若い頃はヒール高い靴とか履いてたけど歳とってからはシンドくなって楽なもの選びがちになる
+4
-0
-
275. 匿名 2024/06/14(金) 18:26:38
>>1
めんどくさ
ミニスカとか過剰に谷間見せたり
露出狂みたいな格好してる訳でもないし
好きな格好させてやれよ
+15
-0
-
276. 匿名 2024/06/14(金) 18:26:47
おばさんが着てるものも若い子が着てるものもその中間層が着てるものも
センスのレベルは大して変わらないように見えるけど
なんでおばさんばかりが同レベルの人たちに攻撃されるのか+6
-0
-
277. 匿名 2024/06/14(金) 18:26:53
>>195
私だwww+75
-1
-
278. 匿名 2024/06/14(金) 18:27:29
>>1
40代〜50代前半に多い
金髪にしてカジュアルファッションおばさん
+42
-5
-
279. 匿名 2024/06/14(金) 18:27:46
流石に手首シュシュ、ジーンズロールアップしてハイカットのスニーカーのおばさんは見かけんわ
Tシャツジーンズ、スニーカーならゴロゴロいるけど気にした事すらない
若者やイケてるおじさん、おばさんは気になるのかな?地味な日常生きてるおばさんだからか本当に気にしたことない+4
-0
-
280. 匿名 2024/06/14(金) 18:27:51
普通でいいと思うけどね+3
-0
-
281. 匿名 2024/06/14(金) 18:29:11
またこの話題ですかって感じだね+1
-0
-
282. 匿名 2024/06/14(金) 18:29:25
>>181
その通り!
欲しけりゃ買え!
着たけりゃ着ろ!
自分の人生、自分で機嫌取って気分良く過ごさなきゃね+41
-0
-
283. 匿名 2024/06/14(金) 18:31:02
>>264
自分は顔が悪いし自分が着るなら楽で動きやすい服が好きだけど、美人モデルに着せるならあれ着せてこれ着せて一つの作品にしたいって気持ちはわからなくもない
ファッションが自分を飾って良く見せるものじゃなくて
ファッションは美術的な表現で自分の絵画とか作品みたいなイメージの人がなるのかもね
アバター着せ替えやドールをカスタムって別に自己投影ではないもんね+2
-0
-
284. 匿名 2024/06/14(金) 18:31:08
その時に合わせて着るものは変えていたりはするだろうし、普通の時はカジュアルでもいいと思うけど+2
-0
-
285. 匿名 2024/06/14(金) 18:31:23
>>274
軽くて楽なやつね、団体で歩いてるおばあちゃん達見てなんで皆同じようなファッションなのって思ったけどあそこにたどり着くには訳があるなと年齢重ねるごとに理解できるようになってる。団体でいるおばあちゃん達皆アクティブで元気そうだからあれはあれで理想になりつつある+7
-0
-
286. 匿名 2024/06/14(金) 18:31:52
>>278
金髪にしてる人なんている?
夜の世界に行けばいるの?+8
-0
-
287. 匿名 2024/06/14(金) 18:32:45
>>276
若い子は若さで服のセンスのなさカバー出来るけど老化が始まってくると服とのミスマッチで違和感が強くなるから
ファッションは周りを安心させるためのものでもあると思う+1
-4
-
288. 匿名 2024/06/14(金) 18:32:53
この服装が炎上していたの?状況が分からない+0
-0
-
289. 匿名 2024/06/14(金) 18:33:10
>>278
>>268だけどこれは普通だわ
私が見たのはなんかもっとこう、何かがズレてる
服一点一点とかスタイルは細くてまあ悪くないけど、全体で見ると統一感がなんかなかった+3
-7
-
290. 匿名 2024/06/14(金) 18:33:48
>>1
うるせえよ
ドレス着てもババアがドレス着るなとか文句言うくせに+16
-0
-
291. 匿名 2024/06/14(金) 18:35:54
これがダメを前面に出す記事やめてよ
これがいいよ!!ってポジティブな内容を先に出してよ
あとなんと言われようがおばさんでも好きな服着るから。+4
-0
-
292. 匿名 2024/06/14(金) 18:36:20
>>290
ミニスカウエディングも瀬川瑛子がやってたな
私なら10代でもダメだった+0
-0
-
293. 匿名 2024/06/14(金) 18:36:59
着たい服着ているのが1番かと+2
-0
-
294. 匿名 2024/06/14(金) 18:39:19
>>285
あの幾何学模様や尻丈のAラインや無駄に柄物な利点が分かりつつあるわ
若い子が着れないけど老人になったらマストになる
母が昔は老人みんな帽子かぶってるのもベストも不思議に思ってたけど今ならわかるわって言って着るようになってる+3
-0
-
295. 匿名 2024/06/14(金) 18:39:23
>>223
おじのせいにしたらなんでも解決する?+7
-5
-
296. 匿名 2024/06/14(金) 18:39:24
>>3
着ればいいし、むしろ着てて欲しい。
私は今27なので若者とそろそろいい歳の狭間くらいにいるかなと自分では思ってるけど、
自分より年上の人たちが好きな服着たり好きなことしたり青春しながら生きてたりする方が、
未来に希望が持ててこの先も生きることが楽しみになる。
皆くたびれられちゃってたら、
年重ねるのがいやになっちゃうよ〜
昔と今は時代も違うし+79
-2
-
297. 匿名 2024/06/14(金) 18:39:28
>>10
メディアって日本人同士を争わせるの大好きだよね+67
-2
-
298. 匿名 2024/06/14(金) 18:40:07
>>249
若い頃から何もアップデートする必要がなかった界隈で一生を終える層なんだろうなーという感想しかない。
それはあんまり向上心ないし下から見たら憧れはしないだろうとは思う。+1
-0
-
299. 匿名 2024/06/14(金) 18:40:51
>>297
殆どの人は乗せられてないよね
私馬鹿で恥ずかしい+8
-1
-
300. 匿名 2024/06/14(金) 18:40:52
幼稚園でもオシャレな人とめちゃくちゃダサい人に別れるよね+3
-0
-
301. 匿名 2024/06/14(金) 18:42:24
>>287
見ず知らずの他人の安心のためにそんな頑張らなくても
おばちゃんがみんな正解コーデしてたらつまんない
ぎょっとさせてくれていいよ+8
-0
-
302. 匿名 2024/06/14(金) 18:42:36
>>300
同じ服でもなんでもそうなるんだろうね
容姿もあるんだろうけど
高見沢レベルになるとあのまま貫いてほしさある+1
-0
-
303. 匿名 2024/06/14(金) 18:43:10
>>195
私もつけてる 笑
家事する時すぐ髪結びたいし。+43
-0
-
304. 匿名 2024/06/14(金) 18:45:44
若作りじゃないよね、こんな感じ若者に流行ってないもん+9
-0
-
305. 匿名 2024/06/14(金) 18:49:20
着ていて楽だから、動きやすいからを優先しているだけなのでは?+3
-0
-
306. 匿名 2024/06/14(金) 18:49:46
若作りとは感じないし、そんな意識ないのでは?+3
-0
-
307. 匿名 2024/06/14(金) 18:50:53
>>256
結構みんな、いつ買ったやつ?っていう古めのTシャツに古めのズボン履いてる
おばさんだけでなくおじさんも
私たち世代、そんなにお金ないよねーと思う
貯金もしなくちゃいけない、子供がいる人もいる
みんな一生懸命やってるんだから、昔の黄色いTシャツを着てても、それでいいと思う+18
-0
-
308. 匿名 2024/06/14(金) 18:51:48
>>195
おばさんだけなん?
髪長い人はみんなそうだと思ってたんだけど、髪長い若い子はしない?+40
-1
-
309. 匿名 2024/06/14(金) 18:52:34
>>304
そういえば昔のルーズソックス履いてたギャルっぽいファッションや頭の上がプリン状の金髪や明るい茶髪は最近の40代前後によく見る気がする
もっと上の世代は背中開いてて露出が多くてピンヒール系で金のアクセブランドバッグって感じよく見た
昔はおばちゃんって言ったらクルクルパーマだったけど、今のおばちゃんボブくらいかロングでストレートめで前髪だけパーマ系が多くない?
今の服装もやがておばさんコーデやシワシワファッション扱いされるんかな+3
-0
-
310. 匿名 2024/06/14(金) 18:52:42
>>3
ファッション好きだから、おしゃれな人がいたら自然に目で追っちゃう。若い子からおばあちゃんまで、年齢層関係なく見ちゃうな+25
-0
-
311. 匿名 2024/06/14(金) 18:53:27
>>3
むしろ絵みたいな感じの人って外国人に多いよね
おばちゃん、おばあちゃんがビタミンカラーの服着てるの素敵だと思うんだけど+39
-0
-
312. 匿名 2024/06/14(金) 18:54:07
>>307
中には子供が家出て置いてった古着のTシャツ着てる人もいたわ
勿体無いってうちの母親も弟のクラスTシャツ着て近所歩いてる+8
-0
-
313. 匿名 2024/06/14(金) 18:54:25
>>307
親の洋服の整理してるけど、何部屋にも渡り、呆れるほどの量がある
私たち世代より、親世代のほうが洋服にもかなり散財してきたんだなあって思う
+3
-0
-
314. 匿名 2024/06/14(金) 18:55:23
>>311
そういや最近の若い子あんま原色系着てない気がする
景気がいい時は強い派手カラーが流行るって聞いたな+10
-0
-
315. 匿名 2024/06/14(金) 18:55:56
見かけても何も思わない+3
-0
-
316. 匿名 2024/06/14(金) 18:56:46
>>1
てかこの服装の人はおしゃれだと思ってこの服を着ているわけじゃないんじゃない?
お金かけるつもりがなくて家にあるものを着てるだけって感じ+16
-0
-
317. 匿名 2024/06/14(金) 18:57:33
こんなような話題ですぐ炎上するからSNS見なくなった
もう何でもかんでも振り回されるなとしか+4
-0
-
318. 匿名 2024/06/14(金) 18:59:15
なんでこれで炎上になるのか?いちいち面倒くさいね+5
-0
-
319. 匿名 2024/06/14(金) 19:00:07
>>24
カジュアルだけど、めっちゃハイソなもの着てそう。それを古着とかと合わせてそう。(勝手なイメージ)+51
-1
-
320. 匿名 2024/06/14(金) 19:00:18
どんな服が良いのかを例に出してもらえた方が良いわ+0
-1
-
321. 匿名 2024/06/14(金) 19:01:05
以前もこんなトピあったような+1
-1
-
322. 匿名 2024/06/14(金) 19:01:17
>>311
外国の大人ってあんまレースやフリルやガーリーな服着てないイメージある
アメリカは老若男女みんなロゴか無地Tシャツにパンツスタイルって刷り込みあるわ
あっちだとハリウッドのドレスもシンプルな一色の身体のライン強調したデザインばかりって感覚+9
-0
-
323. 匿名 2024/06/14(金) 19:04:10
独身時代におしゃれしてた友人たちも子供が生まれてからカジュアルになってきたけど、自分の服にお金をかけるより子供の学費を貯めたり、家族でレジャーに出かけてたくさん思い出を作りたいって言ってた
自分のおしゃれにお金や労力をかけるよりも他に大事なことを見つけたんだから、そんなの他人にどうこう言われる事じゃないよ+3
-0
-
324. 匿名 2024/06/14(金) 19:04:34
まあでもローライズはダサいと思う+10
-28
-
325. 匿名 2024/06/14(金) 19:07:14
小さい子連れてるのに、日傘にヒール、ロングスカートの人よりは全然マシ。+4
-0
-
326. 匿名 2024/06/14(金) 19:07:19
>>1
服装で守ってほしいことって
何で上からなん?何様よ?+7
-2
-
327. 匿名 2024/06/14(金) 19:08:24
>>323
オシャレってそれが好きじゃない人でもやる理由が、友人とファッション共有か誰かに好意的に見てもらうか社会に馴染む為のどれかな気がしてる
家族持ったら良くも悪くも世界が家庭中心になるから、オシャレの必要性が薄まるんじゃないかと
子供が巣立って再びオシャレし始めたとかも、家庭から解放されて新しい人間関係作りに行くのにオシャレが有効だからってのもあるかな+0
-0
-
328. 匿名 2024/06/14(金) 19:11:12
>>311
ビタミンカラーとか原色とかはなんか韓国とか中国なイメージあるからあんまおしゃれ感ない。+3
-11
-
329. 匿名 2024/06/14(金) 19:13:43
>>24
ワイオーユーさんはセンスからしてそこらへんのおばさんとはレベチだからなあ+27
-1
-
330. 匿名 2024/06/14(金) 19:16:52
>>323
そう?なんかおしゃれな人は変わらずずっとおしゃれしてるけど。+1
-0
-
331. 匿名 2024/06/14(金) 19:17:06
>>5
♪イメチェンだって大成功~
♪シュシュにフリル、チュニックで~
ってこれいつの歌だっけと思ったら、2010年のプリキュアの歌だったわ
一昨年くらいにシフォンのデカシュシュちょっと流行ったけど、その頃よりはつけてる人少なかったな+6
-0
-
332. 匿名 2024/06/14(金) 19:17:51
他人の服装を堂々と揶揄するのはどうかと思う
+2
-0
-
333. 匿名 2024/06/14(金) 19:17:54
これのbeforeのコーデとか平均的カジュアルおばさんって感じのコーデじゃない?+55
-1
-
334. 匿名 2024/06/14(金) 19:19:16
>>322
治安が悪いからひらひらしたスカートがはけないという実用的な理由もあるらしいよ
でも女らしい下半身のラインを出したい→スキニージーンズばっかになるとか+5
-0
-
335. 匿名 2024/06/14(金) 19:20:14
>>278
ごつい…+31
-0
-
336. 匿名 2024/06/14(金) 19:21:19
>>333
これTPO違うだけだよね
スーパーに行く時とおでかけの時と+115
-0
-
337. 匿名 2024/06/14(金) 19:21:35
>>333
左→若い頃はセントジェームスのボーダーにリーバイスの501とかシマロンのパンツでエルベシャプリエのトートバッグ持ってた系
右→若い頃はDCブランド?カラス族でコム・デ・ギャルソンとかY'sとか着てた系
どっちも昔からいるよね+43
-3
-
338. 匿名 2024/06/14(金) 19:22:55
>>337
ギャルソンとかY'sは違うと思う+11
-0
-
339. 匿名 2024/06/14(金) 19:23:40
>>133
観察されてるの怖い+113
-1
-
340. 匿名 2024/06/14(金) 19:25:15
>>1他人の服装にごちゃごちゃ言うってみっともないよ 服を着てるならなんだっていいじゃん
+10
-1
-
341. 匿名 2024/06/14(金) 19:25:31
いやどうせ若い子はおばさんのことなんか見てないからどうでもよくないっすか(鼻ほじ)+7
-0
-
342. 匿名 2024/06/14(金) 19:26:37
自由にさせろ。うるさい。+4
-0
-
343. 匿名 2024/06/14(金) 19:27:45
>>333
左は確かに最近見ないよね。+7
-21
-
344. 匿名 2024/06/14(金) 19:28:07
>>2
本当にしょうもないよね。
最近のトピで20代はマイノリティも生きやすい社会を望んでるみたいだけど、こんなことが気になって他人にイタいとか言うなら無理だよね。今の若者には差別意識がナチュラルに備わってる。
こうやっておばさんの服装を馬鹿にしたり、おばさん構文をバカにする20代のマイノリティは差別されて生きていけば良いんじゃないかな。自分が他人にしているみたいに。因果応報だよね。+62
-3
-
345. 匿名 2024/06/14(金) 19:28:29
>>330
金銭的に余裕があれば無問題+0
-0
-
346. 匿名 2024/06/14(金) 19:29:37
>>1
色々値上がりしてる時に自分の服優先でアップデートできないんじゃないかなあ。+1
-0
-
347. 匿名 2024/06/14(金) 19:30:19
>>181
いいね!好きなもの着ておでかけしよ!
モテとか流行りとかどうでもいい+24
-0
-
348. 匿名 2024/06/14(金) 19:30:38
>>302
高見沢さんそもそも美形だからなあ、何着ても似合う+1
-0
-
349. 匿名 2024/06/14(金) 19:30:46
>>133
こんな人見たことない。こんな悪意あるイラスト描いてる自分を見つめたほうがいい。+186
-7
-
350. 匿名 2024/06/14(金) 19:31:02
>>309
レジやってると確かに昔引きずってる服装の人来たら現金払いなんだろうなとは思う。+0
-3
-
351. 匿名 2024/06/14(金) 19:32:37
>>333
アフター暗すぎる+23
-1
-
352. 匿名 2024/06/14(金) 19:32:44
>>344
いや、Xな時点で大して若くもない人達が騒いでるんだよ
今の10代~20代でXのアカウント持ってる人ってそんなにいなくない?TikTokメインかと+23
-5
-
353. 匿名 2024/06/14(金) 19:35:48
>>334
スキニーよりレギンスばっかのイメージある
治安悪いのにあんなに大事なとこ剥きだしで大丈夫なのだろうか
+8
-0
-
354. 匿名 2024/06/14(金) 19:38:14
ガルでおなじみの名言
おばさんになってからのほうが人生長いんだよ+10
-0
-
355. 匿名 2024/06/14(金) 19:45:01
>>297
女子SPA!なんてそれ専用のライターもいるし、と思ったらこの記事も女子SPA!だった
中年女性に服を買わせたいという目的ではなく対立煽りっぽいね+13
-0
-
356. 匿名 2024/06/14(金) 19:47:44
今XではおばさんがロックバンドTシャツ着るのがNGになってるw
20代前半までしか許されないらしい
こういう話題無限にあるんだろうな+17
-0
-
357. 匿名 2024/06/14(金) 19:50:26
>>133
これを深田恭子ならありなわけで、結局見た目じゃないの?+106
-2
-
358. 匿名 2024/06/14(金) 19:50:33
>>1
子どものお下がりとか着てるからでしょ?
うちの親、私の部活のジャージ着てるよ+0
-0
-
359. 匿名 2024/06/14(金) 19:52:11
>>20
高級ホテルでこの格好ならともかくその辺買い物するくらいなら清潔感保ってて小綺麗であればカジュアルでも何でもいいよ。+69
-1
-
360. 匿名 2024/06/14(金) 19:52:47
好きな服きるわ+6
-0
-
361. 匿名 2024/06/14(金) 19:54:00
>>356
えー?ロックTシャツ着てる人は何歳だろうと推し活?みたいに趣味があって人生楽しんでるなぁとしか思わないよ
趣味がない私からしたらそういうのうらやましいんだけどね
何がいけないんだろう…+19
-2
-
362. 匿名 2024/06/14(金) 19:59:09
>>353
キャメルトウにならなきゃ、腰周りのライン全出しは布で覆われてればセーフの認識なのかもね+2
-0
-
363. 匿名 2024/06/14(金) 19:59:56
>>133
確かにこのコーデは10代から50代までいる気がする。+107
-0
-
364. 匿名 2024/06/14(金) 20:05:29
>>311
婆ちゃんには皆優しいのよ
派手な服やフリフリ着てても可愛い〜とか言われがち
40代50代に厳しい+20
-1
-
365. 匿名 2024/06/14(金) 20:28:00
>>1
もうええて…
炎上したのが「どうでもよくない?」なのに、
またスタイリストに「解説」させる記事
理解力なさすぎるし、
そんなもんにしたり顔で解説してるスタイリストもどうかと思う
記事読んでないけどまさか自称スタイリストじゃないよね+4
-3
-
366. 匿名 2024/06/14(金) 20:30:51
>>133
全然普通位の低身長ってどういうことなの
普通もしくは低身長って相容れないと思うけど+61
-0
-
367. 匿名 2024/06/14(金) 20:32:31
>>5
ライブ会場で見かけるよー
視界遮って凄い邪魔なんだけど+9
-2
-
368. 匿名 2024/06/14(金) 20:33:05
こっち見んな(^^)+0
-0
-
369. 匿名 2024/06/14(金) 20:33:12
>>353
雉も鳴かずば撃たれまい、みたいな寓話って向こうにはないんかな…+3
-0
-
370. 匿名 2024/06/14(金) 20:33:21
>>356
えーメタルおばさんはメタルTシャツ着るからショックだわ
なんで20代前半に指図されなきゃならんのよ
楽な格好するなって?+15
-1
-
371. 匿名 2024/06/14(金) 20:34:20
>>168
若い瞬間はあっという間な事に気づいてない
近々自分もそうなるのにね+31
-0
-
372. 匿名 2024/06/14(金) 20:37:03
>>157
海外もあるよ+1
-0
-
373. 匿名 2024/06/14(金) 20:39:57
>>3
「カジュ婆」なる新たな言葉も出て来たのね。メモメモ…+0
-5
-
374. 匿名 2024/06/14(金) 20:40:29
>>373
出てきてないよ
作ろうとして失敗した感じ
使ったら痛い人よ+4
-0
-
375. 匿名 2024/06/14(金) 20:41:00
アメカジ流行った世代にそれするなって言われてもって感じ+2
-0
-
376. 匿名 2024/06/14(金) 20:42:02
お洒落なおばあさんがやってたらむしろ誉められるコーデだと思う+7
-0
-
377. 匿名 2024/06/14(金) 20:47:43
>>133
春先とかこんなかっこしてた
38歳、分かりすぎて辛い怖い
顔だけ老けてるのがこう見られてるのか……+94
-1
-
378. 匿名 2024/06/14(金) 20:51:50
>>1
会社にパジャマみたいな服着て行っているわけじゃないから、別になんでもいいと思う
若い子(と言ってもアラサー)で毎日のように寝癖でだらしない服装で会社来る子いるよ
どっちが問題だと思う?+7
-0
-
379. 匿名 2024/06/14(金) 20:53:26
>>356
私が好きなバンドはファンの高齢化でアラフォーアラフィフがメインだから全員駄目になるじゃんw+11
-0
-
380. 匿名 2024/06/14(金) 20:55:15
>>5
うちのオカンや+1
-0
-
381. 匿名 2024/06/14(金) 20:58:02
>>379
横
矢沢永吉とかアルフィーなんてファン層アラカンあたりだよね。グッズのTシャツ着てるファン見てイタいと思って高尚ぶってる方がイタいわ。+7
-0
-
382. 匿名 2024/06/14(金) 20:58:41
日本の中高年のおばさんって本当に身綺麗で清潔感レベルが高い人多いよね
逆におじさん・おじいさん達が絶句するくらい汚すぎるんだけど…
日本のおばさんはカジュアルな格好で動きやすいように工夫できてる時点で身の回りのことちゃんとできてる人たちである証拠ですよ+9
-0
-
383. 匿名 2024/06/14(金) 21:05:40
>>198
服どうこうより、子供と一緒だとかっこよくなる不思議ってコメントが意味がわからないからマイナスなのでは?+8
-1
-
384. 匿名 2024/06/14(金) 21:07:08
>>364
40代50代は何着ても色々言われるよね
少しお洒落すると若作り、地味で無難だと顔がくすんで老けて見えるとかおばさんくさいとか
何着ても文句言われるならもう好きな服装でいいのでは?って感じ+20
-0
-
385. 匿名 2024/06/14(金) 21:08:46
>>370
私もー
バンド好きでライブのときはグッズのTシャツ着てる+7
-0
-
386. 匿名 2024/06/14(金) 21:11:33
>>4
アラフォーだけどずっと欲しくて迷ってたスナイデルのワンピースを買いました。
どうせ死ぬんだから好きな服を着ます。+11
-1
-
387. 匿名 2024/06/14(金) 21:19:47
>>1
1文字2円のライター?+2
-1
-
388. 匿名 2024/06/14(金) 21:20:36
>>286
田舎のアラフィフやたら金髪多いよ
びっくりする
+12
-0
-
389. 匿名 2024/06/14(金) 21:21:19
こうやって迷惑かけてきてない人を
バカにして恥ずかしくないのかな+10
-1
-
390. 匿名 2024/06/14(金) 21:21:24
SDGsとかフェアトレードとか散々言ってる中で一番それが出来てないファッションやアパレル業界が何上からもの言ってんだって感じよ
使えるものを流行りじゃないって捨てさせて賃金の安い国や下手しい強制労働で服作らせて売って
その構造を無視できるあんたらの商売と性根の方が時代遅れだわくらいに思ってる+5
-1
-
391. 匿名 2024/06/14(金) 21:21:44
>>133
千秋とかaikoとか低身長おばさんにありがち
+32
-3
-
392. 匿名 2024/06/14(金) 21:22:03
>>5
ショートでシュシュ意味ないからなあ
セミロング以上だと飲食するときはまとめたいからヘアゴム系腕につけるけど+47
-2
-
393. 匿名 2024/06/14(金) 21:23:35
>>286
白髪目立たないようにする為じゃない?
あとヘナだとオレンジになっちゃう+9
-0
-
394. 匿名 2024/06/14(金) 21:27:35
>>384
この手の話題の時そう書くけど、大抵好きな服とかトンチキだみっともない地味な服着ろ方向に持ってかれる
うるせーシュシュゴム輪鉄砲にしてぶつけんぞって思うわ+11
-0
-
395. 匿名 2024/06/14(金) 21:30:42
>>133
露出も無いし色味も地味だし、楽だから、こういうコーデしてる時ある…ジロジロ見られてイラストにまで起こされてなんて居た堪れないわ。+106
-0
-
396. 匿名 2024/06/14(金) 21:38:29
>>1
>>1
またクソ記事かよ
ちょっと前までは個性を大切にとか言ってたやつらが
ちょっと個性的なら叩くわけか?けなすわけか?
余計なお世話だろうが
好きなもん着せろや
くだらねえ
+9
-1
-
397. 匿名 2024/06/14(金) 21:40:32
おばさんになったら分かるよ、何を着ていいのかわからないのだよ。今までカジュアルをきていた人はそれ以外のツータックのとか履きこなせないし それ着たらきたで絶対おかしい。もう何着ても迷子、ならば今までを…って漢字です+3
-0
-
398. 匿名 2024/06/14(金) 21:41:15
>>133
髪色暗くしたら私やん+49
-0
-
399. 匿名 2024/06/14(金) 21:41:37
年齢と共にどんどんカジュアルになるんだけど+3
-0
-
400. 匿名 2024/06/14(金) 21:42:56
>>5
この髪の長さでシュシュは無理よね+19
-0
-
401. 匿名 2024/06/14(金) 21:43:20
>>23
Year2000であってる?+6
-0
-
402. 匿名 2024/06/14(金) 21:44:08
みんな熱くなり過ぎ
他人の言うことなんか気にしなきゃいいだけだよ
フルレングスのパンツなんて体型に合わないから履けないもの+5
-0
-
403. 匿名 2024/06/14(金) 21:45:14
昨日、50後半くらいのオバハンがメッシュの黒カーディガンを肩落しの着方をしてて、メッチャ変だった。
自分の母親がこんなカッコしてたら恥ずかしくてイヤだ。+8
-13
-
404. 匿名 2024/06/14(金) 21:46:39
>>68
記事の最初の方に「普通の服装ですよね」「自分のスタイルを守ってください」ってあるんだけど、まじでタイトルしか読まずに想像で噛みつくネット民っているんだなあ。
+6
-6
-
405. 匿名 2024/06/14(金) 21:47:35
>>277
私もよ笑
だって強風来たら髪の毛縛るからw+8
-0
-
406. 匿名 2024/06/14(金) 21:47:49
>>396
クソ画像に反論してる記事なのに、読解力なさすぎな人多くて可哀想www+4
-1
-
407. 匿名 2024/06/14(金) 21:50:21
>>24
自宅近所だからよく見かける
何なら喋った事もある(見ず知らずの他人として)
TVで見るのと殆ど変わらない印象
細くて色白で元々綺麗な人だから、あのファッションでも違和感無い
そもそも、地元のお金持ちの年配女性、ああいう感じの人以外と少なくない+34
-0
-
408. 匿名 2024/06/14(金) 21:50:35
ちゃんと読んであげてーーー。この記事、「カジュアルおばさん」への反論やで。
角:年齢を重ねて良いなと思うのは、自分のアイデンティティが確立できることです。昔はみんなが着ているから、流行っているから、これがウケるからという理由でファッションを決めていたけれど、大人になってようやく人目を気にせず好きな服を身につけたいと思うようになったという方も多いのではないでしょうか。
その好きな服がカジュアル服であっても、昔の服であっても、少しぐらい組み合わせがチグハグでも、私は良いと思います。何より、常に肩肘はって、普段着をいつでもおしゃれで洗練されたものにする必要もありません。私自身も在宅時はダルっとした毛玉服に身を包みたい日もあるので(笑)。
ファッションは、ちょっとおしゃれを頑張りたい時に「どんなアイテムを選べば良いのかな」と考えるくらいでちょうど良いのかなと思います。+11
-1
-
409. 匿名 2024/06/14(金) 21:52:24
清潔感あればいいじゃん
ストリート系雑誌フルーツみたいなシニア女性みたことあるけど貫いててかっこいいと思ったよ+6
-0
-
410. 匿名 2024/06/14(金) 21:53:12
>>365
記事読んでないとか+0
-0
-
411. 匿名 2024/06/14(金) 21:55:06
>>69
炎上したのは実写ね+3
-0
-
412. 匿名 2024/06/14(金) 21:55:06
>>5
このクソ暑い時期に手首にシュシュなんてつけてる人おばさんに限らずおらん+16
-1
-
413. 匿名 2024/06/14(金) 21:55:35
>>20
おばさんを叩く大義名分が欲しいから「ダサいから叩いてもいいよねー」ってなるんだと思う
たとえお洒落してても叩くよ+35
-2
-
414. 匿名 2024/06/14(金) 21:57:07
>>126
むしろ筆者がオバさんを代表して怒ってる記事だった気がするが、私の国語力の問題?+5
-0
-
415. 匿名 2024/06/14(金) 22:01:25
>>23
それYKK+66
-0
-
416. 匿名 2024/06/14(金) 22:05:02
おばさんになってカジュアルしか似合わなくなったんだが…+0
-0
-
417. 匿名 2024/06/14(金) 22:06:33
同じ顔して同じ服着て同じ髪。
くすんだ色のネイルや服ばっかり…なんて言えない。+1
-1
-
418. 匿名 2024/06/14(金) 22:07:09
放っといてくれ+2
-0
-
419. 匿名 2024/06/14(金) 22:07:38
もう人生後半戦なんだから公序良俗とドレスコードに反してなければなに着てもいいでしょ
入学式にこの格好では行かないわよ+8
-0
-
420. 匿名 2024/06/14(金) 22:12:24
>>419
その通り
もしかしたら、もう好きな服を着て出歩ける
時間だって限られてるのに
心無い外野の意見など聞いていられないわ
勿論TPOと露出には気を付けたうえで
私は縦にも横にも幅があってガタイがいいから、スカートは履かないでジーパンばっかりだけど、幾つになってもこのままで行きたいねぇ+3
-0
-
421. 匿名 2024/06/14(金) 22:16:02
というかジーンズ履いてる人をあまり見かけない。昔はパンツといえばジーンズだった気がする+7
-2
-
422. 匿名 2024/06/14(金) 22:17:11
>>324
この子は大学生なの?+42
-0
-
423. 匿名 2024/06/14(金) 22:17:47
>>1
カジュアルなおばさんはいくらでもいるし別に良くないか?
問題なのは「若く見える」とか勘違いしてミニスカート履いたりギャルみたいな格好してるようなおばさんじゃない?+10
-0
-
424. 匿名 2024/06/14(金) 22:24:49
どうせ、おばさんは何着ても叩かれる
そもそもファッションネタなんて、どの世代でも正解なんてなさそうだけど+8
-0
-
425. 匿名 2024/06/14(金) 22:33:00
無難で浮かないものを着たいにしてもいつもおしゃれに決めたいにしても何につけても
他人は変えられないところを嫌味言ったり陰口叩いて突っつこうとしてるわけだからなあ
自分だけ進化し続けてたらよくない?
付き合う必要ないからなあ
なんで他人の身勝手な満足のためにこっちが努力しないといけないのか+1
-0
-
426. 匿名 2024/06/14(金) 22:36:02
>>278
これは衣装だし+2
-4
-
427. 匿名 2024/06/14(金) 22:36:19
>>333
この人右の方が垢抜けるのは確かだな+5
-0
-
428. 匿名 2024/06/14(金) 22:38:56
何歳ならこれはダメ、これ着なさいとか言われてもな
じゃあ、40代になったら渋い小花柄のブラウス着たり、チョッキ着たりしろってこと?
もうすでに今のおばさんファッションはカジュアルなんだから
若い子みたいにフェミニンな格好のほうがイタい気するけどな
+2
-1
-
429. 匿名 2024/06/14(金) 22:40:14
>>133
髪型と髪色がとにかく若い
って、茶色い髪とボブは若い人のものなのか?
昔っからある普遍的なスタイルですけど。+111
-2
-
430. 匿名 2024/06/14(金) 22:43:14
で?+0
-0
-
431. 匿名 2024/06/14(金) 22:47:13
でもみんなおばさんがフリフリレースとか着てたら叩くんでしょ、知ってる+0
-0
-
432. 匿名 2024/06/14(金) 22:52:17
>>1
てめえらガタガタうるせえよコノヤロー+1
-0
-
433. 匿名 2024/06/14(金) 22:57:45
>>1
>>278
アラフィフ元モー娘。の中澤さんとか?w
髪は明るめカジュアル+31
-1
-
434. 匿名 2024/06/14(金) 22:59:44
>>3
おばあちゃんになったら尚更見ないんだし、おばちゃんはその序章にすぎない。なので、好きなもの着てください。+3
-1
-
435. 匿名 2024/06/14(金) 23:03:37
>>428
訂正
若い子みたいにフェミニンな格好を
アラフォーが着てる方がイタい「若作り」になりそう+0
-0
-
436. 匿名 2024/06/14(金) 23:11:05
>>118
最近、古い記事掘り出して
炎上するような書き込みする人いるよね
元記事はそんな悪意ある感じじゃないのに
切り取って拡散させちゃう
企業も炎上対策してるけど大変らしい+2
-0
-
437. 匿名 2024/06/14(金) 23:14:19
>>421
昔は皆が揃ってジーンズを履いていた
今は昔ほどではないだけで履いてる人いるよ
あと、ジーンズではなくデニムと言うらしい+1
-1
-
438. 匿名 2024/06/14(金) 23:17:20
>>422
職場にいるアラフォーくらいの社食で上司の愚痴を楽しそうに話している人+41
-0
-
439. 匿名 2024/06/14(金) 23:17:48
ガル民ってこう言う記事になったらブチギレるけど普段よりファッショントピはこの記事の人みたいな口出ししまくるの何で?+3
-0
-
440. 匿名 2024/06/14(金) 23:30:15
>>2
ガルでもトピ伸びてたしXやってるおばちゃん世代が噛みついた?食いついた?だけだと思う
ファッショントピとは思えぬコメ数だったような+1
-0
-
441. 匿名 2024/06/14(金) 23:37:10
若者の服装の自由は許されて、おばちゃんの服装の自由が許されないのはおかしいやろ。TPOが間違っていないなら別にいいじゃない。+4
-0
-
442. 匿名 2024/06/14(金) 23:37:13
>>3
ホントこれなんだよなー。見てくるとしたら同年代のオバハンがチェックしてくるくらいでさ笑 男性とか若い男女なんかチラッとも見て来ないよ!笑 空気だよ、空気!だから好きなカッコしようよ!
+27
-1
-
443. 匿名 2024/06/14(金) 23:45:09
>>4
ダサくったっていいじゃあないか!!
おばさんだもの!!
がるこ!!+20
-0
-
444. 匿名 2024/06/14(金) 23:47:07
美魔女の普段の私服とかファッションブランドってどんななの?
若い子向け?
ミニスカやショートパンツ、もしくはフェミニン系でも上質な高いもの?
世代を問わない系?
なんかあんまりUNIQLOとかは着てなさそう。お金かけてそうだもんね。
冬にUNIQLOのヒートテックは着るかもだけど。+2
-0
-
445. 匿名 2024/06/14(金) 23:48:29
>>119
普通にオシャレだけどYouが嫌いだ。+1
-1
-
446. 匿名 2024/06/14(金) 23:55:02
>>422
大学生=二十歳前後とは限らないしね
まぁこの人は二十歳前後ぽいけど+17
-0
-
447. 匿名 2024/06/14(金) 23:56:05
>>68
ジジイだってショーパンはいていいならいいよね+0
-0
-
448. 匿名 2024/06/14(金) 23:59:14
>>408
おばさんについて重箱の隅つつかれまくりすぎて神経過敏になってるんだよ。私もトピタイ眺めて一瞬またかよと鼻白んだもの
自分が属してないカテゴリーについていちいち口出しすぎなんだよね+1
-0
-
449. 匿名 2024/06/14(金) 23:59:36
おばさんがカジュアルは全くダメじゃないけど、ダメージジーンズとかはよした方が無難なんだと思う。
あと、ゴツいスニーカーより細身のスニーカー(もしくは、スリッポンやローファーなど)の方が洗練されて見えそう。
露出控えててもタイトなシルエットで大人ギャル系っぽいのも人を選びそう。細くて、しかもモードっぽいとかならアリかな?
アクセサリーは大ぶりが良くなる、ブルベでもゴールドとシルバーのコンビとかが良くなるとか言うよね?
中高年はアクセサリーは雑貨屋の安いのはよした方が、ジュエリー付けられないならしない方が良いのではと言われても、
じゃあおばさんやおばあさんはジュエリー買える経済力がないとアクセサリー付ける権利もないのか? ハンドメイドアクセサリーは? って感じ。+3
-3
-
450. 匿名 2024/06/15(土) 00:10:49
>>356
バンドTって20歳の時も30の今もライブ中に着て、あとは部屋着にするって使い方しかしたことないや
元々普段使いには考えられていないものじゃない?生地とか形とか
+2
-0
-
451. 匿名 2024/06/15(土) 00:26:14
>>278
私の体型そっくり+12
-0
-
452. 匿名 2024/06/15(土) 00:39:26
>>1
20年前の大塚愛の服装+6
-0
-
453. 匿名 2024/06/15(土) 00:40:56
>>111
何がやばいの?バカなんだから黙ってろブス+5
-1
-
454. 匿名 2024/06/15(土) 00:43:43
>>23
ウケるー+6
-1
-
455. 匿名 2024/06/15(土) 00:46:18
>>88
いつの写真かわからんけど(アイシャドウの色的に古いのかな)、こんなセンス無い人に言われたくないや
ボーダーシャツもピアスもそんなにいいものに見えない
コンサバセンスの人が無理矢理カジュアルダウンしたダサさ+14
-2
-
456. 匿名 2024/06/15(土) 00:46:31
>>3
おしゃれな人はおしゃれだよね
センスとか体型だよなぁと思いながら見てる
+14
-0
-
457. 匿名 2024/06/15(土) 01:04:45
みんなカジュアルだけどロゴT着てる人ってあんまりいないから、ピンとこない。見えてないだけ?もっと年が上?なんだろう。+2
-0
-
458. 匿名 2024/06/15(土) 01:09:49
>>1
明日からこういうおばさん目がいっちゃうわw+0
-3
-
459. 匿名 2024/06/15(土) 01:11:50
>>337
若い頃ギャルソンワイズ着てる人は年取っても同じ服着てるよ+15
-0
-
460. 匿名 2024/06/15(土) 01:12:24
>>458
人をジロジロ見てる人?+6
-0
-
461. 匿名 2024/06/15(土) 01:14:18
>>333
普段着から黒の普段着着ただけの違いなのに何がアフターなの?+5
-1
-
462. 匿名 2024/06/15(土) 01:14:46
>>356
マジかー
20年以上前のバンT絶賛寝かし中でそろそろ着ようと思ってたのに
+1
-0
-
463. 匿名 2024/06/15(土) 01:19:09
誰も人の事なんて見てないし興味ないとか言う人いるけどこんな見て覚えてる人もやっぱりいるんだね
イラストまで描いてさ
性格悪いんだろうけど
+11
-0
-
464. 匿名 2024/06/15(土) 01:19:46
たんぢまゆみ性格悪
声もブ、、+2
-0
-
465. 匿名 2024/06/15(土) 01:21:37
>>403
人の服装を貶してるあなたのほうがよほど嫌だ。
+14
-0
-
466. 匿名 2024/06/15(土) 01:35:59
昨日たってたトピにもコメしたけど
カジュアルってファッションで一番無難というか定番というか老若男女年齢を問わないジャンルだと思ってたから「カジュアルおばさん」という単語に結構衝撃を受けてる。
めちゃくちゃ性格の悪い人が生み出した言葉だと個人的に思う+11
-0
-
467. 匿名 2024/06/15(土) 01:36:04
>>4
もう流行2周したのもあるし、自分の好きな服も似合う服もわかってるもんね。+6
-0
-
468. 匿名 2024/06/15(土) 01:41:52
>>403
あなたは自分を何様のつもりで赤の他人を批判してるの?見ず知らずの人の着てる物を貶めて育ちが悪すぎる。親もそういうことする人間だったの?+16
-0
-
469. 匿名 2024/06/15(土) 01:55:30
>>33
兼業vs専業トピも2日続けて立った
兼業は子供との時間大事にしない
専業はリスクを考えてない
同じ事の繰り返しのコメントで伸びてる+2
-0
-
470. 匿名 2024/06/15(土) 02:00:11
てかさ、服なんて誰にも迷惑かけないんだからさ好きなのきさせろや。清潔ならなんでもええやん。
生きるのは一回だけなんだからさ、くっだらねー+8
-1
-
471. 匿名 2024/06/15(土) 02:10:19
>>1
これ私じゃん
ロゴやシュシュは無いけど無地Tシャツにロールアップでスニーカー(ロングカーディガンも)
50過ぎてるから猛暑でも肌の露出出来ないし一番動きやすくていいんだけどな
好きな格好させてよ~+5
-0
-
472. 匿名 2024/06/15(土) 02:21:20
>>422
おばさんに見えるよね
しかも2人ともブス+21
-2
-
473. 匿名 2024/06/15(土) 02:22:13
>>3
そうだよね。
そもそも「捨てるのはもったいないから着てる」って人が大半で、あえてそれを選んで買ってるわけじゃないと思う。
TPOさえわきまえてれば、日常で何着てもいいよねえ。+7
-0
-
474. 匿名 2024/06/15(土) 02:25:46
>>22
ちょっと教えて欲しい
おばさんとか関係なく、これはおしゃれなのか?+3
-21
-
475. 匿名 2024/06/15(土) 02:37:19
>>458
いやらしいな+2
-0
-
476. 匿名 2024/06/15(土) 02:43:49
誰もがおばさんになるんだから未来の自分を言ってるんじゃない?+4
-0
-
477. 匿名 2024/06/15(土) 02:46:21
>>10
おじさん構文は散々バカにしてたのに、おばさん構文出されたら発狂したのががる民+5
-14
-
478. 匿名 2024/06/15(土) 02:46:23
>>474
軍人が足に巻いてるやつみたい+6
-0
-
479. 匿名 2024/06/15(土) 02:53:44
>>343
スーパーだと左の方がよく見る+11
-0
-
480. 匿名 2024/06/15(土) 03:01:33
>>3
そうそう!私もそう思って、いつも自分で好きな服作って着ています!ここ数年、どのお店を見てもあんまり着たい服がないから…
40歳過ぎたら、おばさんだって開き直って、流行無視して自分に似合う服、好きな服を着てるよ〜+5
-0
-
481. 匿名 2024/06/15(土) 03:02:32
>>10
そもそも若者と同じステージで生きようとも思ってないし(若者側もおじおばが同じステージに来たら来たで嫌がるくせにね)マウントしたいがために、仲間内で勝手におかしなルール作ってがんじがらめになっておいて、そういうルールの中で生きてない世代に向かって「やーいやーい、ルールと違う」って囃し立てられてもね…って感じだよね。
「なんか窮屈で大変そうですね」としか。
+33
-0
-
482. 匿名 2024/06/15(土) 03:24:40
>>3
自分もそう思って普通に今流行りのオーバーサイズとか可愛いなぁと思って着てる
それでキャップも被るし
30代後半だから若作りババアって思われてるかもだけど別にいい
さすがに今流行ってるヘソ出しは着る勇気ないけど+3
-0
-
483. 匿名 2024/06/15(土) 03:41:33
>>11
なんだかんだ動きやすくていいよね。
露出高い服とかロリータとかじゃないし良いと思う。+9
-0
-
484. 匿名 2024/06/15(土) 04:03:27
>>20
おしゃれしてたらしてたで、気合い入り過ぎ
でイタいとか、おばさんなのにまだ男モテを
意識してるとかいちゃもんつかて叩くだけだと思う。
日常生活においては、着心地が良く動きやすく
洗濯などの手入れも楽なカジュアルって
何もおかしくないけどね。
+48
-0
-
485. 匿名 2024/06/15(土) 04:05:19
まぁ確かに15年前の服装感覚と変わってない自覚はある…
アラフォーだしそろそろ落ち着いたファッションした方がいいんだろうけど
なんせフェミニン系が絶望的に似合わないし、プチプラしか買いたくないんだよな
て事で明日も明後日もカジュアルおばさんで行く+3
-0
-
486. 匿名 2024/06/15(土) 04:05:52
>>333
子ども連れてスーパーで買い出しとか
家で家事をするなら普通に左の方が好感持てる。
というか、右も全身黒いだけでカジュアルでは。+10
-0
-
487. 匿名 2024/06/15(土) 04:07:28
うるせぇな好きに着させろよ
って思ってたけど今日エアリズムブラタンクトップオンリーで色んなラインが見えてたおばちゃん居て流石になんか羽織ってくれとは思った
見た方がギョッとするようなファッションは確かにアレかも+3
-0
-
488. 匿名 2024/06/15(土) 04:13:26
>>311
加齢で肌がくすんできてる年齢だと
流行りのニュアンスカラーだと老けて見える
のでビビットなカラーの方が似合うよ。
黒、ベージュも若者向け。
でもアラフォーは何着ても叩かれる。
おばあちゃんくらいの年齢になると
ダサ扱いのバンドTシャツ着てても
何歳になってもオシャレしてて素敵だと
絶賛される。
+11
-0
-
489. 匿名 2024/06/15(土) 04:31:34
私みたいな人のこと?って思ったけど違った。カジュアルが駄目ってことじゃないのね。+0
-0
-
490. 匿名 2024/06/15(土) 04:35:28
>>24
カジュアルがダメなんじゃなくて古い服をそのまま着てるのが問題ってこの記事には書いてあるから、そういう意味では全然違う。
+6
-0
-
491. 匿名 2024/06/15(土) 04:40:00
>>490
ファッション業界が中高年に服を売り付けたい
って感じかね。
介護脱毛とかも若者が減ってるから、
中高年に脱毛契約させるために煽ってるよね。+6
-1
-
492. 匿名 2024/06/15(土) 05:23:39
ハイカットスニーカーとポーズが好みじゃないけど、好きな服着てるよ、みんな。
家の中でまでキレイめにしてなきゃいけないの?+1
-0
-
493. 匿名 2024/06/15(土) 05:46:46
>>3
他人なら気にならないけど自分の母親があまりにダサいとキツイ+1
-0
-
494. 匿名 2024/06/15(土) 05:48:09
>>1
部屋着にすればよかったのにね
私は大学時代の体育Tシャツ夏のパジャマにしてるw+1
-0
-
495. 匿名 2024/06/15(土) 05:52:11
>>490
私もまだ着れる流行遅れの服が山ほど眠ってるわ
おばさんになるにつれ増えてくよね…+6
-0
-
496. 匿名 2024/06/15(土) 05:53:08
>>62
キッショ…
お前痴漢されたことないのにされた〜とか平気で嘘つくタイプだろ+3
-4
-
497. 匿名 2024/06/15(土) 05:54:40
>>1
あれー?ここガールズちゃんねるなのにこんな話題が取り上げられるのね+0
-3
-
498. 匿名 2024/06/15(土) 05:55:16
>>333
右、今週歯医者行った時の私
左、その日の夕方スーパー行った時の私+8
-0
-
499. 匿名 2024/06/15(土) 06:01:06
>>99
40半ばでTシャツ似合うの、体型が若々しいんじゃないですか?
私はなんだか似合わなくなってしまいました。おしりも大きくなったし、肩周りもなんか太ましくなったからだと思います。+3
-0
-
500. 匿名 2024/06/15(土) 06:05:40
可愛いデザイン(フリルやレース)を無理して着ていることを指すので
は?は?は?は?
なにこいつ
結局自分の定義でカジュアルは若作りじゃないって語ってない??
例えばフリルやレースのピンクハウスは若作りですか?あれこそおばさん用だったりするけど?なんなの?+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…元々はブログ「TOKYO REAL CLOTHES 大人世代のリアルクローズ」で、2023年2月15日に公開された記事の中の1画像。記事自体は、ロゴTをイタく見せないために大人世代に似合う組み合わせを解説するというもので、「お洒落迷子さんの参考になれば嬉しいです」と優しく締めくくられていました。それがこのタイミングでXユーザーの投稿をきっかけに拡散し、あの1枚の画像だけが独り歩き。不幸にも多くの女性をイラッとさせてしまった「若作りカジュアルおばさん」画像に関して、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんに意見を聞きました。