ガールズちゃんねる

和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす

141コメント2024/07/09(火) 08:55

  • 1. 匿名 2024/06/11(火) 22:36:46 

    2006年にアメリカで行われた調査でも、2009年に日本で発表された研究結果でも、統計的にもっとも長生きするという結果が出たのは、WHO(世界保健機関)では「前肥満」、日本肥満学会の判定基準では「肥満(1度)」とされるBMIが25〜30(厳密にはアメリカの調査では25〜29.9)の人たちでした。

    身長が160cmなら64kg〜76.8kg(未満)です。

    つまり、日本人の感覚からすると見た目には小太りに映るくらいの人たちが、もっとも長生きする傾向があることがわかったのです。

    (中略)

    先ほどの日本の研究結果では、そのような「痩せ気味」の人がもっとも平均余命(40歳時点)が短いという結果が出ていて、アメリカの調査では「痩せ気味」の人の死亡率(一定期間に死亡する人の割合)は「太り気味」の人の2.5倍という結果が出ています。
    和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす 60歳から女性はもっとやりたい放題|健康|婦人公論.jp
    和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす 60歳から女性はもっとやりたい放題|健康|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    食は人間にとってかなり大事な楽しみなので、それを制限することはかなりのストレスを伴います。 そもそも過食もストレスが原因なので、無理なダイエットをすれば、かえって太りやすくなるという面もあるのです。 つまり、60歳以降の女性の場合は特に、無理して痩せたところでいいことなど何もありません。


    +19

    -17

  • 2. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:16 

    何で長生きせにゃならんのw

    +215

    -14

  • 3. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:58 

    痩せたいウォニョンぐらい痩せたい

    +13

    -29

  • 4. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:17 

    最近よく見る和田秀樹だれ?

    +33

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:23 

    長生きして良いことあるかな?

    +126

    -6

  • 6. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:25 

    小太りのまま長生きしたくないわ

    +191

    -8

  • 7. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:32 

    果たしてそこまで長生きしたいのか

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:38 

    小太りだからとりあえず64キロまでは落としたい

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:39 

    私の体重その範囲にあるわ…
    今ダイエット中なんだけど…

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:55 

    長生きしたくない

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:00 

    確かに今60キロだけど、45キロの時より体調は格段にいい。体力もあるから疲れにくいし、生理痛と生理不順とか皆無、肌荒れもしない。

    +82

    -17

  • 12. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:00 

    自分が動きやすい体重で
    いいんじゃない?

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:04 

    わーい🙌

    長生きしてもっともっと美味しいもの食べるぞぉー

    +22

    -4

  • 14. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:06 

    >>4
    野田秀樹と間違ってた…

    お亡くなりになってましたっけ…

    +0

    -18

  • 15. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:18 

    痩せてるにせよ太ってるにせよ、人それぞれ具合がいい体重あるよね。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:23 

    でもちょっとでも太ると、すぐデブって言ってくるじゃん

    +75

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:26 

    今も学生だけどシンデレラ体重になりたい
    ちなみに157cm
    和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす

    +10

    -23

  • 18. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:28 

    肥満でも痩せすぎてても毎年健康診断受けて治療してたら長生きできるわ

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:04 

    162cm65キロだけど、長生きしちゃうの嫌だなw
    でも食べすぎてもいないしダイエットもしてないけど、痩せもしないし太りもせずここ10年同じなのでベスト体重ってことなんかなw

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:04 

    今、小太りになりつつあるけど生きる為の知恵だったのねー。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:09 

    今も痩せ菌、最強の食べ物とやってるけど、痩せてる人はそもそも余計なものは食べず、太ってる人はどれどれ痩せるなら食べてみようってなるんだよね。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:13 

    確かに痩せ過ぎは良くないのはわかる

    けど長生きって健康で長生きじゃなきゃ意味ない

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:16 

    日本は痩せ信仰が強すぎる。ほんとにもうちょっと皆ふっくらでも良い。

    +67

    -9

  • 25. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:27 

    私はお腹空いてないのに時間だからって食べてる時の方が不健康だったよ。
    育ち盛りの子供でもないし人それぞれ合う合わないあって良くない?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:32 

    デブで長生きするより、少し短くても綺麗なスタイルで人生送りたいわ。

    +68

    -4

  • 27. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:35 

    >日本人の感覚からすると見た目には小太りに映るくらいの人たち

    ある程度好きに食べられる
    肥満ってほどでもないから適度に運動できる
    筋肉質すぎて寒いとか、脂肪多すぎて冷えるとかなさそう
    心身共にストレスが少ない=長生きって事なのかもね

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:38 

    食事が欧米化したからデブっちょが増えたということは昔の和食文化を流行らせたら超肥満体みたいな人は消えるんでは?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:45 

    >>19
    身長はわからんけど160cmだとしたら確実に80キロは超えてると思う

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:01 

    知ってた

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:04 

    わぁ~い小太りの私勝ち組~

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:12 

    和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:19 

    標準体重で良いと思う。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:26 

    >>19
    手よりも大きな乳輪って…

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:26 

    >>5
    長生きというより、
    死ぬまで自分の身体で動けるようにしたい。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:32 

    だからと言ってデブにはなりたくない
    私はBMI20が体も軽くて動きやすいし、体調も良い

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2024/06/11(火) 22:41:40 

    >>14
    すみません。
    ご存命でした。

    その上、野田義治さんと間違ってました…
    こちらもご存命でした…

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:00 

    野田秀樹と勘違いしてたわ

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:10 

    小太りは清潔感無い人多いよ。

    +15

    -6

  • 40. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:13 

    あきらかに太ってるとかじゃなく、ちょい小太りかな?って人は見た目的にも健康そう、身体が丈夫そう、ってイメージあるw

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:25 

    BMI25以上って完全なおデブじゃん…

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:27 

    それなりに健康を維持するにはやはり脂肪も必要だよなとは思う。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/11(火) 22:43:28 

    >>6
    wwwそれ

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:12 

    >>1
    160cmだけど41〜生理時42kg
    私デブ大嫌いだから記事の体重みたいに50kgや60kgになるぐらいなら死んだほうがマシ
    そんな肥ってまで長生きしたくない

    +8

    -26

  • 45. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:23 

    >>19
    顔が太ってないの不思議&羨ましいw

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:26 

    >>17
    この表初めてみたけど、標準体重ってデブじゃない?!

    +25

    -20

  • 47. 匿名 2024/06/11(火) 22:44:57 

    >>32
    推し武道の「可愛いの面積は大きいほうがいいだろうが‼︎」って台詞思い出した

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/11(火) 22:45:06 

    うそコケ

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/11(火) 22:45:21 

    >>17
    私はこの表だと標準体重だけど小太りだよ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:02 

    >>19
    これ加工なんじゃないの?

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:06 

    >>19
    すっかい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:12 

    >>19
    貼ったの男かもしれんけど、あえて。
    これに服着せたら、このくらいの体型の人案外いる。
    しかも顔もこれくらいのかわいさ。
    なぜか卑屈じゃないとこもそっくりよ

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:14 

    >>16
    だって日本は外見至上主義だもの。だから加工やエセダイエット法、ヤバいサプリが流行るのよ

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:15 

    長生きしたくないから美容体重キープしとくわ

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2024/06/11(火) 22:46:51 

    長生きできるのは
    色んな新鮮な食材を沢山食べて腸内細菌が整っている小太り限定です

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/11(火) 22:47:27 

    以前もこの説聞いたことがあって
    友人に「わーい!小太りの方が長生きするんだって」と話したら
    「あなたは小太りとはw」と言われた
    BMI30超えてるもんな…

    小太りになれるように頑張らないと

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/11(火) 22:49:13 

    >>46
    ずっと痩せてる人には分からないだろうけど標準体重は決してデブではない
    特に男性の標準体重は客観的に見てガリ

    +34

    -10

  • 58. 匿名 2024/06/11(火) 22:49:49 

    いつかの習い事の先生が、顔は可愛かったけどお世辞にも細いとは言えなかった。明らかBMI25以上。だけど顔可愛いって得だよね。その体系のまま妊娠したよ。
    今どうなっているかはわからないけど。「先生、痩せたらもっと可愛いのにもったいないな。」とは思ってた。すごい余計なお世話だけど。

    +4

    -9

  • 59. 匿名 2024/06/11(火) 22:51:06 

    でもさ、いきなり大病すると死にたくないって思うんだよ

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/11(火) 22:51:25 

    >>1
    高木ブーが1番長生きしたら
    その説が立証される

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:10 

    長生きしなくていい(むしろ明日にでも終わっていい)から、痩せたいな
    生まれた時からずっと小太りだからさ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:29 

    >>30
    野生の勘で知ってた
    でも長生きしたくないし、ダイエットするか…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/11(火) 22:53:26 

    >>1

    長生きしたら誰か幸せに安泰でいられるように面倒でも見てくれるん?


    それとこれもバカの一つ覚えみたいにちょっとズレた言い回しのうちの一つだけど

    「日本人の痩せ信仰」なんてものはないよ、妄想、願望だよ

    ぽちゃ信仰やミニマム、ロリ信仰のほうが定番、事実、現実

    雑魚趣味ってやつ

    大まかに「見た目も身長も小さい可愛い系、幼さがどこかに見える系」とノーマルな美人系で

    小さい系に対して嫉妬するとか言う発想の声が高いけど
    そういう物の観かたがおかしいだけ
    そういう雑魚趣味タイプの男性の方に難があるからいわゆる日本の男性はモテないっていわれてるのはそこなの
    そういうのが数だけはたくさんいるから



    +2

    -15

  • 64. 匿名 2024/06/11(火) 22:56:05 

    >>6
    恥ずかしすぎる

    +11

    -5

  • 66. 匿名 2024/06/11(火) 22:56:37 

    >>6
    小太りな私が長生きしたとして邪魔なだけだと思うんだけど

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:41 

    >>1

    痩せ信仰なんてない
    ガリガリな人や太れない人やそういう骨格タイプの人はいるってだけ

    ノーマルな体型はノーマル

    ぽちゃや小さい可愛い系を好む男性の性質に対して女性は細胞レベルで不快感を覚えているだけ

    そういうのから好まれる女性は割れ鍋理論で相性が良いのよ

    でも凶悪な事件に遭ってるのってぽちゃや小さい可愛い系ばかりよね

    +3

    -14

  • 68. 匿名 2024/06/11(火) 22:58:11 

    長生きといっても健康で長生きと寝たきり長生きとあるからね 健康寿命かどうかのデータが欲しい

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/11(火) 22:58:32 

    >>65
    顔かわいいね

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/11(火) 22:59:02 

    そーじゃろそーじゃろ 本能に任せるのがえーんじゃ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/11(火) 23:00:15 

    >>37
    びっくりしたわよ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:11 

    体型とか関係なく長生きしたくない

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/11(火) 23:05:45 

    >>19
    あそこの部分に吸盤がついてるように見えたんだけど、モザイクか

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/11(火) 23:06:30 

    >>19
    ここまで太っていたら健康にも良くないし日常生活にも支障が出そう

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/11(火) 23:10:14 

    ネット見る世代で長生きしたいなんて言ってる人なんてもう少ない。
    長生きのために小太りキープするとか無理w

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/11(火) 23:12:25 

    和田サンの東大行けなかった娘さん今何やってらっしゃるの?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/11(火) 23:13:55 

    長生きの高齢者で小太りの人そんなにいる?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/11(火) 23:15:35 

    >>1
    アメリカの調査でしょ?
    アメリカ人は太っても糖尿になりにくいから
    この人も糖尿でしょ?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/11(火) 23:16:45 

    162cm 59kg 40代後半のアラフィフ。

    まさに小太り。ずっと食事や運動を気にして標準体重目指してるけどなかなか痩せない。一時よりかは痩せたけど。
    もう、この位でキープ出来てたらよいのだろうか?
    背中めっちゃ広いけど。首もモリモリしてるけど。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/11(火) 23:19:08 

    >>1
    塾の経営の空き時間で
    精神科医やるなよ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/06/11(火) 23:20:30 

    小太りは健康寿命短いよw

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/11(火) 23:21:24 

    年取ってる人って小太りばっかりだけど、年取ると小太りになると言うよりは、
    痩せてる人(や、太ってる人)が死んで行ってるのかもね。

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2024/06/11(火) 23:21:38 

    痩せ信仰もだけど、長生き信仰も気になるよ!
    ナチュラルに長生きがいいってどうして思える?
    金があって健康ならいいだろうけどさ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/11(火) 23:27:32 

    小太りじいさん

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/11(火) 23:35:57 

    痩せてて綺麗でそこそこの年齢で死にたいです
    長生き必要ありません
    無駄に太って長生きして介護されて迷惑がられて生き長らえる必要は、今の日本人にはありませんよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/11(火) 23:48:39 

    >>82
    本当にそれ
    人間食べられなくなったら終わり

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/12(水) 00:09:47 

    >>4
    灘から東大医学部ってことは知ってる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/12(水) 00:10:22 

    小太りだけど長生きはしたいわけじゃない

    それなら死ぬ気で痩せようかな

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/12(水) 00:18:04 

    >>2
    だ〜よ〜ね〜

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/12(水) 00:18:49 

    >>10
    とりあえずここまで読んだけど
    ここ高卒しかいないの!?

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2024/06/12(水) 00:42:22 

    それ小太りなん?160の60位かなと

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/12(水) 00:59:36 

    長生きを美化する時代ではない

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/12(水) 01:10:09 

    >>2
    そらー国にちょっとでも長くたくさん税金納めて欲しいからでしょーよー

    最近こんな考えしかできなくてマジでヤバい😂

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2024/06/12(水) 02:12:17 

    祖母姉妹が90代だけどボケも無く健康
    でも全員痩せ型
    ガリガリでは無いけど背が高めで
    骨格しっかりしてる。

    思うけど生まれ持ってる体質ってあると思う。
    ずっと太り気味な近所のお婆さんが
    60過ぎてから医師に痩せるように言われて
    無理に痩せて人相まで変わったら
    あっけなく亡くなられた。
    だから、子どもの頃から太り気味なタイプは
    太り気味なままで
    痩せ気味なら痩せたままで
    無理に体型変えないほうが良いと思う。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/12(水) 04:04:47 

    >>44
    心配しなくても長生きしないと思うよ
    年取って病気した時、痩せる余地がないとそれだけで死んじゃうくらい体にダメージ大きいから
    治療に耐えられないもん

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/12(水) 04:10:21 

    >>82
    年取って癌とか病気した時、痩せる余地のある体じゃないと治療に耐えられないんだよ
    一気に10キロとか痩せるから
    元から痩せてる人だと、それだけで死んじゃうくらい体力消耗して治療どころじゃなくなっちゃうんだよね

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/12(水) 05:37:32 

    和田秀樹チャンネルたまに見てるけど、この人が甲高い声でキレるのが面白い。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/12(水) 06:22:46 

    小太りで長生きするからスリムで短命で結構です

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/12(水) 06:30:08 

    >>1
    うちの親体重がその範囲だけど心筋梗塞落として次発作起こしたら命はないよ痩せなさいと医者に言われたんだが

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/12(水) 06:38:50 

    >>1
    体脂肪が「ある程度」あった方が高齢になっても元気な人多いかもってのは、母がお世話になってる施設の方も言っていたけど、肥満は逆にダメなのよね。
    重さに筋力負けて歩けなくなったりって人も多いらしいし。
    日本人の骨格なら、身長160センチなら60キロくらいって感じのようよ。
    要は、痩せすぎは心配って程度だと思うのよね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/12(水) 07:33:25 

    >>1
    人にもよるし、人種にもよると思う。
    私は標準体重まで太ったら膝や腰を痛めて高脂血症になった…。慌てて美容体重まで落としたから脂肪肝ではなくなったけど。更年期なので、太った分が殆ど内蔵脂肪になったらしい。
    日本人の男性や更年期からの女性は太ると内蔵脂肪になる。
    反対に、アメリカ人はどれだけ太っても皮下脂肪になる人が多いと聞いたから、日本人とは違う気がする。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/12(水) 07:56:23 

    >>2
    それほんとに思うわー笑
    それに、アメリカでの調査だからね、食生活とか身体の構造とかなにもかも違うのに、それをそのまま日本人に当てはめるのは、生活とは言えないよね。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/12(水) 08:03:47 

    私は標準体重になるとコレステロールが基準値を超える…
    美容体重くらいで基準値内になるから体質的に小太りは危険だと思う
    結局人それぞれなんじゃないかな

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/12(水) 08:18:20 

    >>2
    社会に生かされてとんねん
    自分の権利ばかり主張して図々しい

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/12(水) 08:48:42 

    >>102
    日本でもだよ。大分前から発表されてたよね?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/12(水) 08:51:00 

    >>6
    本当にそう思ってダイエット中。長生きしたくないし、今の内に綺麗になりたい。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/12(水) 09:16:32 

    >>2
    だよねトピの小太りが健康体重だと腹肉背肉ブルブルつけて歩かないといけないじゃん
    それで長生きってなんなの?

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:09 

    今流行りのファスティング、終わったあとに反動が来るのか皆もとに戻ってる
    。前より大きくなってる人もいる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/12(水) 09:34:18 

    美の基準も医者の言う事も時代で変わるからね
    でも中年になったら肉が付くのは当たり前のことで成熟していることや体力があるサインなのかなと思う
    痩せた人って老けやすいし
    痩せ信仰はファッションショーが始まったここ数十年くらいの話だし本来はボッティチェリのヴィーナスくらいが普遍的な女性の美しさかなと思う

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/12(水) 09:55:16 

    163センチ62キロ

    主治医に(せめて)58キロまで痩せろと言われてる
    以前は40キロ後半だったから身体が重くて仕方がない

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:54 

    >>1
    170/79の小太りです。健康診断結果で太り過ぎですと先生のコメントが。。
    長生きできるのは嬉しいけど、、果たして健康で長生きできるのか?

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2024/06/12(水) 12:14:35 

    >>17
    私は160センチ40キロだけど殆どが刺身生活だよ
    若いなら代謝高いし普通に痩せると思う
    (ウォーキングありきで)

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2024/06/12(水) 12:23:26 

    >>108
    ファスティングは10年以上前に流行ったけど
    ダイエット目的でやる人はもれなくデブよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/12(水) 13:35:41 

    単純にBMIで判断するのは危険なような・・・。

    体脂肪多めで筋肉ないのと体脂肪少な目で筋肉多めでは全然違う。

    長生きできるのは後者の方ではないかと。
    ちゃんと食べるけど、それを消費する運動もそれなりにしている人は健康的だよね。

    両方ない痩せ型の人は比べると少しだけリスクはあるのかもね。。
    でも友人で食べても太らない体質の子いるけど、ご両親も同じ体質でご長寿(80歳以上)だから、わからないなあ。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/12(水) 14:14:09 

    >>17
    普通にしてるとシンデレラに突入するから
    毎日体重計測して、シンデレラ入ったら多めに食べて
    シンデレラ+500g~1kgくらいにしてる。

    シンデレラだと体力も落ちるし見た目ガリだし変だと思ってる
    長生きしないってのもうなずける、全然健康じゃないんよ

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/12(水) 15:21:58 

    >>1
    日本女性はもっと身軽で動ける美婆女になって、はよ●んだほうがいい
    平均寿命80代後半はさすがに長すぎる

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2024/06/12(水) 15:27:55 

    >>1
    74歳の父親が小太りなんだけどいきなり下痢が止まらなくなり3日で7キロ痩せて入院したけど無事退院
    7日で元の小太りに戻った
    父親が痩せ気味だったら多分死んでたと思った

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/12(水) 16:15:16 

    精神科医の視点で言ってるならあんまり説得力ないような
    内科とか他の科の医師の見解も聞きたいね
    その上で自分の状態や思い描く将来を考慮して決めるのがいいと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/12(水) 16:47:33 

    痩せてるけどコレステロールの値が高い知り合いがいる。
    私は、ふくよかだが、健康診断の結果、コレステロールは問題なかった。
    皆、ふくよかでなくても、痩せたい気持ちが強くないか?
    ガリガリに痩せたら素敵ではない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/12(水) 17:02:09 

    >>119
    私のことかな?

    健康診断で引っかかったところが2つある
    ①高コレステロール
    ②痩せすぎ

    コレステロールと体重の因果関係はないと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/12(水) 17:11:00 

    >>17
    私シンデレラ体重〜ちょい軽めくらいだけど、30過ぎて体調崩すことが増えて、ちょうど今日も風邪で病院行ったら診察もそこそこにまさにこの痩せ気味の人が死亡率が高いって話されてもっと太らないとって言われたよ。
    私の場合もともとずっとこれくらいだから体質なんだけど、確かに脂肪ばっかりで筋肉がないから風邪が治ったら少しでも運動して筋肉量増やして体重増えたらいいなって思った。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/12(水) 17:34:42 

    >>114
    増やさないといけないのはまず筋肉だよね
    健康で長寿なのが筋肉があるタイプ、次に筋肉と脂肪があるタイプってテレビでやってた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/12(水) 17:44:05 

    >>112
    親は毎日刺身なんてくれませんよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/12(水) 17:53:12 

    >>102
    ボディポジティブ大国てのがな…
    今なら炎上されそうな美しさ↓
    和田秀樹 やっぱり適正体重より<小太り>が長生きだった?日本に残存する「痩せ信仰」「食べないダイエット」が女性に命の危機をもたらす

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/12(水) 19:58:06 

    >>57
    男性と女性で骨格や筋肉量全然違うじゃん

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/12(水) 22:16:28 

    >>59
    長生きしない=好きなタイミングで死ぬ ではないからね

    たとえば3歳の子のいるお母さんが余命1年ですって言われて「わーい長生きしたくなかったからラッキー」とはならんだろうし

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/12(水) 22:32:49 

    >>104
    自分の命は自分のもの、生き様も死に様も自分で決められるというのはただの勘違いなので、いい加減人生は世界はそういうものだと腹を括ったほうがいいと思うんだよね
    いい歳して自分の思い通りになると思ってる中二病みたいな高齢者が多いから終活とか流行るんだろうけど

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/13(木) 03:34:37 

    早死したいしホネホネロックは美しい(笑)からガリガリKEEP(笑)

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/13(木) 11:47:26 

    >>110
    私も162センチ61キロ
    接骨院の先生に3キロ痩せないと膝を将来痛めるよって言われてる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/13(木) 12:15:36 

    でも日本人は体重なくても体脂肪多いからな
    体重だけじゃ何とも

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/13(木) 18:29:01 

    小太りで医療費かけられる人が長生きできるってこと?
    大太りだとさすがに医療費かけても短命?

    痩せてる人はどのくらいの医療費でどのくらい生きる?
    長く患うのが一番いやだなぁ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/13(木) 18:36:53 

    >>120
    私もです
    コレステロールと飽和脂肪を控えなくてはならないのでさらに痩せる方向に指導されました
    つらい.

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/14(金) 08:24:00 

    >>115
    普通にしてるとシンデレラになるってすごいね!
    食欲をコントロール出来るんだろうなあ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/14(金) 08:57:46 

    別に長生きしなくていいからスタイル良いまま過ごしたいんだよ。小太りが健康にいいってのは標準体重が小太りな時点で食べないダイエットやら低体重にかかる人の殆どが理解してるでしょうよそんなこと。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/14(金) 12:02:31 

    >>11
    小太りまでは行かなくてもBMI22の標準体重くらいが1番風邪もひかず、肌も綺麗で健康的だったわ
    服買いに行って試着すると何着ても太って見えてメンタル的には落ちてたけどね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/14(金) 20:49:05 

    >>114
    脂肪も筋肉量も適量は必要
    ボデイビルダーみたいにいくら筋肉あっても
    脂肪が少なすぎたら
    生理止まるし

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/14(金) 21:34:50 

    >>44
    痩せすぎも糖尿病になるリスクが高くなるよ
    骨密度も低下するし、透析患者になって迎えの来ないシンデレラになっちゃうで

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:22 

    >>96
    ほんとそれ
    病気をして痩せてしまってって
    方をたくさん見ていると
    痩せてる人より程よく
    ふんわりした体型の人に
    安心感を覚えるよ

    肥満はもちろん良くないけど
    健康なのに痩せすぎる必要なんて
    本当にないと思う

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 17:16:31 

    >>57
    骨密度や適度な筋肉、程よい脂肪
    それらをバランス良く持ち合わせていたら
    標準体型は全然デブじゃないよね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 18:41:39 

    痩せてようが太ってようが、好きな人に好かれなければ、この先の人生無意味。体調、健康、ダイエット、どうでも良くなってきた ガリガリになって消えてしまいたい

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/09(火) 08:55:14 

    >>11
    周りはあなたを見ると暑苦しくて幅とってて見た目も不愉快なので迷惑してます
    体調も採血とかすれば生活習慣病になりかけてると思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。