ガールズちゃんねる

『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

301コメント2024/06/14(金) 12:57

  • 1. 匿名 2024/06/11(火) 21:34:07 

    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    10日放送の日本テレビ系トーク番組「しゃべくり007」では、俳優の大泉洋(51)がゲスト出演。現役中学生とトークを繰り広げる様子が、一部で波紋を広げた。


    化粧をして大人びた雰囲気の女子中学生に冒頭から圧倒された大泉が、父親と買い物行くかと質問すると、半数ぐらいが挙手し、そのうちの一人が「いいコスメとかを…財布代わりみたいなんですけど」とインパクトの大きな表現で話すと、大泉はポカン…。

    (中略)

    また「あなたたちの一番楽しい瞬間とはなんですか」という問いには、「お金」と即答する子が多く、大泉は眉をひそめた。

    +17

    -288

  • 2. 匿名 2024/06/11(火) 21:34:55 

    叱らない育児の結果

    +1043

    -30

  • 3. 匿名 2024/06/11(火) 21:35:23 

    こういうのテレビに出すなよ…

    +1119

    -9

  • 4. 匿名 2024/06/11(火) 21:35:52 

    そんな子集めたんでしょ

    +1051

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/11(火) 21:35:53 

    >>2
    うちの周り叱りまくりだからどこの地域の話!?と思うわ
    普通に東京なんだけど

    +133

    -40

  • 6. 匿名 2024/06/11(火) 21:35:59 

    大恥さらしやん

    +342

    -4

  • 7. 匿名 2024/06/11(火) 21:35:59 

    Z世代に聞いた好きなコスメランキングです
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +7

    -97

  • 8. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:09 

    お金お金ってキラトを彷彿とさせる

    +212

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:10 

    そういう子を局側が出してるだけでしょ

    +447

    -4

  • 10. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:11 

    テレビディレクターと知り合いになる女子中学生なんてそんなもんでしょ。

    +582

    -14

  • 11. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:16 

    IVEちゃん観た人🙋‍♀

    +25

    -36

  • 12. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:17 

    >>2
    普通に台本

    +235

    -14

  • 13. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:19 

    楽しい瞬間でお金は意味不明すぎない?会話成り立ってないよね

    +426

    -3

  • 14. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:22 

    反抗期ないのかな

    うちは父親になんか買ってやるって言われても断固拒否してたわ

    今になれば何故あんなに虚勢張ってたのやら

    養ってもらってるんだから変わらないのに、何故か変なプライドで拒否してた

    +162

    -11

  • 15. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:23 

    >>1
    「いいコスメとかを…財布代わりみたいなんですけど」

    大人になって急に思い出してウワー!ってなりそう
    黒歴史

    +334

    -8

  • 16. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:24 

    一番楽しい瞬間、お金って何?wwもらえた時?お金で何かを買ってる時?なんか日本語下手な若者増えすぎ

    +270

    -6

  • 17. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:25 

    >>1
    こいつ思い出したよ
    「世の中、顔とカネ」と言ってたから
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +207

    -8

  • 18. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:29 

    かわいくねーなー

    +113

    -7

  • 19. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:37 

    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +11

    -200

  • 20. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:39 

    中学生でデパコス使ってんのかなー
    昔はプチプラとかDSコスメで大満足だったのに

    +40

    -8

  • 21. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:43 

    何でテレビに呼ばれたの??

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:55 

    親を財布代わりとはもうパパ活やってそうな子だね

    +225

    -5

  • 23. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:59 

    >>5
    そもそも親が子供に気遣いすぎ。親ガチャ気にしすぎ

    +231

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:02 

    真似しちゃう中学生とか出てくるから
    あーいう子達は地上波にわざわざ出さないでほしい。

    +288

    -5

  • 25. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:06 

    日テレは低レベルってこと?

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:28 

    >>4
    フリートークじゃなくて台本あるんだろうしね

    +186

    -6

  • 27. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:30 

    テレビ局が「そういう子」を呼んでるの。

    +84

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:38 

    >>3
    中学生でテレビに出たがるような子はこのレベルしかいないんでしょ

    +197

    -5

  • 29. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:44 

    >>2
    ガル子ママが悪い💢

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:01 

    テレビはヤラセの世界
    であることを忘れずに。

    +69

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:01 

    >>17
    最近報じられないね

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:05 

    >>7
    言うてコギャル世代もブランド物で身を固めてたから似たようなもんでしょ
    ラルフローレンとかバーバリーとか
    今も昔もクソガキな事に変わりはないんだよ

    +180

    -3

  • 33. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:28 

    >>15
    少し上〜周りの同世代も同じだから思わないのでは?
    金しか取り柄のないYouTuberのせいなのか金が第一金が正義、カネカネ星人がすごく増えた、というか当たり前みたいな価値観になってしまった

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:31 

    そういう風にやれって言われてるんやろ大人に

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:31 

    大泉さんだけで良かったのに

    +177

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:37 

    >>2
    昭和後期〜平成初期の常識
    どこでもタバコが吸える
    体罰、理不尽パワハラは当たり前
    女は結婚したら退職
    女はクリスマスケーキ
    児童ポルノが合法(某女優も13歳?でヌード写真集出してる)
    テレビでも胸モロ出し
    援交全盛期
    カラーギャング
    親父狩り
    24時間働けますか?

    明らかに今の若者の方が民度がいい

    +11

    -33

  • 37. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:41 

    アホなガキがアホな大人の真似してるんだよね どっちも救いがたい

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:49 

    >>3
    サクラでしょ

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:08 

    うちの子は違う!って人も多いかもしれないけどこういう価値観はあるんだろうと思う
    親の私らがカネカネの人も多いでしょ

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:11 

    売春予備軍

    +36

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:30 

    >>32
    よこ
    化粧品は国産
    ホームセンターで買える並行輸入のマフラーとか財布とか、その程度だよ…

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:43 

    >>14
    あめーのほどこしなんて受けねーから!
    って状態なんだろうね
    養われてるとは言え、精神が大人になろうとしてるんだよ
    親の事を財布呼ばわりしてるよりよっぽと可愛いと思う

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:56 

    >>1
    そんなつまんない内容じゃ大泉洋の良さが出ないんだよな

    +61

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/11(火) 21:39:59 

    >>2
    うちは叱らない育児をしているので他人のあなたが注意したほうが言う事聞くんです!って学校に言ってきた保護者いたなあ…

    +85

    -3

  • 45. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:18 

    >>32

    援助交際やブルセラでお金稼いで、ヴィトンやプラダに身を包んでた世代って、ガルちゃんのボリューム層だよね

    +56

    -7

  • 46. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:22 

    もう事務所入ってるんでしょ。目立ってなんぼの世界。
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +147

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:42 

    >>3
    この番組みてないけどこういうのに出るのはガチ一般人じゃなくて事務所入ってるタレントだろうから、まぁ台本でしょう
    子役なら高い化粧品買ってもらうのもおかしくないし

    +137

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:50 

    >>12
    だよね。フツーの中学生と大泉洋を絡ませたってつまらないんだから、おいおい!君たちは!って大泉洋がキレるように台本作ってあるんだと思う

    +99

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:17 

    いやいや。みんなテーマに沿って話しただけだったし子どもらしくて可愛かったよー。

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:33 

    台本です

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:10 

    みんなモデル事務所とか所属の子でしょ

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:17 

    >>1
    台本だと思うから叩かないであげて欲しいわ
    テレビなんでそんなもんでしょ

    +33

    -6

  • 53. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:40 

    でも昨日のしゃべくり面白かった
    久々に1時間全部見たわ、大泉洋ってのもあるけど

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:57 

    >>4
    そう、テレビってこの古臭くて誰も得しない演出いつまで続けるんだろ

    +120

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:03 

    >>1
    意識的か無意識かは知らんけど中学生も空気読んで求められる発言してるんじゃないの

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:04 

    >>7
    親が買い与えてるんだよ
    財布扱いされても叱ることなんかなくて可愛いなくらいのもん

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:10 

    >>4
    読モだってさ
    さすが働いてる子供は言うことが違う

    +101

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:11 

    >>4
    うん
    無難な中学生が出てきたら番組成立しないもん
    プロ子供だよ

    +103

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:16 

    父親がナメられる時代

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:23 

    >>39
    日本は信仰心無いからお金が信仰の対象になってしまってるのを感じるわ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:36 

    まだテレビに期待してるの?
    つまんないし下品だし

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:49 

    可愛い子ばかりでびっくりした

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:57 

    >>57
    可愛い可愛い言われて育てられたんだろうよ

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:06 

    >>38
    いやだからサクラだろうがタレントだろうがこんなの取り上げない方がいいのにねって話

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:22 

    >>11
    水筒洗おうね

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:29 

    >>35
    最近しゃべくりこういう企画多くて見なくなったな
    前みたいにゲストとレギュラー陣が普通にトークするじゃだめなのかな

    +49

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:33 

    >>1
    子役の中学生?一般の中学生?

    なんか、Eテレのワルイコあつまれにも生意気な子役いるけど、あんな子やだわ。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:34 

    ベビタッピがやっとわかった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:47 

    >>61
    テレビなんか見るのやめたほうが健全

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:03 

    最近の中学生すげ〜な
    うちの子もあと何年か経ったらああなるのかなぁって見てたけど
    あれはただの一部だしね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:10 

    見ていたけど最前列の子たちは売れたいキッズモデルか事務所所属のタレントかなと思った
    ヘアもメイクもきっちりしてたしテレビ慣れしてるように見えた

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:19 

    >>21
    大泉の娘が中学生だから

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:23 

    年明けの渋谷109の福袋も毎年財布&荷物持ちの父親と一緒に来てる女のコ来てる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:27 

    >>32
    あの時代でも中学生はそんなんじゃなかったよ
    やばかったのは高校生から
    性の乱れが酷かったね
    今の子って可愛いよ(このテレビの子達は別として)

    +8

    -10

  • 75. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:29 

    こないだの日曜日に東急ハンズ行ったらメイク売り場小学生だらけでしたよ!
    明らかに小学生!
    これ買っても6000円くらいだからもうちょい買える
    って聞こえたし
    うちの娘が小学生の頃はポケモンカードで遊んでたのになぁ、、、、

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:47 

    うちの娘の友達、シャネルのアイシャドウ持っててビックリしたわ小4なんだけど

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/11(火) 21:45:59 

    >>65
    あれは笑った。あの子も普通のよくいる中学生と思ったけどな。みんな可愛かったよ。

    +19

    -4

  • 78. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:02 

    教えられた通りだよね
    教えられた通りにちゃんと育ってる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:20 

    大泉洋が見たかったのになー
    終いには韓国グループまで出てくるとは…

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:56 

    大泉洋は日テレとは相性が良くないかも
    バラエティーならTBSかな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:01 

    IVE目当てで見たのに雑な扱いだった…

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:10 

    >>65
    水筒のところ見逃したけど何を言ってたの?
    洗おうねって言われてたのは見た。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:10 

    >>14
    反抗期なのか1ヶ月水筒洗ってなくて父親に怒られて「黙れ!」って逆ギレして3日くらい口聞かなかったって言ってた子がいたよ

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:11 

    誰得なん

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:15 

    >>15
    まぁカースト上位でイキりたいお年頃なんだろうね
    後々芸能関係のお仕事するようになったら掘り起こされるのかわいそうw

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:19 

    >>45
    そういう世代が親になって、ろくでもない子供を量産してるんだろうね
    この間街中で髪染めてへそ出してる小学生くらいの子が居たけど、一緒に歩いてた親は見るからに「昔ギャルだったんだろうな〜」って思ってしまうケバい親だった。

    +11

    -8

  • 87. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:20 

    >>36
    絶対認めないよねここの未婚ババア共は
    自分の世代だけは擁護する客観性皆無のバカばかり
    私が子どもの方が明らかに荒れてたしおかしいの多かったもん、今の子供は大人しいし落ち着いてる

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:50 

    >>86
    そんなの昔にもいたけどねえ
    都合よくなかったことにするよね

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:56 

    >>80
    安住さんとセットで!笑

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:23 

    >>1

    業界に片足突っ込んでる子達で大体の台本や流れはあるんたろうな〜〜とは思いつつも、大泉洋さん目当てで見た私は、途中IVEやらタピオカ屋さんやら、「これ大泉さん回でやる必要ある⁈」てイラッとしたわ、

    細かい所だけど女の子の並びも目立つ華ある子を最前列、素朴な子を三列目とかで、さんまのから騒ぎみたいだなぁって、昭和のクソ文化がまだ残ってるんだなぁとか思っちゃった、笑

    若い思春期なんかテレビやネットインスタで得る情報や価値観が「正しい」って思っちゃう時期だから、メディアはもっと考えて欲しいなぁと思うね

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2024/06/11(火) 21:48:40 

    昨日チラッと見たけど、韓国のバラエティ流してるのかと思ったわ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:29 

    テレビ鵜呑みにしちゃうド底辺が勢揃いしてるのほんとここらしいね…

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:31 

    ちゅうがくと言えば部活とか片思いとかラブレターだろ!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/11(火) 21:49:46 

    >>2
    末路

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/11(火) 21:50:23 

    韓流に乗っ取られた日テレ
    大泉の無駄遣い

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/11(火) 21:50:36 

    >>64
    うちは中学生の娘と一緒に見て笑ったけどな。でもうちの子はIVEは知らなかったわ。ボカロの曲ばっか聴いてる。周りでもそんな流行ってないって。

    +2

    -10

  • 97. 匿名 2024/06/11(火) 21:51:24 

    KPOPアイドルがサプライズ出演したらみんな感激して泣いていたけどあれってスタッフの指示か最初からあのグループのファンの中学生を選んだのかな

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/11(火) 21:51:37 

    >>46
    想像してたより落ち着いてた
    ギャル時代の平成の方がこういう企画だとえっ!?中学生!?みたいな雰囲気だった

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/11(火) 21:51:37 

    あそこまでじゃなくても一緒に買い物いくなら親はお金出してねって中学生は多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/11(火) 21:51:50 

    >>19
    多分、あまり頭のよろしくない親御さんなんでしょうね

    +163

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:13 

    >>19
    大人になったらいくらでも化粧出来るのにね。
    親の影響って怖いね。

    +140

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:13 

    >>44
    私の中では、叱らない育児は、育児放棄に近いと思ってます

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:14 

    うちの田舎だとこういう中学生は高校生になると不登校〜夜遊び〜年上の彼氏〜妊娠・堕胎の不のループ。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:31 

    >>11
    なんか扱い方が微妙だった

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:48 

    仕込みですから。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:24 

    >>10
    直接知り合いになって出演交渉してると思ってんの?w
    普通に考えて事務所入ってる子たちでしょ
    プラスの数ヤバ…

    +46

    -2

  • 107. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:29 

    >>19
    逆に小学生に見える

    +109

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/11(火) 21:53:51 

    >>35
    前みたいにゲスト分けて2部編成でおけ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:15 

    台本あると思うし、みんな雑誌モデルですよ。大半はニコラのモデルって娘が言ってました。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:29 

    >>98
    わかる。私の時代の方がひどかったよ、と思った。子供らしい感じで可愛いなと思ったし、受け答えも敬語でちゃんとしてた。メイクもほんとに薄くて昔のギャルメイクとは違うし。

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:29 

    >>4
    それを出して良しとするテレビ局員たちの感覚がね

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/11(火) 21:54:58 

    >>19
    こういうタイプの子は出てなかったよ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:10 

    >>20
    今も大半の中学生はお化粧しないよ

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/11(火) 21:55:28 

    >>103
    ちゃんと番組見てから言ったら?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/11(火) 21:56:13 

    >>82
    水筒を洗わないクセがあって、1ヶ月くらい洗わなかった
    スマホ構ってる時に父に怒られて、「黙れ」と言ってしまった
    そして「私に喋りかけないでくれる?」と言ったのに、それを忘れて「このアイドルかわいくな〜い?」と話しかけて仲直り

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/11(火) 21:56:55 

    >>1
    高校生の子供の友達(賢い子)が『スカートの丈と知能指数は比例する』と言っていて納得した。

    +7

    -10

  • 117. 匿名 2024/06/11(火) 21:57:35 

    >>71
    全員どっかしら所属だと思う。一般人ではない。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/11(火) 21:58:51 

    色んな子いるでしょ、1部をまるで全員みたいにまつりあげるなって。
    ケーキ作りや裁縫に明け暮れてる集団もいりゃゲームや読書、筋トレにハマってる集団だっているでしょ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/11(火) 21:58:58 

    >>113
    中1の娘、普段はしないけど、家で遊びでメイクみたいなことはしてるよ。CANMAKEとか買って集めてる、一応憧れはあるみたい。周りでも、誕プレメイク用品ほしい!みたいな話になったりするらしい。出かける時に化粧してたことはない。部活と塾で忙しい普通の中学生だよ。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/11(火) 21:59:33 

    この子達の親も見せて下さい。あゆ世代でしょうか?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/11(火) 22:00:08 

    >>104
    あんまりトークはしなかったよね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/11(火) 22:00:08 

    だって多様化の時代だしwww

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/11(火) 22:00:37 

    ゲストが
    大泉洋だから面白そうと思って見てたけど
    中学生がトークし始めたらつまんなくて
    即、テレビ消したわ

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:11 

    >>19
    最近の子は親子なのか友達なのかわからん

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:11 

    >>74

    男女共に高校生のうちに童貞処女を卒業しなきゃダサいって雰囲気すごかった
    ベル友やメル友相手に卒業して、まだ童貞処女の人らにマウント取ってる痛い人いたよ

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:11 

    >>29
    コラッガル美ちゃんなんてこと言うの!!!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:35 

    >>115
    自分で洗うだけ偉いよ。朝に前日の水筒と箸出してくるようちの子。笑

    +10

    -5

  • 128. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:55 

    >>15
    そもそも

    いいコスメとかを…財布代わりみたいなんですけど

    これの意味なに!?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:58 

    >>7
    可哀想な程プチプラばかりだね。

    +6

    -5

  • 130. 匿名 2024/06/11(火) 22:02:20 

    中学生のときって父親と一緒に出掛けるなんて嫌だった。
    なんなら学校の用事で出掛けるのに母親と並んで歩くのも嫌だった。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/11(火) 22:02:38 

    >>123
    親目線だと微笑ましくて面白かったけどなぁ。

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2024/06/11(火) 22:03:02 

    >>30
    でもそのヤラセを信じ込む人たちをターゲットにしてるから、わざわざヤラセするんでしょ?
    誰も信じなければヤラセする意味ないもんね

    騙す意図をもって作られたものを公共の電波で垂れ流す、そんな事してていいんですか?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/11(火) 22:03:40 

    >>116車高の低さは知能の低さを思い出した

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/11(火) 22:04:28 

    >>115
    ありがとう!水筒洗わないズボラな子なのかなと思ってたけど、注意した親に黙れと言ったんだ。文字だけ読むと嫌な子だなって自分は引くけど、テレビでは面白おかしく伝えてそんな酷い子ではないのかな。私が子供に注意して黙れ言われたらショックだけどね。

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2024/06/11(火) 22:04:37 

    現在のリズのビジュ過去最強レベルやわ

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/11(火) 22:04:46 

    >>125
    そんな感じだったね
    女の子も処女だと恥かしくて、16歳くらいでとっとと誰かとやらないと!って感じだった
    彼氏彼女いないとダサくて、少しでも容姿レベルの高い人じゃないと馬鹿にされる感じだったよね

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:01 

    さっき、バナナサンド観てたんだけど、大泉洋って前からあんな笑い方だった?
    ちょっと…好きじゃない笑い方だった。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2024/06/11(火) 22:07:35 

    >>116
    外れ値もあるんだけどね
    チャラチャラと下品に派手派手な超学力校の生徒はいる
    あと、底辺校でももっさりどんくさい格好の子も
    男女問わず

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/11(火) 22:07:56 

    >>28
    え、出たがる子なんて沢山いるでしょ。好奇心の塊の年頃だよ。

    +0

    -9

  • 140. 匿名 2024/06/11(火) 22:08:02 

    >>128
    お父さんとお出かけする人ー!
    で手を挙げた子に、「どんなところ行くの?」
    「買い物行って、メイク用品とか見たりします」
    「それってお父さんが横からさ、こっちの方がいいんじゃない?とか口出しちゃいけないんでしょ?」
    (みんな)「ダメです!」
    スタジオ「笑」
    「じゃあお父さん付き添うだけ?」
    「お会計の時に来てもらう(みたいなニュアンスのこと言ってた)」
    「財布だけ出すってこと!?それただの付き人じゃん!笑」

    って感じでした。うろ覚えだけど。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/11(火) 22:09:12 

    >>50
    木村花さんを忘れないで

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/11(火) 22:09:40 

    >>19
    毎日この状態を維持してるなら根性は認める
    髪のセットとかクッソ面倒くさそう。化粧も濃い目だと毎日となるとただの作業になってきて嫌気がさしてくるんだよね・・

    +66

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/11(火) 22:09:45 

    >>46
    この1番右の子テレビ出しちゃいけないんじゃない?って心配になった
    水筒洗わないのを親に注意されて逆ギレしたエピソード話してた子

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/11(火) 22:10:16 

    >>2
    一般の中学生は普通の子が多いよ
    テレビに出るような特殊な中学生と一緒にしないで

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/11(火) 22:11:08 

    >>1
    台本だろ
    にしても、はなさんみたいな事になりかねない
    日テレさぁ。24時間テレビ着服事件、セクシー田中さん事件。いい加減にしろよ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/11(火) 22:11:25 

    >>132
    生きてて楽しい?あなたの娯楽って何なの?

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/06/11(火) 22:11:59 

    >>143
    中顔面めっちゃ長い子?

    +14

    -5

  • 148. 匿名 2024/06/11(火) 22:12:16 

    >>1
    芸能事務所所属の子達を集めたのがよく分かる

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/11(火) 22:13:57 

    >>134
    見てたけど、嫌な子って思ったよ

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2024/06/11(火) 22:14:05 

    それよりゲスト多すぎだった
    ベビタッピと中学生たち要らなかった

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/11(火) 22:14:17 

    >>1
    いい?視聴率の上昇や話題の拡散の為に回りの大人が台本を書いているんだよ?ww

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/11(火) 22:14:20 

    >>140
    私の時ですらそんな子がたくさんいた
    親と出かけたら買ってもらえるからお小遣い節約できるとかそんな感じ
    この会話のやり取りなら特段変ってほどじゃないな
    中高生なんてそんなもんでしょ

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/11(火) 22:14:36 

    >>143
    なんで?中学生なら普通じゃない?なんなら一番中学生らしいと思ったよ。親にうるせーとか黙れとか言う反抗期の子普通にいるじゃん。

    +9

    -11

  • 154. 匿名 2024/06/11(火) 22:14:54 

    >>152
    切り取り方が悪質だよね。

    +8

    -0

  • 155. おじ 2024/06/11(火) 22:15:31 

    >>146

    射精だよ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/11(火) 22:16:23 

    >>1
    キリン・プロダクションから来ましたー

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/11(火) 22:17:10 

    >>155
    通報しました

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/11(火) 22:17:30 

    >>19
    子供に言いたかないけどブサ

    +54

    -4

  • 159. 匿名 2024/06/11(火) 22:18:22 

    >>15
    コギャル時代の押切さん思い出したわ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/11(火) 22:19:01 

    >>2
    叱らないっていうか
    子供の意志やプライドを尊重して
    好きな事だけさせる風潮の結果だと思う

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2024/06/11(火) 22:19:55 

    >>134
    横だけど
    見てたけど、文面ママって感じだったから笑えなかったよ。上田さんが無理矢理笑いに変えようとしてたけど胸糞で笑えなかった。

    +10

    -5

  • 162. 匿名 2024/06/11(火) 22:21:25 

    >>142
    小さい時から親がやってあげてたのかな?
    ギャルってすごくマメじゃない?爪とかメイクとか髪型とか、、私には無理だよ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/11(火) 22:22:05 

    >>161
    泰造は爆笑してなかった?私も笑えたわ。

    +3

    -6

  • 164. 匿名 2024/06/11(火) 22:23:10 

    >>106
    私もびっくり。
    事務所に入ってる子に決まってるやろ。
    どうみても顔面レベルが一般人じゃないやろ。
    ちらほら普通の子もいたけど、そこはあえてそういう子も混ぜたのかなーなんて。

    それに、あの子たちと一般の中学生は感覚も生活も違うと思うから、大泉さんにとって果たして参考になったのか。

    +23

    -2

  • 165. 匿名 2024/06/11(火) 22:23:15 

    可愛くて、そこそこトークのうまい子をオーディションでもしたのかな?うちも中学生の子がいるけど、大人っぽいなって思って見てた

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/11(火) 22:24:03 

    >>14
    買ってもらっても親の老後の面倒見なくちゃいけないから自分で買ったのと同じになるよね

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2024/06/11(火) 22:24:24 

    中学生には中学生の可愛らしさがあるのにな〜実家の隣の中学生は素朴だけど笑顔が可愛くてちゃんと挨拶してくれる

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2024/06/11(火) 22:25:50 

    >>46
    髪の毛染めてる子もいないし派手なギャルメイクしてる子もいないしギャーギャーわーわーしてなかったし落ち着いてたよ。

    +6

    -15

  • 169. 匿名 2024/06/11(火) 22:30:32 

    せっかく大泉洋だったのに調子に乗った中学生とかどうでもいいK-popのアイドル?が出てきてすっごいつまんなかった。普通にトーク聞きたかったがっかりだった

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/11(火) 22:31:14 

    >>146
    楽しいよ。
    料理にお酒に映画に読書、他にもたくさん楽しいことある。ガルも楽しいけど。
    あなたは?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:25 

    さんまの恋のから騒ぎは女子大生とかだったけど、あれを深夜じゃなくて中学生でやるとか気持ち悪すぎる

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:28 

    >>2
    昔からこういう子いたよ。しかも、女子大生がミツグ君とか言ってたし。
    他人にたかるより、自分の親にたかる方がまし。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:38 

    >>11
    今のポケモンのOPテーマってこの人達が歌ってるんだっけ?あんまり好きじゃないな…

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:42 

    >>1
    そんな内容流すなよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/11(火) 22:32:44 

    >>169
    そう?なんか父親的な大泉洋って初めて見たから新鮮だったよ。メイク!?そんなもんさせません!みたいなこと言ってたのウケた。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/06/11(火) 22:34:13 

    >>4
    ハイハイ、炎上商法炎上商法
    って思った

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/11(火) 22:34:35 

    大泉が一人娘しかいないからかもしれないけど、男の子いなくて女の子だけがショーケース状態なのも今の時代どうなのよ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:09 

    >>12
    台本書く人ヤバいね
    さすが日テレ👍

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:37 

    >>177
    普通に今の中学生ってこんなに可愛いんだ〜!って思って見ちゃったよ。
    あんな感じじゃ整形したくなる子が増えるのもわからんでもない。

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2024/06/11(火) 22:38:28 

    >>168
    それは今の流行りではないからだよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/11(火) 22:39:36 

    お金お金ってまるでガルみたいじゃん💰

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/11(火) 22:40:18 

    >>168
    今どきの子はそうだよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:25 

    >>181
    ね。同族嫌悪かなw

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:58 

    しなこっこっここっこっこっこっこっこっこっこっここっこ しなこ!しなこっこっここっこっこっこっこっこっこっこっここっこ しなGO!

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2024/06/11(火) 22:43:54 

    >>143
    地味なのになんでここに出てきたんだろ?って見てたけど、とんでもエピソードで目立ってたからこのためかと納得した。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/11(火) 22:48:38 

    >>9
    番組見てないから空気感がわからないけど、本当にそういう子だけでなく、空気読んでる子も多いのでは?と思う

    TVショーだから今どきのインパクトある中学生像が求められてる、と空気読んで誇張してトークするタイプの子

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/11(火) 22:54:10 

    >>158
    本人たちの前で言ったら1000000000000000倍にして言い返されそう。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/11(火) 22:56:46 

    >>1
    親の愛情受けてないからだなーって思った
    そういう子ってメイクのお金じゃなくても、お金しか言わないし、親の事財布ATMだと思ってる
    愛情がないから見える形の愛情(お金)を貰おうとするんだよ
    ある意味可哀想な子供達だよ

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:58 

    >>184
    しなこって男の子?
    がっしりしてた。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/11(火) 23:12:09 

    >>46
    多分前の方に座ってる子達は美人な子ばかりだったから事務所入ってそうだよね
    後ろの方の子達はそこらに居そうな中学生って感じだった
    前の子達は台本あるのかなーって思ってた

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/11(火) 23:15:10 

    >>46
    オズワルドの伊藤が好きな子は面白かった

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/11(火) 23:15:11 

    >>143
    韓国アイドルのIVEが出てきたとき、感動で泣いてた子だね
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2024/06/11(火) 23:18:30 

    >>17
    こいつらは最低だけどあながち言ってることは間違ってない

    +5

    -12

  • 194. 匿名 2024/06/11(火) 23:28:28 

    >>189
    女の子だよ
    身長が高い確か170ちょいあったはず

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/11(火) 23:32:14 

    >>143
    元シナプーだよ。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/06/11(火) 23:41:42 

    >>129
    プチプラのなかになぜかDiorが紛れ込んでる

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/11(火) 23:42:17 

    これを出すテレビの方が悪い

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/11(火) 23:52:27 

    >>3
    すぐにテレビ消して正解

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/11(火) 23:55:44 

    >>46

    なんか、一昔前の落ちぶれキャバ嬢の集団見てーだな笑笑
    しかももれなく盛り髪やケバメイクしてる、ビ○チ臭エグすぎ笑

    +5

    -5

  • 200. 匿名 2024/06/12(水) 00:06:39 

    >>191

    面白かったね
    推しのライブに〜って言うから、てっきりアイドルかなんかかと思ったらまさかだったw

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/12(水) 00:07:39 

    しゃべくりってせっかくトーク面白いゲスト来てても余計なことしてブチ壊す事あるよね。
    前に相撲の親方達ののトークがめっちゃ面白かったのにホリケンが全てぶち壊してた

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/12(水) 00:11:30 

    >>199
    ガル爺は中学生にも興味あるんだ🤮

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/12(水) 00:18:29 

    >>1
    台本なんで勘弁してあげて
    日テレって人を晒すバラエティばっかり

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/12(水) 00:20:51 

    >>1
    どうせ子役だし台本通り

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/12(水) 01:16:27 

    >>19
    親がDQNの高卒で、田舎から原宿にやってきた小学生だよ

    +30

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/12(水) 01:19:44 

    >>201
    しゃべくりはゲストがせっかく面白い話ししてるのに、ホリケンと有田が自分たちの芸をしつこくしてぶち壊す。
    あと、上田はワールドカップ終わって普段スペインにいて、日本のキー局に出ない久保建英くんのインタビューを、ぶつぶつきって、自分のお笑い入れてきて全サッカーファンから嫌われてた

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/12(水) 01:22:08 

    >>1
    中学生だし盛って話して目立ちたいんだろうなって感じだった

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/12(水) 01:29:53 

    >>12
    そこらへんの本物の生意気な中学生呼べるのかな
    どっかの事務所か劇団か局の関係者で普段は普通の子なのかな?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/12(水) 01:32:03 

    >>8
    芸能界に行く子なんてこういう思考がほとんどじゃない?じゃないにしても承認欲求の塊だし
    一般の子はこんなにお金お金言わないでしょ

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/12(水) 01:35:16 

    >>46
    これ見てたけど1人だけ他の子と系統が違う子がいたけどわざと?そういう芸風なの?
    わざとその子に話振ってオチ作ってる感じして何か嫌だったな。クラスの1軍が陰キャをこそこそいじめてる感じ

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2024/06/12(水) 01:36:46 

    >>66
    わかる!過去の知り合いを当てろとかくそつまらない
    普通にトークしてほしい

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/12(水) 01:42:31 

    >>36
    これの何がマイナスなのかね?
    今の人たちのがだいぶ民度いいわ
    新卒の子たちめちゃくちゃ普通
    昔は不良ぶってんのがもてはやされてたから

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2024/06/12(水) 01:53:59 

    >>46
    ニコラモデルとかなんだってよ

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/12(水) 01:57:19 

    >>201
    せっかく良いゲスト来ても
    レギュラー陣の面白くもない“お約束”の時間が無駄過ぎてイライラする
    そんな物見せるよりゲストのトーク聞きたいのに
    ゲストにまで悪ノリさせる時が最悪
    イラつきたくないから見ないようにしてる

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/12(水) 02:00:37 

    >>207
    仕事欲しいし年頃だし
    事務所や番組側から要望あれば言うだろうね
    見せられた側、、、あの番組センスが無いんだよね

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/12(水) 02:12:02 

    「今の若者はこんな感じです!!」ってすり込みたかったんだろうね。
    世の中に真面目で優しい子もいるけれど、そんな子は番組にでないよね。

    そしてせっかくアイブ出てたのに、全然喋らないメンバーもいて本当に残念だった。
    (LE SSERAFIMのときもそうだった)

    昔はしゃべくり面白かったのにな。
    内輪ネタ多いし、ゲスト深掘りしないしほんとつまんない番組になったなぁって思う。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/12(水) 02:20:01 

    >>21
    ニコラのモデルだよ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/12(水) 02:29:10 

    高校の同級生に機能不全家庭育ちの人いたけど父親の事「財布の役割だけ果たしてくれたらいい」って言ってたよ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/12(水) 02:49:29 

    >>2
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/12(水) 03:13:28 

    >>14
    気持ちわかるけどな〜
    養ってもらってる云々というより、
    直に何かしら買ってもらって、
    「うわあ、ありがとう♡」みたいなのに鳥肌立つような時期なんだと思う
    至ってフツーの成長過程

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/12(水) 03:29:17 

    >>19
    え?この子達じゃないよね?
    目重すぎない?
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +3

    -7

  • 222. 匿名 2024/06/12(水) 03:31:23 

    >>218
    それまだ平和な家族だわ
    最近は何でもかんでも毒親にしすぎ
    可哀想な人になりたい人が多すぎる

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/06/12(水) 03:35:17 

    >>35
    大泉洋としゃべくりメンバーとのイジリのやり取りが見たかったのに、中学生と韓国アイドルとインフルエンサーの割合が多くてガッカリした。

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/12(水) 05:07:14 

    >>212
    たぶん、そんな昔の話持ち出されても…っていうマイナスだと思う

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/12(水) 05:11:25 

    >>149
    >>161
    ありがとう、文のままなんだ。
    テレビだから面白おかしく「水筒洗おうね」ばかり言ってたけど、テレビじゃなかったらあの女の子に注意するのは水筒じゃなくて黙れと言ったことだよね。

    父親との会話のところ見てないからIVの隣に立てて喜んでるなーくらいにしか思ってなかったけど、最初から見てたらもやっとしたかも。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/12(水) 06:22:59 

    >>20
    多分プチプラを買って、バズったりしてるデパコスはメルカリで安く中古の買ってる

    私デパコス好きで使わなくなったのよくメルカリで売るんだけど、よく売れてやり取りの向こう側の文章幼い取引よくするんだけどおそらく中高生っぽいだよね

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/06/12(水) 06:58:12 

    >>116
    神戸のJK超優秀やん

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/12(水) 07:06:52 

    >>175
    よこ

    憧れのアイドルが出てきた泣いて喜んでる子たちの顔を見てる顔が、パパの顔してて新鮮で良かった。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/12(水) 07:28:18 

    >>116
    関係ないと思う
    自称進学校レベルのほうが長くて
    超難関は逆に自由だし
    KOの女の子たち、みんなパンツみえそな丈じゃない?
    あの芦田愛菜プロですら短いスカートだったわ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/12(水) 07:46:39 

    >>19
    ファッションの方向は違えど、この手のタイプて昔からいるしTVに取り上げられるよね
    そろそろこういう子がどんな大人になったのかも取り上げてみてくれ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/12(水) 08:51:36 

    >>1
    お金をくれる、欲しいもの得られる、やりたいこと叶う、全肯定される
    これが満たされないと親ガチャハズレ毒親認定されるってことだよね
    瑠奈みたいなのがたくさん製造されてる

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/06/12(水) 09:03:41 

    >>106
    だからそういう業界に身を置いてるような子達ならこんなもんでしょってことでは?

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2024/06/12(水) 09:07:11 

    >>189
    あの衣装いつもよりおデブに見えるし
    TikTokの人だから重加工だからいつもより太って見えた

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:33 

    >>57
    みんな可愛らしいコばかりだったから読モさんだったんだ
    大泉洋とIVEの都合に合わせて繋ぎの企画みたいな感じだったからIVEのファンからも中学生いらなかったとか言われてて可哀想 

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:02 

    >>184
    このコもベビタッピの宣伝と抱き合わせなのか急に来てたね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:48 

    >>221
    めっちゃ面白いんだけど
    目についてるの何?綿?

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/12(水) 09:37:45 

    >>223
    大泉洋さんはイジられるシステムでなんぼで自分の話は大したないから中学生がいたのはいいんだけど、多すぎ
    大泉洋さんの娘さん対策関連で出したと見せかけてアイブが若者に大人気を演出するように費用が出てたのかも
    演者たちは悪くないので邪知して申し訳ないがね

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2024/06/12(水) 09:38:54 

    >>221
    自転車には乗らないでほしいw

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/12(水) 09:52:09 

    イヤ、大泉洋の娘はセレブの行く中学生
    かたやタレントの卵とかを集めた中学生
    方向性が違う

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/12(水) 10:48:31 

    >>1
    大泉洋は好きだけど 見ないで良かったー。
    やらせもあるだろうけど めちゃくちゃイラついてしまう所だったわ・・・。


    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/12(水) 11:00:04 

    >>116
    なるほど、スカートが短くなればなるほど賢いのね〜…そんな私は短くする勇気もない淫キャでした

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/12(水) 11:07:45 

    >>190
    後ろや奥の方は本人の造作じゃなくメイクとか見ても事務所入ってなさそうな感じだったけど、ニコラモデルって事務所入ってる子だけじゃなく素人の子もその他大勢で使ってるんだろうか?
    読モってやつ?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/12(水) 11:24:24 

    >>7
    DIORくさい

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2024/06/12(水) 11:32:04 

    >>35
    大泉さんで釣っておいて
    結局は韓国の宣伝に使われただけでしょ

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2024/06/12(水) 11:43:52 

    >>221
    クソだせぇなぁ(笑)

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/12(水) 12:07:50 

    >>7
    1と5を知らないわ

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2024/06/12(水) 12:11:14 

    >>235
    抱き合わせというか
    ベビタピってインフルエンサーの店だからね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/12(水) 13:14:02 

    >>223
    ほんと
    大泉さんとのやり取り見たかったのに
    バラエティでの活躍こそ大泉さんの醍醐味

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/12(水) 13:15:11 

    >>244
    でしょって


    知らねーよwwwww
    どこの事情通だお前

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/12(水) 13:26:12 

    >>244
    急なスケジュールで集められた中学生たちなんかも
    アイブの日本スケジュール詰めまーすって
    突破ファイルでは内村さんも娘がアイブ好きって言って韓国語で挨拶してたよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/12(水) 13:40:07 

    >>4
    普通の発言する普通の子がテレビに出るわけないもんね

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/12(水) 13:53:06 

    >>191
    え?むしろ後半は少しでも目立とうと少しうざかった

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/12(水) 13:55:51 

    >>214
    昔はそれも面白かったけど最近はホリケンがしつこいし
    面白くないさすぎ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/12(水) 14:02:51 

    >>199
    >もれなく盛り髪やケバメイクしてる、ビ○チ臭エグすぎ笑
    盛り髪やケバメイクしてないが

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/12(水) 14:16:17 

    この前電車でスカートちょんちょんでものすごいメイクの中学生?高校生かが乗ってたんだけど、会話が8割やばwwだった笑
    見た目は中身の一番外側だなって思った。
    しゃべくり出てた子達東京住みだから、原宿とか行けて羨ましい。
    なんか何が言いたいのかわからんね。笑 すみません。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/06/12(水) 15:33:17 

    >>26
    そうそうテレビ番組は台本があると思ってみたほうが良い。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/12(水) 15:40:42 

    >>2
    悪びれた様子ないのが本当やばいよね

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/12(水) 15:43:19 

    >>152
    それをわざわざ人前、他の大人の前で口にすることに疑問を感じないところが、ちょっと頭が弱い子なんだと思うよ。テレビはやらせとか台本かもしれないけど。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/12(水) 15:46:41 

    >>195
    それなんだっけ、ひらめき〜のやつ?
    ググるわ

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/06/12(水) 15:47:04 

    >>201
    私はニジューの子達が出た時に、ホリケンがしつこく絡んで、ホリケンのせいで特技を披露した子達がみんな滑りまくりでシーンとして貰い事故みたいになってしまったのが可愛そうだと思ってた。。。
    上田も「どうせたいしたこと出来ないんだから」みたいな失礼なこと女の子達に言って。
    名倉だけが「ほら、ちゃんとやらせてやれ!用意してきてるんだから!」って結構本気で怒ってくれてて、でもこういう変に真面目っぽいところが、ちょうど名倉はメンタル体調不良の時だったから、そういう人が心身ストレス受けやすいのかなぁと思ってた。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/12(水) 15:47:50 

    >>199
    どこが?盛れ髪てww

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/12(水) 15:48:20 

    >>226
    デパコス使ってる写真を、フェイスブックに載せたりしたいのかな。
    化粧品って沢山あっても、最後まで使い切るって若い頃は尚更なかなかないもんね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/12(水) 15:49:44 

    >>175
    大泉の顔の娘さんなら、目がパッチリして結構美人だと思うよ。
    北海道で議員しているお兄さんも、目がパッチリ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/12(水) 15:49:50 

    >>221
    これつけまチャレンジみたいなやつだよ!
    何枚付けられるか。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/12(水) 15:50:27 

    >>264
    馬鹿な企画だねーwwww

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/12(水) 15:53:10 

    >>90
    少し前に、マツコ・デラックスの番組で、いろんな高校生たちが集まってる番組あったけど。
    わざわざ自宅取材までして、スポットを当てて「模擬国連の部活してます」っていう子を特集したコーナーなのに、結局同じ学校の顔が可愛い美人の子ばかりカメラがずーーーっと映してて、まさに華のある子だけのカメラワークだったよ。まさに昭和体質のそれのままよ。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2024/06/12(水) 16:11:26 

    >>104
    ゲストの会いたい人って枠だから仕方ないけどしなこいらんから一曲くらい披露してほしかった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/12(水) 16:12:54 

    >>201
    だいたいホリケンだよね
    うちのジュンちゃんも!とかタイゾーもやれば?とか

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/12(水) 16:36:40 

    >>4
    頼まれて大げさなキャラ演じてるんだろうね
    リハでは「あ!いいねぇ〜本番はもっと話盛っちゃってOKだから〜じゃ宜しくー」みたいなね
    結構大変なお仕事だと思う

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/12(水) 16:38:50 

    水筒あらわないでお父さんに怒られた子おもしろかった

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2024/06/12(水) 17:04:32 

    >>20
    おこずかいで?
    不景気なんじゃないの?
    みんな親世代はお金ないない言ってるじゃない、ガルでも。子ども生めないとかさ。共働きしんどいとかさ。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/12(水) 17:05:38 

    >>269
    やらせありきばかりだとシラケるよね 

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/12(水) 17:07:35 

    >>90
    相変わらず男社会の業界だものね 

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/12(水) 17:09:07 

    >>221
    この子たちの親ってコギャル世代?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/12(水) 17:14:15 

    >>46
    から騒ぎ?w

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/12(水) 17:16:24 

    >>201
    わかる。
    さめるわー 

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/12(水) 17:18:36 

    >>257
    あざとさがいやだな 

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/12(水) 18:02:28 

    >>221
    いや、これは普通にエフェクトでは?

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2024/06/12(水) 18:18:28 

    >>1
    父親は一家の買い物に付いて来てもどこかで煙草吸ってたなあw

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/12(水) 18:24:07 

    >>4
    テレビ出るために中高生モデルやタレントの卵が、枕する世界だから然もありなんだと思いながら観てた。
    こんなの子どもに悪影響だから放送しないで欲しいわ。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/12(水) 18:27:40 

    >>168
    髪の毛染めてない子が悪い事してないとも限らないしな
    から騒ぎみたいだと思ったし、中高生出すのやめたらと思った。パパ活っぽくて。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/12(水) 18:30:32 

    >>32
    この世代が親になってるから…。子は親の鏡

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/12(水) 19:36:19 

    >>143
    水筒洗わなかったら中すごいことになってそうだけど、そこ気にならないんだね、やばいな。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/12(水) 19:47:37 

    >>25
    板尾の嫁「もちろんそうよ」

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/12(水) 20:14:59 

    >>1
    おもしろかったけどなにがいけなんだ??

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/12(水) 20:16:03 

    >>274
    そうだよ。
    なんとなく懐かしいね。
    今後はヤマンバギャル世代の子ども達も続々と出てくるようになるね。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/12(水) 20:39:07 

    >>188

    親との関わりが希薄なのが伝わった。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/12(水) 20:42:21 

    >>44
    お前の負債を他人に負担させるなと言いたいよね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/12(水) 20:56:41 

    >>210
    メガネの子?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/12(水) 20:58:55 

    >>246
    韓国コスメ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/12(水) 21:00:04 

    >>12
    ドラマじゃないんだからセリフが決まってるわけないやん
    じゃあなんでバラエティで爪痕残すってよく言うの
    セリフ決まってるなら残しようないやん

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/12(水) 21:21:19 

    >>100
    これしか感想ないよねw

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/12(水) 21:26:40 

    >>1
    格差の二極化、と言うか少数残る底辺の子だけ出してるんだろうね。
    今の子は普通に育てられてる子はまずこんな内容のテレビには絶対に出してもらえない。親が許さない。それが本当の普通。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/12(水) 22:57:59 

    >>19
    眉毛も下手すぎる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/12(水) 23:04:17 

    >>19
    こんなメイク、今する人いるかなぁ。
    古い気がする。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/12(水) 23:11:22 

    >>195
    NHKのノージーひらめき工房だよね?
    この中の誰なんだろう?
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/12(水) 23:30:15 

    >>7
    DIORはともかく他はプチプラ
    可愛いもんだ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/13(木) 06:02:19 

    >>98
    なんなら優等生とか、ちょっと地味で真面目なグループの子達に見える(褒めてる)

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/13(木) 09:19:32 

    >>262
    Facebook?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/13(木) 09:20:17 

    >>266
    それってそんなにダメなことかな?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/14(金) 12:57:04 

    今朝しゃべくり007この回の切り抜き動画を偶然見つけたので観ましたが🌌韓国系グループは詳しくないですが、このIVE?の皆様方の顔面レベルが高くて綺麗でびっくりしました✨
    『しゃべくり』ネットが“ドン引き” 出演した現役中学生のトークが「生意気すぎる」「違和感しかない」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。