-
1. 匿名 2024/06/13(木) 19:49:40
豚足が大好物です。
ツゥルンツゥルンでぷるんぷるんでポン酢で食べる幸せ!
豚足にビールで1日の疲れも吹き飛びます。
豚足好きで語り合いたいです。+80
-12
-
2. 匿名 2024/06/13(木) 19:50:06
日本人女性が言うと笑える+4
-41
-
3. 匿名 2024/06/13(木) 19:50:22
沖縄に行った時食べた豚足の唐揚げ美味しかった+17
-2
-
4. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:02
+11
-13
-
5. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:06
食べた事が無いのですが、「ザ!豚の足」と「輪切り」タイプがあるのですが、どちらがオススメですか??+8
-0
-
6. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:21
>>1
よく見ると毛がたくさん生えてるよね+22
-4
-
7. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:24
デパ地下で買った豚足の唐揚げがめちゃくちゃ美味しかった+9
-0
-
8. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:42
+4
-17
-
9. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:56
小松菜奈が豚足大好きなんだって。+15
-1
-
10. 匿名 2024/06/13(木) 19:51:56
マイナスだろうけど韓国の豚足も美味しいよ!+13
-14
-
11. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:04
半額で大量に売ってたから
買うの止めちゃった😅+2
-8
-
12. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:04
どんな味なの?🐽+4
-0
-
13. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:09
婚活食堂っていう小説で、豚足のおでんが出てきたのを読んで以来気になってる+4
-0
-
14. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:12
豚足のコラーゲンの塊感が好き+26
-0
-
15. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:34
>>2
何故?そして何人なの?男性なの?+6
-2
-
16. 匿名 2024/06/13(木) 19:52:44
大阪行ったらかどや行ってみたい
日本一美味しいって誰かが言ってた。誰だっけ。グルメの人+8
-0
-
17. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:10
>>2
あぁなんとかピースってやつね+0
-0
-
18. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:13
テビチ!+2
-0
-
19. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:21
>>5
食べやすいのは輪切りだよ
ザ!豚の足の方はかぶりつかないといけないからね
初心者は骨をぺっと吐き出せばいい輪切りよ+18
-0
-
20. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:35
+13
-0
-
21. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:50
うちの旦那が好きで惣菜コーナーにあるとたまに買ってくんだけど、骨までむしゃぶって食べてるんだわ
わたしはちょっと遠慮してんだけど、美味しさを誰か教えて欲しい+18
-1
-
22. 匿名 2024/06/13(木) 19:53:55
ツゥルンツゥルンでぷるんぷるんの豚足に当たったことがない、羨ましい😑
+6
-1
-
23. 匿名 2024/06/13(木) 19:54:09
>>10
なんかタレ?汁?がすごい美味しかった
蒸し豚もタレが美味しかった
豚自体は臭み強かったけど
+13
-1
-
24. 匿名 2024/06/13(木) 19:54:14
大阪住んでいた時豚足のかどや好きだったわ+7
-0
-
25. 匿名 2024/06/13(木) 19:54:46
ゴッホより普通に豚足が+1
-0
-
26. 匿名 2024/06/13(木) 19:54:57
>>1
ポン酢好きだけど、美味しく食べられなかった
味噌のは美味しかったわ
唐揚げは食べたことない
+5
-0
-
27. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:07
>>5
食べ易いのは輪切り
豚足食べてるなぁという充足感は1本まるごと+15
-0
-
28. 匿名 2024/06/13(木) 19:55:25
うめぇよな+8
-1
-
29. 匿名 2024/06/13(木) 19:56:09
+21
-0
-
30. 匿名 2024/06/13(木) 19:57:06
>>1
私も好き!
お出汁でトロトロに煮込んだ豚足にポン酢かけて食べるの好き!
作る時はまとめてどーんと大きい圧力鍋で作って、夏は冷やして、冬は温めて1年中美味しく食べてる
+6
-1
-
31. 匿名 2024/06/13(木) 19:57:19
>>12
質の良い脂!+5
-0
-
32. 匿名 2024/06/13(木) 19:57:30
次の日肌がもちもちになる+6
-0
-
33. 匿名 2024/06/13(木) 19:57:31
豚ってさ、美味しいよね+14
-0
-
34. 匿名 2024/06/13(木) 19:58:00
>>1
豚足大好きだけど塩コショウスパイスガンガンで食べるのが好き
お味噌みたいなやつとか他のはあんまりかな
ポン酢も飲むぐらい大好きだけど豚足は塩コショウやスパイス以外私はなんか違うんだよね+15
-0
-
35. 匿名 2024/06/13(木) 19:58:52
牛焼肉だと翌日ニキビたくさん出来るのに豚足とか豚の脂だと翌日ニキビ出来ないの何でだろう
私に合う脂なんだろうけど、どっちも動物性なのにね+5
-1
-
36. 匿名 2024/06/13(木) 19:59:09
>>29
>>24だけどこれはかどやだよね?!+4
-0
-
37. 匿名 2024/06/13(木) 19:59:18
煮より焼が好き。できたら塩+7
-0
-
38. 匿名 2024/06/13(木) 19:59:35
+7
-0
-
39. 匿名 2024/06/13(木) 20:01:17
>>21
昔イタリアンで豚足あったから、好んで食べてたけど、豚の足に貪りついてる自分がなんかウェッてなってそれから無理になった。
美味しさは分からなかった。
一時期ブームになった頃の流行りに乗っただけ。
+3
-0
-
40. 匿名 2024/06/13(木) 20:02:13
>>36
そうだよ!!美味しいよね🤤+2
-0
-
41. 匿名 2024/06/13(木) 20:02:50
>>6
自分の脚ぐらいお手入れしなよ!+4
-0
-
42. 匿名 2024/06/13(木) 20:02:56
>>1
私も大好物です
たまに豚足をさばいて
鍋で炊いて出たダシで、ラーメン🍜、うどんにしたら
無茶苦茶美味しい。+3
-0
-
43. 匿名 2024/06/13(木) 20:03:27
豚足、美味しくて好きなんだけど、口の中で小骨(関節?)がコロコロて歯が抜けたかとドキドキして真顔で食べてしまうw+4
-0
-
44. 匿名 2024/06/13(木) 20:03:30
>>1
𓃟⋆⋆+2
-1
-
45. 匿名 2024/06/13(木) 20:03:37
>>40
行きたーい!
あの床がベタベタ滑る感じもまたいいのよねw
+1
-0
-
46. 匿名 2024/06/13(木) 20:03:39
>>29
一度行ってみたいなと思ってる!でも豚足食べたことがない。淡白な味ですか?+4
-0
-
47. 匿名 2024/06/13(木) 20:05:20
>>5
輪切りは食べたことはないけど抵抗感がないのは輪切りの方だと思う
私はそのままのは本当にザ!豚の足過ぎて食べられなかったわ+9
-0
-
48. 匿名 2024/06/13(木) 20:05:33
>>4
三つ指ついてる+2
-0
-
49. 匿名 2024/06/13(木) 20:05:49
豚足だいすき♡
でも当たり外れが大きいのよね
不味いのはほんと臭くて不味い
煮たのより焼いたのが好きで現在のベストオブ豚足は糸島の道の駅 伊都菜彩の塩焼き豚足です
温め直すと表面は香ばしくて中はプルンプルンでめっちゃ美味しい
+7
-0
-
50. 匿名 2024/06/13(木) 20:05:54
福岡で居酒屋いったら必ず焼き豚足たべる!!
ポン酢と柚子胡椒が最高においしい!!
煮込んで焼いてるのかとろとろ、香ばしいし焼いてあるから毛が気にならない!
+5
-0
-
51. 匿名 2024/06/13(木) 20:08:10
>>34
全く同じー!
ポン酢大好きだけど豚足には塩胡椒ガンガン振る
茹でただけより焼いてちょい焦げた感じのがたまらんです+6
-0
-
52. 匿名 2024/06/13(木) 20:08:57
>>46
ぷるぷるって感じが美味しいから豚足そのものに味はない。
味は塩だったりポン酢だったりタレの味。、+5
-0
-
53. 匿名 2024/06/13(木) 20:09:17
>>1
静岡県磐田市は豚足料理が有名
豚足の炭火焼がおいしかった
豚足のカレーもいける+8
-0
-
54. 匿名 2024/06/13(木) 20:11:02
>>3
沖縄に行った時、てびちそばが美味過ぎて毎日食べてた!
鼻の毛穴が見えないレベルで肌がピチピチになったww+6
-0
-
55. 匿名 2024/06/13(木) 20:11:11
>>46
ポン酢の味!トロンとした食感が好きなら好きかもね。
胸焼けはするよ、豚臭いし。+5
-0
-
56. 匿名 2024/06/13(木) 20:12:22
>>51
おおおー!
わかってくれる同志がいたとは!+2
-0
-
57. 匿名 2024/06/13(木) 20:12:47
>>35
豚足は脂なのかなぁ?
私が買うのは冷蔵しても牛みたいに脂が白く固まったりしないから豚足のぷるんぷるんは脂ではない気がする+6
-0
-
58. 匿名 2024/06/13(木) 20:14:42
>>10
「サマリア」で観てから、ずっと韓国の豚足唐揚げ(?)に憧れてるw
新大久保で食べれるかなぁ…+4
-1
-
59. 匿名 2024/06/13(木) 20:14:58
骨を食べるの?
骨の部分のお肉?+1
-0
-
60. 匿名 2024/06/13(木) 20:16:47
>>47
豚の足すぎて、がすごいわかる笑+8
-0
-
61. 匿名 2024/06/13(木) 20:17:29
>>49
宗像池田の豚足物語ってヤツがめちゃくちゃ美味しい!
どっちも福岡県だね~+2
-0
-
62. 匿名 2024/06/13(木) 20:17:57
福岡の2番の焼き豚足が好きです+2
-0
-
63. 匿名 2024/06/13(木) 20:22:19
>>48
人間に似てる+0
-0
-
64. 匿名 2024/06/13(木) 20:22:22
>>61
49だけど情報ありがとう
そこ知らなかった
今度行ってみるね!+1
-0
-
65. 匿名 2024/06/13(木) 20:22:55
ドイツ料理のアイスバインも食べてみたい。+4
-0
-
66. 匿名 2024/06/13(木) 20:23:05
豚足のパックについてる味噌ダレが好き
+5
-0
-
67. 匿名 2024/06/13(木) 20:25:26
いろんな物踏んでる+0
-0
-
68. 匿名 2024/06/13(木) 20:27:31
焼き鳥屋さんに行くと、しめに豚足食べる+1
-0
-
69. 匿名 2024/06/13(木) 20:36:15
コラーゲンだらけ!だよね+3
-0
-
70. 匿名 2024/06/13(木) 20:36:45
>>8
これは豚バラの角煮+6
-0
-
71. 匿名 2024/06/13(木) 20:39:45
>>56
あなたと美味しい豚足食べに行きたいわ
家族みんな苦手でひとりで食べてるからさ
ポン酢で冷しゃぶサラダもつまみながら笑
+2
-0
-
72. 匿名 2024/06/13(木) 20:40:14
中華料理屋で食べた甘辛く煮込んで柔らかくなった豚足が美味しかった八角の香りがいい仕事してた+3
-0
-
73. 匿名 2024/06/13(木) 20:41:00
豚足の正解がわからんけど大好き
母が九州出身なのでスーパーでよく見かける茹でら
た豚足(1足分ハーフ)を、焼肉のタレにつけて食べてた
コリコリしておいしい
でも大人になると、それを更にホロホロにするとか色んな食べ方あったんだ!とビックリ
ホロホロのやつもおいしいけど茹でらた豚足を焼肉のタレをつけてむしゃぶりついて食べる食べ方も好き+3
-0
-
74. 匿名 2024/06/13(木) 20:44:43
>>10
八角みたいな味がして苦手だった
場所によるのかな+2
-0
-
75. 匿名 2024/06/13(木) 20:48:35
>>72
トピずれだけど、中華料理店の鶏足本当に美味しいから見つけたら食べてみて欲しい!
絶対ここのトピの人なら好きなはずw+6
-0
-
76. 匿名 2024/06/13(木) 20:54:55
沖縄だからスーパーの惣菜コーナーに普通に売ってるんだけど買ってしまう。幼少期からめちゃくちゃ好き。+2
-0
-
77. 匿名 2024/06/13(木) 21:01:18
ゲテモノ過ぎて無理☓+0
-6
-
78. 匿名 2024/06/13(木) 21:03:08
おいしいよね!私も大好き!+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/13(木) 21:03:55
カリカリに焼いたのをポン酢で食べる。
外側カリカリジュワー、中はプルプルじゅわー
焼き鳥屋さんに行ったら必ず頼みます+4
-0
-
80. 匿名 2024/06/13(木) 21:06:54
>>71
うわー行きたいね!
冷しゃぶもいいなー(*´﹃`*)
京都に豚の焼き肉屋さんがあってそこの豚足が美味しいんだけど、店名も場所もわからなくてタクシーで連れてってもらったわw
買った後に2キロ持ってノリで清水寺まで歩いた思い出w
この前も貰ったんだけどねー、よく買ってる姉が名前も場所もわかってなくてw+1
-0
-
81. 匿名 2024/06/13(木) 21:08:42
表面がカリッカリの豚足を一度だけ食べたことあってめちゃくちゃ美味しかった+4
-0
-
82. 匿名 2024/06/13(木) 21:11:57
>>22
確か地域によって出し方が違いますよね。
関東の私は固そうなブリブリのを連想しますが、西の方は茹でてから焼いて出してるって聞いたことあります。+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/13(木) 21:37:34
母がよく聞いてた30年代頃の女性ジャズシンガーのGive me a pig foot and a bottle beer~って歌がすごい印象に残ってる。アメリカ人って豚足食べるんだ〜って思って。私も食べてみたいな〜+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/13(木) 21:40:17
>>75
鸡爪おいしいよね!+2
-0
-
85. 匿名 2024/06/13(木) 21:40:37
てびち👣+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/13(木) 21:40:43
YouTubeのガルちゃんスレまとめ見て、パウチのやつ買ってあるけどまだ食べてない:( ;´꒳`;):
ここ見て今度の休みに食べようと思います+5
-0
-
87. 匿名 2024/06/13(木) 21:51:07
>>86
輪切りで出汁で煮てあるやつですかね?
黄色っぽいパッケージの…
あれレモン汁かけて食べるの好きなのでお伝えしておきます!笑+2
-0
-
88. 匿名 2024/06/13(木) 21:53:05
沖縄のホテルの朝食で豚足を食べた後にお腹を壊して、那覇空港で下痢をした
履いてたパンツが汚れてしまって、このままノーパンのまま関空まで飛行機に乗って帰るのも変だし、どうしよう…と考え込んでた時に「マスクは顔に履くパンツ」という言葉を思い出して、パンツの代わりに不織布マスクを履いて帰った
それ以来、お腹を壊すのが怖くて豚足を食べられなくなったんだけど、脂があわなかったのかな+3
-3
-
89. 匿名 2024/06/13(木) 21:59:57
今食べてる!
浦添で!
てびちのおでん。美味しい。
ミミガーもたべてみて。てびちとミミガー毎日食べていたら肌がつるつるになるよ。+3
-0
-
90. 匿名 2024/06/13(木) 22:05:23
近所の豚モツ専門店の豚足のタレが大好きで。
醤油系の生姜ニンニク唐辛子とあと何か味噌なのか再現してみるけどピッタリ来なくて。レシピ聞いてもはぐらかされて教えてもらえないのよね。
このタレと茹でた豚足がメッチャ合って美味しい。最近食べてなかったから週末久しぶりに買いに行くわ。+0
-0
-
91. 匿名 2024/06/13(木) 22:14:20
私、福岡から東京に引っ越してきて焼肉屋で豚足頼んだら、コリコリの辛味噌付きが来て驚いた。
福岡で豚足は焼き鳥屋や居酒屋で食べるカリジュワってイメージだったから。
今は家でスーパーで売ってる真空パックの豚足を茹でて、グリルで焼いて食べてる。
コリコリの豚足を上手く食べられない。+2
-0
-
92. 匿名 2024/06/13(木) 22:33:23
>>80
豚足2キロってすごい!!
自宅で冷凍して食べたい時食べるって最高だね!
清水寺もまさか豚足担いでるとは思うまい笑
京都久しぶりに行きたいなぁ
サンダーバードなくなって関西が遠いよー
+1
-0
-
93. 匿名 2024/06/13(木) 22:38:37
カラシ酢味噌で食べるのがサイコー
ウチの近所のスーパーでは味付け豚足も売ってる+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/13(木) 23:30:52
>>16
周りラブホ街だよ
店員の愛想とか店内の綺麗さも求めず軽く行くならあり+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/13(木) 23:44:24
>>54
沖縄のそば屋さんでバイトしてたんだけど、てびちを一食分ずつ小分けにする作業した日は手がつやつやのピッチピチになったよ。コラーゲンの力すごい。+3
-0
-
96. 匿名 2024/06/13(木) 23:46:16
>>22
私の母の作るてびち(豚足)を食べて欲しい!すごい美味しいです!+3
-0
-
97. 匿名 2024/06/14(金) 01:05:39
>>16
かどや最高ですよ!
いつもテイクアウトしてます。
テイクアウトでたっぷり茹で汁スープ入れてくれますが
そっちがメインでもいいくらいコラーゲン溶けだしてて美味しいです🐖
+3
-0
-
98. 匿名 2024/06/14(金) 01:27:13
>>92
あらー北陸方面のお方なのかな?
豚足塩コショウで食べれるお店って貴重だよねー!
私もそちらに行きたいわー😭+2
-0
-
99. 匿名 2024/06/14(金) 01:51:33
>>95
触るだけでも良い効果がww
凄すぎる!!+2
-0
-
100. 匿名 2024/06/14(金) 04:01:03
>>36
ここって女だけで行っても大丈夫?+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/14(金) 04:49:53
>>35
コラーゲンだと思ってた+2
-0
-
102. 匿名 2024/06/14(金) 07:12:15
>>100
全然大丈夫だよ!+2
-0
-
103. 匿名 2024/06/14(金) 07:46:17
いつかいつかと食べてみたいと思ってそのまま😭
トロトロ肉と、胃痛持ちで油こさ(肉皮からでるのも、胃に来る)ないかとか(買って後悔したくない)気になり、また今度が♾に+0
-0
-
104. 匿名 2024/06/14(金) 09:02:22
冷凍の味なし豚足を買いたいけど、味付けはどうするのか、焼いてないから焼いたがいいのか悩んで買えずにいます+0
-0
-
105. 匿名 2024/06/14(金) 09:34:05
福岡の屋台で食べた豚足がとても美味しくて忘れられない。
スキレットに表面カリカリに焼けた状態でマスタード添えてあった。+0
-0
-
106. 匿名 2024/06/14(金) 09:35:15
四国に転勤で引っ越して来たらスーパーに普通にゆで豚足売ってるから良く食べるようになった
フライパンでカリカリに焼いて塩コショウで食べるのがうまい
以前住んでいた北海道では豚足なんて見たことも無かった
+2
-0
-
107. 匿名 2024/06/14(金) 14:15:15
豚足は好きだけど
人のデブ足は嫌い+1
-0
-
108. 匿名 2024/06/14(金) 16:43:45
>>96
てびちという事は沖縄のガル民かな
是非お母さんの作った美味しいてびちをいただいてみたい‼︎
お母さんを自慢に思える素敵ガルを育てた素敵母の作ったてびちは食べなくてもわかる
絶対美味しい😆‼︎+2
-0
-
109. 匿名 2024/06/14(金) 19:37:41
>>104
こぶ出汁とネギの青いところ、ショウガのぶつ切りと煮込むとすごく美味しい。
その後、焼いてもいい。
東京ですが中国式の醤油煮はどこでも買えるから自分では作らない。+0
-0
-
110. 匿名 2024/06/14(金) 20:18:15
>>109
うわー、焼いたら柔らかくなって好みだー!
詳しく有難うございます!
早速やってみます+0
-0
-
111. 匿名 2024/06/14(金) 21:41:40
>>102
めっちゃ興味あり前にチラと覗いてみたけど
独特な感じで怯んで回れ右してしまったよ
今度こそ足を踏み入れたい!
ありがとう+0
-0
-
112. 匿名 2024/06/14(金) 22:44:21
>>2
どっかの国の人間ですっていう自己紹介ね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する