-
1. 匿名 2015/10/23(金) 18:07:27
「やかんピカピカに磨いておいたの気付かなかったかな?」「トイレ隅々まで掃除したら腰が痛くてさ」とか何かとアピールがうるさくて素直にありがとうと言えません。思い過ごしかもしれませんが、私がなにもしてないかのように言われているようで、いらっとします。
同じような方、語りませんか。
+188
-18
-
2. 匿名 2015/10/23(金) 18:08:38
ふふふ、なんだか微笑ましいわね+52
-18
-
3. 匿名 2015/10/23(金) 18:08:48
やってくれるだけありがたい+140
-5
-
4. 匿名 2015/10/23(金) 18:08:55
かまってちゃん+25
-6
-
5. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:14
ありがとうと言ったほうがいいよ+145
-4
-
6. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:17
普段やらないから、たまにやると俺がやった感を出す。いつもやれ。+207
-10
-
7. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:21
男なんてそんなもんさ。
1割して9割したと思いこむ。+182
-5
-
8. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:25
これは…主心狭すぎる。
良いパートナーをもって幸せだよ?
優しさにあぐらかき過ぎ。
私ならめっちゃ感謝する。+50
-60
-
9. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:31
素直にありがとう!って言って
何かしてあげたらいい話では?+48
-14
-
10. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:58
確かにアピールされるとうざいね
こっち毎日やってんだけどって感じ。+185
-10
-
11. 匿名 2015/10/23(金) 18:10:02
分かる
いかにも私がサボってるみたいな言い方だよね
でもやっておいてもらえた事はありがたい+126
-3
-
12. 匿名 2015/10/23(金) 18:10:05
まさにかまってちゃん。+11
-6
-
13. 匿名 2015/10/23(金) 18:10:08
上手く褒めて転がすべし
よく転がってくれそうな旦那さんで羨ましいです+84
-1
-
14. 匿名 2015/10/23(金) 18:10:18
パンツ洗っといたったで~笑出典:livedoor.blogimg.jp
+26
-15
-
15. 匿名 2015/10/23(金) 18:10:41
生ゴミの日。玄関先に置いておいたら「俺が捨てといてやるよ」って…黙って持っていけよ!駐車場に行く途中だろ、捨てる場所!!+142
-8
-
16. 匿名 2015/10/23(金) 18:11:49
実際旦那さんが家事を結構やってるんじゃないの?
夫もやって当たり前、みたいな雰囲気をトピ主さんが出してるのかも。
ただ、素直に誉めて欲しいだけなんだと思うけど(^_^;)+13
-19
-
17. 匿名 2015/10/23(金) 18:11:51
いいなー裏山です。
うちは なんもしてくれません
それどこか あれもダメこれもダメと 私が何もできてないと グダグダ言ってきます
いいなー。贅沢な悩みだなー
+23
-4
-
18. 匿名 2015/10/23(金) 18:12:15
誉めて欲しいんじゃない??
「ありがとう〜!めっちゃ綺麗になってる!!」と言っておけばいいよ。+83
-2
-
19. 匿名 2015/10/23(金) 18:12:19
大袈裟なぐらい褒めて「助かるー!ありがとう!!頼りになるわ」
と言えば男は単純だからもっといろいろやってくれるよ
上手に使おう+89
-4
-
20. 匿名 2015/10/23(金) 18:12:52
喜んでもらいたいだけでは?おおげさに喜んであげればこれから楽ちんかも。+26
-2
-
21. 匿名 2015/10/23(金) 18:13:17
家事は妻がするものだと思ってるんだろうね、自分は手伝ってやってる感覚+41
-3
-
22. 匿名 2015/10/23(金) 18:14:16
「やかんピカピカに磨いておいたの気付かなかったかな?」この言い方が腹立つ。
「やかん綺麗にしておいたよ」で十分伝わるのに疑問文がウザい。+102
-3
-
23. 匿名 2015/10/23(金) 18:15:05
やってくれるんだから素直にほめてあげればいいのにー。
子供と一緒で、やったことにたいして単純にほめてもらいたいだけだと思う!+15
-5
-
24. 匿名 2015/10/23(金) 18:15:08
ミサワみたい+27
-2
-
25. 匿名 2015/10/23(金) 18:15:13
あ、そう?ありがとねー!
(ハイハイハイハイハイハイ、いつも汚くてすんませんねー)
でも結果、自分でやるよりピカピカになってたりして
おぉ、やるじゃん。もう一回ちゃんとありがとうって言っておこうかなー。
と次の日くらいに思う。+20
-2
-
26. 匿名 2015/10/23(金) 18:16:03
えっ!ありがとうー!きれいだと気持ちいいね!とかなんとか言って誉める。
女優になりましょう!+28
-2
-
27. 匿名 2015/10/23(金) 18:18:29
年に一回くらいお風呂掃除をしてくれる
「パパが洗ったお風呂、気持ち良かったなー」
と子供にアピール
五歳の娘に
「ママは毎日洗ってくれてるよ」
と言われていた
娘、グッジョブ!!+163
-3
-
28. 匿名 2015/10/23(金) 18:21:05
何度も全力で感謝を表わされないと気がすまない自分大好きな男っているよね。
完璧にこなしてくれたら心からお礼言うけど、穴だらけの仕事でドヤ顔されると白けた気持ちになる。
皆の言う通り、褒めてうまく転がすのがお互いにとっていいね。
+26
-0
-
29. 匿名 2015/10/23(金) 18:21:41
相手の言い方もあるよね〜。主さんイラッとしてもそこは飲み込むんだ!
長い目で見たら褒めてやって貰った方が楽。女優になったつもりで相手してあげて。
なーんにもしない人よりずっといいよ。+20
-0
-
30. 匿名 2015/10/23(金) 18:23:26
>>1
うん、うちも同じだからその気持ちは解るよ!
だから私も言ってやるの。
うん、私もね、朝早く起きて朝食作って、子供の離乳食も作って、洗濯もして、掃除もして、子供の相手して、あと何をしたかなぁ...って(^_^;)
途中で向こうが参るよ(^ν^)
+31
-0
-
31. 匿名 2015/10/23(金) 18:27:10
うわー、めっちゃわかるわ。
やってくれるのありがたいけど一言余計だからイラつくんだと思う。
やかん磨いたよの後に「気づかなかった?」とか
トイレ掃除したら「腰が痛くてさ」とか余計なんだよ。
そんなのが毎回だと、もう手伝ってくれなくていいって思う。
やってくれるだけありがたいって言う人いてるけど、やった感アピールされるとほんとに嫌なるよ。
私は主さんの立場だったら手伝わなくて結構ですってなるけどな。+79
-4
-
32. 匿名 2015/10/23(金) 18:27:16
とりあえず「ありがとう〜!助かるよ!」と言っておけばまたやってくれるから、余計なことは言わないようにしてる。
内心では『単純なヤツめ』と思ってる。+6
-1
-
33. 匿名 2015/10/23(金) 18:27:40
わかります!!
うちも「しといたよ」くらいならありがとー!って言うけど
「〜しといたったよ」とか、「洗い物したろか?」とか言われると、イラッとしてしまう。
二人共正社員なんだから、できる方がやったらいいのに
まるで私の仕事を仕方なく手伝ってあげたような言い方をされると、イラっとする!+78
-0
-
34. 匿名 2015/10/23(金) 18:28:30
うちは家事はなにもやってくれないよ・・
でも、やってやったアピールはうざいね。
私は旦那にお金だけ稼いでもらって、他はもとめないことにした。
前はゴミ捨てやってもらってたけど、ゴミをまとめるのは私だし、ヤツはもって行くだけ。
やれといちいちお願いするのも面倒だから、気づいたら自分でやることにした。
風呂上りに体拭くのも私だし、パンツすら自分ではかない。何もしないと、びしゃびしゃのまま全裸で寝られて気持ち悪いから、安全確保のために体ふいて服着せてる。最近は風呂も入れる。介護並みに全身洗う。そうしないと、汗かいたまま風呂も入らず全裸でねるから、、、
だから、イライラは我慢して、自分へのご褒美に、毎年10万くらいはバッグとかアクセサリー買って貰う事にした・・ニヤリ+5
-11
-
35. 匿名 2015/10/23(金) 18:28:48
男なら黙ってやれ
そのほうがかっこいいよ+28
-1
-
36. 匿名 2015/10/23(金) 18:29:31
うち、逆だ!
ハンカチにアイロンかけといたよー!
特売で○○が××円で買えたよー!
好きな番組録画しといたよー!
ってレベルでもいちいち言ってしまう。
だんなは「よくやった!すごいな!」って大げさに喜んでくれる。
大人ですね
+61
-0
-
37. 匿名 2015/10/23(金) 18:34:04
やかんの件は分かるわ・・・。ありがたいとは口にするけど、他の掃除(風呂とか玄関)にしてくれよって思う。やかん高くないし汚れれば買い換えればいいじゃんって思います。+9
-0
-
38. 匿名 2015/10/23(金) 18:36:56
うちの夫。たまーに子供のオムツ替えてくれるけど、そのとき、「よしよし、おとうさんがオムツ替えてあげるから待っててね~」とこどもに毎回言う。替えてあげるとかなに!?しかもおとうさんが~とか毎回言う!やってあげてるアピールなのか!?たまーにのくせにーー!!+21
-6
-
39. 匿名 2015/10/23(金) 18:37:38
うちもそうです
ありがとう!!!!!世界で一番すてき!!!!
って大げさに褒めると「次何したらいいかな」って聞いてきて可愛いですよw+36
-0
-
40. 匿名 2015/10/23(金) 18:39:46
アピールうざいよね。
お茶沸かしといたよとか。
洗濯しといたよとか。
それ、スイッチ押しただけやからな。
めちゃめちゃ褒めてみるけど、なかなかそれ以上発展しない。+21
-0
-
41. 匿名 2015/10/23(金) 18:39:48
大きな子どもだと思ってるのでよしよしと褒めてますが
最近6歳の娘に「あんまり褒めると図にのるんじゃない」って言われた…+50
-0
-
42. 匿名 2015/10/23(金) 18:42:47
わかるー。
本当に感謝するし、ありがとうって言うけど、『褒めてほしい』感が出てるのが分かると言う気がなくなる…。
とくに生理前はわけもなくイライラするから、余計なことしてほしくないし、一言多いのがいや。+7
-1
-
43. 匿名 2015/10/23(金) 18:43:34 ID:pDhNVoHbIW
子供達預けて友達と遊びに行くと、帰って来てから俺頑張った感すごい。
お前の子供だろ!!
私は毎日見てるわ!!+44
-0
-
44. 匿名 2015/10/23(金) 18:49:59
同じくらいの年収なら「当たり前じゃボケ!」って言うと思うけど
旦那の方がやっぱり沢山稼ぐので「ありがと♪助かっちゃう♪大好き♪」って言ってます+14
-0
-
45. 匿名 2015/10/23(金) 18:52:59
最近本で読みましたが
男性は「自分が頼りになると思われたい」願望があるらしいです
だから適当にほめとけばいいらしいです+20
-3
-
46. 匿名 2015/10/23(金) 19:03:48 ID:IFOC1LAt7v
私は専業主婦だから、旦那が布団干すの手伝ってくれた時とかは大げさなくらい感謝する。
だけど、正社員の兼業主婦の奥さんに「あなたが稼ぎで足りない分、私が仕事したからクタクタ。」とか言われたら男性だって嫌じゃないのかな。
色んな夫婦がいていいと思うけど、女が家事やるのが当然なら男が仕事するのが当然だと思う。
奥さんが仕事してること褒めてくれる旦那なら、旦那が家事してること褒めてあげればいい。+6
-4
-
47. 匿名 2015/10/23(金) 19:22:51
ちょっと、家事手伝ったら「◯◯したから、今夜、いいやろ〜?」って(-_-)
犬じゃないんだからさぁ…ご褒美的な言い方にイライラと気持ち悪さが込み上げる+20
-3
-
48. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:13
まさにうちの旦那だ!
本当イラっとしますよね!
言われなくても、ちゃんと気づいてありがとうって言うのに。 しばらく3回ぐらいは言われるので、徐々にありがとうのトーンが下がります…+9
-2
-
49. 匿名 2015/10/23(金) 19:46:09
褒めて転がせって意見もよく分かるんだけど、あんまり褒めると図に乗るタイプもいるからね…。
今の彼は思いっきり喜んだ後に
「でも残りの29日間は○○がやってくれてるよね!○○もありがとう!」
って言ってくれるけど、元彼は
「いっつも俺ばっかりやってんじゃん。」
が口癖になったよ。
相手の性格よーく見極めて、対応を変えるべし!笑+13
-0
-
50. 匿名 2015/10/23(金) 19:53:14
アピールがうるさくても、やってくれるだけ羨ましい…。うちは何もしない。私が仕事で旦那が休みの日でも、私が帰るまで寝てるか、ゲームだもん。+4
-0
-
51. 匿名 2015/10/23(金) 19:59:37
いっつも適当にほめてまーす笑
本当に子供みたいだなとおもう。
でもわたしも褒められたい気持ちはわかるから褒めてあげる。+4
-1
-
52. 匿名 2015/10/23(金) 20:28:34
精神的に余裕ない時は『私がいちいち○○やっておいたよっていわないでしょ!?』ってキレちゃいます…。旦那を褒めて転がせる大人な女になりたい…。+4
-1
-
53. 匿名 2015/10/23(金) 20:32:33
うちはやっといてあげたよメールがいちいち届きます。アピールが本当にうざい。逆にこっちも送ってやろうかな+5
-1
-
54. 匿名 2015/10/23(金) 21:25:54
皆さんの言うように女優だと思って「ありがとう」って言って、旦那を手のひらで転がせるようにがんばる!+4
-0
-
55. 匿名 2015/10/23(金) 21:35:53
ちょっと違うかもしれないけど言わせて!
うちの旦那は家では何にもやらないくせに、それぞれの実家ではイクメンに変身!さもいつもやってますって感じでこどものおむつ替えなどしてます。実家での「子育てに積極的に参加してます」アピールがむかつく!+19
-0
-
56. 匿名 2015/10/23(金) 21:41:49
ちょっとトピずれだけど、家事をするときは旦那の前でするようにしてます
そうでないと部屋が綺麗だったりお風呂が沸いたりするのを
「誰かがやってる」と気が付かないからです。
新婚当時は旦那のいない間にやってましたが
ある日目の前で掃除をしてたら「いつもやってたのか!?」とびっくりした顔をされたのでw
だから、旦那さんが「やったよ!ほめて!」と言ってきた場合は
私もこれやったから褒めて!というと「そうか!普段はこの人がやってくれてるんだ!」ハッとするかも知れません+9
-0
-
57. 匿名 2015/10/23(金) 21:49:06
1かいしただけで100回したよみたいに言うから嫌なんだよなぁ+18
-1
-
58. 匿名 2015/10/23(金) 23:55:12
なんでやかんなのwww+2
-0
-
59. 匿名 2015/10/23(金) 23:57:41
やってくれるだけでホントありがたいよ。
うちの旦那は一切何もやってくれないからそう思う。
お茶も入れてくれたことないし、電球の取り替えや家電製品の設定や何もかもやらない。
家にいるときはTVの前から動かない役立たずです。
+5
-0
-
60. 匿名 2015/10/24(土) 01:33:23
良かれと思ってやったことも腹の中じゃどう思われてるか知ると怖いね
自分が褒められたいのもあるだろうけど単純に奥さんの喜ぶ顔を見たい人が大半だと思うよ
もし私が旦那で嫁の腹の中がこれだと知ったら二度とせんわ+4
-2
-
61. 匿名 2015/10/24(土) 02:39:46
旦那休み、私は仕事から帰宅直後のこと。
おもむろに風呂掃除始めて、ハイターやらカビキラーで排水溝や水アカ取り。
ふだん手を抜いてる部分を徹底的にやってくれて、ありがたいようなこうやって洗えと言われてるような。
とりあえず、疲れて帰ってきたのにバッタバッタ掃除されて アレどこソレ持ってきてって。休まらないから、イラついた。
やってくれるなら留守中にやってくれたらいいのに。+5
-1
-
62. 匿名 2015/10/24(土) 04:42:58
よし、家事と育児の協力はしないと決めた!やってもやらなくても文句があるなら何もしない方がマシだもんな+2
-1
-
63. 匿名 2015/10/24(土) 07:39:13
過剰に褒めます。相手が謙遜するくらいw
その代わりでも無いですが、こちらが何かした時は褒めを要求します。当たり前と思われたら困るので。
たぶん褒めて欲しいだけなので、わっしゃわしゃ褒めてあげてください。+2
-0
-
64. 匿名 2015/10/24(土) 09:24:48
1みたいな言い方されたら嫌だけど
普通に◯◯やっといたよーとか◯◯しといたからーって言われるのは何とも思わないなぁ。
ありがとうーって感じ。
それより私は無言でされてる方が気になる。
+3
-0
-
65. 匿名 2015/10/24(土) 17:40:21
うざい気持ちはめっちゃわかる!
でもそんな時、世の中にはなんにもやってくれないどころか日常会話も成り立たないほど常に不機嫌だったり、すぐキレるからずっとご機嫌を伺ってなきゃならないようなモラハラ男がゴマンといる事を思い出して欲しい。(うちの姉の旦那もそう)
深く受け止めずに「あ〜本当〜?ありがとう〜助かる〜」って言っとけばいいんですよ!
+1
-0
-
66. 匿名 2015/10/28(水) 22:50:53
お好み焼きを作ってくれるのは嬉しいけど包丁が怖いのでキャベツが切れないダンナ
山盛り私に切らせてから「俺が作った!」アピールされると嬉しさも半減。
でも、ダンナの好きな味を選ばせてあげよう と
ルーを入れる手前まで私が作って仕事行って帰ってくると
「カレー作っといたよ!!!」と、さも始めから全部一人で作ったみたいに言われる方が
マジでうざいwwwww+0
-0
-
67. 匿名 2015/11/06(金) 17:15:05
頑張って褒めまくれば、何でも率先してやってくれる彼氏とか旦那に成長するかも、そのタイプ(*^^*)最初はウザったいかもだけど(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する