-
1. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:24
豚足が好きでよく食べます。
小さい時から親が食べていたので食卓にでても違和感無かったです。
結婚した現在もスーパーで買って食べますが旦那は食べません。
皆さんは豚足って家で食べないですか?
豚足美味しいですよ♪+169
-83
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 22:55:41
グロ+135
-47
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:00
無理+125
-31
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:04
食べたことない+141
-24
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:10
食べない+77
-25
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:20
どんな味?+33
-4
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:27
呼びました?+109
-2
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:38
酢味噌つけて食べると美味しいよね!+184
-10
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:38
たまーに食べるよ。半年に一回ぐらい。+21
-6
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:43
料理の仕方わからん+58
-4
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:52
焼肉屋さんでしか食べたことないなあ+48
-5
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 22:56:56
閲覧注意でお願いしたいわトピ画+57
-40
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:30
ガチで豚足のトピか(笑)(笑)+151
-4
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:35
食べたことないやー。
どうやって食べるの??
勝手なイメージだけどコラーゲン豊富でぷるぷるっぽい。+121
-0
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:36
好きな人もいるんだろうけど怖い+12
-3
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:45
大好きです。
まさに昨日も食べました(笑)
酢味噌がまた合うんですよね!+111
-1
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 22:57:53
スタイルトピじゃないんかい+25
-1
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:19
豚足食べたいけどどこで売ってるの?+18
-1
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:43
トピ画グロい。+24
-10
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:45
呼ばれた気がしたが食べる方だった+51
-0
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:49
家庭に限らず外食でも
人生で一度も食べたことないです
これからも食べる予定はないです
スミマセン+72
-5
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 22:58:49
豚足美味しいよね!売ってると買っちゃう+36
-75
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:03
酢醤油に一味が美味しいよ〜!+25
-3
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:03
別に食べるの無理とかは思わないけど調理方法が分かんない…
シンプルに焼いて食べたらいいの?+33
-0
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:27
豚足好きです。
茹でて(蒸して?)あるレトルトパックに入ってるのを買ってきて
塩こしょう振って食べてます。
翌日の肌艶がすごく良くなります。+93
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:30
食べますよ!
市場でデカい湯がいた足や耳の買ってかぶりつきます!+10
-1
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 22:59:50
デブで豚足の人集まれ〜ってトピかと思った
そっか 食べ物だね
私は好きだよ!
酢醤油付けて食べるとプリプリで美味しい!+98
-0
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:20
塩コショウして焼くの?+11
-2
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:33
え、全国的にスーパーで普通に売ってるの?
地元には売ってないです+27
-2
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 23:00:44
トピタイが”豚足”のみって斬新w+43
-1
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:23
沖縄の人は豚足とか豚バラ肉をよく食べてるからお肌ツルツルって聞いてから
時々だけど食べる様になった
スーパーでボイルした奴をよく買ってる
私は味塩コショウ掛けて食べてるよ+40
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:24
旦那がたまに買ってきて醤油煮にして食べてる
私は脂がどうしても食べれない+13
-0
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:26
作り方を動画にあげている人もいたね。
【とろっとろ!】豚足煮込みで飲むビールが至高のウマさ! - YouTubem.youtube.com今回は豚足煮込みを作ってみました! 豚足は下茹でをして煮込むだけで完成するので、意外と手軽に作れるのですが、今回手に入れた豚足は毛が生えた状態の下処理をしていない豚足! これを処理をするのが一苦労でした…! ぜひ皆さんは下処理をしてある豚足を使って下...
+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:34
臭いから無理+10
-7
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:54
>>25
やっぱりそうなんだ!
肌に良いって言われてるよね。
+32
-0
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 23:01:58
豚足大好物です。
でも何となく周りには言いにくい‥笑+50
-1
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:07
食べます!
母が中国人なので食卓には良く出てました
+34
-5
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:09
地域性があるのかな?
スーパーで豚足売ってるの見ないのよ。
ミミガーはある。
+3
-2
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:49
焼き鳥屋さんで食べたりする!
キャベツにかけるタレをかけて食べるとさっぱりしておいしい!+25
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 23:02:55
豚足のから揚げも美味しいよ+23
-1
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:00
>>24
焼いても良し、茹でても良し
味付けはお好みで+20
-0
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:03
>>18
今はスーパーでも売ってるよ(^^)
ボイルしてパウチされてるから、出したら食べ易く分解して付属の辛子酢味噌とか付けて食べると美味しい♪
焼く人も居るけど、焼くといかにも脂身的な食感になるから、私はそのままが好きかな。
沖縄なんかではスープとか、煮込んだりして食べてるよね。+23
-0
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:26
親が豚足嫌いだったから食べたことなかったけど、大人になってお酒の席で誰かが頼んだ豚足食べたら美味しかった
けどたまにでいいな+30
-0
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:45
>>26
ミミガーって沖縄料理にある。+6
-2
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 23:03:56
スーパーで、豚足を輪切りにしてトロトロに煮込んだパウチのやつを買って食べるけど、おいしいよね。
でも、家では豚足を輪切りにするのがまず無理だから自分でトロトロ煮を作るのは難しいのかな?
豚足を家でよく食べる人は、どうやって調理してるのかな。+22
-0
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:04
美味しいと思う
修学旅行で沖縄行って初めて食べた
そうそう滅多に機会は無いけど
沖縄料理屋とか行く機会があって
メニューにあったら食べるかなぁ+13
-2
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:13
>>18
私は肉屋さんで真空されてるやつ買ってるよ
軽く塩コショウしてグリルで焼いてポン酢かけて食べてる
+27
-0
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:23
関東は豚肉が主流ですが豚足は見たことも食べたこともありません。スーパーにも売ってない。+1
-7
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:27
タイトルまんまで笑った!+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:43
美味しいよ。コラーゲンだよね。お肌ツヤツヤになりそうだけど、カロリーも高いのよ。私は、塩コショウして レンチンです。たまに豚足をたいて食べたりしてます。豚足のままだとグロいですが、近所のお肉屋さんは、豚足を小さくきって骨抜きで売ってあります。明日買ってこようっと+30
-2
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 23:04:54
>>38
地域性なのか、そこのスーパーの店長の好き好きなのかは分からないけど
私のよく行くスーパーでは豚足は売ってるのに、ミミガーは売ってない+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:11
普通に食べてました!鹿児島だからかな?+10
-1
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:30
父が酒の肴で食べてたよ
よく貰って食べてたよ
分解するから口周りがベッタベタになるから
人前で食べるなって言われてた+18
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 23:05:51
豚足ってヒヅメ部分は硬いのかな?
肉の部分だけ食べるんだよね?+16
-0
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:10
今まで食べたことなくて旅先で焼肉屋にあったので頼んだけど、食べ方がわからなかった。ボイルした状態の豚足だった。店員さんに聞こうと思ったけど忙しそうだったので遠慮してしまい、焼いて食べるんじゃない?とか言って炙って酢味噌つけて食べたらまぁまぁ美味しかったけど、なんか正解じゃないような気がすると思いながら食べた…+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:39
>>37
メキシコの友人も食べてました。
mexicoでもフツーらしいです。+11
-0
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 23:06:47
悪口言われたと思って来ちゃったよ!まぎらわしいぜ主め+2
-6
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:20
クセが凄い。一口食べた時衝撃的だった。後で、豚の足と思ったら、吐き気した。でも、コラーゲンあって肌にはいいのかな?+2
-17
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:26
好きです!
下茹でしておでんに入れると骨離れよくて美味しく全部食べれますよ〜
炊いてからネギとポン酢もウマー
食べたくなった!!!+23
-1
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 23:07:28
小学生の時、母親に見せられて泣いた。ほんとに怖かった。+7
-1
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:00
豚足大好き!
年中ではないけど、お肉屋さんや、スーパーで買ってきて食べます。
食べ方が分からない人が多いみたいだけど、だいたい売られてる時点でボイルされてるから出したらそのまま食べられると思います。
唐辛子酢味噌を付けるとホント美味しい!
獣のように齧りますw
焼肉屋さんで一回頼んでみたら「こんな感じに食べるのね」って分かるかも。
焼く人も居るけど、熱くて手で掴めなくなるし脂っこくなるから、焼かない方が好きです。+17
-0
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:05
見た目が無理っていう人、普段買っている生肉が解体済みじゃなかったら絶対に買えないね。+22
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:21
トースターでちょっと表面カリッとさせて食べてます。プルプルでほんと好き。+14
-0
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:22
たぶん一生食べられない...+7
-8
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:28
今日中華総菜店で豚の尻尾の煮付けを買って食べました。
豚足は手に入りやすいけど、尻尾は初めて見たので即買い。
家族にも世間にも気持ち悪がられて肩身狭いけど、いろんな部位の料理や素材が並んでるお店に行くとテンション上がります。+17
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 23:08:47
コラーゲンです。美容に良いですよ+14
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:30
チャンロイっていうタイ料理のお惣菜屋の豚足の煮込みが美味しいから豚足好きに食べてもらいたいけど大阪にしか店舗がないみたいだ+18
-1
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:37
+17
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 23:09:38
表面をカリカリに焼くか、サッと揚げて柚子胡椒とお酢で食べるのが好きです。
皮はパリっと、中はトロトロでサイコー。+14
-0
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:14
地域性あるのかな?
好きだけどなぁ
+13
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:15
手羽先スープよりも
肌に効果テキメンなのでたまに食べてる。
食べた翌日は毛穴レスな肌になる。+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 23:10:50
豚足食べたくなってきた…
店舗によるけど業務スーパーで売ってる!+12
-0
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:14
私大好きです!
福岡の焼き鳥屋さんには大体ある気がする!
串刺しもあるし、トロトロに焼いたのもあります。美味しいですよー!+18
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:33
写真無理+4
-2
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:45
主よ
いくら好きでもトピ画を考えなさい+5
-10
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 23:11:45
>>48
千葉県だけど、スーパーに調理済みの豚足が売ってる+11
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:07
>>66
普通にコラーゲンのサプリ飲んでるんでいりません。+1
-9
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:08
おでんに入れるさ~+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:33
画像無理+1
-5
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 23:12:37
東京だけど豚足、調理済みでパウチになってるのスーパーとかドンキで売ってる
美味しいなら買ってみようかなぁ+14
-0
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:11
お皿から歩き出したりしない? トコトコ m(_ _)m+2
-9
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:24
前は絶対に食べられなかったけど歳を重ねて何故か好きになった
熊本在住ですが居酒屋に揚げ豚足があって外側カリカリのやつを食べたら豚足の概念が変わった
全体ブヨブヨだと今でも食べれないかも+11
-0
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:44
鍋で茹でて、そのあとグリルでこんがり焼きます。
そうすると、外はカリカリ、中はトロトロ。 私は塩で食べるのが好き。+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 23:13:48
>>18
鶴橋+4
-0
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:11
グロ画像気持ち悪い。トピ開かなきゃよかった。+1
-12
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:21
好き嫌いはっきり分かれるよ+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:40
足が太い悩みかと思ってきたら違った!
去ります+3
-2
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 23:14:55
>>44
はいミミガーです! チラガーも買います見た目あれだけど美味しくて(●︎´▽︎`●︎)+9
-2
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 23:15:04
前に食べてお腹を壊してから敬遠してます‥。
+1
-3
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 23:15:58
>>1
たまに食べます!
私の買ってる豚足は、茹でて付属の酢味噌付けて召し上がれと書いてあるものです。
でも酢味噌が嫌いなので、
豚足を骨から取りヤンニョムチキンソースで炒めてお酒のつまみとして食べてます。
甘いソースよりは辛いソースの方が合うな
と思いました。
個人的な好みかもしれませんが+13
-2
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 23:16:36
さては主「ふぐ」のトピタイ真似たな+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 23:16:44
お婆ちゃんがよくくれた!
あとは豚専門の焼き肉屋さんで買ったり。
私の妊娠がわかった日に豚足買いに行って、それ持ったまま帰りにノリで清水寺まで登って行ったわw
でも私が食べるのは塩コショウのやつだけだなー。
それで慣れちゃってるから酢味噌は何か違った。+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 23:17:04
テビチのトロトロなやつが好き+10
-0
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 23:18:12
沖縄に行ったら食べる
てびち+11
-0
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 23:18:44
漫画のすごいよ!マサルさんでよく美味しそうに豚足食べてる描写があって、子供の頃は売ってるの見たこともなかったから憧れた。+7
-0
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 23:20:07
今週初めにもトピ立ってたよねw先が割れた靴“足袋バレエ”、人気だけどコレって可愛いの?調査してみたgirlschannel.net先が割れた靴“足袋バレエ”、人気だけどコレって可愛いの?調査してみた <30代40代女性> Q.足袋バレエについてどう思いますか? (参考画像を見せて質問。複数選択可) かわいい 7% かわいくない 6% かっこいい 1% かっこよくない 4% オシャレ...
+2
-1
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 23:20:14
焼き鳥屋さんで炭火焼きされた豚足を食べてから大好きになりました。
キャベツのタレをつけて食べるのがすきです。+7
-0
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:00
>>14
酢味噌が一般的かな?
亡き父が好きでニンニク入れて塩ゆでにしてた。
記憶が薄いけど、プルプルというよりはねっとりとして(脂?)弾力ののある皮。
肉感はなかったような。+18
-0
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 23:22:06
小さい時おじいちゃんと一緒に酢味噌で食べてました
なんか好きだったみたいです
今は食べませんがたまに甘辛く煮たものを食べます
コラーゲンたっぷりですよね
親は気持ち悪がって食べません
特に酢味噌だと豚足の色も姿もそのままなのでまだ甘辛く煮たものの方が食べやすいと思います+5
-0
-
100. 匿名 2019/11/14(木) 23:23:18
小学校登下校の通学路に肉屋さんがあって、そこで飼われている大型犬が大皿に入れられた豚足をガシガシ食べてたので、高校までの数年間は人の食べ物ではないと思ってた。
家では出されたことがないけど、モデル業の従姉妹がコラーゲンがどうのって食べてたのが怖かった。+4
-5
-
101. 匿名 2019/11/14(木) 23:24:23
韓国料理屋さんで輪切りになってる豚足を食べましたよ
パッと見はチャーシューみたいで食べやすかったです
足のままだと抵抗あるけど切ってあるとそんな事なく食べれました
韓国風の酢味噌みたいなタレで食べて美味しかったけど
家では調理するにはまだ抵抗あるかな+7
-1
-
102. 匿名 2019/11/14(木) 23:25:07
2回食べたことがある、もう食べない。+2
-3
-
103. 匿名 2019/11/14(木) 23:25:08
親が食べてたから子供のとき食べてたなー
ぷるぷるこりこり?みたいな感じだった気がする!+6
-1
-
104. 匿名 2019/11/14(木) 23:26:04
>>58
豚肉は食べてないの?+1
-2
-
105. 匿名 2019/11/14(木) 23:26:52
スーパーで買って来てコンロのグリルで10分ほど焼いて(皮を上にしてひっくり返さず少し焦げ目が付く程度)塩と辛子で頂きます。売っている豚足はボイル済みなので焼くとトロトロになって美味しく頂けます。グリルに入れる時グリルパンに入れたり焼き魚用アルミホイルをひくと掃除も簡単です。
ちなみに毎日食べてるって言ってたスーパーのおじさんはお肌がツルツルでした。豚足コラーゲン凄いし肉の中ではササミの次にダイエット食に良いと思います。
+11
-0
-
106. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:36
中国の歴史上の美女が美容のために食べてなかったっけ?
名前忘れたけど+8
-0
-
107. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:50
>>104
>>58
無理です。+0
-3
-
108. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:23
竹達彩奈が意図的に後ろに下がってどの声優よりも小顔とか言われてるけど自分だけよく見せようとして、小顔効果使ってるのにそれに騙されてる人嫌い、でかいわ、内田真礼さんよりも直接見た時あったけど竹達が1番でかかった!本当に男ってこういうの見抜けないよね。動画で本当に並んだらこれだから+0
-4
-
109. 匿名 2019/11/14(木) 23:31:32
豚の足って本当は細いのに可哀想+6
-5
-
110. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:10
酢味噌で食べるの初めて聞いた。いつもはポン酢だから。今度やってみよー+10
-1
-
111. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:06
>>1
食べます!
めちゃ美味しい!
寒くなってきたから黒酢煮にした。+8
-2
-
112. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:27
よくスーパーでボイル済みのが売ってるからそれだと思ってこの前業務スーパーで間違えて生買っちゃったんだけど、自分で下茹でしたら絶品の豚骨スープが出来上がって、豚足は皮をパリッと焼いて食べたから2度美味しかった!!
ただめんどくさかったから2度と間違えないって誓った。+9
-1
-
113. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:32
スーパーの惣菜コーナーで調理済になってるの買うよー!
食感はゴムみたい笑
美味しー♡+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:33
>>22
うわぁ…+13
-4
-
115. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:20
おばあちゃんの晩酌のおつまみにいつも豚足あって小学校くらいから塩つけて食べてた。
今でもおばあちゃんの命日は豚足とお酒お供えしてる。旦那は見ただけでグロいといって一口も口にしないけど+7
-0
-
116. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:02
豚足って九州の文化?+10
-0
-
117. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:56
私の地元は外側をカリッカリに揚げ焼きにして、ポン酢で食べます
一味か柚子ごしょうつけると、より美味しいですよ
+7
-0
-
118. 匿名 2019/11/14(木) 23:39:45
私は食べたことないけど父が好きでたまにかってくる。これスーパーによくある。静岡県です。
ちなみに豚の頭がたまに冷凍で売ってるんだけど陳列されてるだけでグロい。なにに使うんだろうと謎。+5
-5
-
119. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:41
大好き!
でもお外で言っちゃダメよって言われてたw+4
-3
-
120. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:44
豚足の何が美味しいの?+4
-1
-
121. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:14
焼肉屋さんでしか食べた事ないな〜
たまに毛が生えたまま出すお店あるよね💦
出来れば処理してから出して欲しいけど
案外そういう雑な店の方が味が良かったりするんだよね😅+10
-0
-
122. 匿名 2019/11/14(木) 23:43:00
お肉屋さんで売ってるよね。
普通に人目を気にせず買って食べちゃう。
たまに食べると美味しい。+6
-0
-
123. 匿名 2019/11/14(木) 23:45:35
画像貼らないで+2
-5
-
124. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:27
>>118
豚の頭…
もう無理+4
-2
-
125. 匿名 2019/11/14(木) 23:51:38
塩コショウで焼いて酢醤油をつけて食べる
めちゃうま+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:03
豚足大好きです!
真空パックのやつを買ってきてかじりついてる(笑)
手がベトベトになるから新聞紙で拭く(笑)+10
-1
-
127. 匿名 2019/11/14(木) 23:56:59
沖縄の友達に、食べな!美味しいよーお肌にもいいよ!と勧められて最初は正直うへぇ…と思ってたけど、食べたら美味しかった!
私は酢味噌が好きだな。
無駄にしないで全部頂くっていいよね。+14
-1
-
128. 匿名 2019/11/14(木) 23:58:50
フィリピンで丸ごと揚げたやつ食べた!
また食べたい〜+5
-0
-
129. 匿名 2019/11/15(金) 00:05:27
台湾の猪脚料理最高に美味しかったです。甘辛く煮込まれていて、肉はほろほろで周りはコラーゲンプルプルでとろとろになっていて、千と千尋のお父さんが好きそうな感じです。+9
-0
-
130. 匿名 2019/11/15(金) 00:07:04
口も手もギットギトになるから風呂入る準備して風呂へ続く扉を全て開けて風呂前に気合い入れて食べる
次の日は顔テッカテカ+2
-2
-
131. 匿名 2019/11/15(金) 00:07:35
遥か遠い地域に住んでますが近所のスーパーで真空パックのが売ってるよ
豚足に抵抗はないので買って袋ごとお湯で温めて食べたけど、想像してたのと違った(^_^;)
レトルトだから?本場の豚足はもっと美味しいのかな~
+5
-0
-
132. 匿名 2019/11/15(金) 00:08:13
豚足好き
焼肉やさんで頼んで
少し焼くと温かくておいしい
でもみんな食べないから
量が多すぎて困る
+4
-0
-
133. 匿名 2019/11/15(金) 00:16:42
>>131
全然違うよ。豚足大好きだけど、真空パックのは食べれないよ。+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:53
>>22
怖いよぉ(>_<)+10
-3
-
135. 匿名 2019/11/15(金) 00:33:17
スーパーのお肉コーナーに茹でたやつのパックで酢味噌付きのあるからたまに買って食べます。焼肉屋さんの酢味噌も好きだし中華街のお粥屋さんの豚足が甘辛醤油味でトロトロでこれまた美味しくてオススメです。豚足食べた翌日の肌ってプルっとツヤっとしますよね!+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/15(金) 00:34:02
すごいよ!マサルさんのクリスマスしか思い出せない。+3
-3
-
137. 匿名 2019/11/15(金) 00:40:50
>>109
ダメだわ〜私は食べられない!
タン(舌)もホルモンもダメだもの( ; ; )
でも肌キレイになりたいです。
この写真のブー子可愛い!! キャベツはおいしいですか?+1
-6
-
138. 匿名 2019/11/15(金) 00:43:36
>>22
子豚の死骸にみえた+19
-4
-
139. 匿名 2019/11/15(金) 00:48:10
焼肉屋でバイトしてた時に豚足運ぶのだけが怖くて嫌だった。しかも鉄板の上に残していかれようもんならそれを片付けなきゃいけなくて…常連さんで必ず頼む人がいたからその人来ると構えちゃってた。
酢味噌と一緒に提供してた。+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/15(金) 01:01:28
トピの名前がシンプルでわりった(笑)+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/15(金) 01:06:02
沖縄だと1年中食べる習慣があるので、てびち(豚足)はスーパーで普通に売ってる。
沖縄のおでんには、てびちが必ず入ってます。
てびちがいいお出汁を出すし、てびちにお出汁が染みるし一石二鳥。
おでん食べたい…(*´﹃`*)+16
-1
-
142. 匿名 2019/11/15(金) 01:14:00
食べるよ〜プリプリして美味しい!
うちは中国風に煮ます+2
-1
-
143. 匿名 2019/11/15(金) 01:27:17
いつか大阪にある<かどや>の豚足を食べてみたい‼️+3
-1
-
144. 匿名 2019/11/15(金) 01:37:33
神戸の南京町で食べた。
家で食べる物だと思ってなかった。
スーパーで売っているの見たことないし、調理法も分からない。
南京町で食べたのは美味しかった。+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/15(金) 01:56:58
鹿児島市の焼き鳥メインの居酒屋でバイトしてました。
豚足を頼む人はほぼ決まっていた気がする。
みなさん来れば絶対頼む笑!
でも毎日出るようなものではなかったですね。
わたし自身はこれからも食べる予定はないです。
+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/15(金) 02:08:48
ドンキにも味付き豚足有るから買ってみたら美味しかった+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/15(金) 02:49:39
普通に酢味噌で食べても美味しいけど、もつ鍋する時始めに出汁としてコトコト煮込むと美味しいよ。
鍋も美味しくなるし豚足もトロトロになって美味しい。+7
-0
-
148. 匿名 2019/11/15(金) 03:36:14
東日本ではみたことないなぁ。
九州と関西ではよく出てきてたかも。+0
-3
-
149. 匿名 2019/11/15(金) 05:05:37
近所のおじさんにもらったんだけど、ボイルしてあるけど固くてゴムみたい。簡単な食べ方教えてー。柔らかくなるのかな?+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/15(金) 05:22:33
断面が恐怖でしかない…
MRI画像みたいで無理…+1
-1
-
151. 匿名 2019/11/15(金) 07:30:42
>>127
沖縄は食べ方がエグいよね+1
-3
-
152. 匿名 2019/11/15(金) 07:32:26
ここ見てたら豚肉食べるの抵抗出てきた+0
-0
-
153. 匿名 2019/11/15(金) 07:49:16
>>62
うん、絶対に買えないし食べられない。
魚は大丈夫だけど。+3
-0
-
154. 匿名 2019/11/15(金) 08:28:08
ごめん、豚のあんよ〜気持ち悪い+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/15(金) 08:49:03
+3
-0
-
156. 匿名 2019/11/15(金) 08:51:30
>>149
ゴムなのは再加熱してないから
ボイルしてプルプルになっても冷えるとゴムになるよ
ゴムをまた温めて、プルプルをたべよう+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/15(金) 10:53:45
大好き
ゼラチン質みたいなとこもあり、コリッと軟骨チックなとこもあったり
酢味噌が合う+9
-0
-
158. 匿名 2019/11/15(金) 11:18:02
大好き❣
豚足、ミミガー(豚耳)、チラガー(面皮)全部美味しい
てびちは大根と昆布と炊いてトロトロ
煮凝りもまた格別+5
-1
-
159. 匿名 2019/11/15(金) 11:21:46
実家では酢味噌ににんにく入れて食べてた!
久々に食べたいし買ってこよう!!+3
-0
-
160. 匿名 2019/11/15(金) 14:53:21
スーパーで売ってる酢味噌付きの豚足食べてます。
プルプルで骨にかぶりつく感じが好きです。+5
-0
-
161. 匿名 2019/11/15(金) 15:41:32
九州生まれです。
豚足には酢醤油と決まっていましたが、東京(関東)ではほとんど酢味噌?なんです。
居酒屋でも酢味噌が出てきます。
ショックです。
豚足には酢醤油だろ!!!!!!!!!!+9
-0
-
162. 匿名 2019/11/15(金) 16:45:13
最近見ないなぁ好きなんだけど
肌テッカテカになるよね(笑)+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/15(金) 16:45:56
凄い美味しいじゃん!煮て良、煮て良、煮て良!
みんながこんな分からずクソ野郎だと思わなかった
まぁ欠点は買ったグラムのほぼ6割が骨っていうボッタクリ食品。+11
-0
-
164. 匿名 2019/11/15(金) 17:18:52
朝よく見かけるよ。
豚足みたいな足。足首だけきゅってしててそっからずどーんって太くてね。足は小さくてね。
骨格は細いんだろうけど、デブな人とかは豚足だよね❗ブフフ❗+0
-2
-
165. 匿名 2019/11/15(金) 17:21:18
ラーメン屋でよく食べたけど美味しいよね!
ムニュムニュして塩つけてもうまいしなんかつけてもうまいけど見た目がちょっとアレだからダメな人は本当にダメだろうね
味は美味しいから一回食べてみてほしい+2
-0
-
166. 匿名 2019/11/15(金) 17:32:22
めっちゃ好き、スーパーで買うよりやっぱ肉屋さんのが美味しい!それか焼肉屋!+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/15(金) 17:54:52
台湾料理店にあるね豚足の煮込み。自分ではどうやって作ればいいのかわからないんで店に行くと食べたくなる。
でもこの間友達といったときに、豚足の煮込みを頼もうとしたら、「豚足は食べる部位が少ないので損したような気になるのでいや」といわれて頼めなかった。。。+1
-0
-
168. 匿名 2019/11/15(金) 18:39:52
コラーゲン摂取の為に頑張って食べようとしたけど、食べられなかった+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/15(金) 18:59:24
南九州では炭火焼(塩胡椒味)で、普通に食べると思います。
これ大好きです!!+6
-0
-
170. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:13
豚足好きです!
ここ見ると結構苦手の人が多いんですね
子供達も好きでよく食べますよ!+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/15(金) 20:34:34
豚足の食べ方ってかぶり付くのが正解?
手でむしって食べるの?
それか、ナイフで解体して食べるの?
産まれて一度も食べたことないので教えてください。+2
-0
-
172. 匿名 2019/11/15(金) 20:36:00
大好き!
小学生の頃から焼肉屋で食べてる。
気持ち悪~いって言って食べない女子がキライ
食べてから言ってみろ!+6
-0
-
173. 匿名 2019/11/15(金) 20:45:49
一度だけ母親が買ってきたけど独特の臭みがかなり強くて二度と食卓で見なかった。
お店では気にならないけど、臭み抜きとか調理法があるのかな?+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/15(金) 20:47:31
>>171
持ち上げるとほろっと身が落ちるほど柔らかいよ。
骨離れがいいのでお箸で食べます。
下茹でが上手な所のは食べやすいです。+1
-1
-
175. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:43
焼肉屋さんで食べるという人がいるけど、メニューで見たことないです。
私は焼鳥屋さんで食べます。
地域によって違うんですね。面白い。+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/15(金) 21:30:46
スーパーでも
ハムのところとか、ギョーザの皮の近くとか
わりと変な所に真空パックで酢味噌付きで売ってる
私は温めないで酢味噌が好きです
軟骨や筋の所や髄がおいしい
鳥の、皮とか苦手だけど豚足は大丈夫
300円ぐらいかな+5
-0
-
177. 匿名 2019/11/15(金) 22:03:29
大好きでむしゃぶりつく!
だけど今給料安いから中々食べられない泣+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/15(金) 22:51:20
興味津々
明日探してみよ+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/16(土) 00:03:10
>>174
なるほど❗
ありがとうございます(^-^)
食べてみたいな~♪+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/16(土) 05:23:28
>>171
よく行く中華料理屋で豚足頼むんだけど、キッチンばさみで解体して出してくれるよ!+2
-0
-
181. 匿名 2019/11/16(土) 23:00:27
食べてみたいなぁ
脂っこくて胃もたれしそうなイメージなんだけど、そんなことないのかな。+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/17(日) 11:16:46
>>22
怖ーっ!こんな状態で売ってるの見た事無い。
1本160円って安くない?+2
-0
-
183. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:48
子供の頃はまあまあ食べてたけど今は全く
味が個性がちょっと強かった気がするけど今食べても平気かな、、
酢味噌つける食べ方もあるんですね。知らなかった
そのまま食べてました
ゲテモノ?の部類ですよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する